...

arita2011-10

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

arita2011-10
PUBLIC RELATIONS KOUHOU ARITA 2011 OCTOBER
「西有田中学校区町民体育大会 総力リレー」 撮影場所=中央運動公園(立部)
(*2ページから関連記事を掲載しています)
10
vol.68 平成 23 年 10 月 1 日発行
CONTENTS 目次
ひとが輝き
世界へはばたく
土と炎のまち 有田
2
6
12
13
19
20
22
23
24
25
30
町民体育大会
平成 22 年度決算公表
中学生の職場体験記
行政ナビ
図書館からこんにちは
暮らしのカレンダー
まちの話題
保健師のコーナー / 国際交流員のコラム
地域包括支援センターだより
情報ステーション
私たち見守る隊です / マイセンの空から
〔発 行〕有田町企画情報課 〒 849 − 4192 西松浦郡有田町立部乙 2202 番地 TEL0955・46・2111 FAX0955・46・2100 URL http://www.town.arita.lg.jp/
〔印 刷〕印刷ショップアリタ 7
11
8
写真解説
1「右、左、右、左、
・・・」両者、
息も足もピッタリね。一心同体
(む
かで競走リレー)
。
2 心を一つにゴールを目指すも、足
が・
・
・。
「心は一つ(20 人 21 脚)
」
。
3 選手宣誓は8区の =写真左から= 溝口
雷登さん(南山)
、池田衛さん(南
山)
、岩永良々(南山)さん。
4 有田の伝統競技「皿かぶり競走」
。
9 12
13
10 15
16
5「フレー、フレー」かわいい応援団。
6・17 各区から腕力自慢をえりすぐ
って、力のせめぎ合い。「綱引き」。
7 名物の皿板かつぎ競走。「速さ~
誰が一番やった?」。
8 今年初めて行われた「ゲートボー
ルリレー」。ゲートを通過するま
では次の走者に交代できません。
9 篠原杯争奪戦小・中学生リレー女
子。ドキドキの第1走者スタート。
6区 総合優勝!!
17
2年ぶりに総合優勝を手にした6区(外尾町・外尾山・丸尾・赤坂)
の皆さん。最優秀選手賞に馬場朱音さん(赤坂)が選ばれました。
14
10「みんなでジャンプ(縄跳び)
」
。
11 最終種目の「百田杯総力リレー」
。
12「よいしょっ。これがなかなか割
れないのよね」風船割り競走。
13 ボールのバウンドと、構える姿
勢がポイント。「ナイスキャッチ」
14「未就学児童 60 m徒歩」
。なぜか
見合ってスタート??
15 目標は大きな空・・・じゃないの、
かごの中よ「マリ入れ」。
16 地元応援団の前を仲良く「つま
ぐろ横ばいリレー」。
第 55 回 有田中学校区
町民体育大会
第 55 回目となる有田中学校区町民体育大会が9月 11 日、有
田中学校グラウンドでありました。今年は熱中症対策のため、例
年より1週間遅らせて第2日曜日の開催となりました。競技で
は、区民の団結力と駿足力を発揮した6区が、2年ぶりに総合優
勝の座を手にしました。主な結果は次のとおりです。(敬称略)
1
総合成績
優 勝 6区(315 点)
5位 3区(208 点)
準優勝 4区(289 点)
6位 1区(196 点)
3 位 8区(261 点)
7位 5区(189 点)
4 位 7区(252 点)
8位 2区(182 点)
2
トラック競技 優勝者
フィールド競技 優勝者
小学生 種目 名 前 区 タイム
1年男子 60 m 淵 太吾 6区 12 秒1
女子 60 m 川口 寛奈 8区 11 秒9
2年男子 100 m 久保川 憲 6区 17 秒4
女子 100 m 葊 乙羽 5区 19 秒2
3年男子 100 m 野口 聖仁 2区 17 秒3
女子 100 m 松尾 伊純 6区 18 秒5
4年男子 100 m 田中 滉人 4区 16 秒6
女子 100 m 東島 芽郁 6区 17 秒1
5年男子 100 m 鬼丸 遥 4区 15 秒7
女子 100 m 池本帆乃華 4区 16 秒6
6年男子 100 m 吉富隆太郎 6区 15 秒3
女子 100 m 山下 知子 6区 16 秒0
小学生 800 m 中石 共史 4区 2 分 56 秒 7
中学生
1年男子 100 m 辻 交起 5区 14 秒8
女子 100 m 鶴田 万誉 8区 15 秒7
2年男子 100 m 吉永 淳平 4区 14 秒0
女子 100 m 藏本 未来 5区 16 秒2
3年男子 100 m 馬場 智嗣 4区 13 秒1
女子 100 m 緒方 成菜 7区 15 秒0
中学生 1000 m 吉富丞一朗 6区 3 分 03 秒 0
一般・高校生
30 歳未満 100 m 森 靖明 6区 12 秒0
30 歳代 100 m 館林 賞明 6区 12 秒6
40 歳代 100 m 松尾 竜一 4区 13 秒6
50 歳代 100 m 岩永 浩司 6区 14 秒7
60 歳以上 60 m 前田 皓 4区 9秒2
女子 60 m 岡田 彩菜 4区 10 秒3
一般 1000 m 深江 亮平 2区 2 分 56 秒 1
篠原杯争奪戦小・中学生リレー
男子リレー 7区 2分 13 秒3
女子リレー 6区 2分 20 秒5
レクリエーションリレー 4区
男女混合セピア 400 mリレー 4区 1分 00 秒0
一般男子 400 mリレー 6区 50 秒0
百田杯総力リレー 7区 1分 58 秒4
吉富杯 6区
防災訓練(土のう運搬リレー) 6区
つまぐろ横ばいリレー 6区
心は一つ(20 人 21 脚) 6区 17 秒0
皿板かつぎ競走
30 歳代 衞藤 英勝 8区
40 歳代 山口 重己 4区
50 歳代 江口 勝久 1区
60 歳代 竹下 皓久 8区
70 歳代 原田 宣房 7区
風船割り競走
20 歳代 八並由里子 3区
30 歳代 金ヶ江美里 3区
40 歳代 森近美智子 1区
50 歳代 葊 宗子 8区
一心同体(むかで競走リレー) 6区
ナイスキャッチ(ボール運びリレー) 6区
ゲートボールリレー 1区
みんなでジャンプ(縄跳び) 6区
男女混合マリ入れ 6区
綱引き 6区
皿かぶり競走
小学1年生 多久島翔平 4区
小学2年生 久富 彩子 3区
小学3年生 野口 心暖 8区
40 歳代 蒲地 均 8区
50 歳代 水上 博 7区
60 歳代 松田 一夫 7区
3 H23.10
6
3
4
5
9
6
10
7
8
11
12
写真解説
1 樋渡俊浩さん(下内野)の選手宣
誓で始まった体育大会。
2「みんなでジャンプ」はチームワ
ークがものをいいます。縄の動き
をよく見極めて。
3 西有田陸上クラブ6年生の中島優
香さん(大木宿 =写真左= )と、4
年生の藤唯楓くん(山本=写真右=)
により炬火が点火されました。
4「1000m 走」。序盤は体力を温存
して、ラストスパートに備えます。
5・12 日 ご ろ の 練 習 の 成 果 が 出 た
「ゲートボールリレー」
。きちんと
ゲートをくぐらないと、もう1度
13
打ち直しです。
6「むかで競争」は最初の1歩が肝
心。みんなの掛け声と違う方の足
を出せば、そりゃ転びます。
7 軽々と米俵を持ち上げ、ゴールへ
とひた走る「棚田米担ぎリレー」。
8・11「総力リレー」は、各地区の意
地とプライドのぶつかり合い。息
を合わせてのバトンリレーが、勝
負のカギを握ります。
9 3地区で1つのチームを作って戦
う「つなひき」
。60 人以上で綱を
引き合う姿は、大迫力の一言。
10 「ペアキック」のワンシーン。ど
こ に 進 む か は ラ グビ ー ボ ー ル 次
第。時には応援テントの中に突入
することも。ゴールはそっちじゃ
ありません。
13 「玉入れ」は、老若男女を問わず
楽しめます。頭上のかごをよーく
狙って…
14 「60m 走」の 18 ~ 24 歳女子で、
8 秒 42 の大会新記録を樹立した
池田亜沙香さん(広瀬)。
15 「走れ!銀輪」はあまりスピード
を出しすぎると、銀輪が手元から
離れてしまいます。速さと慎重さ
のバランスが重要です。
14
15
H23.10
4
第 42 回 西有田中学校区
町民体育大会
第 42 回目となる西有田中学校区町民体育大会が9月 11 日、
中央運動公園グラウンドでありました。今年は熱中症対策のた
め、
例年より1週間遅らせて第2週に開催されました。競技では、
昨年に引き続き広瀬が総合優勝の座を獲得しました。また、総
力リレーでは、北ノ川内が昨年の雪辱を果たしました。各区か
ら選び抜かれた選手や応援団は、暑さをものともしない勢いで、
体育大会を盛り上げました。主な結果は次のとおりです。
1
総合成績
総合優勝 広 瀬 (102 点)
準優勝 北ノ川内 ( 98 点)
3 位 立 部 ( 89 点)
4 位 広瀬山 ( 87 点)
5 位 山谷牧 ( 82 点)
6 位 蔵 宿 ( 81 点)
7 位 上内野 ( 79 点)
7 位 大木宿 ( 79 点)
9 位 仏ノ原 ( 78 点)
9 位 下内野 ( 78 点)
11 位 下山谷 ( 75 点)
12 位 山 本 ( 73 点)
13
14
15
15
17
18
19
20
21
22
23
24
位 黒 川 (71 点)
位 上山谷 (69 点)
位 楠木原 (68 点)
位 桑木原 (68 点)
位 下 本 (67 点)
位 岳 (66 点)
位 上 本 (65 点)
位 原 明 (64 点)
位 山谷切口 (62 点)
位 舞 原 (61 点)
位 二ノ瀬 (60 点)
位 代々木 (44 点)
2
総力リレー
優 勝 北ノ川内 2分 43 秒 33
準優勝 広 瀬 2分 44 秒 21
3 位 蔵 宿 2分 44 秒 82
躍進賞
仏ノ原(21 位⇒9位)
敢闘賞
山 本(18 位⇒ 12 位)
3
下内野(21 位⇒9位)
4
広瀬区 総合優勝!
区民が総力をあげて
戦い、昨年に引き続き
広瀬区が総合優勝を
果たしました。これで
広瀬区は2連覇です。
5 H23.10
5
【町税の内訳】
決算額(千円)
税 目
その他
地方消費税交付金 2 億 121 万 8 千円(1.9%)
地方譲与税 1 億 783 万 4 千円(1.0%)
自動車取得税交付金 2172 万 6 千円(0.2%)
地方特例交付金 3557 万 7 千円(0.3%)
利子割交付金などその他交付金 1272 万 5 千円(0.1%)
平成 21 年度
伸び率(%)
757,680
718,126
△ 5.2
固定資産税
866,731
866,804
0.0
軽自動車税
50,014
51,083
2.1
町たばこ税
101,507
108,904
7.3
592
322
△ 45.6
1,776,524
1,745,239
△ 1.8
(滞納繰越分)
計
県支出金
町税
17 億 4523 万 9 千円
(16.8%)
国庫支出金
平成 22 年度
町民税
都市計画税
7 億 5795 万円
(7.3%)
対前年度
自主財源 31 億 6902 万 5 千円
依存財源 71 億 9986 万 4 千円
繰入金
12 億 9975 万 4 千円
(12.5%)
自主財源
30.6%
6 億 3419 万 4 千円
(6.1%)
諸収入
2 億 324 万 1 千円
(2.0%)
依存財源
69.4%
町債
9 億 5032 万 2 千円
(9.2%)
繰越金
2 億 8290 万 6 千円
(2.7%)
地方交付税
38 億 1275 万 8 千円
(36.8%)
その他
使用料及び手数料
分担金及び負担金
財産収入
寄付金
1 億 6477 万 7 千円
(1.6%)
1 億 56 万 9 千円(1.0%)
3445 万 1 千円(0.3%)
364 万 8 千円(0.0%)
歳入 103 億 6888 万 9 千円
【平成 22 年度決算収支】
年度の一般会計と特別会
22
(単位:千円、%)
前年度比較
平成 22 年度
成
計の決算が9月定例町議会で
審議・認定されました。
昨 年 度 一 年 間 の 決 算 を 公 表 し、 町
民の皆さんから納めていただいた税
金がどのような使われ方をしたのか、
決算状況から見た有田町の財政がど
のような状況にあるのかをお知らせ
します。
平
歳入 A
増 減
伸び率
10,368,889
504,160
5.1
歳出 B
形式収支 C=A-B
翌年度繰越財源 D
9,997,660
371,229
16,729
415,837
88,323
△ 36,382
4.3
31.2
△ 68.5
実質収支 E=C-D
354,500
124,705
54.3
単年度収支 F
124,705
83,029
199.2
積立金 G
208,388
153,930
282.7
繰上償還金 H
303,281
19,080
6.7
0
0
0.0
636,374
256,039
67.3
積立金取崩額 I
実質単年度収支 ( F+G+H-I )
<資料:平成 22 年度地方財政状況調査>
H23.10
6
平成 22 年度決算
平成 22 年度決算公表
一般会計編
!
1
財政用語の解説
その他
積立金 8 億 3984 万 9 千円(8.4%)
投資及び出資金、貸付金 1 億 7640 万円(1.8%)
維持補修費 2283 万 3 千円(0.2%)
【人件費】
職員等(議員、各種委員、特別職)
に支払われる一切の経費。
【公債費】
町債(借金)の元利償還金および一
時借入金利子の合算額。
人件費
【扶助費】
生活保護法、児童福祉法、老人福祉
法等に基づき、被扶助者に対して支
出される経費および町が単独で行っ
ている扶助費。
17 億 3448 万 4 千円
(17.3%)
補助費等
11 億 3072 万 9 千円
(11.3%)
【投資的経費】
道路、橋梁、公園、学校、町営住宅
の建設など、社会資本の整備に要す
るものであり、支出の効果がストッ
クとして将来に残るものに支出され
る経費。
義務的経費
任意的経費 44.7%
55.3%
物件費
9 億 8209 万 1 千円
(9.8%)
【物件費】
賃金、旅費、交際費、需用費、役務
費、備品購入費、委託料、使用料及
び賃借料、原材料費など。
扶助費
投資的経費
【補助費等】
各種団体への補助金や交付金、負担
金、保険料など。
繰出金
歳出 99 億 9766 万円
なお、ここに紹介する数値は、地方
自治法の規定に基づいて毎年定期的
に 行 わ れ る 統 計 調 査 で あ る「 地 方 財
政 状 況 調 査 」 に よ っ て い ま す。 こ れ
は地方公共団体がどのように行政運
営を行ったかをみるための基礎とな
る も の で、 最 も 基 本 的 で 重 要 な 調 査
年度の一般会計の決算総
22
です。
平成
年度の決算総額は、歳入
22
Q
額、収支の状況は?
平成
億9766万円となり、その
99
A
が103億6888万9千円、
歳出が
結果、歳入歳出の差(形式収支)は
年度の事業に使える
23
3億7122万9千円の黒字となりま
した。これは、
お金ですが、うち1672万9千円は
23
年度に繰り越した事業のために使う
年度
23
10 億 2753 万 9 千円
(10.3%)
ことが既に決っているため、この額を
差し引いた3億5450万円が
に使うことができる繰越金です。
歳入の状況はどうだった?
歳 入 総 額 は 、 前 年 度 に 比 べ 5 ・1
%増えて103億6888万9千
円となりました。
7 H23.10
Q
12 億 1227 万円
(12.1%)
13 億 4991 万 4 千円
(13.5%)
【繰出金】
一般会計と特別会計または特別会計
相互間において支出される経費。
A
公債費
15 億 2155 万 1 千円
(15.2%)
一般会計の財源は、町税や使用料な
どのように町で自主的に得ることがで
きる財源(自主財源)と、地方交付税
付税は雇用対策地域資源活用臨時特
依存財源のうち、地方交付税には普
通交付税と特別交付税があり、普通交
9%の増となりました。
繰り入れ増などにより、前年度比9・
6億3419万4千円で、減債基金の
い、前年度比6・6%減少しました。
公債費は、将来負担を軽減するため
に3億328万1千円の繰上償還を行
した。
などで前年度比1・9%の減となりま
・
そのうち人件費は、歳出全体の
3%を占めており、退職職員の不補充
・4%増加し、道路
因となっています。
その他(右記以外)の経費
は、歳出全体の ・8%を占め
億7944万1千円。これは前年度
比2・6%増え、その内訳は、補助費
なりました。さらに、後年度に全額
立金、減債基金積立金、繰出金は黒牟
積立金は有田焼創業400年祭基金積
円となり、前年度比
が財源措置される臨時財政対策債は
たことが要因となっています。
田宅地分譲事業会計繰出金などが増え
・9%の増となりました。
総務費
19 億 1562 万 4 千円
民生費
24 億 1861 万2千円
衛生費
10 億 1712 万 1 千円
労働費
1億 2323 万 7 千円
農林水産業費
2 億 5877 万1千円
商工費
2億 2095 万 4 千円
土木費
9 億 1497 万 8 千円
消防費
5 億 7308 万 7 千円
教育費
9 億 1905 万円
災害復旧費
2129 万 2 千円
15 億 2155 万 1 千円
合計 99 億 9766 万円
ビ ー シ ー ト を 整 備 す る な ど、 保 育 環 境
か、 公 共 施 設・ 店 舗 な ど の ト イ レ に ベ
児童福祉面では、乳幼児医療費助成
の対象を小学3年生までに拡大したほ
た。
ルプサービス事業などを実施しまし
ム 事 業 や 配 色 サ ー ビ ス 事 業、 ホ ー ム ヘ
一人暮らしの高齢者宅に緊急通報用
の電話機器を設置する緊急通報システ
●民生費
業などに取り組みました。
長・町議会議員選挙事業、国勢調査事
ー化事業、コミュニティ助成事業、町
などを整備するJR有田駅バリアフリ
や有田駅構内にエレベーター、手すり
町内に新築住宅を建築して定住され
る人に奨励金を交付する定住促進事業
●総務費
9338 万 3 千円
の整備を図りました。
8
H23.10
歳出状況はどうだった?
歳 出 総 額 は 前 年 度 に 比 べ 4 ・3 %
億9766万円となりま
や国・県支出金などのように定められ
した。性質別に見ると、義務的経費の
総 額 は 前 年 度 に 比 べ 2 ・5 % 増 え て
増えて
た額を割り当てられる財源(依存財
源)で賄われています。
億6830万5千円となり、歳出全
・7%を占めています。
例 費 の 増 な ど に よ り 前 年 度 比 8 ・2
投資的経費は、歳出全体の ・5%
を占め、 億4991万4千円。これ
体の
%増え、特別交付税は前年度比7・
は前年度に比べ
自 主 財 源 の う ち 、 町 税 は
億4523万9千円で、前年度比1
0%の増となりました。地方交付
改良事業や防災行政無線整備事業、有
・8%の減となりました。繰入金は
税 全 体 で は 前 年 度 比 8 ・0 % 増 え て
田中学校屋内運動場耐震事業などが要
国・県支出金は、
ました。町債は、後年度に元利償還
円 で 、 前 年 度 比 4 ・5 % の 減 と な り
億5770万4千
億1275万8千円となりました。
17
債の活用などで9億5032万2千
%が財源措置される合併特例
13
等が定額給付金の改廃などで減少し、
金の
41
17
公債費
99
13
6億282万2千円となり、前年度比
26
▲公共施設・店舗等のトイレ
に設置されたベビーシート
44
44
41
20
・9%の増と
70
議会費
▲クリーンなエネルギーとして普及が
期待される住宅用太陽光発電システム
Q
A
17
38
32
目的別歳出額の内訳
平成 22 年度決算
財政指標で見る有田町の財政状況
!
財政用語の解説
区 分
2
④財政力指数
平成 21 年度
平成 22 年度
①歳入総額
98 億 6472 万9千
103 億 6888 万9千
②歳出総額
95 億 8182 万3千
③地方債現在高
基準財政収入額を基準財政需要額で除して得た
団体の財政力を示す指数として用いられる。
⑤経常収支比率
歳出総額を経常的経費と臨時的経費に区分し、
増減
5 億 416 万
99 億 9766 万
113 億 9641 万 1 千
④財政力指数
数値の過去3か年間の平均値をいい、地方公共
(単位:円、%)
4億 1583 万 7 千
110 億 2469 万 2 千 △ 3 億 7171 万 9 千
0.413
0.394
⑤経常収支比率
91.1
85.5
△ 0.019
△ 5.6
⑥公債費比率
18.5
14.7
△ 3.8
⑦起債制限比率
15.4
13.7
△ 1.7
⑧実質公債費比率
18.6
16.5
△ 2.1
※指標は、平成 22 年度地方財政状況調査から抜粋。
経常的経費に充当された一般財源などの経常一
般財源総額に対する割合。町税、普通交付税を
中心とする経常一般財源が人件費、扶助費、公
有田町の基金残高
債費のように縮減することが困難な経費にどの
(単位:円、%)
程度消費されたかによって、財政構造の弾力性
を判断するもの。
基金名
⑥公債費比率
財政調整基金
公債費に充てられた一般財源から地方交付税の
前年度対比
平成 22 年度末残高
増減額
9 億 4251 万 7 千
伸び率
2 億 838 万 8 千
単位費用で元利償還金が措置されている部分を
減債基金
除いたものを標準財政規模で除して得た率であ
その他特定目的基金
9 億 5612 万 6 千
8528 万 1 千
9.8
定額運用基金
2億 4759 万 9 千
206 万 2 千
0.8
計
21 億 7239 万 1 千
2 億 1411 万 1 千
10.9
り、通常財政構造の健全性を判断するもの。
⑦起債制限比率
2614 万 9 千
28.4
△ 8162 万
△ 75.7
公債費に充てられた一般財源から地方交付税の
単位費用および事業費補正で元利償還金が措置
されている部分を除いたものを標準財政規模で
公債費及び地方債残高の状況
除して得た率であり、実質的な負担を判断する
もの。この比率が20%以上となると地方債の
項 目
一部の発行が制限される。
公債費
⑧実質公債費比率
平成18年度からの地方債協議制移行に伴い新
たに導入された指標。標準的一般財源の規模に
元金償還
費として公営企業の元利償還金への繰出金など
1,201,691
1,127,797
1,018,760
繰上償還 ( 元金)
574,633
375,612
284,201
303,281
利子償還
264,776
239,224
217,775
199,510
0
450,370
0
0
1,984,654
2,266,897
1,629,773
1,521,551
12,908,247
12,059,448
11,396,411
11,024,692
△ 1,114,502
△ 848,799
△ 663,037
△ 371,719
年度末地方債残高
を算入したもの。この比率が18%以上となる
前年度対比の増減額
と「許可団体」となる。さらに25%以上とな
平成 22 年度
1,145,245
合 計
の起債制限比率をより厳格化し、新たに準公債
※「借換」とは、既に借りている借金を条件のよい借金に借り換えることです。
※平成 20 年度は借換債による償還を行っているため、合計欄に加算されています。
※平成 22 年度に繰上償還を行ったことにより、後年度の利息 3022 万3千円が軽減されました。
ると単独事業の一部に係る地方債の発行が制限
される。
●衛生費
疾 病 の 早 期 発 見、 早 期 治 療 の た め の
各種検診を実施したほか、検診後の個
別 相 談 や 訪 問 指 導 な ど を 行 い ま し た。
伊 万 里・ 有 田 地 区 公 的 病 院 統 合 事 業 と
し て 伊 万 里・ 有 田 地 区 医 療 福 祉 組 合 に
負 担 金 を 支 出 し、 建 物 建 築 工 事 な ど に
取り掛かりました。
また、環境面では、塵芥処理施設の
機械などの修繕や住宅用太陽光発電シ
ステム設置に対して助成を行いまし
た。学校・保育園などでは、ペットボ
トルのキャップの回収を通じ環境に対
する啓発を行いました。
●労働費
ふるさと雇用・緊急雇用対策費を活
用し、離職者・求職者等に対して雇用・
就業機会等を創出および提供するなど
の事業を実施しました。
ま た、 勤 労 者 福 利 厚 生 資 金 の 預 託、
婦人の家の管理運営などを行いまし
た。
●農林水産業費
集落営農体制の確立のため、活力あ
る 新 結 い の 里 づ く り 事 業 や さ が の 米・
麦・大豆競争力強化対策事業、さがの
強い園芸対策事業などによる営農組合
9 H23.10
平成 19 年度 平成 20 年度 平成 21 年度
借換に係る繰上償還(元金)
対する公債費相当額の割合を示すもので、従来
(単位:千円)
有田南部工業団地造成事業特別会計
合 計
98,446
5,433,497
実質収支
B
C=A-B
財源D
E=C-D
5,350,377
60,787
1,561
△ 228
20,845
0
155
83,120
0
0
0
0
0
100
100
60,787
1,561
△ 228
20,845
0
55
83,020
※後期高齢者医療特別会計の収支不足△ 228 千円は、翌年度繰上充用金で補填しました。
【公営企業会計決算】
項目
会計名
病院事業会計
水道事業会計
浄化槽整備推進事業会計
公共下水道事業会計
農業集落排水事業会計
合 計
収益的
収 入
2,572,459
417,840
132,546
239,909
34,871
3,397,625
収益的
支 出
2,539,905
359,419
128,711
263,922
51,971
3,343,928
資本的
等の支援をはじめ、ため池災害防止事
翌年度繰越
(単位:千円)
資本的
収 入
支 出
94,611
190,228
20,613
193,830
141,933
147,990
452,644
519,730
21,150
21,275
730,951 1,073,053
未処分利益
企業債
剰余金
未償還残高
229,260
777,215
54,881
1,959,404
202
786,103
△ 85,071
4,294,058
△ 36,394
460,069
162,878
8,276,849
特別会計・企業会計編
形式収支
2,419,537
148
442,583
1,896,924
492,894
98,291
業、農道や農業用用排水路整備などの
2,480,324
1,709
442,355
1,917,769
492,894
(単位:千円)
歳 出
A
国民健康保険特別会計
老人保健特別会計
後期高齢者医療特別会計
介護保険特別会計
黒牟田宅地分譲事業特別会計
生産基盤の整備のほか、森林整備加速
会計名
化・林業再生事業による地区公民館建
歳 入
設補助などに取り組みました。
【特別会計決算】
項目
●商工費
線、本村楠木原線、立部山本線などの
中小企業に対する運転資金・設備資
金の融資、利子補給などを行ったほか、
また、有田焼創業400年祭に向け
た基金積立金や産地PR事業なども行
道路整備をはじめ、町道補修や修繕工
商工団体等の育成支援、九州山口陶磁
いました。さらに、有田陶器市をはじ
事などの維持管理に努めました。
展にも取り組みました。
め、秋の陶磁器まつり、有田雛のやき
合併特例債を活用した尾ノ上下迎原
ものまつりなどで年間を通じた観光定
り組みました。
また、全体で146戸を有する公営
住宅や、都市公園などの維持管理に取
着に向けた取り組みを行いました。
●消防費
●教育費
地上デジタル化対応ICT整備事
業、有田中学校の屋内運動場耐震補強
地域の防災・消防力の充実を図るた
め、防災行政無線の整備、気象観測機
器の改修、救急救助資機材の購入など
工事やスロープ・階段昇降機設置工事
など、教育環境の整備を図りました。
また、ふるさと大使・伊藤緋紗子氏
執筆の小説出版を記念した文化講演
に取り組みました。
また、東日本大震災支援のため、消
防緊急援助隊として消防職員を派遣し
ました。
統的建造物群保存修理事業の実施、歴
会、歴史民俗資料館企画展の開催、伝
●土木費
育施設の改修工事などを行いました。
史と文化の森公園の遊具整備、社会体
橋梁の長寿命化によるコスト縮減を
図るための修繕計画を策定したほか、
▲地上デジタル化対応ICT整備事業で
各学校のテレビ、パソコンなどを整備
※未処分利益剰余金
まだ特定の使途目的をもたずに白紙のまま利益をプールしておく剰余金で、決算処分により積立金として積み立
てられたり、処分されず繰越利益剰余金として次年度に繰り越されたりします。 (△表示は、未処理欠損金)
H23.10
10
平成 22 年度決算
黒字か赤字かを判断する
実質赤字比率
「一般会計等を対象と
した実質赤字の標準財
―
14.46
20.00
比率で、家計にたとえる
と、年収に占める年間の
政規模に対する比率」
連結実質赤字比率
赤字の割合を示したもの
実質赤字比率を特別会
「全会計を対象とした
計・企業会計を含めた全
35.00
会計に適用したもので赤
模に対する比率」
字の合計が年収に占める
実質公債費比率
割合を示したもの
年収に占める年間の借金
「一般会計等が負担す
る元利償還金及び準元
返済額の割合の3カ年
16.5
25.0
35.0
(H20 ~ H22)平均値を
利償還金の標準財政規
示したもの。(交付税措
模に対する比率」
将来負担比率
置額は控除)
将来見込まれる負債 ( 注
「一般会計等が将来負
担すべき実質的な負債 125.5
財政再生基 2) が年収の何年分に相
350.0
の標準財政規模に対す
準は定めら 当するかを示した割合。
れていない
る比率」
( 注 1) 標準財政規模
公共下水道事業会計
― %
農業集落排水事業会計
― %
浄化槽整備推進事業会計
― %
比
率
=
資金の不足額
事業の規模
した地方債の現在高 - 流動資産) - 解消可能資金不足額
■事業の規模 = 営業収益の額 - 受託工事収益の額
11 H23.10
21
年4月
■資金の不足額 = (流動負債 + 建設改良費等以外の経費の財源に充てるために起こ
20
年度以降の
資金不足比率
20.00 %
政健全化計画を策定し自主的な改善
― %
「 実 質 公 債 費 比 率 」「 将 来 負 担 比 率 」
有田南部工業団地造成事業会計
足
努力による財政健全化に取り組むこ
― %
と 公 営 企 業 の「 資 金 不 足 比 率 」 の 5
黒牟田宅地分譲事業会計
不
ととなります。
金
上 に な る と、 経 営 健 全 化 計 画 の 策 定
― %
が必要になります。
有田共立病院事業会計
(※注)財政健全化計画等の策定義務
資
な ど そ の 他 の 規 定 は、 平 成
― %
1 日 に 施 行 さ れ、 平 成
水道事業会計
経営健全化基準
つ で、 こ の う ち「 資 金 不 足 比 率 」 を
有田町
除 く 4 つ の 指 標 を ま と め て、 健 全 化
特別会計
22
ま た、 各 公 営 企 業 会 計 の 資 金 不 足
比率が経営健全化基準である %以
指標
判断比率といいます。
も資金不足を生じておらず、資金不足比率は該当ありません。
健 全 化 団 体 に、 財 政 再 生 基 準 を 超 え
比率を示す指標です。平成 22 年度においては、いずれの公営企業
決算に基づく健全化判断比率などに
資金不足比率は、各公営企業の資金不足額の、事業規模に対する
れば再生団体となります。
【公営企業の資金不足比率】
適用されています。
地方債現在高、公営企業債等繰入見込額、退職手当負担見込額など
早 期 健 全 化 基 準 を 超 え た 場 合、 財
地方公共団体において標準的に収入される一般財源の規模を示すもの。
おおむね、町税と地方譲与税、普通交付税、臨時財政対策債の合計額
( 注2) 将来見込まれる負債
水道や病院など地方公共団体が経営
19.46
す る 公 営 企 業 に つ い て、 経 営 状 況 を
―
公表が義務付けられた財政指標は、
「実質赤字比率」「連結実質赤字比率」
実質赤字の標準財政規
19
平成 年度決算に基づく
説明
健全化判断比率及び資金不足比率の公表
基準
「地方公共団体の財政の健全化に関
する法律(財政健全化法)」が平成
財政再生
基準
●早期健全化団体、再生団体とは?
早期健全化
判 断 す る た め に、 資 金 不 足 比 率 の 算
有田町
年6月に成立しました。この法律は、
健全化判断比率
定及び公表を義務付けています。
ています。
地方公共団体の財政状況を判断する
ありません。いずれの指標についても早期健全化基準、財政再生基準を下回っ
健 全 化 判 断 比 率 に つ い て は、 一 つ
でも早期健全化基準を超えれば早期
実質赤字比率及び連結実質赤字比率は生じておらず(黒字である)、該当
た め に 設 け ら れ た、 健 全 化 判 断 比 率
の 算 定 及 び 公 表 を 義 務 付 け、 ま た、
【健全化判断比率】
20
【広報有田】職場体験
職場体験を終えて
を作ることもできました。跡地で
ま く や れ る か、
職場体験の最
初のころは、う
みなみ あや か
ある公園が、町民が気軽に訪れて、
失敗しないか不
西有田中学校3年 南 彩夏 (上本)
ゆったり芝生に寝転べるような場
安で、とても緊張しました。ですが、
私は、平成8年、焱博が開催され
た年に生まれました。そのため以前
をどこにするか悩みました。整地
「 土 地 を 確 保 す る こ と で す。 会 場
ときは涙が出ましたね。動作確認
りしました。初めて人形が動いた
合わせて機械のサイズを変更した
いるようです。自分にとっても大
たくさんの応援の声をいただいて
焼 創 業 4 0 0 年 事 業 に つ い て も、
います。
きました。本当に良かったと思って
から詰めかけたことを知ることがで
頑張ることがで
きました。
この体験を生
かせるよう頑張
ります。
12
H23.10
われますか?
「いったん元気になったと思いま
す。焱博のときの技術や人材は引
き継がれました。インフラの整備
です。それから、有田焼カフェの
所になればいいと思います」
職場の人たちのおかげで、取材も写
も進みましたし、町に文化ホール
コーヒーカップが450種類あり
――これからの有田についてどう思
わせて、住んで良し、訪れて良し
から興味があり、取材する内容とし
真撮影も頑張ることができました。
の元気な町になればと思います」
て焱博を選びました。こうしてまと
「西有田と有田の良さをうまく合
――最後に、当時を振り返ってどう
われますか?
ました。期間中コーヒーカップが
町 内 の 中 学 校 で は、 進 路 学 習 の 一 環 と し て 職 場 体 験 が 行 わ れ て い
ます。9月1日と2日にかけて、西有田中学校3年生の南彩夏さんが、
町企画情報課で広報紙の作成などを体験しましたのでご紹介します。
日から 月 日までの 日間
・ の博覧会(焱
平成8年、世界 焱
博)が、
ここ有田で開催されました。
7月
山ほど割れて、補充するのは大変
――出し物に使う人形制作で一番苦
労したことは?
「人形の中に機械を入れて動かし
て良かった」ということです。普段
ゃった澤山敏家さん(戸杓)がイン
「 と て も 忙 し か っ た け れ ど、 多 く
な に げ な く 使 っ て い る あ の 公 園 に、
め終わった今、思うことは「取材し
ですから、出来上がるまでに割れ
の人とつながることができまし
思われますか?
たり縮んだりするんです。とんで
たのですが、この人形がやきもの
――準備のとき一番苦労したことは
年前、255万人の人間が世界中
た。現在町が取り組んでいる有田
までに2年もかかりました」
きな財産になりました」
どはよく止まっていましたが…」
「大阪から来られた人が開館時間
う大きなイベントを成功させたこと
し て も ら っ て、
が足りず、開幕してからも半月ほ
したか?
ンタビューの間、澤山さんは
た人形以外
内に間に合わなかったときに、特
は、澤山さんにとって自分に誇れる
――一番心に残った出来事は?
では、人間
別に人形を動かしたらとても感激
終 始 笑 顔 で し た。「 焱 博 と い
国宝の皆さ
思い出になっているのだろう」と思
いました。
されたことです」
――焱博で有田はどう変わったと思
んが作られ
▲「有田焼カフェ」に展示さ
れているコーヒーカップ
た作品4点
※ 記事の作成・写真撮影は、すべて中学生が行いました。
▲ インタビューに挑戦中
「劇で使っ
――有田館の展示物は約何点ありま
なんですか?
もない数を作り直したり、人形に
タビューを受けてくださいました。
もう 年がたちました。
あれから、
当時焱博の計画に参加していらっし
にわたって、目標の120万人を越
87
でしたね」
13
15
える255万人が来場しました。
10
職場や取材先のいろんな人にたく
さんサポートを
イ
15
19
平成 24 年度より
町税の納付方法が変わります !!
~集合税納付方式から各税ごとの納付へ~
町
はこれまで、町県民税・固定資産税・国民健康
定資産税の納付回数は、地方税法に基づき、4回払い
保険税をまとめ、8回払いとする「集合税納付
に変更する予定です。
方式」を実施してきました。しかし平成 24 年4月か
国民健康保険税については、これまでは8回払いで
らはこの方式を廃止し、それぞれの税目の納付書で納
したが、3月 15 日までの申告による課税基礎の確認
付していただくことになります。
と4、5月の異動処理などを行った上で、6月より3
税目ごとの納期は下表のとおりです。町県民税、固
月までの 10 回払いに納期を増やす予定です。
○各税目ごとの納期
4月
5月
6月
集合税
(従来方式)
8月
9月
10 月 11 月 12 月
1月
2月
発送
1期
2期
3期
4期
7期
8期
新たな納期
発送
1期
町県民税
発送
1期
固定資産税
発送
2期
5期
2期
6期
3期
3期
3期
4期
5期
3月
6期
7期
4回
4期
8期
納期
8回
4期
2期
発送
1期
国民健康保険税
軽自動車税
7月
9期
4回
10 期
1期
10 回
1回
参考
介護保険料
発送
1期
2期
3期
4期
5期
6期
7期
8期
8回
後期高齢者医療
保険料
発送
1期
2期
3期
4期
5期
6期
7期
8期
8回
○納付書による納付
○口座振替による納付
各税目とも、それぞれの納付書で納めていただくこ
口座振替は、それぞれの税目ごとに従来どおり各納
とになります。1年分の納付書を各税最初の納付月の
付月の 25 日、再振替は翌月 10 日に引き落とされま
上旬に納税義務者に送付します。
す(振替日が休日の場合は翌営業日となります)。
なお、すでに集合税として口座振替を申し込まれて
いる場合、変更手続きの必要はありません。
この改正には、2つの目的があります。1つは、近
年、毎年のように行われる税制改正のたびに発生する、
集合徴収という特殊な徴収方法にかかるシステム改修
などの経費を削減することです。もう1つは、集合徴
収という複雑な流れによって発生する、誤課税のリス
クの軽減を図ることです。
納税者の皆さんのご理解とご協力をお願いします。
▼
詳しくは 税務課 ☎ 46・2736
13 H23.10
区の選定を受けました。これまでに、
の重要伝統的建造物群保存地
田 内 山 地 区 は、 平 成 3 年 に 国
※法人による応募は認めません。
町内に居住または勤務・通学して
いる小学生以上の人。
応募資格▼
必ず表示する内容▼
また、有田の伝統的な陶磁器の色
彩を尊重してください。
有田内山地区の伝統的建造物に設置する
表示プレートのデザインを募集します
156軒の伝統的建造物が指定を受
応募方法▼
①伝統的建造物
歴史的景観に配慮してください。
す。 有 田 町 都 市 景 観 条 例 に 基 づ き、
けています。指定された建築物など
②保存計画番号
有
は、地域社会の活性化や文化の向上
所 定 の 応 募 用 紙 ( A 3 版 用 紙・ 両
面)に必要事項を記入のうえ、文化
につなげ、末永く大切にする必要が
る意識と理解を深めてもらうととも
そこで、多くの人に伝統的建造物
の修理事業や町並み保存事業に対す
す。
い。応募点数は1人2点までとしま
財課 (〒844・0001 有田町泉
山一丁目4番1号 歴史民俗資料館
内)まで持参または郵送してくださ
※空きスペースなどに、自由なデザ
⑥文化財愛護シンボルマーク
⑤有田町教育委員会
あります。
に、歴史的な町並みに誇りを持って
※応募用紙は、次の5か所に準備し
③ Historic Building
④建築年代
もらい、建造物群を次世代へ継承し
ています。また、町のホームペー
で、磁器での製品化を予定していま
13
募集期間▼
月3日(月)~ 月4日(金)
11
インをしてください。
ていくことを目的として、内山地区
ジからもダウンロードできます。
・ 東 出張所の窓口
※応募用紙1枚につき1作品としま
・ 生 涯学習センター1階窓口
・ 役 場1階の住民環境課窓口
・ 歴 史民俗資料館
・ 出 土文化財管理センター
の歴史的な景観と伝統的建造物にふ
さわしいデザインの表示プレートを
設置するため、そのデザインを募集
します。
この事業は2016年の「有
なお、
田焼創業400年事業」にかかるプ
レイベントの一環として取り組んで
表示プレートの規格など▼
す。
応募内容▼
大きさは縦180㎜以内×横
180㎜以内×厚さ5~ ㎜程度
いく予定です。
有田内山地区の伝統的建造物をイ
メージさせる表示プレートのデザイ
ンを募集します。
・ 優 秀賞 2点
賞状および副賞 (各賞金2万円ま
は相当額の商品券)
・ 最 優秀賞 1点
賞状および副賞 (賞金5万円また
として採用します。
的建造物の表示プレートのデザイン
応募作品を審査のうえ、次の4賞
を決定します。最優秀作品は、伝統
賞▼
10
たは相当額の商品券)
点は文化財課へお尋ねください。
・ 応 募の条件などは、紙面の都合上、
一部を省略しています。ご不明な
場合があります。
・ 製 品化する際、構造上の都合でデ
ザインや形状などを一部修正する
その他注意点▼
彰します。
※特別賞は、小・中学生を対象に表
たは商品券となります。
下の場合、相当額の図書カードま
※最優秀賞および優秀賞が高校生以
図書カードまたは相当額の商品券)
・ 特 別賞 3点
賞状および記念品 (各5千円分の
図書カードまたは相当額の商品券)
・ 入 選 3点
賞状および記念品 (各1万円分の
▲ 有田内山地区の伝統的建造物群
詳しくは▼有田町教育委員会 文化
・2899
財課 ☎
・2802
FAX
43 43
デザイン
募集
14
H23.10
有田焼創業400年事業
~平城遷都1300年祭の経験を
踏まえて~」
・福
井昌平氏
「全国の記念事業について
修復、地方再生、景観プランニン
著述家。京都の町屋再生、古民家
・ア
レックス・カー氏
アメリカ生まれ。東洋文化研究者、
「基調講演会・シンポジウム」を開催します
2016年は、有田焼が発祥して
400年という節目の年です。
有田焼創業400年の歴史の再認
識と今後取り組む事業の方向性につ
・ア
レックス・カー氏
「伝統産業の町の復興について」
ジットジャパン大使」と長崎県小
グ事業などを手がける。日本の「ビ
グ、講演、執筆、コンサルティン
し、基本構想・基本計画などに反映
◆ シンポジウム( 時 分~ 時 分)
いて、町内外の人に広く情報を発信
していくことを目的に、有識者や地
値 賀 町 の「 観 光 ま ち づ く り 大 使 」
ン・デザイニングを創業。愛知万
社。「 器 に よ る 豊 か な 暮 ら し 」 を
・金
子昌司氏
1984年に㈱源右衛門窯に入
コーディネーター
多くの町民の皆さんのご来場をお
待ちしています。
博2005と平城遷都1300年
提唱した6代舘林源右衛門に師
元窯業関係者による基調講演とシン
月日▼ 月8日(土)
祭のチーフプロデューサーを務め
を務める。
時~ 時 分
時間▼
代表取締役を務める。
事。2009年より源右衛門窯の
13
15
10
30
14
場所▼焱の博記念堂 文化ホール
時 分~ 時 分)
◆基調講演(
務推進プロデューサーを務める。
・深
海靖氏
2002年深海三龍堂に入社。匠
全
国 各 地 で、 厚 生 労
働省や市区町村の
職 員 を 装 い、「 還 付 金 が
あります。お金を口座に
振り込みます」といった
内容の不審な電話が相次
いでいます。
指定した電話番号にか
けさせ、手続きをするよ
う促す事例や、携帯電話
とキャッシュカードを持
って銀行に行くことを求
め、ATMから振り込ま
せようとする事例があり
ました。
また、このような電話
を受け、実際に被害があ
ったという情報も寄せら
れています。
もしこのような不審な
電話があった場合は、相
に退任。現在は同館の特別学芸顧
ら関わり、同館館長を2008年
・大
橋康二氏
佐賀県立九州陶磁文化館の設立か
に取り組んでいる。
タイルに合った有田焼の商品開発
て活躍するなど、現代のライフス
ューボウル」の開発総責任者とし
詳しくは▼
は健康福祉課までご連絡ください。
き、県後期高齢者医療広域連合また
パネラー
問。肥前磁器を窯跡での研究から
・ 県後期高齢者医療広域連合
☎0952・ ・8476
手の氏名・電話番号を聞
始め、国内の消費地遺跡、海外で
・有
田町長 田代正昭
詳しくは▼
の蔵シリーズ第5弾「贅沢なシチ
の出土資料、伝世品調査と進めて
☎
・2182
・ 健 康 福 祉 課 後 期 高 齢 者 医 療 担
当(福祉保健センター)
64
43
13 10
・ 大 橋康二氏
「有田磁器400年の歴史について」
会の日本政府出展事業総合支援業
た。現在、2012麗水国際博覧
ポジウムを、
次のとおり開催します。
15
・福
井昌平氏
1985年に㈱コミュニケーショ
20
有田焼創業400年事業準備室
(商工観光課内) ☎ ・2500
15 H23.10
14
きた。世界的な肥前陶磁研究の第
一人者。
46
10
▲ 染付有田皿山職人尽し絵図大皿
(有田陶磁美術館所蔵)
還付金詐欺にご注意ください
振込め
詐欺
30
有田焼
400 年
▼
申込方法▼
の負担になります。
できます。広告制作費用は広告主
1枠あたり 月額500円
※平成 年3月 日まで広告を掲載
広告掲載料▼
コミュニティバスに
広告を掲載しませんか
町は、コミュニティバス運行事業
の財源確保と町民サービスの向上を
目的に、有料広告を募集します。
ミュニティ バ ス 停 留 所
の標柱
申込書と広告デザインを企画情報
課へ提出してください。
ミュニティバス車内
課へ提出してください。
詳しくは▼企画情報課
☎ ・2990
有田町コミュニテ
ィバスの前期分の
日までしか
「半年フリーパス」
は9月
年
日まで利用で
課または東出張所で
券の購入を希望さ
れる人は、企画情報
を販売しています。
きる半年フリーパス
3月
月1日から平成
利用できません。
30
日まで利用できますの
☎ ・2990
・東
出張所(岩谷川内)
詳しくは▼企画情報課
・ 企 画情報課(立部)
上) 5000円
販売所▼
半年フリーパス(大人用・中学生以
料金▼
ください。
で、紛失しないよう大切に保管して
年3月
な お、「 年 間 フ リ ー パ ス 」 は 平 成
購入してください。
有田町コミュニティバス
10
24
コ
掲載場所▼コミュニティバスの各バ
ス停留所に設置している標柱
募集区画▼広告掲載ができない一部
コ
掲載場所▼コミュニティバス(中型)
の標柱を除く約 枠(約 本)
広告サイズ▼
広告サイズ▼
間)において運休します。旧西有田町内
の路線は、通常どおり運行します。
詳しくは 企画情報課 ☎ 46・2990
車内の広告枠
・B
5横サイズ(白磁ヶ丘・泉山バ
ス停から有田駅入口バス停まで)
申込方法▼
の負担になります。
できます。広告制作費用は広告主
1枠あたり 月額3000円
※平成 年3月 日まで広告を掲載
広告掲載料▼
ができます。
※A3サイズ以内は、フィルム加工
を、車内の広告枠へ差し込みます。
掲示方法▼紙などで作成した広告
募集区画▼3枠
・1枠は縦 ㎝×横 ㎝以内
42
申込書と広告デザインを企画情報
後期分の半年フリーパスを
販売しています
31
46
10 月 17 日(月)は「有田皿山まつり」
のため、旧有田町内の東西線、南北線の
全線および西方線の一部路線(福祉保健
センター~有田駅前~福祉保健センター
31
31
24
36
31
46
24
・A
3縦サイズ(その他のバス停)
A3
広告枠
一部運休のおしらせ
50
ココ
A3
ココ
B5
ココ
ココ
有田町コミュニティバス
70
24
バス
広告
16
H23.10
各チーム決勝を行い、優勝者を決定
します。
場合、2000円(500円割引)
弐』をセットでお求めいただいた
『有田皿山ば 歩こう隊
覚書 其ノ弐』が完成しました
「150年前の有田皿山ば 歩こう
隊」外山編の活動をまとめた冊子『有
になります。
詳しくは▼
田皿山ば 歩こう隊 覚書 其ノ弐』
が完成しました。
・2678
☎050・5539・5349
アリタ・ガイド・クラブ事務局
☎
歴史民俗資料館(文化財課)
賀県立図書館蔵)などの古地図を手
・コ
ースの長さは4mで、制限時間
は1分です。
・途
中で歩いたら失格になります。
賞品▼
に、外山地区を5地区に分けて隊員
昨 年 の 内 山 編 と 同 様、『 安 政 6
(1859)年松浦郡有田郷図』(佐
各チームの優勝者=タカタ九州㈱提
とめたものです。
が踏査を行い、現在と昔の違いをま
参加賞=全員
供のジュニアシート
参加料▼無料
日(金)
売しています。また、『新有田郷図』
冊 子 は 歴 史 民 俗 資 料 館、 有 田 館、
有田観光情報センターの3か所で販
募集締切▼ 月
人になり次第締め切ります。
とセット販売も行っております。
※
申込方法▼
書名▼『有田皿山ば 歩こう隊 覚書
其ノ弐』
価格▼1000円
申込書に必要事項を記入し企画情
報課内「有田女性まつり実行委員会」
へ提出してください。FAXでも受
其ノ
※『 新 有 田 郷 図 』( 1 5 0 0 円 ) と
『有田皿山ば 歩こう隊 覚書
▼
女性フェスタ 有田
参加資格▼
応募者 人をAチームとBチーム
に分け、各チーム5人の5レースで
(各チーム 人ずつ)
Bチーム=はいはいベテランコース
Aチーム=はいはいビギナーコース
・ 町 内外を問いません
レース内容▼
・ 立 ち歩きをしない乳児
11 10
予選を行います。予選1位の5人で
「赤ちゃんはいはいレース」出場者を募集します
in
有 田 女 性 ま つ り 実 行 委 員 会 で は、
「女性フェスタ 有田」で実施する
者を募集します。
月日▼ 月 日(日)
30
「赤ちゃんはいはいレース」の出場
in
時間▼受 付 時 分
競技開始 時
場所▼焱の博記念堂
27
冊子
完成
け付けています。
申込書は役場、東出張所、または
福祉保健センターの窓口にありま
す。また、町のホームページからも
ダウンロードできます。
17 H23.10
中国駐日本国特命全権大使講演会負担金
5,000 円
5,000 円
会 費
合 計
詳しくは▼
※ 雑費には、各種組織等の総会などに支出する雑しょうなどが含まれます。
43
備 考
金 額
項 目
18
有田女性まつり実行委員会(企画情
・2990
・2100
FAX
46 46
なお、個人のプライバシー
に配慮が必要な項目は公開し
ません。ご了承ください。
詳しくは 総務課
☎ 46・2111 詳しい内容を知りたい人は
「情報公開開示請求」の申請書
を総務課へ提出してください。
申請が許可されると総務課で
閲覧することができます。
11
11
50 25
50
報課内)
☎
■ 町交際費 8月
女性
フェスタ
ぜったいにゆうしょう
するでちゅ !!
①新たに農業経営者とし
▼
は、 新 規 就 農 の 促 進
て自立する人であるこ
6 か月以上 1 年以内
新規就農者の研修中の生活費を支援する
農業後継者等育成就農支援事業を行います
や定着化を図るとと
町
もに、優れた農業後継者を
と。
② 町 内 に 居 住 し、 中 核 的
育成するため、有田町農業
しでも貢献できれば
を担当していま
と 思 っ て い ま す。 よ
ろしくお願いします。
津 田 康 雄 医師
(外科)
やす お
だ
農業専従者となり得る
認定日から
1 年を超え 2 年以内
後継者等育成就農支援事業
欲が高いと町長に認め
歳 未 満 で あ り、 就 農 意
と見込まれること。
③研修開始日の年齢が
年度~平成 年度
られること。
期間▼
平成
年度まで。
研修義務
(研修日数)
助成額
を実施します。
対象者▼
次の2つを満たす人。
①申請時に町内に住所があ
るか、研修開始までに町内に住所
を移すことを約束した人
②下表「助成対象者」のいずれかに
※申請は平成
(4年間)
ことを希望する人で、当事業で定
申請手続▼
該当し、町内で継続して就農する
める就農計画の認定を受けた人
※「助成対象者」の詳しい要件につ
助成金の交付を受けようと
するときは、交付申請書、研
が必要です。
いては農林課へお問い合わせくだ
※認定を受けるには、就農計画認定
研修義務▼
ま し た。11 月 ま で の
器・ 肝 臓 で す が、
短 い 期 間 で す が、 地
当院では内科全般
域の皆様の医療に少
師を紹介します。
九州大学より参り
す。 専 門 は 消 化
院勤務になられた医
河口と申しま
新しく有田共立病
つ
河 口 康 典 医師 す。よろしくお願
(内科)
いいたします。
☎ 46・2121
修計画所、誓約書などの提出
申請書、就農計画書および住民票
扶養家族あり
やす のり
かわ ぐち
詳しくは 共立病院
さい。
の謄本などを提出し、審査を受け
助成を受ける就農者は、町
指定の研修施設などで、最低
6か月間の研修を受けなけれ
なければなりません。
就農計画書の作成▼
▲
農林課
ばなりません。
詳しくは
☎ ・5616
単身
55
就農計画書を作成するに当たって
は、次の3つの条件を満たす必要が
あります。
新しい医師のご紹介 共立
病院
120,000 円
6 か月以上 1 年以内
(20 日 / 月以上)
70,000 円
なし
120,000 円
扶養家族あり
(20 日 / 月以上)
なし
70,000 円
新規学卒者
6 か月以上 1 年以内
(20 日 / 月以上)
農業後継者
扶養家族あり
なし
70,000 円
単身
Uターン者
など
120,000 円
70,000 円 6 か月以上 2 年以内
120,000 円(20 日 / 月以上)
70,000 円
単身
新規参入者
26
46
認定日から
1 年以内
助成対象者
25
23
(表中数字は月額)
【農業後継者等育成就農支援助成金と研修期間など】
就農
支援
18
H23.10
▲
秋の農作業安全運動実施中です
・ 機 械 の 修
理、 点 検
「地域みんなで目指そう農作業事故ゼロ!」
や稲わら
〜危険予測で安全確保〜
月 日 月
( ま
)で
〔農業機械の作業で特に注意す
などを除
31
■運動の期間
べき事項〕
去すると
き な ど は、
必ずエンジンを停止させまし
・ 県 内 で ト ラ ク タ ー な ど の 転
倒、 転 落 に よ る 死 亡 事 故 が 発
生しています。道路の路肩や、
ょう。
・ 機 械 に 衣 服 な ど が 巻 き 込 ま れ
な い よ う、 作 業 に 適 し た 服 装
ほ 場 の 出 入 口、 傾 斜 地 で の ト
ラ ク タ ー な ど の 転 倒、 転 落 に
十分注意しましょう。
で作業しましょう。
〔農業機械以外の作業で特に注意
※ 万 が 一 の 場 合 に 備 え て、 安 全
キ ャ ブ・ フ レ ー ム を 装 置 し ま
・ 脚 立 や は し ご な ど を 使 っ て 作
業 す る 場 合 は、 落 下 や 転 倒 を
すべき事項〕
・ ト ラ ク タ ー な ど で 道 路 を 走 行
す る と き に は、 反 射 板 や 低 速
し な い よ う、 足 場 に 十 分 注 意
しょう!
車 マ ー ク を 取 り 付 け、 後 方 か
しましょう。
〔農業機械、その他作業に共通し
ら追突されないよう十分注意
しましょう。
・ 適 度 な 休 憩 を と り、 ゆ と り を
もって作業しましょう。
農林課☎ ・5616
て注意すべき事項〕
点 検 を 行 い、 安 全 な 運 転 操 作
詳しくは
・ 作 業 を 始 め る 前 に は、 農 機 具
の 取 扱 説 明 書 の 確 認 や、 整 備
に努めましょう。
46
10
図書館から こんにちは
「信じよう、
本の力」
10 月 27 日~ 11 月9日は読書週間です
1冊の本を手に取ってみる…そんなことから
読書への関心がスタートします。図書館には、
大人には健康や料理などの実用書や小説、エッ
セイなどの新刊書を、子供には絵本、紙芝居や
図鑑などを揃えています。また、赤ちゃんに読
み聞かせができる、かわいい絵本もあります。
この秋、読書週間に、ぜひ1度図書館に来て
みてください。そして、1冊の本を手に取って
みましょう。
各図書館での催し物
●東図書館
・ 写真展「花・華」
・ 本・雑誌のリサイクル市
・ しおりコンテスト作品展
●西図書館
・フチモトムネジおりがみ作品展
・本・雑誌のリサイクル市
・しおりコンテスト作品展
・写真展「花・華」
図書室おうえんだんまつり
▼▼▼
日時 10 月 29 日(土)
13 時~ 15 時
場所 役場1階 町民ロビー
内容
・おはなし会
・お楽しみ抽選会
・しおりコンテスト作品展
・バザー
・演奏(ブラスアンサンブル・セラミーズ)
・手作りおやつ(有田町食生活改善推進協議会さわやか支部協賛)
※ 参加は無料、事前申し込みは不要です。当日ご参加ください。
19 H23.10
10 月 13 日(木)~ 11 月3日(木・祝)
10 月 27 日(木)~ 11 月3日(木・祝)
11 月5日(土)~ 11 月 11 日(金)
10 月 27 日(木)~ 11 月9日(水)
10 月 29 日(土)
10 月 29 日(土)~ 11 月3日(木・祝)
11 月4日(金)~ 11 月 18 日(金)
10 月の開館時間・休館日
・東図書館(生涯学習センター ☎ 43・2327)
開館時間 9時 ~ 18 時
休館日 月曜日
・西図書館(役場2階 ☎ 46・2915)
開館時間 9 時~ 18 時
休館日 火曜日
URL:http://lib2.town.arita.saga.jp/index.html
暮らしのカレンダー
2011 年 10 月
健康福祉課 ☎ 43-5065
▲
保健事業 ※場所は全て福祉保健センターです。 詳しくは
▼行事名
▼対象者・備考
▼日(曜)
▼受付(実施)時間
母子手帳交付と母親学級
妊婦
3(月)・11(火)・17(月)・24(月)・31(月) 16 時~ 16 時 15 分
(17 時まで)
母と子の広場
乳幼児と保護者
17(月)・24(月)
(10 時〜 12 時)
れんげのつどい
乳幼児と保護者
3(月)
(10 時〜 12 時)
4か月健診・BCG接種
平成 23 年6月生まれ
4(火)
13 時 15 分~ 13 時 45 分
7か月健診
平成 23 年3月生まれ
25(火)
13 時 15 分~ 13 時 45 分
12 か月相談
平成 22 年 10 月生まれ
26(水)
9時~ 11 時
1歳半健診・フッ素塗布
平成 22 年2月 10 日~3月生まれ
20(木)
12 時 45 分~ 13 時 30 分
2歳児相談
平成 21 年9月生まれ
11(火)
9時~ 11 時
健康トレーニング体験教室
町内在住の人
3(月)・ 4(火)・11/4(金)・11/7(月) ※ 事前に予約が必要です
健康福祉課 ☎ 43-5065
▲
健康診断 ※電話でお申し込みください。 詳しくは
▼行事名
▼対象者・備考
▼個人負担額
▼日(曜)
▼対象地区
肺がん検診
40 歳~ 64 歳
300 円(喀痰 600 円)
28(金)
・31(月)
・11/1(火)
・11/2(水) ・23(日)
肺がん・
結核同時検診
65 歳~ 69 歳
300 円(喀痰 600 円)
28(金)
・31(月)
・11/1(火)
・11/2(水)
胃がん検診
40 歳以上
大腸がん検診
40 歳以上
子宮がん検診
20 歳以上
乳がん検診
40 歳以上
乳がん検診のみ
・28(金)
28(金)
・31(月)
・11/1(火)
・11/2(水) 仏ノ原・下内野
100 円(喀痰 200 円)
上内野・蔵宿
・31(月)
・11/1(火)
・11/2(水)
1,000 円(70 歳以上は 300 円) 28(金)
・31(月)
・31(月)
・11/1(火)
・11/2(水) 桑木原・山本
500 円(70 歳以上は 150 円) 28(金)
大木宿・山谷切口
700 円(70 歳以上は 200 円) 31(月)・11/1(火)・11/2(水)
・11/1(火)
・31(月)
・11/1(火)
・11/2(水) 上山谷・下山谷
1,000 円(70 歳以上は 300 円) 23(日)
山谷牧・二ノ瀬
500 円(70 歳以上は 150 円) 31(月)・11/1(火)・11/2(水)
・11/2(水)
1,000 円(70 歳以上は 300 円) 28(金)
立部・広瀬・広瀬山・岳
70 歳以上
骨粗しょう症検診 20 歳以上
前立腺がん検診
50 歳以上
歯周疾患検診
40 歳、50 歳、60 歳、70 歳 400 円
町内の委託医療機関で実施します
後期高齢者健診
75 歳以上
委託医療機関で実施します
無料
特定健診(個別) 国保加入者の 40 歳~ 74 歳 1,800 円(70 歳以上は 600 円) 集団健診にもれた人を対象に県内医療機関で実施します
※ 特定健診(個別)の期間は 10 月までです。
※ 後期高齢者健診および歯周疾患検診の期間は 12 月までです。
予防接種(集団)
▼予防接種名
ポリオ
(1回目)
(急性灰白髄炎)(2回目)
▼対象者・備考
▼日(曜)
▼受付(実施)時間
▼場所
平成 23 年1月~6月生まれ
6(木)
13 時~ 13 時 30 分
福祉保健センター
平成 22 年7月~ 12 月生まれ
19(水)・27(木)
13 時~ 13 時 30 分
福祉保健センター
※ 7歳半までに2回受けてください。
予防接種(個別)
▼予防接種名
▼対象者
3種混合 (初回)
平成 23 年5月生まれ~ 90 か月未満
(百日咳 ・ ジフテリア ・ 破傷風) (1回目)
MR(麻しん ・ 風しん) Ⅰ期
平成 22 年9月生まれ~ 24 か月未満
高齢者インフルエンザ
満 65 歳以上の接種希望者
※ 指定医療機関は、健康カレンダーを参照してください。
また、予約の際に、接種日 ・ 時間をお確かめください。
休日医
伊万里休日急患医療センター ☎ 23-9910
暮らしの
カレンダー
2011 年
10 月
H23.10
20
イベント
相談
▼行事名
▼日(曜) ▼時間
▼場所など
▼行事名
戦没者追悼式
4(火)
焱の博記念堂
こころとからだの相談 3(月)
子育てサロン
7(金)
「ちろりん村」
25(火)
10 時~
(バス遠足)
10 時 30 分〜 15 時 老人福祉センター「ちとせ」
第 53 回有田皿山まつり 17(月)
11 時 10 分~ (パレード)泉山出発
※ 時間は前後することがあります。
12 時 10 分~ (お祭り広場)有田駅前
県民体育大会
さわやかスポレク祭
15(土)
鳥栖・三神地区の
16(日)
各会場
9(日)
体育センターなど
(ソフトバレーボール、ハイキング、グラウンドゴルフ、ペタンク)
西有田中学校文化発表会 29(土)
9時~ 11 時
泉山防災広場
9時~ 11 時
立部リサイクルステーション
社会保険(年金)相談
(要予約)
・東西線、南北線 … 全便運休
・西方線 … 一部運休
企画情報課 ☎ 46・2990
▼
詳しくは
糖尿病学習会を開催します
▼
▼ ▼ ▼
日
時
10 月 24 日(月)14 時~ 15 時
場
所 有田共立病院 外来ロビー
テ ー マ 『より快適な日常生活を送るために』
※ 参加申し込み、および参加費は不要です。
※ 学習会終了後に相談会を予定していますのでご
参加ください。
詳しくは 有田共立病院・糖尿病教育プログラ
ム委員会 ☎ 46・2121
有田共立病院一般公開講座
日
時
10 月 19 日(水)14 時~
場
所
10 時〜 15 時 東出張所
26(水)
10 時〜 15 時 役場 ミーティングルーム
月〜金
障害者相談
19(水)
10 時〜 16 時 福祉保健センター
3(月)
10 時〜 17 時 障害者生活支援センター
(要予約)
詳しくは
21 H23.10
17 時 15 分
17(月)
(☎ 23-3512)
〃
〃
予約はNPO法人「それいゆ」へ(☎ 090-6296-7550)
視覚障害児(者)相談
月〜金
27(木)
(要予約)
8時 30 分~ 佐賀県立盲学校
17 時 15 分
(☎ 0952-23-4672)
9時〜 16 時 西公民館2階
※12 時〜 13 時は除きます
予約は健康福祉課へ(☎ 43-2237)
人権・行政相談
女性総合相談
19(水)
10 時〜 15 時 役場 ミーティングルーム
火・木
9時〜
(祝日は除く) 16 時 30 分
(要予約)
福祉保健センター
予約は健康福祉課へ(☎ 43-2210)
心配ごと相談
18(火)
9時〜 12 時 有田町社協会館
法律相談
18(火)
13 時〜 16 時 有田町社協会館
予約は社会福祉協議会へ(☎ 41-1315)
労働相談
14(金)
17 時〜 19 時
有田地区労働会館
(☎ 42-2448)
就学時健診
▼対象児童
▼日(曜)▼時間
▼場所など
曲川小学校区
18(火) 13 時 30 分~ 曲川小学校
大山小学校区
18(火) 13 時 30 分~ 大山小学校
有田中部小学校区
25(火) 14 時~
有田中部小学校
有田小学校区
31(月) 14 時~
有田小学校
休日歯科医
▼電話番号
有田共立病院 外来待合室
2(日)
上田歯科医院(伊万里市大坪町)
☎ 23-8185
『検査値が意味するもの
9(日)
ヨシロー歯科クリニック(伊万里市立花町)
☎ 22-7388
~血液検査を中心に~』
臨床検査技師 立部 広子
▼ ▼
師
8時 30 分~ 障害者生活支援センター
障害者相談
▼休日歯科医
講
役場 ミーティングルーム
▼日(曜)
▼ ▼ ▼
テ ー マ
9時〜
12(水)
(要予約)
生活習慣病の予防と改善 !!
9時~ 11 時 福祉保健センター
予約は住民環境課へ(☎ 46-2114)
こころの相談
10 月 17 日(月)は「有田皿山まつり」のため、コミ
ュニティバスは一部の路線において運休します。旧西
有田町内の路線は通常どおり運行します。
▼場所など
(祝日は除く) 16 時 30 分 (1階 町民ロビー内)
発達障害児(者)相談
(ソフトボール、ソフトテニス、卓球、ゲートボール、駅伝)
16(日)
火・木
消費生活相談
西有田中学校
町民オリンピック(後期) 30(日)
リサイクルデー
▼日(曜) ▼実施時間
有田共立病院 ☎ 46・2121
10(月・祝) 麻生歯科医院(伊万里市新天町)
☎ 23-2221
16(日)
ふくだ歯科医院(伊万里市二里町)
☎ 22-1844
23(日)
家永歯科医院(南原)
☎ 42-2074
30(日)
下田歯科医院(伊万里市山代町)
☎ 28-2118
まちの話題
1 災害時の応援協定を締結(8月 22 日)
2
1
5 川の水質を調べよう(9月 15 日)
大山小学校の3年生が有田川の生物を採
集して川の水質を調査する環境学習を行
い、住民環境課の職員が出前講義をしま
した。職場体験学習をしていた山口日南
乃さん(有田中学校2年)も参加。調査
の結果、有田川の水質は「きれい」と「少
し汚い」の間でした。「まだホタルが住
める川だから、大事にして、ごみなどを
捨てないようにしてください」と呼びか
けた職員に、生徒さんは真剣な顔でうな
ずいていました。
町と国土交通省九州地方整備局が、「大
規模災害時の応援にかかる協定」を結び
ました。これまで災害時に支援を要請す
るには県を通す必要がありましたが、今
後は町から直接支援を要請することがで
きるようになります。支援の内容には差
はありません。同様の協定を結んだ市町
としては、県内では 13 番目となります。
叙勲・褒章受章者を祝福(8月 29 日)
2
3
叙勲・褒章祝賀会が焱の博記念堂で開催
されました。今回の祝賀会は、平成 22
年秋に藍綬褒章を受章された北川宣行さ
ん(大野)、旭日単光章を受章された池
田文夫さん(外尾町)、平成 23 年春に瑞
宝小綬章を受章された前田勝行さん(大
野)、瑞宝単光章を受章された村島昭文
さん(大樽)、藍綬褒章を受章された藤
俊信さん(山本)。会場には約 250 人が
集まり、受章者の功績をたたえました。
消防団にポンプ配備(8月 30 日)
3
6 有田の夜にバイオリンの調べ(9月 17 日)
バイオリニスト「パヴェル・エレット」
さんとピアニスト「ポール・七子」さん
のコンサートが焱の博記念堂で開催され
ました。曲の合間に解説やトークを交え、
和やかに行われたコンサート。バイオリ
ンとピアノの協演に、会場を訪れたお客
さんも聞き入っていました。コンサート
の売り上げは、車いすマラソンと東日本
大震災への義援金に充てられます。
4
4 風鈴コンテスト結果発表(8月 30 日)
7 ふれあい木工教室 in 有田(9月 18 日)
NPO法人「ジョイナス有田」(山﨑知
進理事長)主催の「高齢者と子供のふれ
あい木工教室 in 有田」が歴史と文化の
森公園で開かれました。森林の働きや県
の森林保全への取り組みなどが紹介され
た後、それぞれが本棚とティッシュペー
パーケースの作成に挑戦。完成した2品
を目の前にして、参加者の皆さんは満足
げな表情を浮かべていました。
有田町第 2 分団第 4 部(外尾山)および
第 2 分団第 5 部(黒牟田)に、小型動力
ポンプが交付されました。消防団長の藤
俊信さんは、「消防団の装備は使用する
機会がないことが一番ですが、万が一の
ときはこれを使いこなすことができるよ
う、日ごろの訓練に努め、心構えをしっ
かり持ちたいと思います」とあいさつさ
れました。
有田一番館(本町)で開催されていた風
鈴コンテストの、結果発表がありまし
た。好きな風鈴に 1 人 1 票を投じるシ
ステムで、全部で 351 票の投票があり、
なかには関東や国外から来有して投票さ
れた人もいらっしゃいました。その中で
最多得票を獲得したのは、個人窯「ふく
「ま
よ」の作品(=写真左=)。受賞に当たり、
さか自分が選ばれるとは思いませんでし
た。あえて色を付けず、白と黒の 2 色
で表現したことで、下絵の線が映えたの
が好感を持たれたのでしょうか」と話さ
れました。
5
8 各地区で敬老会イベント(9月 19 日)
6
敬老の日である 19 日、町内の各地区で
長寿を祝うイベントが行われました。そ
のうち仏ノ原地区には、ラジオのパーソ
ナリティーとして活躍されている「ヒー
マン」さん(=写真左=)が登場。これは生
涯学習課が行っている出前講座の一環と
して開かれたもので、ヒーマンさんは軽
妙なトークとともに歌声も披露。歌に合
わせて踊ったり、会場の全員で、笑いの
効能などをうたった「ボケない小唄」を
歌ったりする一幕もありました。
8
7
H23.10
22
保健師と
ょ
っし に
い
皆さんに役立つ情報を紹介する保健師のコーナーです
「手をあらおう。手をつなごう。」
10 月 15 日は「世界手洗いの日」です
▼
詳しくは 健康福祉課 ☎ 43・5065
◆「世界手洗いの日」って?
ユニセフなどが 2008 年に定めました。インフルエン
ザなどの感染症の脅威から世界の子どもたちを守るため、
せっけんを使った「正しい手洗い」を広めています。
◆なぜ手洗いが必要なの?
これからの季節、毎年流行するインフルエンザは、か
ぜよりも感染力が強いため、咳やくしゃみで出たしぶき
を直接吸い込んで感染するほか、感染者のくしゃみや咳
がかかった手で触った電話やドアノブ、交通機関のつり
革などを通して感染する(接触感染)こともあります。
「手洗い」は、手指を介する接触感染によって周りの人
に広がるのを防ぐことができるため、手軽で簡単なイン
フルエンザの予防方法です。
◆いつ手洗いをすればいいの?
・ 外から帰ってきたとき
・ 食事の前
・ 咳やくしゃみの後
・ 料理をする前
・ トイレを使用した後
には、忘れずに手を洗いましょう。
Ar
Moin ン
モ イ
ita !
タダシ
有田町の国際交流員、エンゲル・エルンスト・忠さんのコラムです。
の
となり
モ イ ン
「Moin」とは、北ドイツの方言で「こんにちは」という意味です。
います。10 月の最終日曜日に、ま
反対意見が多く、GHQの廃止と同
た時計を戻します。夏の日差しを
時にこの制度もなくなりました。
長く楽しむことができますが、こ
確かに、仕事を早く終えて夕方に
第 33 幕
ドイツとサマータイム
の制度を導入した本来の目的は、
趣味を楽しむことができるとすれ
日が落ちるのが早い冬、早く仕事
ば、消費支出は増加するでしょう。
を始めて早く終わりにすることに
しかし、省エネにはあまり効果がな
ドイツと日本の時差は、今は7
よって、電気などのエネルギーを
いと思われています。また、公園な
時 間 で す が、 今 月 の 30 日 に は、
節約することだったそうです。
どに設置されている時計が修正され
8時間になります。
現 在 で は、 経 済 協 力 開 発 機 構
ていない場合もありますので、毎年
なぜかというと、この日からド
(OECD) の中でサマータイムを採
3月と 10
イツでは夏時間から冬時間に切り
用していない国は、白夜があるア
月になる
替わるからです。夏時間、つまり
イスランドを除くと、日本と韓国
と、 こ の
欧米でいうサマータイムは、夏の
だけです。日本では、第二次大戦
制度で混
間、太陽の出ている時間を有効に
後に駐留したGHQ(連合国総司令
乱する人
利用する目的で、3月の最終日曜
部) の指示でサマータイム制度が
が出てき
日に時計を1時間進めることを言
導入されたことがありましたが、
ます。
23 H23.10
地域包括支援センターだより
介護サービスのいろいろ ~自宅で受けるサービス・その1~
訪問介護(ホームヘルプサービス)
要介護1~5の人
NO.42
介護保険シリーズ ⑦
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
要支援1・2の人
ホームヘルパーが居宅を訪問し、身体介
利用者が自力では困難な行為について、
護(入浴、排せつ、食事、衣服の着脱、つ
家族や地域の支援が受けられない場合など
め切りなど)や、生活援助(買い物、調理、
に、左のようなサービスが提供されます。
掃除、洗濯など)を行います。
■費用のめやす ( )内は自己負担
※ 1回の利用料金
■費用のめやす ( )内は自己負担
※ 月単位の定額料金
週1回程度の利用
30 分未満
身体介護
2,540 円(254 円)
要支援1・2
4,020 円(402 円)
生活援助
2,290 円(229 円)
1時間以上
週2回程度の利用
24,680 円(2,468 円)
30 分以上1時間未満
30 分以上1時間未満
12,340 円(1,234 円)
週2回程度を超える
要支援2
利用が必要な場合
40,100 円(4,010 円)
※ 身体介護・生活援助の区分はありません。
2,910 円(291 円)
※ 身体介護と生活援助を組み合わせた使い
方もできます。
★注意★ このようなサービスは頼めません!!
× 草むしりや花木の手入れ ×ペットの世話
× 本人以外のための家事(家族の食事準備や洗濯など)
× 家具の移動 ×留守番 ×来客の対応・・・など
訪問入浴介護
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
要介護1~5の人
要支援1・2の人
介護士と看護師が移動入浴車などで家庭
居宅に浴室がない場合や、感染症などでほ
を訪問し、入浴介護を行います。
かの施設の浴室が利用できない場合などに、
左のようなサービスが提供されます。
■費用のめやす ( )内は自己負担
※ 1回の利用料金
■費用のめやす ( )内は自己負担
※ 1回の利用料金
12,500 円(1,250 円)
8,540 円(854 円)
地域包括支援センターは高齢者の総合相談窓口です。お気軽にご相談ください。
健康福祉課内地域包括支援センター(福祉保健センター)☎ 43・2196
H23.10
24
お知らせ
INFO
参加料▼無料
■記念講演
料金▼無料
時 分~ 時
講師▼九州陶磁文化館・特別
時間▼
月日▼ 月 日(土)
※収容人数を超えたときは入場
を制限することがあります。
詳しくは▼
肥前陶磁器商工協同組合
☎ ・2711
0
佐賀
県
窯
業
技術センター
研究成果発表会
佐賀県窯業技術センター
窯業技術センターは、企業
が抱えている技術的課題や新
技術・製品化に関する研究成
日(金)
分~ 時
分
果の発表会を開催します。
時
月日▼ 月
時間▼
場所▼窯業技術センター
情報紹介▼
好評発売中!!
0 陶磁器商工協同組合
肥前
周年記念講演会
肥前陶磁器商工 協 同 組 合
学芸顧問 大橋康二氏
演題▼「海を渡った古伊万里」
・3681
有田観光情報センター
■展示解説
月日▼
月8日(土)
・ 月5日(土)
時~ 時
☎
「有田焼新幹線ミニチュアモ
デ ル の 制 作 」「 有 田 焼 の 海 外
戦略」
料金▼無料
・2185
詳しくは▼佐賀県窯業技術セ
ンター ☎
(有田町役場東出張所横)
0 焼創業 年プレイベント
有田
特別展「海を渡った古伊万里」
時間▼
月日▼
発」「天草低火度陶石の利用」
佐賀県立九州陶磁文化館
九州陶磁文化館が所蔵する
海外輸出向け有田磁器を一堂
時間▼正午~
「 メ タ ボ リ ッ ク・ シ ン ド ロ ー
研究発表▼
ル内の有田焼陶板アートプロ
に展示公開する、有田で初め
※予約不要、料金無料です。
日
「高品質無鉛鉄赤上絵具の開
ジェクトを手掛けた日本画家
ての展覧会です。
月
日( 月 )
43
月5日(土)
の千住博さんを迎えます。ど
期間▼
ム予防食器の開発」
月 日(水)
時~ 時 分
月1日(土)~
月
時
は開館します。
( 祝・ 月 )
、
※月曜休館、ただし
月4日(日)
詳しくは▼九州陶磁文化館
月日▼
時間▼
30
講師▼日本画家 千住 博氏
演題▼「世界に発信する日本
20
19
の芸術文化」
場所▼
時間▼9時~
(国道35号バイパスの有田工業高校前)
取扱店:
積文館書店有田店
肥前陶磁器商工協同組合
は、創立 周年を記念して講
演会を開催します。
講師には、世界を舞台にエ
ネルギッシュに活躍され、今
30
うぞご参加ください。
■記念茶会
30 14
世界へ輸出された有田磁器
の魅力をお楽しみください。
年3月に開業した新博多駅ビ
16
43
10
12
11
17
10
21
10
19 10
佐賀県窯業技術センター
25 H23.10
13 10
15
11
43
13 10
14
60
30 22
15
10
400
60
11
お知らせ
0 年版
平成
INFO
0 は土地月間です
月
企画情報課
「有0田秋まつり」についての
お知らせ
学校教育課
0 年度
平成
新入学児童就学時健診
の所在地、郷土の歳時記(市
め、観光施設の案内や官公庁
などを掲載した統計編をはじ
府県、県内市町の人口、面積
手帳としての機能(各月行
事予定表や日記欄)
、各都道
せん。
町村へ届け出なければなりま
価格などを土地の所在する市
買主が土地の利用目的や取引
を し た 日 か ら 2 週 間 以 内 に、
国土利用計画法により、契約
た。
だき、ありがとうございまし
町民の皆さんや各関係者の
皆さん、これまでご協力いた
もって終了しました。
「 有 田 秋 ま つ り 」 は、 昨 年 を
化の森公園で開催されていた
までお知らせください。
きていない人は、学校教育課
対象者には、9月下旬に個
人通知をしています。通知が
生まれたお子さんです。
合併後、平成 年から毎年
月の最終日曜日に歴史と文
町のイベント)
、 そ の 他、 さ
持ってくる物▼
× 7・5
)
また、届け出をしなかった
り、偽りの届け出をすると罰
0 者就職面接会
障害
届け出義務者▼買主
す。
月日▼ 月
す。
就職を希望する障害のある
人に、就職面接会を開催しま
佐賀労働局
届け出の時期▼
時間▼
時
分~ 時
日(水)
契約をした日から2週間以内
※受付開始は求職者・企業と
則が科せられることがありま
☎ ・2990
詳しくは▼企画情報課
・8
ります。
県は、その利用目的が公表
されている土地利用に関する
)
が県民手帳ならではの仕事や
× 9・0
計画に適しているかなどを審
・2
暮らしに役立つ情報が多数掲
650円
小 型(
月下旬
詳しくは▼企画情報課
発売開始▼
色▼深緑色
500円
cm
☎ ・2990
届け出先▼
通知書に同封している問診票
(記入して持参)、上履き
■有田小学校
日時▼ 月 日(月)
受付 時 分 開始 時
■有田中部小学校
日時▼
受付
月 日(火)
時 分 開始 時
分
月 日(火)
■曲川小学校
日時▼
受付 時 開始 時
■大山小学校
分
月 日(火)
場所▼佐賀勤労者体育センタ
受付 時 開始 時
詳しくは▼
日時▼
罰則▼6か月以下の懲役また
ー(佐賀市兵庫町)
学校教育課
時からです。
は100万円以下の罰金
詳しくは▼ハローワーク伊万
・2324
詳しくは▼企画情報課
もに
14
14
30
30
cm
17
13
13
土地の所在する市町村
31
10
25
15
18
18
☎
43
cm
18
10
13
10
13
10
13
10
30 26
cm
46
46
16
23
13
13 10
13
里 ☎ ・2131
☎ ・2990
46
14
10
大 型(
査し、場合によっては利用目
年4月2日
対象は、平成
から平成 年4月1日までに
来年度の就学児童の健診を
次の日程で行います。
企画情報課
24
載されています。
5000㎡以上の土地の取
引(売買など)をしたときは、
10
的の変更を勧告することがあ
19
10
価格(税込み)▼
企画情報課
さが県民手帳発売
24
10
26
H23.10
犬とねこの譲渡会を
開催します
県生活衛生課
新しく犬やねこを飼いたい
人、または事情により今飼っ
ている犬やねこを譲りたい人
申込方法▼
加できません。
を開催します。
の写しなど)
詳しくは▼
伊万里保健福祉事務所 衛生
☎ ・2103
対策課
杵藤保健福祉事務所 衛生対
策課
☎0954・ ・3501
0 1日は
月
第 0 回佐賀県人権・
同和教育研究大会
佐賀県人権・同和教育研究協議会
月
日(金)
第 回佐賀県人権・同和教
育研究大会を開催します。
月日▼
大会テーマ▼これからの佐賀
県における人権教育・啓発・
まちづくりの姿を鳥栖・三養
基・神埼地区から発信しよう
場所▼西九州大学、神埼中央
詳しくは▼佐賀県人権
同
・和
公民館、三田川健康福祉セン
記念して制定されました。
教育研究協議会事務局
ゆ
み
つ
な
のために
「犬とねこの譲渡会」
■杵藤地区
「浄化槽の日」です
分
内容▼分科会実践報告・発表
毎年 月1日
は「浄化槽の日」
上下水道課
・犬などを持ち込むため、持
で す。 浄 化 槽 法
ター「ふれあい館」
時間▼9時 分~ 時
ち帰るための首輪、リード、
が全面施行され
資料代▼1000円
持ってくるもの▼
ケージなどの動物を入れる
た日(昭和 年 月1日)を
で予約してください。
参加を希望する場合は、各
保健福祉事務所に事前に電話
日時▼ 月 日(日) 時~
場所▼杵藤保健福祉事務所 (武雄市武雄町)
月5日(土) 時~
もの
・賃貸住宅、集合住宅の場合
は、ペット可であることを
・6434
( 10 か月 広瀬 )
( 2か月 下本 )
( 2歳 中の原 )
■伊万里地区
日時▼
場所▼伊万里保健福祉事務所
(伊万里市新天町)
分~ 時
☎0952・
な
廣 優那ちゃん
山口 菜津美ちゃん
な
な
16
62
1等
1億5,000万円 ×
13本
前後賞
各5,000万円
2等
1,000万円 ×
130本
3等
100万円 × 1,300本
ざき
28
30
現 在、 旧 西 有 田 町 全 域 山(
谷牧と楠木原の一部を除く )
と旧有田町の公共下水道区域
外の地域では、浄化槽整備推
進事業を行っています。
浄化槽を設置することでト
イレの水洗化や河川の水質改
善もでき、さらに子どもたち
や自然豊かな有田町の未来へ
と繋がります。ぜひ、浄化槽
の設置をお願いします。
詳しくは▼上下水道課
※ 売り切れ次第終了
すき
41
41
オータムジャンボ宝くじ
10 月 14 日(金)まで発売!!
鋤㟢 那奈ちゃん
30
宝くじの収益金は市町村の明るい
まちづくりなどに使われます。
10
10
23
23
・2946
27 H23.10
証明するもの(賃貸契約書
★有田の好きなところは?
料金▼無料
か
自然いっぱいで、水もきれい。おさ
んぽの時間に園の近くの川に行きま
すが、そのまま川に入って水遊びが
できるって実はすごいことですよ。
受付時間▼9時
ゆ
有香 さん
★わたしのマイブームは?
30
※受付時間を過ぎた場合は参
た
映画をよく見ます。ディズニー映
画が好きですね。
60
10
10
10
27
10
☎
条件
申込
ひさ
久田
★仕事は?
10
11
外尾山/ 歳
同朋天神保育園で保育士をしてい
ます。子供の成長過程を自分の目
で見られるのが嬉しいです。
30
10
46
3歳以下で町内在住。
メールか郵送で子供の氏名(ふり
が な )・ 年 齢・ 性 別・ 地 区 と 投 稿
した人の氏名・電話番号を記入し、
写真を添えて下記係まで。
〒 849-4192
有田町立部乙 2202「有田町企画情
報課 ちびっこチャンネル係」
E メール [email protected]
※ 掲載は1回限りとなります。
▼▼
INFORMATION
募 集
RECRUIT
0 相撲大会出場者募集
石場
0 陶器市
有田
イメージキャラクター募集
×520 の範囲であれば、
用紙の指定はありません。
応募方法▼
0 里看護学校生徒募集
伊万
③職業(学校名)④電話番号
とし、裏面に【①氏名②住所
・中学校卒業者で准看護師免
受験資格▼
■看護科(一般入試)
伊万里看護学校
有田陶器市委員会は、陶器
市にかかわる広報活動や各種
⑤キャラクター名⑥作品の
許取得後3年以上看護業務
応募用紙1枚につき1作品
イベントなど、有田陶器市を
説明】を明記し、郵送または
に従事している人
有田商工会議所
秋の恒例行事、石場相撲大
会の出場者を募集します。
より一層盛り上げるためにイ
持参してください。
・高等学校卒業者で准看護師
有田磁石場組合
日時▼
メージキャラクターおよび愛
※応募用紙は有田商工会議
の免許を有する人(免許取
「粋0な有田」
男性三味線教室生徒募集
※雨天決行
称を募集します。
所、役場、観光情報センタ
得見込みの人を含む)
有田皿山 三 味 線 隊
場所▼白磁ヶ丘相撲場(泉山)
作品内容▼
ー、各企業などの窓口に設
月 日(日)9時~
こ の 機 会 に 三 味 線 を 習 い、
さまざまな場面で
「粋な有田」
試合内容(予定)▼
・陶器市をイメージするもの
男性初心者を対象とした三
味線教室を開催しています。
を演出してみませんか。
①町内社会人対抗団体戦
・大学に入学することのでき
月日▼毎月第1・第3金曜日
る人で准看護師の免許を有
置しています。また、有田
商工会議所および有田陶
・誰にでも親しまれるキャラ
クターであること
②町内社会人対抗個人戦
③有田小学校4年生個人戦
する人
日(月)~ 月2日(金)
受付期間▼
月
試験日▼
月 日(土)
■准看護科(一般入試・前期)
受験資格▼
・中学校卒業以上の学歴を有
する人
・中学校卒業以上の学力があ
ると認められる人
募集人員▼ 人前後
日(月)~ 月 日(金)
受付期間▼
月
試験日▼
月5日(土)
有田商工会議所内(有田陶器
詳しくは▼伊万里看護学校
クター募集係☎ ・4111
市委員会)有田陶器市キャラ
有田町大樽一丁目4番1号
募集人員▼ 人
器市のホームページから
時間▼ 時 分~
場所▼生涯学習センター南館
・ぬいぐるみや着ぐるみなど
もダウンロードできます。
月 日発売)
〒844 0004
詳しくは▼
ミアム商品券(
5 万 円 相 当 の 佐 賀・ 有 田 プ レ
最優秀賞(採用作品)1点
懸賞▼
11
40
④町内各区対抗団体戦
にも活用できるもの
募にかかる経費は応募者
⑤町内各区対抗個人戦
の負担とします。
詳しくは▼
・陶器市に思い入れのある人
10
月7日(月) 時必着
応募期間▼ 月3日(月)~
応募条件▼
・1人2点までとします。
250 、最大で370
・ 作品は最小で180
×
商工観光課☎ ・2500
・町内各区対抗戦について
生涯学習課☎ ・2314
■石場相撲愛好会会員募集
石場相撲愛好会は、会員を
募集します。
主な活動内容は、
伝統ある石場相撲を継承し語
り 継 ぐ た め に、 相 撲 の 普 及、
大会当日の運営補助、審判員
の育成などです。
28
mm
mm
46
12
10
29
!!
12
※作品の作成経費および応
伊万里駅通り浜町交差点付近
☎ ・4635
28
H23.10
mm
・自作で未発表のもの
▲
詳しくは▼
−
30
13
商工観光課 ☎ ・2500
mm
16
10
42
11
11
※三味線の貸し出し有り。
▲伊万里・有田地区定住自立圏協定の一環として、伊万里市の
イベント情報などをお知らせしています。
詳しくは▼
※雨天の場合は中止
応募資格▼
内容 わっしょいパレード、総踊りなど
・町内社会人対抗戦について
▲ ▲ ▲ ▲
場所
10
23
11時開会
21
17
43
10月23日(日)
時間
11
30
月日
43
46
伊万里市観光課 ☎ 23・2110
詳しくは
10
19
有田皿山三味線隊 本山さん
☎ ・3606
いまり秋祭り 2011
INFORMATION
人 口
男 性
女 性
世帯数
21,409 人
10,023 人
11,386 人
7,660 世帯
(前月比)
(+22人)
(+20人)
(+ 2人)
(+4世帯)
「英語好き」な子はこう育つ !!
大好評
英検 漢検 数検 TOEIC・Bridge(トイックブリッジ)の準会場です
TEL / FAX 0955(42)6444 (午後4時~午後 10 時)
お気軽にご相談ください。相談は無料です。
自己破産、分割弁済和解、過払金返還請求等
相続・遺言 成年後見 悪質・悪徳商法
西松浦郡有田町本町丙1022番地2 渕上ビル2階〈JR有田駅から南へ徒歩2分〉
司法書士
TEL
4,
725円
ネットのみ
5,250円
29 H23.10
光ハイブリッド
ライトコース
(下り最大 4Mbps) (上り・下り最大 128kbps)
3,
990円
ネットのみ
4,725円
1,
890円
田代法務事務所
0955-25-9320
司法書士 田代宏章 認定番号 第629076号
160メガコース
ブロードコース ベーシックコース
6400 円 → 5400 円
レッチワース本圡教室 有田町桑古場乙 2369
プロバイダ料・通信料・モデムリース料
(下り最大 24Mbps)
10 周年記念 10 月は月謝割引
読む
たくさん
平成 23 年 9 月 1 日現在
0 調停相談会
無料
人の動き
南 山
黒 川
CONSULT
82
83
相 談
泉 山
中 樽
稗古場
白 川
戸 矢
戸 杓
丸 尾
応 法
南 原
南 原
伊万里調停協会
80
95
81
68
87
105
85
105
87
55
0 書士による
司法
全国一斉無料法律相談会
地 区
心も
脳
も育
てる
笹冨 ハツエ
岩永 節子
年 齢
る
にな
好き
本が
藤井 博幸
草津 タケ
北島 和友
松尾 子
手塚 平次
古賀 ハル
山口 國雄
坂口 トメ
池田 ヨシノ
西野 宏
た どく
小学生のための英語多読 & 英会話
英会話や
ムも!
英語ゲー
氏 名
金銭や相続・戸籍等の問題、
土地・建物等でお困りの人へ、
おくやみ(敬称略)
佐賀県司 法 書 士 会
西山 諒(りょう)
裁判所の民事・家事調停委員
山口 彪悟(ひょうご)
と弁護士が相談に応じます。
岩永 埜々花(ののか)
15
佐賀県司法書士会は、無料
法律相談会を開催します。
岩永 龍磨(りゅうま)
23
実施期間▼
犬塚 羅々(らら)
10 10
一人で悩まないで気軽に相
談してみませんか。
照井 結良(ゆら)
15
10
月3日(月)~7日(金)
馬場 莉緒奈(りおな)
時~ 時
大串 果稟(かりん)
10
月日▼ 月6日(木)
松尾 羽美(うみ)
時間▼ 時~ 時
原口 鈴菜(れいな)
時間▼
長﨑 芙華(ふうか)
29
※事前に予約してください。
權藤 乃愛(のあ)
場所▼伊万里市民センター
康介(こうすけ)
小代 歩(あゆむ)
戸 矢
大 野
本 町
赤 坂
黒牟田
黒牟田
黒牟田
南 原
南 原
原 明
上 本
下 本
下 本
北ノ川内
仏ノ原
立部
立部
広瀬山
相談場所▼
渕ノ上 敬太(けいた)
光雄・真由美
大輔・静華
浩一・香穂里
貴祥・明日香
拓・京子
崇了・美佐
英人・ゆかり
美紅
盟規・奈美
和希・亜矢
朋照・美里
健太・里美
壮・織衣
翔太・裕美
翔太・愛佳
晃・望美
敏彦・友貴
慶・多恵子
詳しくは▼
草場 咲来(さくら)
岩永 日翔(にちか)
佐賀県内各司法書士事務所
泉 山
伊万里調停協会(伊万里簡易
地 区
春行・正美
詳しくは▼佐賀県司法書士会
保護者
松隈 綺羅(きら)
多久島 志勇(しゆう)
裁判所内) ☎ ・3340
氏 名
☎0952・ ・0626
※8 月 16 日から 9 月 15 日までに掲載の申し出をいただいた人です。
お誕生おめでとう(敬称略)
全部ふくめて月定額(常時接続)
(ケーブルテレビ加入の方)
6,300円
(ネットのみ 6,
825円)
お申し込み・お問い合わせ
有田ケーブル・ネットワーク㈱:0955- 43- 2500
見守る隊
「できる人が、 私たち
地域密着型のボランティアの役割は年々大き
できるときに、 くなっています。そこで、町内にある自主防犯
できることを」 ボランティア団体を紹介しています。
です
今回は、「下山なでしこ隊」です。
下山谷地区
下山なでしこ隊
リーダー 山中 三佐代さん【平成 23 年 10 月 1 日現在】
下
山なでしこ隊が発足したの
回路として交通量が
は、平成 23 年 6 月 13 日。大
増えた山谷の道路を
山小学校で行われた発足式は記憶
見て、危ないと感じ
に新しいですね。主な活動は、登
ていたそうです。そ
校時における児童・生徒の見守り
こで、婦人会の会議で見守り隊を作
制参加の活動では、絶対に長続きし
活動です。リーダーは山中三佐代
ることを提案。発足が決まり、地区
ません。そもそも、活動を始めるこ
さん(下山谷)。「言いだしっぺだ
の班会で報告したところ、男性を含
とにためらってしまいます。参加
から私がリーダーということにな
め、婦人会のメンバー以外の人から
できないときがあっても良い、参
っているだけなんですよ」と笑顔
も「地域のためにできることがある
加できない人がいても良いという、
で話し始められました。
なら」と手が挙がりました。その人
一種の緩やかさが大事なんじゃな
平成 22 年から国道 498 号(国見
たちを迎え、12 人で見守り隊として
いかと思います。隊員の年齢層も
道路)が一部通行止めになり、う
活動を開始。とはいえ、隊員の皆さ
幅広いし、それぞれ違う事情もあ
んも発足に当たっては不安が
りますから、『絶対にこれをしなけ
▲「おはよう、今日は1人足りないね。お休みかな?」
レ
▲ 助手席から手を振る子どもに、笑顔で応える一幕も。
あったそうです。
ればいけない』という押し付けは
「毎朝休まず立ち続けるな
ありませ
んて絶対無理だと、みんなが
ん」と話
思っていました。でも、
『で
す山中さ
きる人ができるときにやれば
ん。 自 然
良いんだよ』と言っていただ
な笑顔が
いたので、それならやっても
印象的で
いいかと考え直しました。強
した。
▲ 学校まで一緒に歩きます。
オ
LEO鳥が運んでくるマイセンニュース⑦
マイセンの空から
~ 有田へ行きます !! ~
「世界チャンピオンになるに
。これは
は 11 人の仲間が必要」
ドイツのサッカー界で最も有名
なことわざです。マイセンには
プロのサッカーチームはありま
せんが、近くのドレスデン市に
は「ディナモ・ドレスデン」と
いうチームがあり、マイセンの
人々も応援しています。もちろ
ん、なでしこジャパンのことも
応援し、ワールドカップで優勝
したときは大喜びしましたよ。
今年の青少年交流は例年通り
3 月に行う予定でしたが、東日
姉妹都市ドイツ・マイセンのニュースやドイツ
風ビネット(コラム)をお伝えします。
本大震災の影響で延期になり、10 月
に行うことになりました。被災者に何
より大切なのは、マイセンと有田が持
っているような親しい関係だと思いま
す。将来に向かって、希望を捨てず、
ともに頑張ることで、必ずまた輝かし
い成果をあげることができるはずで
す。マイセン・有田友好協会もそれを
目標に頑張りたいと思います。
今回の交流に参加する 11 人(偶然
にもサッカーチームと同じ人数)は、
10 月 21 日から 31 日まで有田に滞在し、
ドイツ文化を紹介するとともに、マイ
センからのメッセージと寄付金を持っ
ていきます。チームの主将、つまり訪
問団の会長はクラウディア・ホゥブシ
ュマンです。彼女はザクセン州新聞
の写真家で、マイセン・合気道道場
の副会長としても活動しています。
今回の交流事業では、マイセンの
姉妹都市リトメリッチェ(チェコ)
とフェルバッハ(ドイツ)からの青
少年も参加します。これは 20 年も続
く青少年交流の歴史の中で初めての
ことで、非常に喜ばしいことです。
PROFILE カイ・レオンハ-ト
ニックネームはレオ。1965
年マイセン市生まれ。自営業
のアーティスト、デザイナ
ー。マイセン・有田友好協会
の共同設立者、現在の会長。
2001 年から2年間、有田窯
業大学校で講師を務める。
H23.10
30
Fly UP