Comments
Description
Transcript
平成 19 年度 子どもの読書活動推進事業 子どもの
2007.10.10 山梨県立図書館 TEL055-226-2586 No.5 http://www.lib.pref.yamanashi.jp/ 子どもの読書活動の推進に関する取り組み状況(山梨県立図書館) ○「こどもにすすめたい本2007 ブックリスト作成」 配布中 ・平成18年度発行の児童書の中から5段階の年齢別に20冊ずつ計100冊を選定し、ブックリストを作 成、冊子配布、HP でも公開しています。(ブックリスト作成は山梨県公共図書館協会との共催事業です。 ) ・「こどもにすすめたい本2007」紹介展示(平成19年4月20日∼5月30日) 。終了 ○「やまなし子どもの読書情報 発行」 ・県内外の子どもの読書に関する情報誌です。イベント、講演会、研修会、児童文学作家の紹介、関連サイ ト等、各種情報を掲載しています。関連機関、図書館利用者等に配布し、HPでも公開しています。 ○「Let's!ぱすふぁいんだー」作成、HP公開(対象:小学校高学年∼中学・高校生) ・学校での調べ学習に役立つテーマを中心に、すぐ使えるパスファインダー(pathfinder;資料や情報の探 し方ガイド)とテーマ別の資料リストを作成し、HPで公開しています。 → ※当館 HP→調査相談デスク→文献&ツール紹介(バーチャル資料室)→Let’s ぱすふぁいんだー http://www.lib.pref.yamanashi.jp/refjirei/bunken/path.html 平成 19 年度 子どもの読書活動推進事業 ○「山梨県子ども読書活動推進会議」 ・「山梨県子ども読書活動推進実施計画」 (http://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/shakaikyo/images/71704873438.pdf)で示された方策を実現 するために、子どもの読書活動推進に関わる関係機関が連携・協力、県内における子どもの読書活動を効 果的に推進するための体制の整備・充実を図ります。 (年2回) 第1回( 8月 3日 )山梨県立図書館会議室において開催(委員10名中9名出席) 第2回(12月初旬 )開催予定 ○「子どもの読書活動推進スキルアップ講座」 ・子どもの読書活動に携わる人材を育成するための研修会を行います。平成19年度は「子どもと本を考え る・連続講座」として、子どもの成長段階に応じた読書など、子どもと本・読書に関わる諸テーマについ て、山梨大学との共同企画により開催しています。(全5回 対象:子どもの読書に関心のある方) 第4回(12月12日)講演「あずさ号にのって、ももんちゃんがやってきました −とよたかずひこ、自作を語る−」 申込み受付中 講師 絵本作家 とよたかずひこ氏 会場 山梨大学 甲府キャンパス(教育人間科学部構内)N−11 教室 第5回( 2月21日)シンポジウム「マンガ教育論」 報告①「大人」はマンガとどのようにつきあってきたか 報告②「アトム」のなかの大人と子ども コーディネーター 山梨大学教授 加藤繁美氏 会場 中央市立玉穂生涯学習館 視聴覚ホール *山梨県教育委員会社会教育課(電話:055−223−1771 FAX:055−223−1775) http://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/shakaikyo/index.html ◎山梨市学校図書館支援センター推進事業 山梨市は、平成18年度に文部科学省の「学校図書館支援センター推進事業」の指定を受け、教育委員会内に「学 校図書館支援センター」を開設しました。学校図書館協力員を市内5か所の小学校(後屋敷小学校、加納岩小学校、 山梨小学校、日川小学校、八幡小学校)に配置し、平成19年度は市内全小学校(11 校)に学校図書館協力員を配 置しました。また、後屋敷小学校では、平成 18 年 10 月より学校図書館の地域(児童とその家族)開放『Family Saturday Library(家族土曜図書館)』の取り組みを行っています。 ・参考図書『豊かな心を育てる読書活動をめざして−学校図書館支援センター推進事業報告書−』 (山梨市学校図書館支援センター 2007) 請求記号 Y01−ヤマ−2006(禁帯出) ◎山中湖情報創造館 「地域の図書館サービス充実支援事業」文部科学省 「YAサービス充実手法の調査研究および実施 ∼ジュニアライブラリアンによる地域を支える情報拠点づくり∼」 青少年の図書館利用促進を図るため、情報発信活動を通じ、地域を担う人材を育成するという趣旨で、ジュニア ライブラリアンを任命し、週1回の活動日を設け、1年を通じた活動を行っています。主な活動内容としては、指 導者のもとで地域の情報、同年代であるヤングアダルトの図書館利用促進プログラムの開発・実践(かべ新聞・写 真ニュースの製作、動画・音声によるコンテンツ製作)のほか、マスコミ企業の見学、外部講師によるセミナーな どを行います。 参考図書『図書館雑誌』2007.8 P498 事業内容−1.ジュニアライブラリアン ワークショップ 2.ティーンズ・フリートーク 3.プロフェッショナル・トーク(山中湖情報創造館HP−山中湖ジュニア・ライブラリアンより) *山中湖ジュニア・ライブラリアン:http://www.lib-yamanakako.jp/~jrlib/ ◎お話会・読み聞かせに関する著作権Q&A 昨年作成・公表された『お話会・読み聞かせ団体等による著作物の利用について』(2007 年 4 月 2 日改訂) (http://www.jbpa.or.jp/ohanasikai-tebiki.htm)に対する疑問点をQ&A方式で解説しています。読み聞かせ等を 実施する際の参考にしてください。 *『図書館雑誌』2007.7 P446∼449 *日本図書館協会HP−日本図書館協会の見解・意見・要望内:http://www.jla.or.jp/kenkai/200707.pdf ◎絵本画家紹介 ガース・ウイリアムズ(1912∼1996) Williams,Garth Montgomery 『しろいうさぎとくろいうさぎ』で有名なガー ス・ウイリアムズは、1912 年ニューヨーク市に 生まれました。さし絵画家としても有名でローラ・インガ ルス・ワイルダー著『大きな森の小さな家』やマージェリー・シャープ 著『ミス・ビアンカシリーズ』を手がけています。 ■文献『ガース・ウィリアムズ絵本の世界―永遠の物語 大草原の小さな家−』(ブックグローブ社・2002)『たの しく読める英米の絵本−作品ガイド 120−』桂宥子編著 (ミネルヴァ書房・2006)P136∼137,146∼147 『キラキラ読書クラブ−子どもの本 644 冊ガイド−』(日本図 書センター・2006)P51,148,182,185,234,249 ■サイト ◎子ども読書活動推進計画策定状況 (山梨県) ■平成19年9月現在 北杜市 (平成16年6月策定) 富士河口湖町(平成18年3月策定) 南アルプス市(平成19年3月策定) 中央市 (平成19年4月策定) 絵本ナビ作家紹介−ガース・ウィリアムズ− 山梨県の28市町村の中で現在4市町が推 進計画を策定しています。全市町村の 14.3% の策定率です。3市が現在策定中ですが、この 3市を合わせても、25%で全国的にみても低 い数値です。山梨県子ども読書活動推進会議 (H19.8.3 開催)の中で、各市町村へ策定へ 向けての働きかけをしていきたいと話し合わ れました。 http://www.ehonnavi.net/author.asp?n=337 ■県立図書館所蔵リスト http://www.lib.pref.yamanashi.jp/tosyokan/kodo mo/theme/williams_garth.xls ■推進計画策定状況(山梨県) http://www.lib.pref.yamanashi.jp/tosyokan/k odomo/sakuteijokyo.xls