...

いくつかの用語解説と補足情報

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

いくつかの用語解説と補足情報
いくつかの用語解説と補足情報
PRTR(P21)
A
1. PRTR制度
A
1992年に国連環境国際会議「地球サミット」のアジェン
A
A
O
O
A
ダ21(持続可能な発展のための人類の行動計画)第19章で
A
A
A
A
A
「有害化学物質の環境上適切な管理」が課題として取りあげ
A
A
O
A
A
臭素化ジベンゾダイオキシン
(Aー:H or Br)
A
A
臭素化ジベンゾフラン
(Aー:H or Br)
られ、
化学物質のリスク評価、
情報の交換や提供、リスク管理
CEM-3:ガラス不織布と織布を基材とし、これらを銅箔で
等が掲げられました。
はさんだ基板を指す。
これを受けてOECDは1996年に加盟各国に対して、欧
FR-4: ガラス織布を基材とし、これを銅箔ではさんだ基
米先進国で実施されている、物質の移動登録システムをもと
板を指す。
にPRTRを構築、実施し、公衆に利用可能なものとするよう
に取り組むことを国際的に促すために、OECD理事会勧告
を採択しました。
パネル/ファンネル(P35)
日本でも、この勧告にもとづき、環境庁経由で経団連が、
前面の画像が映る部分がパネル、
後部のロート状の部分が
1997年度の化学物質の排出移動量の調査を参加業界団体
ファンネルです。ファンネルガラスはその組成として鉛を含
45団体に対して実施しました。
んでいます。
2. PRTR の仕組み
ファンネル
① 潜在的に有害な化学物質を対象として、環境中(大気、水
パネル
域、土壌)への排出量および廃棄物としての移動量を把握
する。
② 把握した情報を行政当局に報告する。
ステイクホルダー(P45)
③ 登録された情報をそのまま、または加工された形で公表
する。
日本語では利害関係者と訳されることが多く、
環境の場合、
一般に多様なステイクホルダーが存在するといわれています。
ダイオキシン/フラン(P30)
ソニーでは、お客様、株主、投資家、取引先、公官庁、マスコ
現行の臭素系難燃材料の化学構造は、
下記のジベンゾダイ
ミ、研究機関、NGO、地域住民、社員を主要なステイクホル
オキシン/フランの化学構造に酷似しているため、高温状態
ダーと位置づけています。
でダイオキシンおよびフランへの化学反応が容易に起こる
サイトレポート(P45)
といわれています。こうした化学反応を生じさせないため、
ハロゲン系元素の塩素(C1)、臭素(Br)等を含有しない新し
事業所単位で発行する環境レポートを、ソニーではサイト
いタイプの
“ハロゲンフリー”
難燃樹脂が求められています。
レポートと呼称しています。
47
Fly UP