...

5 月 12 日は看護の日

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

5 月 12 日は看護の日
No.110
発行:芳珠記念病院 経営企画部 〒923-1226 石川県能美市緑が丘 11-71 0761-51-5551㈹
5 月 12 日は看護の日
病院で働くお母さん、いつもありがとう!
5 月 12 日は、ナイチンゲールの誕生日にちなんで、「看護の日」に制定
されており、老若男女問わず一人ひとりが助け合いの心、看護の心、ケアの
心を分かち合うきっかけとなるよう、毎年全国各地の病院で様々なイベント
が行われています。
当院では、今年のテーマを「いちばん近くにいるから」とし、看護師から
患者さんや地域の皆さんへのメッセージを掲示した他、高校生がベッドメイ
キングや血圧測定などを体験する「ふれあい看護体験」を行いました。
また、病院付属のきらぼし保育室の 1~2 歳の子供たちが、病院で働くお
母さんたちに感謝状を贈りました。かわいい我が子の姿に、夜勤明けの看護
師も疲れを忘れて笑顔に…。皆の心が温かくなったひとときでした。
お母さんに贈られた
手形つきの感謝状
【医療職を目指す皆さんへ】
~ 看護師として 伝えたいこと ~
● 臼倉医師が学会発表で最優秀賞を受賞しました
〈ほうじゅのドクターが、病気や治療のあれこれを語る連載企画〉
よくぞ聞いてくれました!②
「ここまで進んだ治療法!ALTA 療法」
芳珠記念病院/ヤッ芳 2012 年 6 月
看護週間 特別座談会
医療職を目指す皆さんへ
~ 看護師として 伝えたいこと~
座談会 参加メンバー
看護局 次長
吉野 絹子
看護局教育研修
委員会の委員長
介護療養病棟 師長
障害者病棟 師長
大西 真奈美
坂田 美紀
池田 玲子
看護学生の実習の
受け入れを担当
ふれあい看護体験と
新人教育を担当
看護局の教育研修
全般を担当
急性期病棟 師長
医療療養病棟 師長
東 栄美子
看護過程と中・高校生
の職場体験を担当
看護の楽しさや他の職種との関わりを伝えたい。
東 :いい経験ができた、と言ってくれますよね。最近
─職場体験や他の職種を目指す学生の教育を担当する際に、
の医学生の皆さんは、看護を知らないと医療が分
看護師として大切にしていることを聞かせてください。
からない、という考え方なので、嬉しいですよね。
東 :中学生や高校生は、せっかく医療の門をたたいてく
れたのだから、
「医療は楽しい」ということを学ばせ
てあげたいと思っています。自分がしたことで、患
者さんが喜んでくれる、とか、白衣を着てお母さん
「ケア」って実はコミュニケーション。
─同じ看護師を目指す学生の指導で、大切にしているこ
とを聞かせてください。
坂田:看護学生に対しては、学生さんがどこまで分かる
に写真をメールで送ろう、とか。
坂田:その思いが通じているのか、それとも中学生や高校
生が素直で純粋だからか、ケアをしているときの表
情がすごくいいですよね。ふれあい看護体験を担当
のかをとらえることを大切にしています。どうア
ドバイスしたら分かってもらえるか、一人ひとり
に合わせた指導の仕方を日々考えています。
池田:そのためには、学校の先生とも話し合いの場を設
したとき、皆本当にかわいかった!
大西:確かに、陽だまり棟でケアをしていたとき、患者さ
んと一緒になってニコニコしていましたよね。陽だ
まり棟では、ふれあい看護体験の他にも、毎年医学
生の実習も受け入れていますが、彼らには、他職種
の仕事を体験してもらっています。そうしたら実習
後にみんな、
「自分の役割が分かった」と言うんです。
役割って?と聞くと、
「リーダー」や「進行役」など、
表現は様々ですが、その役割を果たせるのは、他の
職種がいるからで、そのおかげで、自分たちは診断・
治療ができて、患者さんを良くしてあげられるのだ
ということが分かった、と言ってくれます。
けたりしていますよね。実習中に学んで欲しいこ
とのひとつが、学生さんの実習計画の中にある、
「情報収集」です。カルテや看護記録からも情報
収集はできるけど、ベッドサイドでのコミュニケ
ーションで情報をとる、ということがとても大切
です。もちろん、コミュニケーションは言葉だけ
ではない、ということも勉強してもらわなければ
ならないのですが…。
東 :そう、言葉以外のコミュニケーションのことをノ
ンバーバルケア(非言語的コミュニケーション)
と言って、例えばさするとか、ケアを通じてコミ
ュニケーションを持つことが大切なんです。ノン
バーバルケアが体験できるように、ケアが必要
で、会話ができる方に、受け持ち患者さんになっ
ていただけるよう、お願いしています。
実習中の
医学生
芳珠記念病院/ヤッ芳 2012 年 6 月
当院の看護局では、看護の日のイベントとして行
った「ふれあい看護体験」の他、看護学生の実習を
はじめ、中学生や高校生の職場体験、医学生の実習
このように看護局では看護師だけに限らず、医療職
を目指す方の育成に積極的に取り組んでいます。
今回の特集では、教育担当師長の皆さんに、
「医療職
を目指す人たちへ」というテーマでお話を伺いました。
などの受け入れを行っています。
「人を見る」ことができる看護師に。
東
子が、実習が良かったと言って看護学校に入学し、
─看護学生の指導を行う上で、難しい点はありますか?
看護の道を歩んでくれたことがあったんです。他に
池田:学生さんに、いつもお話ししていることがあります。
も看護学生が実習に来て、職員になってくれた、と
それは、私たちは患者さんの今という点しか見えて
いうこともあって、嬉しかったですね。
いないけど、人生は線であり、その方のこれまでや
これからの人生のあり方を見ながら、お話ししなけ
:成長といえば、中学生のときに職場体験に来ていた
吉野:そうなんです。こんな風に実習でいい体験があって、
ればいけないということ。でも解釈が難しいようで、
当院を選んでくれたという話を聞くと、スタッフや
今の状態だけ、つまり点でしか見ることができずに、
指導者はすごく喜んでいます。
患者さんとの関わりの中でナーバスになってしまう
ケースもあるんです。
坂田:そうなんですよね。学校の先生に相談すると、実習
ふれあい
看護体験
だけではなく、実習以外にも悩みを抱えているよう
だと言われたりもします。なんとかしてその子が前
向きに実習できるようにしてあげたいけど、私たち
が介入できるのは実習上だけで、それ以上は介入で
─最後に、これから医療職を目指す方へメッセージをお願い
きないのが難しいところです。
吉野:そのような部分も考慮して、学生に付く指導者は、
「人
を見れる人」であることを重視し、私たちが選んで
します。
東
:学生さん達には、医療も介護も好きになってほしい
と思います。やればやるほど好きになって、継続し
います。
東
まずは、人の心に寄り添うことから。
:指導者は、学生の「将来理想とする看護師」になる
てこの仕事をして欲しい。
かもしれない。むしろそうなるくらいに、学生と深
池田:そうですね。好きになることは大前提だけど、一つ
く付き合える看護師を指導者にしてあげたい、とい
の事を言われたら、いろんな展開や想像をする力が
う思いで選んでいます。
ないと、できない仕事かな。
「心を育てる」というと
かっこよすぎるけど(笑)
みんなの成長した姿がうれしい。
吉野:でも、確かにそうですよね。医療職を目指す人には、
─これまで職場体験や実習を受け入れてきて、嬉しかった
できごとを教えてください。
人の心に寄り添うことが出来る力を持てるようにな
ってほしい。私たちもそんな面を実習で見せる事が
坂田:やっぱり、成長した姿を見た時ですかね。最初の実
できたらいいな、と思いながら指導しているので。
習では変わらなくても、翌年の実習で変わっていた
学生さん自身が体験するということも大切ですが、
時とか。以前は分かっていなかったことが分かるよ
患者さんの心に寄り添う私たちの姿勢を見て、感じ
うになっていると、喜ばしいことだなと思います。
てもらいたいですね。
芳珠記念病院/ヤッ芳 2012 年 6 月
臼倉医師が学会発表で最優秀賞を受賞しました
~5/13(日)日本高血圧学会 第1回臨床高血圧フォーラムにて~
日本高血圧学会主催の第1回臨床高血圧フォーラムで、当院内科の臼倉医長が
「スクリーニングシートと専門外来を用いた原発性アルドステロン症病診連携
の取り組み」というタイトルで発表を行い、最優秀賞を受賞しました。原発性ア
ルドステロン症を専門としない医療機関でも、病気の早期発見がしやすくなるよ
うにツールを作成・配布した啓発活動や、当院での専門外来の実績など、地域全
体で拾い上げるという取り組みを、高く評価していただいたと考えています。
今後も当院では、原発性アルドステロン症をはじめとした、高血圧症や糖尿病、
甲状腺疾患などの内分泌代謝疾患全般において、地域の中核を担っていきたいと
臼倉 幹哉 内科医長
思います。
ほうじゅのドクターが、病気や治療のあれこれを語る連載企画!
!
外科部長
前多 力(まえだ
2
Doctor.

痔の治療法にはどのようなもの
があるのですか?


痔の治療には、軟膏など薬に
よる治療と、手術による治療が
あります。痔のある場所、症状の
具合により患者さんと相談し、
治療法を決定します。

手術は怖いので、受けたくないの
ですが…

時々の出血、肛門の違和感程度
の症状は薬での改善が期待でき
ますが、排便時にイボが飛び出し
て指で戻さなければならないも
の
編 集 後 記
外科/肛門外科/消化器外科/
乳腺内分泌外科
のは、手術をお勧めします。
確かに手術と聞くとためらう
かもしれませんが、最近では、切
らずに治せる ALTA(アルタ)療法
という治療が可能となりました。
前回に引き続き、ちょっと人に
は聞きづらい肛門の疾患につい
て、専門医師である前多先生に聞
いてみました。今回は、痔の治療
法についてです。

つとむ)
ALTA 療法とは、どのような
治療法なのですか?
痔の中で最も多いと言われて
いる「痔核(イボ痔)」に効果のあ
る治療法で、内側にできた痔核に
4 か所に分けて直接薬剤を注射す
ることで血流を悪くし、痔核の周
囲組織に炎症を起こします。結果
として、出血を抑制したり、痔核
を縮小させ、飛び出ないようにす
ることができます。(右図参照)
ALTA 療法は、痛みや出血が少
なく、入院が必要な期間も短いた
め患
by R★
ALTA 療法 注射イメージ図
め、患者さんにとって負担の少
ない治療法です。但し、症状に
よってはこの治療法が適さない
場合もあります。まずは主治医
にご相談ください。
次回は、
「便秘について」です。
便秘のタイプや、便秘を防ぐた
めに日頃から気を付けておくこ
となどをご紹介します。
わ
中で、学生さん一人ひとりの個性を見極め、どのよう
に指導したら良いのかを一生懸命考えている姿に、
「人
の心に寄り添う」ということを目の当たりにしたよう
に
モットー和楽仁
..
特集ページの座談会は、2 ページでは収まりきらない
くらい、中身の濃い時間でした。わずかな実習期間の
ら
仲よく楽しく
人と社会を健康に
な気がしました。この記事で、教育担当師長の皆さん
の思いだけでなく、優しさや温かさ、力強さも感じて
いただけたらと思います。
芳珠記念病院/ヤッ芳 2012 年 6 月
Fly UP