...

こんな場合はここへ

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

こんな場合はここへ
こんな場合はここへ
各種取扱い窓口のご紹介
①
取り扱い証明書
発行場所
証明書自動発行機
(在学生のみ発行可能)
(年間 15 枚まで)
証明書自動発行機
(年間 15 枚超)
国際関係学部事務室
証明書種類
在学証明書(和文・英文)
成績証明書(和文・英文)
卒業・修了見込証明書(和文・英文)
教育職員免許状取得見込証明書(和文)
学芸員資格取得見込証明書(和文)
健康診断証明書(和文)
手数料
※
※
※
※
備考
学生証
100 円/1 通
学割証
無料
上記以外の定型証明書(通学証明書など)
100 円/1 通
休学者・留学者の各種証明書
国際関係学部事務室
発行に必要なもの
定型以外の証明書
200 円/1 通
非在籍者の各種証明書
300 円/1 通
現金もしくは
生協 IC カード(Ritsumeikan
Co-op Member’s Card)
生協 IC カードの利用は立命館生活協同組合の加
入手続が必要(加入手続から交付まで約 45 日間)。
学生証
学生証
手数料分の証紙
交付願と手数料証紙とを共に提出してください。
日数がかかる場合があります。
時期により発行できない証明書があります。「⑥その他(ⅱ)」で確認してください。
各「見込証明書」は、4 回生以上で、修得済単位数と受講登録単位数(修得予定の単位数)の合計が、所定の単位数を満たした場合に発行できます。
海外からの交付依頼は、別途、国際関係学部事務室に問い合わせてください。
健康診断証明書が会社等の指定用紙の場合は、1通 200 円(現金)で健康センター窓口で発行します。
② 証紙の販売
(ⅰ)証明書自動発行機での購入
証紙は、証明書自動発行機で、生協ICカードまたは現金での購入となります。
留意点
※証紙のサイズは A4 サイズとなります。各種申請に使用する場合は、申請書に貼付せず、そのまま受付窓口に提出してください。
※現金での購入は 4,000 円以下の証紙に限ります。4,000 円より高額な証紙については、生協 IC カードに課金してから購入、または生協窓口で貸出用カードを
借りて購入してください。
※生協 IC カードには非接触型 IC カード(新カード)、接触型 IC カード(旧カード)の 2 種類がありますが、旧カードは、証明書自動発行機で使用できません。
(ⅱ)店舗での購入
以下の店舗窓口営業時間中に購入できます。
衣笠:至徳館購買部・存心館ブックセンター『ふらっと』
BKC:ユニオンスクエアショップ・リンクスクエアショップ
OIC:OICshop
朱雀:立命館生協朱雀店
③証明書自動発行機設置場所・稼動時間
キャンパス
場所
至徳館 1 階(キャンパスインフォメーション)
衣笠
研心館 1 階
以学館 1 階
プリズムハウス 1 階(学びステーション)
BKC
セントラルアーク 1 階
コアステーション 1 階
朱雀
中川会館 1 階
大阪キャンパス
東京キャンパス
※土、日・祝の授業日:月~金曜日の稼働時間
※大阪キャンパスの授業日・統一補講日・試験日:開室時間
機種
稼動時間
現金型 1 台
IC 型 2 台
(月~金)9:00~21:30,(土)9:00~17:00,(日祝)停止
IC 型 1 台
IC 型 1 台
窓口時間に準じる
IC 型 2 台
(月~金)9:00~21:30 (土)9:00~17:00 (日祝)停止
現金型 1 台
IC 型 1 台
(月~金)9:00~20:00
現金型 1 台
(土日祝)停止
現金型 1 台
(月~金)9:00~21:30 (土)9:00~17:00 (日祝)停止
現金型 1 台
(月~金)9:00~17:30 (土日祝)停止
※土、日・祝の統一補講日と試験日:土、日・祝の稼働時間
※長期休暇中は稼働時間が異なります。「⑥その他」を参照。
④学割証(学校学生生徒旅客運賃割引証)
(ⅰ)学割証は、JR、近畿日本鉄道(近鉄)
、名古屋鉄道(名鉄)
、東武鉄道、長距離夜行高速バス、長距離フェリー等に使用できます。一部適用外の場合もありますので、
事前に確認してください。
(ⅱ)片道の乗車区間が 100km を超える場合、運賃(乗車券のみ)が 2 割引になります。
(ⅲ)学割証の有効期限は、発行日から 3 ヶ月以内です。
(ⅳ)学割証 1 枚で往復分が購入できます。
(ⅴ)乗車券購入時に学生証の提示が必要です。また、学割証で購入した乗車券を使用する場合は、学生証を必ず携帯してください。学割証の裏面もよく読んでください。
⑤通学定期券
(ⅰ)通学定期券は、通学を目的として利用する場合に限り、現住所から大学までの最短区間(学生証記載現住所の最寄駅から所属キャンパスの最寄駅まで)を購入でき
ます。クラブ活動やアルバイト、正課以外の資格取得の目的では購入できません。
(ⅱ)通学定期券購入時は学生証が必要です。学生証の在籍確認シールに現住所と通学区間を記入してください。二社線以上の連絡がある場合は、交通機関ごとに区間を
分けて記入してください。住所変更した場合は、国際間関係学部事務室で訂正印を押印する必要があります。
(ⅲ)通学定期券購入時に、通学区間を証明する「通学証明書」(国際関係学部事務室で発行)を必要とする交通機関があります。通学定期券を継続購入する場合には、
通学証明書は不要です。
最寄駅
主要交通機関
通学証明書
衣笠
BKC
朱雀
JR
必要
円町、花園
南草津
二条
阪急
不要
西院、大宮
-
大宮
京阪
不要
接続駅でバス運行本数などによるため、最短経路であればよい
地下鉄
西大路御池
二条
京都市
不要
-
交通局
バス
立命館大学前、わら天神、衣笠校前
千本三条・朱雀立命館前
近江鉄道バス
不要
-
立命館大学
-
⑥その他
(ⅰ)外国人留学生の証明書は、学内で漢字表記の氏名を使用している場合でも、和文・英文証明書ともに氏名はアルファベットで表記します。
(ⅱ) 証明書自動発行機の稼動時間など詳細の掲示場所
証明書自動発行機、在学生ホームページ「在学生の皆様へ」→「証明書発行機稼働時間」
事 項
カリキュラム
各種 変更届出
内 容 例
学部則で定めています。履修要項で確認してください。
成績について知りたい
セメスターごとの成績発表において、成績通知表を交付します。
教員免許状をとるためには
(教職課程の履修について)
取得できる免許の種類等は学部則で定めています。履修要項で確認してください。
1 回生からの計画的履修と自主的自発的な努力が必要です。
学生の現住所・電話番号などの変更
Campus Web より、学生本人が随時更新してください。
保証人または学費請求先の変更
(住所、姓名など)
国際関係学部事務室
【恒心館・1階】 075-465-1211
病気などやむを得ない理由で継続して 2 ヶ月以上就学することができず、休学を希望する場合は、所定の
期日までに「休学願」を提出して、許可を得る必要があります。
休学者が復学を希望する場合は、所定の期日までに「復学願」を提出して、許可を得る必要があります。
退 学
やむを得ない理由で退学を希望する場合は、
「退学願」を提出して、許可を得る必要があります。
再入学
退学・除籍となった学期の最終日の翌日から起算して 2 年以内に再入学の出願を行った場合、選考の上、
許可されることがあります。出願期間等は再入学要項で確認してください。
転 籍
募集がある場合、所定の期間内に出願し、選考の結果、許可されることがあります。
卒業後も勉学を続けたい
就職について相談したい
難関国家試験・資格試験等に備えたい
国際教育センター
【明学館・1階】 075-465-8229
各学部(研究科)事務室
キャリアオフィス
【研心館・1階】 075-465-8172
エクステンションセンター
【研心館・1階】 075-465-8137
財務経理課
海外留学プログラムの相談窓口、募集要項の配布、協定校の情報。
大学院進学相談・資料請求ができます。また、聴講生・科目等履修生の制度もあります。
回生にかかわらず、適宜相談してください。
各種試験対策講座や、スキルアップのための講座を開講しています。
【朱 雀】 075-813-8164
郵送される「学費案内」に同封の振込用紙で銀行からお振込ください。
納入期限にご注意ください。
学費納入が困難なとき
学生オフィスまたは国際関係学部事務室
お早めにご相談ください。
奨学金を受けたい
学生オフィス
学費納入方法についての問い合わせ
【研心館・2階】 075-465-8168
事故・事件・トラブル
などの相談
学生本人が所定の変更届を提出してください。
保証人のみの情報変更についても、左記の窓口で受け付けますのでご注意ください。
復 学
海外留学したい
学費や経済的な
相談
窓 口 概 要
卒業に必要な単位が知りたい
休 学
学籍や進路に関する
相談
取 扱
通学定期券を購入するとき
バイク通学の登録
国際関係学部事務室
【恒心館・1階】 075-465-1211
キャンパスインフォメーション
【至徳館・1階】 075-465-8144
日本学生支援機構奨学金をはじめ、学内奨学金その他民間奨学財団奨学金等があります。
通学定期券は現住所(学生証記載住所)の最寄駅から大学最寄駅までの最短区間に限り、購入することが
できます。購入に際しては、交通機関に学生証を提示してください。なお、学生証の提示だけでなく、通
学区間を証明する「通学証明書」が必要な場合がありますので、各交通機関に確認してください。
「通学証
明書」は所属の学部事務室で発行します。
バイクで通学する場合は必ず登録してください。
学生オフィス
課外活動
課外活動上の問題など
【研心館・2階】 075-465-8168
スポーツ強化オフィス
入・退部や練習・合宿などの日常の問題はキャプテンまたは先輩などに相談してください。相談しにくい
問題は顧問・部長・副部長の先生や職員、または学生オフィスやスポーツ強化オフィスにご相談ください。
【研心館・2階】 075-465-7863
事故・事件・トラブル
などの相談
からだやこころ・
ハラスメントの
相談
交通事故、悪質商法、盗難、迷惑行為 学生オフィス
などのトラブルに見舞われたとき
【研心館・2階】 075-465-8168
交通事故や盗難、悪質商法、迷惑行為、いたずら電話などの被害に秘密厳守で相談にのります。
けが、病気になったとき
保健センターは診療所を併設し、診療や応急処置を行っています。
診察には保険証が必要です。
こころとからだに悩みがあるとき
保健センター
【志学館・1階】 075-465-8231
悩みや相談があるとき
学生サポートルーム
特別ニーズ学生支援室
ハラスメントの相談
【研心館・2階】 075-465-8168
QR コードの再発行
レインボーID の再発行
教育開発支援課
どんな小さな問題でも相談に応じます。他の病院への紹介もします。
スタッフが相談者の立場に立って一緒に考えます。秘密は厳守します。
サポートルーム又は学生オフィスで予約をしてください。
各キャンパスのハラスメント相談員までご相談ください。
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/jinji/harass/index.html
QR コードの再発行には学生証が必要です。
【有心館・1 階】
レインボーディスク
【有心館・1階】
レインボーID の再発行には学生証が必要です。
キャンパスインフォメーション
落し物をした・落し物をひろった
【至徳館・1階】 075-465-8144
国際関係学部事務室
所持品の管理には十分ご注意ください。
【恒心館・1階】 075-465-1211
学生証の再交付
そ の 他
父母が本学の図書館を利用したい
国際関係学部事務室
【恒心館・1階】 075-465-1211
図書館
075-465-8217
学生証を紛失、破損または汚損した場合は、再交付(有料)の手続きを行ってください。紛失・盗難の場
合は、必ず最寄りの警察署に届け出るとともに、国際関係学部事務室にも届け出てください。また、学生
証の写真が不鮮明・磁気不良の場合は無料で再交付します。再交付には 2 ~ 3 日かかりますので、余裕
を持って手続きを行ってください。
父母教育後援会会員であることを条件に、図書館の利用が可能です。利用手続きについては、衣笠図書館
またはメディアセンター・メディアライブラリー(アクロスウイング 2 階)へお問い合わせください。
入学センター
入学試験の問い合わせ
学生生活いろいろ
平和について知りたい・学びたいとき
【至徳館・2階】 075-465-8351
入学センター・テレフォンサービス
【至徳館・2階】 075-465-8111
立命館生協衣笠センター
【志学館・地階】 075-465-8280
国際平和メディア資料室
【国際平和ミュージアム】 075-465-8151
入試に関する情報を提供しています。オープンキャンパス、入試相談会などをおこなっています。
下宿、学生総合共済、立命館オリジナルグッズなど様々なものを扱っています。入学式の写真などを収め
たフレッシュブック、卒業アルバムのお問い合わせもこちらです。
国際平和ミュージアム:戦争と平和の歴史や、今、私たちが平和のためにできることを展示で紹介。
メディア資料室 : 展示内容やテーマをもっと詳しく知りたい、調べたい人のために 2 万冊を超える
図書とメディアの蔵書があります。課題の調査にも便利です。
発行:2015 年 12 月 25 日 立命館大学国際関係学部事務室
Fly UP