Comments
Description
Transcript
平成27年度 第2回山形市男女共同参画センター運営委員会
平成27年度 第2回山形市男女共同参画センター運営委員会 平成28年2月24日(水)午前10時開会 男女共同参画センター 5階 研修室1 次 1 開 会 2 運営委員長あいさつ 3 企画調整部長あいさつ 4 議 事 第 (1) 報告 ① 平成27年度事業実施状況について(資料1) (2)協議 ① 平成28年度事業計画について ② 平成28年度市民企画講座について ③ その他 5 その他 ① 男女共同参画センター開館20周年記念事業について 6 閉 会 山形市男女共同参画センター運営委員会委員名簿 任 期:平成26年4月1日∼平成28年3月31日 (敬称略 五十音順) 役 職 氏 名 あだち のりこ ファーラ大学修了生 安達 典子 い が ら し たけひろ 五十嵐 健裕 いけだ ともこ た き こ 石澤 多貴子 い で なおこ 井出 直子 いとう み か 伊藤 美佳 くりはら こういち さとう しんや ながせ ようこ まつだ かずのり みさわ よしこ 栗原 浩一 委員長 佐藤 慎也 副委員長 長瀬 洋子 松田 一訓 三澤 嘉子 ファーラ使用登録団体 村木沢小学校校長 池田 友子 いしざわ 所 属 ファーラ使用登録団体 ファーラ大学修了生 ファーラ大学修了生 山形市社会福祉協議会常務理事 山形大学教授 山形市女性団体連絡協議会会長 山形商工会議所青年部副会長 ファーラ使用登録団体 平成27年度山形市企画調整部男女共同参画課職員名簿 企画調整部長 いわた まさし さいとう じゅんこ ほりごめ あきこ せいの しん や 岩田 雅史 企画調整部次長(兼) 男女共同参画課長 齊藤 順子 男女共同参画課 参画推進係長 堀篭 晶子 男女共同参画課主査 清野 信哉 男女共同参画課主事 佐々木 男女共同参画センター所長 (次長相当職) 松田 昌明 男女共同参画センター主事 男女共同参画センター臨時 男女共同参画センター臨時 男女共同参画センター臨時 さ さ き なぎさ 渚 まつだ まさあき よこお なおと 横尾 直人 たかはし ちさと むらおか え み ひらお ま ゆ 髙橋 千里 村岡 恵美 み 平尾 真由美 (1)報告 ①平成27年度事業実施状況について(資料1) (2)協議 ①平成28年度事業計画について 山形市では現在、平成28年度から5ヶ年間を期間とする第3次山形市男女共同参画計画 「いきいき山形男女共同参画プラン」を策定しています。 男女共同参画センターでは、このプランに基づいて、7つの事業を展開し、それら事業や 活動を通して市民に対し情報の提供を行なうとともに男女共同参画意識の啓発を推進します。 また、男女共同参画のまちづくりに向け自主的に活動する団体グループの活動拠点施設と して、団体の育成と相互交流を支援しながら、市民とともに計画を推進します。 男女共同参画センターで実施する7つの事業 1 2 3 4 5 6 7 Ⅰ 学習事業 男女共同参画宣言都市事業 広報事業 市民活動支援事業 相談事業 情報収集事業 交流事業 学習事業 (1)自主企画講座 ・女性人材養成講座∼ファーラ大学∼10期1年目 ・女性学講座 ・エンパワーメント講座 ・男女共同参画講座 ・育児サークルリーダー研修会 ※特定非営利活動法人 やまがた育児サークルランドと共催で実施 ・DV防止講座 ・働く女性の講座 ・女性のための健康講座 ・イクメン・カジメン講座 ・イクジイ講座 (2)出前講座 ・高校生向けデートDV出前講座 ・小中学生向け出前講座 ・企業、団体向け出前講座 -1- 2 男女共同参画宣言都市事業 (1)男女共同参画週間 ①男女共同参画週間(6月23日∼29日)に合わせ、啓発パネル展等を開催しま す。 ②男女共同参画宣言都市記念講座を開催します。 (2)パープルリボン・プロジェクト 女性に対する暴力をなくす運動(11月12日∼25日)に合わせ、パープルリ ボン・プロジェクトを実施します。 3 広報事業 情報紙編集ボランティア市民スタッフの協力をいただきながら、情報紙「ファーラ」 を年3回(第63号∼第65号)発行します。また、広報やまがたや山形市のホーム ページにおいてファーラの事業について広報します。 4 市民活動支援事業 (1)貸館事業 男女共同参画のまちづくりを目指し、自主的に活動する団体へ無料で貸館を行い ます。 (2)ファーラ市民企画講座事業 市民との共創の視点で男女共同参画社会づくりを推進するための重要事業と位置 付け、引き続きその活動を支援します。 5 相談事業 専門の相談員を配置し、山形市内に居住・通勤・通学する人を対象に、きめ細やか な相談事業を展開します。 (一般相談及び法律相談については、上山市・天童市・山辺 町・中山町の住民も対象となります。) 相談者自らが解決する力を持つことができるよう助言を行うとともに、必要に応じ て、更に専門的な相談窓口の情報提供を行ないます。 相 談 名 一般相談(予約制) 開 催 日 相 談 員 祝日及び振替休日・年末年始 12/27∼ カウンセラー(女性) 1/4 を除く毎日 月3回 法律相談(予約制) (原則第 2・3・4 金曜日 午後 4 時∼6 時) 弁護士 女性の健康相談 (思春 期から 更年期 随時 助産師 まで) -2- 6 情報収集事業 図書・ビデオ・新聞情報及び他市等の取組みなどの情報資料を収集し、市民へ提供 します。 情報コーナーでは、閲覧や視聴の場所を提供し、更に図書等の貸出しも行います。 また、情報整理ボランティア市民スタッフの協力をいただき、情報コーナーの整理 を行います。 7 交流事業 市民や小グループが打合わせや話合いの場として、交流コーナーを自由に使用でき るよう開放します。 ②平成28年度市民企画講座について 男女共同参画センターの学習事業として、市民参画と市民のエンパワーメントを図るため、 公募により、市民団体の自主性を尊重しながら市民企画講座を実施します。 実施にあたっては、認められる講座開催事務費、講師や保育士への謝礼及び実施団体への 企画謝礼について経費支援を行います。また、実施する講座について広く市民へ周知を図る ため、広報やまがたへの掲載や山形市ホームページでの配信、ファーラ使用登録団体等への チラシの送付など、積極的に広報支援を行います。 (ア) 応募団体の要件 男女共同参画を推進する意思を有し、下記の要件を満たす市民団体 ・ ・ ・ ・ 代表者が山形市に在住、若しくは在勤、在学していること 構成員が5人以上であること 目的を持って計画に基づく事業をしていること 営利、宗教活動をしていないこと (イ)募集講座の要件 広く一般市民を対象とした男女共同参画社会実現を目的とする内容の講座であること (ウ)募集数 概ね8団体 (エ)講座の構成 1講座2回構成までとする。ただし、関連性のある講座に限る。 (オ)経費支援の限度額 上限6万円以内 経費支援額=講師及び保育士謝礼+認定事務費+企画謝礼(1万円 ) (カ)講師の選定と講師謝礼額 講師は山形市内及び近隣市町村在住者を原則とし、講師謝礼額は、山形市で定める「講 師単価基準」に基づく。 ただし、市民企画講座事業実施団体会員となっている方への講師謝礼を除く。 -3- (キ)市民企画講座認定事務費 事務費区分 (1)印刷費 認められる支出項目 ①市民企画講座広報用チラシ印刷費、案内文書印刷費、アンケート用紙印刷費、 次第印刷費、受講者配布用資料印刷費(受講者実費負担なしの場合) ①市民、他団体及び報道機関宛のチラシ、案内文書の郵送料(実施報告書に送 付先一覧の添付を要する) (2)通信費 ②講座案内用ハガキ代(実施報告書に送付先一覧の添付を要する) ③講座案内用切手代(認められない支出項目→認められる支出項目へ) ④講師との打合せのための電話及びFAXに要した費用 ①(1)で認められる印刷物の印刷に用いる用紙購入費 (3)消耗品費 ②市民企画講座当日の録音用テープ購入費、記録用フィルム購入費及びフィル ム現像費 ③講座当日使用する文具購入費 (4)交通費 (5)食糧費 ①講師との打合せのため公共交通機関を利用した費用(2回まで) ②講座開催当日に講師が公共交通機関を利用した費用(山形市内間は除く) ①講座開催当日の講師用飲料代 ※事務費の計上については、原則としてそれぞれ全ての領収書の添付が必要となります。 ただし、通信費において会員の自宅の機器の使用により 1 件ごとの領収書の発行が不可能な 場合及び交通費において領収書の発行がなされない場合に限り、実施団体の代表者の責任にお いて発行した支払証明書を領収書とみなします。 ※講座中に使用する筆記用具類や文具は事務室からも貸出できます。 ※事務費として認められる支出項目に該当しても、団体及びその会員が持ち合わせているものを 使用した場合は、事務費とは認定されませんのでご注意ください。 ※事務費として計上できるものは、市民企画講座決定後に支出した費用です。市民企画講座決定 前の支出は、計上しないでください。 事務費区分 (1)印刷費 認められない支出項目(団体負担) ①実施団体内部での事務打合せのための資料印刷費 ②市民企画講座受講者配布用資料印刷費(受講者実費負担ありの場合) ①実施団体会員宛のチラシ、案内文書の郵送料 (2)通信費 ②切手購入代(認められない支出項目→認められる支出項目へ) ③実施団体内部での事務打合せのための電話及びFAXに要した費用 -4- ①実施団体内部での事務打合せのための資料印刷用紙等消耗品購入費 ②市民企画講座参加者へ贈呈するためのテープ購入費並びにフィルム現像費 (3)消耗品費 ③デジカメ及びビデオカメラ等の電子記録メディア購入費 ④FAX及びプリンターのインク購入費 ⑤講座当日の会場用生花代 ①実施団体内部での事務打合せのために公共交通機関を利用した費用 (4)交通費 ②自家用車を使用する場合のガソリン代、タクシー代 ①講座打合せ時の飲食費 (5)食糧費 ②講座当日の講師用飲料以外の飲食費 ※事務費として事業実施原則に基づく事務費区分ごとの認定・不認定の事例は上記のとおりです が、記載されていない事例については、その都度男女共同参画センターと協議するものとします。 (ク)企画募集の広報手段 4月1日号の広報やまがたや山形市ホームページ等で企画募集のお知らせを行う。 募集説明会において市民企画講座の説明・申請書配布を行い、募集を開始する。 (ケ)市民企画講座実施日程(予定) 月 2月 日 内 容 24日 平成27年度第2回運営委員会 1日 市民企画講座募集広報 4月 12日 募集説明会 9日 申請〆切 11日 選考委員(運営委員)へ事業選考依頼 5月 平成28年度第1回運営委員会・事業選考会 下旬 申請団体あて選考結果の通知 6月 7月 以降随時 講座開催日に合わせて随時広報やまがたへ掲載、実施広報開始 下旬 講座実施開始∼ 平成29年1月までに全講座終了 -5- 資料1 平成27年度事業実施状況について 1 学習事業 〔自主企画講座〕 (敬称略) ファーラ大学9期2年目 女性人材養成講座 2ヵ年コースで、山形市の審議会の委員や地域団体リーダー等を養成する。 回数 1 日 時 5 月 12 日(火) 10:00∼12:00 内 容 講 師 山形市の男女共同参画 山形市男女共同参画課 自主企画講座オリエンテーショ 課長 ン 事務局 受講者数 女 17 名 17名 女 48 名 48名 女 21 名 21名 女 15 名 15名 女 21 名 21名 女 33 名 男 1名 女 20 名 <公開講座> 2 6 月 15 日(月) 10:00∼12:00 体験的に学ぶコミュニケーショ フリーアナウンサー ン 認定心理士 板垣 幸江 ∼思いが伝わる 3 4 5 7 月 14 日(火) 10:00∼12:00 8 月 11 日(火) 10:00∼12:00 9 月 8 日(火) 10:00∼12:00 話し方 ∼ マイナンバー制度の概要 山形市企画調整課 課長 自主企画講座企画会議 事務局 市民防災センター見学・体験 市民防災センター職員 山形大学人文学部 ジェンダーで考える 法経政策学科 日本の法制度 講師 池田 弘乃 <自主企画公開講座> 6 10 月 13 日(火) 10:00∼12:00 気づき・考え・行動する 渡部 豊子(民話語り部) ワークライフバランスと生きがい 阿部 ∼民話語りとスイカ屋の母ちゃんの 母ちゃん) 敬子(スイカ屋の 34名 世界めぐりから∼ 7 11 月 10 日(火) 10:00∼12:00 修了式・反省会 事務局 20名 女性学講座 ジェンダー(社会的に人々の意識の間で作られた男女間の性差)についての学びを通し、一人ひと りが望む生き方、働き方ができるように支援する。 回数 1 2 日 時 9 月 15 日(火) 10:00∼12:00 9 月 29 日(火) 10:00∼12:00 内 容 講 師 ココロを軽くする女性学 東北文教大学短期大学部 ∼「感情」から読み解くジェンダ 総合文化学科 ー問題∼ 教授 阿部 裕美 受講者数 女 13 名 13名 女 23 名 23名 女性のための法律講座「離婚」 ∼親権、養育費、慰謝料、財産分 与∼ -1- 弁護士 土田 文子 エンパワーメント講座 家庭や社会において、自分の考えをうまく表現するためのコミュニケーション能力を学ぶ。 回数 1 2 日 時 10 月 21 日(水) 10:00∼12:00 10 月 28 日(水) 10:00∼12:00 内 容 講 パートナーコミュニケーション ∼夫婦満足度をアップする!∼ 聴き方編 パートナーコミュニケーション ∼夫婦満足度をアップする!∼ 伝え方編 師 PresentTime 代表 塩野 貴美 PresentTime 代表 塩野 貴美 受講者数 女 17 名 17名 女 18 名 18名 男女共同参画講座 女性も男性も自分らしく生きるために必要な知識や知恵を習得する。 回数 1 日 時 8 月 20 日(木) 10:00∼12:00 内 容 講 師 シニアのための人生整理術 ∼元気なうちにやっておきたい こと∼ 受講者数 ライフオーガナイザー 女 27 名 奈良崎 由美子 男 4名 部 女 4名 食環境デザインコース 男 15 名 31名 山形大学地域教育文化学 2 2 月 21 日(日) 13:30∼15:30 男性のための賢い栄養学講座 19名 助教 鈴木 拓史 親子(父と子)思い出づくり講座 子どもを持つ男性に対する男女共同参画センターの周知と子どもと過ごす機会を設けることによ る子育て参画を支援する。 回数 1 日 時 内 容 講 12 月 26 日(土) 光のイルミネーションをつ 10:00∼12:00 くろう! 山形市教育委員会 総合学習センター指導主事 馬場 賢 -2- 師 受講者数 女 9名 17名 男 8名 (内子供 9 名) 育児サークルリーダー研修会(NPO 法人やまがた育児サークルランド共催) 育児サークルリーダーの研修及び情報交換により、効果的なサークル活動に役立てる。 回数 1 2 3 日 時 内 容 講 師 受講者数 9 月 17 日(木) 「育児サークル交流研修会」 やまがた育児サークルラ 女 16 名 10:00∼12:00 みんないっしょにあそぼう! ンドスタッフ 男 3名 2 月 4 日(木) 「子どもの心の発達のおはな 女 14 名 女 名 10:00∼12:00 3 月 3 日(木) 10:00∼12:00 し」 (内子供 8 名) 東北文教大学人間科学部 子ども教育学科 准教授 ほっとひといきティータイム 19名 福田 14名 真一 やまがた育児サークルラ ンドスタッフ 名 DV(ドメスティック・バイオレンス)防止講座 健全な心の育て方を学び、ドメスティック・バイオレンスの被害者・加害者にならないための予防 について学習する。 回数 1 2 日 時 内 容 講 11 月 18 日(水) 子育てが今よりもっと楽しくな 10:00∼12:00 11 月 21 日(土) 13:30∼15:30 師 受講者数 元山形大学教授 女 14 名 部 女 13 名 附属教職研究総合センター 男 1名 高橋 芳子 るコツ教えます 14名 山形大学地域教育文化学 幸せな夫婦関係を築く ∼DVの被害者・加害者にな らないために∼ 14名 客員准教授 伊藤 洋子 働く女性の講座(女性のための再就職支援セミナー) 育児や介護等を理由に離職した女性が再就職するにあたり、必要な知識や知恵を習得し、これから の自分の働き方や生き方を考える一助とする。 回数 1 2 3 4 日 時 1 月 7 日(木) 10:00∼12:00 1 月 14 日(木) 10:00∼12:00 1 月 21 日(木) 10:00∼12:00 1 月 28 日(木) 10:00∼12:00 内 容 講 師 受講者数 マザーズジョブサポート もう一度働く私になろう 山形職員 ココで差がつく! オフィスケイ 女性のためのビジネスマナー 代表 三沢 佳代 女性のためのハッピーメイクレ ッスン 働くとどうなる? 組合 -3- 10名 女 16 名 16名 女 12 名 12名 女 13 名 13名 節子 特定社会保険労務士 今野 佳世子 保険・税金・年金の話 10 名 アトリエ・ミューズ企業 代表理事 真田 これだけは知っておきたい! 女 女性のための健康講座 女性が思春期、妊娠・出産期、更年期、高齢期等人生の各段階に応じた適切な健康の保持増進がで きるように支援する。 回数 1 2 日 時 8 月 26 日(水) 10:00∼12:00 2 月 9 日(火) 10:00∼12:00 内 容 講 師 受講者数 女性による女性のための講座 ∼健やかな更年期を過ごすため 助産師 荒井 眞智子 女 16 名 16名 女 31 名 31名 に∼ 日本ルーシーダットン普及連 めざせ骨盤美人♪ 盟認定インストラクター ∼ルーシーダットンで骨盤調整∼ 日塔 めいこ 小・中学生向け出前講座 小・中学生を対象に「いのち」の大切さについて学ぶ出前講座を行い、健全な心を育て、自殺や暴 力防止を図る。 回数 1 日 時 内 容 講 師 9 月 10 日(木) 「自分のいのちを見つめ 14:45∼15:35 MOTHER design て」 対象 受講者数 山形市立第一 女 231 名 中学校全校生 男 256 名 487 名 主宰 2 1 月 27 日(水) 10:55∼12:00 わだ ゆきこ 「命の学習会」 山形市立第六 女 32 名 小学校 4 年生 男 40 名 72名 企業・団体向け出前講座 企業や団体を対象に出前講座を行い、男女共同参画意識の啓発を図る。 回数 1 2 日 時 内 容 講 1 月 25 日(月) 16:30∼17:30 「イクボスが企業を変える、社会 2 月 17 日(水) を変える」 師 対象 株式会社ジョイン 山形市中小企 セレモニー 業連盟会員 常務取締役 暁賞歴代受賞 武田 靖子 16:30∼17:30 者 受講者数 男 36 名 36名 男 35 名 35名 ※「暁賞」とは、山形市中小企業連盟の会員企業の中から、将来活躍が期待される若手(概ね係長相当職) を表彰するもの。今年度で第21回を迎えた。 -4- 〔市民企画講座〕 実施団体:やまがた成年後見アドバイザーの会 市民企画講座1 超高齢化社会の中で、認知症高齢者などの財産管理・身上監護や権利保護のために「成年後見制度」 の必要性について学ぶ。 日 時 9 月 10 日(木) 13:30∼15:30 内 容 講 こんな場合どうしますか? 事例から学ぶ成年後見制度 師 司法書士 高橋 受講者数 千幸 女 36 名 男 8名 44名 実施団体:やまがた女性21 市民企画講座2 東日本大震災や他の震災の災害弱者支援の実態を学ぶとともに、対応可能な減災を含めた災害対策 について学ぶ。また、防災について地域の実情を知るとともに、自分自身の役割を再認識することで、 減災意識に繋がる情報の価値を学び活かす。 日 時 内 容 講 11 月 24 日(火) 災害対策を男女共同参画から考える 13:30∼15:30 ∼災害対策の現状と課題∼PartⅡ 師 受講者数 ウェザーハート災害福祉事務所 女 25 名 代表 千川原 男 5名 公彦 30名 実施団体:日本産業カウンセラー協会 山形県運営部 市民企画講座3 産業カウンセラーについて、どんな役割がありどんな活動をしているのか周知し、働く人やその家 族が、自分のワーク・ライフ・バランスを考える際に身近に感じてもらう。 日 時 10 月 24 日(土) 13:30∼15:30 内 容 産業カウンセラーって、なぁに? 講 師 産業カウンセラー 齊藤 正八 受講者数 女 20 名 男 6名 26名 実施団体:おやコミ研究所 市民企画講座4 実際に人と向き合ってコミュニケーションを図り、そのやり取りの中で身体の中からわきおこる感 情を理解することで、相手を尊重し、関係を良好にする方法を学ぶ。 日 時 8 月 29 日(土) 14:00∼16:00 内 容 講 師 受講者数 怒っていいんだ ビジョンカムトゥルー㈱ 女 34 名 ∼上手な怒りのコントロール∼ 代表取締役 藤原 勝 男 12 名 -5- 46名 実施団体:災害に強い地域づくりを考える会 市民企画講座5 一人ひとりの防災力を高めることの重要性が再認識されている今日、自ら危機管理を行い、地域の 防災力向上を率先して努めることができるように正しい知識を習得する。 日 時 9 月 12 日(土) 13:30∼15:30 内 容 講 師 受講者数 最近の主な地震とその被害 地域防災研究所 女 21 名 -地震の正体と被害からの教訓- 主宰 近野 正弘 男 32 名 53名 実施団体:やまがたイグメン共和国 市民企画講座6 継続的に実施可能な、その人に合った整理整頓、収納の考え方を学び、実践することを通じて、家 庭内の生活・育児環境を向上させる。また、夫婦や子どもが同時に講座に参加することで、父親の育 児参画を推進する。 日 時 11 月 15 日(日) 10:00∼12:00 12 月 13 日(日) 10:00∼12:00 内 容 講 師 受講者数 家族が笑顔になるお片付け講座① ライフオーガナイザー 奈良崎 由美子 家族が笑顔になるお片付け講座② 女 27 名 男 17 名 女 19 名 男 7名 実施団体:一般財団法人しつもん財団賛助 44名 26名 魔法の質問やまがたキッズ 市民企画講座7 ワークショップを通じて、相手からの問いかけに対し自分と向き合い仲間と伝え合うことで、参加 者同士で気づきを得、仲間とのコミュニケーションのヒントや自分の無限の可能性を見つける。 日 時 10 月 10 日(土) 10:00∼12:00 10 月 10 日(土) 13:30∼15:30 内 容 講 師 受講者数 初めての子育てを2人で楽しく♪ 夫婦の絆を強くする コミュニケーション講座 育メン力を発揮する抱っこ法講座! 日本抱っこ法協会公認ホ ルダー 下和田 実 オムツ替えには 心がつながるカギがある!! 女 11 名 男 5名 女 11 名 男 3名 16名 14名 実施団体:特定非営利活動法人サポート唯 市民企画講座8 DVに関する法律上の制度の中で、金銭的な問題に焦点を充てた講座を行い、被害者自身やその家 族を守る解決の手立てを学び、DV被害を断ち切ることを目的とする。 日 時 内 容 講 師 受講者数 「知られているようで知られていな 1 月 23 日(土) 13:30∼15:30 いDVの本質」Part1 弁護士 ∼もう一度DVについて考えてみよう∼ -6- 青柳 紀子 女 20 名 男 5名 25名 2 男女共同参画宣言都市事業 (1)男女共同参画週間関連事業 男女共同参画週間(平成11年6月23日の「男女共同参画社会基本法」の公布・施行に合わせ、 国の男女共同参画推進本部が決定し、平成13年度から実施)に関連して、男女共同参画に関する展 示を実施した。また、男女共同参画週間を記念して、講座を開催した。 ① 男女共同参画に関するパネル展示 期 間:平成27年6月23日(火)∼6月29日(月) 会 場:山形市総合福祉センター1階 交流ロビー 公民館(中央・東部・西部・南部・北部・江南・元木) コミュニティーセンター(鈴川・出羽・楯山・南沼原・蔵王) 山形銀行 内 本店 容:パネル「男女共同参画都市宣言」 「男女共同参画早わかり」等 ② 男女共同参画宣言都市記念講座の開催 日 時:平成27年6月28日(日)午後 1 時 30 分∼3 時 30 分 講 師:東北文教大学短期大学部 教授 熊谷 義隆 内 容: 「初めての源氏物語 光源氏の一生、人生・家族・社会」 受講者数:35名 (2)パープルリボン・プロジェクトの実施 「女性に対する暴力をなくす運動」 (11月12日∼25日)の期間中に、当センター4階、5階 において、DV防止を呼びかけるパネルの展示及び、ツリーにパープルリボンを飾っていただく市民 参加型の展示を実施した。 3 広報事業 (1)男女共同参画センターの情報紙「ファーラ」第60号∼62号を、情報紙編集ボランティア市民 スタッフ3名の編集により発行した。また、ホームページでも見られるようにした。 第 60 号 7 月 31 日発行 1,000 部 A4 判・4 ページ・1 色刷り 第 61 号 12 月 28 日発行 1,000 部 A4 判・4 ページ・1 色刷り 1,000 部 A4 判・4 ページ・1 色刷り 第 62 号 4 3 月 30 日発行予定 市民活動支援事業 (1)貸館事業 男女共同参画のまちづくりを目指し、自主的に活動する団体へ無料で貸館を行った。 (2)ファーラ市民企画講座事業 男女共同参画社会の形成に役立つ内容で、かつ、広く市民を対象とした講座(事業経費6万円以 内で実施可能な講座)を市民団体より公募を行い、その事業経費を支援した。 平成27年度対象は、実施団体は8団体で、実施事業は10講座である。 -7- 詳細は、 「1 学習事業 市民企画講座(P5∼) 」参照。 5 相談事業 通年実施している3つの相談のほか、県弁護士会との共催で「女性の権利 110 番」を実施した。 詳細は、 「特別実施の法律相談(P9)」参照。 (1)通年実施の相談事業 相 談 名 実 一 般 相 談 法 律 相 談 施 日 相 談 員 休館日及び 1/4、12/27・28 を除く毎日 (9 時∼19 時、曜日により時間帯異なる) 女性カウンセラー 月 3 回(第 2∼4 金曜日 午後 4 時∼6 時) 弁護士 女 性 の 健 康 相 談 (思春期から更年期まで) 随 時 助産師 ① 一般相談 相談者数および相談件数 月 別 4月 (人) 相談者数 うち (人) DV 含む相談数 (件) 相談件数 5月 6月 7月 8月 9月 10 月 11 月 12 月 1月 合計 30 25 28 23 21 31 29 28 19 21 255 0 3 3 0 1 0 1 1 1 0 10 39 28 35 29 22 37 39 42 23 28 322 9月 10 月 11 月 12 月 1月 合計 女性相談者201名、男性相談者 54名 ② 法律相談 相談者数および相談件数 月 別 4月 (人) 5月 6月 7月 8月 11 10 12 10 9 10 12 9 11 10 104 1 0 2 0 0 1 0 1 1 0 6 11 10 12 10 相談件数 女性相談者61、男性相談者 43名 9 10 12 9 11 10 104 相談者数 うち (人) DV 含む相談数 (件) ③ 女性の健康相談(女性の思春期から更年期までの相談) 相談件数 女性の健康相談(1月末現在) 相 談 件 数 57 -8- (2)特別実施の法律相談 「女性の権利110番」 共 催:山形県弁護士会 日 時:平成 27 年 6 月 26 日(金)午後 1 時 30 分∼3 時 30 分 会 場:男女共同参画センター 相 談 員:弁護士 4 名 相談方法:面接・電話 相談件数:7 件(面接 6 件、電話 1 件) -9- 6 情報収集提供事業 男女共同参画社会の形成に資する図書、ビデオ及び他市町村の行政機関、男女共同参画施設等の 情報資料を収集するとともに、センター利用者に提供した。また、情報ボランティア市民スタッフ 3名の協力により、情報コーナーの整理を行った。 1月末現在の図書貸出等の利用状況 月 別 図書等貸出カード 発行枚数(枚) 情 累 計 報 コ ー ナ ー 図書貸出人 数 (人) 累 計 図書・ビデオ 貸出冊数(冊) 累 計 蔵書冊数 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10 月 11 月 12 月 1月 5 1 1 1 1 0 3 3 4 5 5 6 7 8 9 9 12 15 19 24 17 6 5 3 5 9 6 5 8 15 17 23 28 31 36 45 51 56 64 79 38 14 11 4 6 20 11 15 20 37 38 52 63 67 73 93 104 119 139 176 (+4) (+3) 5,006 (+8) 5,014 (+5) 5,019 (+8) 5,027 (+5) 5,032 (+10) 5,042 (+5) 5,047 (+0) 5,047 (+10) 5,057 5,003 *参考 前年度3月末蔵書総数 4,999冊 7 交流事業 男女共同参画センター4階の交流コーナーを市民に開放した。1月末現在の利用者数は 9,244 人。 登録団体数は、1月末現在で137団体である。 8 その他 平成24年度から実施している定住自立圏連携事業(上山市、天童市、山辺町、中山町の住民へ の男女共同参画センターの広域活用)における1月末の利用状況。 定住自立圏連携事業関係市町 上山市 天童市 山辺町 その他 中山町 不 明 小計 山形市 合計 登 録 団 体 数 0 0 0 0 0 0 10 10 講座受講者数 16 40 18 6 80 43 1240 1363 数 1 0 0 3 4 0 19 23 一般相談件数 3 3 1 19 26 0 296 322 法律相談件数 4 2 3 2 11 0 93 104 貸館利用団体 数 1 19 0 0 20 0 913 933 図 書 カ ード 作成 人 数 1 1 1 0 3 0 21 24 図書貸出人数 2 3 1 0 6 0 73 79 託 児 人 ※講座受講者数についてのその他、不明については、山形市、上山市、天童市、山辺町、中山町以外の 市町村から受講された方の人数である。 -10- 9 利用状況(4月∼1月・男女別) (単位:人) 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 0 0 6 0 16 299 15 23 15 0 17 77 21 92 361 110 99 28 240 226 264 268 321 208 282 278 257 754 1,060 858 758 764 849 875 920 848 1月 81 103 163 613 講座等受講者 男 女 男 貸館利用者 女 相談利用者 男 8 10 8 11 9 13 11 6 7 14 (女性の権利110番含む) 女 39 29 44 26 26 33 35 38 29 27 男 585 552 664 654 558 425 411 447 430 453 交流コーナー 利用者 女 426 416 381 431 449 362 393 431 344 432 男 833 788 942 933 904 945 719 754 709 711 計 女 1,219 1,522 1,360 1,236 1,331 1,605 1,413 1,488 1,249 1,175 (男女共同参画週間記念事業を含む) 講座等受講者 26年度4月∼3月 男 21% 27年度4月∼1月 女 79% 男 33% 女 67% 貸館利用者 26年度4月∼3月 27年度4月∼1月 男 20% 女 80% 男 23% 女 77% 相談利用者 26年度4月∼3月 27年度4月∼1月 男 14% 女 86% 男 23% 女 77% 交流コーナー利用者 26年度4月∼3月 男 53% 女 47% 男 56% 27年度4月∼1月 女 44% 計 26年度4月∼3月 27年度4月∼1月 男 34% 女 66% 男 38% 女 62% -11- 前年同期 小計 計 455 1,363 1,303 908 2,507 10,806 9,677 8,299 97 423 440 326 5,179 9,244 7,833 4,065 8,238 21,836 19,253 13,598