...

2014年11月号(412号) - 公益社団法人認知症の人と家族の会

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

2014年11月号(412号) - 公益社団法人認知症の人と家族の会
「ぽ〜れぽ〜れ」通巻412号●2014年11月25日発行(第3種郵便物承認)
会員
さ
ん
からの
お便り
苦労の末の母の笑顔に…
宮城県・Sさん 39 歳 女
母の介護をしてきました。多感な 10 代か
ら 20 代、30 代と今に至るまでの間、他人の
ようにその時代に沿った楽しいこと、学ぶ
こともせず、介護していることを「勝手に
介護していればぁ?」とけなされてきまし
た。つらかった日々がひと段落し、無事、
介護施設に母を入所させてあげることが出
来ました。
10 年苦労させられた年金の手続き書類
も、遠方の姉や親族の勝手な判断で持って
いかれ、19 年もの間、母が何度言っても返
してもらえず、東京⇔仙台を何往復したか
しれません。苦労の末、今年、やっと年金
証書をもらえました。母の寝たきりの状況
には涙しますが、母は笑顔が輝いていて、
見ていてほっとします。
施設に入った母…
大分県・Tさん 66 歳 女
今年 3 月中旬まで自宅で、91 歳のアルツ
ハイマー型認知症の母を介護していたので
すが、急遽、私自身が体調をこわし、入院
することとなり、母を施設に預けることに
なりました。
退院して初めて母に会いに行き、あまり
の変わりようにびっくりすると同時に、か
わいそうになり、私自身いろいろと悩んで
います。皆様のお話を聞きたいと思います。
6
認知症を
知らせるべきか?
愛媛県・Nさん 51 歳 女
78 歳の一人暮らしの母が、今年の夏、夏
バテをきっかけに体調を崩し、これまで好
きだった料理を全く作らなくなりました。
自宅内では歩けますが、気力、体力が低
下したため、ゴミ出しは、母の知人やヘル
パーさんの手を借りています。買い物もヘ
ルパーさんに頼っています。幻視がひどく、
常に誰かに外からのぞかれていると思って
いて、風呂も浴室の明かりを消して入って
います。
私は一人娘で県外在住のため、このまま
遠距離介護を続けていけるのか心配です。
また、母が日頃お世話になっているタク
シー運転手さんや金融機関の人に母が認知
症であることを知らせるべきか? これも
悩んでいます。
遠距離介護でした
愛知県・Sさん 57 歳 女
9月 21日は亡き父の誕生日です。2010 年
10 月、母から電話で「お父さんが動けない
ので帰って…」と。その頃、母は鍋を焦が
したり、テレビのリモコン操作が出来なく
なっていました。遠距離介護の始まりでし
た。
私は毎週1日、実家へ様子をみにかえっ
ていました。アリセプトも飲み始めました。
デイサービスは気に入らず、自分で電話を
して断っていました。この年の暮れに大や
けどをして、緊急入院。大学病院で手術を
して一命を取り留めました。
その後、父と母を名古屋に連れて来まし
た。
父は肺がんで 2012 年7月に呆気なく永
眠。母は要介護2で施設にお世話になって
います。
「ぽ〜れぽ〜れ」通巻412号●2014年11月25日発行(第3種郵便物承認)
育児とダブル介護で
疲れ果てています
皆様はどのように乗り越えていらっしゃ
るのか是非体験談を聞かせて下さい。
福岡県・Yさん 33 歳 女
59 歳のアルツハイマー型認知症の母を介
護しています。
フルタイムで仕事をしており、6歳、4
歳、2歳の子育てをしながら母の介護もし
ており、私自身が疲れ果てています…。
80 歳の祖母もいるため、ダブル介護です。
息抜きの場所がほしいです。
体験談が聞きたくて入会
千葉県・Kさん 72 歳 女
72 歳のアルツハイマー型認知症の夫を介
護しています。私一人の介護。私への攻撃
が強く、鋭い言葉を言ったり、おかしな事
をしたり強引さもあり、そのショックで私
は頭が痛くなったり、胸が苦しくなったり
します。今からこれでは、これからの介護、
良い介護ができるのか心配です。
発症以来穏やかで
助けられますが…
奈良県・Iさん 73 歳 女
夫、72 歳は前頭側頭型認知症です。発症
して 8 年が経ちます。グループホームに入
居して 3 年が過ぎています。今は話すこと
も出来なくなり、かろうじて、妻の私をわ
かっているかのようです。発症以来、穏や
かで、いつも機嫌よくしてくれていました
ので、介護する私も平静な気持ちでことに
あたることが出来ました。
子供のように無邪気で無心な夫の様子に
接するたび、不憫で悲しく、いたたまれな
くなります。なんとか蘇って再び我が家で
夫婦水入らずの生活が出来たらどんなに嬉
しいことかと果たせぬ想像をしています。
お便りお待ちしています!
〒 602-8143 京都市上京区堀川通丸太町下ル
京都社会福祉会館内〈
「家族の会」編集委員会宛〉
FAX.075-811-8188 E メール [email protected]
16 年間奥様の介護をされ、最期はご自宅で看取られた、岐阜県支部、里村良一さんの詩をご紹介します。
旅立って行った妻
あなた は
今 どこ に いるのですか
浄土 ですか 穢土ですか
天国 ですか 地獄 ですか
無限なる 宇宙の 静寂 の なか ですか
悠久なる 歴史の 流れ の なか ですか
あなた は
アルツハイマー型認知症 という
不思議な病気 と
十六年間 つきあって 来て
二千十四年七月九日 午前一時四十分
静かに旅立って いきました
あなた は
今 どこ に いるのですか
浄土 でもない 穢土でもない
天国 でもない 地獄でもない
無限なる 宇宙の 静寂 の なか でもない
悠久なる 歴史の 流れ の なか でもない
九月九日 里村良一
あなた は
あどけない 微笑み の まま
語り かける ように
いとおしい まなざし を もって
わたし の かたわら に
そっと つきそって います
7
「ぽ〜れぽ〜れ」通巻412号●2014年11月25日発行(第3種郵便物承認)
134 支部だよりにみる
北
から
茨城県
南
水戸市 渋谷史子
茨城県支部版
(2014年8月号)
今回は
「父と母の介護から学ぶ」
●レビー小体型認知症なのか…
から
れ以上職場に迷惑をかけられないと自分
しっかりしていた父が、2010 年に胃潰
から仕事を辞めました。本当に悔しくて辛
瘍で2週間の入院。退院後、どんどん体が
かったです。なぜ親のために自分の人生を
動かなくなりました。パーキンソン病の服
投げ打って辞めなければならないのかと、
薬がきちんとできていなかったことがわか
テレビを見ていてもご飯を食べていても涙
り、私が薬を飲ませると3日で以前のよう
が止まりませんでした。
に体が動くようになりました。ですが、数
週間すると、人がいるとか、子犬がいると
か言うようになりました。
日に日にその訴えが酷くなり、外に戦
●たどり着いた 4 人目の医者
どうしたらよいか悩んでいた頃、朝田
隆先生に診ていただくことができました。
車があってバズーカ砲を撃ってくるなどと
やっと認知症を熟知した専門家に診てもら
言うようになりました。主治医に相談する
い症状も安定しました。物忘れ外来を掲げ
と、薬の副作用とのことで一部変更しま
ていても、認知症にはいくつも種類があり、
したが、数日すると幻覚が現れ、その度
その認知症に熟知した医師に診てもらうこ
に相談して処方を変えてもらいました。し
とが難しく、特にレビー小体型認知症を診
かし、幻覚は治まりませんでした。ゲート
断できる医師は少ないと感じています。
ボールのクラブを振り回し、大声を張り上
げ、私はその度に起こされ眠れない日々が
続きました。この頃から本やインターネッ
●「家族の会」の存在
仕事を辞め介護に行き詰まっていた頃、
トで勉強し、父はレビー小体型認知症と確
市報で「家族の会」のことを知り、藁をも
信しました。主治医に何度説明しても「副
掴む気持ちで参加しました。
「家族の会」
作用です」とか「脳を開けてみないとレビー
で気軽に相談できることで、これでいいん
かどうかはわからない」など、納得のいく
だ、と納得できるようになりました。気持
説明はありませんでした。
ちを変えられた私は、父の老健入所を機に
介護職員初任者研修を受け、無事合格し
●母について
7人兄弟の末っ子の母は天真爛漫で、明
す。
子という名前の通り明るい性格でした。70
最近、父は体調が悪くなり入院していま
歳で保育園の仕事を辞めた頃から、うつ症
す。母も年明けから3ヵ月入院、幻覚が見
状のように寝込んでしまうことが多くなり
えてきて、レビー小体型認知症を発症しま
ました。回覧板すら回しに行けなくなった
した。まだまだ私の介護は続きます。です
頃、やっと病院に行き、多発性脳梗塞によ
が「家族の会」という大きな心の支えがあ
る認知症と診断されました。79 歳でした。
るので、どんと構えられるようになりまし
父の症状が悪くなると介護に手がかか
た。若輩者の私が、これからの生き方を考
り、私は仕事を休むようになりました。こ
8
ました。また社会復帰したいと思っていま
えることができたのも、介護のおかげです。
「ぽ〜れぽ〜れ」通巻412号●2014年11月25日発行(第3種郵便物承認)
田部井理事の
介護給付費分科会レポート ❺
11 月も3回開催。毎回、資料の読み込み
とポイントをどこに絞るかに苦心します。
15 日は報酬改定の総論がテーマ。財政審
を残すべき、と発言しました。
29 日は特別養護老人ホームと特定施設の
報酬がテーマ。看取り加算など加算の充実に
ついては、ケアの向上に直接かかわるもので
あり容認する。特養の室料などの負担増につ
議会の介護報酬6%カット案に厚生労働省も
一致結束して反対しようと訴えました。働く
人の処遇改善については、他の業界から「え
こひいき」と言われるくらいの抜本的な改善
いては、低所得者の締め出しにつながり賛成
できない。社会福祉法人への締め付けについ
ては、熱心に取り組んでいる法人もあり十把
一からげに行う方法には反対である、との意
策が必要、と意見を述べました。処遇改善に
ついては必要、不要と意見が分かれています。
根拠となる事業者の経営実態調査の数字につ
いては、実態を反映していないとの批判が続
出しました。
見を述べました。
2015 年4月から、要介護認定の入り口を
狭めようとする市町村「総合事業」実施のガ
イドライン(案)に対しては、毎回撤回する
よう求めて発言を続けています。残念ながら
22 日は訪問介護、定期巡回、小規模多機能、
複合型、訪問看護の報酬がテーマ。小規模多
機能、定期巡回、複合型の新しいサービスの
第三者評価について、外部評価をなくしても
厚労省の回答は、同じことの繰り返しで要領
を得ません。諦めず知恵を絞っていろんな角
度から毎回迫り続けたいと思います。
聞いて
国民の声を
危惧・
「要支援」の市町村事業への移行
医療介護総合確保推進法の施行を先取りした説明
がなされている状況があります。要支援2の認定を
受け、10 月からサービスの利用開始に当たり、
「サー
ビスの利用は来年3月までで、後は利用できません
よ」と説明されたことを聞きました。
フルタイムの仕事の後、毎日実家に立ち寄る娘さ
ん。認知症の父を看取った母は、要介護1でデイ
サービスとヘルパーを利用しています。12 月の更新
認定で要支援となれば現在の生活が維持できず、介
護離職、生活破たんで共倒れになるのではと心配し
ています。
地域そのものが高齢化し、支える担い手が少なく
なっています。気兼ねなくお願いするため、また責
任を持ってお世話をするためにも、ボランティアは
有償が今や常識です。介護保険に代わるインフォー
マルなサービスの利用には、多額の自己負担が発生
10
よいのではないかとの提案に対し、外部評価
連載
福島県支部 世話人 4
原 啓子
し、負担できる範囲での利用に限らざるを得なくな
り、症状の悪化が心配です。
福島県内では、震災と原発事故から3年半を経過
した現在でも被災地から避難し、仮設住宅や借り上
げ住宅で多くの方が暮らしていますが、住所地特例
で、以前暮らしていた町の住民として住んでおり、
現在の居住地の包括(行政)と直接つながっていな
いことも問題です。特に借り上げ住宅の場合、地域
とのつながりが薄い上、自らまわりとの接触を避け
る方もあり、介護保険から取り残される恐れがあり
ます。
認知症コールセンターに寄せられる相談からも、
長い避難生活の中で孤立し、うつ病や認知症を発
症、さらには悪化させる例が多いことが分かります。
虐待や自殺、孤立死という不幸なニュースも後を絶
ちません。
介護保険制度発足の趣旨「介護の社会化」をさら
に推進し、住民本位、国民本位の介護サービスの充
実を希望します。
「ぽ〜れぽ〜れ」通巻412号●2014年11月25日発行(第3種郵便物承認)
電話相談 介護者の思いに添いながら
神奈川
県支部
支部会報に連載中の「コール―センターだより」は、
電話相談員が交代で相談事例を執筆しています。9月
号には「父が急に食べなくなったんです。どうしたら
食べてくれますか」と両親と兄を働きながら介護して
足で稼ぐ賛助会員増を目指して
京都府
支部
支部では会員増の一環として、新規賛助会員募集活
動を8 月から始めています。目的の1つ目は会員増によ
る支部財政の安定化。2 つ目は募集活動により「家族の
会」の社会的活動を企業などに訴え、広く知ってもら
ヤギが取り持ったリフレッシュ!
大阪府
支部
9月のつくしの会(本人・家族交流会)は、ヤギのこ
とになると話が弾むヤギ飼育経験者のKさんがきっかけ
で、京都府南丹市の「るり渓やぎ農園」を2 組の本人さ
んご夫婦を含め9名で見学することになりました。久し
「認知症高齢者を考える集い」の初開催
山口県
支部
支部と山口県の共催で9月20日、下関市で「認知症
高齢者を考える集い」を開催。髙見国生代表の講演、シ
ンポジウム、徘徊をテーマにした豊浦町楽友会の寸劇、
「認知症の方とのふれあい一行詩コンクール」の表彰。
国際交流委員会発
台湾の巻
「ケアでつながる地球家族」
■仲間とつくる楽しい場所「瑞智互助家庭」
台北市にある「瑞智互助家庭(認知症家族助け合いの家)」
を訪問しました。
1週間に4回、10時から16時まで、毎回30人ほどが集
まり、本人も家族も麻雀、カラオケ、園芸、ヨガ、昼寝など
自由に過ごします。台湾アルツハイマー協会の相談員1名が
勤務していますが、実際の運営は、食事から清掃まですべて
家族と本人たちが行なっています。
「瑞智互助家庭」は家族と一緒に利用することが必須条件。
台湾では、ヘルパーを私的に雇用して在宅介護をすることも
多いのですが、その場合でも3ヵ月間は家族が一緒に参加し
いる女性からの相談事例を紹介しました。
相談員は介護体験者や専門職ですが、このような一
人ひとりの悩みに応えられているか自問自答。そして、
少しでも介護者の思いに添いながらの相談活動を目指
し毎月、研修を繰り返しています。
「たくさんの方から
のお電話をお待ちしています」と呼びかけています。
うことです。募集活動は、男性世話人4人を2チーム
に分け、月2回程度、医療関係、介護施設関係、金融
機関、地場企業等を訪問しています。
今までの経験では、飛び込みではなく事前に紹介者
があると入会に繋がる確率が高く、是非お心当たりの
ある方はご紹介を!と呼びかけています。
ぶりに会えたヤギに、童心に戻
ります。ヤギを見学後、能勢温
泉で昼食、入浴、道の駅で買い
物と、ヤギが取り持つ「つくし
の会」の野外活動だったようで
す。
シンポジウムのテーマは、世話人が相談して認知症の
人の行方不明問題を取り上げ「地域や私たち一人ひとり
ができること」を提案して決定。川井元晴支部代表は、
「当初このような大きな会を主催するのは夢の夢だった。
世話人を中心とした活動が皆さんに認められ、支部とし
て成長してきた証拠だと感じます」と評価しています。
なければなりません。その
後、状態が落ち着いていれ
ば、ヘルパーの終日付き添
いでも可能になります。家
族たちは「介護は大変。で
もここに来れば仲間に会え
ます」と口々に語り、本人 台湾アルツハイマー協会の事務局長
さんたちは「ここが大好き リーユーさん(左)と利用者のご本人たち
です」と笑顔で話してくれました。
「瑞智互助家庭」の大きな効果が認められ、台北で2ヵ所、
シンガポールでも1ヵ所が開設され、今後の展開に期待が寄
せられています。
家族や本人が自ら創り出し、大きな役割を果たしている日
本の「家族の会」の活動につながる当事者のパワーに感動し
ました。
(国際交流委員 鷲巣典代)
11
「ぽ〜れぽ〜れ」通巻412号●2014年11月25日発行(第3種郵便物承認)
世界の
情報
※今回は特別にこのページに掲載しています
★高齢者は午前中の方が注意力が高い(カナダ)
午前8時半~ 10 時半と午後1~5時にお
ける若年者と高齢者の認知能力を比較した
研究結果が報告されました 1)。19 ~ 30 歳の
ながら、一連の記憶テストを行いました。
また、同時に機能的 MRI2)を用いて脳の活
検査をすると、若年者と高齢者の差が縮ま
りました。午前中、高齢者に行なった機能
的 MRI では、脳の最先端にある吻側前頭前
野と脳の最上部のやや後方にある上頭頂皮
質 3)の大幅な活性化が示され、脳の注意力
の高まりと関係していました。報告者たち
は「高齢者に認知機能のテストをする場合、
動を測定しました。午後1~5時に記憶テ
施行時刻が重要であり、午前中は午後より
ストや MRI 検査をすると、高齢者は若年者
より注意力が散漫になる頻度が 10% 高くな
高齢者の注意力が高まり、散漫にならない」
と述べています。
若年者 16 人と 60 ~ 82 歳の高齢者 16 人を対
象にして、注意を逸らすような刺激を加え
りました。午前8時半~ 10 時半にテストや
吻側前頭前野
上頭頂皮質
1)Anderson JAEら Psychology and aging, 2014
2)機能的 MRI:言葉や絵柄などを覚えさせることによって起こる血流の変化を MRI で解析し、
脳のどの部分に血流が増えているかを画像により検討する。
3)吻側前頭前野は脳の最前部先端に、上頭頂皮質は脳の最上部のやや後方にある(右図)
。
★ノーベル賞に輝いた「場所細胞」と「格子細胞」
(イギリスとノルウェー)
2014 年ノーベル医学生理学賞はオキーフ
博士、モーザー夫妻に与えられました。オ
キーフ博士は 1971 年、ラットが置かれた位
置により興奮する神経細胞が異なることを
発見し、これら海馬内の細胞を「場所細胞」
と名付けました 1)。その後、2005 年に、モー
ザー夫妻が空間における正確な位置関係を
知るための細胞群を海馬近くの大脳皮質で
見つけました 2)。空間内の位置関係を示す
のです。つまり、
「場所細胞」と「格子細胞」
という2種類の細胞群が協力して、自分が
どこにいるのかとか、どちらに進んでいる
かという方向を把握できるわけです。アル
ツハイマー病の人では、海馬にある「場所
細胞」や大脳皮質にある「格子細胞」が少
なくなっているため、空間における二つの
刺激によって、三角形の格子状に位置する
ものの位置の相互関係が認識できません。
その結果、時計の絵が書けなくなったり、
自分の居場所や行く先がわからなくなって
細胞群が同時に興奮するところから、
「格子
細胞」と名付けました。
「格子細胞」がモ
徘徊を起こすと考えられます。
「場所細胞」
や「格子細胞」を保護することができれば、
ザイクのように組み合わさることによって、
空間内の相対的な位置や方向が認知できる
アルツハイマー病の人の不自由さを軽減す
ることができるでしょう。
1)O'Keefe JらBrain Res 34:171, 1971
2)Hafting T, Moser MB, Moser EIらNature 436: 801, 2005
13
「ぽ〜れぽ〜れ」通巻412号●2014年11月25日発行(第3種郵便物承認)
今月の本人
蘇 國猛(ス ゴウォモン)さん(男・65歳)
今月は、台湾の蘇 國猛さんです。2007 年に脳血管性認知
症の診断を受けました。妻・方 美珠(ファン メイヅウ)さん
も介護に疲れ辛い時期を過ごしました。道に迷って行方不明に
なって発見された時、蘇さんは「これからどうしたらいいのか、
わからない」と言い、二人で抱き合って泣いたそうです。禁煙
するのも大変でした。タバコの吸殻を拾う習慣がついてしまっ
たため、方さんは蘇さんについて歩き、気分を変えさせるため
にたいへんな苦労をしたそうです。
そんな苦しい時期を過ごしていた蘇さん、方さん
夫妻に変化が訪れました。2011年3月、台湾アル
話してくれました。
方さんは 「瑞智互助家庭」の代表の一人として、
ツハイマー協会が設立した「瑞智互助家庭(認知症
家族助け合いの家)
」
(P.11「地球家族」参照)に参
加し、蘇さんはだんだん元気になり、できることが
他の参加者の支援や認知症啓発のために活動してい
ます。ここに関わるようになって、夫だけでなく自
分自身もとても元気
増えてきたのです。
現在は、週3回、方さんといっしょに「瑞智互助
家庭」に通っています。
朝やってくるとすぐ、居間に椅子を並べ一日の準
備を始めます。
昼食の時には係の人といっしょに、自分から進ん
で、準備や後片付けなどをします。そして麻雀やカ
ラオケなど、仲間たちといっしょに楽しく過ごしま
す。蘇さんは無口ですが、参加している本人や家族
にさりげなく目配りをしています。最近は、帰る頃
になると、自分から出口のところに立って、高齢の
参加者がつまずいたりしないように見守り役をして
いるそうです。蘇
さんは、方さんへ
の感謝と「瑞智互
になり、毎日が楽し
くなったと話してく
れました。
「瑞智互
助家庭」の居間には
方さんの書いた詩が
飾ってあります。
麻雀を楽しむ蘇さん(正面)
孫と遊ぶ蘇さん
〈方さんの詩〉
気力がなくて立つことも出来ない
座ってあくびばかり
それなのに横になっても眠らない
話すことは昔話だけ
どこかに出かけたいけれど行く場所がない
でも今は違う
私も夫も、いっしょに笑うことができる
「予防教室」と「認知症助け合い家族の家」があるから
助家庭」が大好き
だと言葉少なに、
でも優しい笑顔で
インタビュー・翻訳協力:蘇 品湊
協力:台湾アルツハイマー協会
(国際交流委員 鷲巣典代)
●台湾アルツハイマー協会が作った蘇さんと方さんのビデオは下記にて見ることができます。
http://m.youtube.com/watch?v=zfI7NMiW3aM
交流の場
青 森 ◉12月28日㈰ 午 後1:30〜3:30/
弘前若年のつどい→弘前社会福祉セン
ター
宮城◉12月4日㈭・18日㈭ 午前10:30
〜午後3:00/泉社会福祉センター
山 形 ◉12月22日㈪ 午 後1:30〜3:30/
本人のつどい→篠田総合病院
埼 玉 ◉12月20日 ㈯ 午 前11:00〜 午 後
2:30/若年のつどい・越谷→市中央市
民会館
◦12月24日㈬ 午前11:00〜午後1:00/
14
若年のつどい・大宮→大砂土ふれあい
の里
岐 阜 ◉12月21日 ㈰ 午 前11:00〜 午 後
3:30/各務原市のつどい→ニッケかか
み野苑
◦12月28日㈰ 午前11:00〜午後2:00/
岐阜市のつどい→アルト介護センター
長良
愛 知 ◉12月13日 ㈯ 午 後1:30〜4:00/
元気かい→東海市「しあわせ村」
滋 賀 ◉12月10日 ㈬ 午 前10:00〜 午 後
2:00/ピアカウンセリング→成人病セ
ンター職員会館
広島◉12月6日㈯ 午前11:00〜午後3:30
/陽溜まりの会東部→福山すこやかセ
ンター
◦12月13日㈯ 午前11:00〜午後3:30/
陽溜まりの会広島→中区地域福祉セン
ター
福岡◉12月3日㈬ 午前10:00〜正午/あ
まやどりの会→市市民福祉プラザ
熊本◉12月6日㈯ 午後1:00〜3:00/ 若
年期認知症のつどい→県認知症コール
センター
大分◉12月6日㈯ 午後1:30〜3:30/ 若
年性認知症のつどい→県社会福祉介護
研修センター
(詳細は各支部まで)
Fly UP