...

クリーニング所(一般)を開設される方へ

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

クリーニング所(一般)を開設される方へ
クリーニング所(一般)を開設される方へ
※一般=洗たく物の処理又は受取及び引渡しのための施設(受取及び引渡しのみを行う施設は取次所の案内を参照)
≪事前相談から開設までの目安≫
事前相談(図面相談)→ 申請 → 確認検査 → 開設(確認済証発行)
工事開始前・申請の数週間前
開設の1週間以上前
開設の1日以上前
(1) 事前相談について
クリーニング所を開設するには、保健所長に開設届を提出し、営業施設の構造・設備等が法令に基づ
く基準に適合しているかについて、確認検査(現場検査)を受けなければなりません。
確認検査の際、不適事項がないよう事前相談を行うことをお勧めします。
(2) 確認済証について
確認検査に合格すると「クリーニング所確認済証」が保健所長から発行されます。
確認済証は非常に重要な書類ですので、発行後は速やかに受領し、紛失しないよう大切に保管し
てください。なお、確認検査から確認済証発行までに1∼2週間程度かかりますが、確認検査に
合格すれば営業は翌日から行ってかまいません。
(3) 申請と添付書類について
下記の書類を提出してください。申請手数料は 17,000 円です。
□ ①クリーニング所開設届
…(表)名称や所在地、管理人、クリーニング師、従事者数、開設予定日等を記入してください。
(裏)構造設備の概要を記入してください。
□ ②構造設備の平面図
…クリーニング所の構造(仕上場・洗い場・受取・引渡し場)、洗濯機・脱水機・ドライ機・乾燥機等の設
備を記入してください。その際、長さは内のり「cm」単位で記入してください。
□ ③建物全体の概要図
…他業種店舗、住居等と同じ施設内や、ショッピングストア等のテナントとしてクリーニング所を設ける
場合は、位置関係を記入してください。(完全単独店舗の場合は不要)
□ ④店舗までの案内図
…店舗と付近の目標となるものを記載してください。(地図の写し可)
□
⑤クリーニング師免許証(原本)
□ ⑥登記事項証明書(原本)・・※開設者が法人の場合のみ
…登記所の「全部事項証明書(履歴事項証明書)」を持参してください。
□ ⑦クリーニング業法施行規則第2条に基づく添付文書(さいたま市内他店舗の状況)
…さいたま市内の他店舗の状況を記入してください。(取次所も含みます。)
下記の事項に留意してクリーニング所(一般)の構造・設備を計画してください
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
仕上場
面積は 10 ㎡以上。床は不浸透性材料(コンクリート,クッションフロア等)で清掃しやすいこと。
洗い場
面積は 10 ㎡以上。適当な勾配と排水口を設けること。
床底面から側壁 1mまでは不浸透性材料(コンクリート,クッションフロア等)で清掃しやすいこと。
業務用の機械として、洗濯機及び脱水機を備えること。
(脱水機能付き洗濯機がある場合は脱水機を備えなくてよい。)
消毒場を設ける場合は取扱数量に応じた設備を設けること。
受取引渡し場
床は不浸透性素材(コンクリート,クッションフロア等)で清掃しやすいこと。
排水
洗濯に使用した水等は公衆衛生上支障のないように処理すること。
し尿の付着している物を洗濯した水を放流する場合はし尿浄化装置を設けること。
(終末処理場のある下水道に放流する場合は設けなくてもよい。)
薬品の保管
保管庫や戸棚等を安全な場所に設けて保管すること。
作業環境
採光、照明、換気を十分にすること。(作業面の照度は 300Lux 以上が望ましい。)
未洗品と処理済品の区別
洗濯や仕上の終わったものが、未洗品によって汚染されることのないよう、容器やポール、棚
等の設備を区別し、表示を行うこと。
区画
クリーニング所は住居および他の施設(他業種店舗・事務所・控え室・トイレなど)と隔壁等により区
画し、専用とすること。
相互汚染の防止
食品取扱施設など、相互に汚染の可能性がある施設と同一施設内にクリーニング所を設ける場合は、
これらの施設との境界に障壁(壁,パーテーション,板等)を設けること。
また、クリーニング所のカウンターや洗濯物の搬出入口などは、他の商品を汚染しないよう衛生上
支障のない位置に設けること。
専用の原則
クリーニング所の施設、設備を他と兼用しないこと。
(例: ×レジ・カウンターの共用 ×洗濯物と他種商品等を同じ場所に保管 )
苦情の申出先の周知
利用者の見やすいところに苦情の申出先(名称・所在地・電話番号)を掲示すること。また、
会員カードやプリントなどに苦情の申出先を明記し、利用者に配布すること。
衛生管理の徹底
営業施設ごとに施設、設備および洗濯物等を衛生的に管理するため、営業者(あるいは管理人)
による毎日の点検・管理を行うこと。また、未洗品を取り扱った後、他の商品を取り扱う場合
は手指を洗浄・消毒するなど、汚染の防止に努めること。
問合せ先
さいたま市保健所
環境薬事課
環境衛生係
電話:048−840−2227(直通)
FAX:048−840−2232
Fly UP