...

最新モデルの進化を探る

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

最新モデルの進化を探る
最新モデルの進化を探る
2013年型
パソコン の
全貌
7年前 Windows XP
5年前 Windows Vista
東芝「dynabook AX/54D」
(2007 年 8 月発売)
● CPU:Celeron M( 1.6GHz ) ● メ モ リ ー /HDD:
1GB/120GB ●ディスプレイ:15.4 型(1280 × 800 ドッ
ト ) ● 主 な イ ン タ フ ェ ー ス:USB 2.0、IEEE1394、
LAN、ExpressCard ●無線通信:802.11b/g ●バッテ
リー:0.9 時間 ●本体サイズ:362 × 267.8 × 33.5mm
●重さ:2.8kg
1
特集
⃝ CPU の並列処理を強化
⃝バッテリー駆動時間拡大
⃝通信速度が高速化
⃝きょう体が薄型、軽量に
最新 2013年春モデル
Windows 8
NEC「LaVie L LL750/DD」
(2005 年 9 月発売)
● CPU:Celeron M( 1.4GHz ) ● メ モ リ ー /HDD:
512MB/100GB ●ディスプレイ:15 型(1024 × 768
ドット) ●主なインタフェース:USB 2.0、IEEE1394、
LAN、ExpressCard ●無線通信:802.11a/b/g ●バッ
テリ ー:1 時間 ●本体サイズ:333 × 277 × 41.3mm
●重さ:3.8kg
NEC「LaVie S LS550/LS6」
(2013 年 2 月発売)
● CPU:Core i5(2.6GHz) ●メモリー /HDD:4GB/750GB
●ディスプレイ:15.6 型(1366 × 768 ドット) ●主なインタ
フェース:USB 3.0、USB 2.0、LAN、HDMI 出力 ●無線通信:
802.11a/b/g/n ●バッテリー:8.7 時間 ●本体サイズ:379
× 258 × 31.1mm ●重さ:2.7kg
⃝ CPU の性能強化
⃝メモリーや HDD
の容量拡大
パソコンは毎月のように新製品が登場しているが、
⃝ CPU の性能強化
⃝メモリー容量拡大
⃝軽量化
32
日経パソコン 2013.2.11
3年前 Windows 7
東芝「dynabook TX/66KWH」
(2009 年 10 月発売)
● CPU:Core 2 Duo(2.53GHz) ●メモリー /HDD:
4GB/500GB ●ディスプレイ:16 型(1366 × 768 ドッ
ト ) ●主なインタフ ェ ー ス:USB 2.0、eSATA、LAN、
HDMI 出力、ExpressCard ●無線通信:802.11b/g/n
●バ ッ テリ ー:1.3 時間 ●本体サイズ:384 × 259 ×
36.5mm ●重さ:3.0kg
その都度、大幅な機能強化があるわけではない。た
だ、 少し視野を広げて、 3 年前、 5 年前、 7 年前の
パソコンと比べるとどうか。OS、CPU、ストレージ、
ディスプレイなど、 パソコンを構成するあらゆる要素
が「進化」を遂げている。 それらの進化をつぶさに
分析していくことで初めて、「2013 年型パソコン」
の全貌が見えてくる。
(露木 久修、 福田 崇男、 原 如宏=ライター)
日経パソコン 2013.2.11
33
3年で処理性能は2倍以上高速に
特集
ものの、低価格化が進んだ。液晶一
体型は 20 万円前後が相場だったが、
パソコンの 2013 年春モデルが、1
まずは 3 年前と現在のパソコン市
10 〜 11 型の液晶デ ィ スプレイで、
2013 年春モデルでは 10 万円前後の
月下旬から相次いで登場した。最新
場を比べてみよう(図 1)
。2009 年の
1kg 前後と手軽に持ち運びできる。
製品が登場している。
型の CPU を搭載し、メモリーやハ
パソコン市場で大きな存在感を示し
「Ultrabook」の台頭も見逃せない。
こうした「勢力図」の変化は、パ
ードディスクの容量を増やすといっ
ていたのは、
「ネットブック」だ。米
Ultrabookは、
インテルが提唱する携
ソコンの変貌ぶりを表している。一
た、基本性能を強化する動きが目立
インテルの低消費電力CPU「Atom」
帯ノートのカテゴリーで、画面サイ
見「今の製品と何ら変わりがない」
つ。今回の新製品の変更点は、いず
を搭載した低価格のノートパソコン
ズや重さ、本体の厚さ、バッテリー
と思える 3 年前のパソコンであって
れのメーカーも小規模にとどまる。
だ。広い操作画面や高い性能は望め
による駆動時間などを細かく規定す
も、
「2013 年型」はさまざまな点で進
性能や操作性は高くなってはいるも
なかったが、5 万円を切る価格の製
る。2011 年から製品が登場している。
化しているのだ。さらに細かく製品
のの、Windows 8 の発売に合わせ
品もあって利用者が増えた。
液晶サイズが 15 型を超えるスタン
の変化を確認し、2013 年型パソコン
がどう優れているかを、具体的に見
続々と登場した 2012 年秋冬モデル
消えたネットブック
ダードノートにも、多様化の波が押
し寄せている。3 年前は性能を重視
ていこう。
と比較すると、大きな変化には感じ
しかし 2013 年春時点で、パソコ
した設計で、価格は 12 万〜 20 万円
られないかもしれない。
ン市場にネットブックの姿は見当た
が相場だ った。 現在は、15 型にも
OSは見た目から激変
しかし、パソコンは着実に進化を
らない。代わりに携帯用途の機器と
Ultrabook が登場。17 型の液晶ディ
まずは OS である。何といっても、
続けている。3 カ月や半年といった
して存在感を示しているのは、タブ
スプレイを搭載した、ゲームユーザ
「Windows 8」になったことは大き
単位で見れば小さな変化に思えても、
レットである。Windows 8 の登場に
ー向けの高価な製品がある一方で、
い。2009 年に登場した「Windows
数年前のパソコンと比較すると、ハ
合わせて、ノートパソコンの形状に
5 万円前後の低価格な製品もある。
7」とは、ユーザーインタフェース
ードウエア、ソフトウエア両面で大
もタブレットの形状にもなる、可変
デスクトップパソコンは、ディス
(UI)が大きく異なる(図 2)
。OS を
きな違いがある。
型の携帯ノートが続々と登場した。
プレイサイズこそ大きく変わらない
起動すると、タイル状のアイコンが
てタッチ操作に対応したパソコンが
並ぶ新型の UI が表示される。タッ
●この3年間で激変したノートパソコン市場の勢力図
2009 年秋冬モデル
チ操作を想定しており、スワイプす
2013 年春モデル
25
(万円)
ると素早くアプリを見つけられる。
オフィスソフトも新しくなった。
25
(万円)
高性能
ノート
携帯ノート
20
20
15
価格
価格
スタンダード
ノート
低価格な
携帯ノート
10
高性能
ノート
15
スタンダード
ノート
Windows 8 での使用を想定し、タッ
Ultrabook が ス
タンダードノート
の領域にも拡大
ネットブックは消滅
ディスプレイのサイズ
20(型)
10
日経パソコン 2013.2.11
Windows 8
スタートメニューが
なくなった
ストアからアプリを
追加可能になった
トップ画面にさまざまな情報を
常時表示するようになった
操作用ランチャー「チャーム」
が追加された
従来型のデスクトップ画面
も別途用意
タッチ操作を想定した UI が追加された
●Office 2013の各種新機能も春モデルから利用可能に
タッチ操作に対応したユーザーインタフェース
通常画面
ボタンがタッチ用に大きく
タッチモードを選択
タンを大きめに表示する「タッチモ
ード」や、作成したファイルをマイ
文書作成や編集作業を効率化する新機能を搭載
Excel で、連続する操作からデー
タ入力の内容を予測し自動入力す
る「フラッシュフィル」
クロソフトのオンラインストレージ
サービス「SkyDrive」に保存する機
15
20(型)
ディスプレイのサイズ
図 1 2009 年秋冬モデルと 2013 年春モデルにおけるノートパソコン製品の勢力図。全体に低価格化、高解像度化が進んだ。ネットブックは市場からほ
ぼ姿を消し、タブレット形状に変形するタイプのノートパソコンが新たに登場している。Ultrabook が勢力を拡大する一方、ユーザーのニーズに合わせて
スタンダードノートの多様化が進んだ
34
しい「Office 2013」を発売。パソコ
チ操作がしやすいようメニューやボ
5
15
図 2 Windows 7 と Windows 8 の
ユーザーインタフェースの主な違い。
Windows 8 がタッチ操作を想定した
OS になったことで、画面デザインや
操作方法、アプリケーションの扱い方
などが大きく変わった
Windows 7
品 を 投 入 し た。Of f ice 2013 は、
携帯ノート
ネットブック
10
●OSが変わるとユーザーインタフェースも大きく変化する
をプリインストールしたパソコン製
10
5
「2013年型パソコン」の全貌
日本マイクロソフトは 2 月 7 日に新
ンメーカー各社は、そのOffice 2013
タブレット形態にも
なるノートも登場
1
能などを備える(図 3)
。
「Word 2013」
「Excel 2013」
「Power
Point 2013」などの各ソフトは、前
バージョンから機能を大きく強化し
図 3 2013 年春モデルからパソ
コンに搭載される Office 2013
の新機能の例。このほかに、文書
ファイルから Web アプリケーシ
ョンを呼び出す機能や、プレゼン
支援機能などが利用できる
日経パソコン 2013.2.11
35
Fly UP