...

13 - 家族SST交流会

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

13 - 家族SST交流会
第35号 2013年9月26日発行
精神疾患を持つ家族が元気になるために、対応のコツを学ぶセルフヘルプグループ
世話人代表 川辺慶子(080-2517-6939)
統合失調 Show♪♪♪主演
HPhttp://k-sst.net/
よっちゃん
第一幕
謎の展覧会
第二幕
闇の中、輝く命
第三幕
謎の音楽会
「よっちゃん」って・・・!?
「よっちゃん」とは、よっちゃん。
札幌生まれ、大阪育ち。
統合失調症とのサバイバル・デスマッチ期間、
およそ 17 年間。
現在も格闘中。
入院通算4回。合計、約1136日。
現在、なかまと家族と町で暮らす。
現在、なかまと家族と町で暮らす。
ダンスムーブセラピー川岸洋子さん
こころとからだの癒しタイム
関西医科大学滝井病院・大阪府立急性期・総合医療センターで担当
こころとからだは、つながっています。動きを通して感じたり、気づいたり、表現しま
す。自分の中にある様々な姿を受け止めかけがえのないすばらしい存在」であることを
主催
家族 SST 交流会
連絡先
Email: [email protected]
TEL080-2517-6939
世話人代表
1
川辺慶子(夜8時~9時)
第35号 2013年9月26日発行
*〇暑い中出かけるのしんどいなと、思って来ました。でも来て良かった。
皆さんの本音を聞かせてもらえ、自分自身の参考にして行きたいと思います。
〇気持ちの切り替えが出来るようになりたいです。皆さんの話で考えさせられます。
(切
り替え上手ですね)ネガティブになって行く自分を止めたいです。
〇単独行動をすることにより人との出会いがあり、その中で自分が成長して行く事に気
がつきました。
〇親として心配し、しんどい思いをしながら暮らしていて、自分が楽になりたい、自分
が変わりたいと思ってもなかなか出来ないでいる。日本の母親はそういうものだとも
思うけど、頑張ろうと思います。
〇疲れた時の話から、当事者さんとの困りごとの話に変わって行きましたが
世話役さんの聞き上手ぶりにすごいなぁと感心しました。お悩みはそれぞれ個別的と
深いけれど、困っているという共通項で真剣につながる事が出来ました。
〇疲れた時の対処法、各々聞けて参考にします。私にとって今が転換期(自身の)と思い
ます。続けて交流会に参加して良い方向へ向かいたいです。
〇今日会館の近くで仕事をしていた為、遅れてしまいました。気力もなく疲れていまし
たが、時間が経つにつれ元気が出て。皆さんのお話で頑張ろうと思いました。ありが
とうございました。
〇医師との出会いはこの病気の運命を大きく変えるきっかけになると、つくづく思いま
した。色々な情報が得られて良かったと思います。
〇本やこころの講座も勉強になりますが、本や講座では表現できない悩みを、気がねな
く話したり聞く事が出来るので、自分の癒しになります。
〇4人グループの経験交流では。テーマ「ご自分に対するご褒美は?」とか、ご自分に
焦点をあてた話をしようとしましたが、やはり今困っている事を話したい人も多く、
時々以前のようにみんなでしんどい事を思い存分話する例会も有ったほうが良いか
なあと感じました。今後の経験交流で当事者の身辺自立の為家庭で工夫している事、
当事者さんに意識してさりげなく働きかけている事などテーマにしてほしい。
携帯アドレス:[email protected](080-2517-6939)
Email:[email protected](川辺夜~9 時までに)
2
第35号 2013年9月26日発行
・なじみの皆さんのお顔にあえて、ほっとしました。
・今回もダンスムービーセラピー楽しかったです。いろいろな話
も聞けたり、笑ったり、参加して良かったです。
・今のダンスムービーセラピーを受けるのは、2 回目ですが、身
体を動かして、いかに身体全体を動かしてなかった事にきがつきました。初めての他己
紹介をしましたがなれて無かったのでもっと上手に出来るように成りたいです。
・最近、読んだ本の中で「人生を変える睡眠の法則」とても良かったです。人生のやる
気を起こし、左右するのは睡眠が大切ということがとても丁寧に書かれていて、とても
参考になりました。体験交流は、色々話が聞けて、また 1 ヶ月がんばろうという気持ち
になります。
・私は当事者です。家族からは理解しようともしてくれません。家族会に参加してくれ
る家族の方がうらやましいです。家族の悩みは私も健常者ですが息子がいるので親とし
ての気持ちも理解できます。又、子供さんの(当事者さん)の気持ちも分かるので、本
日参加できてよかったです。
・安心できる笑顔で接していくことがごく自然にできる自分をつくっていきたいと思っ
ています。
・8 月は仕事で欠席しました。今までお話したことのない方の話を聞けて少し元気がで
ました。
・何でも話せる、何でも聞けるこの場があってよかったです。
・いまのつらさを点数をつけてみるの学習で当事者には何も点数をつける事がない、と
の言葉には感動しました。長い間の努力が言わせたことなのでしょうね。
・今日もありがとうございました。体がほぐれると心もほぐれるようで、グループトー
クも、≪初めての方同士でも、話がいっぱいでてきた≫のは、そのおかげだと思います。
SSTに≪参加される前と今の大きな差≫をきくと本当に大切な集りだと感じました。
・終わってから思い出したことですが、秋と言えば松茸を言えば良かったなと思いまし
た。結婚していない頃父の出身地が兵庫県の相野というところで、その地から送ってき
3
第35号 2013年9月26日発行
た松茸はとても立派で焼き松茸を食べたころがなつかしいです。今は国産のものはとて
も贅沢ですが口に入れた時のあの香りと言い歯ごたえといい忘れられません。秋と言え
ばの一言、言いそびれました。
・他己紹介の「○○の秋」がいろいろ発展したようにダンスセラピーの「お
月さんの歌」も 5 曲も出てさすがに皆さんの経験の豊かさが出ているな~と
感じました。歌を歌うことで元気にもなりますし、体を動かすことでも元気
になると思います。体と心は切り離せないものなのでウオーミングアップと
して体をほぐしSSTの学びが進めなれるのなら有難いことです。経験交流
はミニ学習をもとに進めましたが、橋本さんの提案は具体的でとても参考になりました。
花亀さんの息子さんは当事者さんですが、何でも出来るすごい人と尊敬しています。
川岸
・少ないグループで保護者の当事者に対しての気持ちの持ち方や、共感などいろいろと
話し合いたいへん勉強になり、今後も良い方に変わっていきたいと思います。有難うご
ざいました。
大阪国際会議場
希望と確信
を!
4
第35号 2013年9月26日発行
9 月 9 日~10 日に開催された大阪大会は、スタッフや演者も含め約 2000 人が参加し盛
況のうちに終了しました。大阪府、大阪市、堺市などの行政、関係機関、障害者団体と
一体となり開催し、家族、学生ボランティア、大学などネットワークの構築ができたこ
とも大きな力となりました。なかでも初めて取り上げた「早期支援と教育」は、思春期
の危機について学ぶ機会を設けたことに、高い評価が寄せられました。大阪府教育委員
会が、この分科会のみを後援。桃山学院の栄セツコ教授からは、感謝とお礼が述べられ、
そして次年度石川県で継続して開催されることを願う御言葉がありました。今後への家
族支援の在り方とあわせて大きな課題を示す大会でした。
シィアーズ氏講演では、わかりやすい中田教授の通訳で、家族にとって希望を!
藤井克徳氏講演では、参加者に運動の大切さと共感を得るメッセージが送られました。
閉会式では、参加者へのお礼(当日参加415名)と今後へのネットワークの重要さ
を感じたと報告をさせていただきました。
(川辺慶子)
希望というメッセージを
持ち続けよう!
D・シャイアーズ氏
小さな活動を積み重ねよう!
運動は裏切らない!
藤井克徳氏
5
第35号 2013年9月26日発行
大家連精神保健福祉講座⑤
日時
2013年(平成25年)10月11日(金)
13:30~16:00(13:00受付)
場所
アネックス
パル法円坂 3階1号室
テーマ
保護者制度廃止後の人権擁護
講師
東京アドヴォカシー法律事務所
池原
会場図
毅和
代表弁護士
氏
アネックスパル法円坂(旧 大阪市立中央青年センター)
どなたでも参加していただけます。ご家族や当事者の方もお気軽にご参加ください。お
問い合わせは 大家連事務局まで
TEL 06-6941-5797
6
第35号 2013年9月26日発行
◆と
き10月20日(日)
13:00~16:00
◆ところ;ノバティながの北館 5 階
こども・子育て総合支援センター「あいっく」
南海高野線河内長野下車すぐ
◆講師
土屋
徹氏
【土屋 徹氏プロフィール】
人気講師
・フリーランスナース&ソーシャルワーカー Office 夢風舎 舎長
・NPOコンボ「こころの元気+」連載「つっちーのショーガイ学習」著者
◆参加費
主催
無料
大阪府精神障害者家族会連合会(大家連)南河内ブロック
連絡先
大家連 TEL
06-6941-5797
監事家族会
7
担当理事
河内長野わかば会
会長
川辺慶子
古賀愛子
第35号 2013年9月26日発行
大家連精神保健福祉講座⑥
日時
2013年(平成25年)10月26日(土)
13:30~16:00(13:00受付)
場所
アネックス
パル法円坂 3階1号室
テーマ
精神科医から家族に知っておいてほしい話
講師
大阪精神医療センター
木下
会場図
直俊
児童精神科
医師
氏
アネックスパル法円坂(旧 大阪市立中央青年センター)
どなたでも参加していただけます。ご家族や当事者の方もお気軽にご参加ください。お
問い合わせは 大家連事務局まで
TEL 06-6941-5797
8
第35号 2013年9月26日発行
9
Fly UP