...

2016年度 JMA会員交流フォーラム 参加企業募集 ご案内 参加企業募集のご案

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

2016年度 JMA会員交流フォーラム 参加企業募集 ご案内 参加企業募集のご案
2016年度 JMA会員交流フォーラム
参加企業募集 ご案内
参加企業募集のご案内
次代の経営課題と人事課題に関わるテーマを
会員企業相互に情報共有します
ねらい
企業内外の「経営」、「人と組織」に関する課題・話題をテーマに、参加者が相互に
企業内外
「経営 「人と組織 関する課題 話題を
参加者が相互
自由に意見交換・情報共有をはかり、これからの働き方や企業のあり方を考察する
毎月1回、「他者・他社の視点」、「産業界全体の視点」から問題・悩みを共有し、
参加者自身・自部門・自社の現状振り返りや今後の進むべき方向性について、
ヒントをお持ち帰りいただきます
帰
す
企業訪問、ゲスト講師、
ファシリテータによる刺激
今後の進むべき方向性
についてのヒントの持ち帰り
「聴く、見る、感じる」
【自分・自社の視点】
参加者の気づき
「自分のテーマを絞り込む」
【自分の軸を磨き・行動を変える】
「まとめる、発表する、討議する」
【他者・他社の視点】
参加者自身・自部門・
自社の現状振り返り
グループディスカッション
による意見交換、情報共有
「視座をあげ、視野を広げる」
【産業界全体の視点】
会
期 : 2016年9月27日(火)
2016年9月27日(火)~2017年3月8日(水)
2017年3月8日(水) <全7回
<全7回・計8日間
計8日間 合宿1泊2日含む>
会
場 : 日本能率協会(JMA) 研修室 (東京都千代田区一ツ橋)ほか
参 加 対 象 : 一般社団法人日本能率協会 法人会員企業限定で、他社交流に関心のある方
(経営者・取締役、管理職、主な部門は経営企画・人事・人材開発・営業・開発部門)
募 集 社 数 : 会員企業 30社
申込締切日 : 2016年9月9日(金)
000円/1社1名(税別) <2名目は50,000円(税別)>
<2名目は50 000円(税別)>
参 加 料 : 100
100,000円/1社1名(税別)
※合宿費含む。 ただし、現地までの交通費は含まれません。
URL: http://www.jma.or.jp/membership/forum
全体プログラム
日時
セッションテーマ(案)
第 回
第1回
●ミッション・ビジョン
●ミッシ
ン ジ ン
2016年 9月27日(火)
グループ討議
13:30~18:00
東京
懇親会
第2回
10月17日(月)
13:30~17:00
東京
●乗り越えなくてはいけない壁
第3回
11月18日(金)
~19日(土)
11:00~翌日18:00
【合宿・鳥取、島根】
●価値創造
~組織として創るものと壊すもの~
第4回
12月7日(水)
13:30~17:00
東京
●リーダーシップとマネジメント
第5回
2017年1月20日(金)
13:30~17:00
愛知
●人が育つ風土づくり
第6回
2月7日(火)
13:30~17:00
東京
●これからの経営で大切なこと
第7回
3月8日(水)
13:30~18:00
東京
●成長し続けられる組織とは
ゲスト講師
企業訪問
グループ討議
グループ討議
情報共有の視点(例)
●ミッシ ン ジ ン 重要性
●ミッション・ビジョンの重要性
●自組織のこれからの仕事・
夢・成し遂げたいこと
●自組織の乗り越えなくては
いけない壁とは
●乗り越えるためには必要な
組織づくり
●顧客にとっての価値とは
●自組織で価値創造するために
必要なもの
懇親会
ゲスト講師
企業訪問
ゲスト講師
グループ討議
グループ討議
●リーダーのあり方とメンバーに
対する影響力
●人が活きる組織運営とは
●将来を見据えた人づくり
●人が育つ好循環とは
グル プ討議
グループ討議
●スピード経営
●社員が幸せになれる会社とは
グループ討議
グル
プ討議
懇親会
●可能性やお役立ちを
実感できる組織づくり
●成長・自律・達成感
全体ファシリテータ: 春野 真徳氏 ㈱スプリングフィールド 代表取締役
■ゲスト講師
【第2回】 岩井 俊憲氏 (有)ヒューマン・ギルド 代表取締役
外資系企業で営業課長、人事課長、総合企画室課長を歴任した後、1985年(有)ヒューマン・ギルド設立。
アドラー心理学カウンセリング指導者、上級教育カウンセラー、中小企業診断士の資格も取得。
◆講演テーマ:
「勇気、やる気、活気、元気、本気で壁を乗り越える(仮題)」
企業の様々な壁を乗り越えるヒントや人の大切さを再認識いただきます。
【第4回】 山本 隆氏
(一社)ピースボート災害ボランティアセンター 代表理事
NGOピースボートの寄港地担当者として世界100ヶ国以上で国際交流プログラム作りを担当。
ボ ト 寄港地担当者と て世界 ヶ国以上で国際交流プ グラ 作りを担当。
1995年の阪神淡路大震災をきっかけに、新潟、トルコ、台湾、パキスタン、スリランカなど国内外の現場で
災害支援活動を指揮。2011年の東日本大震災後は、一般社団法人ピースボート災害ボランティアセンター
を設立、代表理事に就任。現在、内閣府災害ボランティア検討会メンバー等も兼務。
◆講演テーマ:
「人が意欲的に動く組織を創るリーダーとは(仮題)」
人が意欲的に動く組織、グローバルに通用する自組織のリーダーについて学びます。
【第6回】 栗栖 義臣氏 (株)はてな 代表取締役社長
「株式会社はてな」が、提供するサービスを利用していただくことで、ユーザー様の人生がより豊かに、
楽しいものになる世界を目指している。同社は、個性的で働きやすいオフィスが様々なサービスを
生み出す源泉としてオフィス環境を重視している。当日は、講演と東京オフィス見学を実施予定。
◆講演テーマ:
「これからの経営で大切なこと(仮題)」
*株式会社はてな: 2016年2月東京証券取引所マザーズ市場に上場。約500万人の登録ユーザーを
抱えインターネットを使った様々なサービスを作り続けている。 (2016年3月現在)
■企業・施設訪問先
【第3回】 千代むすび酒造株式会社
慶応元年(1865年)創業の老舗酒蔵の酒造りを臨場感たっぷりに間近で視察します。
同社は、伝統の技と「本物」を醸す心を大切に、「安心」「健康」な美味しい酒造りを
通じ、お客様との「環」をもっと豊かにむすびたいと社員一同心を込め日々研鑽に
努めています。平成23年、24年、26年には、全国新酒鑑評会金賞を受賞。
韓国、アメリカ、中国、イギリス、シンガポール、香港にも輸出しており、
当日は視察だけでなく、海外展開についてもお話をいただきます。
【第3回】 島根県隠岐郡海士町
地方創生のモデルとして注目されている海士町を訪問します。
また、当日は、山内道雄町長に「人と自然が輝き続ける島への挑戦(仮題)」と題し、
町の課題、現在の取組、町長の思いなどをお話しいただきます。
様々な施設見学、町民や企業出身の方々とのディスカッション等により、「自社の経営・組織・
人づくり」「新事業の創出」等の自社の課題解決のヒントをお持ち帰りいただきます。
【第5回】 株式会社デンソー
人材育成に定評のある株式会社デンソーを訪問。ギャラリー視察、技能伝承等の「道場」視察のうえ、
ダイバーシティや技能伝承の取組についてお話いただきます。
実際に、道場を立ち上げた方々との意見交換を通じて、「自社の人づくり」について振り返るとともに
今後の方向性を考え、自社の課題解決に結びつけていただきます。
■前年参加者の声 (一部抜粋)
• 経営者の熱い思いを持った講演や、参加者との深い意見交換により、仕事の意味を考える機会を得て、
思考や行動が変わってきました。
• 「企業・施設訪問」では、現地現物を体感することで、物事の見方が変わりました。
• ゲスト講師の講義を聞き、心が震えるような感動を得ました。
• 参加者それぞれの気づきを共有することで、自分と他社メンバーとの考え方の違いに気づきました。
• 様々な経験をお持ちの異業種の参加者との意見交換を通じて、データだけでなく、顧客の声やその背
景にあるものの重要性を実感しました。
■過去4年の参加企業および今回の参加・検討企業
朝日エティック㈱
アポロ電気㈱
アルプス電気㈱
AGS㈱
NECソリューションイノベータ㈱
大森機械工業㈱
オリエンタルモーター㈱
片岡物産㈱
㈱QES
㈱クボタ教育センター
グリコ乳業㈱
㈱構造計画研究所
㈱コンサルティング・フェア・ブレイン
さくら情報システム㈱
佐藤産業㈱
サンネット㈱
㈱シーエックスカーゴ
㈱システムエグゼ
シチズン時計㈱
シーユーピー㈱
積水化学工業㈱
全薬工業㈱
タイセイ飼料㈱
㈱タムロン
㈱デンソー
東芝テックソリューションサービス㈱
東芝テックソリュ
ションサ ビス㈱
トッパン・フォームズ㈱
トッパン・フォームズ・オペレーション㈱
日本アイ・ビー・エム㈱
㈱日本メジフィジックス
㈱野村総合研究所
㈱八王子情報センター
㈱日立ハイテクソリューションズ
富士ゼロックスアドバンストテクノロジー㈱
富士通㈱
㈱富士通ラーニングメディア
富士電機ITセンター㈱
マイクロストラテジー・ジャパン㈱
三菱鉛筆㈱
ミドリ安全㈱
㈱明治
メルテック・ビジネス㈱
よつ葉乳業㈱
㈱リクルート
■参加申込方法
①会員交流フォーラムのホームページ(www.jma.or.jp/membership/forum) の下段
「Web参加申込はこちらから」をクリックし、必要事項をご入力のうえお申込みください。
②申込受領後、折り返しeメールにて参加証(参加番号)をお送りいたします。
初回のみ参加証をプリントアウトし 開催当日受付にご持参ください
初回のみ参加証をプリントアウトし、開催当日受付にご持参ください。
■Webでお申込みできない方は、下記「問合せ先」までご連絡ください。
問合せ先
一般社団法人日本能率協会
KAIKAセンター JMA会員サポートチーム 担当:山根
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル 14階
TEL: 03-3434-2029
03 3434 2029 FAX: 03-3434-6093
03 3434 6093
E-mail: [email protected]
Fly UP