Comments
Description
Transcript
今週の見どころ・おすすめ散策マップ
マツムシソウ 今週の見どころ・おすすめ散策マップ シュウカイドウ 8 月 16 日(火)~ 8 月 21 日(日) 場所:ふるさとの花園 特徴:昆虫のマツムシが鳴 く頃に咲くのでこの名がつ いたと言われています。優 しい色合いの花です。 場所:えびね園 特徴:ベゴニアの仲間で す。林床などの湿り気の ある半日陰で育ちます。 今週も満開です。 お手洗い トウテイラン お手洗い お手洗い サルスベリ お手洗い お手洗い お手洗い お手洗い 授乳室 お手洗い お手洗い お手洗い お手洗い 場所:ボタン園 特徴:茎葉全体が白い綿毛 でおおわれているためカ ラーリーフとしても魅力が あります。 場所:エントランス 特徴:今年の 4 月よりエン トランスがリニューアルさ れ植えられた立派なサルス ベリが満開を迎えています。 サンゴジュ *** トロピカルフルーツフェア *** in 大温室内 休憩室 ピック~ ト ~今週の ふしぎしょくぶつてん ∼ちょっぴり怖い植物たち∼ 場所:香りの丘 特徴:熟した果実を海の サンゴにみたてて名前が つけられました。排気ガ スや潮風にも強いです。 8/28 日まで 毎週土日開催!! 不思議な植物の展示会 「声をかけると動く植物」「さわると後悔、臭い植物」など、 植物の生き様にドキッとする内容です。 花の文化園 場所:イベントホール 職員による トロピカルなカットフルーツとジュースを販売、南国気分が味わえます!! ※裏面にも今週見頃を迎える花の情報を紹介しています! 「不思議なガイドツアー開催!」(展示植物の説明をします) 開催:20 日(土) 、21 日(日)10:00 ∼、14:00 ∼ こわい アメリカデイゴ 科名:マメ科 場所:大温室前 特徴:ロブスターの手に見えませんか?夏らしい真っ 赤なお花アメリカデイゴは日本の鹿児島県の県花で す。別名カイコウズは漢字で「海紅豆」と書き、文 字通り「江戸時代に海外からやってきた赤い豆」と 言う意味でつけられたそうです。 イヌビワ 科名:クワ科 場所:装飾花壇付近 特徴:イヌビワの実が熟してまいり ました。ビワの仲間ではなく、イチ ジクの仲間です。野鳥が大好きイヌ ビワの実はとても甘く美味しいそう です。秋は葉の黄葉も美しいので是 非見にきてくださいね。樹皮は灰褐 色でつるりとしています。 ヒゴタイ 科名:ハマウツボ科 場所:花の工房付近 特徴:他の植物に寄生してそこから養分を取りながら生育する寄生植物です。 葉緑素を持たないがために自分で光合成をして生育することが出来ません。主 にイネ科、カヤツリグサ科などに寄生します。かつて南蛮人と言われていたポ ルトガル人やスペイン人が加えていたマドロスパイプに見立てて「ナンバンギ セル」の名前が付いたと言われています。 アガベ 吹上(ふきあげ) なが い! 科名:キク科 場所:ふるさとの花園 特徴:球状の花が長く伸びた茎の先端に咲きます。 ハリネズミのようなクリのイガのような形をして おり、触るともちろん痛いです。球状の花は多数 の小花の集まりです。球の上の方から順に咲き、 花が散った後も球状の形が長く残ります。 ナンバンギセル ! 科名:リュウゼツラン科 場所:大温室 特徴:アガベが数日でぐ んぐんと茎を伸ばし花を つけました。天井にも届 きそうな勢いです。残念 なことにアガベは花をつ けるとその株は枯れてし まいます。豆知識として アガベの仲間には「アガ ベシロップ」と呼ばれる 樹液を持つ品種があり。 これがテキーラの原料に なります。 ハス 科名:ハス科 場所:ひょうたん池 特徴:ハスは蜂の巣の略で、 実の入った花の中央部分が 蜂の巣のように似ているこ とから名がついたと言われ ています。蓮の葉の面白い 特徴は葉が防水加工によう に水をはじきます。その為、 昔の子どもは蓮の葉を傘に して遊んでいたそうです。