...

町 報 - 川西町

by user

on
Category: Documents
73

views

Report

Comments

Transcript

町 報 - 川西町
緑と愛と丘のあるまち
Kawanishi town
6.15
2008
町 報
No.1049
町 の 人口
18,131人
(△44)
男 8,841(△25) 女 9,290(△19) 世帯数 5,389(△3)
※5月末現在の住民基本台帳人口( )内は前月との比較
EM効果で らくらく清掃
6月4日、小松小学校で6年生児童によるプール清掃が行わ
れました。小松小では先月7日に6年生全員でEM(有用微生
物群)活性液をプールに投入。その効果が現れ、堆積していた
ヘドロが分解、臭いもほとんどなく、壁面の汚れも軽くこする
だけで取れていました。昨年まで2時間程度かかっていた作業
も半分の1時間で終了。初めてプール清掃を行った子どもたち
もその効果に驚きながら作業に励んでいました。
◆主な内容
●目指せ 事故のない安全な町
………………… 2
●平成19年度下半期財政公表 …………………… 4
●環境ISO活動報告
…………………………… 6
川西町ホームページ http://www.town.kawanishi.yamagata.jp
米沢警察署管内で初!
交通死亡事故﹁ゼロ﹂1年を達成
しかし、山形県警が調査し
た平成 年中の市町村居住地
別交通違反状況︵各市町村の
免許保有者数1万人あたりの
比率︶では次のような結果が
出ています。本町は県内 市
町村のうち、飲酒運転検挙率
第7位、シートベルト非着用
第2位と非常に悪い結果とな
っています。同じく発表され
た平成 年の交通事故状況
︵ 表 2 ︶ で は、 交 通 事 故 第 一
当事者︵事故の際最も過失が
高い者︶の比率が県内第2位
というとても残念な結果とな
っています。
町の傾向としては、町内で
の事故は減少しているものの、
違反者が多く、事故を起こす
確率が非常に高いという姿が
浮かび上がります。
今一度自分の運転を見つめ
直し、安全運転への心がけを
再認識する必要があります。
シートベルト締めていますか⋮
日本一安全な町になるために
一人ひとりが心がけ
川西町
米沢市
高畠町
南陽市
小国町
飯豊町
白鷹町
長井市
三川町
鶴岡市
遊佐町
酒田市
庄内町
戸沢村
鮭川村
大蔵村
真室川町
舟形町
最上町
金山町
新庄市
大石田町
尾花沢市
東根市
村山市
大江町
朝日町
西川町
河北町
寒河江市
天童市
上山市
中山町
山辺町
山形市
2
かわにし
䠍䠕ᖺ
䠍䠒ᖺ
䠍䠏ᖺ
䠍䠌ᖺ
䠓ᖺ
䠐ᖺ
ඖᖺ
川西町では4月 日、米沢
市では2月1日、1年間の交
通死亡事故件数ゼロを達成し
ました。
統計データが残っている1
966年︵昭和 年︶以降、
米沢警察署管内で1年間死亡
事故がなかったのは初めての
ことです。
また、県内の大規模な5つ
の署︵山形、米沢、鶴岡、酒
田、新庄︶の管内では、過去
年間例がなく、大変素晴ら
しい成果といえます。
あなたの運転は大丈夫?
近年の川西町の運転事情
表1は平成元年から昨年ま
での川西町で発生した交通事
故の件数です。自動車保有率
の増加に伴い年々事故件数が
増加しましたが、平成 年を
ピークに減少に転じています。
小松地区まちづくり協議会
では、全戸にアンケート調査
れました。
を行い、危険箇所の把握や意
見を集約し、それらを協議会
でまとめ作られました。
大塚地区まちづくり協議会
では、地区内の危険箇所を示
した﹁安全安心マップ﹂と﹁交
通安全標語マップ﹂を作成し
事故を起こしたいと思う人
は誰もいません。ほとんどの
交通事故はドライバーのちょ
っとした不注意により発生し
ています。自身の運転を過信
せず、ゆとりを持った運転を
心がけましょう。
地域のお年寄りや子どもを
事故から守るには、皆さんの
ボランティア活動も不可欠で
ました。作成には、大塚小学
校の児童︵昨年の6年生︶が
協力。子どもたちが考えた標
語 が 掲 載 さ れ ま し た。﹁ 前 を
㻠㻜
目
指
せ 事故のない安全な町
交通事故ゼロ1年を達成した今年。この記録をさらに伸ばすた
めに、今回は本町の交通事情をご紹介します。
事故防止のため活躍さ れ る 皆 さ ん
﹁おはよう!気をつけてい
っ て ら っ し ゃ い!﹂
﹁気をつ
けて帰ってなー﹂町中のいた
る所でカラフルな目立つ服を
着て、元気に声を掛ける姿が
見られます。各地区の安全協
会の皆さんや交通安全母の会
ほかたくさんのボランティア
の方が、優しい笑顔で声を掛
け、本町の交通安全指導に尽
子どもたちを見守るスクールガー
ドの皆さん
す。声がけなど簡単にできる
ことから始めてみませんか。
地域を挙げて川西町が日本一
安全で安心な町になるよう活
動していきましょう。
㻢㻜
㻢㻜
町報
平成20年6月15日
㻜
0
●車道または交通の状況からみてやむを得ない場合
㻞㻜
20
●13 歳未満の子どもや 7 0歳以上の高齢者が運 転するとき
㻡㻝
㻡㻞
40
㻤㻤
㻝㻜㻝
㻤㻜
60
●
「普通自転車の歩道通行可」の標識が設置され
ている歩道
㻝㻜㻜
次の要件で通行できるようになりました
㻝㻞㻝
㻝㻞㻜
80
㻝㻟㻟
㻝㻠㻜
位
県内第2
居住者による事故
管内で発生した事故
35
高齢運転者標識の表示義務化
力されています。
大塚地区交通安全標語マップ
運転者は、同乗者全員に
シートベルトを着用させな
ければなりません。
⏫ෆ䛾஺㏻஦ᨾⓎ⏕௳ᩘ䠄ᖹᡂඖᖺ䡚㻝㻥ᖺ䠅
【件】
120
19
19
後部座席のシートベルト着用義務化
また、町内の各小学校では
﹁スクールガード﹂が設立さ
道路交通法が改正されました
100
自転車の歩道通行方法の見直し
16
┴ෆྛᕷ⏫ᮧ䛾஺㏻஦ᨾேཱྀ䠍୓ே䛒䛯䜚䛾Ⓨ⏕௳ᩘ
23
41
見て
見守る活動です。地域の多く
しっかり確認
交通安
全 ﹂﹁ 気 を つ け て
の方がこの活動に参加し、子
命を守る
安全確認﹂など、注意を促
どもたちが安心して登下校で
す標語が多く掲載されていま
きるよう見守っています。
す。
また、犬川地区では
危険箇所を表示
犬川地区商工会が作成
これで安心﹁安 全 マ ッ プ ﹂
を行い、地区民の皆さ
んが活用しています。
各地区では、子どもやお年
寄りが安全に歩行できるよう、
地区内の危険箇所を示した安
全マップが作られ活用されて
います。昨年度の作った例と
しては小松地区・大塚地区・
犬川地区で地区内全戸に配布
されました。
小松地区・大塚地区では、
まちづくりの一貫として地区
のまちづくり協議会で作成さ
6月1日 から
平成20年6月15日
かわにし
町報
3
れています。スクールガード
とは、登下校時に通学路など
に立ち、子どもたちの安全を
呼びかけを行う交通安全母の会の
皆さん
ご注意ください!
【表1】
【表2】
75 歳以上の普通自動車運
転者は高齢運転者標識(通
称もみじマーク)を表示し
なければなりません。
10
一般会計歳入歳出予算額
11億2,091万円
11億2,053万円
町債現在高
公 債 費
(99.9%)
13億2,777万円
13億2,275万円
88億1,727万円
衛 生 費
(99.6%)
13億2,271万円
11億5,796万円
辺地債
802万円
消防債
2,301万円
教育債
17億9,412万円
その他
35億6,458万円
土木債
総 務 費
(90.1%)
7億5,654万円
7億3,447万円
教 育 費
(97.1%)
7億 421万円
6億7,224万円
商工債
1億2,822万円
4億3,031万円
4億 402万円
農林水産業債
3億 689万円
減税補てん債
3億2,260万円
各会計町債現在高
水道事業会計
30億6,605万円
下水道事業会計
48億5,705万円
農業集落排水事業会計
8億7,190万円
税
(収入済額内訳)
13億8,482万円
都市計画税 3,281万円
軽自動車税 4,465万円
たばこ税 1億
そ の 他
(97.8%)
執行率94.8%
執行済総額
73億2,520万円
基
金
※平成19年9月末日現在高との比較
区 分
平成20年3月末現在高
3億5,438万円
3億4,513万円
県支出金
(80.3%)
3億 639万円
2億4,598万円
国庫支出金
(90.2%)
2億 992万円
1億8,938万円
そ の 他
(83.2%)
平成20年3月31日現在
予算額
収入・執行済額
( )内の%は予算額に対する
収入・執行済額の割合
7億8,289万円
6億5,145万円
収入率90.3%
収入済総額
69億7,231万円
特 別 会 計
区 分
特定の事業を行うために、一般会計と区分して経理
する必要がある場合に設けられる会計のことです。
予算現額
収入済額
執行済額
町 債 管 理 基 金
502万円
0万円
国民健康保険事業 19億7,990万円 16億3,292万円 18億 297万円
財 政 調 整 基 金
1億6,693万円
0万円
下 水 道 事 業
社 会 福 祉 基 金
2,377万円
17万円
ふるさと創生基金
96万円
0万円
農業集落排水事業
土 地 開 発 基 金
5,975万円
0万円
介 護 保 険 事 業 14億9,167万円 13億1,761万円 13億 728万円
文 化 振 興 基 金
2,547万円
100万円
国民健康保険給付基金
1億5,246万円
32万円
スポーツ振興基金
3,712万円
0万円
そ
5,563万円
8万円
628万円
町民税
5億7,808万円
の
他
公 有 財 産
区 分
町税のうち、都市計画税と入湯税は、特定の費用に
充てるために課される目的税です。本町では、都市計
画税は下水道事業特別会計へ繰出し、公共下水道事
業に使っています。また、入湯税は観光施設の整備と
観光振興の事業に使っています。
かわにし
諸 収 入
(97.4%)
特別土地保有税 0円
固定資産税
町報
財政公表
6億5,112万円
9,370万円
町
債
(14.4%)
入湯税 636万円
6億1,664万円
5
増 減
13億5,875万円
13億8,482万円
歳 入
過疎債 9億2,578万円
農林水産業費
(93.9%)
7億 796万円
6億9,219万円
歳 出
県振興資金 4億3,798万円
町
土 木 費
(95.5%)
町
税
(101.9%)
平成19年度 下半期
※平成19年9月末日現在高との比較
平成20年3月末現在高
9億3,866万円
8億6,390万円
9億1,361万円
老 人 保 健 事 業 20億4,493万円 19億4,099万円 18億4,771万円
公営企業会計
7,888万円
7,476万円
7,510万円
一般会計などと異なり民間企業に似た経理を
行う会計で、 収益的収支と資本的収支に区分
されています。
区分
収入
支出
差し引き
地
7,191,361㎡
18,711㎡
建
物
88,053㎡
465㎡
収 益 的 収 支
4億4,336万円
4億9,727万円
券
3,482万円
0円
資 本 的 収 支
3億2,870万円
5億5,669万円 △2億2,799万円
出資による権利
1億9,233万円
0円
価
証
20
◆水道事業会計
増 減
土
有
町民の皆さんに町の財政を理解していただくため、毎年2回、上半期と下半期に分
けて町の財政状況をお知らせしています。このたびは、平成 年3月末現在の状況を
お知らせします。
通常町の会計は、地方自治法に基づき設けられていますが、特定の事業を行うなど
独立性をもっている場合は、 一般会計と区別して特別会計を設けることができます。
本町では、国民健康保険事業、下水道事業、老人保健事業、農業集落排水事業、介護保
険事業がこれにあたります。
12億5,313万円
40億6,163万円
40億6,185万円
本町にはこのほかに、地方公営企業法に基づく水道事業を含めると、全部で7つの
会計が設けられています。
災害復旧債
3,989万円
13億5,467万円
12億2,104万円
地方交付税
(100.0%)
町の財政状況をお知らせします
減収補てん債
1,305万円
民 生 費
(87.5%)
77億2,508万円
平成20年6月15日
平成20年6月15日
△ 5,391万円
町報
かわにし
4
環 境 I S O
川西町役場は環境基本条例の理念を認識しながら、自然環境に配慮した良質な行政サービスを目指し、
ISO14001(環境マネジメントシステム)の活動をすべての事務事業の中で全職員が積極的に取り組んでいま
す。
(H18.2.22認証取得)
【環境保全活動】
【環境負荷抑制活動】
項 目
①電気使用量
以下の12項目について目的を設定し全庁的に取り組みました。 項 目
目 標
16年度実績に対して10%の削減
②公用車のガソリン及び軽
16年度実績に対して4%の削減
油の使用量
主な取り組み
①環境施策の推進
環境基本計画の推進及び進行管理。
ISO14001環境マネジメントシステムの運用及び進行管理。
②省エネルギーの推進
川西町地域新エネルギービジョンに基づく新エネルギー普及推進のためフレンドリープ
ラザに、雪冷房システムを導入。使用済み食用油の回収。BDF燃料を使用した園児バ
スの運行。
③環境教育の推進
活 動 報 告
幼児施設や小中学校で日常教育や行事を通した環境教育の実施。生涯学習の中で環境に
関するイベントや講座の実施。環境アドバイザー等の人材育成。
河川環境整備、春の一斉清掃等の環境保全美化運動。EM活用によるゴミ減量対策。
ゴミの適正処理・リサイクル推進。野焼き防止啓発。不法投棄防止。
④生活環境保全活動の推進
安全でおいしい水道水の供給管理。下水道計画、生活排水計画の推進。
予防接種、感染症予防対策、健康教育の普及。
⑤災害予防対策の推進
広報活動や組織の育成を図り、火災予防、災害予防の推進。住民への情報提供。
⑥環境に配慮した循環型
農業活動の推進
安全・安心な地元農産物の生産体制の確立。農業環境の改善と耕畜連携による土づくり。
認定農業者、農業後継者の育成。
⑦緑化保全活動の推進
森林保全のための町有林の整備や松くい虫による被害の防止、中山間地域の農用地保全
活動支援。
⑧ダリヤ(花)のまちづく ダリヤ園の環境管理、フラワーガーデン、花いっぱい活動などの緑化推進。
りの推進
さくらの丘づくり。
⑨都市と農村の交流推進
地域資源の利活用によるグリーンツーリズムの推進。
かわにし案内人養成等の人材育成。
⑩環境に配慮した公共工
事の推進
資材等のグリーン購入の推進。騒音、振動、排ガスの軽減。
⑪グリーン購入の推進
事務用品等のグリーン購入の推進。
⑫職員による環境保全活
動の推進
マイバック、マイ箸、ノーマイカーデーの実施。施設周辺の清掃等環境美化活動。環境
活動への積極的な参加。生ごみ堆肥化の取り組み。
活動の一例を
紹介します。
省資源・省
③重油及び灯油使用量
エネルギー
実 績
効果(CO2削減量)
20.9%削減
47,432.6kg
ガソリン17.2%増
軽油45.0%削減
−
14年度実績に対して重油16%
灯油8%の削減
重油20.0%削減
灯油40.3%削減
④水の使用量
16年度実績に対して10%の削減
12.6%削減
403.2㎏
⑤LPガス使用量
16年度実績に対して2%の削減
3.8%削減 441.0㎏
⑥事務用紙使用量
18年度実績に対して3%の削減
23.2%増
18年度実績に対して5%の削減
25.0%削減
廃棄物減量 ⑦ごみの廃棄量
−
92,950.0kg
−
466.1㎏
検 証
環境保全活動では、研修やイベントなど全ての事務事業の取り組みの中で、町民の皆さんの参加や協力
を得ながら、昨年以上に「環境保全」という意識を高めながら実施することができました。
特に、幼児施設では地域の方や保護者の方とともに子どもたちの日常生活を通して環境教育を実施しま
した。
環境負荷抑制活動では、日常業務の中で当たり前のこととして自然に取り組めるようになってきました。
今年度は、ガソリン、事務用紙を除く5項目について目標を達成できました。ガソリンについては、基準
年度と比較すると、行政環境の変化や公用車の使用形態の変化が原因で使用量が増加しています。また、
経年した車両が多く燃費が悪くなっており計画的な更新が必要です。事務用紙については、イベント、事
務資料、チラシ、報告物の増加により使用量が増えています。年度の前期で原因を分析したことが効果に
つながったのか、後期では削減率が上がりました。
目標を達成できなかった項目もありますが、昨年に比べるとすべての項目の削減率が上がっており、職
員一人ひとりの環境意識の向上が図られました。
平成17年9月から平成20年3月までの活動の結果、その効果額は約1,600万円になり、町財政にも大
きく貢献できました。
今後もより一層の取り組み、改善に努めますので、町民の皆さんのご理解、ご協力をよろしくお願いい
たします。
各幼児施設では、日常生活や行事の中で環境教育を実施。それらの
取組事例について全職員で研修しました。(H19.12.19-20)
町内の先進施設視察「ケミコン米沢㈱」
内部環境監査員研修(H19.8.2)、部門長研修(H19.10.10)と2回訪
問し、それぞれの分野で研修を受けさせていただきました。
7
町報
かわにし
平成20年6月15日
平成20年6月15日
廃棄物取扱従事者
(特定業務従事者)
研修
環境管理推進員、消防署救急係な
どが参加して実施しました。
(H19.10.10)
町報
かわにし
6
●減額の申告と還付までの流れ
経過措置の対象となる方には、6月中旬に別途通知します。通知を受け取られた方は、7月1日から7月31
日までに税務収納課に「減額申告書」を提出してください。
提出された申告書をもとに、納付済みの平成19年度分の住民税から税源移譲によって増額した分の還付手
続きをします。還付は、10月下旬を予定しています。
税源移譲時の年度間の変動にかかる経過措置
∼対象となる方には個別にお知らせします∼
申告が必要です!
申告期間:平成20年7月1日∼31日
減額申告書の提出と還付までの流れ
①平成19年度住民税の課税所得金額(申告分離課税を除く)>所得税と住民税の人的控除の差の合計額
②平成20年度住民税の課税所得金額(申告分離課税を含む)≦所得税と住民税の人的控除の差の合計額
※人的控除:所得控除額のうち、配偶者控除、扶養控除など扶養する家族や本人の状況により受けられる控除
㊟平成19年中に亡くなった方、平成20年1月1日現在で国内に居住されていない方は対象外となります。
平成20年度住税
納税通知書の送付
※特別徴収の方
①税源移譲後の税率(10%)を適用して調整控除を行った後の減額
②税源移譲前の税率(5%、10%、13%)を適用した税額
(平成18年末に退職、
平成19年中は収入なし)
①平成19年度の住民税109,500円(A)
②平成19年の所得税が非課税となったため、減額申告書を市町村へ提出
③減額申告書を受け取った市町村が税源移譲前の税率で計算(B)し、差額(還付金)
を算出する(A−B=44,500円)
④減額(還付)される
各種税額の計算
課税所得金額
(所得額−所得控除額)
×税率=住民税
●税の計算
課税所得金額×税率−調整控除+均等割額
1,220,000×10%−16,500+4,000
=109,500
(A)
◎税源移譲前の税率による住民税
●課税所得金額 1,220,000
●税額の計算
課税所得金額×税源移譲前の税率+均等割額
1,220,000×5%+4,000=65,000(B)
減額計算補足
調整控除→
人的控除の所得税と住民税の差額合計の5%(課税所得金額200万円以下の場合)
例の場合は、基礎控除・配偶者控除・扶養控除(各50,000円)と特定扶養控除(180,000円)
50,000×3+180,000=330,000
330,000×5%=16,500
税源移譲後から適用の制度のため、税源移譲前税率の計算には適用されません。
9
町報
かわにし
算定期間
10月下旬
(予定)
19
国民健康保険税の特別徴収(年金からの天引き)が始まります
国民健康保険税については、今年4月1日から後期高齢者医療制度がはじまるなど医療制度が大幅に
改正され、介護保険料や後期高齢者医療保険料と同様に年金からお支払いいただく方法が新しく設けら
れました。特別徴収とならない方については、今までと同じ方法(納付書または口座振替)で納付いた
だきます。
なお、税率などの詳細については、7月号の町報にてお知らせします。
住民税の計算は、1年間の収入額から所得額を計算し、扶養控除などの所得控除
額を差し引きした課税所得金額に税率を掛けて計算します。
◎平成19年度住民税
●給与所得 4,000,000÷4=1,000,000
1,000,000×3.2−540,000=2,660,000
●所得控除
(基礎控除+配偶者控除+扶養控除+特定扶養控除)
330,000+330,000+330,000+450,000
=1,440,000
●課税所得金額
2,660,000−1,440,000=1,220,000
8月∼9月
地方自治推進のために、税負担の割合を変えることなく納付する税金の割合を国
の財源用(所得税)より市町村(住民税)が多くなるようにする改正です。今まで
所得金額によって3段階だった住民税の税率を一律10%とし、所得税の税率を4段
階から6段階に変更して、税負担の割合を調整します。
この改正によって、ほとんどの方は住民税が増額し、所得税が減額されます。
(住民税の税率が13%だった方は住民税が減額しますが、逆に所得税が増額されま
す。)
平成19年度の住民税について、申告によって次の①−②の金額を減額します。平成19年度の住民税を納付
済みの方については、減額分を還付します。
給与収入400万円で、
夫婦・子ども2人
(うち1人は特定扶養親族)
がいる方
7月1日∼ 7月31日
税源移譲とは
●減額になる金額の計算方法
計算例
6月中旬
(予定)
経過措置の申告期間
﹁減額申告書﹂を
市区町村に提出
平成20年度住税
納税通知書の送付
※普通徴収の方
※7月31日が最終期限となります。ご注意ください。
●対 象 者 次の条件を両方満たす方です。
6月13日
平成 年度住民税
から税源移譲による
増額分を還付
5月15日
経過措置の対象
となる方に通知
税源移譲により住民税が増額した場合は、所得税が減額になる調整が行われます。しかし、退職等の理由で
19年中の所得が減り、所得税が課せられなかった方は所得税の減額による調整を受けることができません。
このような場合に、19年度分の住民税を税源移譲前の住民税額まで減額(還付)する経過措置が設けられました。
対象者は、平成19年1月1日現在に住所があった市町村へ申告することで、経過措置が適用になります。
※特別徴収とは…住民税を勤務先の給与から天引きして納付する方法。納税通知書は勤務先を経由して送付します。
※普通徴収とは…住民税を個人で納付書(または口座振替)によって納付する方法。納税通知書は、納税義務者とな
る方の自宅に送付します。
平成20年6月15日
【対 象 者】次の①から③までのすべてに該当する世帯主
①国民健康保険に加入している方全員が、満65歳以上74歳までだけの
世帯の世帯主の方
②老齢・退職・遺族・障害年金のいずれかの年間受給額の合計が18万円
以上である方
③世帯主の介護保険料がすでに特別徴収となっている方(ただし、介護
保険料と合わせた国民健康保険税が年金額の1/2を超える場合は除
かれます。
)
【開始時期】平成20年10月に支給される年金から天引きが始まります。
【納付方法】7月にお送りする国民健康保険税納税通知書でお知らせします。
問合せ先 町税務収納課町税グループ ☎42−6622
平成20年6月15日
町報
かわにし
8
FRIENDLY PLAZA
【時 間】18:30開場 19:00開演
【場 所】ロビー(全席自由)
【入場料】一般3,000円 会員2,700円
高校生以下1,500円
フレンドリー
報
情
プラザ 掲示板
プラザ寄席Vol.14
『神田山陽』独演会
プラザ映画劇場
7
26
【時 間】①13:00開場 13:30開演
②18:30開場 19:00開演
【入場料】前 売 一般・シニア 1,000円 高校生以下 800円
当 日 一般・シニア 1,700円 高校生以下 1,000円
映画『母べぇ』
チ ケ ッ ト
申込・問合せ先
6
28
のぼりを目印にでかけてみよう!
地区名
【時 間】18:30開場 19:00開演
【入場料】前売4,000円 当日4,500円
●全席指定
『父と暮せば』
!
報!
速
特撮怪獣映画
人間が生み出した恐怖の象徴 ゴジラは怪獣映
画のルーツ。昭和29年公開の記念すべき第一作を野
外で見よう!
◆映画のチケットは
各地区公民館・浴浴センターまどか・マルシメ書
店・フレンドリープラザでお求めください。
営業日
小松
宝くじ文化公演
10
19 『cobaアコーディオンコンサート』
【時 間】13:30開場 14:00開演
【入場料】前売 一般2,000円 高校生以下1,000円
当日 一般2,500円 高校生以下1,500円
全席指定 ※(この公演の入場料は宝く
じの助成により、通常料金
の約半額になっています。
)
【前売開始日】一般 7月26日㈯ 会員 7月19日㈯
287
★
西産直会
J A 山形おきたま
川西産直会
笹木長三郎
℡44−2050
毎日
生産者の顔がわかる地元野菜をご賞
10:00∼
味ください。
ヤマザワ川西店内
鏡沼
産直たまにわ
小松
村山邦男
℡48−2220
★
毎日
7:00∼21:30
産直たまにわ
組合
産直みどり
大塚
関川和博
公立置賜
総合病院
★
℡42−6055
産地直売
みどり組合
雁 鏡農園直売
犬川
小倉美津子
★
雁鏡農園
℡42−5956
毎日
地元の野菜、加工品、花、米など多
10:00∼18:00
種類揃えてお待ちしています。
7月∼12月
7月3日(木)にオープンします。当
287
定休日は火曜日
日は、こんにゃく煮で歓迎しますの
10:00∼16:00
で、お立ち寄りください。
国道287号沿い県立総合コロニー
希望ヶ丘入口近く
中郡
菅野義三
土曜日の夕方に開店する産直で、6月
至米沢市
開館時間
月
火曜日から土曜日
6
10:00∼20:00
日曜日・祝日
10:00∼18:00
■は休館日
7
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
★
℡42−2391(川崎)
八幡宮夕市
米坂線
8
9
6月∼11月中旬土曜日
14日(土)からスタートします。八幡
15:30∼18:00
宮にのぼりを立てていますので、お立
ち寄りください。
遊びながらことばを自然に身に
つけられる本です。楽しい絵もふ
んだんに取り入れられ、ことばの
面白さを教えてくれます。ことば
の使い方がわかってくると自分の
考えを相手に伝え易くなり会話が
楽しくなります。
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
①「大丈夫?この食事」食の本展
∼「おいしい中国料理の作り方」レシピ本も∼
②「漢字って おもしろい!」漢字の本展
●7月のおはなし会
7月12日㈯ 10:30∼11:00
東沢
(あすなろ書房)
13 14 15 16 17 18 19
★
フレッシュ&Fresh
『ことば遊び絵事典』
『からだことば絵事典』
『ことわざ絵事典』
10 11 12
●7月の企画展示
フレッシュ&
Fresh
こどもの本
ことばと遊ぶ会/編
野菜を取り揃えています。
公立置賜総合病院向かい
新着図書から
日
販売しています。季節の山菜や新鮮
至南陽市
113
中郡八幡宮前
●7月の休館日
浴浴センターまどか温泉棟内で毎日
浴浴センターまどか内
八幡宮夕市「中郡村」
町立図書館・遅筆堂文庫
一言PR
至長井市
初演版『ゴジラ』夏の野外上映会
場 所
JA山 形おきたま川
E-mail:[email protected]
売中!! こまつ座第八十五回公演
【入場料】500円
(上映協力金として・未就学児は無料)
産直名及び代表
(連絡先)
☎46−3311 FAX46−3313
好評発
激動の昭和を生きた家族の 絆 を描いた『母べぇ』。
井上ひさし作
演間近!
公
吉永さゆり演じる母の子どもたちへの優しさ溢れ
る渾身の演技は絶品!
※川西町芸術文化協会との共催による上映会です。
今回娘役に抜擢された栗田桃子さんは、個性派俳
優、蟹江敬三さんの長女。
【時 間】18:00開場 19:00開演
平和の尊さを、笑いと涙 で描く感動のふたり芝居。
【場 所】プラザ野外劇場 8
9
産
直
産直
講談
7
25
金子好一
至口田沢
℡42−6131
毎週日曜日
6月1日(日)にオープンしました。
8:00∼11:00
6月の目玉は、山菜です。
東沢小学校隣
吉島中央直売
吉島
★
前山龍夫
吉島中央直売
℡44−2203
おとなの本
スーザン.L.シャーク/著 徳川 家広/訳
至高畠町
6月∼12月毎日
7:00∼18:00
安全、安心にこだわっています。少量、
多品種の野菜を揃えてお待ちしてい
ます。
JA吉島給油所から
高畠方面へ約300m
『中国 危うい超大国』
(日本放送出版協会)
吉島地区
公民館前
経済発展の影にある格差問題。不透明な軍
部。反日デモや農民運動などで爆発する国民。
急激な自国の強大化で様々な問題を抱える
指導者の苦悩が読み取れる一冊です。
四川大地震、北京オリンピックなどとの関
わりで日本の今後も左右されること多々です。
吉島
よしじま四季の市
★ ★
小杉かつ江
ローソン
地元食材を生かすため、お惣菜の通
至高畠町
℡44−2628
第2日曜 吉島地区公民館前
第4日曜 ローソン前
6月∼12月第2・4日曜日
年販売と産直を行っています。産直
7:00∼9:00
は6月29日(日)吉島地区公民館駐
車場にオープンします。
問合せ先 川西町地産地消推進協議会(町産業振興課産業創造グループ)℡42−6696
11 町報 かわにし
平成20年6月15日
平成20年6月15日
町報
かわにし
10
町
まちのニュース
街
女の子だって大相撲!
6
1
町小学生相撲大会
町内の小学5・6年生が出場した相撲大会が町相
撲場で行われ、大勢の保護者や友人たちが見守る中、
取り組みが行われました。
競技は、5対5の団体戦と男女学年別による個人
戦で行われました。子どもたちは、日ごろ学校で行
っている練習の成果を十分に発揮。相手の体格差に
かかわらず果敢に立ち向かい、勝負がつくたびに会
場からは大歓声が送られていました。
町
いも煮会が待ち遠しい
5
31 犬川小と犬川地区青年団さといも植え
犬川小3年生9名と地元犬川地区青年団が共同でさ
といもの植栽を行いました。
犬川小では、例年秋にいも煮会を行っていることか
ら、青年団より自分たちで育てたいもでやってみては
と提案があり、今回初めて協力して行ったもの。さと
いもは青年団の荒井博充さんの指導のもと行われ、雨
が降る中の作業でしたが、子どもたちはひとつひとつ
丁寧に植えていました。
秋にはまた共同で収穫を行い、一緒にいも煮を楽し
む予定です。今から待ち遠しいですね。
車に乗って 楽しい本がやってきた
5
24 講談社「全国訪問おはなし隊」
たくさんの絵本を積んで日本全国の子どもたちを楽
しませているキャラバンカーがフレンドリープラザを
訪れ、多くの子どもたちを喜ばせました。
おはなし隊は全国に読み聞かせの輪を広げるため、
地元のボランティア団体と共同で絵本の読み聞かせを
行っている団体でこれまでに1万回以上の活動を行っ
ています。
キャラバンカーが到着すると子どもたちは大興奮。
地元のお話し会きらきらさんによる紙芝居を楽しんだ
り、車に積まれたたくさんの絵本を手に取り、本との
触れ合いを楽しんでいました。
街
まちのニュース
キツイけれど頑張るぞ
5
18 町スポーツ少年団合同入団式・スポーツテスト
町民総合体育館で町内8つのスポーツ少年団約100
名が一堂に会し、合同入団式が行われました。式では
来賓から激励を受けた後、団員を代表して小松野球ス
ポーツ少年団 髙橋駿輔君がスポーツ少年団綱領を朗
読し、決意表明を行いました。
式終了後には、全団員が5種目のスポーツテストに
取り組みました。筋力を測る腕立て運動や腹筋運動で
は、苦しそうにしながらも力を出し切り真剣に取り組
んでいました。
トモ
大人にだって 負けないぞ∼
6
7 第4回まどかカップ3時間耐久MTB大会
ダリヤ園内を会場に3時間耐久マウンテンバイク大
会が行われ、県内外から130名が出場しました。
本町で行われる大会はダリヤ園内や山道を走るアッ
プダウンの激しいコース。三本松スキー場の急な下り
では勢い余って転倒する人が続出。それでも3時間を
走り終えた皆さんは疲れた表情も見せず、とても気持
ちよさそうな顔をしていました。
事前に行われたキッズクロカンの部では、まだ補助
輪をつけた子どもたちが出場。かわいらしく一生懸命
ペダルをこぐ姿に、会場からは大きな声援が送られて
いました。
13 町報 かわにし
6
1
今年も豊作だ 大盛況!
第4回さなぶりまつり
町商業協同組合主催のさなぶりまつりがフレンド
リープラザ前で行われ、大勢のお客さんで賑わいま
した。
「さなぶり」は田植えが終了した後、田植えの神
様を送る儀式といわれ、豊作を願い宴を開く伝統行
事とされています。
売店では、かどの塩焼きや切餅、地酒が入ったか
ど焼きセットを販売。開始直後から大勢のお客さん
が列を作っていました。会場では、アトラクション
としてものまねや和太鼓が披露され、お客さんを大
いに喜ばせていました。
平成20年6月15日
ちゃんと切れているかな∼?
5
25 げんき親子の料理教室
北斗幼稚園ママ友クラブができました
5
21 北斗ママ友クラブ発足
町栄養士の指導の下、農村環境改善センターを会場
に、親子一緒に美味しいお弁当を作る料理教室が11組
の参加で行われました。
子どもたちはお母さん方が見守る中、ポテトサラダ
のジャガイモをつぶしたり野菜を切ったりしてお手伝
い。タラフライを作る際には小麦粉で手を真っ白にし
ながら頑張っていました。
出来上がった料理はお弁当箱にかわいらしく盛り付
けて完成。いただきますの挨拶の後、皆さんちょっと
もったいなさそうにしながらも、美味しそうにほおば
っていました。
普段お家で子育てしている園児のママさんを対象に、
北斗ママ友クラブ
(代表 新田みゆきさん)
が発足しま
した。
このサークルは、幼稚園行事への協力や園内外の環
境整備を手伝いながら親睦を深める事を目的としたグ
ループで、月に1∼2回のペースで活動していく予定
です。
5月21日、第1回目の活動が行われ、園の畑に子ど
も達がサツマイモの苗を植える手助けと、草取り、ハ
ーブ植えをしました。
保護者として園に来ることはあっても、ゆっくり話
をする機会が少ないママさん同士、作業しながらの話
も弾み、作業後もお茶を飲みながら子育てや身近な話
などで盛り上がりました。
平成20年6月15日
町報
かわにし
12
生活安全
30
きれいな川で
住みよいふるさと運動
30
今年も、県下一斉に﹁きれ
いな川で住みよいふるさと運
◎65歳から74歳で※一定の障がいの状態にある方は、後期高齢者医療制度に加入することができますので希望
する場合は申請をしてください。
◎20年3月までに、老人保健制度において障がい認定を受けていた方は、再度申請していただく手間をおかけ
しないように、自動的に後期高齢者医療制度に移行しています。
◎本来75歳以上を対象とする制度ですので、65歳から74歳までの方は、保険料や病院での窓口負担から判断
して後期高齢者医療制度に加入することが不利だと思われる場合は、制度から脱退することができますので、
ご相談ください。
(注)
・重度心身障がい者医療証をお持ちの方は、後期高齢者医療制度から脱退すると、医療証が使えなくなり、
医療機関での窓口負担が増えることになりますのでご注意ください。
※一定以上の障がいとは
・国民年金法等障害年金:1・2級
・身体障害者手帳:1・2・3級及び4級のうち次の4項目の障がい
①音声、言語機能の著しい障がい ②両下肢のすべての指を欠く
③一下肢の下腿1/2以上欠く
④一下肢の機能の著しい障がい
・精神障害者保健福祉手帳:1・2級
・療育手帳:A
動﹂を実施します。
▼日時 7月6日㈰午前5時
分∼6時 分を基準に実
後期高齢者医療制度への加入・脱退について
施
▼場所 各地区自治会で周知
▼対象 一世帯一人を目標
▼作業内容 河川や道路の空
65歳から74歳で一定の障がいの状態にある方へ
42
−
き缶やゴミの収集、除草、
草花の栽培等
21
町地域整備課建設管理グル
6647
ープ☎
42
−
戸籍電算化作業のお知らせ
川西町では平成 年3月か
ら戸籍の電算化を予定してお
り、本年6月より作業を始め
ます。本町に本籍のある方に
は今後作業を進める上で、問
合せ等させていただく場合が
ありますので、ご協力よろし
くお願いします。
町住民生活課戸籍住民チー
ム☎
6615
30
夏のエコスタイルキャン
ペーンにご協力ください
町役場では、6月1日から
9月 日までの間﹁かわにし
夏のエコスタイルキャンペー
ン﹂を実施します。主な取り
組みは次のとおりです。
28
ご理解とご協力をよろしく
お願いします。
▼取組内容 ①庁舎内の冷房
42
−
温度を ℃に設定します。②
クールビズを実施します。③
省資源、省エネルギーの取組
を徹底します。
町総務課行政管理グループ
6610
☎
まちから お知らせ
の
まちから の
お知らせ
ウォーキングで100万歩達成にチャレンジしてみませんか!
100万歩達成者には「100万歩達成証」を発行します。
川西町では平成12年から現在まで延べ57名の方に「100万歩達成証」を交付しています。
生活が便利になった結果、現代人は慢性的な運動不足に陥っています。
体も道具のうち。適度に使うことが長持ちの秘訣。生活の中で意識的に体
を動かすようにしましょう。
まずは今より1,000歩(約10分)多く歩きましょう!
朝起きてから夜寝る前まで歩数計をつけて1日の歩数を記録し
てみましょう。
毎日記録することが継続につながります。さあ、今日から始め
ましょう!
※歩数記録表は町健康福祉課にあります。
記録表提出先(郵送可)
町健康福祉課健康グループ ☎42−6640 〒999−0193 川西町大字上小松1567
後期高齢者医療制度加入者で対象者の方には、詳細について通知いたします。
問合せ先 町健康福祉課保健グループ ☎42−6640
身・母 医療証の更新のお知らせ
7月1日より「重度心身障がい(児)者医療証」
「母子家庭等医療証」が更新になります。医療証交付
の対象者と思われる方には、健康福祉課より通知いたしますので、更新手続を行ってください。
重度心身障がい(児)者医療
母子家庭等医療
・身体障害者手帳1、2級所持者
・配偶者のない女子で18歳以下の児童を扶養して
・療育手帳A所持者
いる方
・精神障害者保健福祉手帳1級所持者
・上記の方に扶養されている18歳以下の児童
対 象 者
・公的年金の障害年金1級受給権者
・両親のいない18歳以下の児童
・特別児童扶養手当1級所持者
※65歳以上は後期高齢者医療加入者に限ります。
所得制限 市町村民税所得割23万5千円未満の方が該当
所得税非課税の方が該当
◎生活保護の適用を受けている方は対象から除かれます。
◎通知がなくても対象になると思われる方は、お問い合わせください。
問合せ先 町健康福祉課 保健グループ ☎42−6640
15 町報 かわにし
平成20年6月15日
児童手当の現況届を忘れずに
6月は「児童手当」「特例給付」を受けている方
が「現況届」を提出する月です。これは、受給者
の前年の所得、養育の状況などの必要事項を確認
し、引き続き児童手当を受けられるかを決める大
切な手続きです。
6月中に「現況届」を提出し手続きを済ませて
いただかないと、受給資格があっても6月分から
の手当を受けられなくなることがありますのでご
注意下さい。
◆提出期間:6月2日㈪∼30日㈪
◆提 出 先:町健康福祉課
※前年度所得要件により、児童手当を受けるこ
とが出来なかった方も、今年度所得要件に該
当することがありますので、再度「認定請求書」
をご提出下さい。
◆問合せ先:町健康福祉課 福祉グループ
☎42−6635
平成20年6月15日
★「ルンルン子育て広場」
のお知らせ★
期日 6月27日㈮ 午前9時30分∼受付
内容 講話 「救急時の対応」 講師 町消防職員
*七夕飾りも作ります。
期日 7月9日㈬ 午前9時30分∼受付
内容 講話 「離乳食」 講師 町保健師
*楽しいエプロンシアターもあります。
期日 7月18日㈮ 午前9時30分∼受付
内容 しゃぼん玉で遊ぼう
※雨天の場合は、次回7月29日の内容(大型絵本)
と変更します。
*場所は生きがい交流館です。
問合せ先
子育て支援センター ☎42−2813
町報
かわにし
14
夏期間(4月∼11月)の資源ごみの収集は、各自治会内の資源ごみ収集所で行います。4月、5月と間
違って地区公民館に置いていった方がいますので、ご注意ください。地区公民館での回収は12月からです。
問合せ先 町住民生活課環境衛生グループ ☎42−6618
青少年の健全育成を推進します
小松 髙橋
浩幸
中郡 森谷
純一
一
光
平成20年6月15日
遠藤
玉庭
平成20年6月15日
昌弘
まちづくり推進グループ
☎42−6613
勇人
説明
○問合せ先:町協働のまちづくり課
東沢 小方
ム見学・説明、フレンドリ
ープラザ内冷房体験・設備
飯澤
大塚
寒河江雅広
犬川
前小松駅東)、のちにフレン
ドリープラザに移動。
○内 容:稼働式典、エコスノードー
文浩
17 町報 かわにし
募集・試験 講
・習
夏期間の資源ごみ(ビン、缶、古紙)は、各自治会の収集所で回収します
島貫
吉島
援、よろしくお願いします。
川西ダリヤ園スタッフ募集
≪注意点≫
○場 所:エコスノードーム前広場(羽
チームが出場します。勝利のため皆さんの熱い声
①入園管理業務︵3
最近、ごみの袋にステッカーを貼られて残されるごみがよく見受けられます。もう一度きちんと分別で
きているかを確認しましょう!
午前10時∼11時
今年の大会には本県から男子2チーム、女子1
▼職種
ごみの出し方大丈夫ですか?
このたび、
青少年育成推進員として7名の方が委嘱されました。
今後、
公民館、
青少年育成関係機関、
各種団体と
の連絡提携及び事業への参加協力などの活動を通じて、 地域における青少年の健全育成を推進していただきま
す。
(敬称略)
○日 時:6月28日㈯
躍しました。
名︶
②直営売店業務︵6
名︶
▼資格 健康状態良好で、接
客業務に慣れている方。自
主通勤が可能であること。
今年度からフレンドリープラザでは雪冷房シ
ステムが稼動します。今までやっかいものであ
った雪をエネルギーとして活用する画期的なシ
ステムです。雪冷房システムの本格稼動にあわ
せ、稼働式と町民見学会を開催します。雪冷房
システムとはどのようなものなのか、町民の皆
さんにはぜひこの機会に施設や設備をご覧いた
だき、新しいエネルギーへの理解を深めていた
だきたいと思います。
ーズ」が初優勝。全国大会出場を勝ち取り、大活
入園管理業務はパソコン操
作できる方。
▼期間 7月下旬∼ 月上旬
︵約3ヶ月間︶
女子北海道東北ブロック予選会
行われた大会では、成年女子「Y・H・Cチェリ
▼勤務時間 午前9時∼午後
6時
男子東北ブロック予選会
た闘いが本町で繰り広げられます。昨年宮城県で
▼休日 協会の勤務割による、
概ね週休2日︵土・日、休
日の勤務あり︶
▼賃金 日給5800円以上
兼 全日本社会人ホッケー選手権大会
全日本社会人ホッケー選手権大会の出場を賭け
11
◆プラスチック製容器包装
「プラ」のマークがある容器か包装です。プラスチック製品全部が対象ではなく、
あくまで「容
器」か「包装」が対象となりますのでご注意ください。汚れを落とすのが原則ですが、汚れが
取れないものや落ちないものは、
「可燃ごみ」に入れてください。
◆ペットボトル
「PET」のマークがある調味料や飲料用のボトルが対象となります。中には、
ボトル自体に「PET」
マークが刻印されていて、
ラベルに「プラ」と表示されているものもあります。この場合は「プラ」
です。ラベルのマークに従ってください。
東北社会人ホッケー選手権大会
日 時/7月5日㈯・6日㈰
場 所/町ホッケー場
で、月給制
▼選考方法 面接試験
※応募方法や詳細については
2008
2112
稼働式・町民見学会
42
−
電話にてお問い合わせくださ
い。
川西町観光協会
フレンドリープラザ
雪冷房システム
☎・FAX
皆さんの熱い応援、
よろしくお願いします
30
31
消防設備士試験及び
試験講習会
11
消防設備士試験
▼期日 8月 日㈰
22
山形市、米沢市、
42
−
▼試験会場
酒田市
▼ 試 験 種 別 甲 種︵ 全 類 ︶
、
乙種︵全類︶
▼受付期間 7月 日㈫∼
日㈬
消防設備士試験準備講習会
▼期日 8月1日㈮
▼場所 山形ビッグウイング
▼受付期間 7月1日㈫∼
日㈮
※願書及び受講申請書は町消
防本部に備付
3700
町消防本部☎
30
まどか企画展
31
6月1日∼ 日
﹁清水潤一
絵画展﹂
7月1日∼ 日
﹁あすなろ写友会﹂
地元写真グループの展示会
まどか宿泊棟1Fギャラ
リーに展示しています。
42
−
12
浴浴センターまどか
4126
☎
7月 の こまつ市 は 日㈯ 午前7時∼9時 JA山形おきたま川西支店東側駐車場
まちから お知らせ
の
町報
かわにし
16
町営住宅
入居者募集
万1000円︵入居される
世帯の収入認定額により決
定します。
︶
◆敷金 家賃の3か月分
◆入居資格 ①収入基準に適
合すること。②現に住宅に
困窮していること。以上に
該当する方
◆募集期間 6月 日㈫∼6
月 日㈫※応募者多数の場
合は審査の上決定します。
◎手続方法 昨年一年間の所
得がわかるもの︵所得額証
明書、源泉徴収票、給与支
払明細書等︶を持参のうえ、
町地域整備課までお越しく
ださい。
問合 せ 先
町地域整備課
建設管理グループ
☎
6647
お知らせ
線路沿線へ
除草剤を散布します
線路内に雑草が繁茂し、列
車の安全運行と関係設備の適
切な保守を行うために除草剤
散布を計画していますので、
ご理解をお願いします。
▼散布期間 6月下旬∼7月
末︵雨天 強風時は延期︶
▼散布時間 夜間
︵中 郡 ∼
▼ 散 布 範 囲 米坂線
今泉︶
線路内の雑草繁茂部分
▼除草剤の種類 キングスタ
ー・理研MCPP液剤
J R山形保線技術センター
☎023 635 3645
B型、C型肝炎インターフェ
に応じて月あたりの医療費を
助成します。助成の期間は原
則1年です。
詳しくは左記までお問合せ
ください。
置賜保健所地域保健予防課
感染症予防担当
☎
3002
家族介護教室
日㈫
▼日時 6月 日㈯午後1時
分∼3時 分
午後1時∼受付
▼場所 生きがい交流館
▼テーマ 家庭でできる手当
▼内容 ①家庭でできる応急
処置︵講話︶
②手軽にで
きる体操︵実技︶
▼参加費 無料
▼申込締切 6月
介護老人保健施設かがや
きの丘☎
5000
募集・試験・講習
平成 年警察官採用試験
は卒業見込みの方
②警察
官B/①以外の方
▼受付期間 ①5月 日㈮∼
6月 日
②8月1日㈮∼
9月1日㈪
▼試験日 ①7月 日㈰・
日㈪
②9月 日㈰
米沢警察署☎
0110
方で大学を卒業した方また
川西町日中友好協会 第8次川西町民のつばさ
防衛省学生・自衛官
採用説明会
▼日時 6月 日㈯午前 時
∼正午
▼場所 町中央公民館
▼内容 ①防衛省学生コース
/防衛大学校・防衛医科大
学校・看護学生︵看護師︶
・
航空学生︵パイロット︶②
自衛官コース/一般曹候補
生・2等陸・海・空士
各
コースの制度説明及び陸・
海・空自衛隊の職種説明及
び試験対策等
自衛隊米沢地域事務所
0011
☎
平成 年度JA山形おき
たま営農講座受講生募集
﹁農業に興味があり、農業
を本格的にやってみたい﹂と
お考えの方のために営農講座
を開講します。安心・安全な
作物を自分の手で育ててみま
せんか!
▼全体開講式 7月8日㈫午
後6時∼
J A山形おきたま川西本店
▼受講料 各コースとも1万
円
▼研修時間 各コースとも午
後6時 分∼8時 分
日㈮
▼研修会場 J A山形おきた
ま川西本店
▼申込締切 6月
J A山形おきたま生産販
売部農業支援課
☎
4791
①看護師・准
公立置賜総合病院
臨時看護師等募集
▼募集職種
看護師︵臨時職員︶5名程
度
勤務条件等柔軟な対応が可
②看護師 准看護師︵育児
休業代替職員︶5名程度
任期3年以内の有期限ただ
し更新も有
給与は正職員
と同等
▼その他 ①②とも働きなが
ら職員採用試験を受験する
ことができます
公立置賜総合病院事務部
5000
総務課☎
☎42−6613 FAX42−2110
放送大学 月入学生募集
放送大学はテレビやラジオ
を利用して授業を行う通院製
大学です。
▼募集学生 ①全科履修生
︵大学卒業を目指す 編入
学可
歳以上︶ ②選科
履修生︵1年間在学
歳
以上︶ ③科目履修生︵6
ヶ月間在学
歳以上︶
▼募集期間 6月 日㈰∼8
月 日㈰
▼大学説明会 7月5日㈯午
後2時∼
米沢市すこやか
センター
放送大学山形学習センター
646 8836
☎023
18
かわにし
町報
︻町営平谷地住宅 ︼
◆入居場所 川西町大字上小
松5095 685=一戸
◆住居内容 6畳、4 5畳、
4 5畳、水洗トイレ、風
呂
◆家賃 月額6700円∼1
・
ロン治療の医療費助成制度
申込・問合せ先 町産業振興課産業創造グループ
☎42−6696
▼受験資格 ①警察官A/昭
和 年4月2日から平成3
年4月1日までに生まれた
イネの生育診断と管理(水管
理・追肥・害虫防除)などに
ついて学びます。
17
国と県では、肝炎の有効な
治療法であるインターフェロ
ン治療について医療費の負担
軽減のため助成を行います。
対象となるのは、B型また
はC型肝炎のウイルス除去を
目的として行うインターフェ
ロンの治療です。世帯の所得
稲作
第 1・3
(全10回) 木 曜 日
平成20年6月15日
平成20年6月15日
19 町報 かわにし
・
10
30
■申込・問合せ先/川西町日中友好協会事務局(町協働のまちづくり課内)
15
置賜で栽培できる果物を中心
に、剪定・害虫防除の仕方な
どを学びます。
30
46
−
15
15
−
果樹
第 1・3
(全10回) 水 曜 日
20
18
−
トマト・なす・きゅうり・葉
茎菜類を中心に施肥や害虫防
除の仕方などを学びます。
57
−
31
野菜
第 2・4
(全10回) 水 曜 日
30
10
内 容
開催日
コース名
申
青島・曲阜・泰山
4泊5日の旅
26 21
−
13
28
23
−
14
川西町日中友好協会(会長・原田俊二)では山東省青島・曲阜・
泰山を中心とした「第8次川西町民のつばさ」を実施します。川西
訪中団員募集!!
町日中友好協会としては最後の「町民のつばさ」になりますので、
ぜひこの機会に悠久の地中国の景勝地、世界遺産と孔子のふるさと
を訪れてみませんか。
■日 程/10月13日㈪∼17日㈮
■主な行き先/青島市(チンタオ市)観光
街が「美しい」。海があり、ドイツ占領下の名残で建物が西洋風の街。そんな青島で青島
ビールを飲めば最高の時間が過ごせます。
曲阜(キョクフ)観光【世界遺産】
曲阜は春秋戦国時代の魯の都。孔子のふるさと。世界遺産三孔、孔廟、孔府、孔林の文化
遺産を訪れます。
泰山(タイザン)観光【世界遺産】
中国五岳のひとつで、山頂までロープウェイで登ると、雲海の上に浮かぶ神仙思想の聖地
であることが実感できます。
※夕食は山東料理、孔子家の伝統料理、泰山郷土料理、青島名物海鮮料理
■旅行代金/ 135,000円【概算】
(①川西町起点です ②別途経費は含まれておりません)
■旅行代金の別途経費/燃油サーチャージ17,000円(原油価格の変動に伴い変更の場合があります)
■募集人員/20名程度
■利用ホテル/各都市4つ星ホテル
■1人部屋分追加料金/4泊で16,000円
■食事条件/ 朝食4食・昼食3食・夕食4食
■申込締切/7月18日㈮
■申込方法/①参加希望者は電話・FAXで当協会事務局までお申
込みください。
②後日先着順受付後、旅行会社より正式な申込書を
お送りします。申込書に申込金3万円を添えて申
し込みいただきますと正式旅行契約となります。
■旅行主催/川西町日中友好協会
■旅行企画/山交観光株式会社
30
20
22
−
24
30 28
42
−
−
「紅大豆と地元の
食材を使った料理」
42
−
20
−
・
伝承料理講習会
48
−
30
・
24
日 時:6月28日㈯ 午前10時∼午後2時
場 所:農村環境改善センター
講 師:小野料理教室(長井市) 小 野 紀代子氏
受 講 料:1,000円(実費)
持 ち 物:筆記用具、エプロン、三角巾若しくはバ
ンダナなど
定 員:20名
申込締切:6月23日㈪・定員になり次第締め切ります。
主 催:川西ツーリズム研究会
申
まちから お知らせ
の
●昭和3年2月生まれ
いにし、そこで遊ぶ子どもたちに安全ですがすがしい環境を整えましょうというのが目的です。
●仕事について
●趣味は?
今回は、EM活性液5500ℓを11回に分けて投入します。また、EM泥だんごを3回にわたって目標
勤めて1年半、ようやく慣れてきたところです。大
ゲートボールとグラウンドゴルフ、最近はパークゴ
7000個作って投入します。この泥だんごづくりには人手がいります。町民の皆さん、ぜひご協力ください。
変なこともたくさんありますが、
利用者さんの笑顔や
ルフも楽しんでいます。いずれの競技も力加減が難し
一緒に環境にやさしい活動を実践しましょう!
「ありがとう」
の言葉を聞くと、
やっていて良かったと
く面倒なところがありますが、それが面白いところで
≪EM泥だんごづくり≫
嬉しく、また頑張らなくてはという新鮮な気持ちにな
時 間:午前6時30分∼8時
ります。
場 所:ダリヤ園球根管理棟前(ハーブ園東側)
他には畑仕事です。収穫した野菜を漬物にし、ゲー
持ち物:ビニール手袋、汚れてもいい服装
●町への要望
トボールなどの練習の際に持っていっています。皆さ
その他:①EMぼかしと土を混ぜて、テニスボールぐらいの大きさに丸める作業です。
イベントが増えればもっと楽しい町になると思い
んが喜んでくれる姿を見るのも楽しみのひとつです。
②雨天時はビニールハウス内での作業となります。
ます
●健康の秘訣は?
●好みの異性のタイプ
畑仕事やスポーツなど、とにかく体を動かすことが
期 日:6月29日㈰、7月27日㈰、8月24日㈰
童顔で背が低くて優しい人です。
健康の秘訣です。
時 間:午前6時∼7時
彼氏と買い物やカラオケに行ったりしています。家
にいるときは、
家族みんなでお笑い番組を見て大笑い
しています。
その他:事前に作った泥だんごを鏡沼等に投げ込みます。
問合せ先 町住民生活課環境衛生グループ ☎42−6618
町長
ケイトリン・グロットの
ッ 一周
ト
ロ
かわにし
グ
これからは年金プラス 万円が求めら
れる時代です。この 万円を稼ぐために、
きな声が飛び交い活気も出てきました。
の声も少し遠慮がちでしたが、今では大
す。始めた頃は、
﹁いらっしゃいませ﹂
皆さんそれぞれに工夫して頑張っていま
に地元の生産物に付加価値を付けようと、
さんで賑わっています。旬のものを基本
花苗、漬物等を販売し、たくさんのお客
の食品加工業者、農家の皆さんが野菜や
今年から毎月第二土曜日の朝、こまつ
市を開催しています。飲食店、もちなど
相談ください。
かもしれません。ぜひどんなことでもご
しょうか。町からの説明が不足している
不安も大きくなっているのではないで
カニや貝などの生物がみつ
かりました。昼食は浜辺で
東沢の自然を探検
ピクニックをし、午後には
海の生物に関する博物館に
行きました。それが終わる
先日、東沢小学校の自然
探検に参加しました。子ど
とまたバスに乗って学校に
もたちは自転車に乗って山
戻りました。たくさんの保
に登り、道沿いに沢が流れ
護者がその活動にボラン
て い る 所 ま で 行 き ま し た。 ティアとして参加し、子ど
美しい自然風景を満喫でき
もたちのグループにそれぞ
て、とても楽しい探検でし
れ1人か2人ずつついて見
た。水辺に到着すると、子
守りました。
どもたちは長靴を履いて水
東沢小での体験は、私の
の中を歩き、いろいろな生
小学生時代の活動とよく似
き物を捕まえました。子ど
ていると同時に、違ってい
もたちは小さな魚やカニを
る部分もあると感じました。
た く さ ん 見 つ け ま し た が、 ひとつは、私たちは東沢小
私が見つけたものといえば、 の子どもたちと違い、潮溜
ナメクジや数匹の虫ぐらい
まりに行くときにゴム長靴
でした。
をはきませんでした。二つ
目は、東沢の子どもたちは
この探検は、私が小学校
3年生の時の海での校外
虫やカニを見ても動じない
学習を思い起こさせまし
ように見えましたが、私た
た。私はビーチから 分ぐ
ちは、海の生きものを実際
らいの所に住んでいました
に捕まえたり触わったりす
が、3年生全員︵約120
るのをすごく怖がっていま
人︶が大きな黄色いバスに
した。
乗って日帰りでビーチに行
東沢小の野外探検に参加
きました。私たちは小さな
できたことはとても楽しい
グループに分かれて、干潮
経験であり、川西町の自然
の時にできる潮溜まりを観
のすばらしさに出会えた素
察しました。潮溜まりでは、 敵な機会でした。
原
田
俊
二
まちに賑やかさを!
7日早朝、グラウンドゴルフ協会、パー
クゴルフ協会、ゲートボール協会の皆さ
んとホッケー場周辺の草刈り作業を行い
毎年自発的に環境整備をしていただいて
皆さんが持っている農地や技術を生かし
気持ちよくプレーできるよう準備してい
ます。多くの町民の皆さんと選手たちが
国体予選など東北大会が続けて開催され
た。今年はこのコートで、7月、8月に
ので感謝の気持ちでいっぱいになりまし
います。高校総体ホッケー大会中でした
ました。芝コートを利用される皆さんが
15
てほしいと思っています。
﹁俺は家で食
うものしか作ってね﹂などと遠慮します
が、食べきれない分を隣近所や親せきに
分けてあげていませんか。その﹁おすそ
わけ﹂の気持ちをもっと多くの方に広め
ていただければと思います。一日150
0円分の働きで年間 万円です。こまつ
会員の皆さんがボランティアだけでな
く家業や地域の中でいきいきと活躍され、 市が月一回から、週一回、常設へと発展
若々しく作業に励まれる姿を見てとても
頼もしく思います。今後ともよろしくお
願いします。
今年は高齢者の皆さんにとって面白く
ない話題が続いています。年金・医療・
福祉いずれも財政的課題により、抑制や
負担増となっています。特に年金で生活
されている方にとっては、将来に対する
するには、町民の皆さんの熱意が必要で
す。自分の生産物でわが家も、このまち
も人も豊かになることは本当に嬉しいこ
とです。今度はもっと工夫してみようそ
んな知恵比べも楽しいものです。私は今
後町の〝地給度〟を高めていくことが大
﹁うめ、ナス漬食いたいな﹂
切な課題だと思っています。
20
かわにし
町報
平成20年6月15日
ALT
町長室から
場 所:ダリヤ園球根管理棟前(ハーブ園東側)
きたいと思います。
50
◀EM泥だんご
期 日:6月15日㈰、7月13日㈰、8月17日㈰
●休日は?
平成20年6月15日
21 町報 かわにし
50
50
≪EM泥だんごの投入≫
もあります。この年になっても優勝できると、とても
感じます。
び小川が注ぐ池「鏡沼」をEMによって浄化する事業に取り組みます。小川の石のヌメリをEMできれ
(高 山)
(小 松)
●昭和61年12月生まれ
●勤務先/成島園デイサービスセンター(米沢市)
町では、このたび環境団体の「エコかわにし」と共同で、ダリヤ園内の小川(ジャブジャブ水路)及
御供 はる さん
樋口ちひろ さん
環境かわにし情報コーナー 6月号
ダリヤ園内「ジャブジャブ水路」浄化作戦にご参加ください
今も
青春。
今が
青春。
6月・7月
…5月分届出…
お誕生 6人
出生者
性別
保護者
地区
加藤 美奈 女
直・詩織
上小松
加藤 玲奈 女
直・詩織
上小松
加藤 瑛斗 男
佐藤 美鈴 女
和典・美樹
莅
飯澤 若奈 女
崇・晴美
西大塚
ご結婚 5組
新郎
新婦
期 間
金子 正 ♥ 佐藤由美子 中 小 松
髙橋 龍 ♥ 後藤 千裕 洲
島
寒河江善仁 ♥ 岩瀬 祥子 大
塚
渡邉 裕和 ♥ 渡部 淳子 上 小 松
おくやみ
6月30日∼7月6日
7月7日∼13日
7月14日∼20日
26人
年齢
世帯主
髙橋ときわ 56
英政
時
田
大木 知男 79
知男
大
舟
黒澤 一三 91
喜代夫
洲
島
本田 司 86
司
尾長島
竹田 正子 77
陽二
上小松
川 清一 63
清一
時
小原 章 98
繁夫
下小松
長谷川信雄 83
信雄
東大塚
小関 冷子 53
正
時
田
髙橋とみゑ 81
長壽
吉
田
梅津 げん 83
げん
時
田
川崎 清二 81
清二
上小松
後藤 昭 67
昭
上奥田
田
電話番号
㈱佐々木建設
℡42 4171
サイトウ電気設備工業㈱
℡42 4111
℡42 2230
㈱藤倉設備
℡42 3366
㈱藤島建設
℡42 3166
㈱黒澤技建
℡42 6351
㈱殖産工務所
℡42 3500
7/14㈪
鹿間工務店
℡42 3036
28㈪
㈲米野建設
℡42 2392
斎藤設備
℡42 2480
㈱佐々木建設
℡42 4171
サイトウ電気設備工業㈱
℡42 4111
時
田
平賀 育 84
育
時
田
佐藤 良吉 83
良吉
上小松
石井 いち 91
いち
上小松
遠藤 フジ 81
清一
莅
髙橋 喜八 74
喜八
高豆
髙橋 トヨ 90
昭一
黒
川
「戸籍の窓」に掲載を希望しない方は、届出
の際に窓口(町住民生活課)でお伝えください。
編集後記
田
◇6月3日、小松小学校の避難訓練
島
時
町健康福祉課
℡42−6640
を取材。ナイフを持った不審者が校
洲
さだゑ
中央公民館
川西町社会福祉
協議会
℡46−3040
内に入ってきたという想定での訓
哲
嵐田さだゑ 92
心配ごと相談
毎週水曜日
午後1時30分∼4時
練。警察官が扮した不審者を先生方
笹木 アサ 97
中央公民館
町住民生活課
℡42−6615
がさすまたで応酬し、集団で確保。
尾長島
特設人権相談
毎月第1・3水曜日
午後1時30分∼4時
訓練終了後も、先生方は警察の方と
上小松
勇治
町住民生活課
℡42−6615
机や椅子を使って応酬する方法を真
一男
髙橋 由美 39
中央公民館
剣に話し合いを続けていました。私
須貝 とく 86
毎月第3水曜日
午後1時30分∼4時
はその姿を見て尊敬する気持ちを持
西大塚
②献血時間 午後1:30∼4:00
②場 所 湖山病院かがやきの丘
対 象 者 18∼69歳の健康な方
持 ち 物 献血カード
持 ち 物 母子健康手帳
子宮がん検診・乳がん検診
母子健康手帳交付(妊娠届出日)
受付時間 午前9:00∼午後1:00
受付時間 午後1:00∼1:20
7/18㈮
場 所 生きがい交流館
場 所 南陽検診センター
※詳細は個人通知書をご覧ください。
持 ち 物 妊娠届出書
はつらつ健康教室
9・10か月児健康教室
受付時間 午前9:15∼9:30
対 象 者 平成19年9月・10月生まれの乳児
受付時間 午後1:00∼1:15 場 所 犬川地区公民館
7/14㈪
対 象 者 健康診査を受けた75歳以上の方
場 所 生きがい交流館
内 容 健診結果の説明、筋力維持・転等予防の運動
持 ち 物 母子健康手帳、タオル、おむつ
※動きやすい服装でお越しください。
1歳6か月児健康診査
問合せ先
行政相談
つとともに、とてつもない恐怖を感
榮四郎
場 所
町健康福祉課
じました。訓練とは起こるべき事に
安部榮四郎 84
申込方法 6月27日㈮まで電話で申し込み。
7/29㈫
※日中保育されている方も付き添ってください。
7月14日㈪・
28日㈪
午後1時∼4時
備えること。このようなことが絶対
上小松
日 時
健康相談
に起きてはいけないし、訓練する必
正
①場 所 中央公民館
はつらつ健康教室
内 容
要がない社会の到来を強く心に願い
小池ゑみ子 78
①献血時間 午前9:30∼11:30
受付時間 午前9:00∼9:10
講話など
無 料 相 談
7月
※問合せ先:健康福祉課 ☎42-6640
献 血
内 容 赤ちゃん入浴実習、 助産師による
㈱長沢建設
下記事業には個人通知を差し上げていません。日時、
場所、対象などを確認のうえ忘れずにお越しください。
■すくすく赤ちゃん健診 ■9・10 か月児健康教室
■ぴかぴか歯っぴい教室 ■各種予防接種
対 象 者 初妊婦とその夫
場 所 生きがい交流館
7/15㈫
ました。㊀
德雄
パパママ教室
7/4㈮
地区
坂野 德雄 83
23 町報 かわにし
6月16日∼22日
6月23日∼29日
山
修理当番直通電話
当番店(社)
6月13日∼15日
健康カレンダー
月
町上下水道組合では、水道の故障、漏水などの際、当番制で
修理をお受けします。上記番号で直接当番につながります。
地区
槇 宏和 ♥ 大友 春美 高
死亡者
080−6008−8330
080−6008−5331
聖隆・美紀 上 小 松
佐藤 昊 男 裕二・絵美子 上 小 松
7
水道修理当番
お願い
戸籍のまど
平成20年6月15日
受付時間 午前9:15∼9:30
対 象 者 平成18年11月21日∼19年1月生まれの幼児
受付時間 午後1:00∼1:15 7/16㈬
内 容 健診結果の説明、筋力維持・転等予防の運動
持 ち 物 母子健康手帳、タオル、おむつ、問診票、歯ブラシ
※動きやすい服装でお越しください。
ぴかぴか歯っぴい教室
6月の更新対象者
①受付時間 午前9:20∼9:30
①平成19年6月2日∼7月1日生まれの方
②平成18年6月2日∼7月1日生まれの方
③平成17年6月2日∼7月1日生まれの方
④平成16年6月2日∼7月1日生まれの方
⑤平成15年6月2日∼7月1日生まれの方
⑥平成14年6月2日∼7月1日生まれの方で、
乳 幼 児 医 療 証 の 有 効 期 限 が 平 成20年 6 月
30日の方です。
成19年5月生まれの幼児ほか
②受付時間 午前9:30∼10:30 場 所 生きがい交流館
持 ち 物 母子健康手帳、タオル、歯ブラシ
※フッ素を希望者に塗布します(負担金600円)。
※2歳のお子さんは、うがいや歯みがきの練習が
ありますので、1時間程度かかります。
各種検診(呼吸器・特定健診等)
3㈭
15㈫
16㈬
7月1日からの
乳幼児医療証を交付します
①対象者 平成18年7月生まれの幼児
②対象者 平成17年7月、平成18年1月、平
7/2㈬
対 象 者 健康診査を受けた75歳以上の方
場 所 生きがい交流館
※フッ素を希望者に塗布します(負担金600円)。
7/17㈭
場 所 中郡地区公民館
7/18㈮
受付時間 午前7:00∼9:00
場 所 吉島地区公民館
※詳細は個人通知書をご覧ください。
※特定健診を受ける方は国保保険証が必要です。
平成20年6月15日
※現在医療証をお持ちでない方は、町健康福祉課
までお問い合わせください。
●交 付 日 6月26日㈭から
●手続き場所 町健康福祉課
●持参するもの 印鑑、乳幼児の健康保険証
なお、平成19年1月1日現在、本町に住所のなか
った方は、平成19年度の所得証明書が必要となるこ
とがありますのでお問い合わせください。
※新医療証と旧医療証は交換になります。6月中に医
療機関にかかる場合は、それ以降に手続きにお越し
ください。
町報
かわにし
22
◎町報かわにし ◎2008年(平成20年)6月15日発行 ◎印刷/㈲笹原印刷
◎企画・編集 山形県川西町総務課(〒999-0193 東置賜郡川西町上小松1567 ☎0238-42-6610) ◎ホームページアドレス http://www.town.kawanishi.yamagata.jp ◎メールアドレス E-mail : [email protected]
置 賜 公 園
ハーブガーデンフェア
∼ Herb Garden Fair 2008 ∼
6. 28. sat. ∼6. 29. sun.
a.m.10:00 ∼ p.m.4:00
料
無
園
入
置賜公園は約50種のハーブが栽培されている置賜地域最大級のハーブ園。
ハーブに触れて自分だけのハーブの楽しみ方を見つけてみませんか?
皆さんのご来場をお待ちしています!
PROGRAM
こけだま
ハーブの苔玉教室
手づくりピザ体験
日時:6月28日㈯ 午前10時30分∼
講師:山上絵美さん
〔花植工房がーでぃあん ガーデンプランナー〕
会場:ハーブガーデン内
料金:1,200円 [定員15名・要予約]
日時:6月28日㈯ 午前11時∼
会場:ライブスペースJam
料金:1,000円(ハーブティー付き)
[定員15名・要予約]
ハーブクラフト教室
ラムズイヤーのWonder Flowers教室
日時:6月28日㈯ 午後1時30分∼
講師:井上つねさん
〔Wonder Flowers山形認定校PreYou〕
会場:ハーブガーデン内
料金:2,800円 [定員10名・要予約]
※当日、予約なしでラムズイヤーの
携帯ストラップを作れます!
日時:フェア開催日
会場:ハーブガーデン内
料金:材料代実費(500円∼ 1,000円)
[予約不要]
ハーブ摘みとり
日時:フェア開催日
会場:ハーブガーデン内
料金:300円 [予約不要]
浴衣着付教室
日時:6月29日㈰ 午前10時30分∼
講師:髙橋弘子さん
会場:ライブスペースJam
料金:1,000円(ハーブティー付き)
[定員20名・要予約]
※浴衣レンタル(500円)あります。
ガーデニング教室
日時:フェア開催日の午後1時30分∼
会場:ハーブガーデン内
料金:1,000円[予約不要]
INFORMATION
フェア開催期間中には、
ハーブ苗のショップや商工会女性部によるオープンカフェが登場します。
ライブスペースJamの特製石窯ピザ
(700円)
もおすすめです。
ぜひお立ち寄りください!
お問い合わせ・予約が必要なプログラムのお申し込みは
川西町観光協会 TEL / FAX 42−2112
エコマーク認定の再生紙と環境にやさしい大豆油インクを使用しています
Fly UP