...

山芋スーブ 初参加で優勝

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

山芋スーブ 初参加で優勝
Nakijin
2013
2014
0980-56-2101(代表)
ホームページアドレス http://www.nakijin.jp
山芋スーブ 初参加で優勝
3
今帰仁
広報
毎月1日発行
4 59号
■1月末 村の人口 男 4,830人(+4) 女 4,762人(-2) 計 9,592人(+2) 世帯数 4,115(+10)■
今帰仁アマチュア無線クラ
ブ(大城淳稔会長)は、一月十
二日 日 に山芋の重量を競う
(
)
「第四回山芋スーブ大会」
を開
催した。会員四十名の親睦と
絆を深める目的で行われ、初
参加した謝花喜洋さん(渡喜
仁)が百三十二㌔で二位の大
城茂充さん 天(底 の)六十七㌔
に大差をつけ優勝を飾った。
謝花さんは
「植え方、
種芋の
選び方、植え付け時期など中
部の農家から教わり、初めて
の参加で特大の山芋を掘り起
こし嬉しい。来年は二百㌔越
えを目指す」と笑顔で意気込
んだ。
大城会長は
「参加者の植
え付けた畑で、メンバーで掘
り起こす瞬間が楽しく、皆が
笑顔になり交流親睦が図れる
楽しい大会だ」
と話した。
▲ 優勝した謝花喜洋さん
(中央)と
無線クラブのメンバー達
2
(2014年)平成26年3月1日
昨年十二月三十一日
(火)
に古宇利大橋付近で発生した観光ヘリコプターに
よる墜落事故の際、
遭難者三名を救助したとして、
一月十五日
(水)
に古宇利区
第七回今帰仁グスク桜まつり期間中の一月二十六日
(日)
に村青年
団協議会
(上間哲朗会長)
主催による第三回今帰仁村青年祭りwit
国民運動中央大会において警
として第五十四回交通安全全
一月十七日(金)に多年にわ
たり交通安全に功績があった
平朗門前で村教育委員会文化
日(水)に世界遺産今帰仁城跡
火運動にあわせて一月二十九
る 目 的 で 、全 国 的 な 文 化 財 防
さながらに行われた。
◀ 本番さながらの消火活動
第三回ピカピカの新一年生激
励会のご案内
対象:平成二十六年四月に村内
小学校への入学される児
童とご家族
とき:平成二十六年三月三十日
(日)午後二時
ところ・・
村コミュニティセンター
二階ホール
◎ 余 興( ク ラ ウ ン・コ ト ラ さ ん
のバルーンショーもあるよ)
や 交 通 安 全 指 導 、文 具 、お 菓
子のプレゼントなどを予定
しています。
*三月中旬に対象世帯への案
内状を送付致します。
問い合わせ先:
今帰仁村社協(担当:上野)
☎五六ー四七四二
今帰仁村社協主催
◀ やんばる青年勢揃い
hやんばる青年フェスティバルが今帰仁城跡平朗門前広場で開催さ
れた。
村内から七青年団体、
今帰仁
の仲宗根弘さん、
古宇利春孝さんが感謝状の贈呈を受けた。
この日仲宗根さん
は出席できず、
古宇利さんと平良栄康今帰仁漁協組合長が代理で出席した。
古
子 ど も 太 鼓 い ま じ ん 、北 山 高 校 有
志 エ イ サ ー を は じ め 、や ん ば る 青
年団協議会から宜野座村惣慶区青
年会、
大宜味村青年団協議会、
金武
町中川区青年会が初めての出演と
な っ た 。今 回 伝 統 芸 能 の 宴 と 題 し
与那嶺青年会による国頭サバク
イ 、仲 尾 次 青 年 会 に よ る 亀 ぬ 甲 が
披 露 さ れ 、寒 風 の 中 二 百 名 余 り の
観客の目を楽しませた。
察 庁 長 官 、一 般 財 団 法 人 全 日
財 係 、グ ス ク ボ ラ ン テ ィ ア ガ
火 災 発 見 後 通 報・避 難 誘 導
の 後 、初 期 消 火 を 行 い 消 防 車
人を想定した救出訓練が実戦
み ん な で 守 ろ う・文 化 財 防 火 デ ー
◀右:平良組合長・中央:浅野常務理事
左:古字利春孝さん
宇利さんは「低空で飛行するヘリコプターを見て危険性を感じていた。この
日、
海上は穏やかで墜落の際三名を速や
かに発見することができた。
荒れていた
ら 発 見 は 遅 れ て い た は ず 」と 振 り 返 っ
た。
公益法人琉球水難救済会
(比嘉榮仁会
長)
浅野貞雄常務理事が代理で感謝状を
手渡し
「ヘリコプターなどの航空機によ
る海上墜落事故で死者が出なかったと
いうのは奇跡に近い。
迅速な対応は救難
所員の模範となる。
」
と話した。
して一般財団法人全日本交通
安全協会より感謝状を受けた
ことを報告した。
本交通安全協会会長より交通
イド、関係者らが参加して、本
文 化 財 を 火 災 、震 災 そ の 他
災害から守る意識の高揚を図
栄誉章緑十字銀章の表彰を知
同じ日に妻の知念ヨシ子さん
が 到 着 し 鎮 火 。転 落 し た け が
のもと訓練が行われた。
も孝俊さんを励まし支えたと
一月二十日(月)に報告を兼
ねて與那嶺幸人村長を訪ね、
部 町・今 帰 仁 村 消 防 組 合 協 力
◀ 左:知念孝俊氏と與那嶺村長
やんばるの青年とともに
念孝俊さん(湧川)が受けた。
交通秩序に貢献
的確な判断が3名の命を救う
(2014年)平成26年3月1日
3
魚の消費拡大・家庭から
二月八日(土)に村漁業協同
組合(平良栄康組合長)主催に
よる魚料理講習会が天底小学
4.応募資格:今帰仁村在住で独身の男女(各15名程度)。年齢問わず。
恋愛・結婚へのプロセス(過程・段階)を加速させたい方
校(座間味靖校長)家庭科教室
3.ところ:今帰仁村内
で 、村 保 健 セ ン タ ー 長 寿 健 康
2.と き:平成26年3月15日(土) 14:00~20:00
村プロジェクト委員で管理栄
1.目 的:本当の自分自身に出会い、自分発見に繋げる。精神的な成
長を促す場とし、明日からの鋭気に繋げるパワーを得る
機会とする。互いのアプローチを受け止めてくれる異性
との出会いの場づくりを目的とする。
養士の具志川百々枝先生を講
『しあわせセミナー』開催要項
師に迎えて行われた。
講 習 会 に は 六 組 の 家 族 、老
人会や民生委員など三十名が
参加して、ウキムルー(カンパ
チ )の 醤 油 漬 け 丼 他 二 品 に 挑
戦。漁協組合員の指導のもと、
クチナジ(イソフエフキなど)
の 鱗 を 取 り 、二 枚 卸 し た あ と
料 理 に 取 り 掛 か り 、美 味 し く
でき上がった料理の感想を一
人一人発表した。
▲ 料理の手順を確認 右手前:具志川さん
山芋御膳が登場
昨年の12月、
JA沖縄主催による第6
回キッズ野菜料理コンテストで優勝し
た今帰仁小学校5年生4名
(先月号で詳細
は紹介)
の作品
「山芋御膳」
が橋の駅リカ
リカワルミ
(田港朝彦代表)
で3月3日か
ら期間限定でレストランのメニューに
登場します。
ぜひ御賞味あれ。
5.参加料:お一人 2,000円 (当日徴収)
6.服 装:普段着
7.内容と日程
14:00 集合場所:中央公民館中庭
14:15 村内周遊へ出発マイクロバスにて、恋人の聖地
(古宇利・乙羽岳)を中心に村内周遊
16:15 コミセン着
16:30 セミナー1
コミュニケーション能力・聞き上手&話し上手・アプローチ
18:30 セミナー2
食事を楽しみながら、コミュニケーションタイム
20:00 また会う日まで
※内容については、都合により若干の変更もあり得ます。
8.セミナー講師:佐藤剛史先生(九州大学大学院農学研究院 助教
授)
9.申込期間:平成26年2月26日(水)~3月13日(木)
定員に達し次第、締切ります。自薦他薦OK。電話受付け可。
10.申込み先:村役場 総務課 行政係 ※電話:56-2101
第1日曜日は健康の日!!
第66回村民パークゴルフ定例会結果
(2月2日実施・26名参加)
106
-26
喜屋武治樹 仲尾次 110
-22
島袋光治
金城幸一
諸志
兼次
111
-21
(36ホール・パー132のストロークプレイ)
パークゴルフは誰にでもプレーを楽しむことができる簡単なス
ポーツです。
多くの村民の皆様の参加をお待ちしています!!
次回開催は3月2日
(日)
です。
今帰仁村賃金職員の
募集について
若干名(村内在住者を優先)
一、職種及び募集人員
一般事務職員・・・
(一)平成二十六年四月一
二、応募資格
日より勤務が可能な方
(二)六十歳未満の方
三、人選方法
書類選考
四、提出書類
自筆履歴書
(写真添付)
・・・・一通
五、申込受付期間
平成二十六年三月十日
(月)〜三月二十日(木)
午前九時から午後五時
ま で( 但 し 、土 日 は 除
く)
六、採用通知
名 簿 に 登 録 後 、賃 金
職員を必要とする課
(担当)から詳細含め連
絡します。採用時期、期
間 、勤 務 条 件 及 び 時 給
等は各担当から説明を
受 け て 下 さ い 。応 募 さ
れても欠員の状況等に
より任用されないこと
があります。
七、問い合わせ先及び書類提出
先・・
・村役場 総務課
電話五六ー二一〇一
(2014年)平成26年3月1日
4
平成26年度国民健康保険被保険者証(保険証)の切替を下記の日程で行います
平成25年度国保税の8期(2月28日納期限)までの完納世帯へ
新年度の保険証を3月13日から各字公民館または役場国保窓口にて交付します。
日 付
3月13日(木)
3月14日(金)
3月17日(月)
3月18日(火)
3月19日(水)
字 名
今 泊
兼 次
時 間
14:00~15:00
15:30~16:30
与那嶺
15:30~16:30
諸 志
仲尾次
崎 山
平 敷
越 地
謝 名
仲宗根
10:00~11:00
14:00~15:00
15:30~16:30
14:00~15:00
15:30~16:30
10:00~11:00
15:30~16:30
◆切替え手続きに必要なもの
・現在お持ちの国民健康被保険者証
・印鑑(認印可)
・切替えのお知らせハガキ
・マル学、マル園の場合は在学証明書・在園証明書
日 付
3月20日(木)
3月24日(月)
3月25日(火)
3月26日(水)
字 名
玉 城
呉我山
上運天
勢理客
古宇利
運 天
渡喜仁
天 底
湧 川
時 間
14:00~15:00
15:30~16:30
10:00~11:00
14:00~15:00
10:00~11:00
14:00~15:00
15:30~16:30
10:00~11:00
14:00~15:00
※学生や施設入所の為村外で住所を定めている方は、
毎年更新の
申請が必要となります。
在学証明書または在園証明書を持参のうえ申請してください。
※現在お使いの保険証の内容に変更がある場合は、
国民健康保険
係までお知らせください。
※当日は保険税の徴収も行いますので、
未納の方はご準備をお願
いします。
問い合わせ先 福祉保健課 国民健康保険係 ☎56-4189
国民健康保険高齢受給者証について
(70歳~74歳までの方)
高齢受給者証とは
高齢受給者証とは70歳から74歳までの方に発行される保険証です。高
齢受給者証には、医療機関等の窓口での負担割合(一部負担金の割合)が
記載されています。
平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方へ
70歳の誕生月の翌月から医療費の窓口負担が2割になります
(※ただし、各月1日が誕生日の方はその月から2割になります)
◆70歳から74歳までの方の窓口負担は法律上2割となっていますが、
特例
措置でこれまで1割負担とされていました。平成26年度から、より公平な
仕組みとするために2割負担に見直されることとなりました。
対 象 者
平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方
(誕生日が昭和19年4月2日以降の方)
2割となる時期
70歳の誕生月の翌月(ただし、各月1日が誕生日
の方はその月)から(例)平成26年4月2日~5月1日に70歳の誕生日を迎
える方は、5月の診療から2割負担になります。
ご 注 意
平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方へ
平成26年4月以降も医療費の 窓口負担は1割のまま変わ
りません
(※平成26年3月2日~4月1日に70歳の誕生日を迎える方は、3割から1割
になります)
◆平成26年4月以降も、引き続き特例措置の対象になります。
ご 注 意
下記の対象年齢を過ぎると、予防接種料金が全額自己負担に
なります。
母子手帳をご確認のうえ、
未接種の予防接種は早めに
受けましょう。
特に、
麻疹や風疹は、
日本で流行がみられる病気の一つです。
他の
子どもと接する機会が多いお子様には強く接種をお勧めします。
予防接種の種類
受けられる年齢
受け方・回数
MR
幼稚園生
(麻疹・風疹) (平成19年4月2日生まれ~ 医療機関にて
2期
平成20年4月1日生まれ)
個別接種
(要予約)
小学校6年生
DT
1回
(平成13年4月2日生まれ~
(ジフテリア・破傷風)
平成14年4月1日生まれ)
※上記の予防接種は、
平成26年3月31日まで公費で接種できます。
予防接種について、
ご不明な点がある方は村保健センターまで
ご連絡ください。
問い合わせ先 ☎56-1234
一定の所得がある方は、これまでどおり3割負担です
なお、窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが、70歳から2割
負担となる方は、69歳までと比べて上限額が下がります。
対 象 者
お子様の予防接種は
もうお済みですか!?
平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方
(誕生日が昭和19年4月1日までの方)
一定の所得がある方は、これまでどおり3割負担です。
なお、窓口負担には毎月の負担上限額が定められていますが、この上限
額も変わりません。
(※平成26年3月2日~4月1日に70歳の誕生日を迎える
方は、69歳までと比べて上限額が下がります。)
問い合わせ先/福祉保健課 国民健康保健係 ☎56-4189
自立支援医療(精神通院)
・精神障害者
保健福祉手帳申請窓口変更のお知らせ
以下の手続きに関して、平成26年4月1日から
申請窓口が変更となります。
自立支援医療(精神通院)
精神障害者保健福祉手帳
各申請窓口が、
保健センター (TEL:56-1234)から
福祉保健課 福祉係(役場内)
(TEL:56-4189)へ変わります。
手続きに関しての書類や手順はこれまで同様変更はありません。
手続きに関しての書類や手順はこれまで同様変更はあり
新規
・変更申請は随時受け付けております。
ません。
新規・変更申請は随時受け付けております。
有効期限の3カ月前から更新手続きが可能です。
有効期限の3カ月前から更新手続きが可能です。
ご不明な点に関しては、保健センター(TEL:56-1234)までお問い
ご不明な点に関しては、保健センター(TEL:56-1234)まで
合わせください。
お問い合わせください。
(2014年)平成26年3月1日
5
こども医療費の自動償還方式がスタートします。
こども医療費助成について、
役場窓口で行っていた助成金の受給手続きが不要になる、
「自動償還方式」
が
平成26年4月診療分からスタートします。
自動償還方式とは?
これまで助成金を受給するには、医療機関(薬局を含む)に支払った保険診療分の領収書を添え
て、保健センターで申請する必要がありました。新しく始まる「自動償還方式」は、県内の協力医療機
関で受信した際に、①「健康保険証」と②「新しい受給資格者証」を提示して、③医療費の支払いを済
ませることで、助成金支給申請となります。
(ただし、県外医療機関や県内協力医療機関以外で受診
した場合、またその他、従来どおり保健センター窓口で領収書を添えた受給申請が必要な場合があ
ります。下記の「ご注意ください」をご確認ください。)
助成金は原則として診療月の翌日25日(25日が土日・祝日の場合は翌平日)に自動的に登録口座に
振り込まれます。
自動償還方式【変更後】
病院で手続き終了!
医療機関で受診・支払い
受給資格者証及び保険証を提示
医療機関及び
集計機関と連携
振 込
※原則診療月の翌日25日
いつから始まるの?
平成26年4月1日から県内の協力医療機関で利用することができるようにまります。最初に受診す
る際に「今帰仁村のこども医療費助成自動償還方式が利用できますか?」とおたずねください。
自動償還方式を利用するには?
医療機関で受診の際に、健康保険証と合わせて新しい「受給資格者証(自動償還)」をご提示くださ
い。ご提示することで、自動償還方式による申請の意思表示となります。
すでに、
「受給資格者証」をお持ちの方で、制度が始まる平成26年4月1日現在、0歳から15歳までの
お子さんについては、
「受給資格者証(自動償還)」を3月中に郵送いたします。
「受給資格者証(自動償還)」をお持ちでない方は、お子さんの通院(0~小学校就学前まで)、入院(0
~15歳の年度末まで)の際に今帰仁村保健センターで新しい受給資格証の交付を受けてください。
※受給資格者証をお持ちでない方は、
資格認定登録が必要です。
①お子さんの健康保険証、
②保護者
名義の預金通帳、
③認印、
④課税証明書
(転入の方のみ)
をご持参の上、
保健センター窓口で資格認定の
手続きを行ってください。
※新しい受給資格者証→3月中に郵送
ご注意ください
●これまで通り、窓口での助成金支給申請も可能です。
平成26年4月から保健センター窓口での助成金支給申請についても保険証と受給資格者証を合わ
せてご提示が必要になります。
●「受給資格者証(自動償還)」を提示しても、医療費の支払いは必要です。
●「受給資格者証(自動償還)」は受診の都度、医療機関窓口にて健康保険証と合わせて提示してくだ
さい。月初めのみではありません。
●「受給資格者証(自動償還)」の提示がない場合や未払いの医療費がある場合は、医療機関より診療
データが保険センターに届きません。その際は、通帳記帳後に助成金振込の確認ができるように、
大切に保管してください。
●お手元の「領収書」は、通帳記入後に助成金振込の確認ができるように、大切に保管してください。
●自動償還方式の開始後も助成対象年齢及び申請期間
(診療月の翌日から1年以内)
は変更ありません。
お問い合わせ先 村役場 保健センター ☎56-1234
(2014年)平成26年3月1日
6
広報「今帰仁」連載 No.19 北山学園構想
(幼・小・中・高)一貫教育について
北山学園構想の紹介の第19弾です。今回は北山学園構想の海外短期留学派遣事業の一環で夏休み
にアメリカ合衆国に中学生3人と北山高校生2人を派遣しました。その中から代表して北山高校3年
の島袋美鈴さんの体験記をご紹介します。 出逢いに感謝
Misuzu,Welcome ! We love you! と書かれたプラカードをもって、
笑顔で迎えてくれた私のホストファミリー。
私
は初めての海外で、
長時間の移動の疲れがあったものの、
期待に胸を膨らませ一ヶ月間のアメリカでの生活がス
タートしました。
ホームステイが決定したときから一番気にしていたホストファミリー。
ステイ先が決定した時
には沢山のメールが届き、
私が来ることをとても楽しみにしていて、
私もとても嬉しかったです。
一番大変だったのは自分の意思を伝える事です。
はじめは電子辞書や携帯の翻訳に頼りながら、
単語を並べて
の会話しか出来ませんでした。
そのためどうしても伝える事が難しい時がありました。
しかしホストファミリー
は私の伝えたい事がわかるまで一緒に考えてくれたり、
パソコンの翻訳を使って説明してくれたり、
とても丁寧
に優しくゆっくりと教えてくれました。
そのおかげで楽しく生活する事ができ、
ホストファミリーのお友達とも
仲良くすることができました。
一番嬉しかった事は、
私が日本食を作った時とても楽しみにしてくれて箸まで準備し、
箸を使うことに挑戦し
てくれたことです。
また、
一緒にクッキーやパイ、
ピザなども作りとても楽しい毎日でした。
高校最後の夏休みをとても貴重な体験をする事ができ、
充実した日々がおくれました。
ホストファミリーやス
テイ先でお世話になった方々、
一番に私を留学させてくれた両親に感謝の気持ちでいっぱいです。
この経験をこ
れからの将来に生かしていきたいです。
募 集 村税等滞納整理嘱託員
●
●
●
●
●
●
●
●
●
職 種 : 村民税、固定資産税、軽自動車税、国民健
康保険税、後期高齢者医療保
険料の徴収及び収納等に関する業務
採 用 人 員 : 若干名
報 酬 : 150,000円~200,000円
待 遇 : 社会保険及び雇用保険有
応 募 資 格 : 今帰仁村に住所を有する65歳までの心
身ともに健康な方(男女不問)で普通運
転免許取得者。平成26年4月2日から勤務
可能な方。
提 出 書 類 : 履歴書(顔写真付)
・誓約書・身元保証書
※各様式については村役場国保係にあ
ります。
応募受付期間: 平成26年3月3日(月)~平成26年3月20
日(木)午前9時~午後5時までに(正午~
午後1時までを除く)村役場福祉保健課
国保係まで提出。ただし、土曜日・日曜日
及び祝日は受け付けできません。
結 果 通 知 : 面談の上採用を決定し通知をします。
村役場 福祉保健課 国民健康保険係 問い合わせ先: 電話番号 56-4189
登録・廃車・変更等の手続きは
月
日までに行ってください
3 31
軽 自 動 車 税 は 、毎 年 4 月 1 日 時 点 に お い て 軽 自 動 車 等 に 対
し、主たる定置場の所在市町村において、その所有者に課せ
られます。登録時に交付された書類(標識交付証明書・自動車
検査証・軽自動車届出済証)の内容と現状が異なっている場
合手続きが必要になります。
※主たる定置場とは、軽自動車等の運行を休止した場合において主として駐車する場所
●問い合わせ先
車 種
排気量
原動機付自転車
125cc以下
手続きの場所
ミニカー
21cc~50cc
市町村
軽自動車
軽二輪車
126cc~250cc
のバイク含む
住所 浦添市字港川500-9
電話 098-877-6879
小型二輪車
251cc以上
小型特殊自動車
上記以外
軽自動車検査協会
沖縄事務所
沖縄総合事務局
陸運事務所
住所 浦添市港川512-4
電話 050-5540-2091
市町村
○市町村で手続きができる車両は、転出に伴い主な定置場が転出
先に変更になる場合、転出先の市町村にて廃車処理が可能です。
必ず手続きを行って下さい。
○手続きに関する案内は、今帰仁村役場ホームページにも掲載してます。
http://www.nakijin.jp/nakijin.nsf/doc/4_20_1?OpenDocument#1
○軽自動車等を所有していないのに、納税通知書が届く方は担当
までご連絡下さい。
担当 住民課軽自動車税係 電話56-2102
7
3
1
(2014年)平成26年3月1日
月/弥生(やよい)
★印はNPO法人ナスクの事業です。
21 金
22 土
23 日
24 月
土
2
3
日
○健康ウォーキングの集い
[コミセン集合7:00~(コミセン~リカリカワルミコース)]
月
○健康相談(保健センター9:00~11:30)○民児協定例会
火
★ウェイトトレーニング教室10:00~12:00
★scなきじん17:00~18:30
〇ウォーキング(村総合運動公園18:30~)
○操体法(中央公民館10:00~11:30)
5
水
★水中運動教室15:00~16:00
★scなきじん17:00~18:00
★フットサル教室17:30~19:00
★ズンバサークル18:00~19:00
6
木
★体力アップステーション10:00~11:30
★スポーツチャレンジ教室17:30~19:00
○ウォーキング(村総合運動公園18:30~)
○高校入試7日まで
4
7
8
9
土
○天底小学校125周年記念事業期成会解散総会(13:00~15:00)
日
○今帰仁中学校卒業式
10 月
11 火
12
水
13 木
14 金
15 土
16 日
17 月
18
火
★ウェイトトレーニング教室10:00~12:00
★scなきじん17:00~18:00
○操体法(中央公民館10:00~11:30)
〇ウォーキング(村総合運動公園18:30~)
★レジェンドカップ3on3バスケットボール大会(9:00~17:00)
○健康相談(保健センター9:00~11:30)
25 火
★ウェイトトレーニング教室10:00~12:00
★scなきじん17:00~18:30
〇ウォーキング(村総合運動公園18:30~)
○操体法教室(中央公民館10:00~11:30)
26 水
★水中運動教室15:00~16:00
★scなきじん17:00~18:00
★フットサル教室17:30~19:00
★ズンバサークル18:00~19:00
○農業委員会総会14:00~17:00
27 木
28 金
29 土
30 日
31 月
金
○春分の日 祝日営業(村営体育館19:00まで)
★体力アップステーション10:00~11:30
★スポーツチャレンジ教室17:30~19:00
○ウォーキング(村総合運動公園18:30~)
○ピカピカの新1年生激励会
○健康相談(保健センター9:00~11:30)
○健康相談(保健センター9:00~11:30)
★水中運動教室15:00~16:00
★scなきじん17:00~18:00
★フットサル教室17:30~19:00
★ズンバサークル18:00~19:00
4
1
★体力アップステーション10:00~11:30
★スポーツチャレンジ教室17:30~19:00
○高校入試合格発表9:00~
2
3
4
5
6
○家畜セリ10:00~
○健康相談(保健センター9:00~11:30)
★ウェイトトレーニング教室10:00~12:00
★scなきじん17:00~18:30
〇ウォーキング(村総合運動公園18:30~)
○操体法教室(中央公民館10:00~11:30)
○村内幼稚園卒園 式
19 水
★水中運動教室15:00~16:00
★scなきじん17:00~18:00
★フットサル教室17:30~19:00
★ズンバサークル18:00~19:00
20 木
★体力アップステーション10:00~11:30
★スポーツチャレンジ教室17:30~19:00
○ウォーキング(村総合運動公園18:30~)
○村内小学校卒業式
火
月/卯月(うづき)
○操体法教室(中央公民館10:00~11:30)
水
木
金
土
日
○健康ウォーキングの集い
(古宇利1周コース・7:00物産センター集合)
7
月
○健康相談(保健センター9:00~11:30)
○民児協定例会
○北山高校入学式
8
火
★ウェイトトレーニング教室10:00~12:00
★scなきじん17:00~18:30
○村内小学校(午前)中学校(午後)入学式
○操体法教室(中央公民館10:00~11:30)
※主催者側の都合により、変更する場合がございます。おでかけ前にご確認ください。
法律・行政・司法・
人権相談 のご案内
村にはみなさまの様々な悩
みにお答えするための相談窓
口があります。
相談は無料で秘密は守られ
ます。
お気軽にご相談ください。
○法律相談 中西 良一 弁護士
○行政相談 上間 美昭 氏
○司法相談 与那嶺庄助 氏
○日 時
平成二十六年三月十九日
(水)
十時〜十五時まで
○場 所
村コミュニティセンター
ご寄付
村社会福祉協議会へ
○棚原シゲ様(越地一五五)よ
り 夫 、故 憲 仁 様 の 香 典 返 し
として五万円。
○玉城政男様
(那覇市)
より母、
故千代様の香典返しとして
五万円。
村育英会へ
○ 具 志 澄 子 様( 渡 喜 仁 一 〇 九
六)より夫、故忠二郎様の香
典返しとして十万円。
編集後記
村民皆様のご協力あって本
年度も無事広報をお届けする
こ と が で き ま し た 。あ り が と
うございました。
:::
無料
・年度末日
(短期証除く)
・前期高齢該当日前日
・75歳誕生目前日
(平成27年3月31日)
保険証の裏面に
は臓器提供意思
表示欄が印字さ
れています。
記入
は任意です。
記入
後は、
裏面下にあ
るシールを上か
ら貼り付けて使
用することがで
きます。
70歳以上の方は
「兼高齢受給者
証 」、
「一部負担
金 の 割 合 」退 職
被保険者の方は
「 」が 、ここに
表示されます。
40~74歳の国保加入者の方ヘ
この部分が特定健診受診券です。
39歳以下の整理番号は
「*****
*」
と表示されます。
これまでどおり、集団健診(健康診
査、がん検診)を公民館にてご利
用ください。
学力向上推進実践発表会が開
一 月 二 十 二 日( 水 )に 今 帰
仁 中 学 校( 新 里 孝 雄 校 長 )で
学校をめざし
葉から学んだ人生を語った。
が残した意味深く尊い黄金言
点 描 画 家 に な っ た 経 緯 や 、神
清 太 氏 が「 命 と 自 然 」と 題 し 、
催 さ れ 、授 業 参 観 や 生 徒 の 絵
点描作品を通して命の尊
さ 、生 き る こ と の 意 味 を 改 め
「文武両道」の
や染め物などの作品展示物見
て考える時間になった。
ていた」
と話した。
なってよかった。
みんな頑張っ
◀ 大城清太氏
人(カミンチュ)であった祖母
学 の 後 、実 践 報 告 会 の 校 長 あ
いさつの中で、
「学力向上対
策 と「 部 活 動 の 活 性 化 」を 学
校 運 営 の 両 輪 に 据 え 、質 の 高
い教育の実施をしていきたい
」と 述 べ 、平 成 二 十 五 年 度 の
取り組みと二十六年度の計画
について説明を行った。
村の人権啓発活動委託事業
との連携で行われた講演会で
は糸満市出身の点描画家大城
グスク桜まつりを応援
兼次小学校(上間賢治校長)
が自然や文化財などを大切に
する心を育てることを目的に、
一月十五日(水)今帰仁グスク
桜まつり開催に先立ち、
全校児
童で清掃ボランティア活動を
行った。
今回は主に主郭、
大庭、
御 内 原 を 清 掃 。金 良 佑 梨 さ ん
(五年)
は
「もっと葉っぱがある
と 思 っ て い た け ど 、き れ い に
▲ 大庭を掃き清めました
8
(2014年)平成26年3月1日
交付目は3月13
日に統一されて
います。
有 効 期 限 は 、下
記のうちのどち
らかになります
Fly UP