Comments
Description
Transcript
情報コミュニケーション学部
学 部 長 メッセージ 「個」はあなた自身と、あなたという器の中身で 形作られるもの。 の中には、あなたというキャンパス、 情報コミュニケーション学部長 わが道のプロ として巣立ってほしい そしてあなたという器を強くしてくれる秘密が 隠されています。 大黒 岳彦(だいこく たけひこ) 1986年、東京大学教養学部( 文科系)卒 業。東京大学大学院、科学史・科学基礎 論博士課程単位取得退学後、日本放送協 会( NHK)に勤務。番組制作ディレクタ ーの仕事を経た後、2000年、東京大学大 学院情報学環へ。2004年より明治大学 情報コミュニケーション学部教授。主な 著書に『 <メディア>の哲学̶ルーマン 社会システム論の射程と限界』 ( NTT出 版) 、 『 謎としての 現代 ―情報社会時代 の哲学入門』 ( 春秋社) 、 『 「 情報社会」と は何か?―〈メディア〉論への前哨』 (NTT 出版)など。 人 個 明治大学情報コミュニケーション学部で、世界で 活躍できるあなたの「個」を育ててみませんか? CONTENTS 学部長メッセージ 01 情報コミュニケーション学部概要 03 情報コミュニケーション学部の特色 ∼個を育てる情報コミュニケーション学部の学び∼ ① 自分自身で「問い」を立て、多角的な 視点からアプローチする楽しさを学ぶ 05 ②さまざまな手法を駆使した「表現」を 実践し、コミュニケーションの輪を広げる 07 ③ 教員と学生による座談会 「情報コミュニケーション学部とは 何を学び、何を目指す学部なのか?」 09 カリキュラムの特長 11 情報コミュニケーション学部で学ぶ4年間 ■1年生:研究の最先端を知る 13 ■2年生:問題を発見する 14 ■3、4年生:問題を分析し、解決する 15 ゼミナール教育で得られる「学び」の醍醐味 17 「情報コミュニケーション学」とは、既存の社会科学(法学、経 本学部では、1 年次から 4 年次まで段階的に履修するゼミナー 道のプロフェッショナル として巣立ってほしいのです。 済学、政治学、社会学など) 、人文科学(哲学、心理学、言語学な ル科目を設置しています。1 年次の基礎ゼミナールを経て、2 年 情報ビジネス、公共団体、マスコミ、国際機関、研究機関など ど)を、 「情報」 「コミュニケーション」というキーワードを軸に連 次には「問題を発見」 し、3 年次には「問題を分析」 し、4 年次には 多彩な分野で経験を積んだ専任教員、自分とは異なる背景や知 携させ、現代社会が抱えるさまざまな問題に対して、多角的・総 「問題を解決」 していきます。 識、関心をもつ学生たち、そして学際性に富んだ刺激的なカリ 合的にアプローチするための方法と枠組みを提示することを目指 人文科学、社会科学など、過去の「知の遺産」をリソース(資 キュラム……情報コミュニケーション学部という「パレット」に す、新たな学問の枠組みです。 源)として活用しながら、自らの問題を発見・分析・解決し、そ は、あなたがこれまでに出会ったことがないほど多彩な色が用意 情報コミュニケーション学部では、学生が大学で学ぶ期間を れを再び既存の「知の体系」の中に位置づけることが、4 年間の学 されています。4年間の学生生活を通じて、このパレットを自在 「問題を発見し、解決する4年間」と位置づけ、学生の主体性を びの目標です。つまり 「自ら学問をつくり上げていく作業」といっ に活用し、自分だけの色をつくりあげてください。 最大限に尊重しています。情報社会に関わるテーマであれば、た てもいいかもしれません。 「生涯をかけて究めたい」と思えるような問題を見つけること とえば「ゲームキャラ」 「 原発」 「SNS」 「 欲望」 「 暴力」 「 消費」 「コ 卒業後の進路選択においても、既存の職業に就く「就職」にと は、けっして容易ではありません。しかし、情報コミュニケーショ ピー」 「オカルト」 など、この世の中の、ありとあらゆる事象が問題 どまらず、 「今までにない仕事をつくる」という気概をもってほし ン学部では、それを可能にする「環境」と「出会い」があなたを となりえます。 いと願っています。学生一人ひとりが、誰にも似ていない わが 待っています。 基礎教育・総合科目 19 国際交流 ジェンダーセンター 21 教員紹介 23 就職実績 資格取得 25 情報コミュニケーション学部生の1日 26 卒業生からのメッセージ 27 入試情報 29 ※登場する人物の在籍年次や役職等は、取材時点のものです。 01 School of Information and Communication MEIJI UNIVERSITY 02 情 報コミュニケーション学 部 概 要 人と社会 が見えてくる ̶ 既 存の枠を越 え新 たに視 野を広げよう ̶ 「情報コミュニケーション」って何? 明治大学 情 報コミュニケーション学 部 の強み 情報メディアが著しく発展した現代社会では、あらゆる事象が目まぐるしく変化していきます。 高度情報社会で 活躍する 創造的な人材を育成 従来の価値観やアプローチ方法だけでなく、新しい見方で社会の課題解決に取り組んでいく必要があります。 情報コミュニケーション学部では、多様な世界の「知」を学びながら、既存の枠を越えた幅広い視野を養います。 「情報」は、マスメディアや書籍、スマートフォンやパソコンを介 してアクセスし取得する静的なもの、他方「コミュニケーション」 は、人と人との言葉やジェスチャーを通した動的な交流です。情 報がコミュニケーションを促し、そしてコミュニケーションが新 たな情報を生みだす̶「情報」と「コミュニケーション」は切り 離すことができない、一体化したプロセスだと私たちは考えてい コミュニケーション から 情報が生まれる 多様な ディシプリン の習得 情報 ます。 Point 1 社会科学を中心に人文科学、自然科学の諸分野に及ぶ多 彩な科目が履修可能です。ワークショップ形式の授業や クリエイティブ科目も充実しています。 ▶︎詳細は P.11 ∼ 12 あらゆる分野の垣根を越えて 現代の情報社会を探求する学部 Point 社会や コミュニティでの 具体的実践 現代社会はネットワーク技術に支えられながら高度情報社会の コミュニケーション 情報が新たな コミュニケーション を促進する 「学域横断」を実現する 多彩な教養・研究科目群 段階に突入しました。その一方で、2011 年の東日本大震災・原 発事故で露呈した非常時の危機管理問題、中東で連鎖的な政権 崩壊をもたらしたジャスミン革命、ネット上でのさまざまな犯罪 や情報セキュリティなど、情報社会は多種多様な課題も抱えてい 2 問題・課題によってカスタマイズ できる柔軟なカリキュラム 多岐にわたる科目群から、みなさんが立てた問題や課題に 沿って科目を選択・履修できる自由度の高いカリキュラ ム制度を採用しています。 ▶︎詳細は P.13 ∼ 16 ます。情報コミュニケーション学部は、こうした「情報コミュニ ケーション」の視座から、高度に情報化し、複雑化した現代の諸 課題に学域横断的な方法でアプローチする学部です。 Point 3 情 報コミュニケーション学部の 3 つの柱 ミッション遂行型留学 単なる語学研修を超えたミッション(課題)遂行型の留学 プログラム(2015 年度はアメリカ・オセアニア・東南ア ジアへの計 5 つ)を用意しています。 1 い ま 2 社会の〈現 在 〉を捉える 多様で学域横断的な アプローチ 3 創造と表現 ( Creation & Expression ) 旧来のケータイを抑えての、iPhone や Android に代表されるスマホの大 高度情報社会の問題は、複雑で多岐にわたります。し 情報コミュニケーション学部では、既存の伝統的な知の蓄積を尊 ヒット。Twitter や Facebook などの SNS(ソーシャルネットワークサービ たがって、さまざまな分野の知が協働して問題に取り組 重することと並んで、みなさんが自ら何かを創造し、そして、何ら ス)の爆発的普及とT V 離れ現象。そして今年から本格稼働し始めるマイ まなければなりません。情報コミュニケーション学部 かのメディアを使ってそれを表現することを支援します。論文や ナンバー。現代社会はネットワーク技術に支えられながら高度情報社会 では、社会科学を軸にしながら、人文科学や自然科学 文芸などの言語表現、ビデオやアニメなどの映像表現、ダンスや の段階に突入しました。一方、こうした社会の情報化がネット上でのさま を取り込んだ学域横断的(interdisciplinary) な視点か パフォーマンスなどの身体表現、ミュージッククリップやライブ ざまな犯罪や情報セキュリティの問題を引き起こしたり、政治や経済のあ ら、またみなさんの主体的な取り組みを最大限尊重す といった音楽表現など表現の手段は問いません。カリキュラム りかたに大きな変化を及ぼしてもいます。本学部はこうした情報社会の生 るようにカリキュラムが設計されています。 でもこうした実践をワークショップのかたちで拡充中です。 ▶︎詳細は P.21 ∼ 22 きた現実と向き合い、問題を探るカリキュラムを用意しています。 ※iPhoneは、Apple Inc.の商標です。 ※Android および Android ロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。 ※Twitter および Twitter ロゴは、アメリカ合衆国また他国々におけるTwitter, Inc.の登録商標です。 ※Facebook および Facebook ロゴは、Facebook,Inc.の商標または登録商標です。 03 School of Information and Communication MEIJI UNIVERSITY 04 情 報コミュニケーション学 部 の 特 色 個を育てる情報コミュニケーション学部の学び① Seminar Report 自分自身で「問い」を立て、 多角的な視 点から アプローチする楽しさを学ぶ 思考力が鍛えられる 情コミ のゼミ授業 この授業は、僕にとっては「基礎力養成所」 STUDENT VOICE 貪欲に学ぶ仲間と過ごす、刺激的な時間です 4年 川本 直也 大学での勉強は講義を聞くだけではありません。自ら課題を見つけ、どのような 過程や方法で解決するかという思考力が問われます。 埼玉県立 川越高等学校卒業 「都市論」という学際性の高い分野なの 時の作法、ディスカッションを活性化させ で、自分が興味・関心のあるテーマを、文 る技術、そして何よりも強靭な忍耐力……。 献やフィールドワークを駆使しながら、広 社会に出るうえで必須となる基礎力を培え く深く研究できる点が魅力です。学生一人 る場だと感じています。卒業後の進路はま ひとりが自身の限界を定めず、それぞれの だ明 確ではありませんが、情 報コミュニ 研究に対して貪欲に向き合っているため、 ケーション学部の特色である「学際性」を とても刺激的な時間が過ごせます。 いかし、人と人、異分野同士を結ぶ架け橋 この授業は、僕にとっては「基礎力養成 となるような「仲介者」 の役割を担いたいと 所」です。データの読み解き方、資料作成 考えています。 本学部では、1 年次からゼミナール形式の授業を設け、その力を養います。 自分で発見した現代社会の課題を あらゆる方向から見つめ直す ヒアリング、フィールドワーク、ディスカッション、プレゼンテー 世の中の諸問題に対する 正解 は、必ずしもひとつとは限り 的な協働のあり方を体得します」 (南後先生) ションをひと通り経験することで、将来どのような分野に進んで も、個で調査、計画、立案できる基礎体力を養うとともに、創発 ません。環境や条件、望む結果によって取り組み方は変わってき この日は学生たちが、プロジェクトごとに研究結果のプレゼンテー ます。知識をやみくもに詰め込むだけではなく、自ら「問い」 を見 ションを行いました。各プロジェクトの発表後は全員でディスカッ つけ、あらゆる視点からのアプローチを試みつつ、積み重ねた知 ションが行われ、鋭い指摘や質問が出てきます。活発な意見が飛び 識を再構築して課題解決を図るというノウハウは、社会に出れば 交い、議論は夕方まで続くことも。ワークショップを進める過程では、 必ず求められるスキルなのです。情報コミュニケーション学部で 社会学者や建築家、グラフィックデザイナーといった第一線で活躍す は基礎固めの時期である 1 年次からゼミナール形式の授業が用意 る専門家を招き、調査の方向性についてアドバイスを受ける機会もあ されており、4 年間で基礎・問題発見・問題分析・問題解決と ります。論議だけではなく現況を知ったうえで、自分で考えて提案を 段階的に習得できるようになっています。 ▶P.17 出すことができるのです。ブラッシュアップを重ねた報告書は、1月に 南後由和先生の授業は 都市 をテーマにワークショップ形式 区長や外部の専門家を招いた 「最終発表会」 で発表されます。 で行われ、都市がはらむ問題と可能性を多様な方法論で発見し、 自分が発見した課題が実際のまちづくりにいかされるかもしれ 新しい都市ビジョンを提案していきます。「データの収集・分析、 ない、そんな期待がふくらむ授業です。 ディスカッションではさまざまな視点からの意見が出され、新たな課題が見つかることもあります。昼に始まった授 業は夕方にまでおよぶこともあるほど、学生たちは熱く話し合います。 資料を読むだけでなく、実際に現地へ足を運びます。現状を知 ることで新たな企画を考えることもできます。 明治大学で育ててほしい 個 とは? MESSAGE 南後 由和 専任講師 高校までは、与えられた問題にいかに正解するかを訓練してきたと思 います。大学では、自ら問いを立て、正解のない問いに多角的な視点か らアプローチする楽しさを味わってください。現代社会は、ひとつの専 門分野だけでは解決できない複雑な問題が山積しています。本学部の 学際性豊かな授業を通して、既存の枠組みにとらわれずに異分野へ架橋 していく貪欲さを身につけ、現代社会にあふれかえる膨大な情報を独自 のモノサシで編集する力を養いましょう。 PROFILE 2008年東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得退学。東京大学大学院情報 学環助教、同特任講師を経て、2012年より明治大学情報コミュニケーション学部専 任講師。研究テーマは「都市とメディア、建築と社会に関する理論的・実践的研究」。 05 School of Information and Communication PICK UP 注目授業 興味のあるテーマをもとに 思考力・実践力を鍛えていく 「情報コミュニケーション学」 「情報コミュニケーション学」は、3 年 から多角的に料理される様を目の当たり 次に通年で受講する必須科目です。 にします。そして学生同士でグループ討 何人もの教員が コーディネーター 議し、分野横断的な協力作業を重ね、自 として授業内容を設定しており、同じ名 発的に深く考えていきます。その作業を 前の科目でも、コーディネーターの教員 通して、協調性やコミュニケーション技 が違えば授 業 内 容もまったく異なるほ 能をも磨きます。 ど、バラエティ豊かで学びがいのある内 ただ講義を聞いているだけではなく、 容がそろっています。 実践的に取り組むことで、あらゆる方向 学生は多様なテーマから、自分の興味 から物事を見つめ直し、新しい解決法を ある授業を選ぶことができ、そのテーマ 生み出せるような思考力が鍛えられてい が複数の講師によって、さまざまな分野 くのです。 MEIJI UNIVERSITY 06 情 報コミュニケーション学 部 の 特 色 個を育てる情報コミュニケーション学部の学び② Creation & Expression さまざまな手法を駆使した 「表現 」を実 践し、 コミュニケーションの輪を広げる ゼミの女子学生たちによるポップ・ダンス。 観客も巻き込んで繰り広げられる愉快なパントマイム。 アートな視点で地域と交流し、 STUDENT VOICE 実体験からコミュニケーションを深く学べます 価値観の多様化する現代において、人と人はどのように共生することが Art Live Rally プロジェクションマッピングの多彩な光とダブル・ダッチ の動く影がつくり出す「アート」。 できるのでしょう。波照間ゼミは単なる情報のやりとりとは異なる 「アート(芸術)」を使ったコミュニケーションのあり方を探り、実践する場です。 アートコミュニケーション を通じて 多様な人々とつながる して地元に定着しつつあります。 スマートフォンや SNS の普及をはじめとする情報化が人々の Rally』 のために準備してきた映像やパフォーマンスを発表する機 生活をより便利で豊かなものにする一方で、人間と人間が直接相 会が設けられました。古書店街として知られる神保町界隈の魅 対する機会、特に異なる世代や価値観をもった人同士のコミュニ 力を紹介するイメージ映像、ふたりの男子学生によるコミカルな ケーションは希薄になりつつあるのではないでしょうか。 パントマイム、リズム感あふれるダブルダッチ、そしてカラフルな 波照間ゼミでは、教育、医療、町づくり、国際交流など、さま 映像を投影しながら見せるテクノポップ・ダンス。近隣の子ども ざまな場面で人と人との出会いを演出しコミュニケーションの やお年寄りとの交流を前提に練られた 4 つの演目はどれも明る きっかけを提供する「アート(芸術)」に着目。現代社会における く、親しみやすいもので、終盤には韓国からの学生たちも交えた その役割や課題について日々、研究や議論を重ねています。現地 ダンスの輪ができあがる一幕も。学内から地域へ、さらに国境を 調査や現場に携わる人の体験を聞くことはもちろん、ゼミ生自ら 越えた交流へ̶。こうした体験を通じてゼミ生たちは、さまざ が企画運営、作品発表まで行うアートイベントも開催。中でも まなかたちの表現=アートの実践が、人々の間に横たわる違い、 2014 年度で 6 回目を迎えた『神保町 Art Live Rally』は、本学駿 壁を乗り越え、コミュニケーションの輪を広げていく可能性を実 河台キャンパス周辺の地域の人々と学生との貴重な交流の場と 感するのです。 2014 年 12 月初旬に行われた韓国・成均館大学芸術学科との 交流会では、ゼミ生たちが 2 週間後に迫った『神保町 Art Live 4年 三木 星悟 東京都立 三鷹高等学校卒業 PICK UP 「人と街をつなぐアート」をテーマに、駿 ゼミの活動では人との交流が多いので、取 河台キャンパスに近い神保町の街や人と交 材協力やイベントなどで信頼関係を築くこ 流することに魅力を感じます。芸術作品を との大変さを実感しました。でも、そこが 通じての交流や体験などにおいて、何が人 面白いところだとも思うんです。こちらの を動かすのか、どのような人々の工夫や努 思いに地域の人が答えてくださると、なん 力があったのかを考えるようになりました。 ともいえない嬉しさがありますね。 注目授業 フジテレビ 情報コミュニケーション学部の メディアリテラシー講座「映像表現論」 テレビ番組制作を通じてメディアリテラシーを実践的に身 につける「映像表現論」では、撮影方法や取材の段取りを学 んだあと、学生たち自ら取材の交渉やインタビュー、撮影を 行い VTR を制作します。フジテレビの湾岸スタジオではプ ロのスタッフの指導のもと、撮影機材等を使って番組を収 録。学生たちはキャスターとして出演するだけではなく、番 ? 明治大学で育ててほしい 個 とは? MESSAGE 波照間 永子 准教授 組やスタジオ進行を指示するディレクター、カメラ操作など 役割分担し、番組を完成させていきます。 完成した番組の映像は右のQRコードで閲覧可能です。 ※検索サイトへ「情コミ VTR」と入力しても検索できます。 い 情報コミュニケーション学部では、学部の 3 つの柱として「社会の〈現 ま 在〉 を捉える」 ・ 「多様で学際的」 ・ 「創造と表現(Creation & Expression)」を 定めています。授業で学ぶ多様なトピックやアプローチを、自らの課題 に照らして咀嚼吟味し、その解決法を模索して生み出す「主体性」が求 められます。「学び」を「創造」につなげ、あなたの「個」を拓きましょう。 多角的な視点で 情報を選び、伝えることを 現場 に出て学びました 3年 PROFILE 群馬県立女子大学文学部美学美術史学科講師、早稲田大学スポーツ科学学術院兼任 講師などを経て2008年から現職。博士( 学術)。専門分野は身体教育学、美学・美術 史、文化人類学・民俗学。著書は『近代日本の身体表象』(共著)など。 07 School of Information and Communication 中野 恵 千葉県立 柏高等学校卒業 「映像表現論」はひと言でいえば 実践 発 信 者という立 場になれるのが魅 力で 的 な授業です。実際に取材へ行って取 す。情報の取捨選択の基準や伝えること 材先の方々とお話することで、机上では の難しさを経験することで、多面的に情 わからない 生きた 情報をキャッチで 報をとらえられるようになります。 きるのです。その後、取材したものをそ 授業の集大成となるフジテレビのスタ れぞれが持ち寄り、プロのテレビ局の人 ジオでの収録は、ひとつのミスも許され にアドバイスをいただくのです。 ない緊迫感に包まれます。しかし収録を 情 報コミュニケーション学 部にはメ やりきったときに自然と沸き起こる拍手 ディアリテラシーを学ぶ授業は多くあり や安堵感、達成感など、ほかでは味わう ますが、この授業ではメディアの制作者・ ことのできない貴重な経験ができました。 MEIJI UNIVERSITY 08 情 報コミュニケーション学 部 の 特 色 個を育てる情報コミュニケーション学部の学び③ A discussion meeting 教員と学生による座談会 情 報コミュニケーション学部とは 何を学び、何を目指す学部なのか? 「社会の〈現在〉を捉える」「多様で学域横断的なアプローチ」「創造と表現」を3 つの柱に、 教育・研究を行う情報コミュニケーション学部。 その学びの特長について、教員と学生が熱く語り合いました。 在学中の学部生たちは なぜ情コミを選んだのか? 教員たちの視点から見た 情コミの特長とは? ―最初に、学生のみなさんにお聞きします。明治大学の情報コミュ ―みなさんの答えを聞くと、情コミには「多様な視点からの学び」が ニケーション学部を選んだ理由を教えてください。 期待されているようです。そこで今度は先生方から、情コミの特長に ついて、それぞれの考えを聞かせてください。 多田 高校生の頃、漠然と「メディア関係の仕事に就きたい」と考えて いたんです。ただ、 「そのために何を学ぶべきなのか」については、まっ 小田 僕は大学山岳部の出身なので、情コミと他学部の違いについて たくイメージできませんでした。だから、敢えて大学4年間を モラト 説明するときに、よく「山岳部とワンダーフォーゲル部の違い」を例に リアム と捉え、できるだけ多様な刺激を受けることができる環境に身 話すんです。どちらも「山の頂上を目指す」という目的は同じだけれど、 を置いてみたい……そう思ったのが、情コミを選んだ理由です。実際 ワンダーフォーゲル部が「地図に示されている道をたどって頂上に至 に入学してみると、情コミには想像以上にさまざまなカリキュラムが用 る」のに対し、山岳部は「地図にないルートをいかにして開拓するか」に 意されていて、ある意味では ノイズの多い環境 と言えるかもしれま 重きを置いている。まだ誰も踏んだことのない道を通って頂上を目指 せん。ただ、メディアという「人に何かを伝える仕事」を目指すには、ま すことは困難を極めます。しかし、失敗から学んで何度も挑戦し、未踏 ず自分自身が多様な視点をもつ必要がある。この学部を選んだことは のルートを拓くことには大きな価値がある……この山岳部のアプロー 正解だったと感じています。 チこそが、本学部の特長だと思います。 中村 僕は高校時代にアメリカでの学生交流プログラムに参加して、 高馬 まさにそうですね。「自ら問題を発見し、分析し、解決する」と 他国の高校生や子どもたちが、自分の世界観や意見を明確にもってい いう点が、情コミの最大の特長だと思います。私の「地域文化論」の講 ることにショックを受けたんです。僕も彼らのように、自己を客観化 義では、フランスのホットトピックを取り上げ、それについてメディア し、自分の中に ぶれない軸 を確立しなくては……と痛感しました。 や市民たちがどのように反応しているかを紹介します。そのうえで学 その後、大学受験で志望校を決める際に、 「既存の価値観でいくら物事 生たちに、自分自身の問題意識を問うのです。現代は「知識を身につ を考えても、結局は他者と同じ視点しかもつことができない。自分自 ける」だけなら、書籍やインターネットで事足りる時代です。多様な分 身の ぶれない軸 をつくるためには、いろんな種類の刺激を受けたい」 野の専門家からさまざまな種類の刺激を受けることで、個を確立する と思い、情コミを選びました。 ……それが「情コミという場」なんだと思います。 中野 私も「多様な観点から学べる学部」を探していました。そのため、 宮川 僕はフランスで「作曲」と「音楽学」というふたつの分野を学び、 他大学では社会学部を受験したんです。明治大学では、文学部の文芸 情コミでも両分野について教えています。学生のなかには、 「なぜ情報 メディア専攻と情コミのどちらを受験しようかと悩んだのですが、ひと コミュニケーション学部に 音楽 が必要なの?」と感じる人もいるか つの分野に特化して学ぶのではなく広範囲に学びたいと思い、情コミを もしれません。でも、 「高度に情報化・複雑化した現代の諸課題にアプ 選びました。 ローチするためには、さまざまな分野の知が協働することが不可欠」と 大黒岳彦学部長(中央)を囲んで 多田 高校生の段階で「自分が何に向いているか」って、なかなかわか ると、常識を疑う機会が少なくなりがちです。でも、常識って何だろう らないですよね。だからこそ大学での学びに意味があると思うんです。 とあらためて考えてみると、実は 人々が共通して抱いている思い込み たとえば「司法試験合格を目指して法学部に入学した」という学生が、 でしかないのかもしれない。だからこそ学生時代には、身の回りにある 入学後に「やっぱり自分には法学は向いていない」と思ったら、悲劇で 当たり前 を疑ってみる習慣をつけてほしいと思います。 しょう。その点、情コミは領域が広い分、軌道修正できるチャンスも多 宮川 僕は「高い理想を掲げて行動することに躊躇しない人」ですね。 い。その意味で「自分自身を客観視できる人」、そして「切り替えの早 音楽でも研究でも、経験が浅いうちは、とかく高い理想を掲げたがるも い人」が向いていると思います。 のです。しかし、 「自分が思い描く理想の表現」にたどりつくのは容易 中村 多田さんの言うとおり、 「今は何をやりたいのかわからないけれ ではありません。情コミでは、 『神保町 Art Live Rally』 というアートイ ど、とにかくいろんなことをやってみたい」という好奇心旺盛な人に ベントを開催して、アートを通じたまちづくりに取り組んでいるんです は、ぜひおすすめしたい学部です。でも一方で、間口が広いだけに、 「受 け身の姿勢」でいると、進むべき方向を見失ってしまうかもしれませ ん。やっぱり「人とは違う生き方をしたい」とか、 「強烈な個性を発揮し たい」というようなアグレッシブさが不可欠だと思う。 中野 そうそう。情コミってあらゆる面で自由度が高いから、楽をし ようと思えばできてしまう。だから、易きに流れやすい人には向いてい ないかもしれません。私たちの世代って「ゆとり教育」や「高校授業料 無償化」など、いろんな面で、 受動的に受け入れるしかなかった世代 だと思うんです。だからこそ私自身は「大学生になったら、何を学び、 どんな自分をつくるかを能動的・主体的に決めたい」と思い、この学部 を選びました。そんな私の経験を踏まえて、どんな人が向いているかと 問われれば、 「根性がある人」かな(笑)。 が、このイベントで、うちのゼミ生たちも作品を発表することになり、 学生たちは壮大な楽曲をイメージして制作にとりかかったんです。と ころが、悪戦苦闘の末にできあがった曲はたった 1 分で、お客さんの拍 手のほうが長かった(笑)。でも僕は、 「すごいものを創ってやろう」と いう彼らの野心は評価したい。結果としてたどり着けなかったとして も、あきらめることなく理想を求め続ける経験は、長い人生を歩んでい くうえでのモチベーションになると思うからです。 ―この座談会を読んで、多くの高校生たちが情報コミュニケーショ ン学部に興味をもってくれたらうれしいですね。みなさん、活発なご意 見、ありがとうございました。 小田 僕は「表現者として自立したい」と思っている人に来てほしい。 そして自立するためには数多くの挫折を経験してほしいと思っていま す。情コミでは、言語表現、映像表現、身体表現、音楽表現など、さま ざまな表現活動を発表する場がありますが、単に「みんなで仲良くつく り上げました」で終わったのでは、真の表現活動とは呼べない。他者の 目にさらされ、辛辣な批判を受けるという「挫折」を経ることで、はじめ て自分にしかできない表現方法を会得できるのです。私は学生たちに、 そんな「自立した表現者」に育ってほしいと思います。 高馬 私は「常識にとらわれない人」かな。現実の社会に身を置いてい いうのが情コミの考え方。僕の講義では「音」 というツールを用いて「創 造とは何か?」 、 「いかに表現するか」 を学んでほしいと考えています。 こんな人たちに 情コミでの学びを経験してほしい! ―これから志望校・志望学部を決める高校生たちへ、学生・教員そ れぞれの立場から「情コミには、こんな人が向いている」という見解を 宮川 渉 特任講師 研究テーマ:作曲と音楽 学研究 担当:音楽論、デジタル アート 中野 恵 小田 光康 小田ゼミナール所属 千葉県立 柏高等学校卒業 研究テーマ:マスメディア と高 等 教 育の比較 制 度 分析 担当:メディア言語論 准教授 中村 真裕 高馬 京子 宮川ゼミナール所属 群馬県立 高崎高等学校卒業 研究テーマ:日仏メディ アにおけるファッショ ンの形成と伝達など 担当:地域文化論 准教授 多田 龍彦 高馬ゼミナール所属 北海道 釧路湖陵高等学校卒業 聞かせてください。 09 School of Information and Communication MEIJI UNIVERSITY 10 カリキュラムの 特 長 情 報コミュニケーション学部の 4 年間で学べること [ カリキュラム 体 系 図 ] 1 年次 ゼミナール科目群 基礎ゼミナール リテラシー科目群 本学部はみなさんの主体性を最大限に尊重し、また伸ばすことを目的としたカリキュラムを組んでいます。 □リテラシー 科目群 □外国語科目群 2年次 3年次 4年次 複合系科目群 1 その他 人間コミュニケーション系科目群 特長 基礎ゼミナール 問題発見テーマ演習 問題分析ゼミナール 問題解決ゼミナール 1 年次から4 年次まで段階的に履修ゼミナール科目を設置。自らの問題を発見・分析・解決する。 学際的 学問分野を段階的に 4 年次 問題分析ゼミナールⅠ・Ⅱ ICT統計解析Ⅰ・Ⅱ ICTコンテンツデザインⅠ・Ⅱ ネットワーク技術Ⅱ・Ⅲ ICTデータベースⅠ・Ⅱ ICT総合実践Ⅰ・Ⅱ ネットワーク技術Ⅳ アルゴリズム実習Ⅰ・Ⅱ デジタルアートⅠ・Ⅱ ドイツ語BⅠ・Ⅱ フランス語BⅠ・Ⅱ スペイン語BⅠ・Ⅱ 中国語BⅠ・Ⅱ 韓国語BⅠ・Ⅱ タイ語BⅠ・Ⅱ デジタルプレゼンテーション 非言語コミュニケーション 談話コミュニケーション Ⅰ・Ⅱ Critical Reading Critical Writing Ⅰ・Ⅱ Critical Discussion ドイツ語Ⅲ・Ⅳ(講読) フランス語Ⅲ・Ⅳ(講読) スペイン語Ⅲ・Ⅳ(講読) 中国語Ⅲ・Ⅳ(講読) 韓国語Ⅲ・Ⅳ(講読) タイ語Ⅲ・Ⅳ(講読) ドイツ語Ⅲ・Ⅳ(会話) フランス語Ⅲ・Ⅳ(会話) スペイン語Ⅲ・Ⅳ(会話) 中国語Ⅲ・Ⅳ(会話) 韓国語Ⅲ・Ⅳ(会話) タイ語Ⅲ・Ⅳ(会話) English Seminar Ⅰ・Ⅱ 英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ 英語音声学 日本語語AⅢ・Ⅳ (外国人留学生のみ) 日本語語BⅢ・Ⅳ (外国人留学生のみ) 情報コミュニケーション学入門A ∼D 学際科目群 問題解決ゼミナールⅠ・Ⅱ (学際講義)情報コミュニケーション学 国際交流 その他科目群 科 目 群 詳 細 は P . 1 3 ∼ 1 6 を 参 照 してくだ さ い ウェルネス科目群 ウェルネスA、ウェルネスB ウェルネス・スポーツA、ウェルネス・スポーツB キャリアデザイン科目群 キャリアデザイン インターンシップ入門 総合講座 総合講座A ∼D 国際教育プログラム科目 基礎科目(異文化理解) Ⅰ・Ⅱ、基礎科目(文化・歴史) Ⅰ・Ⅱ、基礎科目(法律・政治) Ⅰ・Ⅱ、基礎科目(経済) Ⅰ・Ⅱ ウェルネス・スポーツC、ウェルネス・スポーツD インターンシップ ジェンダーを考える (総合講座)A・B ※ 2017年度入学者向けカリキュラムは現在検討中です。入学後は、上記カリキュラムと一部変更になっている可能性があります。 特長 3 学 び の 3 つ の ポ イント 1 ドイツ語AⅠ・Ⅱ フランス語AⅠ・Ⅱ スペイン語AⅠ・Ⅱ 中国語AⅠ・Ⅱ 韓国語AⅠ・Ⅱ タイ語AⅠ・Ⅱ 日本語AⅠ・Ⅱ (外国人留学生のみ) 日本語BⅠ・Ⅱ (外国人留学生のみ) 研究・専門科目群 何十種類の履修 モジュールに 基づいて、 つの分野から、 自由に カスタマイズする。 ﹃情 報コミュニケーション 学入門﹄で多様な最先端 の研究に触れる 特長 2 特長 English Skills AⅠ・Ⅱ (基礎 中級 上級) English Skills BⅠ・Ⅱ (基礎 中級 上級) Speech & Debate Ⅰ・Ⅱ 外国語科目群 情報社会系科目群 問題発見テーマ演習A・B 日本語表現A・B クリエイティブ・コミュニケーション (ジャーナリズム) クリエイティブ・コミュニケーション (レポート作成) 教養・問題発見科目群 1 年次 ICTベーシックⅠ・Ⅱ ICTアプリ開発Ⅰ・Ⅱ 専門情報リテラシー ICTエレメンタリー ICTメディア編集Ⅰ・Ⅱ プログラミング実習Ⅰ・Ⅱ ネットワーク技術Ⅰ ひとから強制されたり上から押し付けられたりするような学習は大学の本来の学びとは無縁のものです。 3 年次 科目名 高校時代と違い、大学での学びは主体的なものです。 教 養・問 題 発 見 科目 群 2 年次 科目群名 PICK UP 英語コミュニケーション能力特別強化プログラム「SPICE」 学部独自の科目として、1 年次に『情報コミュニケーション学入門』 、3年次に『情 情報コミュニケーション学部では、国際情 in English) プログラムを 2014 年度より設 す。SPICEは、20 人以下の少人数選抜ク 報コミュニケーション学』 を設置しています。 『情報コミュニケーション学入門』 は、 報社会に対応できる言語力とコミュニケー 置しました。2013 年度から高校の英語に ラスで、英語でコミュニケーションができ 専任教員がリレー形式で授業を担当し、最先端の研究分野を紹介します。 『情報コ ション能力を身につけた学生を育成する 「コミュニケーション英語」が導入されたよ る学生を養成します。このプログラムを通 ミュニケーション学』 では、さまざまなテーマに基づく専門家がリレー形式で授業を ために独自の特別英語クラスSPICE (Special うに、直読直解や、単なる会話以上の内 じて、海外大学(院)留学や国際社会で活 担当します。情報コミュニケーション学という学際的学問分野を段階的に学習で Program for Information & Communication 容を議 論できる能 力が求められていきま 躍できる人材の育成を目指します。 きるようにしています。 特長 2 ふたつの学びの柱と 履修科目のカスタマイズ 情報コミュニケーション学部のカリキュラムは『教養・問題発見科目群』 『研究・専 門科目群』のふたつの部門が柱となり、それぞれが学部の特徴的な科目によって構 成されています。みなさんは、入学後、学びの基礎を身につけながら、幅広い選択肢 の中から自身の興味・関心のあるテーマを見つけていきます。 『研究・専門科目群』 コミュニケーション能力重視・ 内容中心( content base)の授業 会話のためのコミュニケーションに限らず、専門分野の講義を英語で行うセミナー なども受講してもらいます。 経験豊かな教員陣 ネイティブ・スピーカーや海外留学経験のある教員による実践的な授業を行います。 自習時間の指導についても、ホームワークを効果的に取り入れます。自身の経験を ふまえ、国際社会で活躍することや英語科教員、海外留学進学の道筋も示します。 留学マインドの醸成 英国ケンブリッジ大学や米国メンフィス大学など、海外の名門大学への夏期留学を 通じ、将来の長期留学を目指す指導を行います。 は「情報社会系」 「複合系」 「人間コミュニケーション系」 といった 3 つの分野に分か れており、予め設けてある何十もの履修モジュールから自身の興味・関心のあるテー マを見つけ、それに沿って履修する科目を自由にカスタマイズすることになります。 特長 3 全学年に ゼミナール科目を設置 1 年次から 4 年次までのすべての学年にゼミナール科目を配置し、問題の発見から 解決までの過程を自ら主体的に学べるようにしています。 [ 早期卒業制度 ] 明治大学情報コミュニケーション学部では、成績が特に優秀な学生を対象に早期卒業制度を導入しています。明治大学大学院情報コミュニケーショ ン研究科をはじめ、そのほかの大学院への進学を希望する学生は、3 年次終了時に大学卒業資格(学士)を得て、進学することが可能です。 11 School of Information and Communication MEIJI UNIVERSITY 12 1 年生 研究の最 先 端を知る 情報コミュニケーション学部には、さまざまな研究分野を 2年次には、ゼミナール科目として『問題発見テーマ演習 STUDENT VOICE テーマにしている教員が多数在籍しています。情報コミュ 問 題を発見する 2 年生 STUDENT VOICE A・B』が設置されています。ひとつのテーマについて集約 ニケーション学部に入学した1年生は、 『情報コミュニケー 的な議論や輪読、また、フィールドワークや作品制作など ション学入門』を全員が履修することになります。この授 業では、情報コミュニケーション学部に在籍する専任教員 が、毎週交代で授業を担当し、自身の研究分野の最先端 の情報を披露します。最新の多様な研究分野を垣間見る ことが、自らが探究する研究を設定する上で、大きな道標 となります。 また、1年次には基礎ゼミナールが設けられ、ここで大学 1年 生として身につけるべき、論理的思考、資料の収集・分析、 小川 まどか 論文・レポート、プレゼンテーション、ディベートなどの技 ひとつの問題を 多角的視点から 捉えられるのが魅力。 情報を見極め、正しく 伝える人になりたい を少人数で行います。このゼミナールを通して、自分の問 さまざまな経験と 学びを重ねて、 国際的な場面で 活躍したい 題を発見していくことを目的とします。 また、講義科目についても、 『情報社会系』『複合系』『人 間コミュニケーション系』という大きく3つに分類された科 目群から、自らが興味・関心のある科目を選択することが できます。 2年 齋藤 舜介 新潟県立長岡高等学校卒業 岡山県立城東高等学校卒業 法を修得することができます。 Q 情報コミュニケーション学部を Q 情報コミュニケーション学部を 選んだ理由は? Answer 選んだ理由は? 私はあらゆる分野においてさまざまな経験を積むこと Answer 生活の間に数多くの学問をさまざまな角度から学んでみたいと思ったからで ニケーション学部では、法学・社会組織学・国際学・マスコミ学などとい す。他の学部と異なり、幅広い分野でそれぞれの専門の教授がいるこの学 ったひとつの枠にとらわれない授業が多く、私の思い描く大学生ビジョ 部では、ひとつの問題に関しても多様な見地が得られると考え、この学部を ンにぴったりな学部だと思い、受験しようと決意しました。 選択しました。今では学ぶことへの充実感に溢れた日々を送っています。 Q 印象に残っている授業を教えてください。 Answer Q 印象に残っている授業を教えてください。 SPICEプログラムのEnglish Skillsでは、日常的な話題 Answer うえで必要な理論を学びます。特に 「 ナショナリズム」という概念に興味 上できただけでなく、今起きている世の中の問題にも気づかせられまし をひかれました。さらに詳しく学ぶために3年次のゼミナールを決め、大 た。自分の考えをいかに英語で伝えられるか、他人の意見を英語のま 学のプログラムで海外に行く決心もつきました。残りの学生生活で学び ま理解できるかという力も身につきました。 たいものを明確化するきっかけとなった授業です。 Answer 1・2 年次に選択できる選択科目 はっきりとは決まっていませんが、国際的な場面で活躍 できる人材になりたいと考えています。英語はもちろん、多方面の人と のつながりを築くことも大切なので、コミュニケーション学にも力を入 れていきたいです。世界のさまざまな国を訪れ、異文化体験やその理 解、世界の現状などを体感したいと思っています。 情報社会系 科目群 国家アイデンティティと国際政治 鈴木 健人 1 著作権法と「文化」の発展 -著作権法は文化の発展に対して中立なのか? 今村 哲也 2 今日の恋愛・結婚事情 施 利平 3 組織とコミュニティにおける情報管理 竹中 克久 メディアのジェンダー分析入門 田中 洋美 国際開発の世界 高橋 華生子 マスメディアとオルタナティヴ・メディア 身体と精神の関係 13 月 担当教員 School of Information and Communication 4 水 メディア・リテラシー 社会心理学Ⅰ English Skills BⅠ 美学・芸術学 :c\a^h]H`^aah7Ⅱ 木 金 社会学B >8IベーシックⅠ 情報コミュニケーション学入門D 基礎ゼミナール フランス語AⅠ キャリアデザイン 情報コミュニケーション学入門A 基礎ゼミナール フランス語AⅡ 音楽論 日本語表現A 日本語表現B 5 6 大黒 岳彦 蛭川 立 火 科目名の上段は春学期、下段は秋学期 ICTベーシックⅡ 哲学 :c\a^h]H`^aah AⅠ :c\a^h]H`^aahAⅡ 英米文学 フランス語BⅠ フランス語BⅡ 土 複合系科目群 Answer 会計学 英米文学 環境と社会 経営学 日本文学 コミュニティ論 環境科学 外国文学 政治学 地理学 情報倫理 法学 哲学 情報科学 憲法 宗教学 情報検索論 比較文化(基礎)A・B 社会調査法A・B 言語学 数理リテラシー 情報社会と経済 ジェンダー論 論理リテラシー ミクロ経済学 組織論 科学リテラシー 犯罪と法Ⅰ・Ⅱ [ 1 年生の時間割参考例 ] Q 将来の目標や目指す進路は? 社会学A・B 市民社会と法Ⅰ・Ⅱ 授 業テーマ 「比較文化A・B」です。この授業では文化を比較していく から社会問題についてなどを英語で話し合うことで、英語スキルを向 Q 将来の目標や目指す進路は? (一例) [情報コミュニケーション学入門で行われた授業テーマ] 私が情報コミュニケーション学部を選んだ理由は、短い学生 が、大学生活においてもっとも重要なことだと考えています。情報コミュ マクロ経済学 社会心理学Ⅰ・Ⅱ 統計学A・B 科学技術史 地誌学 人間コミュニケーション系科目群 異文化理解・適応 異文化コミュニケーション史 日本事情Ⅱ A・B (外国人留学生のみ) 小集団コミュニケーション パブリックスピーキング 心理学A・B メディア批評 脳科学 メディア・リテラシー 生命論Ⅰ・Ⅱ 演劇学 人類学A・B 美学・芸術学 日本史概論 音楽論 西洋史 メディア・アート 東洋史 身体コミュニケーションA・B ーのような職に就きたいと思っています。目線や声の抑揚などもうまく 使い、おびただしい量の情報から正しいものを見極め、意見を正確に 伝えられるような人になりたいと思います。 [ 2 年生の時間割参考例 ] 月 1 2 3 4 5 日本事情Ⅰ A・B (外国人留学生のみ) 授業や普段の生活から人前で話すことを多く経験してき たので、さまざまな情報を多くの人に自分の言葉で伝達するアナウンサ 6 火 コミュニティ論 地誌学 科学技術史 8g^i^XVa9^hXjhh^dc 8g^i^XVaGZVY^c\ 生命論Ⅰ 人類学A 生命論Ⅱ 人類学B 科目名の上段は春学期、下段は秋学期 水 木 社会学A 社会学B ドイツ語Ⅲ(会話) ドイツ語Ⅳ(会話) 社会調査法B 市民社会と法Ⅱ 心理学B 土 ジェンダー論 問題発見テーマ演習A 社会調査法A 市民社会と法Ⅰ インターンシップ入門 問題発見テーマ演習B 金 心理学A 脳科学 MEIJI UNIVERSITY 14 3 年生 4 年生 問 題を分析し、解決する 情報コミュニケーション学部で学習できる科目は非常に ニケーションの意義と機能を踏まえて、問題点のさらに深 多岐にわたります。法律学・社会学・政治学・経済学・メデ い理解と洞察力を養うことを目的としています。 ィア・心理学・文化等々、あまりの選択肢の多さに圧倒さ また、研究成果の発表の場として、 『 情コミ・ジャーナル』 も 履修モジュールは、学部で開講されている学域横断的で多様な 学、自然科学の広大な領域をカバーする「学部カリキュラム」と、 れ、時には何から学んで良いか分からなくなるかもしれま 毎年発行しています。 『 情コミ・ジャーナル』には、ゼミナー 科目群をみなさんが履修するにあたって、どの科目をどのような 個々の科目の授業内容を示した「シラバス」とを橋渡しする役目 せん。そういう時のために、現代社会が抱える諸問題をテ ルなどで学んだことをいかして、 さまざまなテーマの論文や 順序で履修すれば、どのような現代社会の課題にアプローチでき も果たします。履修モジュールを参照しながら、現在の情報社 ーマに据えた履修モジュールを設定しています。たとえば 映像作品が掲載されています。 るのかを示す「学びのルート」です。それは、社会科学、人文科 会が抱える問題群にチャレンジしてください。 履 修 モジュールとは? 履修モジュールのひとつ、 『マスメディアと情報社会』 とい カリキュラム うテーマについて関心をもつようならば、 『 広告論』 『ジャ ーナリズム論』 『 政治とメディア』 といった授業科目を選択 自然科学 することにより、 『マスメディアと情報社会』について学習で 社会科学 人文科学 きるといった仕組みになっています。この履修モジュール は、授業科目間の関係性を明確にし、授業選択のガイドラ 履 修 モ ジュー ル インの役割を果たしています。 3年次からは『問題分析ゼミナール』、 4年次からは『問題 解決ゼミナール』 というゼミナール科目が開始されます。 こ のゼミナールは、各担当教員の主要担当科目から設定し たテーマを学習するなかで、現代社会における情報コミュ 3・4 年次に選択できる選択科目 シラバ ス 情報社会系科目群 複合系科目群 行政法と行政過程Ⅰ・Ⅱ 人権政策 都市社会学 地域文化論A ∼ D 少年犯罪と法 環境政策Ⅰ・Ⅱ 都市情報論 社会文化史Ⅰ・Ⅱ 人権と憲法Ⅰ・Ⅱ 紛争解決システム論Ⅰ・Ⅱ 情報文化論 広告論 ジェンダーと法Ⅰ・Ⅱ 社会福祉学A・B 造形表現論 ユニバーサル・デザイン 現代型犯罪と刑法Ⅰ・Ⅱ NPO論 情報と職業 国際社会とジェンダー 知的財産法Ⅰ・Ⅱ 金融システム論Ⅰ・Ⅱ 情報と経済行動 ジェンダー文化史 財産と法Ⅰ・Ⅱ 経済発展論Ⅰ・Ⅱ 情報社会と教育A・B 比較文学・比較文化AⅠ・AⅡ 家族と法Ⅰ・Ⅱ 情報社会論Ⅰ・Ⅱ 情報社会と芸術 比較文学・比較文化BⅠ・BⅡ ビジネスと法A・B 情報産業論 組織と情報 経済思想史 情報法 情報社会と出版 科学技術と人間 経済統合論 国際関係論Ⅰ・Ⅱ リスク社会論 認知科学 近・現代史Ⅰ・Ⅱ 国際協調論 情報システム論 記号論 人文地理学 現代政治学Ⅰ・Ⅱ 情報デザイン論 ソーシャルビジネス論 自然地理学 政治とメディア 情報社会と安全A・B ジャーナリズム論Ⅰ・Ⅱ 社会調査実習 公共政策Ⅰ・Ⅱ 人口学Ⅰ・Ⅱ 倫理学 質的調査分析法 情報政策論Ⅰ・Ⅱ 社会思想史 コーポレートガバナンスⅠ・Ⅱ データ解析論Ⅰ・Ⅱ 地域文化論(英語圏)A・B 政策過程論 ■ 履修モジュールの一 例 テーマ設定 1 メディアの思想と歴史 哲学 情報社会をより深く捉える 情報検索論 情報倫理 メディア・リテラシー 情報科学 科学技術史 アートの現在 演劇学 身体コミュニケーション 音楽論 メディア・アート アート・マネジメント 科目PICK UP 年次 2 3 年次 4 年次 メディア論 記号論 知的財産法 科目PICK UP 年次 メディアの歴史 メディア論 日本文化論A・B 私たちの周りにはテレビ・イン 人間コミュニケーション系科目群 不確実性下の人間行動 コミュニケーション思想史 家族社会学Ⅰ・Ⅱ 英語の文化と歴史 不思議現象の心理学 異文化間コミュニケーション メディアの歴史 映像表現論 情報行動の心理学 法コミュニケーション メディア論 音楽表現論 人間性心理学 環境コミュニケーション 身体と意識 意思決定論Ⅰ・Ⅱ 家族心理学 組織コミュニケーションA・B 身体表現論 アートマネジメント 環境心理学 マスコミュニケーション論A・B 多文化と相互理解A・B メディア言語論 生命思想史Ⅰ・Ⅱ ネットワーク社会論 ジェンダーマネジメントⅠ・Ⅱ 権といったアイデアに関する権利 ターネット・書 籍・写 真や声・ を保 護するための法 律の総 称で 表情・手書き文字など、多様なメ す。ネットの発達によって他人 ディアが存在します。この授業 の著作物を簡単に閲覧できる現 では、現代社会での問題や身近な 前田 真佑 埼玉県私立城西大学付属 川越高等学校卒業 何が発明と認められるのか、著作 権の侵害にあたるのかをこの授業 で学べます。 私たちの生 活に密 接に関わっていると思いますので 受講をおすすめします。 15 School of Information and Communication 具体例を挙げながら各メディアの 在では、その知識は不可欠です。 3年 3年 阿野 千鶴 神奈川県立 氷取沢高等学校卒業 もつ性質や意義を考えます。メ ディア観が変わりつつある今日、 メディアについて学ぶことで、半 径 5 メートルの世界を深く考え直 してみたくなる授業です。 MEIJI UNIVERSITY 16 ゼミナール 教 育 ゼミナール教 育で得られる 「学び」の醍醐味 PICK UP ゼミナール 塚原 康博 ゼミナール ゼミナール(略称「ゼミ」 )は、10 ∼ 15 名程度の比較的少数の学生がひとりの教員ととも に、通常の大教室の授業では得られない双方向のコミュニケーションをとりながら学んで いきます。大学で学ぶことの初歩から専門的分野、資料の読み方や議論の仕方、レポー ト・論文の作成、プレゼンテーションまでと幅広く、学んでいきます。大学における「学び」 の醍醐味が得られるのがゼミナールなのです。本学部では、1 年次から 4 年次まで段階的 に履修するゼミナール科目を設置しています。1 年次は基礎ゼミナール、2 年次には問題 発見テーマ演習、3 年次には問題分析ゼミナール、4 年次には問題解決ゼミナールが置か れています。3・4 年次は 2 年間一貫して同一のゼミを取らなければなりません。 ■ 学 年ごとに所属ゼミを変えた場合 興味のおもむくままに 専門的に得られた 3年 磯野 伶央 東京都立 新宿高等学校卒業 1 2 年次 業界・企業研究で日本経済の未来と なすべき仕事を見出そう 塚原 康博 教授 牛尾 奈緒美 教授 本ゼミナールでは、研究対 グローバル経済の進展によ 象を限定せず、ゼミ生の関心 り企業活動の範囲は飛躍的に に応じて社会におけるあらゆ 広がり、ビジネスの変 化のス る問題を取り上げます。そし ピードも加速度的に増してい て、取り上げた問題をみんなで ます。当ゼミでは、経営学的 調べ、議論して、その原因と対策を考えていきます。このような作 視点を中核に据え、現代日本のさまざまな業界や企業行動について 業を通じて、ゼミ生が社会に対して関心をもってもらうこと、因果 研究を行います。スマホや SNS、カフェなど普段何気なく利用して 関係の理解に基づく論理的な思考能力を身につけてもらうことを目 いるモノやサービスは一体どんな企業が提供し、その企業が属する 指しています。また、大学生生活でしかできない経験を積んでもら 業界ではどんな競争が繰り広げられているのでしょうか? こうした うために、日本公共政策学会主催の学生フォーラムや本学部ゼミ 身近な生活から問題意識を引き出し、将来自分がなすべき仕事や社 ナール協議会主催のゼミナール大会へ積極的に参加し、研究成果 会が目指すべき方向性についてみんなで考えていきます。歴代の 私が情報コミュニケーション学部への入学 多くの人の考え方にふれたことで、結果的 の公表を行っています。 OBやOGとの交流も盛んで、和気あいあいとした雰囲気が自慢です。 を決めた理由のひとつに、 「 幅広い分野の学問 に自分の成長につながりました。 「 学問のサラ PROFILE PROFILE を学べること」があります。1・2年生の時は「国 ダボウル」である情コミ学部ならではの多様 際 メディア」に、3・4年の時は「組織 コミュ なジャンルの勉強ができたと思います。ゼミ ニケーション」と、その時々に関心があるもの は同じような分野に興味をもった学生が集ま を学びたかったからです。なんといっても「 や るため、白熱した議論やプレゼンを通して、よ りたいことが何でもできる」学部なので、自分 り専門的な知識を身につけることができま 塚原 康博:専門は公共政策。公共政策の中でも、年金、医療、介護などの社会 保障政策について実証分析を行っています。分析手法は主に経済学を用いて います。また、経済学が前提とする人間像についてもその妥当性の検討を行っ ており、人間の心理的な側面を取り込むことによって、経済学により豊かな内 容を加えることができるのではないかと考えています。 の可能性や視野を広げたいという思いをもと す。先生との距離も近く、気軽にやり取りでき 牛尾 奈緒美:専門は経営学。少子高齢社会の中、女性や若者の活躍がより一 層求められており、仕事と私生活の両立や働きがいのある組織について研究 を行っています。私自身、フジテレビアナウンサーを結婚退職後、大学院、出 産、育児との両立で大学教授のキャリアを築きました。ゼミではこの経験をい かすべく、勉学のみならず人生の先輩としてみなさんとの対話を重視してい ます。 に、ゼミを選びました。 る雰囲気があります。 3 年次 4 年次 鈴木 健人ゼミ 鈴木 健ゼミ 年次 山口 生史ゼミ 「国際関係論を学び 「レトリックについて学ぶ」 現代社会とコミュニケーション ̶ 問題分析・問題解決編 ̶ ●学年ごとに異なるゼミに所属して、 よかったことは何ですか。 ●なぜ、学年ごとに異なるゼミを 選択しようと思ったのか教えてください。 幅広い分野の知識を 牛尾 奈緒美 ゼミナール 「組織コミュニケーション研究」 国際社会を理解するための目を養う」 ■ 4 年間 、同 一 ゼミに所属した場合 根橋 玲子 ゼミナール 波照間 永子 ゼミナール 異文化間コミュニケーション問題を 調査・分析する 芸術コミュニケーション̶ 社会に おけるアートの役割・問題を検討する ̶ 根橋 玲子 教授 波照間 永子 准教授 経済活動に伴う人の流れは コミュニケーション不足に 国 境を越え、ますますダイナ よる人間関係の希薄化が重要 ミックになっています。日本 な課題といわれる今日、 「芸術 も例外ではなく、多くの日本 (アート)によるコミュニケー テーマについて学び ●なぜ、このゼミを選択しようと 思ったか教えてください。 ● 4 年間を通して同一ゼミに所属して、 よかったことは何ですか。 人が国外で、また多くの外国 ション 」の意 義がますます高 より深められる 入学式で大黒先生の話を聞き、その面白さ 前年に勉強した事や、実習を通して学んだこ 人が日本で働いています。彼らは単に働いているのではなく、そこ まっています。そのようななかで、企業・自治体・学校・病院・ と人柄に惹かれました。また、勉強したいと思 とが次の年につながっていたので、一貫性のあ っていたマスメディア( テレビ)について、実 る学びを経験できました。マスメディアについ にはそれぞれの生活と人生があります。また移動する人々やその家 NPO・アーティストらがコラボレートし、多様な企画が実施されて 践的に学べると感じました。1年次でショート て色々な視点から考えることができ、実習を通 族はもちろん、受け入れる人々にも彼らの生活や人生があります。 います。本ゼミでは、アートがさまざまな場面 (①教育[人材育成]、 ムービーを作成したので、その学びや経験を2 してアウトプットすることで体系的に学べまし 本ゼミでは、そうした人々の間に時としてできる「心の壁」を取り払 ②医療 [ セラピー ]、③町づくり、④国際交流)で、どのように機能 年次のゼミでも発展させたかったことと、ゼ た。論文執筆やプレゼンの際には自分で決めた い、より豊かな多文化共生社会を構築するには何をしていくべきか しているかを検討します。現場で活躍している方々を招いて自身の ミが明るくアットホームな雰囲気なのもその テーマについて、先生がさまざまな切り口から を課題としてさまざまな視点から取り組んでいます。 体験を語ってもらい、ともに議論するだけでなく、積極的に現場を 理由です。先生は親身に話を聞いてくださり、 意見をくださったので、視野を広げることの大 的確にアドバイスをしてくださいました。 切さを実感できました。 経験したことを、次の年で 4年 小湊 芽衣 神奈川県立 厚木高等学校卒業 訪れ、具体的な体験をするなかで、現代社会におけるアートの課題 を見出し、解決策を提案してもらいます。最終的にはゼミでチーム を組んで、アートイベントを自主的に企画制作します。 1 年次 2 年次 3 大黒 岳彦ゼミ「現代思想入門」 17 School of Information and Communication 年次 4 年次 PROFILE PROFILE 根橋 玲子:日本人が文化背景の異なる人々と接触する際に起こす心理プロセ スおよびコミュニケーション問題を大きなテーマに、海外で働く日本人と現地従 業員、日本国内に住む外国人と周辺住民等を対象にフィールドワークを行って います。 波照間 永子:専門は舞踊人類学・舞踊芸術学。ダンスや身体表現のもつ社会 文化的特性を研究しています。主なフィールドは沖縄をはじめとするアジア太平 洋地域。近年は韓国民族の舞踊と沖縄舞踊の比較研究を行っています。ゼミ生 と一緒にフィールドワークをするのを楽しみにしています。 MEIJI UNIVERSITY 18 基 礎 教 育・総合 科目 情コミ 学部ならではの 多様な科目 情報リテラシー科目群 山崎 浩二 プログラミング実習Ⅰ・Ⅱ 波照間 永子 准教授 私たちはなんらかのソフトウェア=プログラムを通してコン この授業ではJavaというプログラ ミング言語を用いて、プログラミン ピュータを利用します。したがって、プログラムがどのように動 グについて学びます。先生が優しく 作し、どのように作成されるのかを理解することは、コンピュータに ていねいに指導してくださるので、 対する理解を深めるため 知識が無かった私でも理解できまし に重 要です。 この科 目 た。実習中心の授業で毎回進歩が実 では、プログラミング言 語として Java 言語を用 い、実習を通してプログ ラミングの基礎を学びま す。 2年 杉森 謙介 千葉県私立 志学館高等部卒業 沖縄の伝統芸能のひとつである エイサー を通して「 言葉」ではな く「 身体」や「 表現力」でのコミュニ てなし送り出すという重要な役割をもっています。また、その芸能 ケーションを学んでいきます。グル の魅力は沖縄系移民によって世界各地に伝えられ、移住先の文化 ープごとに、自分達のアレンジを加 と融合し「新エイサー(New Eisa) 」 と呼ばれる新たな太鼓パフォー え て New Eisa を 作 り あ げ て い く マンスを創造しています。この授業では、 エイサーの実習を通し、 「身体」 による「表 プログラミングは情報社会の現代に 現力」 や「コミュニケーション能力」 を身に おいてきっと役に立つと思うのでお つけるとともに、受講生の感性をいかし すすめしたい授業です。 た作品づくり「創作法」 を習得します。 と、机に向かっているだけでは学ぶ 3年 永井 里奈 長野県 松本県ヶ丘高等学校卒業 総合講座 ことのできない、自ら身体を動かし てこそ学ぶことのできる新鮮な感覚 を味わうことができます。 ジェンダーを考えるA・B 准教授 「ネットワーク社会論」 は、人と人、人と集団、あるいは集団と集 今までの人生で、友達の友達が自分 の知り合いだったなど、世界って狭い 団の間を結ぶ社会的なつながり(社会ネットワーク) に対する理解 なと思う経験をしたことはありません を深めるための科目です。私たちは他者とのつながりなしにこの か。なぜそんな不思議なことが起こる 社会を一人で生きてゆくことはできません。まさに私たちは、ネッ かは、この授業でわかります。人付き トワークがどのように私たちの社会生活に関わっているのか、あ 合いの大切さがわかれば、あなたは今 るいは私たちの行動や思考にどんな影響を およぼすのかを理解することはとても重要 です。この科目では、社会ネットワーク分 析と呼ばれる、つながりの質やパターンを計 量的に分析する手法の基礎を実習します。 よりも多くのチャンスを手にすること 3年 渋谷 史夏 福島県立 安積高等学校卒業 外国語科目群 ハウス ,ジェームス C. School of Information and Communication ができます。また、社会学的な観点か 近年、男女共同参画社会実現のための取り組みがさまざまな を考えます。研究者だけでなく、普 段大学の授業では会えない人からも 性愛者、両性愛者、性同一性障害等)の存在が可視化され、性の 貴重な話を聞けるのが魅力です。こ ありようの多様性に関する議論が進みつつあります。こうした動 の授業を通してジェンダー的な視点 きが起きる背景や問題について理解するためには、社会的・文化 を得て、ジェンダー的な問題が日常 的な性別を意味する「ジェンダー」の視点が不可欠です。この科 目ではジェンダーに関わる領域で活動する第一線の研究者・専 門家が、国内外のさまざまなジェンダー問題について考察しま できるようになるため、就職活動を控 す。また女子教育の分野で先駆的役割を果たし、とりわけ女性 えた3年生に特にお勧めしたいです。 現代社会におけるジェンダー問題 分野で模索されています。また、セクシュアル・マイノリティ(同 ら自己とは何かを考え、自分を客観視 英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ 法律家を多く輩出してきた本学の歴史についても講義します。 に潜在していることに気付けるよう 3年 金井 亮磨 神奈川県私立 鎌倉学園高等学校卒業 になりました。ジェンダーは女性だ けでなく男性に関する問題もあるの で、男性もぜひ受講することをお勧 めします。 キャリアデザイン科目群 インターンシップ インターンシップとは、情報コミュニケーション学部の多様な 教授 What is English Communication? If you say what you want to say clearly and effectively in English to another person and understand what another person says to you in English, that is English communication. It sounds simple, but it is not. To speak and to understand you need knowledge of the language and culture of English. Why study English Communication? English is the global language. Around two billion people all over the world speak it. If you want to communicate with people from other countries you need to learn how to communicate in English. In this class you can become an international communicator! 19 准教授 サー」 を披露します。にぎやかな舞と太鼓の響きは、先祖の霊をも グラムが正常に動くと嬉しいです。 ネットワーク社会論 身体コミュニケーションA・B 沖縄では、旧盆になると、太鼓をもった若者らが勇壮な舞「エイ 感できるとともに、実際に自分のプロ 人間コミュニケーション系科目群 中里 裕美 リテラシー科目群 英語のスキルをインプットするの ではなく、プレゼンやディスカッシ ョンなどでアウトプットすることが 中心の授業です。理解できる英語と 使える英語は別物です。普通の英語 の授業に飽きて英語に興味があった カリキュラムと、社会のさまざまな組織(企業等の受け入れ機関) を訪問し、仕事をさせてもらう就業 入れ機関)で学問を高め、あなた自身の見方・考え方・社会人と 体験のことです。社会人の生の声を しての品格など多彩な能力を身につけることを期待しています。 聞き仕事を肌で感じることで、学生 また、本学部にはキャリア関連の科目も編成。1 年次には、働く と社会人との違いを実感することが ことの意味や環境について知り、第一線で活躍している方々か り留学を目指したりしている人にお ら、仕事や学生時代についての話を聞くことができる「キャリア 4年 薦めです。間違いを恐れないでどん デザイン」を、2 年次には、インターンシップ実習の意義を考え、 どん英語をしゃべってください。 ビジネスマナーを習得するための「インターンシップ入門」を、3 東京都私立明治大学付属 明治高等学校卒業 Don t think about mistakes! 三浦 雄介 インターンシップとは実際に企業 を結びつけるプログラムです。実践の場(インターンシップ受け 年次には、受け入れ機関での実習を行う「インターンシップ」を置 くなど、充実したプログラムを提供しています。 できます。この授業では事前にマナ ー研修やプレゼン講座があるため、 4年 須田 千尋 埼玉県立 越谷北高等学校卒業 安心してインターンシップにいくこ とができました。働く意義や楽しさ を発見したい人におすすめの授業で す。 MEIJI UNIVERSITY 20 国 際 交 流 ジェンダー センター 情 報コミュニケーション学部の 国際 交流プログラム ベトナム国家大学ハノイ外国語大学との短期学生交流プログラムを実施 ベトナム ベトナムは ASEAN 諸国の中で日本語検定受験者数がもっとも多い重要な親日国です。このプログラムではベトナム の民族の力を文化交流から学び、成長がもたらした変化と混乱を日本の高度成長との比較から考察し、日越経済交流 を JICA 等のプロジェクトの現場から学びます。2014 年度から「ベトナムへの学生送り出しプログラム」 および「本学へ 情報コミュニケーション学部では、明治大学全体で実施されている国際交流とは別に、 の受け入れプログラム」を実施しています。 学部独自の短期学生交流プログラムを積極的に推進しています。 以下で紹介するプログラムは本学部設置科目「国際交流」の一環として実施しています。 ベトナムからの学生受け入れプログラム タイ ラオス シーナカリンウィロート大学、ラオス国立大学との短期学生交流プログラムを実施 ベトナム短期学生交流受け入れプログラムは、本学部 3 つ目の短期海 2010 年度から「タイへの学生送り出しプログラム」および「本学への受け入れプログラム」を実施し、海外との学生交 外交流プログラムで、ベトナム国家大学ハノイ外国語大学東洋言語文 流を深めています。2015 年度も、タイのシーナカリンウィロート大学、ラオス国立大学との 5 度目となる短期学生交 化学部日本語学科から学生4名を2015年7月に約2週間受け入れました。 流プログラムを実施しました。 受け入れプログラム期間中は、9 月の送り出しプログラムに参加する本学 部生 6 名がサポーターとなり、受け入れ学生の日本語の学習や生活のサ ポート、大学内や都内の案内をしました。受け入れ学生は、本学部の授 業、2 泊 3 日の山中セミナーハウス合宿、国会議事堂や国土交通省水資 タイ・ラオスからの学生受け入れプログラム 源部等への訪問を通して、明治大学や日本について理解を深めました。 地下鉄博物語での乗車体験 このプログラムには、タイのシーナカリンウィロート大学人文学部、ラオス国立大学 文学部のふたつの大学から合計 8 名の学生を 2015 年 6 月に約 3 週間受け入れ、 「タイへ の学生送り出しプログラム」に参加する本学部生 18 名が、実習補助を行いました。来 日本文化体験 ベトナムへの学生送り出しプログラム 日した学生は、本学部講義への参加を通じて、日本語や日本文化への理解を深め、山中 2015 年 9 月 6 日から 19 日までの 14 日間、ベトナム国家大学ハノイ外国語大学への短期送り セミナーハウス合宿に参加したり、企業訪問をしたりと、充実した時間を過ごしました。 出しプログラムを実施しました。このプログラムでは、ベトナムの現代社会と文化を理解するた 国籍関係なく タイヘの学生送り出しプログラム ディスカッション このプログラムの目的は、異なる社会や文化背景をもつ同世代の学生と交流し、 めに有意義な団体や活動現場での実習・見学に加え、SEND(Student Exchange Nippon Discovery)プログラムを組み込んでいます。SEND プログラムでは、日本人学生が派遣先の大学 および付属高等学校で日本語指導支援や日本文化の紹介を行います。 「ベトナムの歴史と文化」講義 また、ハノイの女性博物館にある展示物の説明文を日越の学生が共同で邦訳をしました。博 自国文化について認識を深め、異なる文化を尊重できるようになることです。さら 物館の説明文はベトナム語しかないものもあり、英文であってもベトナムの歴史や文化を知らな に、海外、特にアジアで働くことについて積極的な態度で臨めるようになることを目 い日本人学生には伝わりにくい説明であるためお互いのやりとりが自然と増え、共同作業は非常 的としています。参加学生は、タイ文化を事前に学んだ後にタイへ出発します。 に良い交流学習の場となりました。 2015 年度は、9 月 1 日から 13 日までの 13 日間、シーナカリンウィロート大学にて比 較文化ワークショップや授業に参加したほか、在タイ日本大使館、在タイ日系企業 を訪問、そしてアユタヤ遺跡や王宮を見学しました。学生達は国籍が違いながらも、 勉強だけではわからないお互いの国の文化について話し合い、交流プログラムの目的 を果たしました。短い期間のなかで、タイの文化や社会を自分の目で確かめることが 座談会の様子 日本文化 を紹介 できる内容のプログラムとなりました。 アメリカ ジェンダーセンターの活動 カリフォルニア州立大学モントレーベイ校短期留学プログラムを2015 年度から実施 情報コミュニケーション学部は 2015 年度、新たな国際交流プログラムとして米国カリ フォルニア州立大学モントレーベイ校(CSUMB)への短期留学プログラムを開始しまし た。8 月 29 日から 9 月 20 日までの約 3 週間、16 名の学生が参加しました。 本プログラムは、グーグル社やインテル社など「世界最先端企業の訪問」と、 「SNS 上の 倫理問題に関する日米比較」などをテーマに、現地学生と英語によるプレゼンテーション を含むワークショップの開催や、米国人家庭でのホームステイなど「異文化コミュニケー 2004 年に開設された情報コミュニケーション学部は、明治大学の女子教育を担ってきた戦前の専門 部女子部、戦後の短期大学の伝統を引き継いで、当初よりジェンダー研究の推進を、学部の理念のひ とつとして掲げてきました。社会や文化など多方面での男女の性差、ジェンダーやセクシュアリティ にかかわる差別を解消し、ダイバーシティ(多様性)を尊重する公正な社会実現のための双方向コ ミュニケーションのあり方を追求することは、情報コミュニケーション学の重要な課題のひとつです。 ジェンダー研究のより一層の深化と、明治大学、さらには広く社会における男女の共同参画を推進す るために、2010 年 4 月ジェンダーセンターが設置されました。 MEIJI ALLY WEEK Gender Gradation Fashion Showの様子 ションの学習と実践」を実施して、海外への長期留学や就職へのモチベーションを向上さ せることを目的としています。 短期留学中は、CSUMBのAmerican Language and Culture Programとワークショッ プへの参加や正規学部授業の聴講、最先端 IT 企業訪問を柱に、スタンフォード大学、カ 歩きながら仕事ができる環境のグーグル社内 リフォルニア科学アカデミー、コンピュータ歴史博物館、日系人博物館、スタインベック 博物館、モントレー水族館の見学、そしてサンフランシスコ市内見学が行われました。 21 School of Information and Communication ジェンダーセンターの 活動例 ●国際シンポジウム 学術分野の男女共同参画と多様性 ●上映会 PHD Movie 1&2 Screening at Meiji University ●定例研究会 日本における子どもと子ども像の歴史∼江戸時代を中心として∼ 「おたく」とジェンダー フランスの女性誌史−誕生から黄金期そして暗黒時代と転換− ●特別イベント MEIJI ALLY WEEK MEIJI UNIVERSITY 22 教員紹介 ともに学ぶ 教員たち ❶主な担当科目 ❷担当ゼミナール (3年次 問題分析ゼミナール) ❸メッセージ 石川 幹人 教授 人間の認知機能を 生物進化の歴史に 位置づけ、さまざまな 心理現象の背景を探る。 ❶科学リテラシー、不思議現象の心理学 ❷私たちの身の周りにある奇妙なことを発見 し探究しよう ❸人間と社会、それらを取り巻く地球環境など と、大きなことを見とおす力を養ってください。 牛尾 奈緒美 教授 企業に働く人々が ジェンダーの枠を 超えて活躍できる場・ 方策を考案 ❶ジェンダーマネジメント、経営学 ❷就職活動に入る前に日本の企業や業界に ついて研究をしてみよう ❸幸せなキャリア、自分にあった生き方とは何 か、この4年間でじっくり考えてみませんか。 江下 雅之 教授 技術と産業・社会の 相互作用的関係の研究 ❶情報社会論、メディアの歴史 ❷メディアと社会の相互的な影響に関する研究 ❸実用的な知識は社会人になればイヤでも 習得するもの。大学生の時代こそ 〈 役に立 たないこと〉に熱中しましょう。 金子 邦彦 教授 施 利平 教授 東アジアにおける 家族・親族関係の 変容と持続 ❶家族社会学 ❷恋愛・結婚・家族の社会学 ❸知力とともに気力、体力とコミュニケーショ ン力を身につけよ! 鈴木 健 教授 カルチュラル・スタディーズ 説得コミュニケーション論 ❶パブリック・スピーキング ❷公的な説得の技法 (The art of Public Persuasion)としてのレトリック ❸現代社会を言語と文化を通じて読み解く 方法を学びましょう。 須田 努 教授 人間社会における暴力の 問題・日本近世民衆の朝 鮮観・国民国家の形成と 在来文化の変容など ❶社会文化史 ❷異文化コミュニケーション史・社会文化史の 研究 ❸歴史的視 座、 情コミ流儀 の歴史学を学 び、タフな主体的知を形成していこう。 関口 裕昭 教授 ドイツ抒情詩、 日独比較文化論 ❶比較文学・比較文化、ドイツ語 ❷日独比較文化研究 ❸異質なものとの出会いを通して、自分の世 界を広げ、深めていきましょう。 大黒 岳彦 教授 「メディア」 と 「情報」 の 思想・哲学的研究 貨幣の理論的・ 実証的研究 冨樫 光隆 山口 生史 教授 社会資本 (道路、橋、公園など) ストックと 「豊かさ」 の 国際比較 ❶マクロ経済学、データ解析論 ❷実証的な方法による問題分析 ❸PCを使ったデータ解析。難しいかもしれません が、楽しいですよ。データ解析の達人になりま しょう。 友野 典男 ❶組織コミュニケーション ❷組織コミュニケーション研究 ❸みなさんとともに組織の問題をコミュニケー ションの視点から考えていきたいと思いま す。 石川 教授 経済行動に及ぼす 心理的・社会的・ 生物的要因の理論的・ 実証的研究 ❶不確実性下の人間行動 ❷行動経済学経済・情報・心理の複合領域 の研究 ❸常識や思い込みにとらわれずに多様なもの の見方を身につけ、自分の進むべき道を見 出してください。 中村 義幸 根橋 玲子 今村 哲也 古屋野 素材 教授 情報社会における 教育の問題。 日欧高等教育史の 比較研究 ❶情報社会と教育 ❷言語文化と情報文化の問題群 ∼民族・国 境を超える言語文化の可能性と壁∼ ❸人を信じ、自分を励まし、希望を大切に、夢 を追いかけてほしい。 ❶哲学、メディア論 ❷現代思想入門 ( 思想的バックボーン形成の ために) ❸自分だけの 「 問題」を見つけ、それにとこと んこだわること。 塚原 康博 教授 高齢化時代の 公共政策 ❶知的財産法、財産と法 ❷情報社会における知的財産の役割 ❸情報社会を生き抜くためには、知的財産法 に関する知識と理解が必要です。 岩渕 輝 教授 主に日本人の 異文化接触における 対人コミュニケーション 行動 ❶公共政策 ❷現代社会と情報コミュニケーション ̶問題分析・問題解決編̶ ❸ひとつの事柄に対しても、多様な見方、感 じ方のできるような人間になってください。 准教授 生命論 (生命とは何か) 。 生命思想史。 グスタフ・フェヒナーの 精神物理学 ❶生命思想史 ❷生命の探究 ❸好きなこと、本当に大事だと思うことを、追 求しつづけてください。 ハウス , ジェームス C. 小田 光康 准教授 マスメディアと高等教育 の比較制度分析、ジャー ナリズム・マスコミュニケ ーション教育、メディアク リティーク 教授 ❶英語音声学、英語コミュニケーション ❷ Communication and Society:English for the Media ❸ Hunger to learn. Ask questions and search for answers. Never give up. Take every opportunity the university offers. Seize the day . 細野 はるみ 准教授 情報社会における 知的財産法上の 政策課題の検証 英語社会と メディア研究 ❶金融システム論 ❷わが国の金融システム ❸自ら学び、悩み、問題解決の努力をするな かで、 「心友」を得ることを望みます。 准教授 ❶談話コミュニケーション ❸海外大学院での研究を土台に、検証性の高 い分析とそれに裏打ちされた教育指導を目 指します。 教授 ❶異文化理解・適応 ❷異文化間コミュニケーション研究 ❸人間のコミュニケーション行動を客観的に 理解することで視野を広げましょう。 芳 談話とコミュニケーション および意味伝達モデルに よる情報構造論 行政法政策学、 人権政策学の研究 ❶行政法と行政過程 ❷メディアと行政の判例分析 ❸将来の重要な政治・行政課題の解決を担え る人材になることを期待します。 教授 組織がうまく 機能するための コミュニケーション学 ❶コミュニケーション、メディア言語論 ❷「メディア表現」のしきたりと作法 ❸メディアを通じて情報発信するメディアリテ ラシーが求められる現在、メディアの現在 進行形を一緒に学びましょう。 川島 高峰 教授 日本語・日本文学・ 日本語教育を通じて 我々の文化的基盤を 考える ❶日本文化論 ❷ことばと人間 ❸自分、および周囲との関係を尊重し、課題 に対し真摯に柔軟に取り組んでほしい。 准教授 非欧米圏における 近代化・民主化の比較 ❶政治学、政治とメディア ❷国家論:現代日本の政治・社会を映像で表 現する ❸地球規模で考え、現場で行動できる人を目指そ う。Think Globally, Do Act Locally. Let s Get 清原 聖子 准教授 現代アメリカにおける 通信・放送規制 改革メカニズムの研究 ❶情報政策論 ❷情報通信政策の国際比較研究 ❸政治学を基礎に情報政策論を学んで、情報 社会の将来を見通す見識を養いましょう。 熊田 聖 准教授 ビジネスにおける 交渉での満足できる 合意の要因は何か ❶意思決定論 ❷意見の対立している分野を取り上げ、調査 し、自分の考えを明確にし、それを他人に 説明できるようになる ❸あなたの中の理系と文系の知識を統合す ると、社会の問題をじっくり考えられるよう になります。 高馬 京子 准教授 日仏メディアにおけるファッシ ョンの形成と伝達、トランスナ ショナル、コミュニケーション における 「文化」形成、及び〈カ ワイイ〉文化概念に関する考察 ❶地域文化論 ❷トランスナショナルコミュニケ―ション時代の 「文化」 形成:越境するkawaii文化表象を事例に ❸自分の夢に近づくため、大学でいろいろな 経験を積んで視野を広げ、好奇心、探求心、 バイタリティーを磨いていきましょう。 鈴木 健人 准教授 国際安全保障、冷戦史、 構成主義の 国際政治理論の研究 ❶国際関係論 ❷構成主義の国際政治理論を援用しながら、 国際的な戦略環境について情報とコミュニケ ーションの視点から考察していく。また、国際 関係全般についても広く研究の対象とする。 ❸厳しい現実を冷静に分析し前向きに問題 解決を考える、たくましさを身につけよう。 武田 政明 准教授 男女、パートナー、夫婦、 親子、家族等の間に 生ずる法的諸問題 ❶市民社会と法、家族と法 ❷男女、夫婦、親子、親族、高齢者等に関する 生活上の諸問題に対する解決策の提案 ❸問題の原因を根本から考え、積極的に解決 策を提言しようとする姿勢を大切にしてい ます。 田中 洋美 准教授 社会変動論、 グローバル社会学、 ジェンダー社会学 ❶ジェンダー論 ❷差異と境界の社会学 ❸社会に出る前に社会についてじっくり楽し く学びましょう。 田村 理 准教授 憲法、人権と憲法、 人権政策 ❶フランス憲法史、フランス革命と憲法、 日本の政治文化と立憲主義 ❷新たな政治文化をつくる 「表現」に挑む 日本に立憲主義は必要か? ❸与えられたレールにのっていればよい時代は 終わりました。社会にアピールして居場所をつ くる発信力を大学で身につけてください。 中里 裕美 准教授 地域通貨研究、 経済社会学、 社会ネットワーク論 ❶ネットワーク社会論 ❷社会ネットワーク<つながり>の研究 ❸大学生活を通して、自分が夢中になれる何 かを見つけてください。 波照間 永子 准教授 身体技法および舞踊技法 の研究、無形文化財のア ーカイブ化 (記録・保存) 、 現代芸術の創造 ❶身体表現論 ❷芸術コミュニケーション研究 ∼社会におけ るアートの役割・問題を検討する∼ ❸さまざまな体験を重ね、試行錯誤しながら、 あなた自身の ぶれない軸( 強み)を見つけ ましょう。 蛭川 立 准教授 心身問題への 人類学的アプローチ。 儀礼とコスモロジーの 研究 ❶人類学、身体と意識 ❷人類学と意識研究 ❸世界には不思議がいっぱいです。よく観察 し、よく考察しましょう。 堀口 悦子 准教授 「ジェンダー」 視点で コミュニケーションから 法制度までを分析 ❶ジェンダーと法 ❷ジェンダー間および親密な関係性のなかの 暴力、とくにドメスティック・バイオレンス (DV)の認識と予防、および女性と子どもに 対する暴力とその回復 ❸「 ジェンダー」を知っている人も知らない人 も、一緒に学び、考えてみましょう。 宮本 真也 准教授 コミュニケーションと 相互承認の社会理論 ❶社会学、コミュニケーション思想史 ❷社会学と現代社会 ❸「私」と社会について、考えたり、語り合う愉 しみを覚えてください。 山崎 浩二 准教授 コンピュータを用いた さまざまな シミュレーション ❶情報科学、プログラミング実習 ❷ソフトウェア開発とアルゴリズム ❸新しい学部の歴史をみんなで作り上げてい きましょう。 横田 貴之 准教授 中東地域研究、 イスラーム主義運動研究 ❶多文化と相互理解、地域文化論 ❷中東地域研究現代中東におけるイスラー ム主義を中心に ❸知的興奮は待っていても、来てはくれませ ん。自分の力で見つけに行きましょう。 和田 悟 准教授 法分野を中心とした 情報技術応用 ❶情報倫理 ❷情報化の進展と情報教育のあり方 ❸いそがず、じっくりゆきましょう。 小林 秀行 専任講 師 ❶リスク社会論 ❷リスクと向き合う社会の構想 ❸大学は、新たなものへと触れる機会に溢れ た場所です。多くに触れ、学び取り、あなた だけの夢や志を見つけていきましょう。 専任講 師 国際開発、 都市・地域計画、 NGO研究 ❶国際協調論 ❷国際開発の理論と実践 ∼協働のあり方を考える∼ ❸フットワークをいかして、経験からの学びと 遊びを一緒に探っていきましょう。 竹中 克久 専任講 師 日本文学・文化研究、 東アジア地域を 対象とする 比較文学研究 ❶日本語表現 ❷言語表現を読み解く技法:理論と実践 ❸文学や映画を題材に、世の中を少し異なる角度 から眺める方法を身につけるお手伝いをしま す。 南後 由和 専任講 師 都市とメディア、 建築と社会に関する 理論的・実践的研究 ❶都市情報論 ❷東京から⃝⃝を研究する ❸理論と実践をつなぎ、異分野を越境してい く貪欲さに期待しています。 宮田 泰 専任講 師 現代社会における 私的紛争の解決を めぐる制度と 手続きの考察 ❶紛争解決システム論 ❷紛争解決システム論 ❸情報コミュニケーション学部でともに学びま しょう。 災害社会学、災害情報論、 リスク社会論。とくに、住 民主体の災害対策や災害 復興に関する研究。 髙橋 華生子 内藤 まりこ 専任講 師 組織社会学、 組織における文化と シンボルの研究 ❶組織論、組織と情報 ❷組織社会学ー現代社会を読み解く ❸大胆な発想から精緻な論理を組み立てる 楽しさを伝えていきたいと考えています。 脇本 竜太郎 専任講師 防衛性の社会心理学。 特に存在脅威管理理論、 公正さの判断。 ❶社会心理学Ⅰ・Ⅱ ❷公正さの追求に関わる問題の社会心理学 的分析 ❸心と社会の相互作用という視点から、人間 を多面的に理解する姿勢とスキルを身につ けましょう。 森 達也 特任教授 特に映像リテラシーの観 点から、メディアやジャー ナリズムのありかたと意 味、そして現状の問題点 を考察する。 ❶メディア・リテラシー、ジャーナリズム論 ❷メディア・リテラシー ❸水や空気と同じようにメディアは不可欠な もの。ならば正しい使い方を知らないと。 宮川 渉 特任講 師 作曲と音楽学研究 ❶音楽論、デジタルアート ❸既成概念にとらわれず、失敗を恐れず、積 極的に色々なことに興味をもって取り組ん でください。 Glocally! 23 School of Information and Communication MEIJI UNIVERSITY 24 就 職 実 績 資 格取 得 学生生活 ■主な就職先企業・団体名 情報コミュニケーション 学部の就 職 実績 ■業種別 就職状況 建設・不動産業 ■建設業・不動産業 5.9% ■教育・公務 6.6% ・積水ハウス(株) ・ (独)都市再生機構 ・ (株)九電工 ・ (株)竹中工務店 ・ (株)ルミネ ・住友不動産販売(株) ・東急リバブル(株) 製造業 ( 2015 年度卒業者) ■その他 3.6% ・イオンモール(株) ・アサヒビール(株) ・タカラスタンダード(株)・パナソニック(株) ・味の素(株) ・凸版印刷(株) ・ (株)日立製作所 ・シャープ(株) ・トヨタ自動車(株) ・富士重工業(株) ・オリンパス(株) ・日本電気(株) ・富士通(株) ・京セラ(株) ・任天堂(株) ・三菱電機(株) ・キリンビバレッジ(株) ・ハウス食品グループ本社(株) 商事・卸・小売業 ■製造業 (株)セブン-イレブン・ジャパン ・ ・ (株)三越伊勢丹 (株)大丸松坂屋百貨店 ・ ・ (株)そごう・西武 金融業 ■運輸・旅行・ 広告・観光・ サービス業 13.3% 21.5% ・ (株)ファミリーマート ・ (株)静岡銀行 (株)みずほフィナンシャルグループ ・ (株)三菱東京UFJ銀行 ・ ・ (株)七十七銀行 ・三井住友海上火災保険(株) ・ (株)広島銀行 ・東京海上日動火災保険(株) ・ (株)三井住友銀行 ・日本銀行 12.3% ■商事・卸・ 小売業 17.6% ■新聞・出版・ 放送・情報・通信業 ■金融業 ・ (株)福岡銀行 ・三菱UFJモルガン・ ・日本生命保険(相) 新聞・出版・放送・情報・通信業 ・ (株)朝日新聞社 ・松竹(株) ・ヤフー(株) ・ (株)大塚商会 ・ソフトバンクグループ ・ (株)読売新聞東京本社 ・KDDI(株) (株)日刊スポーツ新聞社 ・楽天(株) ・ ・ (株)産業経済新聞社 ・東日本電信電話(株) ・ (株)エイチ・アイ・エス ・全日本空輸(株) ・ (株)博報堂 (株)オリエンタルランド ・日本航空(株) ・ ・東日本旅客鉄道(株) ・JTBグループ ・日本航空(株) ・広島電鉄(株) ・西濃運輸(株) ・日本郵政グループ 教育・公務 ひとり暮らしの場合 気楽さを感じながら ある日のスケジュール 全力投球 朝食後、午前のうちに洗濯な 学業、アルバイト、趣味に 4年 吉田 萌 スタンレー証券(株) 運輸・旅行・広告・観光・サービス業 19.2% ・ (株)ローソン 情 報コミュニケーション学部生の1日 山形県立 酒田東高等学校卒業 ひとり暮らしを選んだ理由と、実際の感想を教えてください。 実家が山形県にあるので、入学と同時にひとり暮らしが始まりま した。自分の好きな時間に食事や入浴ができるので、生活の自由度の 高さや気楽さを感じています。特に「やりたい」と思ったこと、好きな ・愛知県庁 ・香川県庁 ・取手市役所 ・我孫子市役所 ・東京特別区 ・警視庁 ・魚沼市役所 ・東京都庁 ・国税専門官 ことには時間をたくさん費やそうと思っています。その一方、体調を 崩したときには不便を感じます。食事に気を遣っているものの、実家 暮らしの頃と比べると、どうしても栄養が偏ってしまう気がします。 大学では、普段どのように過ごしていますか? 情報コミュニケーション学部で取得できる資格 今は週に3日授業を受け、週に2日アルバイトをしています。それ以外の 日は卒業論文を書くため図書館に通ったり、写真を撮ることが趣味なの でカメラを持って色々な場所に出かけたりします。学業、アルバイト、遊び や趣味と、 まんべんなく充実していると思います。また、友人と話している 時が一番楽しいです。サークル、クラス、ゼミで得た友人は宝物です。 教員免許状 CCNA(シスコ技術者認定資格) 情報コミュニケーション学部では、指定された科目を CCNA(Cisco Certified Network Associate)とは、ネ 修得すれば、次の教員免許状を取得することができます。 ットワーク関連製品の最大手であるシスコシステ 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 社会、外国語 (英語) 公民、外国語 (英語)、情報 ムズ社が認定する資格で、中小規模のネットワーク の構築・運営・管理が可能な能力を身につけている ことを証明するものです。CCNA資格の取得のための授業としては 「ネットワーク技術Ⅰ∼Ⅳ」が用意されています。動画や音声を活用 したWeb教材が用意されていて自分のペースで学習を進めること ができるようになっていますし、授業ではネットワーク機器を使っ 教員免許状を取得するためには、 て実際にネットワークを構築し実際的な問題に対処するなどの実 次のような科目群の単位修得が必要です。 践的な実習も取り入れられています。 社会調査士 ● 免許状に応じた指定科目 この資格は社会調査をすることのできる知識と技能を有している ことを証明する資格です。社会調査には、マーケティング調査、コ ミュニティ・企業・学校などにおける意識調査などさまざまなも 学芸員、社会教育主事、司書、司書教諭 指定科目の修得により卒業と同時に取得できます。 25 School of Information and Communication 勉強もプライベートも 充実の毎日!! 3年 酒井 純平 神奈川県立 相模原高等学校卒業 自宅から通うメリット・デメリットを教えてください。 2時間半と長いため、早く家を出なくてはならなかったり、電車内や乗り 換え等で無駄な時間がどうしてもできてしまったりすることがあります。 大学では、普段どのように過ごしていますか? 普段の生活は大学とアルバイトの二本柱です。クラスの友達と授業を受 け、お互いに助け合いながら勉強しています。空き時間は図書館で課題や テスト勉強、読書をして過ごします。学校で集中できるときに勉強するよ のがありますが、社会科学的な手法に従い多様な社会現象を理解 う心がけています。国内外のさまざまな土地を旅してまわるのが目標のひ し、諸現象の因果関係などを明確に提示するのに有効な手段です。 とつなので、週5∼6日のアルバイトで得た収入は無駄遣いをせず貯金に 社会調査協会に認定された科目( 全部で7種類、うち一部選択)を 修得して卒業すると、試験を受けることなく社会調査士の資格を どの家事。今夜の夕食作りも 12:00 登校 調布から1時間かかりますが座 っていけるので楽です! 13:00 3 時限 「ジャーナリズム論」 教授は映画監督。ドキュメンタ 1 カ月の生活費( 収支) 収入 リーを学びます 仕送り 14:40 4 時限 アルバイト 「情報社会論Ⅱ」 「 ソーシャルメディア」について 学びました 17:20 学習塾でアルバイト 合計 120,000円 30,000円 150,000円 支出 主に中学生に英語や数学を教 家賃 70,000円 えています。 「 先 生 」になるの 食費 20,000円 光熱費 10,000円 遅めの夕食をとり、テレビを観 通信費 10,000円 たりネットを見たり…… 交際費 10,000円 生活費 10,000円 入れるのが、ひとり暮らしのい 貯金 10,000円 いところ! その他 で、身が引き締まります 22:00 帰宅 23:00 入浴 好きなタイミングでお風呂に 24:30 就寝 合計 10,000円 150,000 円 ある日のスケジュール 6:00 起床 情報番組を見ながら朝ご飯 7:00 登校 毎朝通勤ラッシュ !! 9:00 1 時限 「中国語Ⅳ」 語学だけでなく中国に ついても学びます 10:40 2 時限 「社会学B」 現代社会を深く考察しました 12:10 昼食 クラスの友達と食堂で雑談 活できることが何よりのメリットだと思います。その代わり、通学時間が 必要な単位 (つまり学部を卒業できる条件を満たすこと) ※詳しくは『資格課程案内』をご覧ください 互いに助け合う仲間とともに 毎日家族と顔を合わせられることと、衣食住に不自由なく健康的に生 ● 学士 (情報コミュニケーション学)の取得に ●「教職に関する科目」 自宅から通学の場合 8:30 起床 回します。でも、たまには友達と買い物や食事に出掛けて息抜きもしてい ます。暇な日はほとんどなく、毎日が充実していてとても楽しいです。 13:00 3 時限 「Critical Reading( 上級) 」 ジョーンズ先生のユーモアある 授業が楽しい 14:40 4 時限 「社会調査法B」 自らアンケート調査を実施し 社会調査を経験 16:20 5 時限 「組織論」 竹中先生独特の語り口で 組織について学べました 19:00 アルバイト 美味しい紅茶をつくり、 笑顔で接客に励みます! 23:00 帰宅 テレビを見ながら夕食 1:00 お風呂&就寝 1 カ月の生活費( 収支) 収 入 仕送り 0円 アルバイト 80,000円 合計 80,000円 支 出 通信費 5,000円 交際費 20,000円 生活費 貯金 その他 合計 10,000円 30,000 ∼ 40,000円 15,000円 80,000 ∼ 90,000円 得る条件を満たします。 MEIJI UNIVERSITY 26 卒 業 生からのメッセージ 各分 野で 活 躍している卒業 生たち 大学時代のコミュニケーションが今の仕事につながっている 放送局 株式会社テレビ朝日 勤務 林 美 沙希 さん 愛知県私立淑徳高等学校卒業 2009年4月、株式会社テレビ朝日入社。 アナウンス部所属 テレビ朝日アナウンス部で働いていて、2014 年 4 専門家の方、アスリートの方など、仕事の内容によっ 私の仕事はサントリー酒類の製品を提案し、担当 これからもお客様の生活を豊かで華やかなものにで 月から 2016 年 3 月まで平日の夜に放送される「報道 てさまざまな方のお話を聞くことが何より刺激的で するチェーンスーパーの売上を伸ばすことです。 きるよう、どんどん提案していきたいと思います。 ステーション」の天気コーナーを担当していました。 楽しいです。大学時代のサークル活動、アルバイト、 お酒は嗜好品です。日常生活に必要というわけで 2016 年 4 月からは夕方の報道番組とバラエティ番組 ゼミなど、縦横含めた たくさんの人 とのコミュニ はありません。しかし、お酒があることによって、さ 「どんな小さな疑問でも学問にできる!」ということ を担当しています。 ケーションが今の仕事につながっているなと思う時は まざまなコミュニケーションが生まれるものと考えて を実感しました。常識にとらわれず、やりたいこと 今の仕事を目指し始めたのは、母の「アナウンサー 多いですね。とにかく気になることがあったら調べ います。情コミ風に言えば「飲みニケーション」でしょ をまずは提案してみる。それは社会に出ても大切な の仕事はどう?」という言葉からだったのですが、各 る、人に聞く、挑戦してみる! 積極的に動くことが うか。お酒があることで日常が少し豊かになる、私は ことだと改めて実感しています。 テレビ局が開催している夏のセミナーを受け、実際に 今の仕事になくてはならない要素だと感じています。 そう思っています。たとえば、 「今年のクリスマスは 情コミは「自由」な学部です。必死で何かに取り組 アナウンサーの仕事を体験させてもらったことで興味 情報コミュニケーション学部は、学びたい分野を 少し高級なスパークリングで乾杯」、というように。 んでみたい! そう思うのであればぜひ、情コミへ! をもったのがきっかけです。自分が感じたことをより 選択することができる、とても自由な学部です。 洗練された言葉で伝えることに憧れを抱きました。 人生を楽しむために、挑戦することを恐れずに突き この仕事の魅力は 人との出会い です。農家の方、 進んでほしいです! 幅広い分野から多様な切り口を見つけられた 出版社 株式会社 集英社勤務 金岡 聖樹 さん 静岡県立掛川西高等学校卒業 2013 年4月、株式会社集英社に入社。 現在は第1編集部りぼん編集部。 27 School of Information and Communication 岡山県山陽女子高等学校卒業 2014 年4月、サントリーホールディング ス株式会社入社。サントリー酒類株式 会社近畿圏支社広域営業2部に配属。 受け皿の大きな学部へ、ぜひ足を踏み入れてみて 金融 い!」を探して届ける仕事。情コミは、哲学、経済、 私は今、海外と貿易を行う企業のパートナーを担 情コミは、先生、学生ともにさまざまな興味をもつ 演劇……宇宙や超能力まで、 「おもしろさ」を見つけ う部署で働いています。ロンドンを本拠地とし、世 人の集合体で、コミュニケーション、情報、社会学、 ニールを破いて、目当ての連載を探して……、みなさ るための、多様な切り口を与えてくれました。 界に 30 拠点、現地スタッフ含め約 270 名から成るユ 法律、英語など、学べる範囲も多岐にわたります。興 んもいつか、そんな子どもだったのではないでしょう この会社を志望したのは偶然です。ある日、自分 ニークな組織です。朝一番はニューヨーク、そして 味のある分野を深める一方で、関心のなかったことも か。その子が心待ちにしているのが、自分の手掛け の読んできた雑誌が集英社のものばかりだと気づい アジア、夕方から欧州の各拠点、金融機関とのやり 覗いてみたら面白かった̶そんな情コミならでは た漫画や記事だったら……最高だと思いませんか! たことがキッカケでした。「ふと振り返る」そんな機 取りが始まります。世界で起こることを肌で感じ、文 の体験が、アンテナを高く、視野を広げてくれたと思 僕は今そんな仕事をしています。 会を与えてくれるのが情コミなのかもしれません。 化や言葉も異なる人達とひとつの目的に向かって協 います。 仕事で大切にしているのは、前のめりな姿勢と自 自由な情コミは、幅広い興味関心をもつ学生にピッ 働することは難しくもあり、達成感は何にも代え難い 情コミは、幅広い興味をもつ人を大きく羽ばたかせ 分なりの切り口。受身や批評精神は、読者の特権で タリの、贅沢な学部だと思います。興味をもったの ものです。銀行は部署毎に業務が大きく異なります。 る、受け皿の大きな学部です。やりたいことを見つけ す。編集者は叩かれても、挫けそうでも、 「おもしろ なら、ぜひ飛び込んでみてください。 常に新たなことにチャレンジすることへの前向きな思 たい、という学生みなさん、ぜひ大きな志を持って足 考やワクワク感は、まさに情コミで得た経験から通じ を踏み入れてみてください。 世間のニーズをキャッチする アンテナ を組み立てられた 株式会社三井住友銀行 勤務 中根 寛子 さん 広島県私立広島女学院高等学校卒業 2008 年4月、株式会社三井住友銀行入 行。トレードファイナンス営業部( 東京) グローバル・サプライチェーン・ファイナ ンス室に所属。 教員 ています。 情コミで新しい自分との出逢いを は、世間でどのような事が起こって、人々が何を感じ 私は高校で情報科の教員として働いています。人 変わりました。既成の概念を土台にしながらも、今 ているのかをキャッチするアンテナが必要になって 間としての基礎づくりの時期である高校時代、多感 生きている情報社会への柔軟な視点をもつことに面 学生時代から映画や小説、音楽、マンガが好きで きます。さまざまな角度から世界を見る術を教えて な青春を過ごす生徒たちと共に過ごし、授業や部活 白さを感じます。また、チャレンジ精神旺盛な友人 した。就職するにあたって、それらを複合的に組み くれた情報コミュニケーション学部の 4 年間で、自分 動、進路指導を行うことにやりがいを感じています。 のいる意欲的な環境にも触発され、興味のあった教 合わせることのできる映像、またグローバルに勝負で なりのアンテナの基礎をつくれたと思っています。 進路選択で自分の将来像を模索する生徒たちには教 育の現場で働く決意をしました。私は生徒指導に当 きる可能性をもつと感じたアニメーションの製作を 情コミは、世の中に気になることがたくさんあると 員が本気で向き合い、さまざまな視点から示唆を与え たり、共に考えること、個性を認めて自信を持っても やりたいと思っていたので、現在の会社を志望しま いう好奇心旺盛な人には、多種多様な課題やアドバ ることが必要です。自らが決めた道を一生懸命「前 らえる対話を意識しています。それは、情コミが私 した。 イスを提供してくれます。多感な大学 4 年間を有意 へ」進む姿を見守ることができる教員という仕事に達 に与えてくれた学びであり、今も私の大きな幹として プロデューサーは自分が仕掛けたプロジェクトを 義に使って、一生熱中できるものを見つけると楽し 成感を得ています。私は大学入学当時、教員になる 大切にし続けています。あなたも情コミで魅力的な 多くの人に見てもらうべく、ヒット、また大ヒットを いと思います。 ことは考えていませんでしたが、情コミでの 4 年間で 教授や友人、そして新しい自分と出逢いましょう! 『ピンポン』等)の仕事を担当しています。 神奈川県立湘南高等学校卒業 2010年4月、株式会社アニプレックス入社。 企画制作部 プロデューサー。 武田 浩佳 さん 学校帰りに急いで書店に向かっています。すぐにビ アニメ作品の企画・制作、プロデューサー(アニメ 新宅 洋平 さん サントリーホールディングス株式会社 勤務 情コミでは今までの常識にとらわれることなく、 今日は漫画雑誌の発売日で、小学生の女の子が、 企画・制作 株式会社アニプレックス 勤務 常識にとらわれず、まずはやりたいことに取り組んで メーカー 目指さなければいけません。ヒットをつくるために 学校法人平田学園国府台女子学院 勤務 荒川 千祐 さん 東京都立城東高等学校卒業 2011年4月、学校法人平田学園国府台女子学 院に入職。高等部情報科教諭として勤務。現 在は国府台女子学院高等部情報科教諭。 MEIJI UNIVERSITY 28 入試 情 報 ■大学入試センター試験利用入学試験( 3 科目方式) 出 願 は We b から 明治大学の一般入学試験 (一般選抜・全学部統一・大学入試センター試験利用入学試験) は、 Web出願です。 入学試験日は、 「平成29年度大学入試センター試験受験案内」を参照してください。 学科(募集人数) 出願期間 試験日 (大学入試センター試験) 合格発表日 入学手続締切日 30名 1月4日 (水) ∼ 1月13日 (金) ※ 締切日消印有効 1月14日 (土) ・1月15日 (日) 2月15日 (水) 3月2日 (木) ※ 締切日消印有効 利用する 「大学入試センター試験」の教科・科目・配点等 教科 パソコン・スマートフォン・タブレットから出願できます ! 外国語 ※ 詳細は、一般入学試験要項 (明治大学ホームページにて11月上旬公開予定)をご確認ください。 科目 配点 『 英語』、 『ドイツ語』、 『フランス語』、 『中国語』、 『 韓国語』から1科目 『 英語』は、筆記試験の大学入試センター試験の配点200点、 またはリスニングテストを含む大学入試センター試験の配点250点を200点に換算し、いずれか高得点の成績を合否判定に利用する。 200点 ● 下記の2教科3科目のうちから1科目を選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。 ※ 特別入学試験・推薦入学試験では、Web出願を行いません。 2017年度 情報コミュニケーション学部 入学試験の主な変更点 国語 『国語』 数学 『数学Ⅰ・数学A』 、 『数学Ⅱ・数学B』 (注)大学入試センター試験の配点100点を200点に換算する。 200点 ● 下記の3教科14 科目のうち1科目を選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。 (200点に換算) ●一般選抜入学試験 B方式を廃止、方式名称を取りやめます。 ●一般選抜入学試験の選択受験科目(『地理歴史』、 『公民』、 『数学』)に新たに『情報総合』を加えます。 地理歴史・公民 『世界史B』 、 『日本史B』 、 『地理B』 、 『 現代社会』 、 『倫理』 、 『政治・経済』 『地理歴史』、 『公民』をあわせて2科目を受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定利用の対象とする。 第2 解答科目の成績は合否判定に利用しない。 理科 『物理基礎』 、 『化学基礎』 、 『生物基礎』 、 『地学基礎』 、 『物理』 、 『化学』 、 『生物』 、 『地学』 【理科②】において2科目を受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定利用の対象とする。第2 解答科目の成績は合否判定に 利用しない。 (注) 【理科①】を利用する場合は、 【理科①】のうちから2科目を選択し、この2科目をもって1科目とみなす。 ●一般選抜入学試験の募集人数を310 名から325 名にします。 ●全学部統一入学試験の募集人数を20 名から22名にします。 200点 合計(3 科目) ※ 【理科①】…『物理基礎』 『化学基礎』 『生物基礎』 『地学基礎』を指します。※ 【理科②】…『物理』 『化学』 『生物』 『地学』を指します。 ■一般選抜入学試験 ■大学入試センター試験利用入学試験( 6 科目方式) 学科(募集人数) 出願期間 入学試験日 合格発表日 入学手続締切日 325名 1月4日 (水) ∼ 1月27日 (金) ※ 締切日消印有効 2月8日 (水) 2月15日 (水) 3月2日 (木) ※ 締切日消印有効 入学試験時間割・配点 2時限 3時限 10:00 ∼ 11:00(60 分) 12:00 ∼ 13:00(60 分) 14:20 ∼ 15:20(60 分) 国語(配点100点) 地理歴史・公民・数学・ 情報総合(配点100点) 出願期間 試験日 (大学入試センター試験) 合格発表日 入学手続締切日 10名 1月4日 (水) ∼ 1月13日 (金) ※ 締切日消印有効 1月14日 (土) ・1月15日 (日) 2月15日 (水) 3月2日 (木) ※ 締切日消印有効 利用する 「大学入試センター試験」の教科・科目・配点等 外国語 ……………… 英語(コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・ コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ) 国語 ………………… 国語総合(漢文を除く) 地理歴史、公民、 ……… 世界史B、日本史B、政治・経済、数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・ 数学、情報総合 数学B「数列・ベクトル」 ) 、情報総合(社会と情報・情報の科学に共通 する内容)から1科目選択 ■全学部統一入学試験 教科 出願期間 入学試験日 22名 1月4日 (水)∼ 1月20日 (金) 2月5日 (日) ※ 締切日消印有効 合格発表日 入学手続締切日 試験会場 2月15日 (水) 3月2日 (木) ※ 締切日消印有効 東京 (駿河台・和泉キャンパス)、 神奈川 (生田キャンパス) 、札幌、仙台、 名古屋、大阪、広島、福岡 時限 科目 外国語 1時限 9:30 ∼ 10:30(60 分) 英語(コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・ 英語表現Ⅱ)、ドイツ語、フランス語から1科目選択 『国語』 200点 外国語 『 英語』、 『ドイツ語』、 『フランス語』、 『中国語』、 『 韓国語』から1科目 『 英語』は、筆記試験の大学入試センター試験の配点200点、 またはリスニングテストを含む大学入試センター試験の配点250点を200点に換算し、いずれか高得点の成績を合否判定に利用する。 200点 『数学Ⅰ・数学A』 100点 『数学Ⅱ・数学B』 、 『簿記・会計』 、 『情報関係基礎』から1科目 『簿記・会計』、 『情報関係基礎』は、高等学校において、 これらの科目を履修した者および文部科学大臣の指定を受けた専修学校の高等課程を修了した者(見込者を含む)に限る。 100点 2時限 11:20 ∼ 12:20(60 分) 国語総合(漢文を除く) 地理歴史・ 公民・理科 3時限 13:40 ∼ 14:40(60 分) 世界史B、日本史B、地理B、政治・経済、物理 (物理基礎・物理)、化学(化学基礎・化学)、 生物 (生物基礎・生物)から1科目選択 数学 4時限 15:30 ∼ 16:30(60 分) 数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B「数列・ベクトル」) 合計(3 科目) ● 下記の3教科14 科目のうちから2科目を選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の2科目の成績を合否判定に利用する。 同一教科内について、2科目の使用も可。 『地理歴史』 、 『公民』および『 理科』は、第1解答科目・第2解答科目にかかわらず合否判定対象とする。 (各科目100点) 『世界史B』 、 『日本史B』 、 『地理B』 配点 公民 『 現代社会』 、 『倫理』 、 『政治・経済』 150点 ※ 理科 『物理基礎』 、 『化学基礎』 、 『生物基礎』 、 『地学基礎』 、 『物理』 、 『化学』 、 『生物』 、 『地学』 (注) 【理科①】を利用する場合は、 【理科①】のうちから2科目を選択し、この2科目をもって1科目とみなす。 ●下記の5教科9科目のうちから2科目を選択し、受験する。3科目を受験した場合には、高得点の科目を利用する。 国語 配点 地理歴史 利用する 「全学部統一入学試験」の教科・科目・配点等 教科 科目 国語 数学 学科(募集人数) 入学試験日は、 「平成29年度大学入試センター試験受験案内」を参照してください。 学科(募集人数) 試験科目 1時限 外国語(配点100点) 600点 200点 (100点 2) 合計(6 科目) 200点 (100点 2) 350点 800点 ※【理科①】…『物理基礎』 『化学基礎』 『生物基礎』 『地学基礎』を指します。 ※【理科②】…『物理』 『化学』 『生物』 『地学』を指します。 *新教育課程履修者[①高等学校(特別支援学校の高等部を含む。 )に平成25 年4月に入学し、平成28 年3月卒業見込みの者 ②中等教育学校の後期課程に平成25 年4月に進級し、 平成28 年3月卒業見込みの者]は、 「工業数理基礎」を利用できません。詳細は、 「平成29年度大学入試センター試験受験案内」を参照してください。 ■特別入学試験 ● 付属校推薦入試(55名) ●スポーツ特別入試(8 名) ●外国人留学生入試(若干名) 詳細は、情報コミュニケーション学部事務室 (TEL.03-3296-4262 ∼ 4)までお問い合わせください。 ※ 情報コミュニケーション学部の 「外国語」は他学部と同一問題[60 分(100点満点)]を使用し、配点を150点満点に換算する。 29 School of Information and Communication MEIJI UNIVERSITY 30