...

福祉だより 第33号(28. 3.15)*全戸配布

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

福祉だより 第33号(28. 3.15)*全戸配布
第33号
28.3.15
「見ざる、聞かざる、言わざる」から
「よく見、よく聴き、よく話す」へ
羽根学区福祉委員会 顧問
加藤 政幸
(翔南中学校 校長)
今年は申年、私は今年で還暦を迎える年男です。申年ということで、日光東照宮の左甚五郎作
と伝えられる「三猿」
(見ざる、聞かざる、言わざる)の彫刻が、TVでよく紹介されました。私
自身、子どもの頃「お前は申年なんだから『見ざる、聞かざる、言わざる』で、もっと落ち着い
ていなさい」と言われたことがあります。もっとも、この「三猿」の意味には諸説あって「謙虚
で慎ましやかでいなさい」という意味や「悪いものを見ない、悪いことを聞かない、悪いことを
言わない」の戒めの意味もあるようです。
そんな「三猿」とは、正反対の三羽のフクロウの小さな置物が、私の校長室の机上にあります。
フクロウが大きな目で周りを見て、耳に手を当て話を聴き、
大きな口を開けて楽しそうに話しているのです。3学期の
始業式で、私は生徒にこの置物を見せながら、学び成長す
るため、周りの人とより良い人
間関係を築くためには「見ざる、
聞かざる、言わざる」よりも「よ
く見、よく聴き、よく話す」よ
うにと話しました。
羽根学区福祉委員会は「地域で支えあい、助け合い、誰
もが安心して暮らす福祉のまち」を目指して、8年前に設
立されたと聞いています。地域で支えあい、助け合い、安
心して暮らすためには「隣は何をする人ぞ」の閉鎖的な気
持ちで「見ざる、聞かざる、言わざる」となるのではなく
日ごろから、地域の方々が仲良く「よく見、よく聴き、よ
く話す」ことを大切にしていく必要があると思います。
翔南中学校も地域の福祉に役立ちたいと、生徒・教職員
が岡崎市の「認知症サポーター養成講座」を受講して『認
知症みまもりサポーター』となっています。私たちは、学
区の方々にお世話になり、支えていただくだけの学校・生
徒ではなく、地域に貢献できる学校・生徒・教職員となる
ことを目指し、これからも努力をしていきたいと思ってい
ます。開校4年目を迎える翔南中学校をこれからもよろし
くお願いいたします。
羽根学区福祉委員会は
平成27年度
こんな活動をしました
・ 高齢者ふれあい訪問(年6回、偶数月)
・ 陽だまりの会・おしゃべり会(計8回)
*陽だまりの会「とさき」 「戸崎1~5区」
*おしゃべり会
「庄司田 1~4 区」
「柱東本1~3区」「北羽根陣場」
・ さわやか健康体操(月2回、年 22 回)
・ はねっこ広場(年6回)
・ はねっこサロン(年4回)
・ 高齢者交通安全教室(9 月)
・ 高齢者防犯講習会(11月)
・ 在宅福祉推進部全体会
「介護施設の利用方法・費用について」(9 月)
「エンディングノートの薦め」
(28.3 月)
・ 「福祉だより」の発行(年 4 回)
・ ホームページの更新(随時)
http://www.okazaki-gakku-fukushi.com/hane/
羽根学区に福祉委員会が設立されて8年が経過しました。 この 1 年間の歩みをご紹介します。
■平成 27年度羽根学区福祉委員会総会
来賓・福祉委員 94 名が出席
在宅福祉推進部
戸崎 1~5 区
27.4.26 南部市民センター 体育集会室(シビックセンター3F)
来賓の皆さま
退任役員のあいさつ
■陽だまりの会「とさき」、おしゃべり会 (庄司田 1~4 区・北羽根陣場・柱東本 1~3 区)開催
庄司田 1~4 区
27.12.3
■在宅福祉推進部全体会 27.9.23
北羽根陣場
27.10.27
広 報 部
27.12.18
柱東本 1~3 区
27.11.10
■福祉だより 30~33 号 ■ホームページの更新
町内福祉活動
の報告をする
北羽根陣場・
佐藤総代
介護施設の利用
方法・費用の説明
をする、なのはな
苑の大澤さん(左)・
近藤さん
30・31・32・33 号
31 号以降カラー印刷
羽根学区ミニ統計
項
目
パソコンで見るホームページ
平成 27 年 10 月 1 日現在 ( )内は昨年同期の値
男
女
合
計
そ の 他
羽根学区の人口
6,107(6,045)名
6,228(6,163)名
12,335(12,208)名
65歳以上
1,187(1,177 )名
1,467(1,409)名
2,654(2,586)名
羽根 21.5(21.2)%
市 21.3(20.7)%
667( 513)名
696( 740)名
1,363(1,253)名
羽根 11.0(10.3)%
市 9.4(9.0)%
うち75歳以上
ふれあい訪問者数
26(
23)名
97( 98)名
123(
121)名
羽根学区世帯数
5,191(5,071)戸
安全安心活動部
■高齢者交通安全教室(27.9.28 市民ホーム)
婦警さんとセーフティレディ
ふれあい活動部
■高齢者防犯講習会(27.11.30 市民ホーム)
シミュレータで体験
■はねっこ広場(奇数月の第4木曜日午前)
講師
祝
○
受 賞
足立様
〔敬称略〕
★岡崎警察署・岡崎額田防犯団体連絡協議会
会長感謝状
(27.5.25)
・石川 知啓 (羽根北 2 区)
・宮地 和夫 (戸崎 3 区)
■はねっこサロン(年 4 回)
■さわやか健康体操(毎月第2・4木午後)
●羽根学区敬老会(27.9.12 羽根小学校)
●羽根っ子みまもり隊総会(27.5.18)
●防犯夜間パトロール(27.8.3、8.24)
★岡崎市長感謝状(総代 5 年以上)
(27.5.27)
・牧野 好博 (庄司田 4 区)
★岡崎市長表彰
(27. 7. 1)
民生功績者(保護司) 三田フサ子(北羽根陣場)
交通地域安全功績者 酒井 敦子 (羽根北 1 区)
★全国防犯協会連合会長表彰
(27.10.15)
・丸井 豊 (庄司田 2 区)
★厚生労働大臣表彰
(27.11.20 )
・酒井 順子 (戸崎 1 区)
★岡崎警察署感謝状
(28.1.8)
・小林 昭平 (羽根北 3 区)
・丸井 豊
(庄司田 2 区)
・羽根っ子みまもり隊
★岡崎市長表彰 (婦人自主防災クラブ) (28.1.10)
・矢島 智子 (戸崎 5 区)
★岡崎市長感謝状 (婦人自主防災クラブ) ( 〃 )
・三浦 佳代子(戸崎 3 区)・成田智美(庄司田 4 区)
・唐沢 育美(柱東本 3 区)
★地域安全活動市長表彰
(28.2.13)
交通安全功労者 八田 守一 (戸崎 4 区)
地域安全功労者 石川 知啓 (羽根北 2 区)
★羽根っ子みまもり隊受賞者
(28.2.18)
・高橋美代子(戸崎 2 区)・宮地フジ江(戸崎 3 区)
・三浦正博(羽根東山 2 区) ・渡邊房男(北羽根陣場)
・ベルマン・ローレンス(戸崎 3 区)
・県立岡崎工業高等学校 生徒会
ふれあい訪問(柱東本 2 区
27.12 ・ 戸崎 4 区 28.2)
柱
東
本
2
区
交通安全指導員・羽根っ子みまもり隊
感謝の会
28.2.18
寒さに負けず、皆さんとても元気でした。
戸
崎
4
区
羽根小全校児童が集まった中、交通安全指導員・羽根っ子みまもり隊
員の「感謝の会」を開催
していただきました。活
発な活動をした個人 5
名と 1 団体が感謝状を
頂き、交通安全指導員・
み ま も り隊 員 に は感 謝
感謝状を受ける隊員
交通安全標語入賞者の表彰
のことばと手
紙・鉢花を頂
全校児童にお話しをする石川みまもり隊長
きました。
H28「はねっこ広場」・「はねっこサロン」のご案内
・場
所
羽根学区市民ホーム 2F
・日
時 ★はねっこ広場
下記の 10:30~11:30
① 5/26
② 7/28
③ 10/27
④ 11/24
⑤ 1/26
⑥ 3/23
★はねっこサロン
下記の 10:30~11:30
*皆で気楽におしゃべりする会です
① 4/28 ② 6/23 ③ 9/22 ④ 2/23
・対
象
・参加費
≪ 編 集 後 記 ≫
★「みる」に漢字を当てるとき、見・観・視・診・看などが思い
浮かび、とても悩む。久しぶりに編集に携わり、辞書を片手
に奮闘すると、過ぎ去った昔の、充実した楽しき日〄が思
い起こされ、やや胸が熱くなるのを覚える。(Y.S)
★広報部に籍を置きながら、7 月から 11 月まで体調を
崩し、満足な業務ができず、ご迷惑をかけました。
福祉委員会の中で広報部の地味な活動の一端としての
[広報]をよろしく応援ください。(T.I)
★三世代授業参観で、老人クラブの方〄に水団作りを教
えていただいた 3 年生。「煮干しも食べられるんだ。芋のつ
るもおいしいね」。昔の人の生きる知恵や食べ物を大切に
入園前の乳幼児とその保護者
する心を学んだ。「来年もまた来てね」。笑顔輝く羽根っ子
無料、予約丌要
の、心身ともに健やかな成長を支えていただいているのだ
みなさま、気軽にお越しください。
平成 28 年度 羽根学区福祉委員会総会
<日 時>平成28年4月24日(日)10:00~(予定)
<場 所> 羽根学区市民ホーム 2階 集会室
と実感した。(C.A)
「羽根学区福祉だより」
第33号
■発行年月日
平成 28 年 3 月 15 日
■編集・発行
羽根学区福祉委員会
委 員 長
宮
地
和 夫
広報部長
石
川
篤
Fly UP