...

クイックスタートガイド

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

クイックスタートガイド
Sunfire_QSG.indd
クイックスタートガイド
1
2011/08/29
13:41:50
ごあいさつ
このたびは、MOTOROLA PHOTON™ ISW11M(以下、
「本製品」と表記します)をお買い上げいただき、誠にあ
りがとうございました。
ご使用の前に『クイックスタートガイド』(本書)をお読
みいただき、正しくお使いください。お読みになった後は、
いつでも見られるようお手元に大切に保管してください。
『取扱説明書』を紛失されたときは、auショップもしくは
お客さまセンターまでご連絡ください。
本書では、設定ガイド、クイックスタートガイド、セー
フティガイド、取扱説明書(詳細版)を総称して取扱説
明書と表記します。
Sunfire_QSG.indd
取扱説明書ダウンロード
本製品の取扱説明書は、
「設定ガイド」
「クイックスタート
ガイド」
「セーフティガイド」
「取扱説明書(詳細版)
」を
ご用意しており、auホームページからダウンロードできま
す。
パソコンから:http://www.au.kddi.com/torisetsu/index.html
なお、「設定ガイド」「クイックスタートガイド」「セーフ
ティガイド」は本製品に同梱されております。
クイックスタートガイドでは、本製品の起動方法や、基
本的な操作、主な機能の概要を説明しています。
注意: クイックスタートガイドに掲載されているイ
ラストおよび画面は、実際の製品とは異なる場
合があります。あらかじめ、ご了承ください。
注意: 本 書 で は「microSDHC™メ モ リ カ ー ド 」 お
よ び「microSD™メ モ リ カ ー ド 」 の 名 称 を、
「microSDメモリカード」と省略しています。
1
1
2011/08/29
13:41:50
Sunfire_QSG.indd
Androidマーケット/au one Market/
アプリケーションについて
•アプリケーションのインストールは安全であることを
確認のうえ、自己責任において実施してください。ア
プリケーションによっては、ウイルスへの感染や各種
データの破壊、お客様の位置情報や利用履歴、本製品
内に保存されている個人情報などがインターネットを
通じて外部に送信される可能性があります。
万が一、お客様がインストールを行ったアプリケーショ
ンなどにより動作不良が生じた場合、当社では責任を負
いかねます。この場合、保証期間内であっても有償修理
となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お客様がインストールを行ったアプリケーションなど
によりお客様ご自身または第三者への不利益が生じた
場合、当社では責任を負いかねます。
アプリケーションによっては、microSDメモリカード
をセットしていないと利用できない場合があります。
アプリケーションの中には動作中スリープモードに入
らなくなったり、バックグラウンドで動作して電池の
消耗が激しくなるものがあります。
本製品に搭載されているアプリケーションやインス
トールしたアプリケーションはアプリケーションのバー
ジョンアップによって操作方法や画面表示が予告なく
変更される場合があります。また、本書に記載の操作と
異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
•
•
•
•
•
免責事項について
•地震・雷・風水害などの天災および当社の責任以外の火
災、第三者による行為、その他の事故、お客様の故意ま
たは過失・誤用・その他異常な条件下での使用により生
じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。
2
2
2011/08/29
13:41:50
Sunfire_QSG.indd
•本製品の使用または使用不能から生ずる附随的な損害
(記載内容の変化・消失、事業利益の損失、事業の中断
など)に関して、当社は一切責任を負いません。
『取扱説明書』の記載内容を守らないことにより、生じ
た損害に関して、当社は一切責任を負いません。
当社が関与しない接続機器、ソフトウェアとの組み合
わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社
は一切責任を負いません。
事故や本製品の故障・修理・その他取り扱いによって、
本体やmicroSDメモリカードに登録されたデータなど
が変化または消失することがありますが、これらのデー
タの修復により生じた損害・逸失利益に関して、当社
は一切責任を負いません。
大切なデータは別途パソコンのハードディスクなどに
保存しておくことをおすすめします。万一、登録され
た情報内容が変化、消失してしまうことがあっても、
故障や障がいの原因にかかわらず当社としては一切責
任を負いません。
※本製品で表す「当社」とは、以下の企業を指します。
発売元:KDDI(株)・沖縄セルラー電話(株)
輸入元:モトローラ・モビリティ・ジャパン株式会社
製造元:Motorola Mobility, Inc.
•
•
•
•
注意: 本書の内容の一部、または全部を無断転載する
ことは、禁止されています。
注意: 本書の内容に関して、将来予告なしに変更する
ことがあります。
注意: 本書の内容につきましては万全を期しており
ますが、万一、ご不審な点や記載漏れなどお気
づきの点がございましたら、ご連絡ください。
3
3
2011/08/29
13:41:51
Sunfire_QSG.indd
本体付属品
MOTOROLA PHOTON™
ISW11M※
設定ガイド
クイックスタートガイド
セーフティガイド
電池フタ
電池パック
ACアダプター※/
microUSBケーブル※
ステレオヘッドセット※
ACアダプター取扱説明書
※この製品には保証書があります。
なお、保証書は取扱説明書に含
まれている場合がありますので
ご注意ください。
以下のものは同梱されていません。
•microSDメモリカード
•HDMIケーブル
4
4
2011/08/29
13:41:52
Sunfire_QSG.indd
各部の名称と機能
ステレオイヤホン端子
付属のステレオヘッドセット
を接続できます。
前面カメラ
電源/
ロックキー
通知ランプ
明るさセンサー
/近接センサー※
microUSB端子
音量キー
HDMIマイクロ
端子
ディスプレイ
(タッチパネル)
カメラキー
メニューキー
検索キー
ホームキー
バックキー
背面
背面カメラ
カメラライト
※明るさセンサー/近接センサーやその周囲を、市販の保護カバーやシー
ルなどで覆わないでください。誤動作の原因となることがあります。
本製品は主にディスプレイ(タッチパネル)や前面にあ
る4つのキーを使って操作します。
メニューキー: メニューを表示します。
•
• • • 5
ホームキー: ホーム画面に戻ります。
バックキー: 前の画面に戻ります。
検索キー: テキスト検索や音声検索を行います。
5
2011/08/29
13:41:58
Sunfire_QSG.indd
電池パックの取り外しかた/
取り付けかた
指定の電池パックをご使用ください。
電池パックを取り外す: •
電池パックを取り外すときは、本製品の電源を切って
ください。
1
電池フタ下部のくぼみに指をかけ、電池フ
タを矢印の方向へ持ち上げて取り外す
くぼみ
2 電池パックのくぼみを利用して、電池パッ
クを取り外す
くぼみ
注意: 電池パックを取り外すときは、指定の方向へ持ち
上げてください。指定の方向以外から持ち上げよ
うとすると、本体の接続部を破損するおそれがあ
ります。
6
6
2011/08/29
13:42:00
Sunfire_QSG.indd
• 電池パックを取り付ける: 1 電池パックの端子部分を本体の端子部分に
合わせてから、矢印の方向に確実に取り付
ける
端子部分
2 電池フタ下部のツメを本体下部のくぼみに
合わせてから、矢印の方向に取り付ける
左右のツメもしっかりはめて、電池フタ全体に浮き
がないことを確認してください。
くぼみ
注意: 取り付け時に指定以外の取り付け方をすると、
電池パックおよび電池フタの破損の原因となり
ます。
7
7
2011/08/29
13:42:01
Sunfire_QSG.indd
microSDメモリカードの取り付けかた
/取り外しかた
注意: microSDメモリカードのデータにアクセスして
いるときに、電源を切ったり衝撃を与えたりしな
いでください。
データが壊れるおそれがあります。
注意: 当社基準において動作確認したmicroSDメモリ
カードは、次の通りになります(2011年8月
現在)
。その他のmicroSDメモリカードの動作
確認につきましては、各microSDメモリカード
発売元へお問い合わせくださいますよう、お願
いいたします。
バッファロー
Panasonic
ソニー
東芝
SanDisk
2GB、4GB、8GB、16GB
2GB、4GB、8GB、32GB
2GB、4GB、8GB
16GB、32GB
16GB、32GB
• microSDメモリカードを取り付ける: 電池フタを取り外して①を持ち上げ、microSDメモリ
カードの金属端子面を下にしてゆっくり奥まで差し込
み、①を戻します。
①
注意: microSDメモリカードには、表裏/前後の区
別があります。
無理に入れようとすると取り外せなくなったり、
破損するおそれがあります。
8
8
2011/08/29
13:42:02
Sunfire_QSG.indd
• microSDメモリカードを取り外す: microSDメモリカードを取り外す前に、メモリカードの
マウントを解除してください。
解除方法: ホーム画面で をタップ→「 設定」を
タップ→「SDカードと端末容量」をタップ
→「SDカードの取り外し」をタップします。
マウントを解除したら、電池フタを取り外して①を持ち
上げ、microSDメモリカードをまっすぐ引き出してくだ
さい。
①
注意: アプリケーションによっては、microSDメモ
リカードをセットしていないと利用できない
場合があります。
注意: microSDメモリカードを無理に引き抜かないで
ください。故障・データ消失の原因となります。
注意: 長時間お使いになった後、取り外したmicroSD
メモリカードが暖かくなっている場合があり
ますが、故障ではありません。
注意: ①の下にSIMカードを挿入するスロットがあり
ますが、本製品はSIMカードはご利用になれま
せんので、ご注意ください。
9
9
2011/08/29
13:42:05
Sunfire_QSG.indd
充電
付属のmicroUSBケーブルとACアダプターを使って充電します。
充電時間は約140分です。
付属のmicroUSBケーブルをACアダプターに接続し、ACア
ダプターの電源プラグをコンセントに差し込んで、本体と付
属のmicroUSBケーブルを図のように接続してください。
充電中は通知ランプが点灯します。
電池レベルによって、点灯する色が変わります。
赤色
オレンジ色
緑色
バッテリー残量少
充電中
充電完了
※ただし、本体の電源が入っているときは点灯しません。
注意: 電池パックは消耗品です。充電を繰り返すご
とに、1回で使える時間が次第に短くなります。
充電しながら、通話などを長時間行うと電池
パックの寿命が短くなることがあります。
1回で使える時間がお買い上げ時に比べて半
分程度になったら、電池パックの寿命が近づ
いていますので、早めに交換することをおす
すめします。電池パックの使用条件により、
寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場
合がありますが、問題ありません。
10
10
2011/08/29
13:42:05
Sunfire_QSG.indd
起動
を長押しして電源を入れます。
初めて電源を入れたときは、「設定ガイド」
の説明に従って初期設定を行ってくださ
い。
警告: 同梱の「セーフティガイド」には、本製品を
お使いになる方やほかの人への危害と財産の
損害を未然に防ぎ、安全に正しくお使いいた
だくために、重要な内容を記載しています。
必ずお読みください。
お子様がお使いになるときは、保護者の方が
「取扱説明書」をよくお読みになり、正しい
使いかたをご指導ください。
memo: ディスプレイの表示が消えた場合(スリー
プモード起動時)は、
を押すとディスプ
レイを表示できます。
memo: ロック画面が表示された場合は、
ドラッグします。
を右に
11
11
2011/08/29
13:42:06
Sunfire_QSG.indd
タッチスクリーンの使いかた
本製品のディスプレイはマルチタッチ対応のタッチスク
リーンになっており、指で直接触れて操作します。
注意: 指で強く押したり、先の尖ったもの(爪/ボー
ルペン/ピンなど)を押し付けたりしないでく
ださい。
• タップ: 画面の項目やアイコンを指で軽く触れます。
• ロングタッチ: 画面の項目やアイコンを指で押さえた
ままにします。ポップアップメニューを表示したり、
ホーム画面でアイコンを移動する場合に使います。
ホーム画面の壁紙をロングタッチした例
12
12
2011/08/29
13:42:08
Sunfire_QSG.indd
• ドラッグ/フリック: 画面の項目やアイコンを指で押さ
えながら移動したり(ドラッグ)
、素早くはらうように
操作します
(フリック)
。スクロールする場合に使います。
• ピンチ: 画面を2本の指で触れ、指の間隔を広げたり
狭めたりします。GoogleマップやWebページなどを
拡大/縮小する場合に使います。
縮小した例
13
13
2011/08/29
13:42:09
Sunfire_QSG.indd
文字入力
本製品では、ソフトウェアキーボードを使って文字を入
力します。ソフトウェアキーボードは、文字入力欄をタッ
プすると表示されます。
①
②
⑦
③
⑧
④
⑨
⑤
⑩
⑥
①変換候補
入力した文字から予測される単語などを表示します。
②逆順表示
入力中にタップすると、文字キーのタップと逆の順序
で文字を表示します。
③
(←)
カーソルを1文字前に移動します。
④英数カナ/記号
入力中にタップすると、英数字とカナの変換候補が表
示されます(英数カナ)。
入力前にタップすると、記号や顔文字の一覧が表示さ
れます(記号)。
14
14
2011/08/29
13:42:10
Sunfire_QSG.indd
⑤文字
入力方法を変更できます。(ひらがな→英字→数字→音
声入力)
⑥文字キー
⑦DEL
カーソルの前の文字を消去します。
⑧
(→)
カーソルを1文字後ろに移動します。
⑨変換
スペースを入力したり、漢字に変換します。
⑩確定
文字を確定します。
memo: キーボードの表示(テンキー、フルキー)
を変更する場合は、「文字」をロングタッチ
して「テンキー⇔フルキー」をタップします。
テンキー表示
フルキー表示
15
15
2011/08/29
13:42:10
Sunfire_QSG.indd
ホーム画面
ホーム画面には、重要な情報が表示されます。アプリケー
ションの起動中などでも、 をタップするといつでも表
示できます。
ステータスバー
下にスライドすると、通知を
確認できます。
ウィジェット
パネル
左右にフリックするとパネルを
切り替えられます。
クイック起動エリア
ショートカット
アプリケーションキー
タップすると、
アプリケーショ
ン画面が表示されます。
• ウィジェット: 最新情報が表示されます。一部のウィ
ジェットでは、ホーム画面で内容を確認できます。ア
プリケーションを起動する必要はありません。
• ショートカット: お気に入りのアプリやブックマーク
などを配置できます。
• パネル: ホーム画面は複数のパネル(7画面)で構成
されており、左右にフリックするとパネルを切り替え
られます。また、パネルごとにウィジェットやショー
トカットを配置できます。
16
16
2011/08/29
13:42:12
Sunfire_QSG.indd
• アイコン: 画面上部には、本製品の状態を示すアイコ
ンが表示されます。
電波の強さを表します。圏外のときは、 が表示さ
れます。
3Gデータ通信の通信状態を表します。
CDMA 1Xデータ通信の通信状態を表します。
無線LAN機能(Wi-Fi®)の電波状態を表します。
WiMAXの電波状態を表します。休止状態のとき
は、 が表示されます。
電池の状態を表します。充電中は、 が表示されま
す。
memo: ホーム画面にウィジェットやショートカッ
トを追加するには、ウィジェットの入るホー
ム画面で背景をロングタッチします。
アプリケーションの起動・ダウンロード
すべてのアプリケーションは、アプリケーションメニュー
から起動できます。
起動方法:ホーム画面で をタップします。
アプリケーション、ゲーム、ウィジェットは、Androidマー
ケットからダウンロードできます。
起動方法:ホーム画面で をタップ→「 マーケット」
をタップします。
memo:ダウンロードしたアプリケーションやゲーム
は、
アプリケーションメニューに表示されます。
アプリケーションやウィジェットは、ホー
ム画面に配置できます。
memo:au one Marketでもアプリケーションをダウ
ンロードできます。
17
17
2011/08/29
13:42:13
Sunfire_QSG.indd
memo:GREEマーケットでau one GREEの無料ゲー
ムなどを簡単に探すことができます。
注意: 画面はイメージです。実際の製品とは異なる場
合があります。あらかじめ、ご了承ください。
説明を確認したりダウン
ロードしたいアプリケー
ションをタップします。
18
18
2011/08/29
13:42:14
Sunfire_QSG.indd
電話
電話をかけます。
起動方法:ホーム画面で「 電話」をタップ→電話番号
を入力→「 」をタップします。
memo: 通話中に または をタップすると、通
話を継続したままホーム画面に戻ります。
通話中画面を再表示するには、ホーム画面
で「 電話」をタップします。
タップすると、入力
した電話番号を削
除できます。
電話番号を入力し
てからタップする
と、発信します。
19
19
2011/08/29
13:42:16
Sunfire_QSG.indd
•本製品は、警察(110)・消防機関(119)・海上保
安本部(118)への緊急通報の際、お客様の現在地
(GPS情報)が緊急通報先に通知されます(緊急通報
位置通知)。
•警察(110)
・消防機関(119)
・海上保安本部(118)
について、ここでは緊急通報受理機関と記載します。
•本機能は、一部の緊急通報受理機関でご利用いただけ
ない場合もあります。
•緊急通報番号(110、119、118)の前に「184」
を付加した場合は、電話番号と同様にお客様の現在地
を緊急通報受理機関に知らせることができません。
•GPS衛星または基地局の信号による電波を受信しづ
らい、地下街・建物内・ビルの陰では、実際の現在地
と異なる位置が、緊急通報受理機関へ通知される場合
があります。
•GPS測位方法で通知できない場合は、基地局信号に
より、通知されます。
•緊急通報位置通知は、日本国内のサービスです。海外
では利用できません。
•警察・消防機関・海上保安本部への緊急通報の際には、
必ずお客様の所在地をご確認のうえ、口頭でも正確な
住所をお伝えくださいますようお願いいたします。な
お、おかけになった地域によっては、管轄の通報先に
接続されない場合があります。
•緊急通報した際は、通話中もしくは通話切断後一定の
時間内であれば、緊急通報受理機関が、人の生命、身
体などに差し迫った危険があると判断した場合には、
発信者の位置情報を取得する場合があります。
20
20
2011/08/29
13:42:16
Sunfire_QSG.indd
連絡先
名前や電話番号、住所などを登録できます。
起動方法:ホーム画面で をタップ→「 連絡先」を
タップします。
タップして、新しい連絡先
グループを追加します。
タップして、新しい連絡先
を追加します。
タップして、連絡先を検索
します。
連絡先一覧
タップして、連絡先を
確認します。ロング
タッチして編集や削
除などを行います。
21
21
2011/08/29
13:42:18
Sunfire_QSG.indd
メッセージ
テキストメッセージ、Cメール、PCメール、ソーシャルメッ
セージなどを1つのアプリケーションでまとめて管理します。
起動方法:ホーム画面で をタップ→「 メッセージ作
成」をタップ→確認するメッセージのアイコン
をタップします。
未読メッセージ数
タップして、新着メッ
セージを確認します。
タップして、
メッセージ
を作成します。
メッセージの種類を示
すアイコンが表示され
ます。
タップして、
メッセージ
を確認します。ロング
タッチして削除などを
行います。
memo:あらかじめ、PCメール(Eメール)やTwitter
など、本アプリが対応しているアカウントを
作成してください。
注意: 本製品ではCメールの作成・送信はできません。
Eメール/Cメール/緊急地震速報
EメールやCメール、緊急地震速報を確認できます。
Eメール: auケータイのEメールを送受信できるサー
•
•
ビスです。
起動方法:ホーム画面で「 Eメール」をタップします。
Cメール: 携帯電話同士で、電話番号を宛先としてメー
ルのやりとりができるサービスです。本製品では受信
のみに対応しています。
22
22
2011/08/29
13:42:20
Sunfire_QSG.indd
•
起動方法:ホーム画面で をタップ→「 テキスト
メッセージング」をタップします。
緊急地震速報: 緊急地震速報を受信したときは、次の
操作で確認できます。
起動方法:ステータスバーを下にドラッグ→緊急地震
速報をタップします。
•緊急地震速報とは、気象庁が配信する緊急地震速報を、
震源地周辺のエリアのau電話に一斉にお知らせする
サービスです。
緊急地震速報を受信した場合は、周囲の状況に応じて
身の安全を確保し、状況に応じた、落ち着きのある行
動をお願いいたします。
•最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れ(震
度4以上)が予測される地域をお知らせするものです。
•地震の発生直後に、震源近くで地震(P波、初期微動)
をキャッチし、位置、規模、想定される揺れの強さを
自動計算し、地震による強い揺れ(S波、主要動)が
始まる数秒~数十秒前に、可能な限り素早くお知らせ
します。
•震源に近い地域では、緊急地震速報が強い揺れに間に
合わないことがあります。
•日本国内のみのサービスです(海外ではご利用になれ
ません)
。
•緊急地震速報は、情報料、通信料とも無料です。
•当社は、本サービスに関して、通信障害やシステム障
害による情報の不達・遅延、および情報の内容、その
他当社の責に帰すべからざる事由に起因して発生した
お客様の損害について責任を負いません。
•気象庁が配信する緊急地震速報の詳細については、気
象庁ホームページをご参照ください。
http://www.jma.go.jp/(パソコン用)
23
23
2011/08/29
13:42:20
Sunfire_QSG.indd
インターネット/マップ
ブラウザを利用して、Webサイトの閲覧やデータのダウ
ンロードができます。また、現在地や目的地を調べるこ
ともできます。
ブラウザ: Webサイトの閲覧やデータのダウンロー
•
ドができます。本製品のブラウザは、Adobe® Flash®
Playerに対応しています。
起動方法: ホーム画面で「 ブラウザ」をタップします。
マップ: 現在地の表示や別の場所の検索、ルート検索
ht t p : / / www.
•
などを行えます。
起動方法:ホーム画面で をタップ→「 をタップします。
マップ」
memo: ピンチすると、Webページや地図を拡大/
縮小できます。
ブラウザ:
マップ: タップして、場所
を検索します。
タップして、現在
地を表示します。
リンクをタップして、リンク先の
Webサイトにアクセスできます。
Touch
24
for options.
24
2011/08/29
13:42:23
Sunfire_QSG.indd
マルチメディア
写真や動画を撮影したり見たりできます。また、音楽を
聴くこともできます。
写真: 写真を撮影できます。
•
起動方法:ホーム画面で「 カメラ」をタップします。
• 動画: 720pのHD動画を撮影できます。
•
起動方法:ホーム画面で をタップ→
「 カムコーダ」をタップします。
ギャラリー: 写真や動画を見たり、編集したり、共有
•
起動方法:ホーム画面で をタップ→「 ギャラ
リー」をタップします。
音楽: 好きなときに音楽を聴くことができます。
したりできます。
起動方法:ホーム画面で をタップ→「 タップします。
音楽」を
写真: 現在の撮影設定が
表示されます。
タップして、撮影した
写真を表示します。
撮影可能枚数が
表示されます。
タップして、
撮影します。
タップして、拡大 ドラッグして、
ピントを
/縮小します。 合わせる場所を変更
できます。
25
25
2011/08/29
13:42:28
Sunfire_QSG.indd
ワイヤレス通信
WiMAX接 続 や 無 線LAN機 能(Wi-Fi®)、Bluetooth®機
能を使用できます。設定は、
「無線とネットワークの設定」
画面で行います。
起動方法:ホーム画面で をタップ→「 設定」をタップ
→「無線とネットワーク」をタップします。
WiMAX接続: モバイルWiMAX(Worldwide •
Interoperability for Microwave Access)サービスを
利用してインターネットに高速接続できます。WiMAX
接続サービスはUQコミュニケーションズ株式会社の提
供するWiMAXに対応したサービスです。
•
設定方法:「無線とネットワークの設定」
画面で
「WiMAX
設定」をタップします。
無線LAN機能(Wi-Fi®): インターネットに高速接続
•
設定方法:「無線とネットワークの設定」
画面で「Wi-Fi
設定」をタップして、自宅や会社、ホット
スポットなどのWi-Fi®ネットワーク(ワイ
ヤレスアクセスポイント)を設定します。
Bluetooth®機能: ヘッドセット、プリンター、キー
できます。
ボードなどのBluetooth®対応機器を接続して利用し
たり、Bluetooth®対応の携帯電話やパソコン、タブ
レットと接続してデータを共有できます。
設定方法:
「無線とネッ
トワークの設定」
画面で
「Bluetooth
設定」をタップして、Bluetooth®対応機器
と接続します。
26
26
2011/08/29
13:42:30
Sunfire_QSG.indd
「無線とネットワークの設定」画面: タップして、IPアドレスやMAC
アドレスを確認したりWiMAX
ネットワークを設定します。
タップして、利用するWi-Fi
ネットワーク
(ワイヤレスアク
セスポイント)
を設定します。
タップして、Bluetooth 対応
機器を検索したり機器と接続
します。
memo: WiMAX、Wi-Fi、Bluetoothの 各 機 能 は、
「WiMAX」
、
「Wi-Fi」
、
「Bluetooth」をタップ
してオン/オフを切り替えることができます。
memo: パケット通信(データ通信)は、次の操作で
オン/オフを切り替えることができます。
起動方法: ホーム画面で をタップ→「 設定」をタッ
プ→「バッテリーとデータ管理」をタップ→「デー
タの配信」をタップ→「データ有効化」をタッ
プします。
27
27
2011/08/29
13:42:32
Sunfire_QSG.indd
グローバルパスポート
グローバルパスポートとは、日本国内でご使用の本製品
をそのまま海外でご利用いただける国際ローミングサー
ビスです。本製品は渡航先に合わせてCDMAネットワー
クをご利用になれます。
いつもの電話番号のまま、世界のCDMAネットワーク
で話せます。
特別な申し込み手続きや日額・月額使用料は不要で、
通話料は国内分との合算請求ですので、お支払いも簡
単です。グローバルパスポートCDMAのご利用可能国、
料金、その他サービス内容など詳細につきましては、
auホームページまたはお客さまセンターにてご確認く
ださい。
•
•
memo: 国際ローミングとは、日本でお使いのau電
話または電話番号のまま海外の携帯電話事
業者ネットワークにおいて音声通話などを
ご利用いただくサービスです。
28
28
2011/08/29
13:42:33
Sunfire_QSG.indd
海外利用に関する設定を行う
海外で本製品を利用するには、渡航先で接続する通信事
業者のネットワークに切り替える必要があります。設定
は、「モバイルネットワーク設定」画面で行います。
起動方法:ホーム画面で をタップ→「 設定」をタッ
プ→「無線とネットワーク」をタップ→「モ
バイルネットワーク」をタップします。
PRL(ローミングエリア情報)を取得する: •
PRL(ローミングエリア情報)とは、KDDI(au)と
国際ローミング契約を締結している海外提携事業者の
エリアに関する情報です。「PRL更新」は渡航前に行っ
ておいてください。
起動方法:「モバイルネットワーク設定」画面で「PRL
更新」をタップします。
PRLを取得します。画面の指示に従って、PRLデータ
をダウンロードしてください。
注意: PRLデータをダウンロードする場合には、別
途パケット通信料がかかります。
注意: 渡航前には、必ず日本国内で最新のPRLを設
定してください。
• エリアを設定する: 本製品を使用するエリアを設定します。
設定方法:「モバイルネットワーク設定」画面で「ロー
ミングモード」をタップ→本製品を使用す
るエリアをタップします。
KDDIのみ…日本国内でご利用になる設定です。
すべてのCDMA…海 外でCDMAネットワークをご利
用になる設定です。
すべてのGSM/UMTS…本 製品ではご利用になれま
せん。
29
29
2011/08/29
13:42:34
Sunfire_QSG.indd
自動…日本国内/海外でご利用になる設定です(KDDI
/CDMAネットワークから自動設定)。
「モバイルネットワーク設定」画面: タップして、本製品を使用する
エリアを設定します。
タップして、PRL(ローミング
エリア情報)
を取得します。
30
30
2011/08/29
13:42:35
Sunfire_QSG.indd
故障とお考えになる前に
症状
チェックする箇所
参照先
電源が入らない • 電 池 切れになっていませ ん P.10
か?充 電 は 完 了し て い ま す P.11
か?
• 充電 端子は汚れていません
か?充電端子が汚れている場
合は、乾いた綿棒などで清掃
してください。
を長押ししていますか?
•
充電ができない • ACアダプターの電源プラグ P.10
(通知ランプが
をコンセントに正しく差し込 P.17
点灯しない)
んでいますか?
• microUSBケ ー ブ ル をACア
ダプターと本体に正しく接続
していますか?
• 電源が入っていると通知ラン
プが消灯していても充電され
ています。
画面上部のアイコンを確認し
てください。
31
31
2011/08/29
13:42:35
Sunfire_QSG.indd
症状
チェックする箇所
参照先
タッチパネルが • 手袋をしたままで操作してい P.12
動 作しない/
ませんか?
タッチパネルで • 爪の先で操作したり、異物を
意図したとおり
挟んだ状態で操作していませ
に操作できない
んか?
(キー/タッチ • ディスプレイに保護シートを
貼っていませんか?保護シー
パネルの操作が
トの種類によっては、正しく
できない)
操作できない場合があります。
• 本 製品のディスプレイには、
静電式タッチパネルを採用し
ています。指で直接画面に触
れて操作してください。タッチ
ペンなどでは操作できません。
• ディスプレイに水滴があった
り、濡れた手や爪で操作して
いませんか?
• 画面ロックが設定されていま
せんか?
※パターン、PIN、パスワード
を入力して、画面ロックを
解除してください。
画面が正常に表 • 動作が不安定になったり、操 P.6
示されない/画
作できなくなったりした場合 P.7
面が動かない/
は、電源を入れ直すか、電池 P.11
どのキーを押し
パックを取り付け直してくだ
ても操作できな
さい。
い
※電 源を入れ直したり、電池
パックを取り付け直しても、
保存されているデータやア
プリケーションは削除され
ません。
32
32
2011/08/29
13:42:35
Sunfire_QSG.indd
症状
チェックする箇所
参照先
音量を変更でき • 本体右側面の音量キーを押し P.5
ない/音が聞こ
て変更してください。
えない
• アプリケーションによっては、
画面上のタッチ操作で音量を
変更できます。
• イヤホンを挿入したときは、
イヤホンが正しく挿入されて
いるかご確認ください。
保存した写真や • 対応するアプリケーションを P.25
動画、音楽が見
起動してください。
つからない
さらに詳しい内容については、お客さまセンターにお問
い合わせください。
一般電話からは
au電話からは
0077-7-111(通話料無料)
局番なしの157(通話料無料)
33
33
2011/08/29
13:42:35
Sunfire_QSG.indd
アフターサービスについて
• 修理を依頼されるときは: 修理についてはauショップ
もしくはお客さまセンターまでお問い合わせください。
保証期間中 保証書に記載されている当社無償修理規
定に基づき修理いたします。
保証期間外 修理により使用できる場合はお客様のご
要望により、有償修理いたします。
注意: メモリの内容などは、修理する際に消えてしま
うことがありますので、控えておいてくださ
い。なお、メモリの内容などが変化・消失した
場合の損害および逸失利益につきましては、当
社では一切責任を負いかねますのであらかじ
めご了承ください。
注意: 修理の際、当社の品質基準に適合した再利用部
品を使用することがあります。
• 補修用性能部品について: 当社はこのMOTOROLA
PHOTON™ ISW11M本体およびその周辺機器の補修
用性能部品を、製造終了後3年間保有しております。
•
補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するため
に必要な部品です。
保証書について: 保証書は、お買い上げの販売店で、
「販売店名、お買い上げ日」などの記入をご確認のうえ、
内容をよくお読みいただき、大切に保管してください。
• アフターサービスについて: アフターサービスについ
てご不明な点がございましたら、下記お客さまセンター
へお問い合わせください。
お客さまセンター(紛失・盗難・故障・操作方法について)
一般電話からは
0077-7-113(通話料無料)
au電話からは 局番なしの113(通話料無料)
34
34
2011/08/29
13:42:36
Sunfire_QSG.indd
主な仕様
●本体 *記載の数値はMotorola Mobility, Inc.の測定値です。
品名
MOTOROL A PHOTON™
ISW11M
型番
MOI11
サイズ
(幅×高さ×厚さ)
約67mm×127mm×12.2mm
(最厚部13.0mm)
質量
約158g
CPU
Dual-core NVIDIA® Tegra™ 2
processor 1GHz
ストレージ
約16GB
ネットワーク環境
無線LAN
(IEEE802.11b/g/n準拠)
WiMAX
操作環境
周囲温度5℃~35℃
周囲湿度35%~85%
ディスプレイ 種類
TFT
サイズ
4.3インチ
発色数
約16万色
解像度
横540ドット×縦960ドット
正しくは「約1600万色」です。
訂正させていただきます。
35
35
2011/11/25
20:09:46
Sunfire_QSG.indd
連続待受
時間※1
連続通話
時間※1
国内
約210時間(Wi-Fi off時)
約190時間(Wi-Fi on時)
海外
約160時間:アメリカ本土/
メキシコ/サイパン/中国本土
約210時間:ハワイ/韓国/台
湾/インドネシア/イスラエル
/インド/ベトナム/バングラ
デシュ/バハマ/香港
約250時間:ニュージーランド
/タイ/マカオ/バミューダ諸
島/ベネズエラ
※対象国は2011年8月時点
国内
約530分
海外
約610分:アメリカ本土/メキ
シコ/サイパン/中国本土/ハ
ワイ/韓国/台湾/インドネシ
ア/イスラエル/インド/ベト
ナム/バングラデシュ/バハマ
/香港/ニュージーランド/タ
イ/マカオ/バミューダ諸島/
ベネズエラ
※対象国は2011年8月時点
充電時間
AC時 約140分
(専用ACアダプター)
インタフェース
microUSB端子(Bタイプ)
、
HDMIマイクロ端子、microSD
メモリカードスロット、3.5Φス
テレオイヤホン端子
Bluetooth®機能
Bluetooth®標準規格Ver.2.1+
EDRに準拠※2※3
36
36
2011/08/29
13:42:36
Sunfire_QSG.indd
※1 電池の充電状態、機能設定状況、気温などの使用環
境、利用場所の電波状態(電波が届かないか弱い場
所)などにより、待受時間は約半分程度になる場合
があります。また、利用する機能によっては、待受
時間や使用時間は短くなります。
※2 本製品およびすべてのBluetooth®機能搭載機器は、
Bluetooth®SIGが定めている方法でBluetooth®標
準規格に適合していることを確認しており、認証を
取得しています。ただし、接続する機器の特性や仕
様によっては、操作方法が異なったり、接続しても
データのやりとりができない場合があります。
※3 対応プロファイル(Bluetooth®通信の接続手順を
製品の特性ごとに標準化したもの)は次の通りです。
HSP(Headset Profile)
HFP(Hands-Free Profile)
A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)
AVRCP(Audio/Video Remote Control Profile)
OPP(Object Push Profile)
SPP(Serial Port Profile)
PBAP(Phone Book Access Profile)
DUN(Dial-up Networking Profile)
HID(Human Interface Device Profile)
PAN(Personal Area Networking Profile)
GAP(Generic Access Profile)
GAVDP(General Audio/Video Distribution
Profile)
GOEP(Generic Object Exchange Profile)
37
37
2011/08/29
13:42:36
Sunfire_QSG.indd
もっと知りたいときは
本製品の使いかたや周辺機器についてもっと知りたいと
きは、auホームページ(http://www.au.kddi.com)にてご
確認ください。
情報処理装置等電波障害自主規制について
この装置は、一般財団法人 VCCI協会の基準に基づくクラ
スB情報技術装置です。この装置は家庭環境で使用される
ことを目的としていますが、この装置がラジオやテレビ
ジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き
起こすことがあります。取扱説明書に従って正しい取り
扱いをしてください。
著作権、商標、比吸収率(SAR)
The highest SAR values measured
for this device are listed in the manual
packaged with your product.
一部の機能、サービスやアプリケーションの利用には、
インターネット接続が必要です。なお、インターネット
接続の契約内容によっては追加料金が発生する場合があ
ります。詳しくは、サービスプロバイダにお問い合わせ
ください。
一部の機能、サービスやアプリケーションの利用には、
追加料金が発生する場合があります。詳しくは、サービ
ス提供会社などにお問い合わせください。
クイックスタートガイドは、クイックスタートガイド作
成時の最新情報に基づいて作成されています。本書の内
容に関して、将来予告なしに変更することがあります。
本 書 の 内 容 に つ き ま し て は 万 全 を 期 し て お り ま す が、
万一、ご不審な点や記載漏れなどお気づきの点がござい
ましたら、ご連絡ください。
38
38
2011/08/29
13:42:36
Sunfire_QSG.indd
注意: クイックスタートガイドに掲載されているイ
ラストおよび画面は、実際の製品とは異なる場
合があります。あらかじめ、ご了承ください。
•モトローラ、MOTOROLA、MOTOROLA PHOTON、
モ ト ロ ー ラ の ロ ゴ マ ー ク は、Motorola Trademark
Holdings, LLC.の登録商標です。
Google、Googleロゴ、Google Maps、Android、
Android マーケットは、Google Inc.の商標です。
microSD、microSDHCは、SDアソシエーションの
商標です。
microSDHCロゴはSD-3C、LLCの商
標です。
•
•
•
•日本語変換はオムロンソフトウェア(株)のiWnnを使用
しています。iWnnはオムロン株式会社の登録商標です。
iWnn IME © OMRON SOFTWARE Co., Ltd. 20092011 all rights reserved.
•Bluetooth®ワードマークおよびロゴは、Bluetooth®
SIG. Inc.が 所 有 す る 登 録 商 標 で あ り、Motorola
Mobility, Inc.は、これら商標を使用する許可を受けて
います。
•Wi-Fi®は、Wi-Fi Alliance®の
登録商標です。
•NVIDIA、NVIDIAロゴ、Tegra、Tegraロゴは、米国
およびその他の国におけるNVIDIA Corporationの登
録商標または商標です。
39
39
2011/08/29
13:42:39
Sunfire_QSG.indd
•Flash®は、Adobe Systems Incorporated(アドビ
システムズ社)の米国ならびに他の国における商標ま
たは登録商標です。
HDMI (High-Definition Multimedia Interface) お
よびHDMIのロゴは、HDMI Licensing, LLCの商標ま
たは登録商標です。
•
•Mozilla、Firefoxと そ れ ぞ れ の ロ ゴ は、 米 国Mozilla
Foundationの米国及びその他の国における商標また
は登録商標です。
その他本文中に記載されている会社名および商品名は、
各社の商標または登録商標です。
•
© 2011 Motorola Mobility, Inc. All rights reserved.
Product ID: MOTOROLA PHOTON™ ISW11M
40
40
2011/08/29
13:42:39
Sunfire_QSG.indd
お問い合わせ先番号
お客さまセンター
総合・料金について(通話料無料)
一般電話からは
0077-7-111
au電話からは
局番なしの157番
Pressing “zero” will connect you to an operator, after
calling “157” on your au cellphone.
紛失・盗難・故障・操作方法について(通話料無料)
一般電話からは
0077-7-113
au電話からは
局番なしの113番
上記の番号がご利用になれない場合、下記の番号にお電話ください。
(無料)
0120-977-033(沖縄を除く地域)
0120-977-699(沖縄)
携帯電話・PHS事業者は、環境を保護し、貴重
な資源を再利用するためにお客様が不要となっ
てお持ちになる電話機・電池・充電器を、ブラ
ンド・メーカーを問わず マークのあるお店で
回収し、リサイクルを行っています。
取扱説明書リサイクルにご協力ください。
KDDIでは、このマークのあるauショップで回
収した、紙資源を製紙会社と協力し、国内リサ
イクル活動を行っています。
2011年9月第1版
発売元 KDDI(株)・沖縄セルラー電話(株)
輸入元 モトローラ・モビリティ・ジャパン株式会社
製造元 Motorola Mobility, Inc.
68014787003
41
2011/08/29
13:42:41
Fly UP