...

芸術銀河2010

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

芸術銀河2010
美演書華読
芸技詩音色創楽美演書華
詩音色創楽美演書華読芸技詩音
書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸
演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸
華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音
詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書
書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創
楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩
色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技
色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技
創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色
演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美
芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸
創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創
読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸
楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美
技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩
書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華
創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美
詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色
読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技
演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華
楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演
色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽
詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色
読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技
演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華
創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美
詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音
華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華
創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽
芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸
楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽
読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華
音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩
楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色
演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽
書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音色創楽
演書華読芸技詩音色創楽美演書華読芸技詩音
創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華読
芸技
美 演イ書 ド
華読芸技詩音色創
イ 詩ベ音 色
ン 創ト楽 ガ
創楽美演書華読芸技詩音色創楽美演書華
重点期間: 演 書 華 読 芸 技 詩
▶音 色 創 楽 美 演 書 華 読
演書華読芸技詩音色創楽美演書
色創楽美演書華読芸技詩音
主催事業 ❶ 美術ワークショップ 共催事業
8 イベント
演書華
読芸技詩音
みやぎ県民文化創造の祭典
芸術銀河2010
EVENT GUIDE
2010年9月 11月
❷ 舞台ワークショップ
❸ 音楽アウトリーチ 協賛事業 64 イベント
日時等変更される場合がございますので、事前に問い合わせ先にご確認ください。
主 催 みやぎ県民文化創造の祭典実行委員会
後 援 ・朝日新聞仙台総局・毎日新聞仙台支局・読売新聞東北総局・産経新聞社東北総局・
仙台放送局 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・宮城交通
学校や公民館などで行います。
開催地
塩竈市
気仙沼市
名取市
栗原市
大崎市
亘理町
山元町
柴田町
大和町
美里町
加美町
ほか
体験します。
名取市
期 間 9月4日
(土)
∼10月24日
(日)
9:30∼17:00
会 場 東北歴史博物館
入場料 大人・大学生800円、
シルバー700円、
高校生300円、
小中学生100円、
団体20名以上割引等有り
問合せ 東北歴史博物館 ☎022-368-0106
仙台市
パレットおおさき
(大崎地域)
えずこホール
(仙南地域)
ほか
音楽アウトリーチ
音楽で活躍している芸術家が学校や施設を訪れ、
美しい曲・曲にまつわる話題・楽器を奏でる体験な
どを参加者に提供し、音楽で講師も参加者も楽しい
ひとときを過ごします。また、ホールでのコンサー
トも実施します。
白石市
名取市
多賀城市
登米市
栗原市
蔵王町
大和町
大郷町
仙南地域
みやぎ芸術銀河美術展
∼宮城県芸術選奨受賞者作品展∼
生け花で彩られた会場で、初日はコン
サート、二日目はまちかど茶会を開催し
ます。
日本画部門で宮城県芸術選奨を受賞し
た方々の作品の展示及び体験型ワーク
ショップを開催します。
期日 10月30日
(土)
∼31日
(日)
期日 11月9日
(火)
∼14日
(日)
期日 12月16日
(木)
∼20日
(月)
オープンスクエア
主催 みやぎ県民文化創造の祭典実行委
主催 みやぎ県民文化創造の祭典実行委員会、宮城
会場 せんだいメディアテーク
主催 みやぎ県民文化創造の祭典実行委員
会、宮城県、財団法人宮城県文化振
興財団
会場 大崎市民ギャラリー
「緒絶の館」
員会、宮城県、大崎市民ギャラリー 「緒絶の館」
洋画部門で宮城県芸術選奨を受賞した方々
の作品を展示します。
会場 東京エレクトロンホール宮城5階アートサロン
県、宮城県民会館管理運営共同企業体
(財団
法人宮城県文化振興財団、株式会社東北共
立、陽光ビルサービス株式会社)
「東北文化の日」
10月30日
(土)
∼11月28日
(日)
http://tohokubunka.com/
1
GEIJUTSU GINGA 2010
当協会は慶長使節一行が乗り組んだ
「サン・ファン・バウティスタ」
を史実に忠実
に復元し、
地域活性のため利活用すべく宮城県慶長使節船ミュージアムの運営を
行ってまいりました。
この20年の流れをゆかりの品々や写真パネルで紹介いたし
ます。
期 間 10月28日
(木)
∼11月29日
(月)
9:30∼16:30
会 場 宮城県慶長使節船ミュージアム
「サン・ファン館」
企画展示室
入場料 サン・ファン館観覧料のみ。
大人700円、
高校生以下無料
問合せ 宮城県慶長使節船ミュージアム
☎0225-24-2210
重要文化財 多賀城碑
旅とあいつとお姫さま 演劇公演
鼓童十二月公演 2010
色彩豊かで、かつ独創的な作品創りで世界から評価を受ける演出家テレーサ・
ルドヴィコが、アンデルセンとノルウェーの昔話を題材に日本で創った演劇作
品。旅の中で成長していく少年の姿を通し、人生に立ち向かう勇気と愛の力を伝
えます。
太鼓を中心とした伝統的な音楽芸能に無限の可能性を見いだし、
現代への再創
造を試みる集団
「鼓童」
。今回も〝鼓童スタイル の新たな可能性に挑戦します。
様々な表情を見せる太鼓、
太鼓に真っ直ぐ向き合う演者、
重厚な味わいを魅せる
舞台に、
ご期待ください。
期 間 10月2日
(土)
14:00開演
会 場 仙南芸術文化センター
(えずこホール)
大ホール
入場料 前売り 一般3,
500円
学生1,
500円
(当日各500円増)
問合せ えずこホール
☎0224-52-3004
期 間 12月14日
(火)
19:00開演
会 場 東京エレクトロンホール
宮城大ホール
入場料 S席5,
000円、
A席4,
000円
問合せ 東京エレクトロンホール宮城
☎022-225-8641
Kodo
「東北文化の日」
関連事業
n大崎
みやぎ芸術銀河「秋の祭典」 アートフェスティバルi
《猫》1966年 宮城県美術館蔵
劇団四季ミュージカル「マンマ・ミーア!」仙台公演
青島広志のゆかいなクリスマスコンサート
全世界4000万人を熱狂さ
せたミュージカルがいよいよ
仙台で開幕します。伝説のポッ
プグループABBAのヒットナ
ンバーにのせ、
母娘の愛情、
女
性たちの友情を描いていきま
す。温かい愛に心震わせ、
笑っ
て泣いて、観る人すべてを元
気にする舞台です。
テレビやラジオで大人気の青島広志先生とブ
ルーアイランド楽団が贈る、
ゆかいなクリスマス
コンサート!青島先生の楽しいお話と、
クラシック
の名曲から昭和の歌謡曲まで幅広いプログラム
で、
素敵なクリスマスを演出します。好評につき
昨年に続いての公演です。
期 間 10月10日
(日)
∼11月23日
(火・祝)
会 場 東京エレクトロンホール宮城
入場料 S席9,
800円、A席8,
000円、B席6,
000円、C席3,
000円
(全席指定、
3歳以上有料)
問合せ 劇団四季仙台オフィス ☎022-722-5155
期 間 12月21日
(火)
18:30開演
会 場 東京エレクトロンホール宮城大ホール
入場料 S席4,
500円、
A席3,
500円、
B席2,
500円
問合せ 東京エレクトロンホール宮城
☎022-225-8641
GEIJUTSU GINGA 2010
み や ぎ 県 民 文 化 創 造 の 祭 典 芸 術 銀 河 2 0 1 0
開催地
期 間 10月23日
(土)
∼
12月23日
(木・祝)
9:30∼17:00
会 場 宮城県美術館
入場料 一般1,
200円、
学生1,
000円、
小・中学生・高校生500円
問合せ 宮城県美術館
☎022-221-2111
特別展「慶長遣欧使節船協会設立 20 年の歩み」
50年間におよぶ発掘調査で明らかになった
古代多賀城の姿とその役割を、
最新の成果をも
とにわかりやすく紹介します。
また、
当時の九州
の軍事の拠点で、
外交の窓口であった大宰府、
都の平城京・平安京の様子も、
現地からの豊富
な資料をもとに紹介します。
でワークショップを行い、身体で表現する楽しさを
気仙沼市
洲之内コレクションの人気者《猫》の作者として知られる長谷川 二郎
(1904
∼1988)。画壇的な世界には属さず、
また美術の流行にも超然たる態度をとり、
日
本の近代美術史上極めて特異な位置を占めています。再評価の機運が高まる待
望の回顧展です。
東北歴史博物館 平成22年度特別展 特別史跡多賀城跡調査50周年記念特別展
「多賀城・大宰府と古代の都」
する芸術家を講師に、学校やホールなど身近な場所
塩竈市
二郎展」
ロレッタ・ラックス《ドロテア》2006年(c)
BI
LD−KUNST,
Bonn & APG-Japan/JAA.Tokyo.2010
撮影:福永一夫(kazuo Fukunaga)
舞台芸術(演劇・ダンス・身体表現など)で活躍
石巻市
内外の優れた近・現代美術を、
広く紹介する大阪の国立国際美術館が誇る、
ピ
カソ、
デュシャン、
リヒター、
ルイス、
草間彌生、
杉本博司、
やなぎみわ、
といった重要
な作家たちの名作を精選して紹介し、
その
時代時代に現れた
「新しい美術」
の系譜を
たどります。
期 間 8月5日
(木)
∼10月3日
(日)
9:30∼17:00
会 場 宮城県美術館
入場料 一般1,
000円、
学生800円、
小・中学生・高校生300円
問合せ 宮城県美術館 ☎022-221-2111
舞台ワークショップ
開催地
特別展「孤高の画家 長谷川
業
業
作品をつくり新たな美を発見するワークショップを
特別展
「新しい美術の系譜 国立国際美術館
(大阪)
の名作」
事
事
県内で活躍している美術家を講師に迎え、自分で
催
催
美術ワークショップ
共 催 事 業
共
主
主 催 事 業
2
毎年、優れた芸術活動の数々が発表され、絶好の芸術文化鑑賞の機会として定着しており、県内でも最大級の文化催事となっています。
今年も、意欲的な美術作品の展示やステージ発表等を予定していますので、
より多くの方々に鑑賞していただきたいと考えています。
期日・場所・内容
料 金
期日/9月24日
(金)
∼10月6日
(水)
場所/せんだいメディアテーク5・6F
内容/意欲的に活動する方々の日本画と洋画の作品を展示します。
華 道展
期日/9月24日
(金)
∼9月29日
(水)
場所/せんだいメディアテーク5F
内容/各流派の意欲的、芸術的な作品の数々を展示します。
彫 刻展
期日/9月24日
(金)
∼9月29日
(水)
場所/せんだいメディアテーク5F
内容/県の内外で活躍する作家の彫刻の意欲作を展示します。
彫 刻 部 会 員 と その仲間展2010
その仲間展2009
文 学 散歩
期日/9月28日
(火)
∼9月29日
(水)
内容/
「羽後・南部 文学小紀行」
期日/10月1日
(金)
∼10月6日
(水)
場所/せんだいメディアテーク5F
内容/意欲的に活動する方々の写真の作品を展示します。
書 道展
期日/10月8日
(金)
∼10月13日
(水)
場所/せんだいメディアテーク5・6F
内容/漢字、かな、近代詩文、少字、墨象、篆刻の優れた作品を展示します。
工 芸展
期日/10月8日
(金)
∼10月13日
(水)
場所/せんだいメディアテーク5F
内容/県の内外で活躍する作家の工芸の意欲作を展示します。
茶 会
期日/10月10日
(日)
・17日
(日)
・24日
(日)
場所/輪王寺
内容/各流派による、濃茶、薄茶、煎茶を各席で楽しめます。
写 真 展 蔵王展
「 宮 城 県 文 芸年鑑」発行
長 唄 演奏会
写 真 展 大和展
期日/10月14日
(木)
∼10月21日
(木)
場所/蔵王町ふるさと文化会館
内容/芸術祭出品作品から、入賞者、審査員、地域在住者の作品を中心に展示します。
一般 500円
大学生・割引250円
各1,500円
無料
期日/10月23日
(土)
∼10月27日
(水)
場所/大和町まほろばホール
内容/芸術祭出品作品から、入賞者、審査員、地域在住者の作品を中心に展示します。
無料
文 芸祭
期日/10月30日
(土)
場所/東京エレクトロンホール宮城会議室
内容/
「言葉のクロッキー」
無料
期日/11月11日
(木)
∼11月15日
(月)
場所/東松島コミュニティセンター
内容/芸術祭出品作品から、入賞者、審査員、地域在住者の作品を中心に展示します。
無料
■ 第 55 回仙台三曲協会定期演奏会
期日/10月31日
(日) 場所/仙台市民会館大ホール
1,000円
■ 第 41回洋舞合同公演
期日/11月21日
(日) 場所/仙台市青年文化センター
問合せ/社団法人宮城県芸術協会 ☎022-261-7055
第15回みやぎ県民文化祭
地より力作の展示作品や舞台演目が集結し、県民の文化芸術を盛大に発表します。県民の文化芸術に親しめる一大イベントに、ぜひ、
ご来場
ください。
登米地区の各種芸術作品を展示。◎呈茶席も用意
■ 舞台部門 各地区の特色ある舞台演目を発表。
GEIJUTSU GINGA 2010
10月30日∼10月31日
第34回涌谷町町民文化祭
11月2日∼11月3日
会 場 涌谷町勤労福祉センター
問合せ 涌谷町教育文化課生涯学習班 ☎0229-43-3001
内 容 町内の芸術文化協会加盟団体や公民館自主サークル、
ならびに一般町民が
日頃の文化活動の成果を発表します。
第6回蔵王ふるさとファンタジー
11月28日
美 術
N.E.blood21vol.44「佐々木里恵」展
仙台と黄檗(おうばく)をつなぐもの②
期 日/10月9日
(土)
∼10日
(日)
場 所/登米市 登米祝祭劇場 問合せ/第15回みやぎ県民文化祭実行委員会事務局
☎0220-34-2698
9月4日∼10月3日
9月9日∼11月23日
会 場 福島美術館
問合せ 福島美術館 ☎022-266-1535
内 容 歴史が好きな人が仙台を歩き、
ふと疑問に思うこと…4代藩主からのお殿様
のお墓はどこ?そのお墓は大年寺、
黄檗宗のお寺です。
「おうばくしゅう」
って
何でしょう。
9月10日∼9月15日
会 場 せんだいメディアテーク 5
・
6階
問合せ 毎日新聞仙台支局 ☎022-222-5972
内 容 戦後日本の書道界をリードしてきた国内最大規模の総合書道展の巡回展で
す。著名書家の最新作のほか宮城、
青森、
岩手3県の入賞・入選作など約千点
が展示されます。宮城県高校生選抜書展を併設。
第29回(合併後第6回)石巻市美術展
会 場 ふれあいエスプ塩竈、
ビルドスペース、
旧亀井邸
(ふれあいエスプ塩竈内)
☎022-367-2010
問合せ 中村ハルコ写真展実行委員会事務局
「光の音」
「海からの贈り物」
の写真展と写真に
内 容 写真家中村ハルコさんの作品
関連したワークショップ等を開催します。
宮城県芸術協会巡回写真展「蔵王展」
10月3日∼10月11日
会 場 石巻文化センター
問合せ 石巻市教育委員会歴史文化資料展示施設整備対策室 ☎0225-93-1910
内 容 美術をとおし、
石巻市における芸術文化の向上と教養を高めるため、
県内外
から、
日本画・洋画・書・彫塑工芸・陶芸の5部門の作品を公募するものです。
10月14日∼10月21日
会 場 蔵王ふるさと文化会館
(ございんホール)
問合せ 蔵王ふるさと文化会館内蔵王町教育委員会生涯学習課 ☎0224-33-2018
内 容 宮城県芸術協会加盟員による優れた芸術作品を地方巡回展として開催します。
平成22年度県民共済写真展
10月14日∼10月24日
会 場 県民共済ビル1F 多目的ホール
問合せ 宮城県民共済生活協同組合 ☎022-374-4588
内 容 宮城県内にお住まいの方々から応募されました作品の中から、
写真評論家
「飯沢耕太郎氏」
による審査で選出されました350点余りを、
県民共済ビル1
F多目的ホールにおいて展覧会を行います。
特別展毛利コレクション「まほろばへの道
∼古代石巻地方のくらしと交流∼」
10月22日∼12月12日
会 場 石巻文化センター
問合せ 石巻市教育委員会歴史文化資料展示施設整備対策室 ☎0225-93-1910
内 容 毛利コレクションの埴輪のほか、
石巻地方の遺跡から出土した資料を併せて
展示し、
古墳時代から平安時代にかけての時代背景を俯瞰するとともに、
古
代石巻地方の人々のくらしと交流を展観します。
第63回塩竈市美術展
11月9日∼11月14日
会 場 ふれあいエスプ塩竈
問合せ 塩竈市美術展実行委員会事務局 ☎022-365-3341
内 容 洋画、
日本画、
書道の一般公募展です。今年で63回を迎えます。県内では河
北展に次ぐ歴史ある美術展であり、
美術を志す新人作家の登竜門としての
役割を担い、
多くの芸術家を輩出しています。
平成22年度 宮城県写真展
会 場 リアスアーク美術館企画展示室
問合せ リアスアーク美術館 ☎0226-24-1448
内 容 「N.E.blood21」
は東北・北海道在住の若手作家を紹介するシリーズ企画で
す。
44回目の今回は仙台市在住、
佐々木里恵の金属工芸
(銀細工)
作品を紹
介します。
第62回毎日書道展東北仙台展
宮城県文化協会連絡協議会が主催する
「みやぎ県民文化祭」
は、今年で第15回目を迎えます。今回は登米祝祭劇場を会場に、宮城県内各
■ 展示部門 県内各地から出展された書道、絵画、写真を展示するほか、
第34回蔵王町文化祭
会 場 蔵王ふるさと文化会館
(ございんホール)
問合せ 蔵王ふるさと文化会館内 蔵王町文化協会事務局 ☎0224-33-2018
内 容 町内の文化協会加盟団体及び公民館主催事業、
自主サークル並びに一般町
民の方々が日頃の文化活動の成果を発表します。
10月13日∼10月24日
11月16日∼11月21日
会 場 宮城県美術館、
県民ギャラリー
問合せ 宮城県写真連盟事務局 ☎022-264-0340
内 容 写真家 丹野清志氏による公開審査を行い会場に於いて選出された優秀
作品及び入選作品の約120点を展示予定です。
また、
県内の写真愛好家の
グループ親睦写真展を同時開催いたします。
演 劇
祝登米市誕生5周年 芸術文化振興基金助成事業 9月11日∼9月12日
劇団ドリーム☆キッズ第 8 回ミュージカル公演
「さらさら∼川が奏でる物語∼」
会 場 登米祝祭劇場 大ホール
問合せ (財)
登米文化振興財団 ☎0220-22-0111
内 容 登米市内の小中高生33人が所属する子どもミュージカル劇団の公演です。
主人公は中学2年生の女の子。
さあ ナツキたちといっしょにでかけよう。少
女たちの心を結ぶ旅の始まりです。
NaNa5931 第9回公演 ミュージカル「MEGURU」 11月21日
会 場 七ヶ浜国際村ホール
問合せ 七ヶ浜国際村 ☎022-357-5931
内 容 七ヶ浜町の子供たちを中心に結成されたNaNa5931による創作ミュージカ
ル公演です。梶賀千鶴子先生の指導のもと、
七ヶ浜でしか作れないオリジナ
ルミュージカル作品を上演します。
GEIJUTSU GINGA 2010
み や ぎ 県 民 文 化 創 造 の 祭 典 芸 術 銀 河 2 0 1 0
期日/10月26日
(火)
場所/仙台市青年文化センター
内容/
「生誕200年 ショパン・シューマン」
宮 城 県 芸術祭
参 加 行事
会 場 七ヶ浜国際村
問合せ 七ヶ浜町文化協会 ☎022-365-5362
内 容 三方が海に囲まれた、
風光明媚な、
潮騒の町ならではの色彩豊かな芸術文
化を、
七ヶ浜町文化協会創立26周年を記念して、
展示部門並びに舞台部門
で、
加盟団体及び町内芸術文化関係者の協力を得て、
開催いたします。
1,000円
音 楽会
絵 画・書 道 展東松島展
会 場 気仙沼市民会館、
気仙沼中央公民館、
唐桑体育館他
(内465)
問合せ 気仙沼市文化協会事務局 ☎0226-22-6600
鑑賞する市民手作りの文化祭として、
舞台・
内 容 日ごろの文化芸術活動を発表、
展示・文芸・茶道華道など約30種目の催しが開催されます。
会 場 蔵王ふるさと文化会館
(ございんホール)
問合せ 蔵王町文化協会 ☎0224-33-2018
内 容 町内の文化協会加盟団体音楽部、
創作芸能部、
ダンス部の会員並びに公民
館主催事業に参加した方々によるバラエティ豊かな発表会です。
期日/10月15日
(金)
期日/10月17日
(日)
場所/仙台市民会館小ホール
内容/長唄の名曲を各社中の方々の演奏でお届けします。
10月16日∼11月7日
七ヶ浜町文化協会創立26周年記念第25回「文化祭」 10月24日
一般 500円
大学生・割引 250円
参加費 23,
000円
写 真展
平成22年度気仙沼市民文化祭
塩竈アートウィークス2010
「中村ハルコ写真展 in 塩竈」
業
業
で第47回目を迎えます。 10月9日∼12月5日
会 場 リアスアーク美術館
企画展示室、
ハイビジョンギャラリー他)
(圏域ギャラリー、
問合せ リアスアーク美術館 ☎0226-24-1448
内 容 今回で7回目を迎える市民参加型文化祭です。幅広い芸術活動の発表の場
として施設を無料開放し、
当館主導のもと開催します。
10月6日∼10月11日
会 場 多賀城市文化センター
問合せ 多賀城市中央公民館 ☎022-368-0133
内 容 活力とふれあいのあるまち
『史都・多賀城』
の実現を目指し、
出会いとふれあ
いを創造する文化都市づくりの一環として、
県内に居住する高校生以上の方
から美術作品を公募し展覧会を開催します。
事
事
リアスアーク美術館文化祭「方舟祭2010」
第47回宮城県芸術祭
絵 画展
第31回多賀城市美術展
総 合
賛
賛
ジャンル別協賛事業ガイド
宮城県芸術祭は、社団法人宮城県芸術協会等の主催事業として、宮城県の芸術文化の振興と発展を目的に昭和39年から開催され、今年
3
協 賛 事 業
協
協
協 賛 事 業
4
栗原市合唱祭
2010仙台オペラ協会第35回公演「鳴砂」
9月19日∼9月20日
会 場 東京エレクトロンホール宮城
問合せ 仙台オペラ協会事務局 ☎022-264-2883
内 容 オペラ協会委嘱作品の再演。踏めば歌う美しい鳴砂の浜を舞台に繰り広げ
られるオペラ。原作:菅原頑、
作曲・脚色・演出:岡﨑光治、
指揮:山下一史。東北
大学交響楽団との初の共演でお送りします。
中嶋彰子ソプラノコンサート
9月25日
会 場 ホワイトキューブ
(白石市文化体育活動センター)
問合せ ホワイトキューブ
(白石市文化体育活動センター)
☎0224-22-1290
内 容 90年全豪オペラ・コンクールで優勝、
卓越した歌唱と演技力、
自由で華やか
な存在感で圧倒的な人気を獲得し今最も注目されるソプラノの一人、
中嶋
彰子のコンサートです。
スタッフ・ベンダ・ビリリ
9月25日
会 場 仙南芸術文化センター
(えずこホール) 大ホール
問合せ えずこホール
(仙南芸術文化センター)
☎0224-52-3004
内 容 コンゴのストリート・ミュージシャン。昨年、
ヨーロッパ公演で”
WOMEX09
アーティスト・オブ・ジ・イヤー”
を受賞。今年度カンヌ国際映画祭で彼らのド
キュメンタリー映画
“ベンダ・ビリリ”
が上演。大きな反響を呼びました。
パーカッション・アンサンブル・コンサート
Groove Factory 5
10月17日
会 場 七ヶ浜国際村ホール
問合せ 七ヶ浜国際村 ☎022-357-5931
内 容 七ヶ浜町の子供たちを中心に結成されたGroove7によるパーカッションア
ンサンブル公演です。星律子先生による指導のもと、
ダイナミックかつクオリ
ティの高いステージを目指します。
仙台フィルハーモニー管弦楽団 第250回定期演奏会
10月23日∼10月24日
会 場 仙台市青年文化センター・コンサートホール
問合せ 仙台フィルサービス ☎022-225-3934
内 容 記念すべき250回定期では、
常任指揮者パスカル・ヴェロが、
ドビュッシーの
オペラ
「ペレアスとメリザンド」
をコンサート形式で上演いたします。豪華なソ
リスト陣と共に仙台に新しい足跡を刻みます。
11月6日
第16回若林区童謡フェスティバル
11月6日
会 場 仙台市若林区文化センター ホール
問合せ 仙台市若林区文化センター ☎022-282-1171
内 容 当センターの自主事業として、
毎年秋に行っている童謡のフェスティバルで
す。今年は、
当センターで活動している団体の発表に加え、
幼稚園児や高校
生のマーチング演奏等、
見どころ満載です。
サクソフォン四重奏「カルテット・スピリタス」コンサート 11月13日
会 場 蔵王ふるさと文化会館
(ございんホール)
問合せ 蔵王ふるさと文化会館 ☎0224-33-2018
内 容 「新しいエスプリ
(ラテン語でSPIRITUS)
を持つサクソフォンカルテット」
とし
て、
次世代を担う若手サクソフォン奏者のコンサートです。エンターテイメン
ト性の高いコンサートで聴く人全てを魅了します。
5
GEIJUTSU GINGA 2010
11月18日
会 場 仙南芸術文化センター
(えずこホール)
大ホール
問合せ えずこホール
(仙南芸術文化センター)
☎0224-52-3004
内 容 第15回ショパンコンクールで日本人最高位入賞し、
今年メジャーデビューを
果たすピアニスト山本貴志。
ショパン生誕200年を記念して贈るオールショ
パン・プログラムです。
仙台フィルハーモニー管弦楽団 第251回定期演奏会
11月19日∼11月20日
会 場 仙台市青年文化センター・コンサートホール
問合せ 仙台フィルサービス ☎022-225-3934
モーツァルトの交響曲第39番と、
R.
内 容 カラヤンの薫陶を受けた山下一史が、
シュトラウスのアルプス交響曲をお届けいたします。
アルプス登山を描写し
た壮大な音楽をお楽しみいただきます。
南三陸町お楽しみコンサート
∼アニソンBIC2 魂のコンサート∼
11月28日
(えずこホール)
大ホール
会 場 仙南芸術文化センター
(仙南芸術文化センター)
☎0224-52-3004
問合せ えずこホール
世代を超え地域住民がさまざまな音楽
(ヴァイオリン・
内 容 小学生から60代まで、
ギター・吹奏楽・男声合唱・ゴスペル)
をお届けする5つのアカデミーグループ
の合同コンサートです。
第56回松島芭蕉祭並びに全国俳句大会
11月21日
会 場 仙台市青年文化センター
問合せ 第41回洋舞合同公演事務局高橋裕子モダンバレエ研究所 ☎022-257-0039
モダンダンス4団体が、
それぞれ独自の作品を上演
内 容 クラシックバレエ2団体、
します。当連合会主催、
全国ダンスコンペティション各部門の優勝者の演技
も披露します。
場 午前 芭蕉忌法要・
・
・瑞巌寺
(陽徳院本堂)
午後 俳句大会・
・
・松島町中央公民館 問合せ 宮城県俳句協会 ☎022-353-3201
内 容 俳聖松尾芭蕉の法要を営み、
併せて俳句愛好者の作品を全国より募り俳句
大会を催して地域文化の高揚を図ります。
民俗・伝統芸能など
民謡民舞宮城県連合大会
宮城県吟道連盟創立三十周年記念吟道大会
10月2日
会 場 多賀城市文化センター 大ホール
問合せ 宮城県吟道連盟 ☎022-223-1363
内 容 流派を越えて5団体
(聖月流・瑞祥流、
宮城岳風会・日本吟詠同好会・吼山流)
が一堂に会し、
漢詩和歌等の朗詠と剣詩舞、
企画構成吟書道吟等を発表しま
す。今回は、
記念大会にふさわしく披露します。
第55回仙台三曲協会定期演奏会
10月31日
会 場 仙台市民会館 大ホール
問合せ 仙台三曲協会 ☎022-293-7205
内 容 日本の伝統音楽三曲
(筝・三絃・尺八による演奏)
を市民に聴いていただき、
音楽的情操の涵養を図るとともに、
わが国における音楽文化の昴揚発展に
寄与することを目的としております。そしてまた、
会員の日ごろの精進のあと
を発表する場といたします。
大崎市祥雲閣茶会
9月12日
会 場 大崎市祥雲閣
問合せ 大崎市祥雲閣茶道連盟 ☎0229-24-3385
内 容 初秋の風情漂う日本庭園を眺めながら一服のお茶を楽しみませんか。今回
は煎茶の茶会を開催します。
9月18日
会 場 伝統芸能伝承館
「森舞台」
問合せ (株)
とよま振興公社 ☎0220-52-5566
内 容 宮城県無形民俗文化財
「登米能」
をとよま薪能として演能しております。
260
年の伝統を受け継ぎアマチュアで演能できるのは県内唯一で貴重な存在と
なっております。
11月7日
(この花さくや姫プラザ)
会 場 栗原市志波姫保健センター
問合せ 稲上げ唄全国大会実行委員会事務局 ☎0228-25-2224
稲架に掛け、
太陽と風にさらし、
家の庭まで運ぶ仕事が
内 容 秋に刈り取った稲は、
稲上げでありましたが、農作業の機械化が進み、そうした光景はみえなく
なっている現在、
「稲上げ唄」
を正しく後世に継承するとともに、
大会を通して
地域の文化振興と民謡界の活性化を図るものです。
伊達なおいとこ踊り宮城大会
11月13日∼11月14日
会 場 登米市森公民館特設ステージ
問合せ 登米市森公民館内 ☎0220-22-8387
内 容 古くから東北地方で唄い踊り継がれてきた
「おいとこ」
は、
時代とともにその
影が薄れつつある今日本大会を通して、
おいとこの心を受け継ぎ、
「奥州森
邑十三講秋祭り」
とあわせて開催します。
第10回みやぎ長持唄全国大会
11月23日
会 場 登米祝祭劇場
問合せ 登米市教育委員会南方教育事務所 ☎0220-58-2167
どなたでも結構です。賞は一般の部優勝が7万円や熟年の部・
内 容 応募資格は、
少年の部各3位までが賞金・賞品と豪華副賞。他に敢闘賞・特別賞もありま
す。午前中が予選会、
午後から決勝大会で豪華ゲストの出演もありますの
で、
一般の方の来場も大歓迎です。
※それぞれの事業の内容は変更になることがあります。
また、
一部の事業では入場料金等がかかることがありますので、
詳しくは主催者にお問合せください。
みやぎ県民文化創造の祭典
★
★
★
★
★ ★
★
★
★
★★
★
★
★
★
★
芸術銀河
★
★
★
★
★★
★
★
★
★
★
★ ★
★
★
★
★
★
芸術銀河
(みやぎ県民文化創造の祭典)
とは、
優れた芸術文化の鑑賞と発表の機会を充実しながら、
県内各地
9月4日
会 場 涌谷公民館ホール、
黄金宮神社
問合せ 奥州涌谷金俳句全国大会実行委員会 ☎0229-43-3001
優秀な作品を表彰すると共に、
俳句愛好家の
内 容 全国から俳句の作品を募集し、
交流の場である本大会も、
今年は第20回大会であり、
髙柳克弘氏、
神野紗希
氏、
高野ムツオ氏による鼎談を予定しています。
第25回落合直文全国短歌大会
8月22日
会 場 若林区文化センター
問合せ 財団法人日本民謡協会宮城県連合委員会 ☎022-241-8176
内 容 民謡民舞の保存育成及び普及を図り、
日本文化の向上に寄与することが目
的です。
★
文 芸
9月26日
第3回稲上げ唄全国大会
★
第20回奥州涌谷金俳句全国大会
11月14日
会
登米秋まつり 登米薪能
舞 踊
第41回洋舞合同公演
第35回宮城県ジュニア洋舞公演
10月17日
11月21日
会 場 南三陸町総合体育館 文化交流ホール
問合せ 南三陸町教育委員会 生涯学習課 ☎0226-46-2639
胸をときめかせテレビに釘付けになって見た
内 容 懐しのアニメ人気再来!あの頃、
アニメの数々、
そのヒットソングを帝王水木一郎、
女王堀江美都子が歌いま
くります。
えずこミュージック♪アカデミーコンサート14th
第17回「壺の碑」全国俳句大会
会 場 東北歴史博物館
問合せ 多賀城市観光協会 ☎022-368-1141
(内472)
内 容 松尾芭蕉は
「壺の碑」
を訪れ
「行脚の一徳、
存命の悦び、
羈旅の労をわすれて
泪も落るばかり也」
と
『おくのほそ道』
に記しています。今回は鍵和田 子先
生を特別選者にお迎えします。
第34回石巻・桃生・牡鹿地方神楽大会
会 場 桃生農業者トレーニングセンター
問合せ 石巻市桃生公民館 ☎0225-76-4535
内 容 古くから伝承されてきた民俗芸能の中に神楽があります。それは貴重な文
化遺産と言えます。石巻地方には特色のある神楽が継承されてきました。当
大会は、
今後の振興と保存を図るためのものです。
10月2日
会 場 気仙沼市民会館・中ホール
問合せ 落合直文全国短歌大会事務局 ☎0226-22-8567
内 容 落合直文を顕彰する短歌大会で講師
(選者)
は桜井千恵子氏。作品応募は一
人2首まで。締切は8月10日、
奮って応募ご参加ください。中・高生の部もあり
ます。連絡頂ければ大会要項を送付いたします。
で開催される芸術文化活動を総合的に結びつけることで、
みやぎらしい創造的な芸術文化圏の創出を目的に、
宮城県が平成9年度から開催している文化事業です。
9月から11月にわたり、
本県の代表的な芸術文化事業を、
実行委員会の主催事業、
共催事業、
そして協賛事業
として県内各地で紹介していきます。より多くの方々に、
様々な形でご参加いただき、
みやぎらしい個性が光輝
く、
銀河のような芸術文化事業をみんなで創り上げたいと考えています。
『芸術銀河』
は、
みやぎ県民文化創造の祭典の愛称を全国に公募して決定されたものです。宮城県の七夕、
光
のページェント等、
星のきらめくイメージに加え、
芸術家が芸術文化活動で輝きあう姿が、
夜空に大河をつくる銀
河のイメージに重なることから名付けられました。
GEIJUTSU GINGA 2010
み や ぎ 県 民 文 化 創 造 の 祭 典 芸 術 銀 河 2 0 1 0
浜田真理子“ひそやかなうた会2010”
会 場 仙南芸術文化センター
(えずこホール) 平土間ホール
問合せ えずこホール
(仙南芸術文化センター)
☎0224-52-3004
内 容 番組
「情熱大陸」
で特集され大きな話題を集める浜田真理子。
ピュアな音楽
に対する姿勢とその歌声に共感し魅了されたファンは全国に多数。
どこか懐
かしさの中に力強さを秘めた歌と語りで綴るアコースティックライヴです。
山本貴志ピアノ・リサイタル
10月3日
業
業
(仙台市青葉区一番町、
国分町、
本町、
中央、
大町ほか)
場 仙台市中心部
(仙台市宮城野区榴ヶ岡)
問合せ 定禅寺ストリートジャズフェスティバル実行委員会 ☎022-722-7382
内 容 仙台の街並みをステージにした音楽祭です。毎年9月の第2土日に開催して
います。全国はもちろん世界各国から700以上のグループ、
5000人近くの
演奏者が集まります。
第5回大崎市俳句大会
会 場 大崎市市民会館中ホール
問合せ 大崎俳句協会 ☎0229-26-2429
内 容 “十七文字の叙情詩”
に挑戦してみませんか。
と題し広く俳句文芸に親しんで
もらい継承に寄与することを目的に、
作品を募集し、
表彰します。
事
事
第20回定禅寺ストリートジャズフェスティバル 9月11日∼9月12日
会
11月14日
会 場 栗原文化会館
問合せ 栗原市合唱連盟 ☎0228-38-3345
内 容 栗原市内の合唱団が連携し、
お互いの交流と親睦を図りながら、
音楽文化の
向上に役立つことを目的として合唱祭を開催します。感動を共有し、
さらなる
レベルアップをめざして合唱を楽しみます。
賛
賛
音 楽
協 賛 事 業
協
協
協 賛 事 業
6
GEIJUTSU GINGA EVENT SCHEDULE
芸 術 銀 河 イ ベ ン ト ス ケ ジ ュ ー ル
8
●主催事業
●共催事業
●協賛事業
August
月
「新しい美術の系譜 5 ● 特別展
国立国際美術館
(大阪)
の名作」
22 ● 民謡民舞宮城県連合大会
9
月
September
4 ● 第20回奥州涌谷金俳句全国大会
4 ● 東北歴史博物館 平成22年度特別展 特別史跡多賀城跡調査50周年記念
特別展
「多賀城・大宰府と古代の都」
4 ● N.E.blood21vol.44
「佐々木里恵」
展
9 ● 仙台と黄檗(おうばく)をつなぐもの②
10 ● 第62回毎日書道展東北仙台展
11 ● 第20回定禅寺ストリートジャズ
フェスティバル
11 ● 祝登米市誕生5周年 芸術文化振興基金助成事業 劇団ドリーム☆キッズ
第8回ミュージカル公演
「さらさら∼川が奏でる物語∼」
10
月
October
2 ● 第25回落合直文全国短歌大会
2 ● 宮城県吟道連盟創立三十周年記念
吟道大会
2 ● 第34回涌谷町町民文化祭
6 ● 第16回若林区童謡フェスティバル
3 ● 第5回大崎市俳句大会
7 ● 第3回稲上げ唄全国大会
(合併後第6回)
3 ● 第29回
石巻市美術展
9 ● アートフェスティバル in 大崎
6 ● 第31回多賀城市美術展
9 ● 第63回塩竈市美術展
9 ● 第15回みやぎ県民文化祭
13 ● 伊達なおいとこ踊り宮城大会
9 ● リアスアーク美術館文化祭
「方舟祭2010」
13 ● サクソフォン四重奏
「カルテット・スピリタス」
コンサート
10 ● 劇団四季ミュージカル
「マンマ・ミーア!」
仙台公演
13 ● 塩竈アートウィークス2010
「中村ハルコ写真展 in 塩竈」
14 ● 平成22年度県民共済写真展
14 ● 宮城県芸術協会巡回写真展
「蔵王展」
16 ● 平成22年度気仙沼市民文化祭
14 ● 栗原市合唱祭
14 ● 第56回松島芭蕉祭並びに
全国俳句大会
16 ● 平成22年度 宮城県写真展
18 ● 山本貴志ピアノ・リサイタル
19 ● 仙台フィルハーモニー管弦楽団
第251回定期演奏会
「壺の碑」
全国俳句大会
17 ● 第17回
21 ● 南三陸町お楽しみコンサート
∼アニソンBIC2 魂のコンサート∼
17 ● パーカッション・アンサンブル・
コンサート Groove Factory 5
21 ● 第41回洋舞合同公演
第35回宮城県ジュニア洋舞公演
22 ● 特別展毛利コレクション
「まほろばへの道∼古代石巻地方の
くらしと交流∼」
21 ● NaNa5931 第9回公演 ミュージカル
「MEGURU」
18 ● 登米秋まつり 登米薪能
23 ● 仙台フィルハーモニー管弦楽団
第250回定期演奏会
19 ● 2010仙台オペラ協会
第35回公演
「鳴砂」
24 ● 七ヶ浜文化協会創立26周年記念
第25回
「文化祭」
24 ● 第47回宮城県芸術祭
「慶長遣欧使節船協会
28 ● 特別展
設立20年の歩み」
26 ● 第34回石巻・桃生・牡鹿地方
神楽大会
November
6 ● 浜田真理子
“ひそやかなうた会2010”
12 ● 大崎市祥雲閣茶会
25 ● スタッフ・ベンダ・ビリリ
月
2 ● 旅とあいつとお姫さま 演劇公演
23 ● 特別展
「孤高の画家 長谷川
25 ● 中嶋彰子ソプラノコンサート
11
二郎展」
30 ● みやぎ芸術銀河
「秋の祭典」
30 ● 第34回蔵王町文化祭
31 ● 第55回仙台三曲協会定期演奏会
問合せ先 みやぎ県民文化創造の祭典実行委員会事務局
〒980-8570 仙台市青葉区本町 3-8-1(宮城県環境生活部消費生活・文化課内)
TEL 022-211-2527 FAX 022-211-2592
URL http://www.pref.miyagi.jp/syoubun/m-arts/
23 ● 第10回みやぎ長持唄全国大会
28 ● 第6回蔵王ふるさとファンタジー
28 ● えずこミュージック♪
アカデミーコンサート14th
12
月
December
14 ● 鼓童十二月公演 2010
16 ● みやぎ芸術銀河美術展
∼宮城県芸術選奨受賞者作品展∼
21 ● 青島広志のゆかいなクリスマス
コンサート
Fly UP