...

村県民税 国 保 税

by user

on
Category: Documents
38

views

Report

Comments

Transcript

村県民税 国 保 税
村のお知らせではできるだけ
このコーナーで行います。皆さ
んからの情報も提供ください。
できるだけ掲載します。
大切な契約や遺言は
公証役場が有効です
久慈地区地域づくり連絡会議では、「不思議の国の北リアス・ふるさと短歌コンサ
ート」を企画しました。このコンサートは、一般の方からふるさとへの思いを短歌と
して募集し、プロの作曲家が曲を付け、コンサート当日(11月25日(日)アンバー
ホール)に地域の皆さんと歌唱するものです。
テ ー マ…ふるさと「不思議の国の北リアス」への思い
応募規定…作品は短歌(五・七・五・七・七)
※応募される作品は未発表のものに限ります。
応募締切… 9 月30日(日)必着
応募方法…短歌のほか、郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を明記し、
封書(〒028−0082 久慈市川貫9−22−3 久慈地区地域づくり連絡会議事務局・
やませデザイン会議あて)、ファックス(61−3230)で応募してください。
詳しくは、同連絡会議( 61−3229)までどうぞ。
自動車の点検整備で
トラブルを未然防止
国土交通省では、自動車使用者の保守
管理の徹底や適切な点検整備について一
層の推進を図るため平成13年9月1日か
ら10月31日までの2か月間「自動車点検
整備推進運動」を全国的に実施し、運動
期間中、岩手陸運支局では「無料マイカ
ー相談所」を開設、ユーザーへのアドバ
イスを行います。
詳しくは、国土交通省東北運輸局岩手
陸運支局 019−637−2912までお問い合
わせください。
交通遺児育英会では
奨学生を募集します
平成13年度の奨学生の予約募集を次の
とおり行います。
すべての奨学生に共通の応募資格
保護者などが自動車事故や踏切事故な
ど、道路における交通事故で死亡したり、
重い後遺症のため働けず、経済的に修学
が困難な生徒・学生。
学校別応募資格など
高等学校、高専、大学生、短大生、各
種学校などが対象です。応募資格、採用
方法、出願期限、奨学金の額などはそれ
ぞれの奨学生によって異なります。
出願方法
出願に必要な書類は各学校に配付して
ありますが、直接 交通遺児育英会に請
求してもよろしいです。
詳しくは同会奨学課( 03−3581−
2274)にお問い合わせください。
◇10月31日は
村県民税 の 第 期
3
国 保 税
の納期限です。
久慈保健所管内で狂犬病予防法、犬に
よる危害防止などの条例に基づき処分さ
れた犬や猫の慰霊を次のとおり行います。
日時…9月26日(水)15時30分∼
場所…久慈保健所犬抑留所内 犬霊塔
前(久慈市大川目町生出町)
詳しくは、久慈保健所衛生環境課
0194−53−4981(内線247)へお問い合
わせください。
障害者に社会参加を
事業主の雇用で実現
ハローワーク久慈(久慈公共職業安定
所)では、障害者の雇用促進と職業の安
定を図るために、障害者自身の職業的自
立への努力と地域全般、特に事業主の
方々の積極的な雇用を期待しています。
10月中には障害者集団面接会の開催を
考えていて、障害を持つ方々に社会参加
の機会を与えてくださるようお願いしま
す。詳しくは、久慈公共職業安定所(
0194−53−3374)へお問い合わせくださ
い。
日本公証人連合会では、10月1日から
7日までの1週間を「公証週間」と定め、
公証制度の普及活動を実施します。
公証制度は、法務大臣が任命する公証
人が作成する公文書で、国民の権利と義
務を明確にし、争いを未然に防止する制
度です。
金銭の貸借、土地建物の売買・賃貸借
あるいは交通事故の損害賠償、離婚に伴
う養育費、遺言を公正証書にしておくと
安全・確実です。 公正証書(公証役場
で作成した文書)には、強力な証拠力が
あり、金銭不払いには裁判することなく
強制執行ができます。
公正証書作成の相談は無料です。
問い合わせ先…宮古公証役場(宮古市
横町2番3号 0193−63−4431)までど
うぞ。
労災年金福祉協会で
過労死など相談実施
労災年金福祉協会では、厚生労働省
から委託され岩手労災年金相談室を開
設、「過労死」など労災補償の相談業務
を行っていますが、「過労死等全国一斉
相談の実施日」を特別に定め、次のとお
り相談に応じます。
日時…毎月第2月曜日 10時から16時
場所…財団法人 労災年金福祉協会岩
手労災年金相談室(〒020−0045 盛岡
市盛岡駅西通2−9−1 マリオス11階
0120−603−114・フリーダイヤル)
詳しくは、同相談室( 同上)へお問
い合わせください。
表紙のことば
「台 風 の 目」
9月2日、普代中
学校(大崎英雄校長、
生徒133人)で運動
会が行われました。
競技すべてが団体戦
で、個人種目はありませんでしたが、一
人ひとりがそれぞれに輝き、力を出しき
った一日でした。写真は、「台風の目」
の一コマです。
− 18 −
北方の 領土かえる日 平和の日
Fly UP