Comments
Description
Transcript
東京湾の底質調査結果 - 九都県市首脳会議 環境問題対策委員会
東京湾の底質調査結果 (平成22年度) 底生生物による評価結果 (総地点数:28、春秋冬/夏) ( 本 文 4 4 ペ ー ジ 参 照) 平 成 23年 12月 九都県市首脳会議 環境問題対策委員会水質改善専門部会 目 次 1 目 的 ・内 容 ・・・ page 1 2 底質調査結果 ・・・ page 1 3 底 層 水 の溶 存 酸 素 の状 況 ・・・ page 26 4 東 京 湾 における浚 渫 状 況 ・・・ page 36 5 底生生物調査結果 ・・・ page 40 底 泥 が 水 質 に 及 ぼ す 影 響( 東 京 都 水 辺 環 境 計 画 よ り ) 1 目的・内容 本調査は、東京湾の底層水域環境の実態を把握し、底質改善対策等の効果を検証する ことを目的としたものであり、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市及び川崎市が統一的 な方法により実施した東京湾の底質調査、底層水の溶存酸素の状況調査、浚渫状況調査 及び底生生物調査の結果を九都県市としてひとつの報告書に取りまとめたものである。 2 東京湾内の底質調査結果 (1)調査地点及び調査項目 表 1 に各自治体の底質調査地点数及び調査項目を示した。また、図1(5 ページ)に 調査地点を示した。 表 1 各自治体の調査地点数及び調査項目 自治体名 調査地点・項目 地 点 数 粒 度 分 布 比 重 p H 酸 化 還 元 電 位 乾 燥 減 量 強 熱 減 量 C O D 全 窒 素 全 り ん 全 有 機 性 炭 素 全 硫 化 物 千葉県 東京都 川崎市 横浜市 5 ○ - ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 18 2 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 7 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○(14地点) ○(13地点) ○(9地点) ○ ○ ○ ○ ○(9地点) ○(9地点) ○(1地点) ○ ○:調査あり、-:調査なし (2)測定結果 表 2、3(6、7 ページ)に平成 22 年度の底質調査結果の年度平均値及び全結果を示 した。また、表 4~9(18~24 ページ)に各調査項目の経年変化を示した。さらに、 図 2~10(8~16 ページ)に東京湾における各項目の調査結果の分布、及び図 11(17 ページ)に代表的な項目間の相関図を示した。平成 22 年度の東京湾の底質調査結果 の概要は以下のとおりである。 なお、東京都の No.12(両国橋)については、河川の地点であるため、図 2~11 から 除外した。また、年度平均値の図の一部(図 4、6、7、8)にあっては、表 2 欄外に記 載のとおり、年度内の測定回数が 1 回であった地点を含むことに留意する必要があ 1 る。 ①粒度分布 図 2(8 ページ)に東京湾における底質の粒度分布の年度平均(全 27 地点)を示 した。ただし、季節により礫・砂質・泥質の構成比の順位の異なる地点については 各々の粒度分布を示した。 砂質が優先していた地点は千葉県の浦安沿岸、京葉港沿岸及び稲毛沿岸、東京都 の葛西人工渚、お台場海浜公園、城南大橋、森ケ崎の鼻、なぎさの森干潟及び羽田 沖浅場、横浜市の磯子沖(冬期)、富岡沖及び平潟湾沖であった。浦安沿岸、稲毛 沿岸及び富岡沖では、初めて砂質が優先した。 ②比重 年度平均値は最小 2.20 から最大 2.74 の範囲で 2.6~2.7 が多かった。 ③pH 年度平均値は最小 7.2 から最大 7.9 の範囲で 7.6~7.8 が多かった。 ④酸化還元電位 図 3(9 ページ)に東京湾における底質の酸化還元電位の分布(全 31 地点)を示 した。酸化還元電位は季節により大きく異なるため、春・秋・冬期と夏期(概ね 7 ~9 月)を別々に示した。CODとの相関関係等から-100mV、-200mV を境界とし て3区分して表記した。 各地点における酸化還元電位の範囲は-227~289mV であった。二期とも-200mV を下回っていた地点はなかった。夏期のみが-200mV を下回っていたのは、東京都 の三枚洲沖、東京灯標際、多摩川河口沖、船の科学館前の 4 地点、春・秋・冬期の みが-200mV を下回っていたのは、東京都の三枚洲、横浜市の本牧沖であった。 一般に酸化還元電位は、魚類などの呼吸に必要な溶存酸素がある好気的な酸化状 態にあるか、あるいは有機物汚染による腐敗が進行する嫌気的な還元状態にあるか を表す指標である。 ⑤乾燥減量 年度平均値は最小 18.9%から最大 76.5%の範囲で、60~80%が多かった。 一般に乾燥減量は底質に付着している水分(含水率)を測定するものである。 ⑥強熱減量 図 4(10 ページ)に東京湾における底質の強熱減量値の年度平均値の分布(全 31 地点)を示した。CODとの相関関係及び「東京湾における底生生物等による底質 評価方法」の区分との整合などから、10%、15%を境界として 3 区分して表記した。 底質各調査地点における強熱減量の範囲は 1.5~14.6%であった。10%を超える 高い数値を示した地点は、千葉県の稲毛沿岸、湾中央及び五井沖、東京都の三枚洲 沖、東京灯標際、多摩川河口沖、船の科学館前、広域 26 及び三枚洲、川崎市の京 浜運河千鳥町及び東扇島沖、横浜市の横浜港内及び本牧沖であった。傾向として湾 央部で高い数値を示した。なお、千葉県の京葉港沿岸、稲毛沿岸、湾中央及び五井 沖、東京都のお台場海浜公園、城南大橋及び森ケ先の鼻、横浜市の本牧沖では、過 去最高の値(年度平均値)であった。 一般に強熱減量値は、底質中の有機物含有量の目安として測定される。 2 ⑦有機汚染度 水産用水基準(昭和 58 年 3 月改訂版)では、底質の有機汚染度をCODと全硫 化物により分類している。その方法により東京湾の底質をA正常泥、B汚染の始ま りかかった泥、C汚染泥の 3 区分に分類し、図 5(11 ページ)に示した。なお、春・ 秋・冬期の結果と夏期(概ね 7~9 月)の結果を横に並べた。 夏期については、湾央部はいずれも汚染泥であった他、千葉県の京葉港沿岸、東 京都の東京灯標際、船の科学館前及び三枚洲、川崎市の京浜運河千鳥町、横浜市の 鶴見川河口先、横浜港内及び本牧沖など、湾央部以外の地点においても汚染泥に分 類され、昨年度と比較して汚染泥の地点は増加している。干潟、浅場については、 正常泥の地点が多数を占めた。 ⑧COD 図 6(12 ページ)に東京湾における底質中のCODの年度平均値の分布(全 31 地 点)を示した。上記⑦の有機汚染度の区分との整合から 20、30mg/g を境界として 3 区分して表記した。 各調査地点におけるCODの範囲は 2.2~48mg/g であった。30mg/g 以上の高いC OD値を示した地点は、東京都の三枚洲沖、東京灯標際、多摩川河口沖及び三枚洲、 川崎市の京浜運河千鳥町及び東扇島沖、横浜市の横浜港内であった。 強熱減量と同様に、傾向として湾央部で高い数値を示した。 ⑨全窒素 (T-N) 図 7(13 ページ)に東京湾における底質中の全窒素の年度平均値の分布(全 23 地 点)を示した。CODとの相関関係等から 2.5mg/g、3.5mg/g を境界として 3 区分し て表記した。 各調査地点における全窒素の範囲は 0.67~4.70mg/g であった。3.5mg/g 以上の高 い数値を示した地点は、千葉県の湾中央及び五井沖、東京都の三枚洲沖、多摩川河 口沖及び広域 26 であった。一方、1.0mg/g 以下の低い数値を示した地点は、横浜市 の富岡沖及び平潟湾沖であった。昨年度と比較すると多くの地点で増加しており、 千葉県の京葉港沿岸、稲毛沿岸及び湾中央、川崎市の京浜運河千鳥町、横浜市の磯 子沖及び本牧沖については、過去最高の値(年度平均値)であった。 ⑩全りん (T-P) 図 8(14 ページ)に東京湾における底質中の全りんの年度平均値の分布(全 23 地点)を示した。CODとの相関関係等から 0.8mg/g、1.0mg/g を境界として 3 区 分して表記した。 各調査地点における全りんの範囲は 0.34mg/g~1.37mg/g であった。1.0mg/g 以 上の高い数値を示した地点は、東京都の荒川河口沖、横浜市の鶴見川河口先及び 横浜港内であった。一方、0.8mg/g 以下の低い数値を示した地点は、千葉県の浦安 沿岸及び京葉港沿岸、東京都の中央防波堤内側、大井埠頭前及び京浜島東、川崎 市の東扇島沖、横浜市の磯子沖、平潟湾内、富岡沖及び平潟湾沖であった。なお、 千葉県の京葉港沿岸、稲毛沿岸、湾中央及び五井沖、東京都の広域 26、川崎市の 京浜運河千鳥町、横浜市の横浜港内及び本牧沖では、過去最高の値(年度平均値) であった。 3 ⑪全有機性炭素 (TOC) 図 9(15 ページ)に東京湾における底質中のTOCの年度平均値の分布(全 15 地 点)を示した。CODとの相関関係等から 20mg/g、30mg/g を境界として 3 区分して 表記した。 各調査地点におけるTOCの範囲は 6.4mg/g~34.5mg/g であった。30mg/g 以上の 高い数値を示した地点は、千葉県の湾中央及び五井沖、横浜市の横浜港内であった。 ⑫全硫化物(TS) 図 10(16 ページ)に東京湾における底質の全硫化物の分布(全 27 地点)を示した。 全硫化物は 季節により大きく異なるため、春・秋・冬期と夏期(概ね 7~9 月) を別々に示した。上記⑦の有機汚染度の区分との整合から 0.2mg/g、1mg/g を境界 として 3 区分して表記した。 各調査地点における全硫化物の範囲は<0.01~3.70mg/g であった。二期とも1 mg/g を上回っていたのは、千葉県の湾中央、東京都の三枚洲沖、東京灯標際、多摩 川河口沖、船の科学館前及び三枚洲、川崎市の京浜運河千鳥町及び東扇島沖、横浜 市の本牧沖であった。昨年度と比較すると多くの地点で増加しており、千葉県の京 葉港沿岸及び稲毛沿岸、東京都の船の科学館前、三枚洲及びお台場海浜公園、川崎 市の東扇島沖、横浜市の磯子沖及び本牧沖については、過去最高の値(年度平均値) であった。 ⑬項目間の相関 図 11(17 ページ)に代表的な項目の相関図を示した。 いずれの項目についてもCODとの相関が見られた。 ⑭経年変化 図 12(25 ページ)にCOD、全りん及び全硫化物についての経年変化(一部の 地点のみ)を示した。項目・地点により傾向は様々だが、当該地点の全りんについ てはここ数年は悪化傾向が見られる。 4 東京都(17地点) ⑥ St.8(荒川河口沖) ⑦ St.22(三枚洲沖) ⑧ St.25(東京灯標際) ⑨ St.35(多摩川河口沖) ⑩ St.5(船の科学館前) ⑪ St.6(中央防波堤内側) ⑫ St.11(大井埠頭前) ⑬ St.23(京浜島東) ⑭ 広域26 ⑮ 三枚洲 ⑯ St.31(多摩川河口) ⑰ 葛西人工渚 ⑱ お台場海浜公園 ⑲ 城南大橋 ⑳ 森ヶ崎の鼻 21 なぎさの森干潟 22 羽田沖浅場 ⑱ ⑩ ⑪ 21 ⑫ ⑰ ⑮ ⑥ ③ ⑦ ⑲ ⑳ ⑬ 22 ② ① ⑧ ④ ⑯ ⑨ 23 25 26 24 ⑤ ⑭ 30 27 29 川崎市(2地点) 28 31 23 京浜運河千鳥町 24 東扇島沖 千葉県(5地点) ① 東京湾1(浦安沿岸) ② 東京湾3(京葉港沿岸) ③ 東京湾5(稲毛沿岸) ④ 東京湾8(湾中央) ⑤ 東京湾9(五井沖) 横浜市(7地点) 25 鶴見川河口先 26 横浜港内 27 磯子沖 28 平潟湾内 29 富岡沖 30 本牧沖 31 平潟湾沖 図1 海域の底質調査地点 (全31地点) 5 6 B B 313 314 0 0 B St.35(多摩川河口沖) C St.5(船の科学館前) C St.6(中央防波堤内側) St.23(京浜島東) 広域26 三枚洲 St.31(多摩川河口) No.12(両国橋) C C B C C 404 405 406 407 408 B B B B 514 515 C 507 513 C 506 510 C 505 羽田沖浅場 C B なぎさの森干潟 C 511 森ケ崎の鼻 C 平潟湾沖 本牧沖 富岡沖 平潟湾内 磯子沖 横浜港内 鶴見川河口先 東扇島沖 京浜運河千鳥町 城南大橋 C C お台場海浜公園 C 502 葛西人工渚 C St.11(大井埠頭前) St.25(東京灯標際) 0 1 36 1 2 0 0 0 0 3 0 0 4 28 0 0 0 0 0 0 B 0 403 St.22(三枚洲沖) St.8(荒川河口沖) B B 401 0 0 0 1 2 礫 402 東京湾9(五井沖) 東京湾8(湾中央) C 東京湾5(稲毛沿岸) 307 (m) 層 厚 汚 泥 64 8 44 29 45 13 29 4 4 94 96 85 82 68 92 27 38 24 6 3 1 1 1 44 44 58 82 75 砂質 粒度分布(%) 35 91 20 70 54 87 71 96 97 4 5 16 15 4 9 74 63 77 94 98 100 100 100 57 57 42 18 24 泥質 2.68 2.60 2.73 2.65 2.69 2.60 2.63 2.53 2.52 2.73 2.67 2.66 2.68 2.74 2.72 2.41 2.54 2.54 2.41 2.20 2.30 2.30 比重 7.5 7.3 7.6 7.5 7.4 7.2 7.5 7.8 7.6 7.7 7.8 7.8 7.9 7.6 7.7 7.8 7.6 7.6 7.8 7.7 7.9 7.7 7.7 pH *下線のある数字は年度内の測定回数が1回であったもの。 なお、粒度分布の合計は100%とならないものがある。 横浜市 川崎市 東京都 千葉県 B 東京湾3(京葉港沿岸) 305 東京湾1(浦安沿岸) B 301 地点名 類型 地点番号 表 2 平成 22 年度底質調査結果(年度平均) 68.9 73.3 41.1 -88 39.1 59.9 46.9 74.4 55.7 68.1 64.7 25.4 28.4 34.6 31.1 18.9 30.5 66.1 46.5 60.8 64.3 33.9 40.7 -197 97 -164 -87 -165 -165 -118 -150 91 168 82 155 -125 35 -180 -101 -174 -93 -88 -176 52.4 -202 -199 76.5 72.5 -202 -204 73.6 40.6 -64 -182 72.4 73.8 68.8 48.6 42.2 (%) 乾燥 減量 -83 -88 -35 71 -46 (mv) 酸化還 元電位 4.3 11.7 7.3 8.2 5.6 12.8 9.1 11.1 11.2 2.5 2.0 3.5 2.3 1.5 2.1 14.3 6.6 10.1 11.9 5.5 5.8 8.5 10.3 14.6 12.0 12.9 8.5 13.7 12.6 13.9 7.4 5.3 (%) 強熱 減量 6.8 25 9.5 16 8.3 30 18 34 33 6.5 2.2 5.1 2.9 2.5 2.3 41 16 30 29 8.1 10 18 23 48 37 37 22 27 28 15 13 7.4 (mg/g) COD 0.78 3.24 0.67 1.78 1.45 2.93 2.12 3.28 3.26 3.81 1.08 1.15 1.85 2.08 3.68 3.23 4.13 2.23 4.16 4.70 2.46 2.44 1.16 (mg/g) T-N 0.34 0.83 0.50 0.55 0.43 1.37 1.05 0.78 0.89 0.89 0.51 0.50 0.72 0.81 0.89 0.89 0.89 1.15 0.86 0.93 0.85 0.71 0.57 (mg/g) T-P 6.4 24.3 10.6 17.2 8.8 32.6 23.8 27.4 27.2 26.0 30.9 34.5 16.9 12.8 11.8 (mg/g) TOC 0.19 1.35 0.04 0.75 0.31 1.39 1.00 1.62 1.88 0.01 0.03 0.08 0.04 0.11 0.01 4.84 0.41 1.83 0.72 0.23 0.55 0.90 2.38 2.46 2.20 1.57 1.16 0.45 1.13 0.53 1.32 0.36 (mg/g) 全硫化物 表 3 平成 22 年度底質調査結果 地点 番号 類型 301 B 305 B 307 C 313 B 地点名 東京湾1 (浦安沿岸) 東京湾3 (京葉港沿岸) 東京湾5 (稲毛沿岸) 東京湾8 (湾中央) 東京湾9 (五井沖) 314 B 401 B St.8(荒川河口沖) 402 B 403 404 St.22(三枚洲沖) B St.25(東京灯標際) B St.35(多摩川河口沖) 405 C St.5(船の科学館前) 406 407 408 C St.6(中央防波堤内側) C St.11(大井埠頭前) C St.23(京浜島東) B 広域26 C 三枚洲 C St.31(多摩川河口) No.12(両国橋) C 葛西人工渚 C お台場海浜公園 C 城南大橋 C 森ケ崎の鼻 C なぎさの森干潟 C 羽田沖浅場 502 C 京浜運河千鳥町 511 B 東扇島沖 505 C 鶴見川河口先 506 C 横浜港内 507 C 磯子沖 510 B 平潟湾内 513 B 富岡沖 514 B 本牧沖 515 B 平潟湾沖 調 査 汚 泥 月 日 層 厚 (m) H22.8.4 H23.2.8 H22.8.4 H23.2.8 H22.8.4 H23.2.8 H22.8.4 H23.2.8 H22.8.4 H23.2.8 H22.10.8 H22.4.30 H22.8.26 H22.10.7 H22.4.30 H22.8.26 H22.10.7 H22.4.30 H22.8.26 H22.10.7 H22.4.30 H22.8.26 H22.10.8 H22.10.8 H22.10.8 H22.10.7 H22.8.9 H23.2.8 H22.4.27 H22.8.25 H22.4.23 H22.8.25 H22.4.23 H22.8.23 H22.4.27 H22.8.25 H22.4.27 H22.8.23 H22.5.12 H22.8.24 H22.5.12 H22.8.24 H22.5.12 H22.8.24 H22.5.12 H22.8.24 H22.9.1 H23.2.2 H22.9.1 H23.2.2 H22.8.26 H23.3.2 H22.8.26 H23.3.2 H22.8.26 H23.3.2 H22.8.26 H23.3.2 H22.8.26 H23.3.2 H22.8.26 H23.3.2 H22.8.26 H23.3.2 粒度分布(%) 比重 pH 礫 1 3 0 1 0 0 0 0 0 0 砂質 84 65 75 89 63 53 43 44 48 39 泥質 16 32 25 11 37 47 57 57 52 61 0 0 1 0 99 100 2.09 2.51 0 0 0 1 100 99 2.05 2.55 0 0 0 1 100 99 1.92 2.47 0 0 3 2 97 98 2.27 2.55 7.5 7.8 7.4 7.9 7.8 7.9 7.6 7.8 7.7 7.8 7.6 7.6 7.8 7.7 0.2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 41 15 7 0 0 0 0 0 6 0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.5 0.0 0.5 0.1 1.0 2.5 1.7 0.0 37.4 33.7 1.6 0.2 0.6 0.0 4.4 7.6 20 27 51 24 29 24 94 89 55 81 85 79 89 80 98 93 92 95 0.0 7.0 7.9 0.4 17.6 40.7 9.7 15.3 19.4 69.9 23.2 34.4 42.9 45.2 8.2 8.7 63.4 65.1 95.5 92.4 80 73 49 76 71 76 6 11 4 4 8 21 11 20 2 7 2 5 100.0 93.0 92.1 99.6 81.9 59.3 89.8 84.6 79.6 27.6 75.1 65.6 19.7 21.1 90.2 91.1 36.0 34.9 7.6 7.9 7.8 7.8 7.7 7.6 2.48 2.60 2.46 2.62 2.32 2.50 2.68 2.76 2.68 2.80 2.66 2.69 2.63 2.68 2.64 2.70 2.68 2.78 2.512 2.526 2.548 2.513 2.608 2.655 2.575 2.630 2.643 2.735 2.637 2.672 2.724 2.742 2.569 2.621 2.671 2.683 7.7 7.5 7.8 7.7 7.85 7.22 7.50 6.86 7.60 7.29 7.79 7.18 7.94 7.25 7.48 7.14 7.74 7.30 乾燥 強熱 全硫 COD T-N T-P TOC 減量 減量 化物 (mv) (%) (%) (mg/g) (mg/g) (mg/g) (mg/g) (mg/g) 酸化還 元電位 3 -95 1 141 6 -76 -50 -125 -60 -105 -64 -168 -201 -176 -189 -218 -206 -201 -210 -194 -191 -227 -189 -199 -176 -88 -110 -76 -218 -130 -86 -116 -163 -196 5 65 -52 -198 279 31 260 -96 289 46 270 -88 -181 -119 -193 -43 -175 -154 -187 -143 -139 -34 -186 -141 86 108 -170 -224 -114 -61 39.7 44.7 70.6 26.5 63.2 74.4 71.8 75.8 68.1 76.7 40.6 76.1 77.2 67.4 77.7 78.2 61.7 81.5 81.0 67.1 73.6 74.8 58.2 52.4 40.7 33.9 65.6 63.0 58.7 62.8 44.8 48.1 63.5 68.6 29.7 31.3 18.0 19.8 30.0 32.2 31.3 37.8 27.3 29.4 25.5 25.2 68.5 60.9 68.6 67.5 62.2 49.1 76.5 72.2 58.8 35.0 60.3 59.5 32.4 45.8 72.8 73.7 41.1 41.0 4.5 6.0 12.3 2.4 14.3 13.5 13.6 11.6 15.3 12.1 8.5 12.8 13.4 12.6 12.6 13.0 10.3 15.6 15.2 13.0 10.9 11.4 8.7 8.5 5.8 5.5 11.9 11.8 9.4 10.8 5.6 7.5 15.0 13.6 1.8 2.4 1.5 1.5 2.0 2.5 2.5 4.4 1.7 2.2 2.4 2.5 11.5 10.8 10.4 11.7 11.5 6.7 15.1 10.5 8.2 3.0 9.2 7.2 7.4 7.2 12.4 10.9 4.5 4.1 ※ 1 強熱減量、底質の調査項目は、七都県市水質専門部会で合意された底質調査方法による 2 COD,T-N,T-P,TOC及び硫化物は乾泥換算 7 6.9 7.9 23 3.3 8.8 22 27 28 24 30 22.3 38 36 38.3 39 44 26.4 54 52 37.9 28 25 15.8 17.5 10.0 8.1 30.9 27.9 24 36 14 17 33 48 2.1 2.4 1.9 3.0 2.0 3.8 4.4 5.8 1.5 2.9 <0.5 1.3 34.5 31.4 31.1 36.5 21.4 15.3 38.5 22.3 11.8 4.8 16.3 15.7 6.8 12.1 22.9 26.3 6.8 6.8 0.97 1.35 4.37 0.50 1.86 3.05 4.88 4.52 3.88 4.43 2.23 0.46 0.68 1.04 0.38 0.65 1.04 0.87 0.98 0.70 1.01 1.15 8.7 14.8 22.6 3.0 14.8 18.9 34.5 34.4 30.9 30.9 4.13 0.89 3.23 0.89 3.68 0.89 2.08 1.85 1.15 1.08 3.86 3.76 0.81 0.72 0.50 0.51 1.02 0.75 25.5 26.4 3.40 3.12 2.92 3.63 2.65 1.58 3.42 2.44 1.87 1.02 1.74 1.81 0.64 0.70 3.26 3.22 0.73 0.83 0.972 0.798 0.665 0.896 1.03 1.07 1.43 1.30 0.52 0.33 0.59 0.51 0.49 0.50 0.82 0.83 0.38 0.30 26.6 27.7 27.9 26.9 29.3 18.3 35.9 29.3 13.6 4.0 17.8 16.5 6.4 14.8 24.1 24.4 7.1 5.7 0.32 0.39 2.53 0.10 0.76 0.29 1.18 1.08 0.32 0.57 1.16 0.95 1.98 1.78 2.10 2.52 1.98 2.69 2.66 2.03 2.39 3.70 1.05 0.90 0.55 0.23 1.12 0.81 1.17 2.48 0.15 0.66 4.94 4.73 0.02 <0.01 0.02 0.19 0.02 0.05 0.02 0.14 0.02 0.04 <0.01 0.01 2.07 1.68 2.01 1.22 1.48 0.52 2.02 0.76 0.59 0.03 0.94 0.55 0.04 0.04 1.42 1.28 0.25 0.13 ⑰ ⑮ ⑱ ⑩ ① 21 ⑲ ⑳ ② ③ ⑦ 22 ⑧ ④ ⑯ ⑨ 23 25 26 ⑤ ⑭ 24 30 27 29 28 31 礫 凡例 砂質 泥質 (注)下線は、季節により礫・砂質 ・泥質の構成比の順位の異な る地点 図2 粒度分布 (全27地点) 8 (春・秋・冬) -52 ⑱ -199 ⑰ 5 ② 141 ⑮ -218 -190⑩ ⑪ ① -95 ⑥ ⑫-176 -64 ③ -76 ⑦ -172 ⑲ ⑬ -88 260 ⑳ 222 ⑧ -198 270 ④ -125 ⑯ -86 ⑨ -198 ⑤ -105 23 -119 289 21 279 25 26 -154 27 -224 -34 29 -141 28 ⑭ -76 -43 -143 30 24 31 108 (夏) -61 -198⑱ -227 ⑩ ⑪ ⑫ 46 21 31 ⑰ 65 ② ⑮ -130 ① 3 ⑥ ⑲⑬ -96 ⑳ 222 ⑧ -218 ⑯ -116 ⑨ -210 -181 -175 25 26 27 -186 28 6 ④ -50 ⑤ -60 ⑭ -110 -193 -187 30 24 ③ ⑦ -201 -88 23 1 -170 -139 29 86 31 -114 酸化還元電位(mV) -100< -200~-100 ≦-200 図3 酸化還元電位の分布 (全31地点) 9 ⑱ 8.5 ⑰ 2.1 ② ⑮ 10.1 10.3 ⑩ ⑪ ① 5.3 2.0 21 ⑫ 5.8 ⑥ 1.5 2.3 8.5 ⑦ 12.9 ⑲ 3.5 ⑳ ⑬ 5.5 2.5 22 ⑧ 12.0 ④ 12.6 ⑯ 6.6 ⑨ 14.6 23 25 26 9.1 11.2 24 7.4 ③ 13.9 ⑤13.7 ⑭ 11.9 11.1 12.8 30 27 28 11.7 5.6 29 7.3 31 4.3 8.2 強熱減量(%) <10 10~15 15≦ 図4 強熱減量値の分布 (単位:%、全31地点) 10 ⑰A A ⑱A A ②A C ⑮ C C C C⑩ ⑪ B ①B B A A 21 ⑫ B ⑥ C A A ⑦C C ⑲ A A⑳ ⑬B A A 22 ⑧ C C ④C C ⑯A B ⑨C C 23 C C 25 26 B C 24 C C ③B B ⑤B B ⑭B C B C 30 28 29 A A 31 A B (参考) 50 40 - C 汚染泥 30 B 20 汚染の始まりかかった泥 正常泥 A 10 - B B A B COD(mg/g) 27 C C 0 0 0.2 1 0.5 1.5 TS(mg/g) CODと全硫化物に基づく底質の有機汚染度 (水産用水基準、改定版、昭和58年3月) 【凡例】 図5 有機汚染度 (全31地点) 11 / :春秋冬/夏 ⑰ 2.3 ⑱ 18 ② ⑮ 30 23 ⑩ ⑪ ① 7.4 2.2 21 ⑫ 10 ⑥ 2.5 2.9 ⑲ ⑬ 8.1 22 ⑦ 37 5.1 ⑳ 6.5 22 ⑧ 37 ④ 28 ⑯ 16 ⑨ 48 23 25 26 18 33 13 ③ 15 ⑤ 27 24 34 ⑭ 29 30 30 27 28 25 8.3 29 9.5 31 6.8 16 COD (mg/g) <20 20~30 30≦ 図6 CODの分布 (単位:mg/g、全31地点) 12 ② 2.44 2.08 ⑩ ⑪ 1.85 ① 1.16 ⑥ 1.15 ⑫ 2.23 ⑦ 4.13 ⑬ 1.08 ⑧ 3.23 ④ 4.70 25 26 23 3.26 2.12 24 27 1.78 28 ⑤ 4.16 ⑭ 3.81 3.28 2.93 30 ⑨ 3.68 ③ 2.46 3.24 1.45 29 0.67 31 0.78 T-N (mg/g) <2.5 2.5~3.5 3.5≦ 図7 T-Nの分布 (単位:mg/g、全23地点) 13 ② 0.71 0.81 ⑩ ⑪ 0.72 ① 0.57 ⑥ 0.50 ⑫ 1.15 ⑦ 0.89 ⑬ 0.51 ⑧ 0.89 ④ 0.93 ⑨ 0.89 25 26 23 0.89 1.05 24 27 0.55 28 0.85 ⑤ 0.86 ⑭ 0.89 0.78 1.37 30 ③ 0.83 0.43 29 0.50 31 0.34 T-P (mg/g) <0.8 0.8~1.0 1.0≦ 図8 T-Pの分布 (単位:mg/g、全23地点) 14 ② 12.8 ① 11.8 ③ 16.9 ④ 34.5 25 26 27.2 23.8 24 30 28 30.9 ⑭ 26.0 27.4 32.6 27 ⑤ 23 24.3 8.8 29 10.6 31 6.4 17.2 TOC (mg/g) <20 20~30 30≦ 図9 TOCの分布 (単位:mg/g、全15地点) 15 (春・秋・冬) 0.02 0.02 ⑱ 0.90 ⑰ 0.02 ② 0.10 ⑮ 1.17 1.72 ⑩ ⑪ ① 0.39 ⑥ 0.02 21 ⑫0.55 1.16 ③ 0.29 ⑦ 1.37 ⑲ 0.02 ⑳ ⑬22 0.23 ⑧ 2.04 <0.01 ④ 1.08 ⑯ 0.15 ⑨ 2.36 ⑤ 23 1.68 0.57 ⑭ 0.81 25 0.52 24 26 1.22 0.76 30 27 0.55 28 1.28 0.03 29 0.04 31 0.13 (夏) 0.19 ⑱ 3.70 ⑩ ⑪ ⑫ 0.04 21 0.05 ⑲ 0.14 ⑳ ⑬ ⑰ <0.01 ② 2.53 ⑮ 2.48 ① 0.32 ⑥ 0.01 22 ⑧ 2.52 23 25 26 ⑯ 0.66 ⑨ 2.66 2.07 1.48 27 0.94 28 ④ 1.18 ⑤ 0.32 ⑭ 1.12 2.01 2.02 30 24 ③ 0.76 ⑦ 1.98 1.42 0.59 29 0.04 31 0.25 全硫化物(mg/g) <0.2 0.2~1.0 1.0≦ 図10 全硫化物の分布 (単位mg/g、全27地点) 16 T-NとCOD 50 45 40 35 30 25 20 15 10 5 0 T-N(mg/g) COD(mg/g) CODと全硫化物 0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 5.0 4.5 4.0 3.5 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 2.5 0 10 全硫化物(mg/g) 酸化還元電位とCOD -100 T-P(mg/g) COD(mg/g) -200 0 100 200 0 10 T-P(mg/g) COD(mg/g) 40 30 20 10 0 15 20 0.0 1.0 40 35 TOC(mg/g) 30 25 20 15 10 5 0 20 30 2.0 3.0 T-N(mg/g) TOCとCOD 10 30 40 50 4.0 5.0 1.6 1.4 1.2 1 0.8 0.6 0.4 0.2 0 強熱減量(%) 0 20 T-NとT-P 50 10 50 COD(mg/g) 強熱減量とCOD 5 40 1.6 1.4 1.2 1 0.8 0.6 0.4 0.2 0 酸化還元電位(mV) 0 30 T-PとCOD 50 45 40 35 30 25 20 15 10 5 0 -300 20 COD(mg/g) 40 50 COD(mg/g) 図11 代表項目間の相関図 17 18 番号 地点 502 504 503 川崎市 509 511 512 505 506 507 510 513 514 横浜市 515 530 531 532 533 534 535 東京都 301 302 305 306 307 308 309 313 314 千葉県 315 316 317 318 319 320 321 322 323 401 402 403 404 405 406 407 408 都県市名 C C C C B C C C C C B B B C C C B B B B B B B B B B B C B B C B C B B B B C A A B C C B B B B B C C C C C B B 類型 0 0 0 0 0 0 0 礫 12 37 6 1 2 1 2 砂 61 41 66 37 42 46 40 27 22 28 62 56 53 58 シルト 粘土 平成元年度 88 63 94 99 98 99 98 泥質 0 0 0 礫 24 19 6 砂 部分は底質(粒度)が砂質であることを示す(砂質>泥質) St.11(大井埠頭前) St.23(京浜島東) St.31(多摩川河口) St.10(江戸川河口) 三枚洲 No.12(両国橋) 葛西人工渚 お台場海浜公園 城南大橋 森ケ崎の鼻 広域26 なぎさの森干潟 羽田沖浅場 京浜運河千鳥町 京浜運河扇町 東扇島防波堤西 浮島沖 東扇島沖 扇島沖 鶴見川河口先 横浜港内 磯子沖 平潟湾内 富岡沖 本牧沖 平潟湾沖 野島水路 夕照橋 弁天島 シーサイドライン下 野島橋 金沢湾 St.6(中央防波堤内側) 東京湾1 〃 2 〃 3 〃 4 〃 5 〃 6 〃 7 〃 8 〃 9 〃 10 〃 11 〃 12 〃 13 〃 14 〃 15 〃 16 〃 17 〃 18 St.8(荒川河口沖) St.22(三枚洲沖) St.25(東京灯標際) St.35(多摩川河口沖) St.5(船の科学館前) 地点名 表 4-1 粒度分布の経年変化 54 57 66 22 24 28 シルト 粘土 平成2年度 76 81 94 泥質 年度 調 査 未 実 施 年度 年度 平成3 平成4 平成5 66 71 4 砂質 1 礫 25 33 泥質 平成6年度 4 1 礫 71 66 砂質 25 33 泥質 平成7年度 3 3 0 0 0 0 9 26 2 1 2 3 4 19 40 24 9 3 0 1 1 0 0 0 0 0 2 33 16 砂質 0 礫 91 74 98 99 99 97 96 81 58 43 98 97 91 96 84 泥質 平成8年度 0 0 9 0 0 0 0 0 1 1 23 47 62 60 1 1 2 2 3 39 25 8 11 3 0 1 1 1 14 3 0 0 93 2 砂質 1 0 礫 53 38 31 99 99 98 98 97 60 74 69 88 97 99 99 83 6 98 泥質 平成9年度 0 0 0 0 0 0 0 0 1 13 35 0 0 1 4 礫 24 89 97 91 48 泥質 0 0 1 1 2 礫 58 65 42 35 1 0 1 99 3 0 100 1 1 99 2 1 98 3 5 95 3 4 96 29 29 71 14 14 73 24 41 11 3 9 48 砂質 平成10年度 9 1 64 46 49 48 63 44 49 31 2 10 15 89 38 砂質 90 99 33 53 49 50 34 26 37 45 98 90 85 10 60 泥質 平成11年度 (%) 19 番号 地点 502 504 503 川崎市 509 511 512 505 506 507 510 513 514 横浜市 515 530 531 532 533 534 535 東京都 301 302 305 306 307 308 309 313 314 千葉県 315 316 317 318 319 320 321 322 323 401 402 403 404 405 406 407 408 都県市名 C C C C B C C C C C B B B C C C B B B B B B B B B B B C B B C B C B B B B C A A B C C B B B B B C C C C C B B 類型 4 1 2 2 3 6 18 19 12 11 27 2 95 89 95 92 0 0 0 0 0 1 0 20 1 0 0 0 0 5 0 0 3 1 1 0 0 1 4 1 7 77 5 1 53 砂質 7 礫 96 92 96 99 98 98 97 93 82 61 87 89 74 98 5 6 5 8 99 99 95 18 40 泥質 平成12年度 2 12 0 1 1 2 3 3 3 3 4 2 7 15 6 3 84 66 89 85 1 2 8 68 13 砂質 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 26 1 0 0 0 3 6 4 礫 97 88 99 98 97 97 97 97 96 98 93 85 94 97 16 8 10 15 99 98 89 26 83 泥質 平成13年度 1 0 0 0 1 0 0 0 1 20 0 2 0 1 0 5 1 0 0 0 1 4 1 16 1 1 2 4 1 5 5 12 20 5 13 10 16 83 91 92 93 2 2 4 61 20 砂質 84 99 99 99 96 99 95 95 88 60 95 85 90 84 17 5 3 7 99 99 96 36 80 泥質 平成14年度 礫 部分は底質(粒度)が砂質であることを示す(砂質>泥質) St.11(大井埠頭前) St.23(京浜島東) St.31(多摩川河口) St.10(江戸川河口) 三枚洲 No.12(両国橋) 葛西人工渚 お台場海浜公園 城南大橋 森ケ崎の鼻 広域26 なぎさの森干潟 羽田沖浅場 京浜運河千鳥町 京浜運河扇町 東扇島防波堤西 浮島沖 東扇島沖 扇島沖 鶴見川河口先 横浜港内 磯子沖 平潟湾内 富岡沖 本牧沖 平潟湾沖 野島水路 夕照橋 弁天島 シーサイドライン下 野島橋 金沢湾 St.6(中央防波堤内側) 東京湾1 〃 2 〃 3 〃 4 〃 5 〃 6 〃 7 〃 8 〃 9 〃 10 〃 11 〃 12 〃 13 〃 14 〃 15 〃 16 〃 17 〃 18 St.8(荒川河口沖) St.22(三枚洲沖) St.25(東京灯標際) St.35(多摩川河口沖) St.5(船の科学館前) 地点名 表 4-2 粒度分布の経年変化 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 0 0 0 3 0 3 礫 5 31 1 5 1 2 1 17 12 3 59 25 5 42 95 91 97 80 1 1 11 92 20 砂質 95 66 99 95 99 98 99 83 88 97 41 75 95 57 5 4 3 20 99 99 86 8 78 泥質 平成15年度 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 41 0 0 0 0 2 1 2 礫 2 5 1 1 1 1 3 43 15 22 15 12 92 61 98 58 97 90 1 2 9 93 40 砂質 97 95 99 99 99 99 97 57 85 76 85 89 8 39 2 1 3 10 100 99 50 7 58 泥質 平成16年度 3 2 10 86 15 砂質 98 99 90 11 84 泥質 0.6 19.8 79.6 0 0.7 99.3 0 0 0 3 2 礫 平成17年度 88 77 10 0 0 0 0 3 15 2 0 0 20 34 0 0 2 8 1 2 2 6 91 21 砂質 0 0 0 0 0 0 2 2 礫 97 85 23 90 12 98 80 66 98 92 99 99 98 94 8 78 泥質 平成18年度 99 95 91 48 65 泥質 0.0 0 0 1 5 9 90 1.1 99.0 98 67 96 86 9 69 59 2 1 4 15 90 32 42 2 0 0 0 0 0 0 45 10 55 25 29 9 63 53 90 45 75 71 91 37 1.1 23.1 75.9 0.0 0.5 99.6 0 32 0 0 1 0 0 99 98 92 7 68 泥質 1 100 5.6 94.1 2 99 9 92 1 2 8 88 32 砂質 1 2 1 1 0 1 0 0 0 1 0 51 0 5 23 11 40 11 15 25 43 10 12 90 48 43 39 17 0 0 9 1 1 6 53 1 0 0 0 3 17 砂質 94 75 88 59 89 84 75 57 90 87 10 2 57 61 84 90 99 99 94 44 82 泥質 平成21年度 1 礫 (%) 平成20年度 0 礫 0 9.8 89.5 0.3 0 0 1 6 8 52 31 砂質 0.5 20.9 78.7 1 0.7 0 0 1 0 5 礫 平成19年度 82 58 44 44 1 0 0 0 4 29 13 45 29 44 8 64 0 0 2 1 36 1 0 24 27 92 68 82 85 6 96 94 4 0 0 0 28 4 0 0 0 3 0 0 38 0 1 1 1 3 75 0 0 0 0 砂質 2 71 87 54 70 20 91 35 96 77 74 9 4 15 16 94 5 4 97 63 100 100 100 98 57 57 42 18 24 泥質 平成22年度 礫 20 横浜市 川崎市 東京都 千葉県 502 504 503 509 511 512 505 506 507 508 510 513 514 515 531 532 533 534 535 301 302 305 306 307 308 309 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 401 402 403 404 405 406 407 408 東京湾1 〃 2 〃 3 〃 4 〃 5 〃 6 〃 7 〃 8 〃 9 〃 10 〃 11 〃 12 〃 13 〃 14 〃 15 〃 16 〃 17 〃 18 St.8(荒川河口沖) St.22(三枚洲沖) St.25(東京灯標際) St.35(多摩川河口沖) St.5(船の科学館前) St.6(中央防波堤内側) St.11(大井埠頭前) St.23(京浜島東) St.31(多摩川河口) St.10(江戸川河口) 三枚洲 No.12(両国橋) 葛西人工渚 お台場海浜公園 城南大橋 森ケ崎の鼻 広域26 なぎさの森干潟 羽田沖浅場 京浜運河千鳥町 京浜運河扇町 東扇島防波堤西 浮島沖 東扇島沖 扇島沖 鶴見川河口先 横浜港内 磯子沖 野島水路 平潟湾内 富岡沖 本牧沖 平潟湾沖 夕照橋 弁天島 シーサイドライン下 野島橋 金沢湾 B C C B B B B B B B B B B C C C B B B C C C C C B C C C C B B C C C B B B B C C B A A C B B B B C B C B B C B 地点名 (%) 9.3 12.8 8.4 11.3 10.1 12.1 8.3 8.2 6.6 5.6 5.3 7.2 7.5 8.4 4.5 5.2 10.3 2.3 7.6 9.2 9.9 9.2 12.3 12.6 13.4 12.8 11.3 4.6 6.5 10.5 7.8 5.9 1.9 7.7 7.7 9.6 9.5 5.4 2.9 6.5 7.2 9.5 8.3 5.8 2.7 8.6 9.6 6.9 9.4 4.4 12.3 8.3 10.4 12.8 7.6 9.3 7.7 3.2 1.6 8.2 11.5 10.2 7.9 8.1 8.1 2.6 8.4 7.7 7.2 8.2 11.2 10.9 10.9 10.1 10.6 11.2 8.8 6.0 10.2 10.0 4.1 9.3 11.6 12.1 13.0 7.9 7.0 6.1 8.5 1.7 10.7 11.1 9.2 9.2 12.0 11.0 12.9 8.1 7.0 4.2 7.8 11.0 12.1 11.5 8.4 9.2 1.6 10.2 10.4 8.4 4.9 10.2 13.9 10.6 12.9 8.5 7.7 8.9 8.8 9.8 11.1 12.2 11.3 7.6 2.3 9.4 1.4 8.2 10.6 8.9 9.6 13.1 11.1 13.5 7.5 9.0 4.9 6.6 6.3 10.1 11.7 7.0 6.2 6.6 9.9 7.2 3.0 1.5 5.5 7.8 10.4 8.6 11.6 9.1 12.9 7.7 6.6 8.1 7.9 11.0 9.9 6.3 2.1 5.1 7.1 9.8 9.0 3.6 1.8 7.8 10.1 11.1 7.6 12.1 9.6 11.5 7.9 8.1 7.6 7.9 7.3 7.0 5.7 9.7 2.1 1.2 1.9 2.1 11.0 10.5 7.4 2.7 5.0 7.0 9.8 7.1 4.1 2.1 6.4 11.0 10.0 9.2 11.8 8.4 12.2 7.6 10.0 8.2 7.8 6.8 5.8 8.8 11.2 2.3 1.1 1.8 2.5 11.3 10.2 6.6 2.7 6.6 5.8 10.3 6.5 3.6 1.7 5.6 7.2 9.9 9.1 13.1 11.9 13.8 9.0 10.3 9.3 7.7 7.1 6.6 9.3 8.6 2.7 1.5 1.8 2.2 11.4 10.4 7.0 2.9 5.3 7.3 13.0 7.5 5.9 1.8 6.7 10.0 6.1 8.8 12.0 11.0 10.0 8.6 7.7 9.6 7.7 3.7 6.7 11.0 5.4 1.8 0.9 1.4 2.7 11.0 11.0 6.6 2.2 6.2 6.7 13.6 9.2 17.7 12.0 7.2 12.3 11.4 8.7 11.7 10.0 12.0 8.0 6.5 8.5 6.8 7.4 6.7 2.4 4.3 1.6 0.8 1.6 2.2 11.6 11.2 7.7 2.1 4.6 5.3 14.5 12.4 3.4 1.5 9.3 7.8 9.7 13.0 8.7 10.5 10.8 11.6 6.6 9.5 6.2 6.6 12.1 11.1 5.6 2.2 6.8 6.0 10.7 4.8 5.3 1.9 8.2 10.1 9.1 3.0 11.7 11.0 11.0 9.1 10.0 15.0 9.0 11.5 7.0 9.3 8.9 11.5 4.6 9.8 13.9 6.1 5.9 9.8 2.6 0.9 2.1 3.2 12.1 3.1 8.9 14.6 11.7 14.7 10.5 8.9 5.9 6.1 5.4 11.1 10.5 6.9 2.1 5.1 5.6 11.8 9.0 12.2 9.8 12.7 8.3 7.2 7.7 6.4 12.4 10.9 6.5 5.1 5.1 9.4 9.1 12.7 11.0 13.8 6.1 6.7 7.4 6.0 9.0 11.5 11.2 6.8 2.1 6.2 10.9 10.2 8.1 6.6 9.7 14.5 18.2 5.7 9.7 11.9 2.7 1.3 6.3 8.7 12.0 10.3 14.0 8.2 8.2 5.8 7.2 5.7 11.6 10.9 6.8 3.2 5.3 8.2 7.3 11.7 4.3 9.1 12.8 5.6 11.1 10.1 14.3 2.1 1.5 2.3 3.5 11.9 2.0 2.5 11.2 8.5 12.9 12.0 14.6 10.3 8.5 5.8 5.5 6.6 12.6 13.7 13.9 7.4 5.3 昭和61年度平成元年度平成2年度 平成3年度 平成4年度 平成5年度 平成6年度 平成7年度 平成8年度 平成9年度 平成10年度平成11年度平成12年度平成13年度平成14年度平成15年度平成16年度平成17年度平成18年度平成19年度平成20年度平成21年度 平成22年度 表 5 強熱減量の経年変化 都県市名 地点番号 類型 21 横浜市 川崎市 東京都 千葉県 B 306 318 B B B B C C C C 323 401 402 403 404 405 406 407 408 B B B B B B 531 532 533 534 535 B 515 514 B C 506 513 C 505 B B 512 510 B 511 C B 509 B C 503 508 C 504 507 C 502 C C B C C C C B B C C B 322 C A 317 321 C 316 A B 315 B B 314 320 B 313 319 C B 309 C B 305 B C 302 308 東京湾1 〃 2 〃 3 〃 4 〃 5 〃 6 〃 7 東京湾8 〃 9 〃 10 〃 11 〃 12 〃 13 〃 14 〃 15 〃 16 〃 17 〃 18 St.8(荒川河口沖) St.22(三枚洲沖) St.25(東京灯標際) St.35(多摩川河口沖) St.5(船の科学館前) St.6(中央防波堤内側) St.11(大井埠頭前) St.23(京浜島東) St.31(多摩川河口) St.10(江戸川河口) 三枚洲 No.12(両国橋) 葛西人工渚 お台場海浜公園 城南大橋 森ケ崎の鼻 広域26 なぎさの森干潟 羽田沖浅場 京浜運河千鳥町 京浜運河扇町 東扇島防波堤西 浮島沖 東扇島沖 扇島沖 鶴見川河口先 横浜港内 磯子沖 野島水路 平潟湾内 富岡沖 本牧沖 平潟湾沖 夕照橋 弁天島 シーサイドライン下 野島橋 金沢湾 B 301 307 地点名 類 型 (mg/g) 45.5 66.0 24.0 31.9 20.2 21.3 40.2 33.3 38.0 22.9 25.8 15.3 12.2 11.6 17.4 23.0 16.3 10.5 13.1 26.8 15.6 10.6 2.0 15.2 9.3 4.8 9.1 7.4 7.4 9.2 8.9 16.0 12.1 7.3 1.9 12.5 25.6 18.6 30.9 9.0 42.5 22.3 34.1 40.2 9.4 10.8 8.6 4.7 2.0 10.3 37.0 31.5 25.0 30.8 46.0 42.7 47.4 22.9 22.6 12.3 24.1 2.1 13.0 48.5 33.1 30.2 36.2 30.0 40.7 22.5 17.5 6.0 14.5 26.0 16.0 42.0 14.0 34.0 1.9 12.1 36.3 24.6 9.0 39.4 55.4 33.3 37.9 23.3 27.4 25.7 24.7 26.3 35.0 48.3 35.3 15.5 3.1 29.5 1.3 4.6 35.5 27.2 31.2 47.5 33.8 40.7 20.3 31.2 9.6 16.7 8.4 14.7 38.0 8.9 11.9 5.5 9.2 6.4 4.0 1.4 5.0 24.6 37.5 29.9 56.0 29.5 52.2 22.6 22.0 30.5 17.7 47.0 34.5 6.6 3.6 8.8 9.7 20.0 13.0 3.5 1.7 12.0 35.0 39.0 27.0 57.0 33.0 43.0 26.0 31.0 25.0 21.0 26.0 25.0 15.7 42.0 1.7 1.2 1.9 4.4 45.0 36.0 10.0 3.8 9.8 55 38 11 5.45 12.5 16.5 32.0 13.7 5.5 1.9 12.5 41.5 36.0 14.25 37 18.25 9.275 2.25 16.1 19.15 32.2 25.9 28.25 53.7 37.4 27.5 35.45 44.7 46.45 21.2 21.25 34.7 29.35 24.3 21.75 21.9 15.55 20.9 16 17.3 11 28.7 28 50.1 30 2.6 1 0.8 <0.5 1.6 2.1 4.4 2.8 52.5 37.0 10.0 3.8 13.0 15 28 18 11 3.7 16 35 16 1.9 4.7 29 42 35 36 26 30 20 22 6.5 14 35 18 2.4 1.1 43 38 7.6 3.2 11 13 26.4 16.2 13.2 3.2 14 35 29 1.7 4.0 24.3 42.3 33.5 42.6 17.5 17.4 22.2 12.2 16.0 13.0 2.9 11.0 1.0 0.6 38 34 7.6 3.0 9.9 15 37.8 20.9 9.8 2.2 16.6 18.6 23.9 32.6 23.7 28.2 29.4 29.0 12.5 7.7 6.3 7.2 33 28 7.3 3.4 11.0 31 55.5 26.0 12.5 3.1 31.5 23 21 4.7 28.0 19.0 22.0 25.0 23 29 10 34 16 1.6 26.5 21.1 33.5 11.4 28 42 14 14.7 29.0 2.2 4.1 29.2 <0.5 2.1 22.1 31.9 25.2 30.4 17.9 17.7 9.1 7.6 9.3 35 30 16.0 3.0 10.0 10.8 33.6 21.7 33.4 26.5 33.3 15.2 14.9 14.7 7.5 39 28 11.0 12.0 10.0 18.9 21.6 28.6 25.2 32.8 9.0 11.6 15.8 6.9 16.8 31 25 8.5 2.9 10.1 31.5 13.0 20.0 19.0 21.2 36.0 34.5 12.5 22.4 32.3 4.0 2.5 12.6 25.9 32.8 29.5 41.5 12.5 17.6 9.8 10.4 7.5 37 34 16 4.5 10 昭和 昭和 昭和61年度 62年 63年 平成元年度 平成2年度 平成3年度 平成4年度 平成5年度 平成6年度 平成7年度 平成8年度 平成9年度 平成10年度 平成11年度 平成12年度 平成13年度 平成14年度 平成15年度 平成16年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 度 度 表 6 CODの経年変化 都県市名 地点番号 16 9.5 25 6.8 18 30 8.3 34 30 41 2.3 2.5 2.9 5.1 29 2.2 6.5 33 22 37 37 48 23 18 10 8.1 16 28 27 15 13 7.4 平成22年度 22 横浜市 川崎市 東京都 千葉県 313 B B C A A B C C B B B 317 319 321 401 402 京浜運河扇町 東扇島防波堤西 浮島沖 東扇島沖 扇島沖 鶴見川河口先 横浜港内 磯子沖 野島水路 平潟湾内 C C C B C C C B B B C C 406 407 408 502 504 503 509 511 512 505 506 夕照橋 弁天島 シーサイドライン下 野島橋 金沢湾 B B B B B B 531 532 533 534 535 513 B B 510 515 B 508 514 富岡沖 本牧沖 平潟湾沖 C B 507 St.23(京浜島東) 広域26 京浜運河千鳥町 St.11(大井埠頭前) B C St.35(多摩川河口沖) St.5(船の科学館前) St.6(中央防波堤内側) St.22(三枚洲沖) St.25(東京灯標際) 405 B 年 度 東京湾1 〃 2 〃 3 〃 4 〃 5 〃 6 〃 7 〃 8 〃 9 〃 10 〃 11 〃 12 〃 13 〃 14 〃 15 〃 16 〃 17 〃 18 St.8(荒川河口沖) 地点名 404 403 323 322 320 318 316 315 B C B 309 314 C B 306 B B 305 308 C 302 307 B 類型 301 都県市名 地点番号 表 7 全窒素の経年変化 4.75 5.37 1.50 1.13 0.94 3.40 3.03 2.37 3.16 2.04 1.74 2.80 2.81 4.73 2.03 2.49 4.42 3.76 0.74 2.17 1.29 3.40 1.96 1.86 1.59 3.29 2.48 2.76 2.01 1.57 1.67 0.94 3.95 1.63 1.83 2.88 3.62 1.90 1.61 2.73 1.85 1.11 1.36 0.99 2.72 1.57 1.70 1.69 2.28 1.62 1.12 1.35 1.02 3.42 3.42 3.67 3.65 3.10 2.16 1.57 1.94 0.38 1.19 0.96 2.46 1.46 2.10 1.42 2.14 3.90 2.22 2.16 1.86 3.09 1.34 0.35 1.29 1.96 1.68 1.44 1.56 1.86 1.37 3.57 1.70 2.11 3.44 3.00 0.78 0.78 0.66 1.05 1.05 0.68 1.88 1.78 1.38 2.91 2.33 2.94 3.33 2.50 1.20 0.44 1.36 1.83 1.41 1.66 3.30 2.06 3.05 0.44 4.23 2.45 2.19 3.02 0.75 0.39 1.60 2.36 1.53 2.20 3.20 2.47 3.15 1.55 1.44 0.76 2.61 1.41 1.76 2.48 2.74 3.97 3.61 3.84 3.14 3.02 3.76 2.72 1.22 2.33 2.08 1.16 1.35 1.84 1.05 0.94 2.25 2.43 1.94 0.38 1.71 3.19 2.44 1.69 1.73 0.53 4.96 2.40 2.87 3.35 3.18 2.65 4.15 3.73 1.86 3.61 0.30 1.80 3.00 1.30 1.40 1.70 3.40 2.20 2.30 3.70 2.50 1.10 2.70 3.20 4.00 3.30 1.80 0.40 2.60 0.21 1.82 3.05 2.84 1.14 2.31 0.86 3.51 1.58 1.90 3.14 2.46 1.62 1.97 3.51 1.19 1.25 0.67 0.25 1.32 2.67 1.87 1.19 2.01 3.44 1.41 1.32 1.56 4.09 2.14 2.21 3.91 1.58 3.65 2.54 0.93 0.46 1.07 0.69 0.20 1.33 2.05 1.91 1.66 2.70 3.13 1.58 3.03 2.45 4.67 2.23 2.41 3.53 3.02 3.33 2.78 1.12 0.45 0.96 1.23 0.50 1.66 2.57 1.93 1.63 3.35 3.11 1.97 3.06 2.53 3.93 2.90 1.81 4.10 2.64 4.02 3.38 1.31 0.50 1.34 0.84 0.29 1.22 2.75 1.68 1.42 1.73 2.88 1.19 3.03 2.54 3.82 2.88 1.90 3.25 2.58 4.02 3.18 1.25 0.64 1.43 1.60 0.38 1.28 2.34 1.50 1.35 2.70 1.63 1.14 1.46 2.55 4.14 1.71 2.05 3.52 2.36 3.51 3.52 1.39 0.47 1.38 1.80 0.48 0.99 2.96 1.46 1.40 1.98 1.97 1.46 2.13 2.91 4.63 1.93 2.66 4.04 2.78 3.66 3.62 1.34 0.35 1.31 0.61 0.21 0.98 2.82 1.64 1.51 2.13 3.46 1.53 2.60 2.41 1.07 3.66 1.42 2.32 3.11 2.07 4.63 4.47 1.35 0.57 1.87 0.80 0.30 1.60 2.70 1.30 1.70 3.94 3.26 1.58 4.38 1.84 2.86 5.17 2.07 2.66 4.25 3.92 3.54 3.29 1.43 0.39 1.43 2.00 2.60 1.40 1.90 1.20 1.70 3.97 2.30 0.98 3.44 1.19 1.78 3.79 1.81 2.21 3.61 3.13 4.01 3.40 1.44 1.27 1.07 0.92 1.79 2.67 1.94 2.96 0.81 2.12 1.34 2.75 1.16 4.09 2.17 1.00 4.18 2.14 2.26 3.98 3.07 4.01 3.55 1.74 0.49 1.25 1.70 1.10 1.82 2.10 2.65 1.02 2.53 2.45 2.66 1.35 3.89 1.72 1.10 4.37 1.52 1.98 3.45 3.19 3.64 3.33 1.51 0.58 1.14 昭 和 平 成 61年度 62年度 63年度 元年度 2年度 3年度 4年度 5年度 6年度 7年度 8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 (mg/g) 1.78 0.67 3.24 0.78 2.12 2.93 1.45 3.28 2.23 4.13 3.23 3.68 2.08 1.85 1.15 1.08 3.81 3.26 4.70 4.16 2.46 2.44 1.16 22年度 23 横浜市 川崎市 東京都 千葉県 C B 307 308 309 B C C C C B C C C B B B C C C B 404 405 406 407 408 503 509 511 505 506 507 508 510 B B B B B 533 534 535 B B 515 531 532 513 514 512 B B B B 402 403 502 504 B C B B C A A B C 323 401 321 322 319 320 317 318 315 316 B B C B B B 305 306 313 314 B C 類型 301 302 都県市名地点番号 年 度 東京湾1 〃 2 〃 3 〃 4 〃 5 〃 6 〃 7 東京湾8 〃 9 〃 10 〃 11 〃 12 〃 13 〃 14 〃 15 〃 16 〃 17 〃 18 St.8(荒川河口沖) St.22(三枚洲沖) St.25(東京灯標際) St.35(多摩川河口沖) St.5(船の科学館前) St.6(中央防波堤内側) St.11(大井埠頭前) St.23(京浜島東) 広域26 京浜運河千鳥町 京浜運河扇町 東扇島防波堤西 浮島沖 東扇島沖 扇島沖 鶴見川河口先 横浜港内 磯子沖 野島水路 平潟湾内 富岡沖 本牧沖 平潟湾沖 夕照橋 弁天島 シーサイドライン下 野島橋 金沢湾 地点名 表 8 全りんの経年変化 昭 和 平 成 0.96 0.96 0.73 0.82 0.61 1.01 0.83 0.79 0.85 0.85 0.75 0.73 0.56 0.28 0.60 0.82 0.64 0.51 0.41 0.48 0.33 0.56 1.36 0.31 0.51 0.64 0.42 0.54 0.73 0.69 0.71 0.69 0.56 0.23 0.48 0.96 0.56 0.43 0.26 0.60 0.34 0.51 0.51 0.29 0.29 0.34 0.49 0.73 0.48 0.37 0.21 0.55 0.99 0.64 1.18 0.42 0.89 0.75 0.80 0.83 0.50 0.87 0.47 0.24 0.20 0.55 0.78 0.69 0.64 0.89 1.38 0.35 0.67 0.50 0.49 0.49 0.67 0.60 0.72 0.59 0.62 0.69 0.55 0.44 0.74 0.67 0.30 1.05 0.82 0.89 0.77 0.84 0.67 0.62 0.77 0.55 0.23 0.23 0.70 0.55 0.40 1.05 0.92 0.78 0.41 0.72 0.64 0.76 0.57 0.55 0.61 0.75 0.66 0.53 0.34 0.68 0.54 0.87 0.65 0.86 0.74 0.75 0.78 0.78 0.61 0.36 0.56 0.71 0.81 0.76 0.53 0.85 0.20 0.43 0.63 0.68 1.02 0.42 0.39 0.41 0.46 0.50 0.31 0.39 0.44 0.53 0.78 0.43 0.63 0.41 0.62 0.43 0.23 0.18 0.34 0.56 0.74 1.38 0.76 0.57 0.98 0.68 0.62 0.60 0.54 0.72 0.62 0.39 0.30 0.57 0.48 0.65 0.51 0.27 0.22 0.48 0.66 0.48 0.95 0.71 0.69 0.86 0.69 0.73 0.72 0.50 0.63 0.61 0.44 0.31 0.51 0.46 0.70 0.48 0.23 0.23 0.45 0.75 0.82 1.45 0.98 0.89 0.90 0.78 0.87 0.84 0.78 0.87 0.68 0.48 0.31 0.79 0.49 0.91 0.50 0.30 0.22 0.46 0.54 0.85 1.41 0.92 0.85 0.89 0.76 0.87 0.84 0.62 0.85 0.75 0.56 0.37 0.54 0.42 0.64 0.40 0.44 0.38 0.42 0.69 0.52 0.91 0.69 0.69 0.69 0.61 0.50 0.77 0.52 0.70 0.66 0.44 0.29 0.67 0.40 0.78 0.42 0.32 0.31 0.40 0.80 0.64 1.11 0.88 0.79 0.85 0.70 0.69 0.82 0.64 0.75 0.67 0.47 0.30 0.48 0.40 0.65 0.45 0.24 0.21 0.44 0.67 0.79 1.31 0.73 0.66 0.79 0.72 0.86 0.58 0.65 0.61 0.79 0.68 0.47 0.71 0.74 0.46 0.69 0.42 0.27 0.19 0.42 0.81 0.55 1.48 0.80 0.87 0.90 0.66 0.54 0.70 0.56 0.77 0.77 0.72 0.53 0.32 0.63 0.50 0.81 0.48 0.84 0.60 0.48 0.84 1.34 0.84 0.78 0.93 0.87 0.66 0.67 0.56 0.83 0.63 0.82 0.68 0.49 0.54 0.57 0.61 0.53 0.73 0.41 0.83 1.00 0.33 0.48 1.02 1.16 0.80 0.87 0.85 0.80 0.73 0.51 0.54 0.85 0.74 0.67 0.53 0.31 0.55 0.56 0.51 0.50 0.48 0.65 1.40 0.82 0.44 0.78 1.43 0.87 0.91 0.96 0.74 0.73 0.55 0.61 0.84 0.85 0.73 0.59 0.53 0.66 61年度 62年度 63年度 元年度 2年度 3年度 4年度 5年度 6年度 7年度 8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 (mg/g) 0.55 0.50 0.83 0.34 1.05 1.37 0.43 0.78 1.15 0.89 0.89 0.89 0.81 0.72 0.50 0.51 0.89 0.89 0.93 0.86 0.85 0.71 0.57 22年度 24 横浜市 川崎市 東京都 千葉県 C B B B B C A A B C C B B B B 309 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 401 402 403 B B 535 B 513 534 B 510 B B 508 B C 507 533 C 506 532 C 505 B B 512 531 B 511 B B 509 B C 503 515 C 504 514 C C C B C C C C B B C C 502 408 C B 308 407 C 307 B B 306 C C B 305 405 406 C 302 404 B 301 都県市名 地点番号 類型 1.02 0.70 0.37 0.92 0.24 0.82 0.48 0.79 0.83 6年度 1.48 0.83 0.41 0.66 0.30 0.54 0.54 0.22 0.22 1.11 0.44 0.38 0.08 シーサイドライン下 野島橋 金沢湾 夕照橋 弁天島 0.36 平潟湾沖 0.18 0.44 1.35 0.79 0.59 0.19 0.13 1.05 0.51 0.47 0.18 0.08 0.07 0.07 0.34 1.72 0.79 0.43 0.04 0.18 0.85 0.65 0.32 0.11 0.13 0.87 0.58 0.34 0.12 0.22 1.10 0.30 0.14 0.06 0.18 1.90 0.52 0.43 0.07 0.75 2.92 0.76 0.35 0.08 0.27 3.02 0.52 0.33 0.11 0.33 3.35 0.85 0.77 1.20 0.47 0.35 0.37 0.17 0.91 0.11 0.74 0.67 0.50 0.75 1.08 0.02 <0.01 0.97 0.97 0.99 2.27 1.81 0.74 1.01 0.17 0.14 0.30 0.91 0.83 0.39 0.05 0.32 1.13 0.37 0.41 本牧沖 0.55 0.65 富岡沖 0.55 1.17 1.31 0.28 平潟湾内 0.66 0.48 1.59 1.05 0.13 磯子沖 野島水路 0.43 2.65 1.03 0.04 1.17 <0.01 <0.01 <0.01 0.01 1.21 0.03 1.15 1.22 1.69 1.35 0.88 1.26 0.41 0.34 0.57 0.51 0.66 0.27 0.10 0.34 0.13 1.22 0.38 1.09 0.86 1.77 1.16 0.74 0.89 0.21 0.52 0.95 0.22 1.09 0.32 1.25 1.79 1.30 1.75 2.00 1.59 0.84 2.22 0.32 0.88 0.82 0.89 0.21 0.18 0.51 0.20 0.19 1.57 0.81 1.52 1.06 0.51 0.94 1.00 0.55 2.18 0.71 0.42 1.02 0.87 0.38 0.10 0.64 1.48 0.43 0.44 0.30 1.70 1.76 1.24 2.51 1.47 0.78 2.01 0.41 0.79 0.58 0.08 0.74 0.02 0.01 0.10 0.11 1.00 1.10 0.21 0.10 0.62 0.65 1.50 0.59 1.30 1.40 1.60 1.30 1.60 1.40 2.60 1.40 0.28 0.78 1.10 2.40 0.04 0.02 0.05 0.12 1.10 1.10 0.30 0.08 0.88 0.71 0.68 1.84 0.52 1.02 0.99 1.41 1.97 1.22 2.02 1.15 0.39 0.31 0.58 0.42 1.74 0.09 0.02 0.05 0.03 0.83 1.30 0.19 0.17 0.57 1.81 1.09 1.41 2.15 0.49 1.06 0.93 1.93 1.58 2.83 2.21 1.74 0.17 0.50 0.40 4.95 0.06 0.04 0.08 0.09 0.99 0.81 0.36 0.06 1.60 1.93 0.66 1.82 0.72 2.67 0.70 1.70 0.95 1.20 1.35 1.90 1.90 0.45 0.40 1.10 0.30 3.40 N.D. N.D. N.D. 0.05 0.84 0.86 0.24 0.05 0.75 横浜港内 1.28 1.15 1.05 0.46 1.41 0.80 1.85 1.60 1.16 1.74 0.74 0.50 0.67 0.64 0.03 0.13 鶴見川河口先 0.39 0.94 2.31 0.72 1.80 1.32 1.22 1.67 1.11 1.14 0.27 0.78 0.08 2.41 1.31 2.50 2.19 1.03 1.29 0.65 1.04 0.89 1.36 0.74 1.99 0.94 2.45 0.29 0.25 0.41 1.50 0.12 1.50 1.41 1.50 1.51 1.19 2.02 1.32 0.51 0.11 1.34 1.94 0.47 0.96 0.14 0.10 0.59 1.20 1.50 0.74 1.06 0.71 1.52 0.48 0.88 0.75 0.62 0.32 0.13 0.85 0.37 0.17 0.02 0.30 0.72 0.75 0.04 1.35 0.19 1.00 1.39 0.31 1.62 1.83 4.84 0.01 0.11 0.04 0.08 0.72 0.03 0.01 1.88 1.16 1.57 2.20 2.46 2.38 0.90 0.55 0.23 0.41 1.13 0.45 0.53 1.32 0.36 22年度 (mg/g) 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 0.46 0.14 2.00 8年度 平 成 0.05 1.07 0.83 7年度 0.98 0.30 5年度 扇島沖 0.62 4年度 1.20 0.18 3年度 東扇島沖 0.41 0.70 浮島沖 1.30 7.10 1.50 2.30 1.30 京浜運河扇町 東扇島防波堤西 1.35 0.91 1.11 0.99 1.50 1.30 0.40 0.30 61年度 62年度 63年度 元年度 2年度 昭 和 京浜運河千鳥町 St.8(荒川河口沖) St.22(三枚洲沖) St.25(東京灯標際) St.35(多摩川河口沖) St.5(船の科学館前) St.6(中央防波堤内側) St.11(大井埠頭前) St.23(京浜島東) St.31(多摩川河口) St.10(江戸川河口) 三枚洲 No.12(両国橋) 葛西人工渚 お台場海浜公園 城南大橋 森ケ崎の鼻 広域26 なぎさの森干潟 羽田沖浅場 東京湾1 〃 2 〃 3 〃 4 〃 5 〃 6 〃 7 東京湾8 〃 9 〃 10 〃 11 〃 12 〃 13 〃 14 〃 15 〃 16 〃 17 〃 18 地点名 年 度 表 9 全硫化物の経年変化 25 年度 図12 COD,全りん、全硫化物の経年変化 22年度 21年度 20年度 19年度 8 7 6 5 4 3 2 1 0 18年度 全硫化物の経年変化 17年度 22年度 21年度 20年度 19年度 18年度 1.4 平成22年度 平成21年度 平成20年度 平成19年度 平成18年度 平成17年度 平成16年度 平成15年度 平成14年度 平成13年度 平成12年度 平成11年度 平成10年度 平成9年度 平成8年度 平成7年度 平成6年度 平成5年度 平成4年度 平成3年度 平成2年度 平成元年度 昭和63年度 昭和62年度 昭和61年度 COD(mg/g) 70 17年度 1.6 16年度 15年度 14年度 13年度 12年度 11年度 10年度 9年度 8年度 7年度 6年度 5年度 4年度 3年度 2年度 元年度 63年度 62年度 61年度 全りん(mg/g) 全りんの経年変化 16年度 15年度 14年度 13年度 12年度 11年度 10年度 9年度 8年度 7年度 6年度 5年度 4年度 3年度 2年度 元年度 63年度 62年度 61年度 全硫化物(mg/g) CODの経年変化 東京湾8 St.25(東京灯標際) 京浜運河扇町 横浜港内 60 50 40 30 20 10 0 年度 東京湾8 St.25(東京灯標際) 京浜運河扇町 横浜港内 1.2 1 0.8 0.6 0.4 0.2 0 年度 東京湾8 St.25(東京灯標際) 京浜運河扇町 横浜港内 3 底層水の溶存酸素の状況 海域の下層(採水部位は原則として海底から 1m 上)で採水し、溶存酸素量(以下、 DO)の分析を行った結果をとりまとめた。採水部位・調査方法等の詳細については、各 都県の水質測定計画を参照されたい。 (1)調査地点 図 13(27 ページ)に各自治体の底層水の溶存酸素量に関する調査地点(計 48 地点) を示した。 (2)測定結果 表 10(28 ページ)及び図 14(32 ページ)に各地点での DO 調査結果をまとめた。DO 調査結果は年度の平均値(以下、DO1)、年度の最低値(以下、DO2)及び夏期(6~8 月) の平均値(以下、DO3)の 3 種類を示し、DO2 及び DO3 の面分布を図 15、16(33、34 ペー ジ)に示した。さらに、表 11、12(29~31 ページ)に平成 3 年以降の底層 DO の経年変 化表を、図 17(35 ページ)に DO2 の経年変化(一部の地点のみ)を示した。 DO が 2mg/L 以下の地点を貧酸素状態とした場合、年度の最低値(DO2)では千葉県の約 6 割、東京都の 10 割、川崎市の約 7 割が貧酸素状態に該当した。 年度の最低値(DO2)だけでなく、夏期の平均値(DO3)も 2mg/L 以下である地点は、千葉 県の湾中央及び千葉航路入口、東京都の三枚洲沖、東京灯標際、多摩川河口沖、船の科 学館前、中央防波堤内側及び大井埠頭前であった。 一方、横浜市域、神奈川県域(川崎市域及び横浜市域を除く)はいずれの地点も年度 の最低値(DO2)が 3mg/L 以上であり、比較的良好な状態にあった。 調査結果より、東京湾の底層は、湾奥部の広い範囲(特に東京都内湾部及び湾央部) で貧酸素状態にあることが示された。 26 東京都(8地点) ⑲ St.8(荒川河口沖) ⑳ St.22(三枚洲沖) 21 St.25(東京灯標際) 22 St.35(多摩川河口沖) 23 St.5(船の科学館前) 24 St.6(中央防波堤内側) 25 St.11(大井埠頭前) 26 St.23(京浜島東) ② 川崎市(6地点) 27 京浜運河千鳥町 28 京浜運河扇町 29 東扇島防波堤西 30 浮島沖 31 東扇島沖 32 扇島 横浜市(7地点) 33 鶴見川河口先 34 横浜港内 35 磯子沖 36 本牧沖 37 富岡沖 38 平潟湾沖 39 平潟湾内 33 27 ⑦ ⑨ ⑩ 22 ⑬ ⑪ ⑫ 31 32 36 ⑤ ⑥ ⑧ 29 ⑭ 44 ⑮ 35 ⑯ 37 ⑰ 45 39 38 ⑱ 40 41 神奈川県(9地点) 40 夏島沖 41 大津湾 42 浦賀港内 43 久里浜港内 44 中の瀬北 45 中の瀬南 46 第三海堡東 47 浦賀沖 48 剣崎沖 ① ⑳ 30 34 ④ 21 26 28 ③ ⑲ 23 24 25 46 42 43 47 48 図13 底層水DOの測定地点 (全48地点) 27 千葉県(18地点) ① 東京湾1(浦安沿岸) ② 東京湾2(江戸川河口) ③ 東京湾3(京葉港沿岸) ④ 東京湾4(市川・船橋沖) ⑤ 東京湾5(稲毛沿岸) ⑥ 東京湾6(千葉航路) ⑦ 東京湾7(千葉沿岸) ⑧ 東京湾8(湾中央) ⑨ 東京湾9(五井沖) ⑩ 東京湾10(千葉航路入口) ⑪ 東京湾11(姉崎沖) ⑫ 東京湾12(姉崎海岸) ⑬ 東京湾13(袖ヶ浦沖) ⑭ 東京湾14(木更津沖) ⑮ 東京湾15(木更津沿岸) ⑯ 東京湾16(木更津航路) ⑰ 東京湾17(君津航路) ⑱ 東京湾18(富津航路) 表 10 底層水中のDO調査結果 類型 千葉県 (18地点) 東京都 (8地点) 川崎市 (6地点) 横浜市 (7地点) 神奈川県 (9地点) 地点名 B 東京湾1(浦安沿岸) C 東京湾2(江戸川河口) B 東京湾3(京葉港沿岸) B 東京湾4(市川・船橋沖) C 東京湾5(稲毛海岸) B 東京湾6(千葉航路) C 東京湾7(千葉沿岸) B 東京湾8(湾中央) B 東京湾9(五井沖) B 東京湾10(千葉航路入口) B 東京湾11(姉崎沖) C 東京湾12(姉崎海岸) A 東京湾13(袖ヶ浦沖) A 東京湾14(木更津沖) B 東京湾15(木更津沿岸) C 東京湾16(木更津航路) C B 東京湾17(君津航路) B St.8(荒川河口沖) 東京湾18(富津航路) B St.22(三枚洲沖) B St.25(東京灯標際) B St.35(多摩川河口沖) C St.5(船の科学館前) C St.6(中央防波堤内側) C C C St.11(大井埠頭前) St.23(京浜島東) 京浜運河千鳥町 C 京浜運河扇町 C 東扇島防波堤西 B 浮島沖 B 東扇島沖 B 扇島沖 C 鶴見川河口先 C 横浜港内 C 磯子沖 B 本牧沖 B 富岡沖 B B 平潟湾沖 平潟湾内 C 夏島沖 B 大津湾 B 浦賀港内 B 久里浜港内 A 中の瀬北 A 中の瀬南 A 第三海堡東 A A 浦賀沖 剣崎沖 *1)DO1:年度の平均値 *2)DO2:年度の最低値 *3)DO3:夏期(6~8月)の平均値 下限値:0.5mg/L は貧酸素状態(2mg/L以下)を表す 28 (mg/L) DO1*1 7.6 7.2 7.2 5.9 5.9 5.5 5.9 4.7 5.0 4.3 5.0 4.6 5.5 5.2 5.8 5.5 6.1 7.0 5.7 4.4 3.6 4.4 3.8 3.8 3.6 5.4 5.0 5.2 5.1 4.7 5.0 5.0 7.4 5.8 6.6 6.5 6.9 6.9 8.3 7.7 6.8 7.7 7.7 6.2 6.6 6.7 6.6 7.0 *2 DO2 4.2 4.8 2.6 <0.5 0.6 0.5 0.5 1.0 0.5 1.0 1.1 <0.5 2.6 1.6 2.1 2.1 2.8 4.9 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 1.4 0.8 1.2 2.2 2.3 6.2 3.0 4.6 4.1 5.0 5.2 5.5 4.1 4.5 6.1 6.6 3.1 4.5 4.7 4.9 5.6 DO3*3 6.8 5.4 6.1 3.4 2.8 2.3 3.7 2.0 2.1 1.8 2.8 2.4 4.5 3.2 3.6 3.1 4.7 6.5 5.0 1.3 0.9 1.0 1.9 1.7 0.7 4.2 4.8 3.4 3.7 3.5 3.8 3.0 6.8 4.2 5.5 6.1 5.6 5.8 7.5 6.0 5.8 7.5 7.2 4.7 5.1 5.4 5.7 6.2 29 318 C B B B B B B B B B B C B B B A A A A A 507 514 513 515 510 530 531 532 533 534 535 508 516 517 518 519 520 521 522 523 C 504 C C 502 506 C 408 B C 407 505 C 406 B C 405 512 C 404 511 B 403 C B 402 B B 401 509 B 323 503 C B 322 C A 317 321 C 316 A B 315 B B 314 320 B 313 319 C B 309 C B 306 308 B 305 307 C B 302 B 301 地点 類 番号 型 剱崎沖 浦賀沖 第三海堡東 中の瀬南 久里浜港内 中の瀬北 浦賀港内 大津湾 夏島沖 金沢湾 野島橋 シーサイドライン下 弁天島 夕照橋 野島水路 平潟湾内 地点名 7.2 6.9 7.3 7.5 6.7 6.9 6.9 7.0 5.1 4.9 5.8 6.1 5.0 5.2 5.8 6.0 6.1 6.4 6.6 6.6 5.7 6.2 6.4 6.5 平成3年度 DO1 DO2 DO3 東京湾 1 7.5 <0.5 5.8 東京湾 2 6.1 <0.5 3.0 東京湾 3 7.2 <0.5 4.5 東京湾 4 5.2 <0.5 2.9 東京湾 5 7.0 1.8 5.4 東京湾 6 5.7 1.1 3.7 東京湾 7 5.9 2.9 5.4 東京湾 8 5.0 1.5 3.5 東京湾 9 5.0 1.0 3.8 東京湾10 4.4 0.8 2.1 東京湾11 5.6 2.4 3.7 東京湾12 5.6 2.4 4.5 東京湾13 5.3 2.0 4.0 東京湾14 5.6 2.2 4.1 東京湾15 6.0 3.4 4.8 東京湾16 6.0 2.8 4.2 東京湾17 6.3 3.7 5.2 東京湾18 6.3 4.4 5.3 St.8(荒川河口沖) 5.8 <0.5 3.2 St.22(三枚洲沖) 4.6 <0.5 2.0 St.25(東京灯標際) 4.0 <0.5 1.1 St.35(多摩川河口沖) 4.6 <0.5 2.8 St.5(船の科学館前) 4.3 <0.5 0.9 St.6(中央防波堤内側) 4.0 <0.5 0.9 St.11(大井埠頭前) 3.8 <0.5 0.9 St.23(京浜島東) 5.7 2.8 3.8 京浜運河千鳥町 4.4 0.9 1.7 京浜運河扇町 5.4 0.9 2.4 東扇島防波堤西 5.2 1.0 1.9 浮島沖 4.7 0.7 1.8 東扇島沖 4.5 <0.5 1.7 扇島沖 5.1 0.5 2.9 7.3 5.3 5.9 鶴見川河口先 横浜港内 6.5 4.7 5.5 6.9 4.5 6.1 磯子沖 7.4 4.6 5.9 本牧沖 富岡沖 7.2 5.1 6.0 6.5 3.9 5.2 平潟湾沖 7.3 7.0 7.3 7.4 6.6 7.0 7.0 7.0 DO1 7.4 6.8 7.5 5.7 6.8 5.4 5.9 4.8 4.9 4.7 5.0 4.7 7.9 5.5 5.7 5.6 6.1 5.7 5.7 4.8 4.2 4.6 4.1 3.9 3.9 5.6 4.4 5.4 4.8 5.0 5.0 5.2 7.1 6.8 6.9 7.2 7.2 6.5 5.1 5.5 6.3 6.2 5.1 6.0 6.1 6.3 6.5 6.3 6.9 6.7 5.8 6.5 6.7 6.9 4年度 DO2 DO3 3.4 5.3 0.6 4.4 2.2 5.2 <0.5 1.4 1.9 5.3 1.6 3.6 2.2 4.9 <0.5 0.9 2.1 3.3 0.9 1.6 1.9 3.2 1.7 2.9 2.9 3.7 2.1 3.6 2.9 3.7 2.1 3.6 3.4 4.5 2.6 3.6 0.8 2.8 <0.5 0.7 <0.5 1.4 1.2 2.6 <0.5 1.5 <0.5 1.4 <0.5 1.4 2.6 3.9 1.1 2.3 2.4 3.5 1.1 2.1 1.1 2.8 0.9 3.7 0.8 4.4 5.3 6.0 5.2 5.6 5.2 5.6 5.8 6.9 5.5 6.1 4.4 6.0 7.6 7.2 7.3 7.4 7.2 7.1 7.2 7.1 DO1 8.4 6.3 7.0 5.8 6.1 5.7 6.1 5.9 5.7 5.2 5.6 5.4 6.0 6.0 6.3 6.1 6.3 6.7 6.8 5.0 4.6 5.0 4.5 4.4 4.6 6.3 5.7 6.3 5.4 5.3 5.4 5.6 7.4 7.0 7.6 7.6 7.7 6.5 5.4 5.5 6.1 6.6 5.4 5.8 6.1 6.0 7.0 5.9 6.7 7.1 6.8 6.1 6.4 6.5 5年度 DO2 DO3 4.8 7.2 1.7 2.2 1.1 2.1 0.6 1.0 1.1 2.5 1.5 2.6 2.3 3.2 1.4 3.0 2.1 2.8 0.9 2.8 2.6 3.3 1.7 3.2 2.9 4.6 2.9 4.0 3.4 3.9 2.6 3.8 3.3 3.8 4.0 5.2 2.9 5.6 1.0 1.4 0.5 1.9 0.9 2.8 0.7 1.7 1.0 1.7 0.6 1.9 2.9 4.9 1.3 3.0 2.2 4.5 0.7 1.7 1.0 2.7 1.2 2.8 0.9 2.9 5.5 6.4 4.6 6.1 5.0 6.9 6.0 6.7 5.2 7.0 4.1 4.9 表 11-1 底層水のDO(経年変化)調査結果 7.0 6.9 7.1 7.5 6.3 6.8 6.8 6.9 DO1 7.8 6.4 7.0 7.2 6.7 6.5 6.2 5.5 5.4 5.3 5.7 5.1 6.0 6.0 6.2 5.5 6.0 6.5 6.4 6.0 5.0 4.8 4.8 4.7 4.6 6.2 4.9 5.4 5.7 5.7 5.6 5.3 7.1 6.3 6.9 7.3 7.1 6.1 3.8 5.1 5.4 6.2 3.2 4.0 4.2 5.6 5.8 5.7 6.9 7.3 3.8 5.1 5.8 6.1 6年度 DO2 DO3 1.4 6.9 1.6 3.2 2.2 3.8 0.8 4.8 1.5 3.2 1.1 2.7 <0.5 1.9 <0.5 1.3 0.5 1.4 <0.5 1.8 0.8 1.9 0.6 1.8 0.6 2.0 0.8 3.0 0.5 3.1 1.2 2.8 2.0 4.1 2.5 3.6 0.9 5.7 0.6 1.5 <0.5 0.7 <0.5 1.1 0.7 2.3 <0.5 1.5 <0.5 1.0 0.7 5.3 0.6 1.9 0.6 2.8 <0.5 3.9 0.8 4.3 1.6 4.6 1.4 2.1 4.5 5.1 3.1 4.4 4.5 5.3 4.0 6.0 4.2 5.4 2.6 3.4 6.9 6.4 7.2 7.2 5.9 6.6 6.6 6.7 DO1 7.5 6.2 6.8 6.1 6.3 5.6 6.3 5.2 5.4 5.2 5.8 5.6 5.7 5.6 6.5 6.1 6.5 6.7 7.0 5.0 4.7 5.2 4.9 5.2 4.7 6.9 4.5 5.0 5.1 4.8 5.3 5.2 6.8 6.1 6.7 6.5 6.2 4.9 5.0 3.1 4.8 5.2 2.5 3.8 4.3 5.0 5.6 5.1 6.4 6.5 3.7 5.5 5.2 6.2 7年度 DO2 DO3 4.2 5.0 3.0 3.7 2.1 4.2 1.1 3.7 1.8 4.3 <0.5 4.0 0.9 5.0 0.7 1.8 <0.5 2.6 <0.5 2.2 <0.5 4.3 <0.5 3.5 <0.5 3.7 0.9 3.7 1.8 5.9 1.1 4.6 1.6 5.5 3.7 5.4 2.9 4.6 <0.5 3.1 0.7 1.3 0.8 2.6 <0.5 3.2 <0.5 2.7 <0.5 1.8 4.0 5.1 0.8 1.6 1.1 2.3 <0.5 1.2 <0.5 0.5 <0.5 0.8 0.6 1.6 4.7 6.4 3.9 4.9 3.2 4.8 3.2 5.9 1.4 5.7 <0.5 3.3 6.6 6.7 7.2 7.6 5.9 6.6 6.7 6.7 DO1 8.8 6.7 7.4 6.1 6.0 5.5 5.9 5.6 5.5 5.6 6.0 5.0 5.7 5.8 6.2 6.1 6.3 6.6 6.5 5.3 4.9 4.9 4.7 4.6 4.4 6.8 4.9 6.5 5.5 5.0 5.3 5.5 6.9 6.1 6.2 7.3 6.7 5.6 4.3 4.8 5.9 6.2 2.3 5.0 5.5 5.3 5.3 5.3 6.8 7.7 4.0 5.6 5.6 5.8 8年度 DO2 DO3 6.2 7.6 0.9 2.8 0.7 3.5 0.5 4.8 2.6 4.7 1.2 4.1 1.9 4.5 <0.5 3.2 2.6 3.1 0.6 3.0 1.1 3.6 2.1 2.3 1.7 3.4 2.3 3.8 2.3 3.8 2.5 3.7 2.3 4.2 3.6 4.6 3.5 5.1 <0.5 3.4 <0.5 3.5 1.1 2.2 0.6 2.4 <0.5 2.5 <0.5 1.2 2.9 5.5 1.4 2.9 2.6 5.1 1.4 3.4 1.8 2.5 0.6 4.4 1.3 3.1 4.7 6.3 3.0 4.8 4.1 4.3 3.5 7.9 4.2 4.7 3.0 4.1 6.4 6.1 6.9 7.3 5.5 6.2 6.4 6.3 DO1 7.3 6.5 7.6 6.3 7.7 6.5 7.4 5.3 4.7 4.3 5.0 4.6 5.4 5.5 6.1 5.8 5.7 5.8 6.0 6.5 4.6 4.3 4.5 4.4 4.2 5.8 4.8 4.5 4.7 5.3 4.8 5.0 6.3 5.4 5.9 6.6 6.5 5.2 3.1 3.7 5.9 6.0 1.3 3.8 4.3 4.3 5.5 4.7 6.9 7.2 3.9 4.7 5.3 5.6 9年度 DO2 DO3 3.4 6.2 3.7 5.2 2.6 6.7 1.2 5.0 4.1 7.6 2.8 4.8 4.3 7.3 1.6 3.9 0.5 3.0 0.7 2.5 0.5 3.6 0.5 3.0 1.1 3.6 2.5 3.4 3.0 5.5 1.6 4.7 1.0 4.5 2.2 4.6 3.3 4.9 0.8 7.0 0.5 3.1 <0.5 1.4 1.5 2.1 <0.5 2.7 <0.5 1.6 0.8 4.7 0.5 1.6 0.7 1.6 0.8 3.3 1.1 3.3 0.7 2.3 0.5 2.3 2.1 5.0 1.0 3.8 2.1 4.1 4.0 5.9 2.9 4.7 1.4 3.1 7.0 6.0 7.1 7.4 5.6 6.2 6.2 6.2 DO1 7.5 6.2 6.3 4.6 5.9 5.4 5.5 4.6 4.5 4.4 4.9 4.7 5.1 5.5 5.4 4.9 5.3 5.8 5.7 4.7 4.1 4.7 3.7 3.7 3.7 5.4 4.0 4.7 4.4 4.2 4.5 4.8 6.7 5.6 6.0 7.6 6.7 4.8 3.4 3.4 5.1 5.9 1.5 2.2 4.8 5.1 6.4 4.8 6.2 6.9 3.5 4.3 5.3 5.2 6.4 6.2 7.1 7.3 5.8 6.3 6.5 6.6 6.8 DO1 7.3 7.0 7.2 5.5 6.1 5.7 6.4 4.5 5.4 4.3 5.3 5.6 5.0 5.1 6.2 5.7 6.1 6.2 7.0 5.5 4.2 4.7 4.4 4.4 3.9 6.2 4.6 5.6 4.8 4.3 4.8 4.3 6.7 5.6 6.5 6.9 6.5 5.1 3.2 4.2 5.4 6.2 3.2 4.0 5.3 5.0 5.6 5.3 5.0 6.3 6.5 4.7 5.6 5.9 5.9 6.5 11年度 DO2 DO3 3.7 7.1 4.2 5.2 4.3 5.5 <0.5 1.5 3.0 4.1 <0.5 3.5 1.7 3.9 <0.5 2.1 <0.5 2.5 <0.5 2.3 <0.5 2.7 0.5 2.9 2.2 3.1 2.3 3.3 3.1 3.5 2.6 4.4 3.8 6.7 3.9 4.3 4.4 5.2 <0.5 2.0 <0.5 1.3 <0.5 2.2 <0.5 2.2 <0.5 2.2 <0.5 1.0 3.0 4.0 0.6 2.7 1.7 3.9 0.6 3.2 <0.5 1.6 <0.5 2.8 <0.5 1.6 1.8 6.3 0.8 4.8 2.7 4.8 3.2 6.7 2.5 5.0 0.8 4.1 (mg/L) 10年度 DO2 DO3 2.7 9.3 <0.5 3.5 0.9 3.1 <0.5 1.8 0.5 2.4 0.5 3.3 0.8 2.5 <0.5 0.9 <0.5 2.0 <0.5 1.3 2.0 2.5 <0.5 1.5 1.2 2.5 3.0 3.4 2.0 2.9 1.1 2.1 1.1 3.2 2.5 4.2 <0.5 5.5 <0.5 0.9 <0.5 1.3 <0.5 0.8 <0.5 0.7 <0.5 0.8 <0.5 <0.5 1.1 3.9 0.5 1.1 1.1 2.6 0.5 0.8 0.5 1.0 0.5 1.7 0.6 1.3 4.0 5.8 0.8 4.0 2.9 4.8 5.4 7.5 4.4 4.7 0.6 2.3 30 318 C B B B B B B B B B B C B B B A A A A A 507 514 513 515 510 530 531 532 533 534 535 508 516 517 518 519 520 521 522 523 C 504 C C 502 506 C 408 B C 407 505 C 406 B C 405 512 C 404 511 B 403 C B 402 B B 401 509 B 323 503 C B 322 C A 317 321 C 316 A B 315 B B 314 320 B 313 319 C B 309 C B 306 308 B 305 307 C B 302 B 301 地点 類 番号 型 剱崎沖 浦賀沖 第三海堡東 中の瀬南 久里浜港内 中の瀬北 浦賀港内 大津湾 夏島沖 金沢湾 野島橋 シーサイドライン下 弁天島 夕照橋 野島水路 平潟湾内 6.7 6.3 7.1 7.4 5.8 6.5 6.5 6.5 6.9 DO1 8.0 6.9 7.2 6.2 6.2 5.6 5.9 4.7 4.6 4.5 5.5 5.3 5.0 5.5 5.8 5.6 6.3 6.3 St.8(荒川河口沖) 6.2 St.22(三枚洲沖) 6.1 St.25(東京灯標際) 5.0 St.35(多摩川河口沖) 4.8 St.5(船の科学館前) 4.9 St.6(中央防波堤内側) 4.6 St.11(大井埠頭前) 4.3 St.23(京浜島東) 6.4 京浜運河千鳥町 5.1 京浜運河扇町 5.7 東扇島防波堤西 5.5 浮島沖 4.7 東扇島沖 4.4 扇島沖 5.3 鶴見川河口先 7.1 横浜港内 6.3 磯子沖 6.4 本牧沖 7.1 富岡沖 7.0 平潟湾沖 5.2 東京湾 1 東京湾 2 東京湾 3 東京湾 4 東京湾 5 東京湾 6 東京湾 7 東京湾 8 東京湾 9 東京湾10 東京湾11 東京湾12 東京湾13 東京湾14 東京湾15 東京湾16 東京湾17 東京湾18 地点名 5.0 4.2 5.5 6.0 3.4 4.3 4.5 4.8 5.5 6.0 5.7 7.0 7.0 4.5 5.6 5.8 6.2 7.0 12年度 DO2 DO3 5.1 8.2 2.5 5.6 <0.5 5.6 <0.5 5.0 <0.5 5.5 <0.5 3.3 0.5 5.3 <0.5 2.3 0.7 3.0 0.8 1.5 0.6 4.6 1.0 4.8 2.2 3.4 2.6 3.7 3.1 4.0 1.8 4.1 2.7 5.5 3.8 4.6 <0.5 5.6 <0.5 6.5 <0.5 4.8 <0.5 2.4 <0.5 3.2 <0.5 2.4 0.6 2.5 1.1 5.7 2.2 3.0 1.7 3.4 <0.5 4.2 1.7 3.5 1.1 2.2 2.2 2.8 4.2 7.3 3.0 5.8 3.5 3.4 4.3 9.0 4.5 6.2 1.8 3.2 DO1 7.7 6.4 6.3 5.4 6.1 5.3 5.4 4.4 4.5 4.3 5.0 4.7 5.0 5.6 6.0 5.8 5.7 6.2 6.4 5.5 4.8 4.9 4.4 4.2 4.1 5.7 4.2 5.0 5.5 4.5 4.6 5.2 6.7 5.5 6.3 6.3 6.6 5.4 6.9 7.1 6.4 5.5 5.5 7.1 9.2 6.0 6.3 7.1 7.2 5.5 5.5 6.2 6.3 6.8 13年度 DO2 DO3 3.3 7.9 1.0 5.9 <0.5 6.0 <0.5 3.2 1.1 6.0 <0.5 5.8 0.8 5.5 1.9 2.4 0.5 3.1 1.9 2.5 2.0 3.5 2.1 3.0 2.9 3.8 3.8 4.2 2.9 4.3 2.4 4.1 2.4 3.7 4.0 4.5 1.0 7.5 <0.5 4.8 <0.5 3.3 1.7 3.2 <0.5 2.8 <0.5 2.7 <0.5 2.1 2.1 4.4 0.3 2.1 0.8 3.1 2.0 3.3 1.1 2.1 1.5 2.8 1.3 3.6 2.7 6.2 1.2 4.0 3.3 4.7 3.7 5.3 3.6 5.9 2.1 4.5 2.7 7.3 6.0 6.6 5.5 5.5 3.6 4.0 3.4 3.4 5.1 5.1 8.2 9.8 2.7 4.3 4.7 5.3 5.5 7.4 5.6 8.1 3.2 4.1 3.2 4.1 3.9 5.1 3.5 5.0 5.5 6.3 DO1 7.3 6.9 7.4 7.7 6.9 6.1 6.5 5.7 5.7 4.9 5.4 4.7 5.2 5.2 5.5 5.5 6.0 6.2 5.2 4.4 4.3 4.7 4.2 4.0 3.9 5.8 4.7 5.6 5.6 4.4 5.6 5.3 7.1 6.2 6.7 6.9 7.3 5.4 7.7 7.3 6.6 5.4 5.9 6.2 8.2 7.4 6.1 7.5 7.5 6.3 6.3 6.4 6.2 6.5 14年度 DO2 DO3 0.5 7.7 <0.5 6.4 1.8 5.6 <0.5 4.5 2.1 5.0 0.5 2.6 1.5 4.4 <0.5 2.1 1.2 2.4 0.5 1.4 0.7 2.2 <0.5 1.3 0.9 2.5 1.1 3.0 1.4 3.1 1.1 3.2 1.4 4.0 2.2 4.2 0.5 2.3 <0.5 0.8 <0.5 0.9 <0.5 2.6 <0.5 1.0 <0.5 1.2 <0.5 0.8 1.3 3.3 0.5 1.8 0.8 3.2 0.5 3.0 0.5 1.6 0.5 2.4 1.2 3.0 3.7 6.0 1.4 4.0 2.6 5.8 4.2 5.4 3.4 5.7 2.2 4.1 4.3 8.1 4.8 4.8 5.2 5.2 2.9 2.9 2.3 2.3 2.5 2.5 4.2 4.2 2.8 6.5 2.9 5.2 5.8 7.4 5.9 7.3 3.3 4.6 2.8 4.5 3.5 5.6 3.1 5.6 5.2 5.8 7.4 5.7 6.8 5.1 6.7 7.0 7.7 7.9 7.6 6.7 7.4 7.8 8.6 7.7 6.1 7.4 7.6 5.7 6.2 6.2 6.3 6.7 DO1 6.9 7.6 8.1 6.4 5.5 5.0 5.5 4.7 4.2 4.4 4.7 4.4 5.1 5.4 5.4 5.4 5.4 6.3 6.3 6.1 4.3 4.7 4.2 4.3 4.1 6.1 4.1 5.4 4.6 4.3 5.0 4.8 4.6 2.7 3.5 2.1 3.6 3.8 5.0 6.1 6.0 5.8 6.0 5.9 7.2 5.5 3.4 5.7 5.3 2.3 3.6 4.6 5.5 5.8 6.5 4.9 6.3 3.1 5.0 5.6 7.8 7.4 6.9 6.2 6.0 7.2 9.4 7.3 5.0 6.7 7.4 3.7 4.9 5.2 5.7 5.9 15年度 DO2 DO3 0.5 6.4 3.7 5.8 1.3 6.5 1.8 5.0 0.7 3.6 0.8 3.5 1.0 4.8 1.4 2.1 0.7 2.1 1.4 2.7 1.6 3.3 0.6 2.5 0.8 3.8 2.1 4.1 1.2 3.7 1.4 3.9 2.0 4.0 3.3 5.0 0.5 5.2 <0.5 0.5 <0.5 0.8 0.5 2.0 0.5 1.7 <0.5 1.3 <0.5 0.7 0.9 5.4 0.9 1.5 1.8 2.3 1.1 2.3 0.9 1.5 1.7 2.8 1.3 2.7 表 11-2 底層水のDO(経年変化)調査結果 6.7 5.3 6.2 5.4 6.8 6.1 7.2 7.5 7.0 7.6 7.6 6.2 8.9 6.9 6.5 6.9 7.0 5.6 6.3 6.3 6.4 6.7 DO1 5.8 6.1 7.5 6.1 7.4 6.5 7.2 5.5 6.0 4.8 6.2 5.1 5.4 5.8 6.0 5.7 5.9 6.3 6.7 6.1 5.7 5.5 4.5 4.2 4.8 6.2 4.9 5.5 5.3 5.0 5.0 5.7 4.3 2.5 2.7 1.0 5.1 4.2 2.8 3.7 1.8 4.0 2.7 2.2 7.1 3.9 4.9 5.6 5.7 1.9 3.4 4.0 4.4 5.5 5.0 3.2 4.5 2.3 5.3 5.1 5.8 3.7 1.8 4.0 2.7 2.2 7.1 4.7 5.3 6.1 6.4 2.8 4.2 4.8 4.8 6.0 16年度 DO2 DO3 1.5 5.5 1.9 4.5 2.4 6.7 0.5 6.0 2.1 5.8 1.8 3.2 3.2 5.1 0.7 1.9 0.5 1.2 1.0 2.3 1.7 3.6 0.7 2.3 0.8 2.2 3.7 4.0 3.3 4.7 2.2 2.8 3.0 3.4 3.7 4.4 2.9 4.4 2.6 3.5 <0.5 2.4 0.7 1.5 0.9 1.7 0.6 1.1 <0.5 1.1 2.0 4.2 1.2 4.0 1.1 4.5 2.0 5.3 1.9 4.2 2.5 3.4 2.2 4.6 DO1 6.2 6.0 7.4 6.1 7.2 5.7 5.9 5.1 5.4 4.5 5.2 5.0 5.1 5.5 5.5 5.7 5.6 6.4 7.1 4.9 4.7 4.5 4.6 4.2 4.6 5.7 4.2 4.7 5.1 4.7 4.8 4.7 8.3 8.5 7.9 8.1 8.4 8.3 8.9 8.2 7.0 7.6 7.2 9.0 11.6 8.3 8.2 8.0 8.1 6.2 6.6 6.7 6.5 7.1 5.7 3.2 2.9 1.5 3.7 2.9 6.0 6.0 3.4 4.5 2.8 6.7 11.2 6.1 6.0 6.4 5.8 2.1 2.7 4.7 4.8 5.3 6.2 4.7 4.6 3.9 5.3 4.4 9.3 6.0 3.4 4.5 2.8 6.7 12.0 7.0 8.2 7.0 7.7 4.6 5.1 5.5 5.9 6.9 17年度 DO2 DO3 1.3 4.4 0.8 3.5 <0.5 3.9 <0.5 2.4 <0.5 5.6 <0.5 3.9 1.4 3.0 <0.5 0.8 <0.5 1.2 1.0 1.6 <0.5 2.0 <0.5 1.5 1.4 2.6 2.3 3.3 1.6 3.3 1.2 3.5 1.4 2.6 3.3 4.1 4.8 6.7 1.1 2.2 0.6 1.7 <0.5 2.1 <0.5 1.2 <0.5 1.2 <0.5 1.4 0.8 1.8 0.7 1.9 0.8 1.0 0.8 2.8 1.4 2.3 0.5 3.9 1.9 2.6 DO1 6.7 5.1 7.0 5.5 5.5 5.7 6.1 5.3 5.8 5.7 5.4 5.2 5.8 5.5 5.8 5.5 5.7 6.2 5.3 5.1 3.6 4.5 4.0 3.8 3.8 5.2 4.2 4.5 4.5 4.2 4.2 4.5 7.5 6.0 6.5 5.2 6.6 7.0 7.5 7.0 6.7 7.1 5.8 7.0 7.0 7.5 7.5 7.6 8.2 5.9 6.5 6.6 6.7 7.2 2.5 2.0 3.3 1.0 2.9 3.9 2.0 7.0 6.7 7.1 5.8 7.0 7.0 2.7 4.9 6.2 6.8 2.2 3.5 4.3 5.1 6.2 6.4 6.5 7.3 8.1 4.0 5.2 5.5 5.8 7.0 5.8 4.0 4.6 3.2 4.3 5.2 6.8 18年度 DO2 DO3 <0.5 3.1 0.5 1.8 <0.5 1.8 <0.5 2.0 1.4 2.5 1.8 3.5 2.2 3.9 <0.5 2.9 3.0 4.3 <0.5 2.8 2.4 3.4 2.4 3.4 <0.5 3.4 <0.5 4.2 3.5 5.2 2.1 4.0 2.9 4.4 4.7 5.0 <0.5 2.8 <0.5 3.1 <0.5 1.0 <0.5 2.6 <0.5 2.0 <0.5 1.2 <0.5 1.6 <0.5 1.8 <0.1 1.4 0.4 1.9 0.4 1.9 0.2 1.7 0.1 2.0 0.4 2.1 7.5 7.4 7.4 7.5 6.8 6.8 7.0 7.0 7.1 DO1 7.0 6.7 6.9 6.2 5.6 5.6 5.8 5.0 5.1 5.6 5.2 4.3 5.5 5.3 5.5 5.2 5.5 6.1 5.6 4.1 3.8 4.5 4.1 3.8 3.7 5.6 4.4 4.9 5.1 4.3 4.5 4.8 7.4 6.2 6.9 5.5 7.0 6.8 7.6 4.7 5.9 5.7 5.8 4.9 5.0 5.6 6.1 5.9 4.6 3.1 4.1 1.8 3.9 4.4 4.2 6.4 6.5 6.4 6.6 5.3 5.7 5.9 6.2 6.3 6.4 4.6 5.2 3.6 5.4 5.1 6.6 19年度 DO2 DO3 <0.5 6.8 <0.5 5.6 1.8 6.8 <0.5 4.5 0.8 4.1 0.7 3.1 0.9 3.8 0.5 1.0 0.9 2.2 <0.5 1.3 1.7 3.1 1.1 1.6 2.3 3.5 2.2 3.8 2.6 3.2 1.5 3.5 3.3 3.6 3.5 4.2 <0.5 2.4 <0.5 0.9 <0.5 0.6 <0.5 0.9 0.7 1.1 <0.5 1.0 <0.5 0.9 1.7 2.9 0.6 1.9 1.2 1.8 1.2 2.4 0.7 2.3 1.2 2.3 1.3 2.5 7.7 7.4 7.6 7.7 6.1 6.5 6.5 6.7 6.9 6.7 5.7 6.5 5.4 6.9 6.5 7.1 DO1 5.8 5.9 7.1 5.7 5.7 5.3 6.2 5.5 4.8 5.3 5.1 4.4 5.2 5.7 5.7 5.3 5.6 6.1 6.1 4.0 4.0 4.4 3.7 3.5 3.3 4.9 4.5 4.7 4.7 4.5 4.8 5.2 6.4 5.8 6.2 6.5 2.3 4.2 4.3 5.5 5.0 3.4 0.8 3.6 1.7 4.4 3.9 4.7 7.7 7.7 7.6 7.5 4.4 5.3 5.3 6.2 6.1 5.7 4.8 5.3 3.9 6.0 5.3 7.2 20年度 DO2 DO3 1.1 4.9 2.3 4.8 2.0 8.1 <0.5 3.4 1.6 5.4 1.9 4.0 2.8 5.6 <0.5 2.3 0.6 2.1 <0.5 1.1 1.1 2.4 0.6 1.9 3.2 3.5 3.1 4.3 3.5 4.4 2.4 3.0 2.9 4.0 4.2 5.1 2.5 5.7 <0.5 0.8 <0.5 1.3 <0.5 2.0 <0.5 1.3 <0.5 0.7 <0.5 1.1 0.6 2.9 0.2 2.1 0.2 1.9 0.6 2.8 0.2 2.5 0.6 2.5 2.0 3.4 7.0 6.7 7.3 7.0 6.5 6.9 6.8 6.8 7.0 DO1 6.7 6.1 7.0 6.6 6.3 6.4 6.2 5.7 6.0 5.4 5.0 4.3 5.3 5.7 6.5 5.6 5.9 6.2 5.3 4.1 4.5 5.1 3.9 3.9 3.8 5.1 4.3 4.8 4.9 4.7 4.9 5.1 6.9 5.7 6.8 7.5 5.8 6.6 6.4 5.0 4.8 5.8 5.7 4.9 5.7 5.7 5.7 5.8 4.1 2.4 4.6 5.1 3.5 4.3 4.5 5.7 5.2 7.0 6.6 5.3 5.8 6.0 6.2 6.5 6.2 4.2 6.0 8.0 4.1 4.8 4.9 21年度 DO2 DO3 1.1 4.4 1.2 4.9 1.2 5.1 1.0 3.7 2.1 3.7 2.2 4.0 1.8 4.2 2.6 6.0 0.6 3.2 <0.5 2.2 1.6 2.7 0.8 1.9 2.2 3.7 2.6 4.3 4.2 5.6 3.0 3.8 2.2 4.4 2.9 4.3 <0.5 1.2 <0.5 0.5 <0.5 1.3 2.6 3.6 <0.5 1.2 <0.5 0.7 <0.5 1.2 1.3 2.9 0.8 2.0 0.7 1.9 1.3 2.5 2.2 3.0 2.8 3.7 2.3 3.3 (mg/L) 7.7 6.8 7.7 7.7 6.2 6.6 6.7 6.6 7.0 DO1 7.6 7.2 7.2 5.9 5.9 5.5 5.9 4.7 5.0 4.3 5.0 4.6 5.5 5.2 5.8 5.5 6.1 7.0 5.7 4.4 3.6 4.4 3.8 3.8 3.6 5.4 5.0 5.2 5.1 4.7 5.0 5.0 7.4 5.8 6.6 6.5 6.9 6.9 8.3 4.1 4.5 6.1 6.6 3.1 4.5 4.7 4.9 5.6 6.2 3.0 4.6 4.1 5.0 5.2 5.5 22年度 DO2 4.2 4.8 2.6 <0.5 0.6 0.5 0.5 1.0 0.5 1.0 1.1 <0.5 2.6 1.6 2.1 2.1 2.8 4.9 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 1.4 0.8 1.2 2.2 2.3 6.0 5.8 7.5 7.2 4.7 5.1 5.4 5.7 6.2 6.8 4.2 5.5 6.1 5.6 5.8 7.5 DO3 6.8 5.4 6.1 3.4 2.8 2.3 3.7 2.0 2.1 1.8 2.8 2.4 4.5 3.2 3.6 3.1 4.7 6.5 5.0 1.3 0.9 1.0 1.9 1.7 0.7 4.2 4.8 3.4 3.7 3.5 3.8 3.0 31 301 302 305 306 307 308 309 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 401 402 403 404 405 406 407 408 502 504 503 507 511 512 505 506 507 514 513 515 510 530 531 532 533 534 535 508 516 517 518 519 520 521 522 523 B C B B C B C B B B B C A A B C C B B B B B C C C C C C C B B B C C C B B B B B B B B B B C B B B A A A A A 地点番号 類型 年 度 東京湾1 〃 2 〃 3 〃 4 〃 5 〃 6 〃 7 東京湾8 〃 9 〃 10 〃 11 〃 12 〃 13 〃 14 〃 15 〃 16 〃 17 東京湾18 St.8(荒川河口沖) St.22(三枚洲沖) St.25(東京灯標際) St.35(多摩川河口沖) St.5(船の科学館前) St.6(中央防波堤内側) St.11(大井埠頭前) St.23(京浜島東) 京浜運河千鳥町 京浜運河扇町 東扇島防波堤西 浮島沖 東扇島沖 扇島沖 鶴見川河口先 横浜港内 磯子沖 本牧沖 富岡沖 平潟湾沖 平潟湾内 野島水路 夕照橋 弁天島 シーサイドライン下 野島橋 金沢湾 夏島沖 大津湾 浦賀港内 久里浜港内 中の瀬北 中の瀬南 第三海堡東 浦賀沖 剱崎沖 地点名 (mg/L) 2.3 3.0 2.9 3.4 3.0 1.3 4.3 3.9 3.5 5.3 5.2 4.8 5.7 6.4 6.5 6.0 <0.1 5.3 5.6 6.9 5.2 4.4 3.9 3.5 2.8 4.2 4.6 4.9 <0.5 0.7 <0.5 <0.5 0.9 1.6 0.6 0.5 0.6 <0.5 <0.5 <0.5 0.8 2.2 3.1 1.8 2.1 0.5 3.7 4.3 3.3 2.5 2.1 2.2 3.3 2.3 2.8 2.3 3.7 2.7 1.6 1.4 0.4 <0.1 <0.1 0.5 1.3 0.2 0.3 0.2 0.3 0.2 3.3 1.2 3.3 6.3 6.1 5.9 6.3 3.4 5.2 5.1 5.4 4.2 4.9 3.9 3.4 3.0 2.9 4.5 3.1 5.6 3.5 4.3 5.4 3.0 2.5 2.7 1.1 2.3 0.5 <0.5 1.1 0.7 <0.5 1.0 <0.5 1.9 2.1 2.3 1.9 1.5 2.4 5.4 3.9 6.1 5.9 3.0 4.3 5.8 6.1 0.3 1.1 0.6 0.6 0.7 0.6 3.9 2.9 4.9 2.7 3.6 4.7 0.7 1.7 1.4 0.6 2.0 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 0.7 <0.5 1.7 2.1 3.1 2.0 1.6 2.1 4.5 5.2 5.6 6.0 4.3 5.3 5.3 5.8 0.6 2.0 1.2 <0.5 1.3 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 1.0 0.8 1.7 1.3 2.2 2.3 1.7 2.5 3.1 <0.5 <0.5 <0.5 0.5 <0.5 <0.5 <0.5 2.1 0.8 3.9 1.1 0.7 0.7 0.8 4.6 3.6 3.8 3.6 5.1 5.0 4.5 4.9 5.8 6.2 3.7 5.8 5.3 5.5 1.7 2.2 2.4 <0.5 1.5 0.5 0.6 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 1.5 1.9 2.1 0.5 2.5 1.6 1.4 0.6 1.0 <0.5 <0.5 1.5 0.6 1.8 0.5 0.9 1.4 0.5 0.4 0.5 4.6 3.5 5.0 3.7 4.6 4.2 5.3 5.5 5.9 6.1 6.0 6.1 6.0 6.1 3.3 <0.5 <0.5 0.8 0.6 1.1 1.7 2.3 1.9 0.9 3.0 1.4 3.3 2.8 1.9 1.3 2.4 3.4 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 0.5 <0.5 <0.5 2.4 1.2 1.9 1.2 2.1 1.7 3.9 5.2 4.4 4.4 4.6 5.5 5.3 5.5 5.5 5.5 5.7 4.6 5.3 5.8 5.8 1.7 1.5 0.6 <0.5 2.8 0.5 0.7 0.5 0.8 1.0 0.8 1.0 2.9 3.0 3.3 2.5 3.3 3.7 1.8 0.8 1.1 0.7 0.5 0.5 <0.5 0.9 1.8 1.8 2.6 1.5 1.5 1.8 4.8 4.3 4.7 4.3 4.5 4.7 5.2 5.0 5.9 6.2 5.1 5.3 5.5 5.9 2.3 1.5 0.7 0.6 2.2 1.8 2.2 0.5 <0.5 1.4 0.6 2.0 1.1 3.1 4.0 2.1 3.5 4.3 2.2 1.5 0.8 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 0.9 1.0 0.6 1.7 0.3 0.5 0.6 3.7 3.0 4.0 4.8 3.8 4.8 5.1 4.9 5.8 6.1 5.0 5.2 5.8 6.0 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 1.8 1.1 2.9 1.5 1.0 0.8 2.4 2.4 2.0 2.2 3.4 2.8 3.7 4.4 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 2.8 0.9 0.9 1.0 0.7 <0.5 0.5 5.3 4.7 4.5 3.9 5.1 4.6 5.1 5.5 6.3 6.2 5.1 6.0 6.1 6.3 3.4 0.6 2.2 <0.5 1.9 1.6 2.2 <0.5 2.1 0.9 1.9 1.7 2.9 2.1 2.9 2.1 3.4 2.6 0.8 <0.5 <0.5 1.2 <0.5 <0.5 <0.5 2.6 1.1 2.4 1.1 1.1 0.9 0.8 5.3 5.2 5.2 4.4 5.5 5.8 5.4 5.5 6.1 6.6 5.4 5.8 6.1 6.0 4.8 1.7 1.1 0.6 1.1 1.5 2.3 1.4 2.1 0.9 2.6 1.7 1.7 2.9 3.4 2.6 3.3 4.0 2.9 1.0 0.5 0.9 0.7 1.0 0.6 2.9 1.3 2.2 0.7 1.0 1.2 0.9 5.5 4.6 5.0 4.1 5.2 6.0 3.8 5.1 5.4 6.2 3.2 4.0 4.2 5.6 1.4 1.6 2.2 0.8 1.5 1.1 <0.5 <0.5 0.5 <0.5 0.8 0.6 0.6 0.8 0.5 1.2 2.0 2.5 0.9 0.6 <0.5 <0.5 0.7 <0.5 <0.5 0.7 0.6 0.6 <0.5 0.8 1.6 1.4 4.5 3.1 4.5 2.6 4.2 4.0 5.0 3.1 4.8 5.2 2.5 3.8 4.3 5.0 4.2 3.0 2.1 1.1 1.8 <0.5 0.9 0.7 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 0.9 1.8 1.1 1.6 3.7 2.9 <0.5 0.7 0.8 <0.5 <0.5 <0.5 4.0 0.8 1.1 <0.5 <0.5 <0.5 0.6 4.7 3.9 3.2 <0.5 1.4 3.2 4.3 4.8 5.9 6.2 2.3 5.0 5.5 5.3 6.2 0.9 0.7 0.5 2.6 1.2 1.9 <0.5 2.6 0.6 1.1 2.1 1.7 2.3 2.3 2.5 2.3 3.6 3.5 <0.5 <0.5 1.1 0.6 <0.5 <0.5 2.9 1.4 2.6 1.4 1.8 0.6 1.3 4.7 3.0 4.1 3.0 4.2 3.5 3.1 3.7 5.9 6.0 1.3 3.8 4.3 4.3 3.4 3.7 2.6 1.2 4.1 2.8 4.3 1.6 0.5 0.7 0.5 0.5 1.1 2.5 3.0 1.6 1.0 2.2 3.3 0.8 0.5 <0.5 1.5 <0.5 <0.5 0.8 0.5 0.7 0.8 1.1 0.7 0.5 2.1 1.0 2.1 1.4 2.9 4.0 3.4 3.4 5.1 5.9 1.5 2.2 4.8 5.1 2.7 <0.5 0.9 <0.5 0.5 0.5 0.8 <0.5 <0.5 <0.5 2.0 <0.5 1.2 3.0 2.0 1.1 1.1 2.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 1.1 0.5 1.1 0.5 0.5 0.5 0.6 4.0 0.8 2.9 0.6 4.4 5.4 3.2 4.2 5.4 6.2 3.2 4.0 5.3 5.0 5.6 3.7 4.2 4.3 <0.5 3.0 <0.5 1.7 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 0.5 2.2 2.3 3.1 2.6 3.8 3.9 4.4 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 3.0 0.6 1.7 0.6 <0.5 <0.5 <0.5 1.8 0.8 2.7 0.8 2.5 3.2 5.0 4.2 5.5 6.0 3.4 4.3 4.5 4.8 5.5 5.1 2.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 0.5 <0.5 0.7 0.8 0.6 1.0 2.2 2.6 3.1 1.8 2.7 3.8 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 0.6 1.1 2.2 1.7 <0.5 1.7 1.1 2.2 4.2 3.0 3.5 1.8 4.5 4.3 3.3 1.0 <0.5 <0.5 1.1 <0.5 0.8 1.9 0.5 1.9 2.0 2.1 2.9 3.8 2.9 2.4 2.4 4.0 1.0 <0.5 <0.5 1.7 <0.5 <0.5 <0.5 2.1 2.2 1.7 <0.5 1.7 1.1 2.2 2.7 1.2 3.3 2.1 5.5 3.7 2.7 6.0 5.5 3.6 3.4 5.1 8.2 2.7 4.7 5.5 5.6 3.2 3.2 3.9 3.5 5.5 0.5 <0.5 1.8 <0.5 2.1 0.5 1.5 <0.5 1.2 0.5 0.7 <0.5 0.9 1.1 1.4 1.1 1.4 2.2 0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 1.3 0.5 0.8 0.5 0.5 0.5 1.2 3.7 1.4 2.6 2.2 3.4 4.2 4.3 4.8 5.2 2.9 2.3 2.5 4.2 2.8 2.9 5.8 5.9 3.3 2.8 3.5 3.1 5.2 0.5 3.7 1.3 1.8 0.7 0.8 1.0 1.4 0.7 1.4 1.6 0.6 0.8 2.1 1.2 1.4 2.0 3.3 0.5 <0.5 <0.5 0.5 0.5 <0.5 <0.5 0.9 0.9 1.8 1.1 0.9 1.7 1.3 4.6 2.7 3.5 3.6 5.0 2.1 3.8 6.1 6.0 5.8 6.0 5.9 7.2 5.5 3.4 5.7 5.3 2.3 3.6 4.6 5.5 5.8 1.5 1.9 2.4 0.5 2.1 1.8 3.2 0.7 0.5 1.0 1.7 0.7 0.8 3.7 3.3 2.2 3.0 3.7 2.9 2.6 <0.5 0.7 0.9 0.6 <0.5 2.0 1.2 1.1 2.0 1.9 2.5 2.2 4.3 2.5 2.7 1.0 5.1 4.2 2.8 3.7 1.8 4.0 2.7 2.2 7.1 3.9 4.9 5.6 5.7 1.9 3.4 4.0 4.4 5.5 1.3 0.8 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 1.4 <0.5 <0.5 1.0 <0.5 <0.5 1.4 2.3 1.6 1.2 1.4 3.3 4.8 1.1 0.6 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 0.8 0.7 0.8 0.8 1.4 0.5 1.9 5.7 3.2 2.9 1.5 3.7 2.9 6.0 6.0 3.4 4.5 2.8 6.7 11.2 6.1 6.0 6.4 5.8 2.1 2.7 4.7 4.8 5.3 <0.5 0.5 <0.5 <0.5 1.4 1.8 2.2 <0.5 3.0 <0.5 2.4 2.4 <0.5 <0.5 3.5 2.1 2.9 4.7 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.1 0.4 0.4 0.2 0.1 0.4 2.5 2.0 3.3 1.0 2.9 3.9 2.0 7.0 6.7 7.1 5.8 7.0 7.0 2.7 4.9 6.2 6.8 2.2 3.5 4.3 5.1 6.2 1.1 2.3 2.0 <0.5 1.6 1.9 2.8 <0.5 0.6 <0.5 1.1 0.6 3.2 3.1 3.5 2.4 2.9 4.2 2.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 0.6 0.2 0.2 0.6 0.2 0.6 2.0 3.4 0.8 3.6 1.7 4.4 3.9 4.7 6.4 5.8 6.2 6.5 2.3 4.2 4.3 5.5 5.0 <0.5 <0.5 1.8 <0.5 0.8 0.7 0.9 0.5 0.9 <0.5 1.7 1.1 2.3 2.2 2.6 1.5 3.3 3.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 0.7 <0.5 <0.5 1.7 0.6 1.2 1.2 0.7 1.2 1.3 4.6 3.1 4.1 1.8 3.9 4.4 4.2 4.7 5.9 5.7 5.8 4.9 5.0 5.6 6.1 5.9 5.0 4.8 5.8 5.7 4.9 5.7 5.7 5.7 5.8 1.1 1.2 1.2 1.0 2.1 2.2 1.8 2.6 0.6 <0.5 1.6 0.8 2.2 2.6 4.2 3.0 2.2 2.9 <0.5 <0.5 <0.5 2.6 <0.5 <0.5 <0.5 1.3 0.8 0.7 1.3 2.2 2.8 2.3 4.1 2.4 4.6 5.1 3.5 4.3 4.5 4.1 4.5 6.1 6.6 3.1 4.5 4.7 4.9 5.6 4.2 4.8 2.6 <0.5 0.6 0.5 0.5 1.0 0.5 1.0 1.1 <0.5 2.6 1.6 2.1 2.1 2.8 4.9 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 1.4 0.8 1.2 2.2 2.3 6.2 3.0 4.6 4.1 5.0 5.2 5.5 昭 和 平 成 50年度 52年度 54年度 56年度 58年度 60年度 62年度 元年度 2年度 3年度 4年度 5年度 6年度 7年度 8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 表 12 底層水のDO年度最低値(経年変化)調査結果 32 0.0 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 7.0 (測定地点) 図14 平成22年度底層水の溶存酸素量調査結果 年度の最低値 8.0 年度の平均値 夏期( 6~8月) の平均値 DO (mg/L) 9.0 剣崎沖 浦賀沖 第三海堡東 中の瀬南 中の瀬北 久里浜港内 浦賀港内 大津湾 夏島沖 平潟湾内 平潟湾沖 富岡沖 本牧沖 磯子沖 横浜港内 鶴見川河口先 扇島沖 東扇島沖 浮島沖 東扇島防波堤西 京浜運河扇町 京浜運河千鳥町 St.23( 京浜島東) St.11( 大井埠頭前) St.6( 中央防波堤内側) St.5( 船の科学館前) St.35( 多摩川河口沖) St.25( 東京灯標際) St.22( 三枚洲沖) St.8( 荒川河口沖) 東京湾18(富津航路) 東京湾17(君津航路) 東京湾16(木更津航路) 東京湾15(木更津沿岸) 東京湾14( 木更津沖) 東京湾13(袖ヶ浦沖) 東京湾12(姉崎海岸) 東京湾11(姉崎沖) 東京湾10(千葉航路入 東京湾9(五井沖) 東京湾8(湾中央) 東京湾7(千葉沿岸) 東京湾6(千葉航路) 東京湾5(稲毛海岸) 東京湾4(市川・船橋沖) 東京湾3(京葉港沿岸) 東京湾2(江戸川河口) 東京湾1( 浦安沿岸) 図 15 底層 DO2 の分布 (年度の最低値、全 48 地点) 33 図 16 底層 DO3 の分布 (夏期の平均値、全 48 地点) 34 35 図17 年度最低DOの経年変化 22年度 21年度 22年度 21年度 20年度 19年度 横浜市域 20年度 神奈川県域(川崎市域及び横浜市域を除く) 19年度 18年度 17年度 22年度 21年度 20年度 19年度 18年度 17年度 16年度 15年度 14年度 13年度 12年度 11年度 10年度 9年度 8年度 7年度 6年度 5年度 4年度 3年度 2年度 元年度 62年度 60年度 58年度 56年度 54年度 52年度 50年度 年度最低DO(mg/l) 川崎市域 18年度 17年度 16年度 15年度 14年度 13年度 12年度 11年度 10年度 9年度 8年度 7年度 6年度 5年度 4年度 3年度 2年度 元年度 62年度 60年度 58年度 56年度 54年度 52年度 50年度 年度最低DO(mg/l) 22年度 21年度 20年度 19年度 18年度 17年度 16年度 15年度 14年度 13年度 12年度 11年度 10年度 9年度 8年度 7年度 6年度 5年度 4年度 3年度 2年度 元年度 62年度 60年度 58年度 56年度 54年度 52年度 50年度 年度最低DO(mg/l) 東京都域 16年度 15年度 14年度 13年度 12年度 11年度 10年度 9年度 8年度 7年度 6年度 5年度 4年度 3年度 2年度 元年度 62年度 60年度 58年度 56年度 54年度 52年度 50年度 年度最低DO(mg/l) 22年度 21年度 20年度 19年度 18年度 17年度 16年度 15年度 14年度 13年度 12年度 11年度 10年度 9年度 8年度 7年度 6年度 5年度 4年度 3年度 2年度 元年度 62年度 60年度 58年度 56年度 54年度 52年度 50年度 年度最低DO(mg/l) 千葉県域 東京湾8 東京湾18 8 6 4 2 0 St.25(東京灯標際) St.35(多摩川河口沖) 8 6 4 2 0 京浜運河扇町 扇島沖 8 6 4 2 0 横浜港内 平潟湾沖 8 6 4 2 0 中の瀬北 浦賀沖 8 6 4 2 0 4 東京湾における浚渫状況 (1)浚渫土量 表 13(37 ページ)に各自治体の平成 22 年度に東京湾で行った浚渫に関する土量、 場所、活用方法及び活用場所を示した。また、表 14(38 ページ)に平成 2 年度以降の 年間浚渫土量のデータ、表 15(39 ページ)に各年度の活用方法及び活用場所を示した。 浚渫土量は東京湾全体で 2163.2 千m3であった。区分別には維持浚渫が 1100.9 千 m3で最も多く、次いでその他の浚渫が 700.7 千m3、航路泊地浚渫が 320.6 千m3、汚 泥浚渫が 41.0 千m3であった。 (注)平成 22 年度以降の浚渫土量の集計については、国・自治体・民間の実施分を合算したも の(東京都については自治体実施分のみ)である。また、浚渫土の区分については、以下の とおりである。 【航路泊地浚渫】航路及び泊地を新たに計画または水深を変更し浚渫を行うもの 【維持浚渫】既定計画の水深を維持するために浚渫を行うもの 【汚泥浚渫】汚泥を除くことを目的として浚渫を行うもの 【その他】建設関係等に伴う浚渫を行うもの なお、平成 21 年度以前のデータについては、浚渫土量の集計・区分の方法は自治体毎に 異なる。 (2)浚渫場所 表 13 のとおり。 (3)浚渫土の活用方法及び活用場所 表 13 のとおり。 36 37 川崎市 横浜市 神奈川県 東京都 千葉県 0 浚渫場所 7.8 千葉港、木更津港 0 754.4 千葉港、木更津港、上総湊港他 浚渫土量 計 その他 汚泥浚渫 維持浚渫 航路泊地浚渫 計 その他 172.0 151.5 浮島2期地区 0 20.5 東扇島、扇島、水江町、扇町 0 485.0 118.2 横浜市中区南本牧地先(南本牧ふ頭) 0 140.2 横浜市中区本牧ふ頭他 維持浚渫 汚泥浚渫 226.6 横浜市中区本牧ふ頭 航路泊地浚渫 1.8 0 その他 計 0 1.8 北下浦漁港 0 742.2 423.2 新海面処分場Gブロック他 汚泥浚渫 維持浚渫 航路泊地浚渫 計 その他 41.0 東京都江東区辰巳一丁目地先他 184.0 東京都品川区八潮五丁目地先他 維持浚渫 汚泥浚渫 94.0 東京都江東区青海三丁目地先他 762.2 航路泊地浚渫 計 ※ 民間工事については、地区や処理方法から維持浚渫かその他(建設関係)の浚渫かを判断 その他 汚泥浚渫 維持浚渫 航路泊地浚渫 区分 表13 平成 22 年度浚渫土量・浚渫場所・活用方法・活用場所 埋立用材 埋立用材 埋立用材 埋立用材 埋立用材 養浜材(砂)として利用 埋立処分 陸上処分 埋戻用材 活用方法 川崎市浮島指定処分地 川崎市浮島指定処分地 南本牧ふ頭 南本牧ふ頭 南本牧ふ頭 横須賀市長沢一丁目四番地先海浜 新海面処分場 新海面処分場 新海面処分場 新海面処分場、千葉県(検見川沖) 陸上各地 幕張深掘部、浦安深掘部他 活用場所 (浚渫土量:千㎥/年) 38 合計 川崎市 横浜市 神奈川県 東京都 千葉県 0.0 133.0 59.0 0.0 154.5 71.5 0.0 150.0 6.3 0.0 266.0 3.1 0.0 154.1 0.0 0.0 504.1 0.0 0.0 705.0 0.0 0.0 727.4 0.0 0.0 331.5 0.0 0.0 維持浚渫 104.0 570.0 93.0 548.0 10.0 360.0 19.7 79.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 787.2 33.7 27.0 0.0 0.0 0.0 957.3 8.3 304.0 645.0 154.1 0.0 0.0 0.0 901.6 18.9 256.0 626.7 504.1 727.4 331.5 32.3 61.0 69.4 196.2 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 326.5 1,115.9 1,868.8 56.7 87.9 181.9 1,022.6 1,603.2 705.0 0.0 0.0 0.0 0.0 35.6 0.0 0.0 0.0 26.9 0.0 0.0 0.0 114.4 0.0 0.0 0.0 147.8 0.0 0.0 0.0 213.9 0.0 0.0 0.0 207.4 0.0 0.0 0.0 0.0 9.0 その他 計 3.0 0.0 0.0 35.5 0.0 0.0 35.5 0.0 426.0 39.0 0.0 0.0 39.0 0.0 309.0 17.3 0.0 0.0 17.3 0.0 46.8 0.0 0.0 2.0 51.2 2,566.0 0.0 0.0 0.2 51.0 2,564.0 851.0 1,151.0 561.0 0.0 0.0 0.0 561.0 24.8 561.0 0.0 0.0 0.0 561.0 0.0 119.2 0.0 0.0 10.2 109.0 20.1 139.7 138.2 0.0 1.5 0.0 24.2 32.1 28.4 0.0 3.7 0.0 14.4 138.9 138.9 0.0 0.0 0.0 26.8 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 34.9 23.6 23.6 0.0 0.0 0.0 35.6 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 26.9 43.0 43.0 0.0 0.0 0.0 114.4 9.7 0.0 0.0 9.7 0.0 147.8 243.3 0.0 0.0 243.3 0.0 213.9 157.0 140.0 0.0 17.0 0.0 207.4 1,169.0 1,835.0 2,417.5 2,586.0 2,434.5 2,141.2 3,115.3 1,793.5 2,047.2 2,214.4 1,695.0 1,180.0 1,447.3 1,520.2 1,115.6 1,138.3 1,563.1 1,189.0 2,300.5 2,564.7 0.0 汚泥浚渫 3.0 0.0 395.0 本牧新建材2号岸壁、帷子川、本牧ふ頭C5、6岸壁、出 本牧ふ頭(BC、D1~4) 4,921.5 663.6 浮島2期地区、東扇島、多摩川河口付近 0.0 402.9 扇島、扇町、夜光2丁目、浮島町、千鳥町、東扇島 2,163.2 39,630.5 172.0 151.5 0.0 20.5 0.0 3,855.0 東扇島 4,614.1 南本牧ふ頭 ~7)、山下ふ頭、根岸湾、鶴見川,磯子区新杉田 田町ふ頭西揚場、入江川第二派川、本牧ふ頭B・C突堤、 140.2 2,847.8 堀割川、大桟橋ふ頭、大黒ふ頭(T2~5)、大黒ふ頭(L2 226.6 1,546.6 0.0 0.0 34.9 0.0 0.0 9.0 0.0 26.8 0.0 0.0 維持浚渫 0.0 14.4 0.0 0.0 航路泊地浚渫 16.2 24.2 0.0 0.0 485.0 28.3 20.1 0.0 0.0 59.0 0.0 0.0 0.0 0.0 計 0.0 8.6 0.0 3.1 118.2 6.0 18.5 0.0 18.0 118.2 17.0 0.0 25.0 501.0 1,151.0 350.0 154.2 その他 14.0 50.0 253.0 5.0 281.1 2.6 152.3 1.8 0.0 126.2 0.0 742.2 22,091.3 423.2 41.0 184.0 101.5 20.0 47.0 362.0 3.0 第一航路、第二航路、第三航路、青海コンテナふ頭、 ふ頭、中央防波堤外側 ばら物ふ頭、青海コンテナふ頭、大井コンテナふ頭前面、 15号地木材ふ頭前面、汐見、東雲北、砂町運河、品川ふ 5,985.4 頭、晴海ふ頭前面、京浜運河、10号ふ頭、葛西海浜公園 水路、新砂水門、10号その2東側、若洲建材ふ頭前面、15 号地西側、竹芝ふ頭、有明ふ頭、日の出ふ頭 芝浦運河、平和島運河、砂町運河、平久運河、新芝運 969.1 河、浜離宮周辺、新芝北運河、天王洲運河、辰巳運河、 東雲運河、天王洲南運河、高浜運河、勝島運河、新月島 新海面処分場 423.2 0.0 汚泥浚渫 26.0 355.0 35.0 7,722.5 94.0 14,713.6 15号地埠頭前、大井コンテナふ頭、大井広域資源、品川 39.0 0.0 0.0 0.0 28.0 215.0 726.5 269.1 維持浚渫 2.6 0.5 0.0 14.6 181.0 941.5 1,055.6 1,329.0 23.5 198.0 156.3 860.0 1,086.0 226.0 0.0 0.0 0.0 18.0 12.0 379.0 720.0 192.0 航路泊地浚渫 0.0 0.0 25.0 166.4 1.8 0.0 150.0 4.2 471.1 947.0 1,234.0 1,265.7 148.2 932.0 1,338.0 1,604.0 1,364.7 34.0 430.0 468.0 272.6 0.0 0.0 0.0 5.0 359.0 27.0 141.0 191.0 125.5 36.0 0.0 0.0 3.0 621.0 35.0 547.0 39.0 293.0 計 0.0 0.0 35.0 880.0 61.0 544.0 275.0 532.0 千葉港、木更津港 千葉港、木更津港、上総湊港、金田漁港、富津漁港、牛 754.4 5,734.3 込漁港、保田漁港、大貫漁港、浜金谷港他 その他 0.0 36.0 汚泥浚渫 83.0 528.0 938.0 1,064.0 341.0 512.0 1,138.0 1,612.0 1,705.0 164.0 航路泊地浚渫 計 その他 汚泥浚渫 485.0 570.0 264.0 (千㎥/年) 今までの主な場所 千葉港、木更津港、上総湊港、金田漁港、牛込漁港、小 0.0 1,980.4 櫃川河口 22年度 192.0 0.0 111.4 55.0 維持浚渫 0.0 438.7 32.4 156.0 0.0 99.0 49.2 航路泊地浚渫 0.0 202.5 70.1 762.2 0.0 69.7 55.8 553.0 0.0 0.0 293.0 計 0.0 85.0 447.0 7.8 0.0 187.0 341.0 7.8 0.0 15.0 326.0 その他 0.0 93.0 171.0 合計 0.0 0.0 553.0 0.0 2年度 3年度 4年度 5年度 6年度 7年度 8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 0.0 汚泥浚渫 維持浚渫 航路泊地浚渫 区 分 表14 年間浚渫土量(平成 2 年度~平成 22 年度) 39 川崎市 横浜市 神奈川県 東京都 千葉県 平成6年度 埋立用材 同左 ②外洋 東扇島泊地整備地区 同左 同左 同左 同左 活用方法 浚渫跡埋め戻し 活用場所 同左 同左 同左 活用場所 南本牧埠頭埋立地 同左 ①鴨居地区埋立地 鴨居地区埋立地 久里浜地区埋立地 ②海上投入 ①埋立用材 ③千葉県(検見川沖) ②羽田空港前面海域 ②羽田空港前面海域 同左 ①中央防波堤 外側その1埋 立地 ①中央防波堤 外側その1埋 立地 ③埋戻用材 ②浅場造成 ①埋立 同左 ②海浜緑地 ①茜浜、浦安沖 同左 同左 同左 同左 久里浜地区埋立地 鴨居・ 同左 同左 ⑤埋立処分 ④覆砂 ③浅場造成 ②埋戻用材 ①埋立 陸上各地 ③覆砂 ②埋立処分 ①埋戻用材 陸上各地 同左 ②陸上処分 ①埋戻用材 平成15年度 ②陸上処分 ①埋戻用材 平成16年度 ②埋立処分 ①埋戻用材 ①千葉県(検 見川沖) 横須 賀港(走水大 津地区) ②埋立処分 ①埋戻用材 ②陸上各地 ②陸上各地 ①千葉県(検 見川沖) 横須 賀港(走水大 津地区) ②埋立処分 ①千葉県(検 見川沖) 横須 賀港(走水大 津地区) ②埋立処分 ①土砂有効利用 ①土砂有効利用 ②陸上各地 ③C海域 ②東扇島沖 ①川崎市川崎区 埋立用材 ②本牧ふ頭BC突堤間 ①南本牧ふ頭 埋立用材 ⑤新海面処分場 埋立用材 埋立用材 南本牧ふ頭 整備地区 埋立用材 東扇島 泊地整備 南本牧ふ頭 整備地区 4.5m小型船溜 東扇島小型船たまり 東扇島小型船たまり 埋立用材 南本牧ふ頭 埋立用材 南本牧ふ頭 埋立用材 指定処分地 川崎市浮島 埋立用材 南本牧ふ頭 埋立用材 ③羽田空港前面 ③羽田沖、横須賀 ②新海面処分場 ②新海面処分場 ②新海面処分場 ②新海面処分場 ③新海面処分場 ④横須賀 同左 ②陸上処分 ①埋戻用材 平成14年度 ①茜浜深掘 部、木更津港 ①茜浜・浦安 ①茜浜・浦安 ①茜浜・浦安 内、上総湊海 深掘部、 木更 深掘部、 木更 深掘部、 木更 浜地、茜浜・浦 津港内 津港内 津港内 安深掘部、木 更津港埋立地 ②陸上処分 ①埋戻用材 平成13年度 ①中央防波堤 ①中央防波堤 ①横須賀、羽 外側その1埋 外側その1埋 田沖、検見川 ①千葉県(検 見川沖)、横須 立地 立地 沖 賀港(走水大 ②羽田空港前面海域 ②千葉(検見川沖) ②新海面処分場 津地区) ③埋立処分 ①茜浜深掘部、 港内 茜浜・浦安深掘 部 ②陸上処分、造成用材 ①埋戻用材 平成12年度 ②海浜緑地内、 ②海浜緑地内、 ②陸上各地 ①茜浜港内、 茜浜・浦安深 掘部 ②造成用材 ①埋戻用材 ①埋戻用材 ②造成用材 平成11年度 平成10年度 ②浅場造成 同左 同左 同左 平成9年度 ②浅場造成 活用方法 埋立用材 活用場所 活用方法 活用場所 活用方法 ②海浜緑地 ①茜浜沖 ②造成用材 ①浚渫跡埋め戻し 平成8年度 ①埋立 同左 同左 平成7年度 ①埋立 活用場所 浦安沖、茜浜沖 活用方法 浚渫跡埋め戻し 区 分 表15 浚渫土の活用方法及び活用場所 同左 同左 同左 同左 ②陸上各地 ①茜浜深掘 部、浦安深掘 部、木更津港 内、上総湊港 内、富津岬沖 同左 平成17年度 同左 平成19年度 同左 平成20年度 同左 平成21年度 指定処分地 川崎市浮島 埋立用材 同左 同左 同左 同左 ②陸上各地 同左 同左 同左 同左 新海面処分 場 埋立処分 ②陸上各地 同左 同左 同左 同左 ①千葉県 (検見川沖) ②新海面処 分場 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左 ②陸上各地 ①茜浜深掘 部、浦安深掘 ①茜浜深掘 ①幕張深掘 ①茜浜深掘 部、千鳥深堀 部、浦安深掘 部、浦安深掘 部、浦安深掘 部、木更津港 部他 部他 部他 内、上総湊港 内、富津岬沖 同左 平成18年度 同左 同左 同左 同左 横須賀市長沢一丁 目四番地先海浜 養浜材(砂)として 利用 同左 同左 同左 同左 平成22年度 5 底生生物調査結果 七都県市首脳会議環境問題対策委員会水質改善専門部会が平成 11 年に策定した「東 京湾における底生生物等による底質評価法」に基づき、東京湾の底質環境の評価を行 った。 なお、評価方法など詳細については、2000 年全国公害研会誌 No.2「東京湾における 底生生物調査指針および底生生物等による底質評価方法」を参照されたい。 (1)評価方法 調査地点及び調査日毎に、①底生生物の出現種類数、②出現種類数に占める甲殻類 の比率、③底質の強熱減量、④底生生物の優占種について、表 16 に示す方法でそれぞ れ採点し、それらの合計点を求め、表 17 に示す評価区分により底質環境を評価する。 表 16 東 京 湾 に お け る 底 質 環 境 評 価 方 法 ① ② 底生生物の出現種類数 30種以上 評 点 4 ①に占める甲殻類の比率※1 20%以上 ③ 評 点 底質の強熱減量 4 2未満 評 点 優占指標生物※2 4 ④ 20~30種 10~19種 10種未満 3 10~20%未満 2 5~10%未満 1 5%未満 3 2~5未満 2 5~10未満 1 10~15未満 3 A B、C以外の生物 無生 物 0 0% 0 15以 上 2 1 0 B C D Lumbrineris Paraprionospio 無 sp.(typeA) 生物 longiforia (ギボシイソメ科) (スピオ科) Raeta Theora lata (シズクガイ) rostralis (チヨノハナガイ) Prionospio Sigambra pulchra hanaokai 上位3種の優占種による 評価 上位3種の優占種がB,C 以外の生物 (スピオ科) (ハナオカカギゴカイ) A,C,Dの Cの生物が2種 無 どのランクに 以上 生物 も分類されな いもの ランク A B C D 評 3 2 1 0 点 ※1:全体の出現種数が4種以下の場合は、比率にかかわらず評点は1とする。 ※2:全体の出現種数が2種以下の場合は、ランクCとする。 (2)調査地点 図 18(42 ページ)に各自治体の底生生物調査に関する調査地点(計 28 地点)を示し た。 40 表 17 合計点 14以上 底質環境評価区分 底質環境評価区分 環境保全度Ⅳ 摘 要 環境が良好に保全されている。多様な底生生物が生息し ており、底質は砂質で好気的である。 10~13 環境保全度Ⅲ 環境はおおむね良好に保全されているが、夏期に底層水 の溶存酸素が減少するなど、生息環境が一時的に悪化す る場合もある。 6~9 環境保全度Ⅱ 底質の有機汚濁が進んでおり、貧酸素水域になる場合が ある。底生生物は汚濁に耐える種が優先する。 3~5 環境保全度Ⅰ 一時的に無酸素水域になり、底質の多くは黒色のヘドロ 状である。底生生物は汚濁に耐える種が中心で種数、個 体数ともに少ない。 0~2 環境保全度0 溶存酸素はほとんどなく、生物は生息していない。底質 は黒色でヘドロ状である。 (3)評価結果 (1)の評価方法を用いて、底生生物調査結果から底質環境の評価を行った結果を表 18 (43 ページ)及び図 19(44 ページ)に示した(図 19 の夏期とは概ね 7~9 月)。なお、 東京都の No.12(両国橋)については、河川の地点であるため、図 18、19 から除外した。 底質環境評価区分の環境保全度Ⅳを示した地点はなかった。 環境保全度Ⅲは、東京都の多摩川河口(4 月)、お台場海浜公園(4 月、8 月)、江戸川 河口(8 月)及び城南大橋(5 月)、横浜市の鶴見川河口先(3 月)、磯子沖(3 月)、平潟湾 内(3 月)、富岡沖(8 月、3 月)及び平潟湾沖(8 月、3 月)の 9 地点であった。 一方、環境保全度0は、千葉県の五井沖(8 月)、東京都の船の科学館前(8 月)及 び多摩川河口沖(8 月)、川崎市の京浜運河千鳥町(8 月)、横浜市の横浜港内(8 月)の計 5 地点であった。 東京都のお台場海浜公園、横浜市の富岡沖及び平潟湾沖以外の調査地点は、いずれ かの季節が環境保全度Ⅱ以下の海域であり、現在の東京湾の底質はあまり良好でない ことが示された。 【注】 指標種の種名について ランクC ランクC ランクC ランクB ランクB ランクB 平成11年七都県市 に定める種 Parapriospio sp. (typeA)(スピオ科) Theora lata (シズクガイ) Sigambra hanaokai (ハナオカカギゴカイ) Lumbrineris longiforia (ギボシイソメ科) Raeta rostralis (チヨノハナガイ) Prionospio pulchra (スピオ科) 最新の学名及び同一のものとして扱って良いもの Paraprionospio patiens (シノブハネエラスピオ) Theora fragilis (シズクガイ) Sigambra phuketensis (クシカギゴカイ) Scoletoma longifolia (カタマガリギボシイソメ) Raeta pulchellus (チヨノハナガイ) Prionospio pulchra イトエラスピオ 41 Sigambra tantaculata. Lumbrineris longiforia Raetellops pulchellus (チヨノハナガイ) 東京都(14地点) ⑥ St.25(東京灯標際) ⑦ St.5(船の科学館前) ⑧ 広域26 ⑨ 三枚洲 ⑩ St.31(多摩川河口) ⑪ 葛西人工渚 ⑫ お台場海浜公園 ⑬ St.22(三枚洲沖) ⑭ St.35(多摩川河口沖) ⑮ St.10(江戸川河口) ⑯ 城南大橋 ⑰ 森ケ崎の鼻 ⑱ なぎさの森干潟 ⑲ 羽田沖浅場 ⑦ ⑱ ⑯ ⑰ ③ ⑬ ⑲⑥ ④ ⑭ ⑳ 22 ② ① ⑩ ⑧ ⑤ 21 23 川崎市(2地点) ⑳ 京浜運河千鳥町 21 東扇島沖 ⑪ ⑨⑮ ⑫ 26 24 27 横浜市(7地点) 22 鶴見川河口先 23 横浜港内 24 磯子沖 25 平潟湾内 26 本牧沖 27 富岡沖 28 平潟湾沖 25 28 千葉県(5地点) ① 東京湾1(浦安沿岸) ② 東京湾3(京葉港沿岸) ③ 東京湾5(稲毛沿岸) ④ 東京湾8(湾中央) ⑤ 東京湾9(五井沖) 図18 海域の底生生物調査地点 (全28地点) 42 表 18 底生生物による評価結果 項目 調査地点 調査年月日 自治体名 東京湾1 東京湾3 千葉県 東京湾5 東京湾8 東京湾9 広域18 (St.25) St.5 広域26 H22.8.4 8 1 0 0 4.5 3 CAB B 2 6 Ⅱ ② H23.2.8 5 1 0 0 6.0 2 CAC C 1 4 Ⅰ ① H22.8.4 8 1 0 0 12.3 1 CAA B 2 4 Ⅰ ② H23.2.8 26 3 4 1 2.4 3 CCA C 1 8 Ⅱ ① H22.8.4 2 1 0 0 14.3 1 CA C 1 3 Ⅰ ② H23.2.8 5 1 0 0 13.5 1 CAA B 2 4 Ⅰ ① H22.8.4 1 1 0 0 13.6 1 A C 1 3 Ⅰ ② H23.2.8 1 1 0 0 11.6 1 A C 1 3 Ⅰ ① H22.8.4 1 1 0 0 15.3 0 A C 1 2 0 ② H23.2.8 1 1 0 0 12.1 1 C C 1 3 Ⅰ ① H22.4.30 5 1 0 0 12.6 1 AAA A 3 5 Ⅰ ② H22.8.5 2 1 50 1 AA C 1 ③ H22.8.26 1 1 0 0 3 Ⅰ ④ H23.2.8 10 2 10 3 ① H22.4.30 6 1 0 0 10.9 Ⅰ ② H22.8.26 0 0 0 0 11.4 ① H22.8.9 13 2 0 0 11.9 13.0 1 C C 1 AAA A 3 1 ACA B 2 4 1 0 D 0 1 0 1 ACA B 2 5 Ⅰ H23.2.8 18 2 11 3 11.8 1 CAA B 2 8 Ⅱ ① H22.4.27 13 2 8 2 9.4 2 CAA B 2 8 Ⅱ ② H22.8.25 5 1 0 0 10.8 1 CBA B 2 4 Ⅰ ① H22.4.23 21 3 14 3 5.6 2 ACB B 2 10 Ⅲ ② H22.8.23 15 2 13 3 7.5 2 CAA B 2 9 Ⅱ ① H22.4.27 6 1 0 0 1.8 4 AAA A 3 8 Ⅱ ② H22.8.25 1 1 0 0 2.4 3 A C 1 5 Ⅰ お台場海浜 ① 公園 ② H22.4.27 12 2 25 4 1.5 4 AAA A 3 13 Ⅲ H22.8.23 11 2 9 2 1.5 4 AAA A 3 11 Ⅲ ① H22.4.30 6 1 0 0 12.8 1 CBA B 2 4 Ⅰ ② H22.8.26 1 1 0 0 13.4 1 C C 1 3 Ⅰ ① H22.4.30 7 1 14 3 15.6 0 ACA B 2 6 Ⅱ ② H22.8.26 0 0 0 0 15.2 0 0 D 0 0 0 ① H22.4.27 4 1 0 0 2.3 3 AAC B 2 6 Ⅱ ② H22.8.25 5 1 20 4 2.2 3 AAA A 3 11 Ⅲ ① H22.4.23 11 2 18 3 15.0 0 AAA A 3 8 Ⅱ ② H22.8.23 3 1 0 0 13.6 1 AAA A 3 5 Ⅰ ① H22.5.12 13 2 15 3 2.0 3 AAA A 3 11 Ⅲ ② H22.8.24 11 2 0 0 2.5 3 AAA A 3 8 Ⅱ ① H22.5.12 11 2 9 2 2.5 3 CAA B 2 9 Ⅱ ② H22.8.24 5 1 0 0 4.4 3 CAA B 2 6 Ⅱ なぎさの森 ① 干潟 ② H22.5.12 8 1 0 0 1.7 4 AAA A 3 8 Ⅱ H22.8.24 11 2 0 0 2.2 3 AAA A 3 8 Ⅱ ① H22.5.12 4 1 0 0 2.4 3 AAA A 3 7 Ⅱ ② H22.8.24 10 2 0 0 2.5 3 AAA A 3 8 Ⅱ ① H22.9.1 0 0 0 0 11.5 1 0 D 0 1 0 ② H23.2.2 14 2 7 2 10.8 1 CBA B 2 7 Ⅱ ① H22.9.1 1 1 0 0 10.4 1 C C 1 3 Ⅰ ② H23.2.2 13 2 0 0 11.7 1 CAA B 2 5 Ⅰ 鶴見川河口 ① 先 ② H22.8.26 17 2 0 0 11.5 1 CCB C 1 4 Ⅰ H23.3.2 25 3 20 4 6.7 2 CAB B 2 11 Ⅲ ① H22.8.26 0 0 0 0 15.1 0 0 D 0 0 0 ② H23.3.2 7 1 0 0 10.5 1 CAA B 2 4 Ⅰ ① H22.8.26 14 2 7 2 8.2 2 ACA B 2 8 Ⅱ ② H23.3.2 22 3 27 4 3.0 3 BAA B 2 12 Ⅲ ① H22.8.26 2 1 0 0 9.2 2 BA C 1 4 Ⅰ ② H23.3.2 12 2 25 4 7.2 2 AAA A 3 11 Ⅲ ① H22.8.26 4 1 25 1 12.4 1 CAA B 2 5 Ⅰ ② H23.3.2 3 1 0 0 10.9 1 ACA B 2 4 Ⅰ ① H22.8.26 77 4 25 4 7.4 2 AAA A 3 13 Ⅲ ② H23.3.2 63 4 37 4 7.2 2 AAA A 3 13 Ⅲ ① H22.8.26 18 2 17 3 4.5 3 ABA B 2 10 Ⅲ ② H23.3.2 20 3 35 4 4.1 3 BAA B 2 12 Ⅲ St.31 葛西人工渚 St.22 St.35 St.10 No.12 城南大橋 森ケ崎の鼻 羽田沖浅場 京浜運河 千鳥町 川崎市 東扇島沖 横浜港内 磯子沖 横浜市 ① ② 三枚洲 東京都 底生生物 (A)に占め 底質の 優占指標 環境評価 の総出現 る甲殻類 評価 強熱減量 評価 ランク 評価 評価合計 評価 生物類型 区分 種類数 の比率 (%) (A) (%) 平潟湾内 本牧沖 富岡沖 平潟湾沖 43 ⑪ ⑨⑮ ⑫ ⑦ ⑱ ⑯ ⑰ ① ③ ⑬ ⑲⑥ ④ ⑩ ⑭ ⑳ 22 ② ⑧ ⑤ 21 23 26 24 27 25 28 【凡例】 / :春秋冬/夏 環境保全度Ⅳ 環境保全度Ⅲ 環境保全度Ⅱ 環境保全度Ⅰ 環境保全度0 図19 底生生物による評価結果 (総地点数:28、春秋冬の結果/夏の結果) 44