Comments
Description
Transcript
写真をとってみよう!
平成24 平成24月 24月9月号 楽しい夏休みも終わり、児童センターにも、にぎやかな子どもたちの声が戻ってきました(^-^) 子どもたちは真っ黒に日焼けして、「海に行ったよ」「花火を見に行ったよ」など、たくさん話してくれます。 さて、学校も始まりました。しっかりと早寝早起きを心がけて、生活リズムを整えましょう。 まだまだ残暑が厳しい時期です。運動会の練習で外に出ることが多くなると思います。帽子をかぶり、しっかり と水分補給をして、ケガのないよう、頑張って下さいね! 9月の行事予定 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 1 きゅうかんび 休館日 2 3 4 バスケット 5 囲碁教室 6 医療管理専門学校生とあそぼう 7 8 医療管理専門学校生とあそぼう きゅうかんび 15:30~16:30 15:30~16:45 15:00~16:00 卓球 休館日 15:30~16:30 9 10 11 囲碁教室 12 13 14 15 バスケット 防災の日 医療管理専門学校生とあそぼう 医療管理専門学校生とあそぼう 15:30~16:30 ペーパークラフトをつくろう 15:00~16:00 卓球 17 18 囲碁教室 きゅうかんび 休館日 15:30~16:30 16 休館日 休館日 敬老の日 15:30~16:30 19 20 21 22 医療管理専門学校生とあそぼう 15:30~16:45 卓球 休館日 秋分の日 15:30~16:30 23 24 休館日 25 囲碁教室 26 27 28 29 卓球 写真をとってみよう 15:30~16:30 15:30~16:30 にこにこインフォメーション 写真をとってみよう! 「防災の日」 9月25日(火) 9月11日(火) 15:30~16:30 15:30~16:30 紙で緊急車両をつくります。 どんな車かは当日までのお楽しみです♪ 児童センターから見える風景や自分の好 きなモノをカメラでとろう! サマーキャンプ 2012 8月17日(金)~18日(土)の1泊2日で「サ マーキャンプ2012」がありました。 今年は25名の子どもたちが参加してくれまし た。5班に分かれ、さっそくカレー作りにとりか かりました。「指を切らないでね!」と見守る職 員をよそに、子どもたちは上手に野菜を切ってい ました。出来上がったカレーはとても美味しく、 たくさんあったカレーはすぐになくなってしまい ました。 工作で楽しんだ後、夜はみんなのお待ちかね、 肝試し大会。2人ずつ図書室からスタートして、 2階遊戯室の、お札を取ってくるコースです。入 口前でリタイヤする子どもや「きゃ~」と叫びな がら走って戻ってくる子どもなど、大盛り上がり の肝試し大会でした! 次の日は朝から晴れて、外で気持ちよくラジオ 体操をしました。 水遊びはみんな、大は しゃぎで、職員も水をか けられました(笑) みんなで協力して、 美味しいカレーを作 りました♪ 職場体験がありました 8月22日(水)から3日間、田野中学校の2年生男子3 名が職場体験で児童センターへ来てくれました。 初めは、遊んでいる小学生にどう声をかけていいのか分 からず、少し離れた場所から見ていたのですが、時間が経 つにつれて、中学生にも笑顔が見られるようになり、一緒 に将棋をして遊んでいました♪子育て支援センターに遊び にきていた、赤ちゃんともふれ合っていました。3日間お つかれさまでした! とてもにぎやかでした! 藤岡 弘さんがやってきた! 8月21日(火)、MRT宮崎放送の「わけもん GT」の取材で藤岡 弘さんが来られました。たま たま遊びに来ていた子どもたちは、藤岡さんを見 て大興奮! 藤岡さんは仮面ライダーを演じていた役者さん なので、背も高く、とてもかっこよかったです(^^) 放送は9月27日(木)です。ぜひ、ご覧下さ い♪ 一緒に写真を撮ってもらいました♪ 【お問い合わせ】 宮崎市田野児童センター TEL・FAX 0985(86)‐5205