Comments
Description
Transcript
アピオ第 1 駐車場 月極契約の皆様へ 月極駐車場・アピオ第 1 駐車場の
27 会卸第 13 号 平成 27 年 4 月 20 日 アピオ第 1 駐車場 月極契約の皆様へ 会津若松卸商団地協同組合 事 務 局 月極駐車場・アピオ第 1 駐車場のご利用システムの変更について (お知らせとお願い) 当組合の共同駐車場事業をご利用いただき、誠にありがとうございます。 また、共同駐車場運営にご理解とご協力をいただいておりますことに感謝申し上げます。 さて、このたび、下記の目的と内容によりアピオ第 1 駐車場のご利用につきましては、パスカードを お持ちいただき、新パーキングシステムにより入出庫をしていただくことになりました。新パーキング システムによるご利用は平成 27 年 5 月 18 日(月)からとなります。 つきましては、新パーキングシステムによるご利用に際しまして、今までと大きく変更になると ころもございますので、下記事項をご確認いただき、お手数ではございますがご協力のほどよろし くお願いいたします。 今後とも安心してご利用いただける共同駐車場として運営してまいりますので、引き続きご理解 とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 パスカードにつきましては、4 月 20 日(月)より順次、当組合スタッフが当該枚数を皆様へ直接お渡し いたします。お渡しの際に、「パスカード受領書」へ押印またはサインを頂戴いたします。 記 1.整備工事の目的 ①新パーキングシステムを導入することで無断駐車をなくし、月極契約者が安心してご利用でき るようにいたします。 ②月極駐車場と南隣のフリーの有料駐車場・アピオ第 2 駐車場の区分化を明確にしつつ、契約台 数の変化に応じて駐車スペースの効率化をはかります。 2.整備工事の内容(別紙 図1、2 ・ 写真 A、B 参照) ①第 1 駐車場の北西側に出入口を新設 ②新設出入口にパーキングシステムを設置 ③第 1 駐車場の南東側に第 2 駐車場との連結道路の設置(有料駐車スペースを拡げるため) ④第 1 駐車場内に月極駐車場と有料駐車場を区分化するバリカーの設置(駐車スペースを効率的 にご利用いただくためです) 3.新パーキングシステムによる 月極駐車場のご利用開始日 平成 27 年 5 月 18 日(月)から 4.今までのご利用から変更になること ①出入口の場所変更・・・現在の出入口は封鎖いたします(図 2 および写真 A 参照)。 現在の出入口の北側の新たな出入口とパーキングシステムを ご利用ください(図2および写真 B 参照)。 ②入出庫について・・・・パーキングシステムを新設しました。パスカード(左の写真参照)を 使用して入出庫していただきます。 パスカードは1契約台数につき 1 枚を事前にお渡しいたします。入出 庫が同じ箇所になります。入庫の方、優先でお願いいたします。出庫 の方はお譲りください。 なお、このパスカードはアピオ第 2 駐車場でのご利用はできません。 パスカード ③月極駐車場所について・月極駐車スペース内は、今までのように契約者毎に場所指定をせず、 順次空いているスペースに駐車していただきます。 ④駐車スペースの区分・・第 1 駐車場内にバリカーとチェーンを設置し、月極駐車スペースと有 料駐車スペースを区分します。これにより月極駐車スペースにはパス カードを持った方しか入れません。 5.パスカードの使用方法 パーキングシステムの開閉バーの前で一旦停止していただき、パスカードをカードリーダー (カードを読み込む機械)に通して入出庫してください(下の写真参照)。 *パスカードのお取り忘れにご注意ください。 入庫時、出庫時にパスカードをカードリーダーに通してください 6.お願い事項 ①第 3 者へのパスカードの貸与は出来ません。 ②パスカードのお取り忘れにはご注意下さい。紛失の原因になります。 ③万が一、パスカードを紛失し、入出庫できない場合は下記までご連絡願います。 【管理者 会津若松卸商団地協同組合 TEL0242-37-2801】 ④パスカードを紛失した場合は「紛失届」と「再発行届」を提出していただきます。 再発行につきましては実費負担【1,000 円/枚(税別)】していただきます。 紛失されたパスカードは登録を抹消いたしますので、その後、発見されてもご利用できません。 ⑤パスカードには有効期限は設けておりません。 ⑥駐車場許可証(右の写真参照)を新たに発行いたします。 外から見えるところ(ダッシュボードの上など)への 掲示をお願いいたします。 駐車場許可証 以 上 会津若松卸商団地協同組合事務局(二瓶・長嶺・松澤) Tel 0242 - 37 - 2801・Fax0242-37-2805 写真 A 封鎖いたします 現在の入口、出口 写真 B 新しい入口、出口