...

日中15年戦争の真実 長谷川了一

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

日中15年戦争の真実 長谷川了一
日中 15 年戦争の真実
長谷川 了一(FC事務局長)
満州事変と平頂山事件
停戦協定が調印された。しかし、すでに前日、陸
1931 年から 45 年にかけて 15 年間、日本は中
軍は日本本国・関東軍・朝鮮軍から約 10 万人の
国に対する侵略戦争を続けた。これを日中 15 年
大兵力を華北に出兵することを決定していた。日
戦争と呼ぶ。その皮切りは「満州事変」である。31
本軍は「中国との戦争は 2−3 カ月で片付く」と考
年 9 月 18 日、中国東北地方(満州)の奉天(現
えていた。近衛文麿内閣も「重大決意」を声明し
在の瀋陽)郊外の柳条湖において関東軍(註 1)が
た。28 日から日本軍は総攻撃を開始した。上海で
南満州鉄道の線路を爆破し、中国軍(張学良軍)
も大規模な戦闘が始まり、海軍は日本の基地から
に対する戦闘を始め、32 年初頭までに満州全土を
南京・上海への渡洋爆撃を開始し、戦火は一挙に
制圧した。この「満州事変」はすべて関東軍の計画
中国全土に拡大した。
的軍事行動であった。関東軍は当初「満蒙」(満
全面的な大戦争と南京大虐殺事件
州と内蒙古)の日本併合をめざしていたが、国際
日本政府は、この戦争を「北支事変」、のちに「支
連盟や諸外国の批判をかわすために、自らの武力
那事変」と呼び、中国への宣戦布告はしていない。
占領を「満蒙」の「自治独立運動」を支援したも
しかし、表向きは戦争ではないとしたものの、大
のであるかのように偽装し、方針を転換して 32
あいしんかく ら ふ ぎ
年 3 月に旧清朝の廃帝・愛新覚羅溥儀をかつぎ出
戦争として対応せざるを得ず、11 月には天皇に直
属する戦時最高司令部である大本営を設置し、
「満
し「満州国」を建国した。
州国」を除く中国大陸につねに70 万人から120 万
「五族協和」「王道楽土」はスローガンにすぎ
人もの大兵力を投入する全面戦争として対処した。
ず、「満州国」は関東軍と日本人官僚によって支
同年 9 月、国民政府は共産党との国共合作(註
配された傀儡国家であった。「満州国」建国後も
2)にふみきり、中国の抗戦力は増大した。日本
反満抗日勢力の活動は活発で、日本軍はこれらを
は上海に6個師団半(註3)を投入し、ようやく
「匪賊」であるとして
「匪賊討伐」
に明け暮れた。
「匪
中国側の防衛線を突破して、首都南京に向けて急
賊討伐」は時には日本軍に敵対する一般住民への
進撃し、12 月 13 日に占領した。南京周辺を占領
虐殺へと発展した。
32 年 9 月に撫順の日本軍守備
した日本軍は10 数万人から20 万人と推定される
隊が行った平頂山村での住民 3,000 余人の殺害は
捕虜や一般市民を殺害するとともに、おびただし
その最大級のものである。
い数の略奪・放火・性暴力を引き起こした。南京
華北分離工作と日中戦争
大虐殺事件は日本の「聖戦」の実態を暴露した。事
関東軍は 33 年 2 月に熱河省に侵攻し、
5 月に中
件は日本国民には秘匿されたが、中国人民の抗戦
国国民政府と塘沽停戦協定を結び、同省を「満州
の意志をいっそう固めさせた。国民政府は首都を
国」に組み入れた。この動きに対して国際連盟総
重慶に移転し、抗日戦争を継続した。
タンクー
会は日本軍の撤退勧告決議を行い、日本は国際連
動員力は限界、「現地調達」「現地自活」の実態
盟から脱退した。国民には諸外国による日本圧迫
日本軍は、軍事的攻勢による国民政府の屈服を
であると喧伝した。この後、関東軍と支那駐屯軍
めざして徐州・武漢・広東を攻略する大規模な作
すいえん
は、河北・山東・山西・チャハル・綏遠の華北 5
戦を連続して行い、中国の工業地帯の大部分を占
省を国民政府の統治下から分離して、華北を「第
領した。しかし、日本軍は予備役だけでなく、後
2 の満州国」にしようとする華北分離工作をすす
備役や軍隊教育を受けていない補充兵役の人たち
めた。このような日本の侵略拡大に対して、中国
までも召集しなければならなくなり、動員力の限
ではしだいに抗日の機運が高まり、張学良が抗日
界を越えて手詰り状態に陥った。このころから、
よりも共産党攻撃を行っている蒋介石を監禁して
日中戦争は泥沼の長期戦に入った。それを打開す
内戦停止、
一致抗日を要求した西安事件が起きた。
るために、日本軍は 38 年以降、重慶に対して海
日中戦争は、
37 年 7 月 7 日夜の北京郊外での盧
軍が主体となって無差別戦略爆撃を繰り返した。
溝橋事件をきっかけに始まった。11 日には現地で
他方で日本軍は、ソ連に対して 38 年には張鼓峰
事件、39 年にはノモンハン事件と軍事的挑発を行
は連合国の一員となった。この後も日本軍は八路
い手ひどい反撃をこうむった。
軍のゲリラ戦と住民の離反に悩まされ続け、敗戦
日本軍は「現地調達」「現地自活」の方針をとって
までずっと100 万人もの兵力を中国戦線にはりつ
いたので、占領地において軍用資材や食糧をみず
けなければならなかった(註5)。日本軍は資金
から確保しなければならなかった。日本軍は国民
調達と中国人弱体化のために、占領地に大量のア
政府軍や共産党軍を経済的に封じ込めるため、占
ヘンを流通させた。また、「厳に瓦斯使用の事実を
領地からの物資の流出を厳しく制限するとともに、
秘しその痕跡を残さざる如く注意すべし」(「大陸
軍用米の供出を割り当てた。だが、その買い付け
指第 345 号」)と外国に情報が漏れるのを恐れつ
価格は市場価格の 30∼60%程度であったため、
予
つ、違法な毒ガス攻撃を続けた。731 部隊は大が
定供出量を確保できなかった。そのため、日本軍
かりな細菌戦を実施した。
はしばしば部隊を派遣して武力で脅しながら農民
抗日戦争に勝利した中国
から米穀や物資を奪った。
43 年に連合国軍が攻勢に転ずるようになると、
「燼滅作戦」と毒ガス戦・細菌戦
ガ ス
中国軍も徐々に日本軍に対する反攻作戦を開始し
日本軍は広大な中国領土を占領したが、戦線が
はじめた。中国軍は 45 年夏までに、日本軍など
伸び広がっただけで、中国を征服することはでき
47 万余人を壊滅させ、国土の大半を取り戻した。
なかった。日中戦争は持久戦となった。華北にお
いて一般民衆と強くつながっていた八路軍(註4)
8 月 9 日、ソ連軍が「満州国」の関東軍に総攻撃を
開始したのと同時に、
抗日根拠地の軍隊と民衆は、
の正規軍戦とゲリラ戦を組み合わせた攻勢によっ
日本軍に対する大規模な反攻作戦を開始した。
てしばしば大きな打撃を受けた日本軍は、抗日勢
9 月 9 日、南京において中国戦区における日本
力支配地域に対して大規模な「燼滅作戦」を行っ
軍の降伏文書調印式が行われ、中国人民はついに
た。作戦にあたっては「徹底的に敵根拠地を燼滅
抗日戦争の勝利を実現した。中国政府の発表によ
掃蕩し、敵をして将来生存するにあたわざるに至
れば、抗日戦争における中国の軍人と民間人の死
らしむる」ことが指示され、徹底的に殺戮・焼却・
傷者は総計 3,500 万人、財産の損害は約 6,000 億
破壊することが命ぜられた。中国ではこれを「三
ドルにのぼるという。こうして中国は莫大な犠牲
光作戦」と呼んだ。
を払いながら、世界の反ファシズム戦争の勝利に
41 年にアジア・太平洋戦争がはじまると、中国
大きく貢献した。
********************************************************
(註1)日露戦争で獲得した旅順・大連地区を関東州と名づけ、そこに駐屯した日本陸軍部隊を関東軍と呼んだ。
(註2)中国国民党と中国共産党の政治的提携・協力体制をいう。
(註3)陸軍の部隊の単位。1930 年代は 1 個師団=2 個旅団=4 個歩兵連隊=16 個歩兵大隊=64 個歩兵中隊=
256 個歩兵小隊から構成され、砲兵連隊・工兵連隊・輜重兵連隊も組み込まれていた。戦時における規模は、
歩兵小隊:約 60 人、歩兵中隊:約 250 人、歩兵大隊:約 1000 人、歩兵連隊:約 4,500 人、旅団:約 9,000
人、師団:22,000∼25,000 人であった。
(註4)国共合作によって共産党軍は蒋介石の指揮下に入り、八路軍と呼ばれた。
(註5)地域別の日本陸軍兵力概数(単位:万人)日本本土には朝鮮・台湾を含む。南方には中部・南太平洋を含む。
1940
1941
1942
1943
日本本土
27(20%)
57(27%)
50(21%)
70(24%)
121(30%)
278(43%)
中
国
68(50%)
68(32%)
68(29%)
68(23%)
80(20%)
120(19%)
満
州
40(30%)
70(33%)
70(29%)
60(21%)
46(11%)
78(12%)
南
方
15( 7%)
50(21%)
92(32%)
163(40%)
164(26%)
410
640
総 兵力
135
210
238
290
(出典)歴史教育者協議会編『日本の戦争ハンドブック』青木書店
大江志乃夫編『支那事変大東亜戦争間 動員概史』不二出版
1944
’1945
Fly UP