...

保健だより5月号

by user

on
Category: Documents
27

views

Report

Comments

Transcript

保健だより5月号
5月に入ってから急に暑くなってきました。特に部活中は、室内、室外にかかわらず、たくさん汗をかいて
います。こまめな水分補と適度に休憩をとって、熱中症にならないように気をつけましょう。
さて、今年度から始まった運動器検診(内科検診:3年生は5/24です)。しゃがもうとすると、後ろにコ
ロンと転んでしまう人やかかとを上げていないとしゃがめない人、中には全くしゃがめない人も数人いました。
また、ご家庭から、側わん症チェックに○がついている人も数人いました。
富田林市立葛城中学校 保健室 平成28年5月 9 日発行
そんな人たちには校医先生から、「毎日、運動やストレッチをしっかりするように!」あるいは、「姿勢をよ
くするように!」とアドバイスを受けました。
そろそろ、湿度が高くなってきました…
かた
しゃがめない人は、
「足首が硬い」からです。
しゃがめない
足首の関節可動域(関節が動く範囲)が狭くな
肩の高さが違う
っていて、弾力性が弱くなっているからです。
けん こうこつ か た ん
原因は?
また、肩の高さが違う人や肩甲骨下端の高さ
が違う人は、「勉強する時に肘をついていたり、
ポイント
前足に体重をかける
片足を立てて座り、その膝 ①
に腕をのせる。
足のつま先と反対の膝を
そろえる。
②
ポイント
かかとはつけたまま!
イタ気持ちいいところで
10~20 秒キープ!
ヒフク筋の
ストレッチだよ!
ヒラメ筋の
ストレッチだよ!
お
尻
は
上
げ
な
い
かたむ
悪い」のが原因です。
でも、中には、全くしゃがめない人もいましたね(泣)ケガをしている
やわ
わけでもなく、ストレッチをしてもなかなか身体が柔らかくならない…そ
◆内科検診・・・中尾先生
んな人は他に原因があるかもしれません。
◆歯科検診・・・住岡先生
もしかしたら、ジュースなどに多く含まれている“糖”の取り過ぎが原
因かもしれません。食生活を振り返ってみて、ジュース類(市販の紅茶な
と
ども含みますよ)を多く摂っている場合は、お茶やミネラルウォーターに
ひか
せっしゅ
変えたり、スナック菓子や菓子パン等、甘いものを控えたり、糖の摂取を
控える努力をしてみましょう。それと、毎日ストレッチは続けてください
てください。
①両肩をゆっくり
上下に動かす
②胸を張るように、肩
甲骨を押し出す
る食中毒が起こりやすくなります。
左右いずれかに身体を 傾 けていたりと姿勢が
ね。もし、それでもよくならない場合は、整形外科等へ受診するようにし
③両手を体の手前でく
っつけてから、体の
横までゆっくり開く
これからの季節、細菌やウイルスによ
④両腕を上に伸ばし、手
のひらを天井に向け
て組み、上下させる。
⑤手を肩の上に置いたま
ま、腕をゆっくり前ま
わし、後ろまわしする。
肩の高さが左右で違って
くる原因は普段の生活習慣
によるくせが強く影響して
います。
ストレッチで肩甲骨周辺
のコリをほぐしましょう。
◆眼科検診・・・山本先生
◆耳鼻科検診・・・中野先生
◆学校環境衛生・・・大橋先生
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Fly UP