Comments
Description
Transcript
広報こうら2016年5月(PDF:2.9MB)
5 2016 新しい生活のスタート! 東小学校 西小学校 中学校 2 交通ルールを守ってね 6 特定健診および若年健診のお知らせ 3 古着回収のお知らせ 8 「園開放」のお知らせ 5 特定不妊治療等の費用を助成しています 14「危険物」の取り扱いにご注意を 啓 発 交通ルールを守ってね せせらぎ 農産物 ○せせらぎ農産振興作物出荷推進事業 地元産の安全・安心・高品質な野菜を、せせらぎの里こうらへ出荷いただき安定的な生産供給体制を 築くための補助事業です。 対 象 者 せせらぎの里こうらへ出荷する甲良町内の個人または団体 対象品目 (玉ねぎ、ねぎ、紅はるか(さつまいも) 、じゃがいも(秋) 、にんにく、しょうが、 とうもろこし) 対象品目について、年度内1作限り、品目ごとおおむね2a 以上の面積を耕作し、道の駅せせらぎの 里こうらへの出荷物の種苗購入費について補助します。 補助率:種苗購入費の1/ 2以内(補助金の上限:申請者ごとに 50,000 円以内) 4月8日(金)入学式に合わせて彦根署、彦根交 通安全協会が甲良東小学校の玄関前で新一年生を対 象に交通安全を呼びかける啓発活動を行いました。 啓発には北川町長や交通推進委員、犬上少年セン ターの職員も参加され、この日新入生となる46名 一人ひとりに交通安全啓発用品を笑顔で手渡し、交 通ルールの大切さを訴えました。 お花見 平成28年度せせらぎ農産物振興事業について チューリップでお花見 4月11日(火)甲良養護学校が大切に育てた チューリップでせせらぎ通所介護事業所の利用者の みなさんに花見を楽しんでもらおうと催しが開かれ ました。同校の農場嘱託職員の方が、少し傷が付い て商品化できない球根をプランターに植え、大事に ○せせらぎの味(色)特産品開発促進事業 せせらぎの里こうらで販売する、特産品・加工品を企画開発するための補助事業です。 対 象 者 せせらぎの里こうらへ出荷する甲良町内の個人または団体 対象事業 別表:補助の対象となる経費 せせらぎの里こうらの知名度向上に寄与する特産物の研究開発を行い 研究開発成果は、甲良町またはせせらぎの里こうら管理者に公開すること。 補 助 率 事業費の1/ 2以内(上限 50,000 円以内) 年度内に事業が完了すること。 各事業ともその他要件がありますのでお問い合わせください。 育ててこられました。見事に開花したピンクや黄色 【問合先】 産業課 ☎ 38 - 5069 のチューリップを目の前にして利用者のみなさんは 癒しのひとときを過ごしました。 お知らせ 古着回収のお知らせ ◎日 時 平成 28 年 6 月 4 日(土)午前 8 時 30 分〜午前 10 時 30 分 ※雨天は延期します。 (雨天の場合 6 月 5 日(日)に実施します。 時間は同じです) ※延期・中止の場合は防災無線で連絡いたします。 ◎場 所 ◎注意事項 甲良町公民館 前 駐車場 必ず 透明の袋 に入れてください。 ※町指定の燃えるゴミ袋でも可 ○搬入時間帯により混雑することがあります。会場内の誘導ルールに従い交通安全に気を付け てください。 出せるもの 出せないもの 洋服・和服・セーター・Tシャツ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 靴下・帽子・タオル・シーツ・カーテン みやざき の の か 宮 﨑 希 花 ちゃん 5 月 10 日生(長寺) こ も り お う が う 小 森 桜 雅 ちゃん の る か 鵜 野 優 絵 ちゃん 5 月 25 日生(呉竹) 5 月 30 日生(長寺) 平成 28 年 7 月号『天使のほほえみ』への掲載希望(H 27 年 7 月生のお子さん)の方は、5 月 25 日(水) の「乳児の10ヶ月健診」時に写真をご持参ください。 写真の裏にお子さんの名前(ふりがな)、生年月日、住所をご記入ください。 【問合先】企画監理課 ☎38-5061 保健福祉課 ☎38-3314 広報 こうら 2 2016 May 5 カバンや革ジャンなど 再使用できる皮製品など 毛布・布団・枕・座布団・ベットマット じゅうたん・カーペット・マット類 雑巾・スリッパ・ペット用毛布やタオル 傘・雨具 こたつの下敷き (キルトのものは不可) 手芸関係類・裁断くず類・ぬいぐるみ 着物・反物・会社の制服や作業服 回収された古着は、海外でリサイクルされます。服を裁断したり、ボタン を取ったりしないでください。 甲良町のキャラクター ココラちゃん 広報 こうら 3 2016 May 5 年 金 国民年金保険料の納付は、口座振替がおトクです 国民年金保険料の納付には、口座振替がご利用になれます。 地域おこし協力隊通信 vol. 14 甲良町地域おこし協力隊 岸本 裕斗 口座振替をご利用されますと、保険料が自動的に引き落とされるので金融機関などに行く手間が省けるう え、納め忘れもなくとても便利です。 ■受入先の金屋を始め、甲良町の住民皆様のご支援のおかげで任 また、口座振替には、当月分保険料を当月末に引き落とさせていただくことにより月々50円割引される 期 2 年目を迎えることが出来ました。 早割制度や、現金納付よりも割引額が多い6か月前納・1年前納もあり、大変お得です。 昨年は農業初心者ながら、30a のさつまいもを作らせていた 口座振替をご希望の方は、納付書または年金手帳、通帳、金融機関届出印を持参のうえ、ご希望の金融機 だきました。今年は、夏野菜や希少価値の高い野菜の栽培に取り 関、年金事務所または役場住民課へお申し出ください。 組んでいきます。私は活動を通して、日本の農家のリアルな面を 【問合先】 彦根年金事務所 ☎ 2 3 - 1 1 1 4 / 住 民 課 ☎ 3 8 - 5 0 6 3 お知らせ 見ることが出来ました。国は就農者を増やすといいながら、実際 に農業だけで生計を立てるのはとても厳しいと実感しました。そ 甲良町 し尿収集カレンダー 【平成28年6月】 れを踏まえ、今年は日本で注目されている「ジビエ」にも力を入 れていきたいと思っています。鹿や猪の被害は増加しつづけてお 日(曜日) 午 前 / 集 落 午 後 / 集 落 1日(水) 呉 竹① 呉 竹① 2日(木) 小川原①・呉 竹① 小川原①・呉 竹① ■青山学院大学 11 名を受入しました。 3日(金) 小川原①・呉 竹① 小川原①・呉 竹① 国内での農業ボランティアを探していた青山学院大学の学生 11 名を協力隊の岸本・宮永で受入しました。 6日(月) 尼 子①・呉 竹① 尼 子①・呉 竹① 7日(火) 正楽寺①②・法養寺① 正楽寺①②・法養寺① が少なく、受入れ側としてもとても学びのある時間となりました。 8日(水) 長寺西①・長寺東① 長寺西①・長寺東① このように受入している地域は貴重で、他大学からも同様の問い 10日(金) 長寺西①・長寺東① 長寺西①・長寺東① 14日(火) 下之郷② 不 定 期 15日(水) 北 落①・在 士①③ 北 落①・在 士①③ 17日(金) 池 寺①② ― 20日(月) 金 屋①③ 金 屋①③ 21日(火) 小川原②・呉 竹② 小川原②・呉 竹② 22日(水) 呉 竹①② 呉 竹①② 24日(金) 尼 子②・呉 竹② 不 定 期 27日(月) 法養寺③ ― 28日(火) 池 寺③ 池 寺③ 30日(木) 長寺西③・長寺東③ 不 定 期 ※「―」の日時は、他町の集落の収集日となっています。 ※不定期でお申込みの方は、原則として不定期日での収集となります。 ※集落名の後にある○印の数字は、お申込みいただいた収集回数を表しています。 ①は1ヶ月に1回、②は2ヶ月に1回、③は3ヶ月に1回でのお申込みを表し、「呉竹①」とある場合は1ヶ月に1回で申込みい ただいた呉竹①のお宅を収集させていただきます。 なお、収集予定のない集落等については、翌月以降の収集となります。 ※1月に2回でお申込みの場合は、原則1回目を同集落の月1回と同じ日に、2回目を1回目の15日後(2~3日は前後します) に収集させていただきます。 【問合先】 クリーンライフ湖東(有限責任事業組合) ☎ 3 5 - 52 0 5 F A X 35 - 5 2 0 6 広報 こうら 4 2016 May 5 り、駆除数も上がってはいるのですが、求められている食肉に出来ていないのが現状です。そこで、ジビエ 先駆け県の一角である滋賀から盛り上げていきます。 甲良町に一週間滞在し、農業や滋賀県の特性、地域おこしのリアルを学び、お帰りになりました。 東京の学生で、地域おこしに興味のある学生は、増加の一途を辿っていますが、実際に学べる地域というの 合わせが増えています。今後、地域との連携の方法も考えていけれ ばと考えています。 ■最年少で知事から任命されました。 4 月 9 日、滋賀県地球温暖化防止推進員に最年少で知事より任命 されました。 今後は、滋賀県内の学校などに、地球温暖化の講義などをさせて いただきます。 お知らせ 甲良町では不妊に悩む方への 特定不妊治療等の費用を助成しています 子どもを望むご夫婦の、特定不妊治療等にかかる費用の一部を助成し、妊娠・出産を支援しています。 ◇体外受精・顕微授精は、滋賀県が特定不妊治療費を助成しています。 甲良町では、体外受精・顕微授精の治療費から県助成額を控除した額を助成します。 (回数の制限等あり。 ) ◇人工授精は治療にかかった額(1 年度につき 5 万円まで 通算 5 年間に限る) くわしくは、保健福祉課までお問い合わせください。 ※滋賀県の助成については、 県のホームページまたは湖東健康福祉事務所(彦根保健所)にご確認ください。 滋賀県不妊専門相談センターのごあんない 滋賀医科大学附属病院 女性診療科外来内 ☎077-548-9083(月曜日~金曜日 午前9時から午後4時)面談は要予約、相談無料。 広報 こうら 5 2016 May 5 平成28年度 甲良町特定健診および若年健診のお知らせ お知らせ ~ 年に 1 度は ご自身の健康を 確認しましょう ~ 健診料は 無料 です !! 介 護 ~介護予防教室に参加しましょう~ 基本チェックリストの結果はいかがでしたか ? いつまでも自分らしく生活できるよう、 自らが介護予防に取り組むための教室が、 4月から始まっています。 5月は下記の日程で事業が開催されますので、皆さん是非ご参加下さい。 ~ 受けられるのはどんな人? ~ ※平成28年4月1日現在 特定健診:国民健康保険に加入されている ※39~73歳の方 ⇒ 対象の方には 受診券 が届きますので、必ず受診しましょう!! 若年健診:甲良町に住民登録をされている ※18~38 歳 の方 ⇒ ①国民健康保険加入の方は受診券が届きます。 必ず受診しましょう !! ⇒ ②社会保険加入の方で健診を希望される方は、 ≪5月 介護予防教室開催日程一覧≫ ☆開催場所はすべてほっと館です。 教室名 開催時間 5月 開催日時 ☆転倒予防教室 A チーム 午後 1時30分 ~ 3時 木曜日/月2回【12日・26日】 B チーム 午前 10時 ~ 11時30分 金曜日/月2回【13日・27日】 ☆火曜サロン 午前 9時30分 ~ 11時30分 火曜日【10日・17日・24日・31日】 ☆木曜サロン 午前 9時30分 ~ 11時30分 保健福祉課保健係に電話予約が必要です。 ☆はつらつルーム一般開放 木曜日【12日・19日・26日】 午前 9時 ~ 12時 午後 1時 ~ 5時 ※火曜と金曜は3時半~5時 月~金曜日【祝日除く】 ※ 利用時間はおおむね2時間 ♪ 参加申し込みは、甲良町地域包括支援センター(☎38-5161)まで! ★健診項目 ・問診 ・血圧測定 ・心電図 ・検尿(糖・蛋白・潜血) カフェ よってっ亭 ・身体計測 (身長・体重・腹囲・BMI) ・内科医師による診察 ・血液検査(LDL ・ HDL ・ 総コレステロール ・中性脂肪 ・ 血糖 近頃もの忘れが気になる等、何かお困り事のある方、退屈な時間どう HbA1c ・ 肝機能 ・ 尿酸 ・ 血清クレアチニン ・ 貧血) 過ごそう?とお考えの方等々、どなたでも気軽に、カフェにいらしてく ・ eGFR ( 腎臓の機能 がわかります ) ださい! ※ 4 月 1 日現在 39 歳以上の方は、眼底検査も受けていただけます。 皆様の癒しの場・交流の場として、ご利用をお待ちしております。 ★開 店 日 :5月17日(火)※毎月第3火曜日(予定) ★開店時間:10:30~15:00 ★健診日程 健診日 5 月 11 日(水) 5 月 12 日(木) 5 月 20 日(金) 5 月 22 日(日) 5 月 23 日(月) 午前 午前 午後 午前 午前 午前 午後 受付時間 8:30 ~ 10:00 8:30 ~ 10:00 5:30 ~ 6:30 8:30 ~ 10:00 8:30 ~ 10:00 8:30 ~ 10:00 5:30 ~ 6:30 健診会場 【問合先】 甲良町グループホームらくらく ☎ 38 - 8182(担当:西村・山口) 甲良町公民館 ☆上記日程の午前中は、大腸がん・胃がん・肺がん検診を同時に受診できます ! (がん検診は事前に予約が必要です。) 健康相談 H28年度 こころの健康相談のご案内 社会環境の変化に伴い、こころの健康に不安をもたれている方が増えてきています。 甲良町では、毎月2回「こころの健康相談日」を設けています。 ぜひご利用ください! ☆健診のお問い合わせは… 特定健診 : 住民課 (☎38 - 5063 )まで 若年健診・がん健診 : 保健福祉課(☎38 - 3314 )まで 広報 ★場 所 :グループホームらくらく(甲良西小学校プール横) こうら 6 2016 May 5 ●相 談 日:毎月2回(午前 または 午後 各1日)保健師が対応いたします。 ※詳しい日程と時間は、広報こうら裏表紙(健康カレンダー)をご覧ください。 ●相談方法:※ 完全予約制 (費用は無料です。 ) ☎︎(0749)38-3314 までお申込みください。 広報 こうら 7 2016 May 5 保育 センター 東西学区保護者のみなさまへ 「園開放」のお知らせ 東西保育センターでは、地域に開かれた園づくりをめざして入園されていないお お知らせ 滋賀弁護士会による無料法律相談所の開設 子さんとその保護者のみなさんを対象に園開放を行なっています。これは広くみな さんに園の様子を知っていただくことや、園児と交流しながら園生活を体験したり、 保護者のみなさま同士、楽しく交流していただくことを目的として行なっています。 参加をご希望される方は、東西保育センター、長寺センター、呉竹センター、子 育て支援センター、保健福祉センター、図書館にあります「園開放参加申し込み」にて、直接保育センター 憲法週間の相談窓口開設のお知らせ 日 時 場 所 定員等 申込先 5 月 6 日(金) 午前 9 時 30 分〜正午、午後 1 時〜午後 4 時 滋賀弁護士会館 (大津市梅林 1-3-3 JR 大津駅北口から東方面へ徒歩約 1 分) 33 人(1 人 30 分、先着順) 滋賀弁護士会 ☎︎ 077 − 522 − 3238 大津地方検察庁での刑事事件についての相談窓口の開設 に提出していただくか FAX でお申し 込みください。 なお、「園開放」は年間6~7回開 子どもたちはどん なふうに遊んでい るのかしら? 催する予定です。参加申し込みをして いただいた方には、毎回開催通知を送 保育センターって どんなところ? らせていただきます。 日 時 場 所 申込先 5 月 2 日(月)及び 6 日(金) 午前 9 時〜午後 5 時 大津地方検察庁 (大津市京町 3-1-1 大津びわ湖合同庁舎 JR 大津駅北口から徒歩 3 分) 大津地方検察庁検察広報官 ☎︎ 077 − 527 − 5144 大津地方法務局での人権相談窓口の開設 ◎次のお子さんが対象となります。 2 才児・・・平成 25 年 4 月 2 日~平成 26 年 4 月 1 日生まれ 3 才児・・・平成 24 年 4 月 2 日~平成 25 年 4 月 1 日生まれ (きょうだいの参加は、やむをえない場合をのぞいてできるだけご遠慮願います。) 日 時 場 所 定 員 対象者 内 容 親子で保育センターの園庭で遊んでもらい楽しいひと時を過ごしてもらおうと園庭開放を計画していま す。雨の場合は中止とします。 様子を知っていただく機会としたいと思います。 園庭開放、保育公開の詳しいことは防災無線で 申込先 お知らせ お知らせしますので、都合のつく方は是非お越し 下さい。 土日祝日を除き、常時開設 午前 8 時 30 分〜午後 5 時 15 分 大津地方法務局 (大津市京町 3-1-1 大津びわ湖合同庁舎 JR 大津駅北口から徒歩 3 分) 大津地方法務局人権擁護課 ☎︎ 077 − 522 − 4673 大津地方・家庭裁判所での憲法週間記念行事 「裁判所謎解き体験見学ツアー〜古き判決文を解読せよ!〜」の開設 《園庭開放・保育公開をします》 また、保育公開も予定してます。園での生活の 日 時 場 所 申込先 5 月 28 日(土)午後 1 時 30 分〜午後 3 時 30 分頃(予定) (午後 1 時受付開始) 大津地方・家庭裁判所庁舎本館 (大津市京町 3-1-2 JR 大津駅北口から徒歩約 3 分) 40 人(同伴の保護者を含む。参加無料) 滋賀県内又はその近隣に在住する小学 4 〜 6 年生 ※要保護者同伴。ただし、1 グループにつき保護者が 1 人いれば参加可能。 裁判所に関するクイズに答えて参加者自ら謎を解き、裁判所の施設を見学する体験型のイ ベント 大津地方・家庭裁判所事務局総務課(事前予約制、先着順) ☎︎ 077 − 503 − 8112 役場 夜間休日の窓口 夜間休日に役場へ来庁される場合は、夜間通用口より ( 対象は未就園児に限ります。必ず保護者の方同伴 お越しください。その節には、ブザーを鳴らしていただ でお願いします。 ) きますようお願いします。 (その他は施錠しています。 ) 【問合先】 甲良東保育センター ☎ 3 8 - 20 8 7 F A X 38 - 2 0 8 7 甲良西保育センター ☎ 2 5 - 17 5 2 F A X 28 - 9 8 1 3 広報 こうら 8 2016 May 5 正面玄関 夜間休日通用口 (ブザーあり) お詫び:4 月 15 日発行広報「こうら」臨時号 P4 人事配置図においてに訂正がありました。ここに訂 正してお詫びいたします。 ( 誤)主任 濱岡真樹→ ( 正 ) 主査 濱岡真樹 ( 追加)呉竹地域総合センター 嘱託 山本聡子 広報 こうら 9 2016 May 5 とうけい トピックス 経済センサス− 活動調査を実施します! Q:2 年前にもあったような気がするけど? A:2年前の平成26年には「経済センサス-基礎調査」 (商業統計調査と同時)を実施しました。 基礎調査は「事業所および企業の基礎構造を明らかにするための調査」でしたが、 今回はこの「基礎調査」 平成28年6月1日を期日として、町内の全事業所と企業を対象とする「平成28年経済センサス - 活動 で得られたデータ等を元に「売上高」や「費用」などの経理項目の把握に重点を置いた調査となります。 調査」を実施します。 これは、統計法に基づき総務省と経済産業省が実施する 基幹統計調査で、主な事務を各市町が行うことになってい Q:調査員ってどういう人なの? ます。基幹統計調査とは国が実施する統計調査の中でも最 も重要なものであり、国の政策等を決定するうえでの算定 A:国の委嘱により調査票の配布・回収など各統計調査に関する実務を行っていただく人のことです。民 基準となるとても大切な調査です。 間人の中から選ばれ、委嘱期間中は特別職の地方公務員として従事していただくことになります。 ○回答方法について 「平成28年経済センサス - 活動調査」の回答方法には、パソコン等からインターネットで回答いただく 方法と、調査員が配布する調査票に記入いただいた上で調査員が回収する方法とがあります。 インターネット回答用のIDと確認コード等は紙の調査票といっしょにお配りします。事業所・企業の皆 さまには、調査員が訪問した際に、回答方法をどちらか選択していただくことになります。 Q:調査内容が他に漏れるのではないか、と心配です。 A:役場の職員だけでなく、調査票を配布・回収する調査員にも守秘義務が課せられています。すなわち、 調査内容はもちろん、配布・回収の過程で知り得たことについても他に漏らしてはならないというこ とです。 インターネットでの回答期間 5月20日(金)~6月7日(火) また、調査内容は統計法に定められた利用目的以外(たとえば税の資料など)に使用されることは 絶対にありませんので、ご安心ください。 ○インターネット回答の推進について 国では統計調査のインターネット回答を推進しています。昨年 の国勢調査でも多くの方々からインターネット回答していただき ました。経済センサス - 活動調査についてもぜひ、簡単・セキュ Q:忙しいので回答を拒否したいのですが? A:法律(統計法第13条)により調査対象の事業所には報告の義務があり、これを拒否することはでき リティも安心なインターネット回答でお願いします。 ないこととされています。 また、統計で得られた数字が正確でない場合、誤った政策が実施されることにもつながりかねない ○調査票の検査について ため、虚偽の報告(いいかげんな記入をするなど)は禁止されています。 調査票は最終的には国が集計を行いますが、その前に各市町および滋賀県が調査票の内容を検査すること これらに反した場合には法律上罰則(同法第61条)もありますが、それほど重要な調査である、 となっています。 このため、町および県でのチェックにおいて不備や記入漏れが見つかった場合、甲良町の担当者から皆さ とご理解ください。 まへ調査票の内容について照会をさせていただくことがあります。 とうけい トピックス Qあ~んどA Q:「経済センサス-活動調査」って何? 統計登録調査員の募集について 甲良町では各統計調査に従事していただける統計登録調査員を募集しています。 A:事業所および企業の経済活動の状態を明らかにするための調査です。 「センサス」とは「全数調査」のことをいい、つまるところ、町内すべての事業所と企業が調査の対象 登録いただいた方には、国・県等が実施する各統計調査の調査員として推薦させていただきます。国・そ してわが町の実態を把握するための調査ですので、とてもやりがいがあります。 になるということです。 【問合先】 企画監理課 ☎ 38 - 5061 広報 こうら 2016 May 10 5 広報 こうら 2016 May 11 5 ほっと館へようこそ ! 図書館 5 月 子育て支援 センター 図書館に行こう♪ 風薫る5月、 花々が咲き誇り新緑がまぶしい季節です。 外で も家でも花を楽しめる本を集めました。どうぞご利用ください。 親子ふれあい教室のお知らせ 児、2・3歳児の年齢別の教室です。年齢に合わせて親子で楽しく遊べる内容をいろいろと計画し ています。また、子育て中のお母さん方に、育児に関する情報を発信することも考えています。教 室に参加することで、お子さんもお母さんもお友達ができ、話題も共有できます。教室に参加する には、申込みが必要です。5月中旬に全戸配布にてお知らせします。内容をご覧になり、お申込み ください。 「誕生花事典」 「超ビギナーのための 新・1000円アレンジ ブック」 鈴木 路子/監修 《大泉書店》 《エンターブレイン》 1月1日から12月31 日まで、366日それぞ れの誕生花を花言葉とと もに紹介。 少量の花を生かすテク ニック、アレンジコレク ションなど、1000円 分の花で楽しむアレンジ のコツを紹介。 対 象 甲良町在住の未就園児と保護者 (または、保護者にかわる方) 「散歩でよく見る花図鑑」 一緒に楽しみましょう! 亀田 龍吉/写真・文 《家の光協会》 「○と×で良く分かる 花の撮影術」 田ノ岡 哲哉/著 《日本カメラ社》 道端、野原、公園などで 出会う178種の花を収 録。生えている状態や花 のアップなどの写真を掲 載し、簡潔に解説する。 ボランティアさんを募集します! 子どもの好きな方、大歓迎! 皆さんの空いている時間をお貸しください! 子育て支援センターでは、教室やフェスタなどの行事開催時にお子さんの見守りやお手伝いをして いただくボランティアさんを募集します。特別な資格は必要ありません。町内在住で子どもの好きな 方なら大歓迎です。月に 1 回か 2 回、時間は午前中の2時間程度です。これまでに登録していただ いている方はもちろん、ボランティアに興味のある方、してみようと思われる方は子育て支援センター までお気軽にお問合せください。皆さんのご協力をお願い致します。 さわやかな季節になりました。 バスにのっておでかけしよう! みんなでさつま芋の苗を植えます。 土のぬくもりに触れて親子で楽しい ひと時を過ごしましょう。 日 時 場 所 持ち物 参加申込みが必要です。 20 組限定 5 月 11 日(水) 10:00 ~ 11:30 支援センターの畑 汚れてもいい服装・くつ・ぼうし・ 手袋・水筒など ※参加自由です。 ぜひ、ご参加ください。 行 先 庄堺公園 ( 彦根市 ) 日 時 5 月 23 日(月) 9:45 集合(時間厳守) 10:00 出発 ~ 11:30 対 象 町内在住の未就園児と保護者 持ち物 動きやすい服装・くつ・ぼうし・ 水筒・ベビーカーなど 5月2日(月) から 申込み受付開始 広報 こうら 2016 May 12 5 「花のふしぎ100」 「絶景日本の花巡り」 田中 修/著 《ソフトバンククリエイティブ》 中村 義毅/著 《栃の葉書房》 花は植物にとってはタネ をつくるための大切な器 官でもあります。小中学 生から集めた花について の疑問を厳選し、植物生 理学者の著者がやさしく 答えます。 各地から届けられる花便 りに耳を澄まして出かけ ませんか?誰もが訪ねる ことのできる78のお花 畑を絶景写真とともに紹 介します。 「花づくりQ&A300」 「花冠と花モチーフの アクセサリー」 《ブティック社》 5月のひろばのお知らせ さつま芋の苗植えをしよう! 様 々 な テ ー マ に つ い て、 ○と×の写真をあげ、そ れぞれの理由や、撮影の ポイントを解説する。 正久 りか/著 《主婦の友社》 花づくりの基礎知識、植 えつけ・種まき、日常の 手入れ、ふやし方をはじ め、人気の草花約100 種 の 育 て 方、 ト ラ ブ ル、 疑問等をQ&A形式で紹 介する。 5月の催し物 100円グッズで、かん たんキレイな“マイ花冠” ができるアイデア満載! 花冠と花モチーフのアク セサリーの作り方を紹介 します。 *図書館の行事は全て無料です。 5 月 14 日(土)11:00 〜 11:30 5 月 28 日(土)14:00 〜 15:58 おはなし会 名作映画会 「ANNIE アニー」(118 分) 5 月 20 日(金)11:00 〜 11:30 5 月 29 日(日)14:00 〜 15:32 ぴよぴよひよこのおはなし会 子ども映画会 「プレーンズ」(92 分) ~雑誌リサイクルのお知らせ~ 5月7日(土)10:00 〜より雑誌リサイクルを開催します。保存期間が終了し ました雑誌をおゆずりいたします。多くの方にもらっていただけるよう、おひとり 5冊まででお願いします。なくなり次第終了しますのでご了承ください。 広報 こうら 2016 May 13 5 6 月 子育て支援センターでは、今年度も6月から「親子ふれあい教室」を開催します。0歳児、1歳 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 …休館日 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 …休館日 【開館時間】 水~金 10:00 ~ 18:00 土・日 10:00 ~ 17:00 「色鮮やかに押し花づくり」 柳川 昌子/著 《NHK出版》 押し花で風景画やコラー ジュを作れます。押す前 の花の下処理、花の押し 方、押し花の保管方法と いった基本テクニックも 解説します。 「野の花の立体切り紙 西洋編」 やまもと えみこ/著 《誠文堂新光社》 ワ イ ル ド チ ュ ー リ ッ プ、 ツ ル バ ラ、 ス カ ビ オ サ、 クリスマスローズ。人々 の暮らしの身近なところ で成長する西洋の野の花を、立体的に再現 した切り紙43作品の作り方を紹介。コピー して使う型紙も収録。 「花の日本語」 山下 景子/著 《幻冬舎》 私たちの身近にあるたく さんの植物。もう一度そ の名前や姿を見つめ直し てみませんか?四季折々 の草花の名前の歴史をひ もといた一冊。 ~H 27 年度 ベストリーダーの紹介~ ○「うちの3姉妹」 松本ぷりっつ ○「親孝行できるかな?」たかぎ なおこ ○「火花」又吉 直樹 ○「ボールペンでSNOOPYと ゆかいな仲間たちイラスト帖」 ○「ラプラスの魔女」東野圭吾 ○「夜遅やせごはん」 ○「悲嘆の門」宮部みゆき ○「フランス人は10着しか服を 持たない」ジェニファー・L.ス コット お知らせ わずかな気の緩みが事故の元 「危険物」の取り扱いにご注意を! ■ガソリンの携行について 5月になると気温が上昇し、ゴールデンウィーク を中心に家族旅行やアウトドアといった行事が増え てきます。このとき、多くの方が「危険物」を取り扱っ ていることにお気づきでしょうか? 「危険物」とは、身近なものではガソリン、軽油、 灯油などのことを指し、自動車が普及している現代 においては、日常生活に欠かせないものとなってい ます。 これから本格的なレジャーシーズンが到来します。こ の時期には屋外のイベントにおける発電機の燃料を 運ぶために、携行缶を使うことがあります。この場合、 携行缶は消防法令に適合した金属製容器を使用する 必要があります。 また、ガソリン携行缶を扱う方は、次のことに十 分注意してください。 ①直射日光の当たる場所や高温となる場所にガソリ ン携行缶を保管せず、風通しのよい日陰などに保 管する ②周囲の安全を確認すること。ガソリン携行缶を取 り扱う場合は、周囲に火源になりそうなものがな いか確認する。 ③携行缶のフタを開ける前に発電機などのエンジン を停止すること。 ④携行缶のフタを開ける前にエア抜きをすること。 ⑤ガソリンの噴出に注意すること。携行缶が暖めら れた状態でフタを開くと、携行缶の内部圧力が上 昇しているため、ガソリンや可燃性の蒸気が大量 に吹き出す可能性があります。直射日光や発電機 の排気ガスなどによりガソリン携行缶が暖められ ている場合は、フタの開放だけでなく、エア抜き することも厳禁です。すぐにガソリン携行缶を人 のいない、火気のない風通しの良い日陰などに移 動させ、ガソリンの温度が常温程度まで下がった ことを確認した後に、ゆっくりとエ ア抜きをしてください。 ■給油時の注意事項 平成 10 年よりセルフ式ガソリンスタンドの設置が認 められたことから、誰でもガソリンなどの「危険物」 を取り扱えるようになりました。 セルフ式ガソリンスタンドでは、給油が安全に行 われるように、危険物取扱者がモニターなどにより 監視を行っていますが、給油の手順や機器類の取り 扱いを誤ると、思わぬ事故が発生することになりま す。町民の皆さんは、次の事項に十分注意して安全 な給油を行いましょう。 ①給油の前にはエンジンを止め、車が動かないよう サイドブレーキをしっかり引く。 ②それぞれの自動車に適した油種を選択する。 ③「静電気除去シート」に触れてから給油キャップ を開ける。 ④給油ノズルを給油口の奥まで差し込み、レバーを しっかりにぎって給油を行う。 ⑤燃料タンクが満タンになれば 自動的に給油が停止するの で、それ以上の注ぎ足し給油 はしない。 ⑥最後に、給油キャップを確実 に締める。 子ども わずかな気の緩みが事故の元です。 「危険物」の安全・確実な取扱いをお 願いします。 利用案内 http://izumi21.net/ 営業時間 12:45 〜 20:00 水 泳 教 室 生 徒 大 募 集 !! 月 火 水 1 2 3 4 休館日 教室日 8 9 休館日 教室日 15 16 休館日 教室日 22 23 休館日 教室日 29 30 休館日 日 月 木 金 土 5 6 教室日 教室日 7 10 11 12 教室日 教室日 17 18 19 教室日 教室日 24 25 26 教室日 教室日 13 14 20 21 27 28 6 月 お風呂・プール 水 木 金 ◎各教室とも月 4 回で、受講料は 1 ヶ月分です。 曜日・時間 水曜日 午後 5 時〜 6 時 水曜日 午後 6 時〜 7 時 金曜日 午後 5 時〜 6 時 金曜日 午後 6 時〜 7 時 土曜日 午後 3 時〜 4 時 土曜日 午後 4 時〜 5 時 土曜日 午後 5 時〜 6 時 土曜日 午後 6 時〜 7 時 長期アルバイト募集 !! 1 2 教室日 教室日 7 8 9 教室日 教室日 14 15 16 教室日 教室日 21 22 23 教室日 教室日 28 29 30 5 6 休館日 教室日 12 13 休館日 教室日 19 20 休館日 教室日 26 27 休館日 3 4 10 11 17 18 24 25 ◎資 格 ◎時 間 ◎時 給 ◎休 日 ◎その他 【問合先】 温水プール・香良の湯 ☎ 18 歳(高卒以上)〜 1)13:00 〜 22:00 2)17:00 〜 22:00 3)13:00 〜 18:00 平日のみ、土日のみ シフト制 など応相談 !! 750 円〜 火曜日(7・8 月は除く) ユニホーム貸与、交通費支給(当社規定)、 マイカー通勤可 まずはお気軽にお電話下さい。 38 - 5155 たんきかん は いえ さか ぶ け かぎ ひろ と とうどうけ か も ん つうじょう つたもん じょうげ みじ とくちょう 6 月 6 日(月) <営業時間> 午前 9 時〜午後 6 時 <電話番号> 38-2744 か も ん とうどう つた とうどう つた ざ い じ 呼 ばれ、通 常の蔦 紋より上 下が短 いのが特 徴です。藤 堂蔦 は在 士 はちまんじんじゃほんでん とびら み 八幡神社本殿の扉にも見ることができます。 広報 こうら 2016 May 14 5 ※身体障害者手帳をお持ちの方は 各利用料が割引となります。 シルバーデイ(毎週金曜日) ※甲良町にお住まいの 65歳以上 の方は無料となります。 5 月 9 日(月)保健福祉センター2階 相談室 蔦紋にもさまざまありますが、藤堂家の家紋はとくに「藤堂蔦」と よ 広いお風呂でのんびり入浴 心も体もしっかり温まり 休憩所でごゆっくり 利用料 1回につき ◎大人 250 円(中学生以上) ◎小人 150 円(小学生) <営 業 日> 年中無休 (※ 12 月 31 日〜1月 3 日までは休み) い つた もん 香良の湯 人権なんでも相談日 やしていくことから、家 が栄 える象 徴として、武 家に限 らず家 紋 として広く取り入れられました。 募 集 3名 予約 予約 予約 予約 5名 5名 5名 道の駅 せせらぎの里こうら ふ しょうちょう ◎受講料:4,000円 ※温水プール・香良の湯の施設には、エレベーター はございません。階段でのご利用となります。 藤 堂 蔦 (とうどうつた) ツタは短期間でつるをのばし、どんどん葉を増 数名 ※主な仕事内容は、その場の安全確認を常に行うという仕事にな ります。その他、簡単な清掃・片付けなど。 情報コーナー こうら・ら・ら♪ アナタのおなまえ なんて~の? 対象 4 歳〜未就学児 小学 5 〜 6 年生 小学 1 〜 2 年生 小学 3 〜 4 年生 4 歳〜未就学児 小学 1 〜 2 年生 小学 3 〜 4 年生 小学 5 〜 6 年生 プールコーチ・監視員 土 教室日 ◎受講料 :4,000 円 水なれから始まり、クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライに加え個人メドレーが泳げ るように指導します。年間を通じて水泳により病気にかかりにくい健康な体づくりと、子 供の限りない可能性を引き出すのを目標とします。 31 火 定員になる前に来てネ ! ジュニアスイミング教室 [4 歳から小学生まで] 5 月 お風呂・プール 日 《水泳教室受講手続き》 教室の受講料と印鑑をご持参の上、 温水プール受付まで。 ※詳しくは、問合先までご連絡下さい。 温水プール・香良の湯カレンダー プール & お風呂 広報 こうら 2016 May 15 5 No.446 健 康 カ レンダー 自分の体は自分で守ろう ! 5 月後半分 (会場:各欄をご確認ください) 事業の内容 実施日 受付時間 こころの健康相談 19 日(木) 10:00 ~ 11:30 子宮頸がん検診 乳がん検診 20 日(金) 22 日(日) 8:30 ~ 10:00 子宮:H9 年 4 月 1 日以前生まれの方 乳 :S52 年 4 月 1 日以前生まれの方 問診票・健康手帳(お持ちの方) ※会場:甲良町公民館 胃・肺がん・ 大腸がん検診 20 日(金) 22 日(日) 23 日(月) 8:30 ~ 10:00 S52 年 4 月 1 日以前生まれの方 問診票・健康手帳(お持ちの方) ※会場:甲良町公民館 乳児健診4ヶ月 25 日(水) 13:00 ~ 13:10 H 28 年1月生まれの児 前回受けられていない児 母子健康手帳・質問票 アンケート ※会場:保健福祉センター 乳児健診 10 ヶ月 25 日(水) 13:30 ~ 13:40 H 27 年 7 月生まれの児 前回受けられていない児 母子健康手帳・質問票 写真(広報への掲載希望者) ※会場:保健福祉センター 6 月前半分 対 象 の 方(児) 持ち物 こころの健康状態に不安をお持ちの方 (予約制)保健師が対応いたします。 特になし ※会場:保健福祉センター (会場:保健福祉センター) 事業の内容 実施日 受付時間 対 象 の 方(児) 持ち物 3 歳 6 か月健診 1 日(水) 13:15 ~ 13:45 こころの健康相談 2 日(木) 10:00 ~ 11:30 すこやか相談 6 日(月) 9:30 ~ 11:00 子どもの健康、食生活、予防接種等に関 する相談を行います。 母子健康手帳 中期離乳食教室 8 日(水) 9:30 ~ 10:00 H 27 年 10 月・11 月生まれの児 母子健康手帳・質問票 H 24 年 10・11 月生まれの児 前回受けられていない児 母子健康手帳・質問票 アンケート・歯ブラシ・コップ こころの健康状態に不安をお持ちの方 (予約制)保健師が対応いたします。 特になし 広報 4 月号で、5 月 11 日(水)及び 12 日(木)の胃・肺・大腸・乳・子宮頸がん検診の会場を「保健福祉センター」 とお知らせしましたが、「甲良町公民館」の間違いでした。お詫びして訂正いたします。 【問合先】 保健福祉センター ☎ 38 ー 3314 / 38 ー 5151 < >内は前月との比較 H 28. 4 . 1 現在 ひとのうごき 総人口 0~15 歳未満 15 歳以上 ~ 65 歳未満 65 歳以上 男 3,533 <− 6 > 492 2,103 938 女 3,839 <− 18 > 463 2,082 1,294 合 計 Ⓑ 7,372 <− 24 > 955 4,185 Ⓐ 2,232 世帯数 2,583 <− 8 > Ⓐ÷Ⓑ=高齢化率 30.27% 高齢化率とは 65 歳以上の高齢者人口が総人口に占める割合。 窓口業務時間の延長日は5月19日㈭ 2016年(平成28年)5月号 通巻第446号 発行/甲良町企画監理課 〒522-0244 T E L.0749ー38ー5061 FAX.0749ー38ー5072 E-mail:[email protected] 午後7時まで窓口業務を延長します。 受付業務 閉庁時間帯(休日/勤務時間外) ①住民票 戸籍の届出のみ ②戸籍 (婚姻・出生・死亡など) ※関連する手続きに、再度来ていただく 場合がありますのでご了承ください。 ③印鑑登録・証明など 本人確認できるものをご持参ください。 例)免許証、パスポートなど 問合先 住民課 ☎38ー5063 広報 こうら 2016 May 16 5 広報こうらは再生紙を使用しています。