Comments
Description
Transcript
No.3 (2006年10月)
女性相談 (本館) 女性がかかえる、家庭や職場、身の回りのさまざまな悩 みを、専門の相談員が一緒に考えます。性別や社会通念に とらわれず、ひとりひとりの生き方を尊重する社会の実現 をめざして、相談室はあなたらしい生き方を支援します。 相談には電話相談と面接相談があり、予約が必要です。 相談は無料です。秘密はかたく守ります。 もりおか女性センター本館 〒020-0871 電 盛岡市中ノ橋通一丁目 1-10 平成 18 年 10 月発行 プラザおでって 5F 話 019-604-3303 開館時間 月曜日∼金曜日:9:00∼21:30 土 ・ 日 ・ 祝 日:9:00∼17:00 休 館 日 毎月第 2 火曜日、年末年始 月・火・金曜日…10:00∼17:00 ニュースレター 水曜日・木曜日…10:00∼20:00 相 談 受 付 電 話…019-604-3304 もりおか女性センター別館 (第 2 火曜日と祝日を除く) 〒020-0878 電 平成 19 年度幼稚園リスト配布についてのお知らせ 「平成 19 年度盛岡市及び近隣幼稚園園児募集状況一覧表」 No.3 盛岡市肴町 2-8 (旧盛岡市働く婦人の家) 話 019-624-3583 開館時間 月曜日∼金曜日:9:00∼21:00 休 館 日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 を 10 月 1 日より、もりおか女性センター本館・別館窓口にて、 希望者に無料配布しています。 問い合わせは、もりおか女性センター本館まで。 H P http://mjc.sankakunpo.jp 管理・運営 特定非営利活動法人参画プランニング・いわて (もりおか女性センター指定管理者) こ れ か ら の 講 座 紹 介 考え究める 学 ぶ 「自己表現トレーニング」・・・本館で 12 月開催 「冬の手仕事・羊時間」・・・別館で 12 月開催 「(仮称)障害のある子どもをもつということ」・・・本館で 12 月開催予定 「 (仮称)ここから始まるシニア塾」・・・別館で 1 月開催予定 「 (仮称)再就職支援講座」・・・別館で 1 月開催予定 本館 今後も様々な講座を企画しています。どうぞお楽しみに! 本館・別館では いろいろな講座やイベントを行っています。 広報もりおかの毎月 15 日号の講座情報 でお知らせしますのでご覧ください。 最新情報はホームページをクリック! 交通のご案内 別館 悩み考える バス…茶畑、バスセンター方面 本館…バスセンター前下車 徒歩 3 分 別館…バスセンター前下車 徒歩 8 分 女性センターには専用の駐車場はありません。 おでって地下駐車場や近隣の駐車場をご利用ください。 知 る 出会う 力をつける http://mjc.sankakunpo.jp 次回は 12 月発行予定です! お楽しみに! 発行/もりおか女性センター もりおか女性センター フェスティバル 11 月開催 11 月 10 日(金)∼11 月 11 日(土) 女性センター本館(中ノ橋)/別館(肴町)ほか ∼「女と農」シンポジウム∼ 「女性に対する暴力を なくす運動」週間 の講座コーナー 入場無料 『女たちがつくる「まち」と「むら」の共同参画』 「まち」というたての糸。「むら」というよこの糸。 「女性」というキーワードで紡げば社会をかえる力が生まれる・・・ 11 月 11 日(土) 10 時∼12 時 プラザおでってホール シンポジスト:山崎 久民さん(WAN「女と農」ネットワーク代表) 吉野 英岐さん(岩手県立大学総合政策学部教授) コーディネーター:平賀 圭子(もりおか女性センター長) 映画上映会 女性に対する暴力根絶の ためのシンボルマーク 本館 みんなのおしゃべりルーム ∼離婚について話してみませんか∼ 程:①10 月 27 日(金)②11 月 28 日(火) 日 時 間:10 時 30 分∼12 時 30 分 会 場:女性センター本館 対象・定員:女性 5 名程度(匿名でも可) 託 児:無料(就学前までの子ども)予約が必要 申込方法:①10 月 20 日(金)②11 月 21 日(火) それぞれ 10 時から 604-3304 にて受付 プラザおでってホール(入場料 1,000 円) ◎第 1 部 映画&トーク(13 時∼16 時) ゲストスピーカー:山代 陽子さん(民宿フィールドノート経営) 聞 き 手:吉成 信夫さん(岩手子ども環境研究所代表) ◎第 2 部 映画のみ上映(17 時∼19 時) 主催:もりおか女性の会 <発表> 女性センター別館/プラザおでってホール ・楽器演奏・合唱・寸劇・民踊・ダンス・ヨーガ ・太極拳・気功・花架拳・卓球・茶道(茶席) etc <展示> 別館/本館交流コーナー/おでって第 1・2 会議室 ・デコパージュ・パッチワーク・油絵・和裁・書道・短歌 ・リフォーム・水墨画・絵手紙・本館利用者活動パネル etc <学習> おでって大会議室 別館調理室 ほか ・ワークショップ・食の匠調理実習 etc <販売> プラザおでって広場 ・日用品を生かす会・JA 岩手県女性組織協議会 etc <その他> 杜陵小学校校庭 ・グルージャ盛岡と遊ぼう(予定) もりおか女性センター本館 国連や政府の実施期間に合わせて展開します。 女性に対するあらゆる暴力を知り、考え、根絶するための ノウハウを手に入れましょう! ★女性への暴力に関するパネル展 ★ビデオ上映 ★関連図書コーナー設置など =特 別 本館 心を伝える絵手紙講座 企 画= ★暴力に対するメッセージ付 T シャツの展示 和紙のちぎり絵の制作をとおして、身近な人とのパートナー シップについてみつめ、考える講座です。 日 程:11 月 1 日・8 日・15 日(水曜日) 時 間:14 時∼16 時 全 3 回 会 場:女性センター本館 生活アトリエ 対象・定員:一般市民 20 名 受 講 料:無料(材料費 800 円) 申込方法:10 月 20 日(金)10 時から電話にて先着順に受付 本本 館館 11 月 11 日(土) 11 月 18 日(土)∼25 日(土) 18 日(土)∼19 日(日) (17 時閉館) ★「主張する T シャツの会」代表 畔上 裕子さん講演会 18 日(土)10 時 30 分∼12 時 ★CAP おとなワークショップ ∼女性と子どもへの暴力を防ぐためにできること∼ 19 日(日)10 時 30 分∼12 時 30 分 −いずれも本館生活アトリエで 入場無料 先着 30 名― 本館 老後と死を考える∼私のラストプラン講座∼ 人生の終末も自分流!老後の暮らしを守るための法律、悪質 商法、遺言、お墓事情などについて学習します。 日 程:11 月 21 日・28 日・12 月 5 日(火曜日) 時 間:14 時∼16 時 全 3 回 会 場:プラザおでって 3 階 大会議室 対象・定員:一般市民 30 名 受 講 料:無料 申込方法:10 月 31 日(火)10 時から電話にて先着順に受付 僕らの時代を考える講座 別館 ∼レット・イット・ビー(あなたらしく)∼ ガムシャラに働いてきた“僕ら”が、これからの自分らしい 生き方をともに感じ考える講座です。 日 程:11 月 13 日・20 日・27 日・12 月 4 日(月曜日) 時 間:18 時 30 分∼20 時 30 分 全 4 回 会 場:もりおか女性センター別館 対象・定員:男性 20 名 受 講 料:無料(材料費 200 円程度) 申込方法:10 月 23 日(月)9 時から電話にて先着順に受付 今もなお続く女性への暴力! 女子割礼を取り上げた映画「母たちの村」 皆さんは「女子割礼/女子性器切除」という風習をご存知でしょうか。 アフリカ大陸を中心に、成人に達した証しとして、女性外性器の一部やほ とんどを切除したり縫合するものです。割礼の際に激しい苦痛を伴い、感 染症などの病気や多くの障害の発生、結婚や出産時のさらなる苦痛と危険 など、女性の一生に暗い影をおとし、国際的にも批判の多いこの風習です が、なぜ 21 世紀の今もこの風習が根付いているのでしょうか。 この風習はどんな理由であれ、女性の身体を傷つけるだけでなく尊厳や 誇りを傷つけるものです。女子割礼の廃絶は身体的性差(セクシュアリテ ィ)だけではなく社会的な性差(ジェンダー)の問題が大きいので、この 風習をなくすには女性の社会的地位向上を目ざし、文化そのものを変える 社会変革が必要なのではないでしょうか。 この問題を正面から取り上げ、風習と闘う母たちを描いた映画が盛岡で も公開されます。主演は実際に割礼を受けている女優が演じています。 この映画を多くの方が見て、関心の輪が拡がり、何かが動き出すことを 切に願います。 ( 「ドキュメント女子割礼」参照) ―上映期間:10 月 21 日∼27 日―