...

2016年1月2回

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

2016年1月2回
『別冊太陽 若冲百図』ほか
『わたしが外人だったころ』ほか
ると、まだまだ知らない漢字と読み方
NHK「Eテレ」の俳句番組を見てい
と
た ま じゃく し
があることに驚きます。例えば、春の
か
しゃく
季語である「蝌蚪」
。これはお玉杓子
のこと。
「蝌」も「蚪」も杓の形をし
た生き物を意味するそう。また、意外
にも甘酒は夏の季語。江戸時代には暑
気払いに飲んでいたものだそうです。
自由国民社(2015 年/ 2 刷)
181 × 150 ㍉ 127 頁
各地の名桜まで詳しくなれる一冊です。
桜の品種などの解説は素人にも親切、
桜の歴史から桜が登場する文学や芸能、
の観光客が桜を見に訪れます。そんな
ました。最近は海外にも知られ、大勢
桜、散る桜とさまざまな姿を愛でてき
ょう。日本人は昔から、咲き初め、夜
くると気もそぞろになるのはなぜでし
1,170 円
爛漫です。
(わ)
花の季節がめぐり、桜前線が近づいて
なと感じられる一冊です。
(加)
紹介されています。日本人でよかった
季語の解説にはすべて代表的な俳句も
(税込 1,264 円)
自由国民社(2015 年/ 3 刷)
181 × 150 ㍉ 134 頁
1,170 円
の種類の多さに驚き、こなしと練切な
いものです。和室の敷居を踏んではい
けない理由、おみくじの由来と作法、
の意味や由来を知らないことが案外多
なかで何気なくやっていることも、そ
法を、詳しく紹介した一冊。暮らしの
礼、日常の衣食住などのしきたりや作
祭、年齢を重ねるなかで迎える人生儀
事、人づきあいに深くかかわる冠婚葬
自由国民社(2015 年/ 2 刷)
181 × 150 ㍉ 123 頁
ください。
(C)
季節の移ろいのなかで営まれる年中行
す。知らなかった和菓子の魅力が満載
上続く名店の歴史に深い感動を覚えま
ど和菓子の言葉に感心し、400年以
(税込 1,264 円)
ます。寒梅粉などお米から作られる粉
どのおやつ案内へと世界を広げていき
と歳時記、素材と製法、羊羹や饅頭な
菓子の写真から始まり、和菓子の歴史
うと企画されたシリーズ本。美しい和
び直し、後世と世界の人に伝えていこ
自由国民社(2015 年/ 2 刷)
181 × 150 ㍉ 126 頁
です。
(C)
日本の自然と文化の魅力を、見直し学
どのページも桜満載で、ひと足早く春
早くお花見に出かけたくなりました。
(税込 1,264 円)
1,170 円
1,170 円
きません。お子さんと一緒に楽しんで
お色直しの意味など、興味深い話が尽
(税込 1,264 円)
季節のことば』
本体 1,300 円を 『現代用語の基礎知識』
編集部 編
広告欄です。
15.11.30 4:01:41 PM
本束1601-02.indd 1
本体 1,300 円を 『現代用語の基礎知識』
編集部 編
桜』
しきたり』
本体 1,300 円を 『現代用語の基礎知識』
編集部 編
692
693
和菓子』
本体 1,300 円を 『現代用語の基礎知識』
編集部 編
691
『日本のたしなみ帖 一足先に、
花盛りの春を
ことばから季節の移ろいを感じる
『日本のたしなみ帖 694
日本には魅力的な自然や文化があり
ます。その魅力を学ぶ入口となる本
を紹介します。季節のことば、昔な
がらの風習、食文化など、日本の魅
力を改めて学んでみませんか。
特集 3 各国の料理レシピ
『北欧のオープンサンドイッチ』ほか
『日本のたしなみ帖 『日本のたしなみ帖 ▲はらはらと舞う桜の風情や
吉野山の桜を和菓子に。
『しきたり』
『桜』
』
子娘道成寺
登場『京鹿
典芸能にも
▲ 桜は古
特集 4 日本美術
8頁
季節を鮮やかに表す 和菓子の世界
しきたりに込められた先人の気持ちを知る
和ごころ、
こと始め。
▲
特集 2 鶴見俊輔
7頁
1
特集
長野県伊那市高遠の桜。
数々の桜の名所も案内。
『季節のことば』
▲ 蕨を模した州浜
す はま
『和菓子』
1
▲
手作りのブラウン
ルーでつくる
「ハヤシライス」
理からデザートまで 品。火の使い方・塩分・
きのおいしさになりました。レシピは定番料
ウンルーでハヤシライスを作ってみたら、驚
家庭料理をレストランの味に! 著者のブラ
▼
食材の切り方など、基礎的なことが丁寧に解
説してあるので、納得しながら初心に戻り、
プロの技を学ぶことができます。本書のレシ
ピで作った一皿を、食卓に並べてみてくださ
い。ワンランクアップした料理にみんなの笑
みがこぼれます。
(純)
も向けだけでなく、パパやママにも楽しめるバラ
苦手な方も気軽にチャレンジしてください。子ど
もでも作れそう。失敗が少ないのでお菓子作りの
材料を混ぜてスイッチオンの炊飯器ケーキは子ど
ュやイーストなしのパンなどに大変身。なかでも
加えるだけでおいしいクッキーやケーキ、キッシ
はさっと混ぜるだけでよく膨らむので、ひと手間
ベーキングパウダー入りのホットケーキミックス
水島弘史 著 青春出版社(2014 年/ 2 刷)
205 × 182 ㍉ 95 頁
エティに富んだレシピが満載です。
(風)
▼
を育てました。悦子さんは宮崎
▲
左:「野 菜たっぷりのロール
キャベツ
」 右:信州ならでは
の「りんごサラダ 種」
歌手で俳優の上條恒彦さん、悦
子さん夫妻が八ヶ岳に移り住ん
な野菜を子どもたちに食べさせ
だのは 年近く前。新鮮で安全
たいという思いで 人の男の子
駿監督に頼まれ、ジブリ美術館
カフェの開店に関わった料理の
腕前。生活クラブの組合員です。
丸麦入り農家のスープ、さつま
いものゆず煮、季節のケーキな
ど自然の恵みたっぷりの料理と
んで損はない。渦中の方には解決講座
介護予備軍も、済んでしまった方も読
笑わせられたり切なくさせられたり。
んが、これは別格。大変なはずなのに
私は、普段は漫画の本は手に取りませ
の在宅介護を続けるスーパー嫁の日常。
っかり寝たきりの叔母、姑シスターズ
身体は元気で認知症の義母と、頭はし
なれそう。
(純)
チェックして実践! 無理なく健康に
うに関係するのか? 気になる所から
リートなどと「食べること」がどのよ
産育児・緊急時・お酒・更年期・アス
り。健脳・美髪・長寿・三大疾患・出
どれも手軽で取り組みやすいものばか
視点から取り上げられている健康法は、
かに語りかけてくれます。東洋医学の
に頑張らなくてもだいじょうぶ」と静
ている私たちに対し、本書は「そんな
健康情報が溢れ、それらに振り回され
1,512
付き。うちの 代の娘も大笑いして読
ていたようです。
(羊)
み終えて、後にしみじみ考えさせられ
20
辻野将之 著 技術評論社(2015 年)
188 × 128 ㍉ 251 頁
バニラファッジ著 主婦と生活社(2014 年)
210 × 150 ㍉ 130 頁
食より大切な思考と実践』
86歳乙女系女子、恋の力で生きてます』
食と健康の本質を東洋医学の視点から解説
698 『からだと心を整える「食養生」
苦労から笑いを見つけるスーパー嫁に感服!
699 『スーパー嫁の汗と笑いの在宅介護 vs ドM
広告欄です。
15.11.30 4:01:44 PM
本束1601-02.indd 2
3
おやつは、子どもにも大人にも
喜ばれる味です。
(平)
プレーンホット
ケーキ+チョコク
リーム
1,332 円
いつもの家庭料理が急に美味しくなる 33 のレシピ』(税込
1,439 円)
石澤清美 著 主婦と生活社(2014 年/ 3 刷)
220 × 211 ㍉ 129 頁
33
本体 1,480 円を
696 『野菜いためは弱火でつくりなさい
普段の料理がぐっとおいしく
792 円
697 『ホットケーキミックス 150Recipes』 (税込
855 円)
班では、表示価格から 4%還元となります(福祉クラブは除く)
。 C 1月2 回 本の花束 2
201602
▲
冷めてもシャキシャキの
「野菜炒め」
▲パンピザ
1,440
円
(税込 1,633 円)
円
(税込 926 円)
857
4
本体 880 円を
おやつにパン、
軽食まで 豊富なレシピでこの価格は驚き!
!
家で食べる野菜は、
家のすぐ裏手の畑
で作っている。
円
(税込 1,555 円)
上條悦子 料理・文 信濃毎日新聞社(2015 年/ 2 刷)
256 × 188 ㍉ 95 頁
本体 1,680 円を
本体 952 円を
30
▲
左:
「夏野菜のチーズ
焼き」
右:生地から手
作りの「ピザ 3 種」
。
季節の素材をたっぷり使った彩り豊かなレシピ121
本体 1,600 円を
695 『八ヶ岳山麓 上條さんちの こどもごはん』
11 月 2 回(1545 週)の上位 10 冊
①やせるおかず 作りおき
②身近な人が亡くなった後の手続のすべて
③ 14 ひきのこもりうた
④魔法の豆腐クリームレシピ
⑤世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ
2,576
1,433
1,404
1,321
1,260
⑥パリ生まれプップおばさんの料理帖
1,074
⑦ 「 掃除が苦手 」 と思っていたけれど。
1,022
⑧ノンオイル &10 分でできる 昆布レシピ 95
962
⑨魚屋三代目の魚料理教室
821
⑩共通番号の危険な使われ方
812
総冊数
23,598
▲
フランソワ・ブーシェ
「諸芸術の守護神(部分)
」
心理学の三大巨頭と称されるアドラーの思想を凝縮
701 『嫌われる勇気
画家たちの創造力が描いた天使の姿
「天使」の名画』
700 『
本体 1,500 円を
自己啓発の源流「アドラー」の教え』
―
(税込 1,458 円)
天使の実態は、聖書で詳しく語られて
いないため、画家たちの想像力によっ
てイメージが作られてきました。本書
は、神話から聖書まで、ダ・ヴィンチ、
マネ、モローなど 作家の名画106
点を掲載し、そのイメージの変遷をた
どっています。美しい天使、ふくよか
な天使、あどけない天使などがオール
カラーで掲載され、その絵画と画家に
▲額に入れて飾りたく
なるモチーフ。
レントゲンでもMRIでも異常はないの
に、五十肩や腰痛などで長引く痛み。西
洋医学では解決できず、患者はマッサー
ジや整骨院に助けを求めている。そんな
現状を憂いた医師が、
“血管”に着目。
痛みが続く場所の血管には炎症が起こっ
ていて、それが長引く痛みを生じさせて
いる様子をわかりやすく解説。自宅で自
らできる対処法と、病院で行う治療法が
分けて説明されている点がわかりやすく、
おすすめです。
(鳥)
死の宣言書について」
「私に判断力がな
「介護保険について」
「終末期医療と尊厳
くなった時のために──成年後見制度の
基礎知識」
「遺言を書くための基礎知識」
理」──このエンディングノートの目次
「財産の記録」
「携帯電話、パソコンの処
の一部です。目次をさっと見て、自分が
考えておくべき一番重要なことは何かを
つかみ、そこだけ記入する。そんな使い
方もできます。気負わずに書き始めてみ
広告欄です。
本の花束 1月2 回 C 本束1601-02.indd 3
*巻末付録に厚手の紙を
使用した額装用プリント、
ポストカード、オーナメントのページがついています。
奧野祐次 著 ワニブックス PLUS 新書(2015 年/ 2 刷)
172 × 108 ㍉ 254 頁
* 2015 年 8 月 3 回(1533 週)号で実績 1,154 冊
〈本選びの会〉
青木惣子・秋山裕子・石田加代子・井上千里・井上由香・上野広子・太田典子・小野寺栄子・金子和・河野千枝・川端えい子・菊田桂子・北玲子・九冨由美子・慶野純子・古知屋律子
斉藤幸子・佐脇みすず・島野美佳子・春藤麻里・庄司英子・須藤倫子・高橋恵美子・長尾友美・永山多恵子・能勢香織・幡谷潤子・平本美智子・古川和美・松園伸子・村田知子
3
価格は定価本体価格、組価本体価格、カッコ内に組価税込価格を表記しています。
写 真 をモチーフで
飾ってもきれい。
「大人のぬり絵って、何だか認知症予防
みたい」
「もっと絵を楽しみたい」その
気持ち、よくわかります。行ったことも
ない風景や好きでもない名画を塗り潰し
て何になる? 想像力や独創性を発揮し
ようにも難しいですよね。しかし、本書
は違います。愛らしいネコ、花輪のなか
を飛ぶツバメ、パンジーの奥でかくれん
ぼする小ネズミ……。見ているだけで
ワクワクする画集のような仕上がりです。
ぜひ、手に取ってみてください。
(鳥)
自然派石けん、エコ洗剤、薬用、天
然、植物由来など好印象のネーミン
グで危険な合成洗剤が売られていま
すが、無意識に使っていませんか? この本は安全な石けんと危険な合成
ましょう。
(ゆ)
*使いやすいA4サイズ
のノートです。
513
円
(税込 554 円)
1,170
円
(税込 1,264 円)
704 『長引く痛みの原因は、血管が 9 割』
本体 570 円を
▲
本体 1,300 円を
痛みと血管の関係をやさしく解説 セルフケア方法も紹介
生活クラブの本
生活クラブ FP の会 監修 ゆうエージェンシー
(2012 年/ 11 刷)
297 × 210 ㍉ 40 頁
▲ 相続手続きのために① 私の家系図
ついての解説も充実しています。どの
1,170
381527『エンディングノート』
▲フラ・アンジェリコ「受胎告知」
garden© 著 玄光社(2015 年/ 8 刷)
249 × 225 ㍉ 80 頁
円
(税込 1,264 円)
目次を読むだけでも参考になります
▲ウィリアム・ブグロー
「濡れたクピド」
小鳥と花と動物のぬり絵』
本体 1,300 円を
洗剤の違いをQ&Aで解説。合成洗
%も体に残留し、合成洗剤は下水
剤のシャンプーは1分間すすいでも
処理場で完全に分解されず環境を傷
つけます。企業のイメージ戦略に騙
されないためにも多くの人に読んで
もらいたい一冊。
(木)
20
77
絵本のような洗練された絵柄のぬり絵
702 『garden COLORING BOOK
703 『これでわかる!石けんと合成洗剤 50のQ&A
洗剤・環境科学研究会 編 長谷川 治 著 合同出版(2015 年/ 2 刷)
210 × 149 ㍉ 135 頁
ページからも、美しさがあふれる一冊。
(C)
人と環境にやさしい洗剤を選ぶための基本の知識
あなたは何を使って洗っていますか ?』
1,800
円
(税込 1,944 円)
平松 洋 著 青幻舎(2015 年)
210 × 146 ㍉ 143 頁
幸福になれると言われるアルフレ
ッド・アドラー心理学の本。とい
うと難解なようですが、著者2人
のわかりやすく書き残したいとい
う熱意から専門用語は一切なし。
全編が「哲人」と悩める「青年」
との対話形式になっています。私
たちの疑問は「青年」が拾い上げ
てくれる形になっているので、読
みやすい。具体的な方策からは、
自分の人生を生きて! 幸せを感
じて! という強いメッセージを
感じます。版を重ねたのも多くの
人の心に届いたのでしょう。
(羊)
岸見一郎・古賀史健 著 ダイヤモンド社(2013 年/ 28 刷)
187 × 130 ㍉ 294 頁
1,350 円
本体 2,000 円を
アンコール本
本体 830 円を
747
円
(税込 807 円)
▲右:アキレス腱のストレッチ中の
血液の流れの変化 左:腰痛に効果的なストレッチ
*〈本選びの会〉は、組合員で構成されています。掲載の
紹介文も〈本選びの会〉のメンバーが書いています。
201602
15.11.30 4:01:47 PM
990
が最高。この絵本を読んだらすぐにで
話です。寒い季節はあたたかいおふろ
繰り返しのセリフがなんとも楽しいお
⋮⋮と、次第に増えていく動物たち。
よう頼みます。次にワニがやってきて
きて、ライオンは背中を洗ってくれる
らだを洗います。そこへゾウがやって
もあります。ライオンがやってきてか
森の奥でわいているおふろ。桶や椅子
B・K・ウィルソン作 小林いづみ訳 大社玲子 絵 こぐま社(2004 年/ 12 刷)
243 × 190 ㍉ 上製 32 頁
も 入 り た く な り ま す。﹁ ご し ご し
し
ジェニーが明日3歳になる弟へ用意した誕生
日のプレゼントは、子猫の形のチョコレート、
8個入りの箱。でもその晩、ジェニーはなか
なか眠れません。チョコレートが気になって
仕方がないのです。箱のなかには8匹もいる
のよ、1つくらい食べたって弟は気にしない
と思うな。ぱくり。さっきの子猫は私のお腹
のなかでひとりぼっちでさみしがってるわ。
ぱくり。とうとう子猫は0匹⋮⋮さあ、その
後どうなったかは、読んでのお楽しみ!︵倫︶
す。子どもには愉快だし、大人にとっ
絵のところは、実際に穴があいていま
って新しい角度から楽しめます。穴の
継がれてきたチェコのお話が絵本にな
外な展開は?
半世紀にわたって語り
オオカミが全員をぱくり。その後の意
とヒツジ。そして、隙あらばとねらう
たいというドーナツとカエルとツバメ
らりと外へ。旅のお供は、世の中を見
なり、やがてその靴下を飲み込み、ぶ
赤い靴下にあいた穴がどんどん大きく
この絵本を読めば夜のトイレはだいじょうぶ!
てもなかなか示唆深い作品です。︵R︶
夜、時計の音が響いて眠れない。怖くてトイ
レにいけない。すうちゃんがこまっていると、
突然、毛布が﹁ばく﹂に変身して一緒に行っ
てくれます。ところが、辿り着くまでの道の
りは波乱万丈!
闇のような黒色にきらめく
色彩で描かれたユニークなお話。すうちゃん
と同じ思いをしている子に寄り添ってくれま
す。カバーの折り返しにはトイレに行くのが
怖い時に持っていく﹁おまもり﹂付き。切り
(税込 1,361 円)
1,260
直
冬の森、降り積もった雪の上はしんと
静まり返っています。でもお父さんは
教えてくれました。雪の下には秘密の
世界があって、リスが、ネズミが、ハ
チが、食べ物を集めたり、隠れ家を作っ
たり、ぐっすり眠っていたり。雪と地
面のあいだのわずかな隙間は0℃前後
に保たれていて、生き物の豊かな営み
を育む空間となっているのです。あさ
ぎ色を基調とした静謐な絵と、科学的
に精確で端正な文が響きあう、詩情あ
ふれる冬の絵本です。︵倫︶
ですので山に行ってリフトに乗って、雪面になにか
に出たりするたびに、いまや頭の片隅でこの絵本
の足跡を見つけたり、雪のふりつもった日に散歩
の世界が、パソコンのソフトさながら自動的に起動
するといった具合です。
雪の「うえ」と「した」
。ふりつもった雪と地面
かなすき間という、あまり語られることのない空
のあいだにできた、少しだけ 暖かな、ほんのわず
内してくれます。ニューヨークの北の小さな町で、
間に、著者のケイト・メスナーさんは私たちを案
中学校の先生をしながら絵本や児童文学の創作を
つづけているというメスナーさんが、このアイデア
を思いついたのは、学校でスノーシュー教室に出か
することが大好きで、
(ブログをのぞくと)しょっ
けた帰りのバスの中だったとか。アウトドアで活動
でも、こんなにたくさん、小さな生きものたちが、
す。だから、どのページのどの言葉も「生きて」い
ちゅうハイキングや山登りに出かけているようで
と心に入ってくるのでしょうね。
るのでしょうね。私たちの五感を刺 激して、すっ
まっ白な雪のふりつもった世界のあちこちで「ふわ
て! みんな、たくましいなあ。楽しいなあ。そし
︵栄︶
剣に、小さな女の子とお父さんの「雪の森のぼうけ
葉や木々や生きものたちの「茶色」とで描かれた、
品には、名作の本の装丁などでもお目にかかるこ
トロ調のみごとなイラスト」と絶賛された彼の作
んと素敵なこと! ニューヨークタイムズ紙で「レ
クリストファー・サイラス・ニールさんの絵の、な
ズミ。ワシミミズクに、ビーバーに、カンジキウサ
とができます。
おす すめなのはも ちろん、
たりと、そんな使いかたも
こうやって獲物をとるのか(この「ぴょ︱︱︱︱ん」
できそうな一冊です。読み
ときに、壁に立てかけてみ
終えたら、ぜひ雪の世界へ
お部屋を冬の装いにしたい
えった雪の世界を見る目が変わりました。訳者が
本書を訳してからというもの、しんと静まりか
出かけてみてください。
見したときには、大感動!)
。
住んでいるのは、いちばん近いスキー場 まで車で
という動作のほんものをインターネットの動画で発
雪や氷を利用しているのか。へええ、キツネって、 寒い夜、雪の日の子どもたちへの読み聞かせに
ふうに寒い冬をすごしているのか。こんなにうまく、
ギに……。ふむふむ、なぁるほど。みんな、こんな
アカリスにシマリス、トガリネズミにシロアシネ
ん」に同行させていただきました。
もちろん訳者も雪が大好きなので、いっしょに真 そして、ほとんど雪の「白」と氷の「水色」と、
て、おいしそうだなあ。
ふわ」
、
「かりかり」
、
「するり」と活動していたなん
そうだ、ウシガエルさんも。
もちろんクロクマさんは寝ていますけどね。あ、
小 梨 冬眠? しないよ! ケイト・メスナー文 本体 1,400 円を
クリストファー・サイラス・ニール絵
小梨 直 訳 福音館書店(2013 年/ 3 刷)
円
315 × 208 ㍉ 上製 36 頁
背くことの重圧と
どんな人のことをいうのか、戦争の
絆 も 伝 わ っ て き ま す。﹁ 英 雄 ﹂ と は
その足跡を晩年までたどり、家族の
藤は、どれほど
710 『ゆきのうえ ゆきのした』
だったか。当時の写真も交えながら、
イツと友好関係の時代、国の命令に
ザを書き続けたそうです。日本はド
外務省から退去命令が届くなかもビ
ザを発行し命を救いました。日本の
れた6000人を超すユダヤ人にビ
千畝はナチス・ドイツの迫害から逃
長男の弘樹による回想録です。杉原
本領事だった杉原千畝。妻の幸子と
第二次世界大戦中にリトアニアの日
取って使えて、﹁しおり﹂にもなりますよ。︵秋︶
1,260
円
(税込 1,069 円)
705 『こねこのチョコレート』
15.11.30 4:01:54 PM
本束1601-02.indd 4
班では、表示価格から 4%還元となります(福祉クラブは除く)
。 C 1月2 回 本の花束 4
201602
円
(税込 1,361 円)
雪の下に広がる動物たちの世界
二〇分という、信州の真ん中より少し北のあたり。
●こなし なお
東京生まれ。2000 年から長野県在住。
主な訳書に『リバウンド』
『シフト』
(以
上、福音館書店)
、
『地球のこどもた
ちへ』
(小学館)
、
『食べることも愛す
ることも、
耕すことから始まる』
『これ、
食べていいの?:ハンバーガーから森
のなかまで――食をえらぶ力』
(以上、
河出書房新社)など多数。
悲惨さと同時に考えさせられます。
▲上:プラハ時代の一家 下:プラハ時代。次男の
千暁の誕生パーティー。
1,170
円
(税込 1,361 円)
命のビザをありがとう』
杉原幸子・杉原弘樹 著 金の星社(1995 年/ 39 刷)
224 × 156 ㍉ 上製 158 頁 1900 ~ 1986 年
円
(税込 1,264 円)
本体 1,100 円を
子どもの心をつかんで離さない人気のお話
ゅっしゅ﹂と洗いあえば、からだもこ
ころもぽっかぽか!︵秋︶
穴にご用心! 小さな
「あな」が旅する不思議なお話
1,260
ザ・キャビンカンパニー作・絵 偕成社(2014 年/ 2 刷)
230 × 287 ㍉ 上製 32 頁
709 『杉原千畝物語
720
西村敏雄 作 福音館書店(2004 年/ 19 刷)
215 × 203 ㍉ 上製 24 頁
本体 1,400 円を
うね
ち
すぎはら
円
(税込 778 円)
707 『もりのおふろ』
本体 1,400 円を
706 『よるです』
2015年12月に映画も公開!
本体 1,300 円を
708 『あなのはなし』
ミラン・マラリーク作 間崎ルリ子 訳 二見正直 絵・あな 偕成社(2014 年)
194 × 277 ㍉ 上製 24 頁
本体 800 円を
「あー ごくらく ごくらく いいきもち!」
ことば、
音楽、
写真で詠う冬の詩情
名作に新たな生命を吹き込んだ好演
CD
712 『冬の旅』
711 『五嶋 龍
ベートーヴェン : ヴァイオリン・
ソナタ《クロイツェル》/フラ
ンク:ヴァイオリン・ソナタ 他』
学研パブリッシング(2015 年)
193 × 172 ㍉
本体 3,500 円を
3,150
円
(税込 3,402 円)
ユニバーサルミュージック(2015 年)
本体 3,500 円を
聖子ちゃんなど歌謡曲ヒットメーカーの松本隆はク
ラシック通でも知られているそう。失恋し放浪する
青年の絶望の深さと美しさを日本語に訳した。若く
して死を覚悟する病に侵されたシューベルトの曲に
はみずみずしさも感じ、訳詞が違和感なく添う。静
かな情熱をこめ演奏するピアノとテノール、歌詞ペー
ジの写真にも「冬の旅」の情景が広がる。美しい音
と詞に包まれる時間を自分や大切な人に贈りたいと
思った。
(わ)
3,150
円
(税込 3,402 円)
CD
CD:全 24 曲(72 分)
本:91 頁
作曲:シューベルト 原詩:ミュラー 現代語訳:松本 隆
演奏:鈴木准(テノール)
三ツ石潤司(ピアノ)
録音:2014 年 12 月 長野県上田市丸子文化会館セレスホー
ル
曲目:連作歌曲集「冬の旅」
おやすみ/風見/凍った涙/
氷結/菩提樹/雪どけ水/凍河/回想/鬼火/休息/春の
夢/孤独/郵便馬車/白髪/鴉/最後の希望/村にて/嵐
の朝/まぼろし/道しるべ/宿屋/勇気/幻日/辻音楽師 2005 年の CD デビューから 10 年を経て、その音楽性と技
術を磨き続けてきた五嶋龍が、ヴァイオリン・ソナタの最
高峰、ベートーヴェン「クロイツェル・ソナタ」とフラン
クに挑んだ一枚。サロン音楽とは一線を画した、確かな
技巧と表現力が求められる名作を情熱的、明朗、自由闊
達な演奏で聴かせます。ほかにポーランド出身のヴァイ
オリニスト、ヴィエニャフスキによる小品と世界中のヴァ
イオリニストに愛されているマスネの「タイスの瞑想曲」
も収録しています。
(S)
CD:2 枚組(85 分)
解説付き
演奏:五嶋龍(ヴァイオリン)
マイケル・ドゥセク(ピアノ)
録音:2014 年 9 月 ニューヨーク、アメリカン・アカデミー・オブ・アー
ツ・アンド・レターズ
曲目 Disc1:ベートーヴェン ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第 9
番イ長調 作品 47《クロイツェル》
Disc2:フランク ピアノとヴァイオリンのためのソナタ イ長調
ヴィエニャフスキ 創作主題による華麗なる変奏曲 作品 15
マスネ タイスの瞑想曲
身も心も温かくなる料理や手芸の記事がいっぱい
714 『暮しの手帖 80 号』
暮しの手帖編集部 編 暮しの手帖社(2016 年 1 月下旬刊)
279 × 210 ㍉ 184 頁
771円
(税込 833 円)
713
『おそい・はやい・ひくい・たかい No.89
18 歳選挙で・映像で・学校で…… 本体 1,200 円を
1,080
子どもと
「戦争・テロ」
を話すときに
どこまで・どう伝える ?』
円
(税込 1,166 円) 桜井智恵子・毛利子来・山田 真 編集代表 *表紙や内容は変わる場合があります。
ネットの普及で大人と子どもの
区別なく、世界中のニュースや
情報が手に入る時代。若者がS
できるようになりました。過去
NSを利用しさまざまな活動も
の戦争から最近のテロ事件まで、
18
大人社会の真実を子どもはどう
受け止めるのか。なぜ、今 歳
選挙権なのか? 悲惨なシーン
ジャパンマシニスト社(2016 年 1 月下旬刊)
210 × 148 ㍉ 128 頁
はどこまで許容? 学校・家庭
で、どう語る? リアルな体験
談、児童精神科医のアドバイス
も貴重。今、まさに親子で語り
合いたい特集です。
(J )
料理特集は、春の行事に向けて「みんな
が喜ぶハレの日ごはん」
。ちらし寿司や
いなり寿司、お赤飯などを飛田和緒さん
が教えてくれます。
「おでんの秘訣」や
高山なおみさん伝授のボルシチも寒さが
まだまだ続くこの季節に嬉しいメニュー。
手芸は、パン教室の先生の要望を形にし
たという「リネンで作るオーブンミトン」
。
30
人物紹介のページ「彼女のチカラ」は、
東京・国分寺で 年以上続く古書店「え
びな書店」を営む夫婦の物語。来春のN
のモチーフとなった「暮しの手帖」創業
HK朝の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」
者・大橋鎭子のことも掲載!(ゆ)
*内容は変わる場合があり
ます。
*この表紙と見開きは 79
号のものです。今回お届け
する 80 号とは異なります
ので、ご了承ください。
大人の判断が求められるから、親子で一緒に考える!
本体 857 円を
広告欄です。
5
本の花束 1月2 回 C 本束1601-02.indd 5
価格は定価本体価格、組価本体価格、カッコ内に組価税込価格を表記しています。
201602
15.11.30 4:02:04 PM
カズオ・イシグロ著 土屋政雄 訳 早川書房(2015 年/ 6 刷)
193 × 135 ㍉ 上製 415 頁
﹃長くつ下のピッピ﹄の作者が、子どもを親
の暴力から守ろうと語りかけた、ドイツ書店
協会平和賞授賞式の歴史的名スピーチが本に
なりました。
「子どもたちは親を尊敬すべき」
ですが、同時に「親もまた自分の子どもを尊
敬すべき」であり、物事を解決するには暴力
以外の方法があることを、まずは家庭から示
すべきだと訴えます。世の中の不公平や暴力
に憤り、痛快な物語を生み続けたリンドグレ
やはり、人生は時間でできているのだ。いかに
時間を確保するか。著者はNHKの「NEWS
WEB」のナビゲーターも担当する女性の社会
学者(1970年生まれ)
。長時間労働と長い
通勤時間で一日を過ごす男たちは、地域に居場
所がない。非正規の仕事と世界一長い家事労働
を引き受ける日本の女たちには、時間がない。
各国との比較でも、男女ともに幸福感や達成感
が低いことを豊富な資料で示していく。日本の
男性は「関係貧困」
、日本の女性は「時間貧困」
、
既婚女性は家族の「時間財」
、との指摘に納得。
処方箋として性別や既婚・未婚の区別なき柔軟
な時短勤務やワークシェアリングを提言。次代
イ ギ リ ス で 出 版 さ れ、
ロンドンの出版社で働く 歳のブ
2作品が世界的にヒットしました。
2001年に映画化、続編も含め
は? 本や映画で楽しんだ人が多いので
﹃ブリジットジョーンズの日記﹄
、
(島)
いテーマにもかかわらず読みやすい一冊。
映画監督で作家の著者ならではの視点と、重
治安維持法制定時の新聞に映る今の日本など、
す」から。朝日新聞騒動を巡る報道のあり方、
なぜなら「人は自衛を大義にしながら人を殺
史の事実に向き合いながら、冷静に考えたい。
を覚える人は少なくないだろう。しかし、歴
や世界中で起こるテロ。痛ましい事件に不安
だと主張する人が多くなる」
。人質殺害事件
ているならば、武器を持って助けに行くべき
だったのに、
「仲の良い家が危ない目にあっ
けれど、外出するときは持ち歩かない」はず
理念を掲げた。しかし、
「家には置いてある
不安と闘いながら世界から戦争を除くための
て結果的には他国を侵略する」
。日本は戦後、
「世界中の軍隊は自衛のために存在し、そし
円
(税込 1,555 円)
1,440
森 達也 著 ダイヤモンド社(2015 年)
189 × 132 ㍉ 284 頁
リジット、その独身ライフは同年
代の女性の共感を得ました。その
続編が本書。ブリジット 歳、2
人の子どもの子育て真っ最中。前
作で結婚したマークは不慮の事故
で亡くなりシングルマザーで奮闘
する日々。もちろんブリジットは
前向きにドタバタの毎日を送って
います。時間がない、加齢による
衰え、でもいつまでも美しく楽し
みたい、そんなブリジットの姿は
笑いあり、そして、ほろっとする
場面もあり、何よりも多くの共感
(和)
を得られて元気がもらえます。
円
(税込 1,944 円)
1,800
1,350
木村晋介 著 本の雑誌社(2015 年)
193 × 132 ㍉ 上製 270 頁
円
(税込 1,458 円)
を生きる子どもたちから仕事や子育ての相談を
1,350
ーンによる、普遍的で力強いメッセージ。ス
円
(税込 1,458 円)
ピーチから 年以上たった今も、平和と愛を
(の)
717 『すべての戦争は自衛意識から始まる
本体 1,600 円を
「自分の国は血を流してでも守れ」と
叫ぶ人に訊きたい』
1,170
受けた時、距離を縮めるのにも役立ちそうだ。
恋に仕事に子育てにてんやわんやの12か月 下』
求める言葉に胸を打たれます。絵本作家・荒
井良二による表紙も素敵です。
(た)
本作はアーサー王伝説を下敷きに、6世紀頃の
ブリテン島を舞台にしたファンタジーであり、
722 『ブリジット・ジョーンズの日記
本体 2,000 円を
本体 1,500 円を
718 『サリン それぞれの証』
危ない水素社会』
上岡直見 著 コモンズ(2015 年)
210 × 144 ㍉ 134 頁
失われた記憶と愛というテーマと真っ向から向
本体 1,500 円を
ヘレン・フィールディング著 亀井よし子 訳 KADOKAWA(2015 年)
188 × 128 ㍉ 318 頁
き合った本格小説でもある。長い戦の後の平穏
な時代、主人公の老夫婦が住む村の周辺には、
人の記憶を覆い尽くすような怪しい霧が立ち込
めていた。記憶があるうちに、音信の途絶えた
一人息子を探そうと、老夫婦は長年暮らした村
を出る。さまざまな人々との出会いと、竜退治
などの冒険を経て徐々に解かれていく過去の封
印。なぜ息子はいなくなったのか、夫婦の過去
に何があったのか、そしてこの霧の正体は? 愛や平和のために、夫婦として民族として、何
を記憶し何を忘れるべきなのか、そんな大きな
1,350
▲ © Jacob Forsell
アストリッド・リンドグレーンは、
1978 年 10 月 22 日、名誉あるドイツ書店協会
平和賞を受賞。
問いが物語の裏に潜んでいる。
(桂)
円
(税込 1,458 円)
発」で、大量の電気を使い もガソリン車
は「電力を消費するシステム」=「走る原
ことが指摘されています。そしてエコカー
れていますが、それは原発の延命策である
という新形式の原子炉で製造する案が出さ
燃料の水素は従来型ではなく、高温ガス炉
けなことはまだあまり知られていません。
に言及している燃料電池自動車は問題だら
安倍総理も新時代のエコカーとして普及策
(典)
事件を風化させてはいけないと改めて思う。
き付けた「神秘体験」の謎にも迫る。サリン
件を防げた可能性を検証し、多くの信者を惹
著者はまた、オウム真理教の動きを辿り、事
に支援する体制が整えられた意義も大きい。
返って学ぶべき教訓は多い。被害者を継続的
は困難であったことがわかるが、初動を振り
など。未曾有の化学兵器であったため、対応
体、教団に立ち向かった弁護士、報道関係者
医療の関係者、被害者の後遺症をケアする団
家族、現場で対応した消防・警察・自衛隊・
して改めてインタビューを行った。被害者、
込まれたり関わったりしたさまざまな人に対
が経った。著者はこれに先立ち、事件に巻き
2015年3月、地下鉄サリン事件から 年
20
並みに排出し、おまけに補助金漬け。
「夢
の水素社会」というイメージとは裏腹の原
子力と表裏一体の実態がデータとともに冷
静に詳説されていてまやかしが明らかにな
ります。また、京都大学原子炉実験所を退
職した小出裕章氏との対談も冒頭に収録。
根本的な問題点を考えましょう。
(香)
15.11.30 4:02:06 PM
本束1601-02.indd 6
CO2
み なし た
円
(税込 1,264 円)
本体 1,500 円を
ヘレン・フィールディング著 亀井よし子 訳 KADOKAWA(2015 年)
188 × 128 ㍉ 315 頁
本体 1,300 円を
恋に仕事に子育てにてんやわんやの12か月 上』
30
き りう
水無田 気流 著 日本経済新聞出版社(2015 年/ 3 刷)
188 × 130 ㍉ 274 頁
721 『ブリジット・ジョーンズの日記
810
(税込 1,847 円)
1,710 円
720 『忘れられた巨人』
その時、
何が起きたのか? この事件から何を教訓として学ぶべきか?
「究極のエコカー」の正体は? 燃料電池車・電気自動車と原子力の深い関係
「走る原発」エコカー
719 『
32
51
「居場所」のない男、
「時間」がない女』
716 『
あのブリジットが帰ってきました!
円
(税込 875 円)
アストリッド・リンドグレーン著 石井登志子 訳 岩波書店(2015 年)
188 × 135 ㍉ 上製 38 頁
本体 900 円を
715 『暴力は絶対だめ !』
本体 1,900 円を
班では、表示価格から 4%還元となります(福祉クラブは除く)
。 C 1月2 回 本の花束 6
201602
平和の原点は子どもをたたかないこと
カズオ・イシグロ、
10年ぶりの新作長編
“普通の幸せ”のハードルが高くなった日本 労働と家庭生活のあり方を見直すために
加害の歴史から目をそむけ、
この国は再び戦争を選ぶのか?
▲
*難しい漢字にはルビ付きです。
▲
戦争が起こると、敵国人として逮捕され、獄中で
卒業論文を書き上げました。
「日本が戦争に負け
る時、負ける国にいたい」と交換船に乗り、すぐ
に召集されてジャワに行き、病気になって帰国、
敗戦を迎えるという怒濤の青春を淡々と綴ってい
ます。アメリカで「外人」として暮らし、戦争中
の日本に戻っても日本人を「外人」と感じた体験
から「今もわたしは外人です」という鶴見俊輔。
世界のなかの日本を見つめる冷静なまなざしの原
点はここにありました。佐々木マキの絵が著者の
心情をよく表しています。
(史)
今年 歳で逝った鶴見俊輔へのインタビュー。彼
▲
を敬愛する社会学者2人に「今日はなんでも聞い
てくれ」と胸襟を開いた。稀代の聞き手・小熊英
二が丸山真男など戦後知識人の位相を、上野千鶴
子がリブの評価を鋭く問う。
「そう責めるなよ」
との愛嬌あるぼやきも、2人への信頼がにじみ、
ほほえましい。聞き取りは2003年、出版社も
決めず、稿料も払わず、春の京都で三日間をかけ
て行われた。そんな奇跡のような本。原点となる
母のこと、兵隊時代、従軍慰安所、べ平連、
﹃思
日本ではまだ馴染みの少ないオープ
ンサンド。そのルーツは北欧に。ラ
イ麦パンにサーモンやエビ、レバー
パテなどをたっぷり乗せてナイフと
フォークで食べます。コペンハーゲ
ンとストックホルムの人気店の秘伝
レシピをご紹介。具材一つひとつに
こだわった華やかなオープンサンド
はまるでパンというまな板の上でデ
ザインされた一品料理のよう。店内
や町並みの美しい風景写真もあわせ
てお楽しみください(風)
タパス3種︵バナナのベーコン
巻き、マッシュルームのセゴビア風、
マテ貝のプランチャ︶
▲
左:「チキンとレモンとオリーブのタ
ジン 」 右:日本では「塩レモン」と
して知られる「レモンコンフィ」
。
ーモンドのタジンや、ベルベルオム
も楽しめる、ビーフとプルーンとア
語られます。モロッコの味を家庭で
や習慣などが、美しい写真とともに
使いの知恵、料理の背景にある文化
に輝くオリーブ、ハーブやスパイス
色の極小パスタのクスクス、艶やか
炭火でゆっくり煮込むタジン、黄金
ッコの食の魅力を綴ったエッセイ。
を主宰しているモロッコ人が、モロ
名古屋でカフェとモロッコ料理教室
がバルになりますよ!(潤)
いえ、ちょっとしたコツで、おうち
ペイン・バルで食べるもの? いえ
軽メニューになることうけあい。ス
オリ、塩豚バラ=パンセッタがお手
る魔法の調味料。ほかにも名物アリ
な料理を本格スペイン風に変身させ
れだけでおつまみになり、いろいろ
スで作る自家製皮なしチョリソはこ
たレシピたち。刻んだ豚肉とスパイ
だけ日本で入手できる食材で編まれ
強烈にヨダレの出る一冊! できる
▲豚スペアリブと
自家製チョリソのパエリア
レツなど 点のレシピを収録。
(C)
尾花 光 著 誠文堂新光社(2014 年)
257 × 182 ㍉ 95 頁
「
年 月 日、ニューヨー
クのエリス島から、交換船が出発
し まし た。
︵ 戦 争 がおこったと き
に、その国に住んでいた相手の国
の人々をおたがい同じ数、もとの
国に戻すのが、交換船です。
︶
」
「
年 月に、私は日
本にもどりました。ここで何度
もアメリカ軍の空襲をうけまし
た。それでも、アメリカを憎む
ことはできませんでした。
」
12
歳で渡米した鶴見俊輔は、大学在学中に太平洋
▲
想の科学﹄
、自らの性や鬱、庶民を高く評価する
さまざまな魚介をじゃがいも、
玉ねぎと一緒にトマトで煮込む
「ポルトガル式魚介鍋」
円
(税込 1,555 円)
1,440
1,440
すべてに応用がきくベースレシピから
タパス、メイン料理まで』
円
(税込 1,555 円)
1
9
4
4
本体 1,600 円を
727 『わが家の本格スペイン料理
本体 1,600 円を
エットハミ・ムライ・アメド著 寺田なほ 著 アノニマ・スタジオ(2015 年)
210 × 150 ㍉ 128 頁
6
理由などについて鮮明な記憶による証言が続く。
身近な食材と手軽な調理法。ワイン
やビール、ご飯・パンと何にでも合
おうちがバルになっちゃいます! 垂涎のレシピ47種
モロッコの空気を感じる一冊
728 『モロッコの台所』
円
(税込 1,555 円)
1,440
円
(税込 1,264 円)
1,170
10
時代に関わりながら何を考え、自己形成してきた
い、調味はオリーブ油と塩が主。素
材がダシになり、コツは仕上げの塩
加減でしょうか。以前、私はポルト
ガル料理教室に参加し、この味のフ
ァンに。チキンピリピリ、ピポグラ
タン *…… どのレシピも家族に大好
*チキンピリピリ:こんがり焼いた鶏肉にピリ辛の香辛料を
ぬったもの ピポグラタン:たらとじゃがいものグラタン
本体 1,600 円を
誠文堂新光社 編・発行(2015 年)
255 × 190 ㍉ 144 頁
本体 1,300 円を
1
9
4
2
のかが行間に溢れる。鶴見俊輔は初めてという人
たっぷり小エビとマヨ
ネーズのオープンサンド
▲
評! 何度も作って食べたくなるお
▲モロッコでよく飲まれる
ミントティーのグラス。
世界各国にはさまざまなおいしい
ものがいっぱいです。本を開いて、
外国の味を作ってみませんか。現
地に行かなくても外国の味や空気
感を味わうことができますよ。
広告欄です。
17
2,520
15.11.30 4:02:14 PM
本束1601-02.indd 7
いしさ。 世紀伝来のカステラや天
ぷらがルーツの国で愛される家庭料
理やワインを食卓にぜひ。
(栄)
▲
3
特集
725 『北欧のオープンサンドイッチ』
726 『ポルトガルのごはんとおつまみ』
馬田草織 著 大和書房(2014 年)
210 × 150 ㍉ 199 頁
寿司から着想した
コペンハーゲンの
「sumushi(スムッシー)
」
餃子の皮を使ってできる
「ポルトガル式えびクリーム
コロッケ」
現地の人気店に教わる華やかな45レシピ
身近な食材でトライできます 素朴でどこか懐かしいレシピ39
円
(税込 1,264 円)
円
(税込 2,722 円)
鶴見俊輔・上野千鶴子・小熊英二 著 新曜社(2004 年/ 12 刷)
194 × 135 ㍉ 上製 403 頁
本体 2,800 円を
鶴見俊輔に戦後世代が聞く』
92
1,170
本体 1,300 円を
鶴見俊輔 文 佐々木マキ絵 福音館書店(1995 年/ 2 刷)
255 × 195 ㍉ 上製 40 頁
724 『戦争が遺したもの
15
にも、ぜひ。
(の)
▲上:アメリカ留学時代(1939 年、左下隅)
下:アメリカ留学時代(1940 年、左)
「日本人本位」に考えては地球上に住みにくくなる……
723 『わたしが外人だったころ』
戦争から戦後を生き抜いた知識人がすべてを語る
201602
価格は定価本体価格、組価本体価格、カッコ内に組価税込価格を表記しています。
本の花束 1月2 回 C 7
16
2
特集
哲学者、評論家として幅広い分野で多くの著作を遺し、また社会運動家でもあった鶴見俊輔(1922 ~ 2015)
。
戦前のアメリカ留学時代から、戦中、戦後と、何を見て考え続けてきたのか─その軌跡を辿る本を紹介します。
▲
▲
10
中から、生活技術の
向 上に役 立つもの
2015年 月、
︿本選びの会﹀
の、
﹁市民自身による豊かで自立的
な読書文化を創造するための活動﹂
に対し、日本女子大学家政学部
賞を受賞しました。
思いがけない組織外からの悦ばしい評価に際し、
あらためて
︿本選びの会﹀
の活動とその目的について紹介します。
生活クラブ
﹁本の花束﹂
の
選書を担う
︿本選びの会﹀
や、趣味を深められ
るもの、様々な社会の問題を知り、考え、
30
﹁本の花束﹂で取り組む本は、組合員自
身が選び、自ら紹介文を執筆しています。
薦めていく。選書から推薦までの過程全体
学びとなるものなどを掘り起こし、仲間に
前から、市民自身による豊かで自立︵自律︶
を組合員の手で行なうという、自立︵自律︶
年
的な読書文化を創造しようと、代替わりし
的で独立性のある選書システムをとってい
本選びを担うのは︿本選びの会﹀
。約
ながら受け継がれてきた活動です。この活
本選びの活動にとって、選書とともに重
要なのは、大ぜいの組合員の利用の力。こ
を目指したものなので、利用がなければ続
けられなくなってしまいます。また、利用
ます。
2
動が﹁読書文化の多様性を促進﹂し、
﹁自
1
律的な読書文化の創造という所期の目的を
32
大ぜいの組合員の
共感による利用が力に
6
十分に果たしている﹂
として受賞しました。
現在、メンバーは公募による 名。 期
年間、最長 期︵ 年︶を任期に活動して
の力は良質な本を求めている読者がいると
3
の活動は自立︵自律︶的な読書文化の創造
︿本選びの会﹀は本のジャンル別に﹁暮
いうことを著者や出版社などの作り手に伝
います。
らし﹂
﹁子 ども﹂
﹁現代社会﹂
﹁ よみもの ﹂
える大きな力となります。
4
1冊の本を選ぶまで
新刊・売れ筋とは別の視点で
の つの部会から構成されており、各部会
4
今回の受賞理由﹁自立的な選書活動﹂は
▲〈本選びの会〉
(暮らし部会)
での
評価の様子
豊かな自然と風土から生まれた日本の美術。その歴史を紐解きながらじっくりと堪能してみませんか。旧石
器時代・縄文時代から幕末・明治前期までの一冊と、若冲尽くしの一冊と、どちらも見応えたっぷりです。
各時代の美術品を厳選して紹介 美術展へ行くときの予習にも
729 『別冊太陽 日本美術史入門』
730 『別冊太陽 若冲百図』
本体 3,800 円を
3,420
河野元昭 監修 別冊太陽編集部 編
平凡社(2014 年)
290 × 220 ㍉ 303 頁
2,160
伊藤若冲
1716 ~ 1800 年
南天雄鶏図(部分)
ダイナミックでポップで、生
きものへの愛着にあふれてい
る …… 伊 藤 若 冲 が 今 の 時 代
にも絶大な人気を誇る所以で
しょう。若冲生誕300年を
▲
白象図
芍薬群蝶図︵部分︶
▲
池辺群虫図
▲
記念し、100作品を多角的
60
に紹介しています。私のお気
へんぐん
右:平等院鳳凰堂・庭園
︵
年 京都 ︶
左:平等院蔵の阿弥陀如来坐像
︵
年︶
と雲中供養菩薩像
▲
18
▲
1
0
5
3
に入りは、 種類もの水辺の
ち
昆虫や動物を描いた「池辺群
ちゅう ず
虫 図」
。どんな生きものがい
るのか、画面のすみずみまで
眺めてしまいます。鮮やかな
彩色画のほかに、大胆な構図
に目を見張る水墨画(白象図
など)も見どころのひとつ。
見れば見るほど楽しく、奇想
天外なモチーフにあっけにと
られる。そんな心躍る体験を
ぜひ味わってください。
(た)
鮮明で緻密な写真と現代を代
表する研究者や学芸員による
解説で綴られた贅沢な入門書
です。旧石器時代に始まり各
時代の代表作品が掲載されて
いますが、独自の工夫が凝ら
尾形光琳「燕子花図屛風」
︵江戸時代 世紀︶
1
0
5
3
本体 2,400 円を
円
小林 忠 監修 別冊太陽編集部 編
平凡社(2015 年/ 4 刷) 290 × 220 ㍉ 171 頁 (税込 2,333 円)
円
(税込 3,694 円)
されています。彫刻、建築と
いう分野から離れ、
「平等院」
にスポットをあてたり、江戸
時代の工芸品を集め見開きで
掲載したりと、視覚的に楽し
み学べる構成をとっているペ
ージが随所に見られます。各
解説も学術的でありながらわ
かりやすく綴られています。
この価格で、この内容の充実
と豪華さは十分に満足のいく
一冊。ぜひ、手元に置いて楽
しんでください。
(和)
▲右:火焰型土器(縄文時代中期)
左:葛飾北斎「冨嶽三十六景 神
奈川県沖浪裏」
(1830 ~ 34 年)
2016年春、
東京都美術館で「若冲展」開催予定です!
▲
特集
が担当ジャンルの本を選びます。本選びは
日本女子大学家政学部学部
長の住澤博紀さんから授与され
る連合理事の大久保明美さん
(左)
、
〈本選びの会〉の島野美
佳子さん(右)
これまで本の共同購入を支えてきた組合員
参加。受賞を受け、
「今の本選びの活動は、長きにわたり
諸先輩方が絶やさずバトンを受け継いでくれたからこそ。
だから特別に嬉しい」
との声や「この活動をきちんと次世代
に受け継ぎたい」
「メンバーとの意見交換で読書が個人的な
ものではなくなり、社 会への眼 差しが 変わった」などそれ
ぞれがこれまでを振り返り、今後の活動への大きな励みと
しました。
冊の本を複数人が読み、議論を重ねて選
10 月 22 日に行われた授賞式には〈本選びの会〉から7名が
1
の力あってこそ。今後も暮らしと心の豊か
「今回の評価が励みになった!」
メンバーの喜びの声
さの向上を目指した本の共同購入にぜひご
参加ください。
▲授賞式にて。お祝いにかけつけた〈本選びの会〉メンバーと日本女子大
学家政学部の皆さん
定。料理や手芸などの実用書は、基本的に
受賞理由全文はこちら
試作します。
をかけて丁寧に選んでいます。数ある本の
家庭生活・生活環境に関わる諸問題を探求し、人類の福祉
に貢献する個人及び団体を奨励することを目的に同大学家
政学部が創設した賞。受賞者には、谷川俊太郎氏(詩人)、
土井隆雄氏(宇宙飛行士)
がいます。
また、新刊や売れ筋にこだわらず、時間
〈 本 選 び の 会 〉の 活 動 が
日本女子大学家政学部賞を受賞
日本女子大学 家政学部賞とは
アンコール本
初出は大正 2 年 長い間読み継がれている名作
381519『銀の匙』
安野ワールドの魅力が詰まった一冊
本体 1,000 円を
900 円
381501『さかさま』
海外でも評価の高い安野光雅
の作品。この絵本も長年愛読
されているロングセラー。さ
て、トランプの国のジョーカ
ー の い る 世 界 は …… 上 を 下
への大騒ぎの「さかさま」な
世界。この本の面白さは本の
向きをそのままに、また上下
ひっくり返しても、それぞれ
違った景色が見えるところ。
子どもも大人も、世界の人々
がページを開いて楽しめる
裏表紙に心憎いしかけがあり
「不思議な絵」の本。そして、
ます。それは手に取ってから
* 2015 年 9 月 3 回(37 週)号
で 2,090 冊
▲ 本をさかさまにして見てみてもやっぱり不思議。
■題字・各コーナータイトル&カット:安野光雅 デザイン:朝倉事務所 図書撮影:花村英博 図書紹介・文責:
「本の花束」事務局
申込方法
720
円
(税込 778 円)
安野光雅 著 福音館書店(1981 年/ 19 刷)
266 × 197 ㍉ 上製 27 頁
のお楽しみ!(由)
少 年の頃のたいせつな思い出
を、どこまでも 透 明に、せつ
なくなるほど美しく書かれた
例はほかに知りません。ぼく
岩 波文 庫 *
で一番読まれている
は何度も読みました。数ある
*岩波文庫の﹃銀の匙﹄は、「本
の花 束 」
年 月号
で 取 り 組 み、 、
冊
もの申し込みがありました。
今回取り組むのはサイズを大
きくした「ワイド版」
。文字
も大きく、読みやすくなって
います。
2
0
1 1
2
5
3 5
1
なかの一冊が、この﹃ 銀の匙 ﹄
* 2015 年 9 月 3 回(37 週)
号で 2,317 冊
だそうです。(安野光雅さん)
中 勘助 著 ワイド版岩波文庫(2001 年/ 13 刷)
(税込 972 円)
183 × 130 ㍉ 227 頁
本体 800 円を
■「本の花束」386 号 発行部数 290,740 部
「本の花束」カタログ案内
● 3 ケタの番号は、OCR(個人注文書)に品目名が ●価格は、定価本体価格、組価本体価格と、カッコ内に組価税込価格を表記して [返品について]
記載されていますので、申込数を記入します。6 ケタ います。
■「本の花束」の取扱品は組合員の注文に基づく予約購入です。返品はできませ
の番号は、注文番号記入欄に注文番号と申込数を記 ●班では、表示価格より4%還元となります(福祉クラブは除く)
。
んので、注意して申し込んでください。
入します。
[CD・DVD・BD の注意事項]
■まず、製品が届きましたら、注文した製品に間違いないかご確認ください。宅配
●インターネット申込ができます。
●それぞれのディスクに対応したプレーヤーで再生してください。●初回盤表記が 品が届きましたら、送り状に製品名が明記されていますので、封を開ける前にご確
★宅配マークのついている品目は、生協に登録の住所 ない場合は、通常盤でのお届けとなります。●ジャケット及びタイトル・収録曲を 認ください。届いた製品が注文したものと異なっている場合は交換いたします。す
に宅配便で直送します。宅配料は、組合価格に含まれ はじめとした収録内容・仕様が変更になる場合があります。●パッケージに封入さ ぐに最寄りの配送センターにご連絡ください。
ます。
れているプレゼントやキャンペーンは受付期間が過ぎている場合があります。
■配送センターへの連絡は、製品受け取り後1週間以内にお願いします。
201602
本束1601-02.indd 8
班では、表示価格から 4%還元となります(福祉クラブは除く)
。 C 1月2 回 本の花束 8
15.11.30 4:02:18 PM
Fly UP