...

インターネット上の名前 新しいドメイン名 - KMD Network Media Project

by user

on
Category: Documents
30

views

Report

Comments

Transcript

インターネット上の名前 新しいドメイン名 - KMD Network Media Project
砂原 秀樹
[email protected]
2016/06/06

インターネット上の名前
◦ 名前
 ドメイン名
 名前は誰のもの?
 もし重なったらどうするの?

新しいドメイン名
◦ 多国語化
◦ いろんな種類のドメイン名
1

どうやって区別しているか?
◦ ホスト名: 人間向け
◦ IPアドレス: 数字、コンピュータ向け

IPアドレス
◦ 32bitの数字


8bit単位に区切って、各々を十進数で表記したものを
「.」で結合
例)
0x82990807
1000 0010 1001 1001 0000 1000 0000 0111
130. 153. 8 . 7
2

ホスト名のユニーク性
◦ 同じ名前は使えない

構造を持つ名前
◦ 国、属性、組織名、部署名を“.”でつなぐ
◦ ex)
 ftp.cs.cmu.edu
 brains.cs.uec.ac.jp
root
jp
ac
edu
twcu
co
uec
is
com
cmu
ascii
cs
3
インターネット関連組織
ISOC
IAB
IRTF
IRSG
IETF
IESG
R
G

G
WW
W
WW
W
WW
GG
GG
W
WW
W
WW
GG
G
WW
WW
W
G
W
GG
WW
G
G
GG
W
W
G
G
G
G
G
W
W
W
W
GG
GGG
WWW
GG
GG
GG
G
WWW
GG
GGG
GGG
・・・
AREA
AREA
AREA
AREA
AREA
W
AREA
AREA
WWW
WW
AREA
ICANN
IANA
JPNIC
ARIN
APNIC KRNIC
RIPE NCC
LACNIC
AfriNIC
ICANN (The Internet Corporation for
Assigned Names and Numbers)
◦ インターネットで用いられる名前や番号の割り当て方針を
決定する
 例) IPアドレス、ポート番号、ドメイン名…
 DNSルートネームサーバの運用方針の決定

IANA (Internet Assigned Numbers Authority)
◦ IPアドレスやポート番号、ドメイン名等の割り当ての実務を
管理する組織
4

各地域NIC(Network Information Center)のグ
ループ (5地域)
◦
◦
◦
◦
◦
◦

NIC (割り当て管理組織)
AfriNIC (アフリカ大陸)
APNIC (アジア・太平洋地域)
ARIN (北米・中米)
LACNIC (南米)
RIPE-NCC (ヨーロッパ)
JPNIC
◦ レジストリとレジストラ
 レジストリ: データベースを管理する組織
 日本ではJPNICが担当しJPRSに委託している
 レジストラ: データベースへの登録・変更を受け付ける組織
 日本ではプロバイダやレンタルサーバ会社、ドメイン名取得サービス
等が行っている
5

国際TLD
◦ .int

Infrastructure TLD
◦ .arpa: e164.arpa, ip6.arpa, in-addr.arpaのみ

特殊用途
◦ .gov, .mil, .edu
◦ .example, .invalid, .localhost, .test

gTLD
◦ 国に依存しない組織をあらわす

ccTLD
◦ 国をあらわすTLD
◦ ISO-3166-1に準拠
 例外






.ac - Ascension Island | アセンション島/西アフリカ
.gg - Guernsey | ガーンジー島/西ヨーロッパ
.im - Isle of Man | マン島/西ヨーロッパ
.je - Jersey | ジャージー島/西ヨーロッパ
.ps - Palestinian Territories | パレスチナ/中東
.uk - United Kingdom | イギリス/西ヨーロッパ (gb)
6

北米に割り当てられていたものからの移行
◦ .com: 営利組織
◦ .org: 非営利組織
◦ .net: ネットワーク運用組織

新たなgTLD
◦ 空間が足りない
◦ ドメインスクワット
 商標の問題


◦

◦

◦

◦
.com, .net, .orgに加えて
.info
情報サービス
.biz
ビジネス
.name
個人
.pro
プロフェッショナル (弁護士、医者、会計士等)
7
Sponsored Top Level Domain Name
 .aero

◦ 航空会社、空港など

.coop

.museum
◦ 共同組合
◦ 博物館
.cat
◦ カタロニアの言語/文化コミュニティ
用

.asia
◦ アジア太平洋地域の企業/個人/団
体等用
.mobi

.tel

.job

.xxx

.travel

.mail

◦ モバイル・携帯関係用
◦ 人材派遣・人事業務
◦ IP技術を用いた電話サービス用
◦ アダルトサイト
◦ スパムフリー電子メールの送受信者
用
◦ 旅行代理店

.post
◦ 郵便事業

IANA
◦ 原則として早い者勝ち
◦ 日本はJPNIC
◦ JPNICはトップレベルjpの第三レベルの割り当てを担う

商標、知的所有権の問題
◦ 新たな割り当てルールの導入へ
◦ ICANN
8

インターネットは誰が管理するの?
◦ ISOC
◦ ITU
◦ 国連???

Global vs. International

macdonald.com、mcdonald.com
◦ ハンバーガーのマクドナルドは
 mcdonalds.com

jal.com
◦ John Andrew Lettelleirさんが所有
◦ JALは提訴したが敗訴、ドメインの持ち主から買い取ったらし
い


原則は、早い者勝ち
商標、ブランド名、会社名……
9

国際的なもの
◦ WIPO (World Intellectual Property Organization)
◦ NAF (National Arbitration Forum) 等
◦ ICANNが認定

国内での紛争
◦ 紛争処理機関
 工業所有権仲裁センター等
◦ JPドメイン名紛争処理方針
◦ http://jprs.jp/info/drp/

方針
◦ 例1: ドメイン名を先に押さえて高額で転売する
◦ 例2 : 誤解が生じるような使い方をする
10
MONIKER ONLINE
SERVICES, INC.
(レジストラの一つ)
というところが所有?
いわゆる
マクドナルドは
こっち
11

第二レベル
◦ 属性: ac, co, go, or, ad, ne, gr, ed, lg

第三レベル
◦ 組織名 ex) twcu, uec, aist-nara, …

第四レベル以降
◦ 組織が自由に決める

第二レベルから自由に
◦ naist.jp、pocky.jpなど
◦ keio.ac.jpとkeio.co.jp
 早いもの勝ちが原則

自由度の高い割り当て
◦ 1組織1ドメイン名から自由なドメイン名の割り当て
◦ 属性等の廃止
12

国際的なもの
◦ WIPO (World Intellectual Property Organization)
◦ NAF (National Arbitration Forum) 等
◦ ICANNが認定

国内での紛争
◦ 紛争処理機関
 工業所有権仲裁センター等
◦ JPドメイン名紛争処理方針
◦ http://jprs.jp/info/drp/

方針
◦ 例1: ドメイン名を先に押さえて高額で転売する
◦ 例2 : 誤解が生じるような使い方をする

goo.ne.jp, goo.co.jp
◦
◦
◦
◦
◦
◦

NTTレゾナントの検索サービスはgoo.ne.jp
goo.co.jpというドメイン名はJACCSという会社が所有していた
アダルトサービスが行われていた
NTTレゾナントは、goo.co.jpを高額で売りつけようとしたことから提訴
NTTレゾナント勝訴、所有権移転
今、goo.co.jpは停止
j-phone.co.jp, j-phone.jp
◦ 食品等の輸出入販売会社である大行通商(東京都港区) が1997年8
月に取得
◦ アダルトグッズの販売や携帯電話用品の販売
◦ j-phoneが勝訴、所有権移転
13

whois.jprs.jp

アルファベット以外によるドメイン名
◦
◦
◦
◦

日本語.com
日本語.jp
...
http://砂原秀樹.jp
言葉とアドレス
14

例えば、
◦ 日本語.日本
◦ 日本語.旅
◦ など

こんなTLD欲しい?
◦
◦
◦
◦
◦

x.y.tokyo
x.y.newyork
x.y.car
walkman.sony
ipod.apple
これは誰のもの
◦ x.y.obama
 President Obama?, 小浜市?
15

コミュニティベースgTLD
◦ 特定のコミュニティ(共同体またはグループ)におい
て利用されることを前提とするgTLD
◦ スタンダードgTLDと重複する場合は、コミュニティ
ベースgTLDが優先
地名gTLD
 スタンダードgTLD

◦ 以上以外
◦ 以下4種類
 地域区分名:ユネスコおよび国連により定義されたもの(アジア、東アジアな
ど)
 地方名:国や地域内の行政区画名などを表す、ISO 3166-2リストに記載さ
れたもの(日本では都道府県名)
 首都名:ISO 3166-1リストに記載された国・地域の首都名
 都市名:申請者が都市名と関連した目的でgTLDを利用する意図がある場
合
◦ 地理的名称gTLDを申請するには、 申請に対する政府(日本では日本
国政府または地方自治体)の「支持」もしくは「反対しない」旨が記載さ
れた文書の提出が必要
◦ 地理的名称gTLDではASCII文字だけでなく、 国際化ドメイン名(IDN;
Internationalized Domain Name)を使うことも可能です。
16


gTLDとして申請できないもの
◦ 現在ccTLDのラベルとして利用されている、ISO 3166-1リ
ストに記載のJPやUKなどといった国・領土などの2文字名称
◦ ISO 3166-1リスト記載の3文字名称(JPNなど)、および国・
領土などのフル名称(例:Japan)または略称、およびそれらの
いかなる言語への翻訳も含む
◦ 分離可能な国名リスト(Separable Country Names List)
に掲載されている国の別名もしくは地域名(例:韓国の英文通
称South Korea)
◦ 国名を構成する要素を並べ替えたり、文法上の冠詞を追加・
削除したもの(ケイマン諸島での例:IslandsCayman)
Trademark Clearinghouse(TMCH)
◦ 2013年4月以降に順次追加される予定の分野別トップレベ
ルドメイン(gTLD; generic Top Level Domain)、 いわゆる
「新gTLD」の導入に伴いICANNにより実施される、 商標保
護の仕組み
◦ 事前に自らが持つ商標を、 新gTLDのレジストリや新gTLD
を取り扱うレジストラが共通して参照するデータベースに登録
しておくことで、 他者による意図しないドメイン名登録から商
標の保護が可能。

Uniform Rapid Suspension (URS; 統一早期凍結)
◦ 新gTLDを使ったドメイン名をユーザーがセカンドレベル以下
へ登録するにあたり、 企業などが持つ商標権を守るための
仕組みです。
17

課題
◦ 自分のインターネット史
 A4一枚程度にまとめること
 自分のインターネットを使ってきた歴史、変遷
 使っていた形態: 携帯電話、パソコン
 接続方式: ADSL, ISDN, 電話, …
 やっていたこと: メール、Web(見るだけ?、 ホームページを作った?)、
チャット、ブログ、ゲーム、SNS(mixiなど)
 …
 Subject: インターネットI 課題2: 学生番号

締め切り: 2016/06/27 23:59
18
Fly UP