...

国際交流専門委員会ニュース - 公益社団法人認知症の人と家族の会

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

国際交流専門委員会ニュース - 公益社団法人認知症の人と家族の会
ADIが「世界アルツハイマーシンボル」デザインコンテストを実施!奮ってご応募を!
国際アルツハイマー病協会(ADI)では、ADI活動の国際的シンボルマークを定めることとして、
シンボルマークのデザインを募集しています。
1.どんなシンボル・デザインを求めているか?
・シンプルであること
・多様な人々にとって、魅力的であり、認識し易く、また記憶しやすいこと
・異なる文化背景においても世界共通であり、機能的であること
・多様なサイズ、黒白及びカラー使いにおいてフレキシブルであり見やすいこと
・想定される総ての使用環境(ウェブサイト、Eメール、印刷物、投影イメージ)において使用可能であること
・アルツハイマー協会の既存のロゴ又は名称に基づくものでないこと
・文字に偏らないこと∼他の言語での文字に容易に翻訳できること
2.応募するには?
年齢18歳以上の世界中のプロ及びアマチュアデザイナー。①詳細についてはコンテスト基準及び条件をご覧ください。
URL:www.
al
z.
co.
uk②コンテスト応募用紙に記入し、i
nf
o@al
z.
co.
uk宛て、記入済み応募用紙とデザインを送付。
③応募者は3デザインまでの応募ができます。
国際交流専門委員会ニュース
第2号
第26回国際アルツハイマー病協会国際会議 カナダ・
トロント大会のお知らせ
3.応募締め切りは?
コンテスト応募受付締め切りは2010年9月21日です。
4.入選賞品は?
入選シンボルにはUS500ドルの賞金が授与されます。
5.コンテストの方法は?
認知症とデザイン分野の両方の専門家の協議により5点の応募作品が入選候補作品として選定、ADI
ウェブサイト上に
公表、2010年10月から2011年1月の期間一般投票が実施され、2011年3月のカナダ・トロントで開催のADI総会
で正式発表されます。
世界アルツハイマー病宣言賛同署名をWHOへ提出
日本でも昨年のアルツハイマーデーと併せて取り組みました「世界アルツハイマー病宣言」賛同署名
の活動を、ADIでは今年4月30日で打ち切り、5月にスイスのジュネーヴで開催されたWHO総会で
WHOへ提出しました。世界の署名総数54,
821で、日本は8,
319で台湾についで2番目に多い署名数
でした。支部のみなさんの取り組みありがとうございました。
第13回ADI
アジア太平洋地域会議が開催されます
日 程:2010年10月21日(木)∼24日(日)
開催地:マレーシア クアラルンプール 会 場:ホテル イスターナ
テーマ:認知症ケアの二本柱―介護と安心―
201
0
.9
.1
Vo
l
.
2
◆目次◆
・ADI第26回国際会議・カナダ・
トロント
大会のお知らせ 参加を希望する支部を募集します
・ADI世界アルツハイマーデー2010の
テーマは「認知症、さあ行動の時!」
(1)
・ADI常務理事マーク・ウォートマン氏が
来日、30周年記念行事へ出席 ・ADI第25回国際会議・ギリシャ大会で
片山禎夫医師が発表。ワークショップで認
知症本人の取り組みについて「家族の会」
の活動を事務局の水谷曜子氏が発表 (2)
・ADI写真コンテスト「認知症と共に生き
る」で日本の応募3作品は4位・5位・6位 (3)
・ADIが「世界アルツハイマーシンボル」
デザインコンテストを実施!
・世界アルツハイマー病宣言賛同署名をWH
Oへ提出 ・第13回アジア太平洋地域会議・マレーシ
ア大会が開催されます ・第12回アジア太平洋地域会議・パキスタ
ン大会の報告 ・国際交流委員会委員募集のお知らせ
(4)
抄録申込
早期登録締切り: 2011年1月14日(オンライン登録7月1日開始)
■プログラムの最新情報、参加登録受付、宿泊、抄録提出及び懇親イベントを含む大会情報については:
www.
adi
2011.
or
g
ADI国際会議・カナダ・
トロント大会へ
「家族の会」の代表団の一員として参加を希望する支部を募集します
▲アルツハイマー大学での発表
国際交流専門委員会では、会員の方で国際交流委員として協力してくださる方を募集してい
ます。希望としては、英語の会話、翻訳、英訳などができる方で、京都で開催の委員会(年
間3回)へ参加できる方。場合によってはADIの会議へ参加していただくこともあります。
各県支部でご協力いただける方がおられませんでしょうか。ご連絡をお待ちしております。
連絡、お問い合わせは、本部事務局の水谷曜子(国際交流担当)までお願いいたします。
4
登録関係
国際交流専門委員会の委員を募集しています
▲昨年のアルツハイマーデーにADI
が発表した「世界アルツハイマーレポート」
日 程:2011年3月26日∼29日
開催地:カナダ トロント
テーマ:認知症の外観を変える
認知症の人と家族の会・
国際交流専門委員会
〒6
0
2
8
1
4
3
京都市上京区堀川通丸太町下る
京都社会福祉会館2F
電話(
0
7
5
)
8
1
1
8
1
9
5
・
FAX(
0
7
5
)
8
1
1
8
1
8
8
・
Eメール o
f
f
i
c
e
@a
l
z
h
e
i
me
r
.
o
r
.
j
p
提出方法:ウェブサイトからのオンライン提出(2010年6月1日オープン)
提出期限:2010年10月1日
第12回ADI
アジア太平洋地域会議の報告
昨年の第12回ADIアジア太平洋地域会議は、パキスタンのラ
フォーレで開催され、「家族の会」代表団として、吉野立国際交流
委員長と杉谷第士郎国際交流事務局(
委託)
の二人が参加しました。
地域会議では、日本における「家族の会」の活動と2009年世界
アルツハイマーデー行動の概要について報告発表しました。また、
併せて開催されたADIアルツハイマー大学にも参加し、「家族の
会」の支部における相談・つどい・会報の3つの活動にについて発
表しました。
発行
認知症の人と家族の会
カナダ・
トロントで開催の国際会議へ「家族の会」として代表団を派遣することを考えていますが、代表団に支
部からも参加してもらうようにすることにしました。参加を希望する支部を募集します。
希望する支部が複数の場合には、選考により1支部を選ばせていただきます。選ばれた支部へは、1名分の参加
旅費などの費用を家族の会が負担します。
支部から参加していただいた方には、主に、日本のブースの設営と運営を用務として行っていただきます。
希望する支部は、11月10日(
水)
までに本部事務局までお申し込み下さい。
ADI
世界アルツハイマーデー2010のテーマ 「認知症、さあ行動の時!」
ADIでは、世界アルツハイマーデー2010年のテーマを「認知症 さあ行動のとき」
と決定しています。日本の標語と併せて広めましょう。
1
Fly UP