Comments
Description
Transcript
全ページ - 合志市
広報 こうし January 2017 Number 130 1 深まった絆でつくる 新たな一年 今月の主な話題 ボランティアの輪を広げよう〜ボランティア表彰〜・・・ 4 合志市非常勤職員募集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 確定申告・市県民税申告はお早めに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17 − 今月の表紙 − 昨年12カ月を写真で振り返りました。熊本地 震では誰もが大きな影響を受けましたが、共助や 復旧活動、地域を盛り上げるイベントで人と人と の結びつきは強くなりました。深まった絆でつく る新しい一年。あなたはどんな年にしたいですか。 人の人口でスタートしましたが、その 震からの復旧・復興にはもうしばらく り、総まとめの年となります。熊本地 荒木 義行 行政が一体となって強く活力ある合志 節目の年である合併 年目に人口6万 合志市長 けましておめでとうございます。 市をつくる」を基本理念とし、また、 震災を教訓に 力強いまちづくりを 市民の皆さまにおかれましては、 「市民の生命と暮らしを守るまちづくり」 りました。 人を超えるなど明るい話題も数多くあ が、私はこれらの困難を市民の皆さま 明 健やかに新年をお迎えのこととお慶び 「地域で支え合うまちづくり」「復興を た。被災された皆さまにあらためてお 産 が 奪 わ れ、甚 大 な 被 害 を 受 け ま し ひと・しごと創生総合戦略』との整合 なっており、昨年策定した『市まち・ 画第2次基本構想』を補完するものと づくりの最上位計画である『市総合計 設、熊本地震の影響による市民税の減 生徒数の増加による小中学校分離新 方、本市では社会保障費の増加や児童 交付税の縮減が見込まれています。他 ては、従来の特例がなくなるため地方 覚悟です。 ながら、精一杯市政運営に努めていく プを発揮し、強い意志と行動力を持ち の実現に向けて、さらにリーダーシッ すことのできるまち「健康都市こうし」 した全ての人が安全に、安心して暮ら と市議会とともに乗り越え、さらには 時間を要することになるかと思います 申し上げます。 担う活力あるまちづくり」の3つを基 市長就任から一貫して取り組んできま 見舞いを申し上げます。 性を保ちながら、国や県と一体となって 収、総合センターヴィーブルをはじめ 本方針としています。そして、市のまち 熊 本 地 震 か ら 8 カ 月 が 過 ぎ ま し た が、本 年 を 復 旧・復 興 の 年 と 位 置 付 力強くまちづくりを実現するものです。 申し上げますとともに、ご健勝ご多幸 け、今 後、市 政 座 談 会 を 開 催 し、「市 なっています。 を心からお祈り申し上げ、新年のごあ いさつといたします。 とする公共施設の災害復旧への財政負 10 を誓い合ったことは大変意義深いもの このような中、迎えます平成 年度 は市長就任2期目の最終の年でもあ 復興まちづくり計画(仮称)」の素案 昨年は、本県を震撼させた未曾有の 熊本地震により、多くの尊い人命と財 年度の予算編成です さ て、平 成 が、 年を経過した合併市町村にあっ 10 市民の皆さまには、本年も市政への ご理解とご協力を賜りますようお願い 29 担など、財政に対しては大きな課題と 10 一方、昨年は2月 日に「市制施行 周年記念式典」を開催し、市民の皆 さまと、次の 年に向けさらなる発展 について説明してまいりたいと考えて おります。 27 でした。また、合併時は52、516 29 10 年度までの8カ年 この計画は平成 での復興を目標としており、「市民と 35 2 広報こうし 2017.1 春を健やかに迎えることができました 年の新 民の皆さま、明けましておめで ど2件、9月定例会では1件の意見書 興予算の確保に関する要望意見書」な は会期を短縮し、「熊本地震に伴う復 での支援活動をはじめ、6月定例会で を今後も行なっていきます。 活性化と議会運営効率化のための検討 運営委員会に引き継がれており、議会 組んできました。現在、これらは議会 ところからさまざまな議会改革に取り の監視とチェック機能の充実・強化に 極的な政策提案と無駄のない行政運営 りやすい議会運営を行ないながら、積 今後も市民の皆さまの期待と信頼に 応えるべく、議員が一致団結し、分か とうございます。平成 ことを心からお慶び申し上げます。ま を全会一致で可決し、国・県をはじめ 市 た、日ごろから本市のまちづくりに深 とする関係機関に対し、被災地の早急 し、本市に大きな被害をもたらしまし 先、過去に例を見ない熊本地震が発生 災害時の議会の在り方や議員の行動マ 被害の拡大防止や復旧に努めるため、 このような中で新たな課題も見つか り、災害発生時に、執行部と連携して 望活動を行なったところです。 な復旧と被災者の生活再建のための要 ろです。 営、情報公開の重要性を痛感したとこ りませんが、あらためて透明な議会運 た。本市議会に政務活動費の制度はあ 地方議会に対する不信感が募りまし といたします。 りご祈念申し上げ、新年のごあいさつ い、実り多き一年となりますよう心よ もに、皆さまにとって本年が素晴らし 賜りますようお願い申し上げますとと どうか本年も、本市議会に対し、昨 年にも増して温かいご指導とご協力を 取り組んでまいります。 いご理解とご支援を賜り、あらためて また、昨年は全国各地で政務活動費 の不正受給などが問題となり、国中に た。被災された皆さま方にお見舞い申 ニュアル作りを始めました。市民の皆 議会は民意を市政に反映させる重要 な役割を担っています。また、地方が お礼申し上げます。 し上げますとともに、一日も早い復興 さまが安心して暮らせる地域づくりに 元 気 に な る た め に、地 方 の 暮 ら し が 震災発生後、本市議会におきまして は、市災害対策本部の災害復旧活動支 昨年は2月、合併 周年を盛大に祝 し新たな時代へのスタートを切った矢 を心よりお祈り申し上げます。 さらに力を注いでいく所存です。 届けることが求められています。 豊 か に な る た め に、地 方 の 声 を 国 に 年に議会活性化 本市議会では平成 調査研究特別委員会を設置し、できる 援を最優先に行ないました。各避難所 吉永 健司 合志市議会議長 2017.1 広報こうし 3 29 市民の声を届ける 透明な議会運営を 20 10 ボランティア表彰とは 市自治基本条例にうたわれる、 市民・市議会・行政の三者による 動に対し、感謝の気持ちを表して 「協働」を実践するボランティア活 表彰するものです。市民の皆さん にボランティア活動の輪が広がっ ていくことを願って創設しました。 ボランティアの輪を広げよう ~ボランティア表彰~ 11月20日、熊本県ボランティア月間に合わせて、ふれあい館で第6回ボラ ンティア表彰式を開催しました。区長や市ボランティア連絡協議会などから推 薦された16個人・4団体の計20組に、長年にわたる活動に対する功績をたた え、市長が感謝状を贈呈しました。 環 境 保 全 うえむら ろ く ろ う 上村 緑郎 福 祉 いまむら さん 個人 の部 ゆたか 今村 豊 さん (杉並台) (東須屋) 12年前から地元杉並台の 主要ごみステーションでごみ の分別を指導しているほか、 杉並台公園で1日2回のごみ 拾いや、植木の刈り込みなど も行なっています。 10年前から病院や施設で 長期入院・入所者の話し相 手や車椅子介助・食事介助 をしています。また、ボラン ティア団体“男の井戸端サロ ン”の初代会長として、会の 発足にも尽力しました。 環 境 保 全 福 祉 く さ の まさゆき 草野 昌幸 かわごえ さん て つ や 川越 哲也 さん (泉ヶ丘) (榎ノ本) 泉ヶ丘2町内の環境保全 のため、泉ヶ丘北公園の清 掃、芝刈り、樹木の伐採や遊 具の塗装を行なうなど、自ら 先頭に立って公園の美化に取 り組んでいます。 平成18年に榎ノ本区のサ ロン設立に貢献しました。そ れ以来10年間サロンを運営 し、現在は2代目代表として 高齢者の地域交流や介護予 防などに尽力しています。 広報こうし 2017.1 4 福 祉 さ こ 福祉・交通安全 ま つ お 迫 松夫 さん (南須屋) 10年前から病院や施設で 長期入院・入所者の話し相 手や車椅子介助・食事介助 活動を行なっているほか、学 校や地域で伝承遊びなどを通 して子どもの健全育成に取り 組んでいます。 交通安全・防犯 つ き じ さん (辻久保) 10年前から病院や施設で長期入院・入所者の話 し相手や車椅子介助・食事介助、運動支援として太 極拳の指導を行なっているほか、児童の登下校見守 りや、地域での交流活動も行なっています。 し げ た さん よ う こ 重田 洋子 さん (須屋) (上生) 孫の小学校入学を機に、 14年前から小迫公園横の通 学路交差点で児童・生徒の 交通指導やあいさつ運動を 推進。地域の防犯に積極的 に取り組んでいます。 上生区中心部にある「観 音様」と「薬師寺様」が祀ら れた観音堂の清掃と献花を 毎月数回、55年間欠かさず 行ない、地域の環境美化に努 めています。 防 犯 環 境 保 全 ひがしあしたに ひ さ お 東芦谷 久雄 て ら だ さん く に あ き 寺田 國明 さん (すずかけ台) (泉ヶ丘) 区の役員などと協力して、 平成19年から9年間、毎週 土曜日の夜9時から防犯パ トロールを実施し、地域の 安全を守る活動を行ないま した。 泉ヶ丘2町内のごみ収集場 所で、ごみ減量化を指導。泉 ヶ丘北公園の清掃、芝刈り、 樹木の伐採をはじめ、各町内 のごみ減量出前講座も積極 的に行なっています。 環 境 保 全 地 域 お こ し やつはし きょうこ 八橋 京子 2017.1 広報こうし て つ じ 環 境 保 全 けんいち 築地 健一 5 さかぐち 坂口 哲次 ふじおか さん たもつ 藤岡 保 さん (堀川) (堀川) 16年以上前から地域の公 園や堀川公民館周辺の花壇 に花を植えるなど、環境美 化・緑化活動に取り組み、地 域住民の心の和みに一役買 っています。 20年以上前から須屋小屋 地蔵祭りのスタッフの1人と して、10年前から祭り責任者 として、堀川区のまちおこし や住民交流活動に取り組んで います。(写真中央) 交通安全・防犯 よ し だ 環 境 保 全 よ う い ち 吉田 陽一 よしおか よ し の す け 吉岡 芳之助 さん さん (黒石原) (上古閑) 交通事故防止のため、12 年前から児童の登下校時に 交差点での交通安全指導を 行なっています。また、通学 路の清掃や除草活動も行な うなど、地域の児童・生徒に 安心を与えています。 9年前から上古閑地区内 の県道沿いの歩道や土手の 除草・清掃活動を続け、環 境美化や住みよい地域づく りに積極的に取り組んでい ます。 福 祉 福 祉 な る せ しょうへい 成世 昌平 やました か ず え 山下 一恵 さん (大阪市) さん (菊池市) 菊池恵楓園入所者との文通 をきっかけに、 20年にわたって ボランティアで民謡の慰問コ ンサートを続けています。入所 者や市民に大きな喜びと希望 を与え、 両者の交流のきっかけ づくりに大きく貢献しています。 平成8年に「合志市音声訳 ボランティアグループこだま」 の前身の立ち上げを支援し、 それ以降も「こだま」の技術 向上のため、20年間、月1 回の勉強会で音読の講師を 務めています。 団体 の部 福祉・教育活動 くろいしばるけ ん こ うたいそうあいこうかい 黒石原健康体操愛好会 健康維持のため、平成14年の設立以来毎週1回、 黒石原コミュニティセンターで体操をしています。参 加者は高齢者が多く、地域の交流、閉じこもり防止 など、地域福祉の向上にも大きく貢献しています。 環境保全・相談活動 ひらしまろうじんかい 平島老人会 平島区集落センターをはじめ、天神様や薬師堂 の清掃活動、樹木の剪定・除草などを10年以上行 なっています。通学路や空き地の除草、花の植栽な ども定期的に行ない、地域の美化に貢献しています。 環境保全 いずみがおか ちょうない は な か い 泉ヶ丘1町内 花の会 泉ヶ丘中央公園の花壇の手入れを10年以上行な っています。7月と11月の花の植え替え、真夏の 水やりなど、1年を通して美しい花壇の維持に努め ています。(写真は代表の森 理之郎さん) 環境保全 はるぐちろうじん 原口老人クラブ 昭和46年の原口墓地公園完成以来45年間、年10 回ほど公園の清掃や管理をしています。クラブが手入 れした桜やつつじは道行く人の目を楽しませ、公園は 地域住民の集いの場所としても親しまれています。 広報こうし 2017.1 6 都市に住む人たちに、地方で の地域おこしなどに取り組んで かな自然環境や歴史、文化に恵 「自然と共存したい」など、豊 地域おこし協力隊とは もらい、同時にその地域への定 まれた「地方」に注目する人が 28 たい」 「地域社会に貢献したい」 住を進めて地方の活性化につな 本市でも、「よそ者」視点で 地域おこしに力を貸してくれる 増える中、平成 年度は県およ 間地方に移住し、その地域のブ 隊員2人を委嘱しました。隊員 77 げるという、総務省の取り組み ラ ン ド や 地 場 産 品 の 開 発・販 は業務としてだけでなく、一市 び県内 市町村で 人の隊員が 売・PRなどの地域おこし支援 民としても地域にとけこみ、活 の一つです。 や、農林水産業への従事、地域 動していきます。今後の活動に 活動しています。 づくり支援を行ないます。 ご注目ください。 隊員は主に都市部の人を対象 として市町村が委嘱。1〜3年 「都会を離れて地方で生活し 24 合志市の印象は? 熊本市のベッドタウンとして利便性が高く、自然豊か で住みやすいまちという印象です。人口減少が続いて いる市町村が多い中、合志市は人口が増え続けている 地域なので、これからもどんどん魅力的なまちになっ ていくと思います。 合志市で し こ お 地域 協力隊 始めました。 -その1- なぜ本市の協力隊に? 大学進学と同時に熊本市に引っ越してきました。卒業 後は熊本市や大分市で働き、縁あって再び熊本へ。今 回、合志市地域おこし協力隊の募集を知り、活動内容 の「空き家問題」に興味があったため応募しました。 どんな活動をしていますか? 空き家マイスターとして「地域住民との 空き家の発掘調査」「合志市への移住、 定住に関する情報発信」などを行ないま す。近年、多くの市町村で発生している 空き家問題。合志市も例外ではありま せん。空き家の利活用はもちろん、空き 家予備軍を増やさないためにも、さまざ 来年度からの本格始動に向けて まな角度からアプローチしていきます。 綿密な打ち合わせをする稗田さん 合志市地域おこし協力隊 ひえだ ゆうき 稗田 雄基 さん (26) 出身◦佐賀県唐津市 趣味◦フットサル・野球 特技◦絵を描くこと ま き の う ち まさゆき ※次回はもう一人の隊員、牧野内正雪さんを紹介します。 7 2017.1 広報こうし 3年後どんな合志市にしたいですか? 東洋経済新報社が毎年公表する「住みよさランキング 2016」で、合志市は全国43位(九州・沖縄地区1位) でした。空き家を利活用し、地域の価値の維持・向上 を図ることで多くの人を呼び込み、これからも合志市 を「住みたいまち」「選ばれるまち」にしたいです。 ●問い合わせ先 政策課 政策班(合志庁舎) ☎248-1028 建設業 卸売・ 小売業 陳列台、ショーケース、レジスター、 冷凍・冷蔵設備、店内放送設備、自 動販売機など 飲食業 家具、厨房用品、冷凍冷蔵庫、照明設 備、ガスレンジ、カラオケ機器など 理容・ 美容業 理容・美容器具、椅子、洗面設備、パ ーマ器、ドライヤー、消毒殺菌機など 医(歯)業 レントゲン装置、歯科診療ユニット、 ファイバースコープ、給食用厨房器 具など 償却資産の申告は1月 日㈫までです 償却資産の例 ブルドーザーなどの大型特殊自動車 (小型特殊自動車など軽自動車税の 対象は除く)、プレス機など ▼申し込み・問い合わせ先 税 務課 固定資産税班(合志庁舎) ☎(248)1114 業 種 ※詳しくはお問い合わせになるか、市ホームペー ジをご覧ください。 償却資産とは固定資産税の一つで、 会社や個人で工場・商店・農業などを 外構工事、フェンス、外灯、庭園工 事、緑化施設、製造用設備・機械、 受変電設備など 経営している人や、駐車場やアパート 製造業 などを貸し付けている人が、その事業 外構工事、庭園工事、受変電設備、 屋外に敷設されたガス・上下水道埋 設管、ごみ置場など の た め に 所 有 す る 構 築 物 や 機 械、器 不動産・ ( 賃貸 ) 業 具、備品などのことです。 ビニールハウス、水田ハロー、管理機、 乗用装置のない農耕用耕作機械など 償却資産をお持ちの事業主は毎年1 月1日現在の所有状況を、償却資産の 農・畜産業 所在する市町村長に申告する必要があ 各業種 共通 ります。(地方税法第383条) 償却資産の例 パソコン、コピー機、電話機、テレ ビ、エアコン、応接セット、駐車場・ 構内の舗装路面など ●特殊自動車は固定資産税の償却資産 業 種 または軽自動車として申告する必要 があります。 ●耐用年数が1年未満の資産や取得価 格が 万円未満の資産で、規定によ り損金参入されたものなどは申告の 10 kw 対象になりません。 月に送付しています ●太陽光発電設備( 以 上)は、償却 資産として申告する必要があります。 ●申告書類は が、新規に事業を始めた場合など、 必要な人には送付しますのでご連絡 ください。 12 10 31 復興まちづくりに参画しませんか 要介護認定を受けている65歳以上の人へ 熊本地震からの復興に向けて、まちづくり 要介護認定を受けている65歳以上の人で、一定の基準に 当てはまると市が認定した人に、所得税・住民税の障害者控 除を受けることができる「障害者控除対象者認定書」を交付 します。詳しくはお尋ねください。 復興まちづくり計画座談会 の指針となる震災復興計画の策定を進めてい ます。このたび、震災復興計画の素案をまと めました。この内容について、市民の皆さん にお知らせし、今後の復興やまちづくりに対す るご意見をいただくため、復興まちづくり計画 座談会を開催します。 と き ところ 1月17日㈫ 午後 7時〜 泉ヶ丘市民センター 1月19日㈭ 午後 7時〜 みどり館 1月22日㈰ 午前10時〜 合志庁舎 1月26日㈭ 午後 7時〜 須屋市民センター 1月31日㈫ 午後 7時〜 ふれあい館 障害者控除対象者認定書を交付します ※すでに障害者手帳をお持ちの人は、認定書の交付を受ける必 要はありません。 ●手続き ◦高齢者支援課、市民課(合志庁舎)、各支所にある申請書 を提出してください。申請書は市ホームページからダウンロ ードもできます。 ◦申請者は本人と家族に限ります。本人の介護保険証と認め 印、申請者の本人確認ができるもの(運転免許証など)を お持ちください。 2月 2日㈭ 午後 7時〜 御代志市民センター ●注意事項 ◦平成28年12月31日現在で、本市に住所がある人が交付対 象です。認定書は平成28年分の申告に限り有効です。 ◦認定書は1月13日㈮から交付します。 ◦この認定書は障がい者としてのサービスが受けられる証明 書ではありません。 ●問い合わせ先 政策課 政策班(合志庁舎) ☎248-1028 ●問い合わせ先 高齢者支援課 高齢者保険班(西合志庁舎) ☎242-1109 広報こうし 2017.1 8 熊本地震で被災した人へ 人番号)が分かるもの、窓口に来る り災証明書 被災住宅の応急修理 住家などの被害状況を証明するものです。状況に応 じて被害認定調査を行ないます。一部損壊のり災証明 書は、総務課で即時発行します。 ●対 象 被災した住家・非住家(納屋など) ●申請期限 2月28日㈫ ●申請・問い合わせ先 総務課 交通防災班(合志庁舎)☎248-1112 被災した住宅で、日常生活に不可欠な部分の応急的 な修理について、一定の範囲内で費用を支援します。 ●対 象 り災証明書で半壊以上の認定を受け、自 ら修理する資力のない世帯 ●申請期限 4月13日㈭ ●申請・問い合わせ先 都市計画課(西合志庁舎)☎242-1104 被災家屋などの解体撤去 災害復興商品券 被災した家屋などの解体撤去、またはその費用を支 援します。 ●対 象 ◦り災証明書で半壊判定以上の認定を 受け、建物の解体撤去を希望する人 ◦業者に依頼し、解体が完了した人 ●申請期限 ◦解体撤去 5月31日㈬ ◦費用支援 2月28日㈫ ●申請・問い合わせ先 環境衛生課(合志庁舎)☎248-1202 住宅や店舗の復旧工事費用を5万円分の商品券で助成 します。工事前の人も期限までに申請してください。 ●対 象 熊本地震で被災した住宅や店舗の復旧に 必要な工事で、合計50万円以上の工事 ●申請期限 3月31日㈮ ●申請・問い合わせ先 商工振興課(合志庁舎)☎248-1115 国民健康保険税の減免制度があります ※ 本市でり災証明を受けた人は、申請は 必要ありません。 象②に当てはまる場合など) ◦事業収入などの減少があった人(対 ▼申し込み・問い合わせ先 税 務課 市税班(合志庁舎) ☎(248)1114 市では、熊本地震で被災し、主たる 生計維持者の居住する住宅が半壊以上 である人や災害による事業収入などの 減少があった人などを対象として、平 成 年度の国民健康保険税を減免して 別の納税義務者がいる場合や、り災証 います。 月から随時、減免決定通知を納税 義務者 世( 帯主 宛) に送付しています。 ただし、り災証明を受けた世帯員とは ●対象 ①②いずれかに当てはまる人 ①主たる生計維持者の居住する住宅(※) 明を受けた後に国民健康保険に加入し ない人はご連絡ください。 が半壊・大規模半壊・全壊と判定 ●申請に必要なもの た場合など、対象者で通知が届いてい ※ 所有のみでは対象になりません。 次のアからウの全てに当てはまる人 ア事業収入(複数の事業収入がある場 合はいずれか)の減少額が前年の 人の本人確認ができるもの(運転免 許証など)、対象①②に当てはまるこ 日㈮ イ前年中の合計所得が1千万円以下 ●申請期限 3月 ※ 被災により、納税義務者などが死亡ま たは行方不明になった場合、重篤な傷 ります。詳しくはお尋ねください。 ◦市外でり災証明を受け、合志市に転 31 病を負った場合なども免除の対象とな ●申請が必要な人 年中の所得の合計額が400万円以下 とが分かる書類(り災証明書など) %以上 保険証、印鑑、世帯主の口座が分か るもの、世帯主のマイナンバー(個 ②災害により事業収入などが減少し、 された人 10 ウ減収が見込まれる事業収入以外の前 30 入して合志市国民健康保険に加入し た人 2017.1 広報こうし 9 28 熊本地震で被災した人へ 各種支援制度には期限があります 熊本地震で被災した人への支援制度の申請期限は次のとおりです。もう一度 よく確認して、早めにお手続きください。詳しくはお尋ねください。 ※対象外の工事もあります。応急修理制度、被災者生活 再建制度と同時に利用することはできません。 職種 募集人数 学校教育 活動指導員 30人 程度 勤務先 勤務日数・時間 報酬 日額9,000円 資格など 教員免許 訪問介護員1・2級、 日額7,200円 介護福祉士などの介 (看護師、準看護 護資格または看護師 師免許を有する人 免許、保育士免許の は日額8,000円) いずれか 教育介護 補助員※ 30人 程度 学校司書 10人 程度 学校用務員 10人 程度 適応指導員 3人 程度 小学校英語 指導講師 2人 程度 市内各小学校 時給2,500円 英語に関する何らか の免許・資格 フッ化物洗口 実施補助員 3人 程度 学校教育課 (西合志庁舎) 市内各小・中学校 日給7,120円 歯科衛生士免許 普通自動車運転免許 市内各小・中学校 週5日(週29時間未満) 以内で学校長が指定した日 原則 8:30〜15:15 日額5,750円 月額86,700円 司書または司書補 市内に住所を有する 人 月額160,000円 教員免許 ●申し込み・問い合わせ先 学校教育課 学務指導班(西合志庁舎) ☎242−1230 ※修学旅行、キャンプなどの宿泊を伴う出張がある場合があります。 職種 募集人数 勤務先 1人 総合センター ヴィーブル 総合センター 受付事務員 1人 御代志 市民センター 御代志 市民センター 管理員 2人 御代志 市民センター 黒石 市民センター 管理員 2人 須屋 市民センター 管理員 泉ヶ丘 市民センター 管理員 三つの木の家 指導員 黒石 市民センター 勤務日数・時間 報酬 月15日 8:30〜17:15 日額5,550円 週5日 (火〜日、週29時間未満) 昼間勤務 8:30〜17:15 夜間勤務 17:15〜22:00 (交代制) 月額89,977円 なし 3人 須屋 市民センター 1人 泉ヶ丘 市民センター 火〜金のうち2日 17:00〜22:15 土日のうち1日 8:30〜22:15 月額69,400円 三つの木の家 月16日 8:30〜17:15 宿泊合宿など業務内容により 変更あり 月額140,700円 1人 資格など ●申し込み・問い合わせ先 生涯学習課 生涯学習班(ヴィーブル) ☎248−5555 広報こうし 2017.1 10 平成29年度 合志市非常勤職員募集 2月10日㈮までに申込書(各問い合わせ先にあり) 、 写真付き履歴書、資格証明書などの写しを提出してく ださい。書類審査と面接により選考します。 職種 募集人数 児童厚生員 2人 程度 電算入力 事務員 1人 勤務先 勤務日数・時間 報酬 月16日(土日勤務あり) 泉ヶ丘市民センター 8:30〜17:15 月額140,700円 児童館または (6〜9月は9:30〜18:15) 東児童館 子育て支援課 (西合志庁舎) 資格など 保育士免許または 教員免許 日額5,550円 市内に住所を有する 人 報酬 資格など 月額140,700円 大学で児童福祉論や 社会福祉概論、心理 学、教育学、社会学 を履修した人 月15日 8:30〜17:15 ●申し込み・問い合わせ先 子育て支援課(西合志庁舎) ☎242−1159 職種 家庭児童 相談員 女性相談員 募集人数 勤務先 勤務日数・時間 1人 女性・子ども支援室 (西合志庁舎) 月16日 8:30〜17:15 女性福祉に関心があ り、問題解決に熱意 がある人 1人 ●申し込み・問い合わせ先 女性・子ども支援室(西合志庁舎) ☎242−1240 職種 募集人数 訪問看護師 1人 訪問栄養士 1人 保健師 または 助産師 1人 勤務先 健康づくり推進課 (西合志庁舎) 勤務日数・時間 月15日以内 8:30〜17:15 報酬 資格など 日額7,120円 看護師免許 普通自動車運転免許 日額7,520円 管理栄養士免許 普通自動車運転免許 日額7,600円 保健師免許または 助産師免許 普通自動車運転免許 ●申し込み・問い合わせ先 健康づくり推進課(西合志庁舎) ☎242−1183 職種 募集人数 勤務先 勤務日数・時間 報酬 資格など 学校給食 調理員 55人 程度 旧西合志の6小・中 学校給食調理場 または 学校給食センター 月15日以内で学校長 および学校給食センター長 が指定した日 8:15〜16:15 (勤務先で15分程度の違いあり) 時給830円 調理業務の経験があ る人 学校給食 配送運転手 2人 学校給食センター 週5日以内で学校給食 センター長が指定した日 10:00〜16:00 時給900円 大型自動車運転免許 ●申し込み・問い合わせ先 学校給食センター ☎248−2102 11 2017.1 広報こうし まちづくりシリーズ⑬ 北熊本スマートインターチェンジの現状 ●問い合わせ先 政策課 政策班(合志庁舎) ☎248‐1028 北熊本スマートICの現状 年8月号 もできるだけ早期の完成を要望してい るところです。(広報平成 初の予定では平成 年度中の完成を目 称。以 下、北 熊 本 ス マ ー ト I C)。当 北熊本スマートインターチェンジ(仮 事業の推進や用地交渉の体制を強化 どにつながる重要な施設であるため、 ス性向上や地域の産業振興・活性化な 平成 年度になり、熊本市は「北熊 本スマートICは、高速道路のアクセ 災害復旧車両や救援物資輸送車両は、 ICに集中しました。被災地に向かう なり、福岡方面からの車両が全て植木 木ICから八代ICの間が通行止めに 熊本地震発生時は、命の道ともいえ る九州縦貫自動車道の一部が崩落。植 災害時にライフラインとなる 九州縦貫自動車道 指して事業を進めていましたが、完成 し、早期の供用開始に向けて取り組ん 植木ICから本市を通り、益城町や西 掲載) 時期は延長されています。本市も費用 でいきたい」という意向を示し、平成 熊本インターチェンジ(以下、IC) と植木ICの間に建設を予定している の一部を負担することが決まっていま 原 村、阿 蘇 市 や 南 阿 蘇 村 へ 行 き ま し すが、北熊本スマートICの完成まで 開通を目指して事業が進められていま 北熊本スマート IC(下り) ● ユーパレス弁天 ↓至 須屋 ↓至鹿児島 方面 ● 中央運動 公園 北熊本 SA (上り) 32 弁天山 公園 …北熊本スマートIC …整備予定の道路 結果論ではありますが、当初の予定 どおり平成 年度末で北熊本スマート の大渋滞を引き起こしました。 や県道大津植木線、県道大津西合志線 れ、本市の主要道路・国道387号線 ンティアなどの一般車両も道路にあふ た。しかし緊急車両だけでなく、ボラ 年3月末までの北熊本スマートIC 27 何年も待つことはできないため、合併 28 す。 至 御代志 → 特例債の利用期限となる平成 年がタ 野々島 熊本市 北区 改寄町 37 30 Cを搭載した車両に限定しています。 設置されるIC。通行可能な車両を、ET ングエリアなどから乗り降りできるように 高速道路の本線やサービスエリア、パーキ ※スマートICとは 定です。 本市に対して全面的に協力していく予 整備に大いにつながるため、今後も熊 す。また、産業の活性化や交通環境の 「新市建設計画」の重点施策の一つで て も、北 熊 本 ス マ ー ト I C の 整 備 は れていた可能性もあります。本市とし ICが開通していれば、渋滞が分散さ 27 31 27 イムリミットと考え、熊本市に対して 矢具神社 九州自動車道 熊本市 北区 植木町 ●弁天山 ゴルフクラブ 北熊本 SA (下り) 北熊本スマート IC(上り) 至 菊池市↑ ↑至 福岡方面 12 広報こうし 2017.1 市民 の ひろば 音楽で復興支援 合志中でディズニー・オン・クラッシック テコンドーで心身の鍛錬 熊本県テコンドー協会合志支部が活躍 11月17日、地震被災地の復興支援のため、合志中学 校に合志小学校と合志中学校の児童・生徒などを招い てディズニー ・ オン ・ クラッシックが開催されました。 前半の音楽家とのふれあい楽器体験では、初めて触 る楽器の感触を楽しんだ子どもたち。後半のコンサー トでは、美しい映像とともに目の前で繰り広げられる オーケストラ演奏や、ヴォーカリストの迫力ある歌声 に目を輝かせ、熱心に聞き入っていました。 9月11日、阿蘇市で行なわれたテコンドー選手権熊 本地震復興支援チャリティー九州大会で熊本県テコン ドー協会合志支部の子どもたちが活躍しました。 素晴らしい演奏と演出に会場中が魅了されました 芋生陵さんと眞弓陽夢さんはそれぞれの学年で優勝に輝きました 岩手県での活躍と喜びを報告 第16回全国障害者スポーツ大会 寒い日でも心温かく ひのくに高等支援学校から市へ花の贈呈 11月24日、第16回全国障害者スポーツ大会の出場 選手が市長を訪問し、試合結果を報告しました。 同大会は10月22日から3日間岩手県で開催され、 本市からは次の5人の選手が県代表として出場。金メ ダル3個、銀メダル1個という好成績を収めました。 11月22日、県立ひのくに高等支援学校から市へ、 花のプランター12鉢が贈られました。 同校では、生徒たちが色とりどりの花を心を込めて 育て、公共施設などに毎年寄贈しています。「生徒たち が育てた花で、来庁される人が心を和ませてくれたら うれしい」と話す中山校長先生。プランターは合志庁 舎だけでなく、西合志庁舎や御代志市民センター、西 合志図書館など、公共施設の玄関を飾っています。 アーチェリー 森 邦弘さん(上生) 卓球 渡邉キヌヨさん(野付) 陸上競技 德永知花さん(ひのくに高等支援学校) フットベースボール 羽根 涼さん(泉ヶ丘) ボウリング 永野 達さん(黒石) 2020年の東京パラリンピック出場を目指してこれからも頑張ります 13 2017.1 広報こうし 西合志南小 西合志東小 合 志 南 小 南 ヶ 丘 小 合 志 中 眞弓絢夢さん(4年)、本田歩夢さん(2年) 芋生 陵さん(2年)、眞弓陽夢さん(1年) 本田煌葵さん(1年) 西本頼矢さん(3年)、前田理人さん(4年) 河野瑛翔さん(5年) 久松功実さん(5年) 山本紘聖さん(2年)、西本唯夏さん(1年) 県立ひのくに高等支援学校の皆さん スマイル ライフ 災害時の簡単ごはん ポリ袋でごはん 家族に合わせた備え 乳幼児がいる場合 ◦粉ミルク ◦離乳食 ◦軟水 高齢者がいる場合 ◦軟らかくて食べやすいレトルト食品 ◦かむ力、飲み込む力に応じてミキサー、ゼリー、濃厚流動 食など ◦水(高齢者は脱水症状になりやすいため多めに準備) 慢性疾患がある場合 ◦食物アレルギーなど個人の病態に応じた非常食 災害時でも使える調理器具 熱源となる調理器具 ◦卓上カセットコンロ(予備のガスボンベ) ◦七輪(木炭の用意) ◦バーベキューコンロ(木炭) あると便利な調理器具 ◦キッチンばさみ ◦スライサー ◦ピーラー ◦ポリ袋 ◦食品用ラップ ◦アルミホイル ◦クッキングペーパー◦クッキングシート ◦新聞紙 ◦牛乳パック ◦使い捨て食器 ◦除菌スプレー 【材 料】 (1人分) (4人分) 米・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 0.5カップ 2カップ 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 0.5カップ 2カップ ポリ袋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚 4枚 【作り方】 ①米は、袋の中で少しの水(分量外)で軽 くもみ洗いし、袋の口をすぼめてとぎ汁 を捨てる。 ②しばらく放置して給水させてから、1人 分ずつポリ袋に分量の水を加え、袋の空 気を抜いて結ぶ。 ③鍋に湯を沸かし、②を入れて約20分加 熱し、火を止め、そのまま10分ほど蒸 らす。 ●ポイント 袋が鍋肌にあたらないようにすること。 袋は熱に強いものを使う。 乾物だけでサラダ 水が十分にないときは洗い物を減らす工夫を ◦油料理を減らし、煮物や焼き物を中心にする ◦キッチンばさみやピーラー、スライサーなどで切る ◦まな板の代わりに牛乳パックを開いて使う ◦乾物はポリ袋の中で、少量の水で戻す ◦混ぜたり和えたりするときは、ポリ袋で行なう ◦フライパンやホットプレートにはクッキングシートを敷い て焼く ◦盛り付けは皿の上にラップやホイルを敷き、食器が汚れな いようにする ◦使用した食器は汚れを拭き取ってから洗う 災害時こそ 食が大事 限られた環境でも、日ごろの食事に 近づける工夫を知っておくと便利です。 災害はいつ起こるか分かりません。 もしものときも安心して過ごせるよ う、普段から上手に準備をしておきま しょう。 ※皿の上に食品用ラップ を敷いています。 【材 料】 (4人分) 乾燥ワカメ・・・・・・・・・・・ 1/3カップ 切り干し大根・・・・・・・・ 1カップ 水(水戻し用)・・・・・・・ 1カップ ホールコーン缶・・・・・・ 1/2カップ 焼きのり・・・・・・・・・・・・・ 1枚(21cm×19cm) いりごま・・・・・・・・・・・・・ 小さじ2 しょうゆ・・・・・・・・・・・・・ 大さじ2 酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ2 ごま油・・・・・・・・・・・・ 大さじ1/3 【作り方】 ①ポリ袋に少量の水を入れ、ワカメ、切干 大根を入れてもどし、余分な水気を切る。 ②①にコーン、ちぎった焼きのり、いりご ま、調味料を加えて混ぜる。 貴重な水を最小限に使い、ポリ袋を使うの でまな板や包丁も必要なし! 広報こうし 2017.1 14 健康・福祉・子育て情報 スマイル ライフ 始めよう! 災害時の食の備え 熊本地震ではライフラインが寸断し、一時的に食事をと ることができない人が多くいました。また、避難所に届く 物資はおにぎりやパン、インスタントラーメンなどの炭水 化物が主で、野菜や肉・魚・卵などのタンパク質を取りに くい状況でした。こうした状態が続くと、栄養の偏りや持 病の悪化など健康被害を招く恐れがあります。 いつ起こるか分からない災害に備えて、準備をしておく ことが大切です。 ●問い合わせ先 健康づくり推進課 健康推進班(西合志庁舎) ☎242‐1183 いざというときのため 食の備えは3日分 程度 災害発生後、救急体制が整うまでに約3日間かかると言われています。その間を自力で乗り切 るためにも、家族構成や人数に応じて備蓄食品を準備し、防災袋に備えておきましょう。 防災袋に入れる持ち出し用食品の例(1人1日分) ◦水 2リットル ◦野菜ジュース 1本 ◦肉・野菜の缶詰め 1缶ずつ ◦カンパン 1缶 ◦レトルトごはん 1パック ◦切り餅(2個入り)1パック ◦板チョコレート 1枚 (食品以外) ◦はさみ ◦ナイフ ◦缶切り ◦マッチ ◦ウエットティッシュ ◦紙皿 ◦紙コップ など ◦ライター ◦割り箸 家の出入り口など、すぐ取り出しやすく目に つきやすい場所に保管しましょう。家族全員 が置き場所を知っておくことが大切です。 長期間対応するための備蓄品の例 ◦無洗米 ◦カンパン ◦コーンフレーク ◦レトルトごはん、おかゆ ◦カップ麺、即席麺 ◦乾麺(うどん、そば、そうめん、パスタ) ◦缶詰(肉、魚、大豆水煮など) ◦乾物(大豆、高野豆腐、ひじき、干しいたけ) ◦保存できる野菜 (たまねぎ、にんじん、かぼちゃ、じゃがいも) ◦レトルト食品(カレー、シチュー) ◦即席汁物(スープ、みそ汁) ◦ペットボトル飲料(水、お茶) ◦ロングライフミルク(常温で長期保存可能な牛乳) ◦スキムミルク ◦野菜や果物ジュース ◦氷砂糖 ◦果物缶詰 ◦ドライフルーツ ◦梅干 ◦チョコレート ◦ビスケット ◦クラッカー ◦調味料(塩、砂糖、コンソメ) など 日ごろから使っているもので、保存が利く食 料を少し多めに買い置きしておくと便利で す。同じ頃に賞味期限が切れる食品をまとめ ておく、賞味期限が早い順に保管しておくな ど、日常生活の中で上手に使いましょう。 15 2017.1 広報こうし ■申告会場の日程(地区ごと) 受付時間 会 場 合志庁舎 午前の部:午前9時〜11時 午後の部:午後1時〜4時 西合志庁舎 須屋市民センター 泉ヶ丘 市民センター 午 前 午 後 午 前 午 後 2月10日㈮ 榎ノ本 九州沖縄農研 2月13日㈪ 黒石 陽光台 2月14日㈫ 群 桜路 桜和の丘 2月15日㈬ 黒石原 西沖住宅 ファーストプレイス合志 2月16日㈭ 2月17日㈮ 2月20日㈪ 2月21日㈫ 2/10〜2/28の間は合 志庁舎での受付はして いません。 東須屋 みずき台 南陽 泉ヶ丘 新開 泉ヶ丘 笹原 県営住宅 堀川 南須屋 すずかけ台 須屋 すずかけ台 須屋 2月22日㈬ 永江団地 須屋 2月23日㈭ 永江団地 沖野台 西須屋団地 2月24日㈮ 杉並台 上須屋 2月27日㈪ 杉並台 ポレスター光の森 上須屋 2月28日㈫ 武蔵野台 黒石団地 3月 1日㈬ 出分 新古閑 上古閑 御領 野付 3月 2日㈭ 上町 下町 横町 竹迫住宅 合志中央団地 日向 新迫 3月 3日㈮ 二子 油古閑 原口 原口下 平島 御代志 御代志 南原住宅 3月 6日㈪ 上庄 鹿水 大池 東大池 木原野 ユトリック団地 3月 7日㈫ 栄住宅 山下団地 新栄温泉団地 栄温泉団地 中林 後川辺 外園 湯之端 くぬぎヶ丘団地 中尾 芝原 東 城 3月 8日㈬ 上生 北 本村 辻 小池 3月 9日㈭ 小合志 高木 江良 合生住宅 灰塚 黒松 辻久保 弘生 生坪 立割 桑木鶴団地 3月10日㈮ 地区指定 なし受付 3月13日㈪ 黒石団地 若原 ※須屋市民センターの 駐車場は、建物右奥 のグラウンドをご利 用ください。 地区指定 なし受付 3月14日㈫ 3月15日㈬ ■市の申告会場に関する注意事項 ◦申告はできるだけ地区指定日にお願いします。地区 指定のない日は毎年大変混雑し、長時間お待たせす る場合があります。 ◦申告会場は全て午前8時30分頃に開場し、番号札 も同じ時間から用意します。 ◦ことしからマイナンバー(個人番号)の記入が必要 となるため、個人番号カードの写しまたは通知カー ドの写しと、運転免許証など身分証明書の写しが必 要です。 ■市の申告会場では受け付けることができない申告 以下については税務署での申告をお願いします。 ◦青色申告、消費税、贈与税の申告 ◦譲渡所得の申告 ◦免税牛所得がある場合の申告 ◦配当、FX取引などによる所得がある場合の申告 ◦先物取引所得がある場合の申告 ◦住宅借入金等特別控除で、住宅取得に際し贈与を受 けた場合の申告 ※詳しくは税務署にお問い合わせください。 ●問い合わせ先 税務課(合志庁舎) ☎248 ‐ 1114 広報こうし 2017.1 16 確定申告・市県民税申告はお早めに 2月10日㈮〜3月15日㈬ 上記の期間、平成28年分の所得税の確定申告を受け付けます。 ことしは熊本地震の影響もあり、雑損控除などで申告者が増えると 予想されるため、市での受付開始日を早めています。申告が必要な 人は必要書類などを事前に確認し、余裕を持って申告してください。 ■確定申告が必要な人 ◦2カ所以上の事業所からの給与がある人 ◦給与以外の所得が20万円を超える人 ◦土地や建物などの譲渡所得がある人 ◦生命保険(死亡・満期)受け取りによる所得がある人 ◦給与収入が2千万円を超える人 ■市県民税申告が必要な人 平成29年1月1日現在で本市に住所があり次に当て はまる人 ◦平成28年中に所得税はかからないが、何らかの収 入があった人 ◦平成28年中に収入がなかった人 ◦障害年金や遺族年金、傷病手当のみの給付を受けて いる人 ◦単身赴任の家族など市外の人の扶養になっている人 など ※確定申告書を税務署に提出する人、給与所得のみで 職場の年末調整が済んだ人、市内に住所のある親族 の扶養になっている人は除きます。 平成28年分の確定申告 書などにはマイナンバー の記載が必要です ■申告に必要な主なもの ①収入・経費に関する書類 ◦給与や公的年金の源泉徴収票、支払調書(原本) ◦農業、営業、不動産などの所得がある人は収支内訳 書 ( 収入金額と必要経費を記載したもの ) ②控除に関する書類 ◦社会保険料控除証明書(国民年金、任意継続保険など) ◦保険料などの控除証明書 ( 生命保険・個人年金・地震 保険 ) ◦身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳 など(障害者控除を申告する人) ◦医療費控除関係 ( 領収書 ( 原本 )、高額療養費や保険 会社からの給付金額が分かるもの ) ※領収書の金額は、申告する人ごとにあらかじめ集計 を済ませておいてください。 ③その他 ◦印鑑 ( 認め印可 ) ◦身分証明書の写し ◦個人番号カードまたは通知カードの写し ◦本人名義の口座番号が分かるもの ( 通帳など ) ◦税務署から申告書が送付されている人はその申告書 ■申告をしないままでいると 平成28年中の所得を確定できないため、保育園入園・公営住宅入居などの手続きに必要な市県民税の各種証 明書を発行できなくなることがあります。また、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の適 正な算定ができません。 菊池税務署からのお知らせ ■確定申告受付日程(菊池税務署) 2月16日㈭〜3月15日㈬(土日を除く) 午前9時〜午後4時 菊池税務署 ところ 〒861-1393 菊池市隈府874-1 と き ※贈与税の申告 3月15日㈬まで ※消費税の申告 3月31日㈮まで ■雑損控除の申告書作成会 ●と き 1月23日㈪〜2月15日㈬ (土日を除く) 午前9時〜午後4時 ●ところ JA菊池中央支所2階会議室 ( 菊池市隈府852) ※JA菊池中央支所の駐車場は利用できませ ん。公共交通機関か菊池税務署の駐車場をご 利用ください。 ●問い合わせ先 菊池税務署 ☎0968(25)2121 ※自動音声2番 17 2017.1 広報こうし ■確定申告書は国税庁のホームページで作成できます 国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」 で確定申告書を自宅で作成することができます。作成し た申告書などのデータは国税電子申告・納税システム (e-Tax) を利用して送信できます。また、印刷した申告書 は税務署に郵送または持参することができます。 ●国税庁 http://www.nta.go.jp ● e-Tax http://www.e-tax.nta.go.jp ■年金所得者の確定申告について 公的年金などの収入金額合計が400万円以下で、かつ公 的年金などに係る雑所得以外の所得金額が20万円以下の場 合は、所得税について確定申告書の提出は必要ありません。 ※ただし、この場合であっても ①医療費控除などによる所得税の還付を受けるには、確定 申告書を提出する必要があります。 ②市県民税の申告が必要な場合があります。 (社会保険料控 除などを受ける場合など) 詳しくは国税庁ホームページをご覧になるか、菊池税務署 にお問い合わせください。 ※詳しくは菊池広域連合ホー ムペー ジ( 入 札・契 約 情 報 ) をご覧ください。 インフォメーション お 知 ら せ 平成 ・ 年度の 指名願申請を受け付けます にしましょう。原因不明のま ま連続して死亡するなどの異 常があればご連絡ください。 ●家きん(鶏、あひる、うずら、 きじ、だちょう、ほろほろ鳥、 七面鳥) 城北家畜保健衛生所 (46) 2075 ☎0968 ●愛玩鳥(右記の家きん以外) 菊池保健所 衛生環境課 (25) 4135 ☎0968 ●野鳥 菊池地域振興局 林務課 (25) 1039 ☎0968 また、関連省庁のホームペ ージなどを参考にして、正し い知識の習得をお願いします。 ●農林水産省 弁天 月〜3月はウナギの 採補が禁止されています 1月12日㈭ 休館日 休 Facebook ♨ 回数券の日 1月 5日㈭、15日㈰ 野々島 2441-1 ☎348-2626 ホームページ http://www.u-benten.jp/ 19日㈭、25日㈬ 31 http://www.kikuchi-kr.jp ▼問い合わせ先 総務課 菊池広域連合事務局 (38) 0171 ☎0968 高病原性鳥インフルエンザに ご注意くださ い http://www.maff.go.jp/j/ syouan/douei/tori/ ●環境省 http://www.env.go.jp/ nature/dobutsu/bird_flu/ ▼問い合わせ先 (合志庁舎) 農政課 農政班 ☎(248)1445 ユーパレス 近年、ニホンウナギをはじ め、ウナギ類の資源状態が極 めて悪化しています。本県で は、県内の海面や内水面で産 卵場へ向かう親ウナギを保護 するため、3月 日まで、県 内全域でウナギの採補を禁止 しています。 違反すると罰則が適用され 31 1 ることがあります。皆さんの ご協力をお願いします。 ▼対象 漁業者、遊漁者をは じめとした全ての人 ▼期間 月 日〜3月 日 (平成 年度まで) ▼区域 県内の全ての海面、 河川などの内水面 ▼問い合わせ先 毎月30日に好評開催中のカラオケ大 会。専用機械で採点し、優勝者には 賞金5,000円を贈呈します。温泉券 付き。誰でも参加できます。 ◦と き 1月30日㈪ 午後2時〜 ◦ところ 1階大広間 ◦参加費 1,000円 熊本県内水面漁場管理委員会 ☎(333)2456 10 市が平成 ・ 年度に発注 する建設工事、測量設計業務 関係、役務および物品購入な どに関する、競争入札の参加 資格申請を受け付けます。 ▼受付期間 2月1日㈬〜 日㈫ ※詳しくは市ホームページ (入 札・契 約 情 報)を ご 覧 ください。 ▼問い合わせ先 30 (合志庁舎) 財政課 財政班 ☎(248)1667 29 新春カラオケ大会 31 菊池広域連合 平成 ・ 年度指 名 願 受 付 28 10 30 29 菊池広域連合が平成 ・ 年度に発注する建設工事、委 託業務、物品購入などに関す る競争入札の参加資格申請を 受け付けます。 ▼受付期間 月 日、青森県・新潟県 の家きん飼養農場で高病原性 鳥インフルエンザの疑似患畜 が確認されました。また、 月以降、野鳥にも全国的に鳥 インフルエンザウイルスが確 認されています。 飼っている鳥類を高病原性 鳥インフルエンザから守るた め、放し飼いは絶対に避けま しょう。また、鳥小屋に野鳥 が入らないよう2㎝角以下の 金網や防鳥ネットを張り、餌 や水は小屋の中に置いて餌が 小屋の周りに散乱しないよう 28 30 28 日㈫ 11 29 29 30 2月1日㈬〜 11 I N FO R MATI O N 18 広報こうし 2017.1 インフォメーション I N F O R M AT I O N 在宅高齢者 家族介護慰労金 障がいのある人を在宅で介護 している人に手当を支給します。 ▼対象 平成 年1月1日か ら 月 日までに、身体障 害者手帳1種1級または療 育手帳A1で寝たきりの人 を6カ月以上在宅で介護し、 次の全てに当てはまる人 (同居・別居は問いません) ①介護する人・される人が平 成 年1月1日現在、本市 に居住し、かつ住民基本台 帳に記録されている ②平成 年1月1日現在、介 護する人・される人が市民 税非課税で、生活保護受給 世帯でない ③介護される人が過去1年間 に障がい福祉サービスや介 護保険サービス(年間7日 以内のショートステイの利 用を除く)を受けていない ④在宅高齢者家族介護慰労金 の受給対象でない ▼手当の額 月額1万円(年額 万円を 限度として3月に支給) ▼申請に必要なもの 申請書、印鑑、受給資格者 本人の振込口座が分かるもの ▼申請期限 1月 日㈫ 在宅身体障害者等 介護者手当 12 高齢者などを在宅で介護し ている人に慰労金を支給します。 ▼対象 平成 年1月1日か ら 月 日までに、要介護 4または5と認定された人 を6カ月以上在宅で介護し、 次の全てに当てはまる人 (同居・別居は問いません) ①介護する人・される人が平 成 年 月 日現在本市に 居住し、かつ住民基本台帳 に記録されている ②平成 年1月1日現在、介 護する人・される人が市民 税非課税で、生活保護受給 世帯でない ③介護される人が過去1年間 に介 護 保 険サービス(年 間 7日以内のショートステイの 利用を除く)を受けていない ▼慰労金の額 月額1万円(年額 万円を 限度として3月に支給) ▼申請に必要なもの 申請書、印鑑、受給資格者 本人の口座が分かるもの ▼申請期限 1月 日㈫ ▼問い合わせ先 高齢者支援課 包括支援セ ンター班(西合志庁舎) ☎(242)1124 31 1 31 28 1 31 28 ▼申し込み・問い合わせ先 認知症カフェ 認知症家族のつどい 24 ☎(248)2625 30 福祉課 障がい福祉班 (西合志庁舎) ☎(242)1149 認知症の人やその家族が気 軽に集い、ゆったりとした雰囲 気でお茶を飲みながらおしゃべ りを楽しむ場です。一人で悩ま ず、介護をしている仲間に気持 ちを打ち明けてみませんか。 ▼とき 1月 日㈬ 午後2時〜3時 分 ▼ところ ふれあい館 ▼対象 認知症の人、認知症 の人を介護している家族など ▼参加費 100円 ▼申し込み・問い合わせ先 認知症の症状から起こるさ まざまな行動に困惑したり、 対応に悩んでいませんか。一 人で悩まず、同じ介護をして いる仲間と語り合いませんか。 ▼とき 1月 日㈫ 分〜3時 午後1時 ▼ところ ふれあい館 ▼対象 認知症の人を介護し ている人、家族が認知症と 診断された人 ▼参加費 無料 ▼申し込み・問い合わせ先 市社会福祉協議会 生活支 援課 (ヴィーブル福祉会館) 30 人生の最期をどう迎えるか、どのような 準備をしていくかなど、自分自身の「終 活」を考えてみましょう。浄土真宗大谷派 光照寺の副住職、糸山公照さんをお招き します。参加無料。申し込みは不要です。 ●と き 2月22日㈬ 午前10時〜正午 ●ところ 御代志市民センター 講堂 ●対 象 ことぶき教養大学講座生 (一般の人も受講できます) ●問い合わせ先 生涯学習課 生涯学習班 ( ヴィーブル ) ☎248-5555 市社会福祉協議会 地域福祉課(ふれあい館) ☎(242)7000 18 あなたらしく 人生を生きぬいていくために 歳がスタート 国民年金 歳から 歳未 日本に住む 満の全ての人は、国民年金に 加入し、保険料を納める必要 があります。国民年金は老後 の生活保障だけでなく、万一 の病気やけがで障がいが残っ たとき、一家の働き手が亡く なったときなど、あなたや家 族を守ります。 加入の届け出や保険料の納 付を忘れると、年金を受け取 れないこともありますので、 歳になったら必ず加入しま しょう。学生や収入が少なく 保険料の納付が困難な場合は、 保険料の支払いを免除する制 度があります。国民年金加入 の届け出とともに申請してく ださい。 ▼問い合わせ先 ことぶき教養大学 2月学習会 12 29 29 12 20 20 20 60 健康づくり推進課 国保年金班(西合志庁舎) ☎(242)1183 2017.1 広報こうし 19 12 31 29 29 インフォメーション I N F O R M AT I O N 募 集 ▼入居者の選定 先着順 ※市内在住で住家が半壊以上 の被害を受けた人を優先し ます。所得制限はありませ ん。り災証明書が必要です。 ▼申し込み・問い合わせ先 都市計画課(西合志庁舎) ☎(242)1104 17 10 初めての赤ちゃんを育てて いる母親のための仲間・絆・ 学びの講座を開催します。 ▼とき 2月3日㈮、 日㈮、 日㈮、 日㈮ 午前 時〜正午 ▼ところ ふれあい館 ▼対象 市内在住で平成 年 9月〜 月生まれの第1子 を持つ親のうち、4回の講 座を受講できる人(赤ちゃ んと一緒に参加できます) ▼定員 先着 人 ▼参加費 無料 (別途テキスト代864円) ▼申し込み・問い合わせ先 ▼定員 先着 人 ▼参加費 2、000円 自衛官募集 ▼申し込み・問い合わせ先 市社会福祉協議会 生活支 ▼募集種目 援課 (ヴィーブル福祉会館) 防衛大学校学生 一( 般後期 ) ☎(248)2625 ▼受付期間 1月 日㈯〜 日㈮ 親子の絆づくりプログラム ▼試験日 「赤ちゃんがきた!」 日㈯ 1次 2月 2次 3月 日㈮ ▼最終合格発表 3月 日㈮ ▼受験資格 歳未満 高卒(見込含む) の人(自衛官は 歳未満) ▼申し込み・問い合わせ先 自衛隊熊本地方協力本部 菊池分駐所 ☎0968(24)2772 家族介護者交流 介護者リフレッシュ 在宅で介護する人が心身を リフレッシュし、介護を継続で きるよう交流会を開催します。 在宅介護から一時的に離れ、交 流や意見交換をしませんか。 ▼とき 2月1日㈬ 時〜午後4時 午前 ▼ところ 熊本城(加藤神社、城彩苑) ※ふれあい館発着予定 ※個別送迎はご相談ください。 ▼対象 要支援・要介護者を 在宅で介護している人 市社会福祉協議会 こども支援センター 242 7)008 ☎ ( 28 17 21 15 24 14 10 18 27 23 南ヶ丘小学校 学童保育支援員・補助員募集 ▼業務内容 ◦放課後児童の保育 ◦児童に対する遊びを主とし た生活指導 ◦健康管理と安全管理 ▼募集人数 2人 ▼応募資格 高卒以上 ▼年齢 歳くらいまで ▼勤務場所 南ヶ丘小学童保育 なかよしクラブ (南ヶ丘小学校敷地内) ▼勤務時間 平日 正午〜午後7時 長期休暇中 午前8時〜午後7時 ※いずれもシフト制です。 ▼報酬 時給810円〜 ▼申し込み・問い合わせ先 南ヶ丘小学童保育 なかよしクラブ 前田 平日 正午〜午後6時 ☎(288)2844 50 特定公共賃貸住宅 入居者募集 16 景色の見える食卓づくり 推進シンポジウム 教育関係者・保護者・農業 関係者などが連携を深め、子 どもたちの食を考えるシンポ ジウムです。入場は無料です。 ▼とき 1月 日㈯ 午後0時 分〜4時 分 ▼ところ JA菊池農業総合情報セン ター「パシオン」大ホール (菊池市旭志川辺1875) ▼基調講演 「自炊のススメ〜自分で作っ て、つながる命、育つ心」 九州大学 比良松道一さん ▼事例報告 ① 地「域 」とともに、つなが る食育〜コミュニティスク ールの取組を通して〜 菊池市立泗水西小学校 教諭 金子由依さん ② 毎日食べているご飯を身近 なものに〜米作り体験を通 して〜 菊陽町立菊陽中部小学校 教諭 三池和彦さん ▼問い合わせ先 30 JA菊池総務部内 実 行 委 員 会 ☎0968(23)3500 16 合志中央団地 ▼ところ 幾久富1101 ▼募集戸数 1戸(A棟1階) ▼間取り 3LDK ▼学校区 合志小・合志中 ▼月額家賃 42、 000円〜 63、000円/月 ※世帯の所得に応じます。 ▼敷金 家賃3カ月分 ▼駐車場 1、000円/月 ▼受付期間 1月 日㈪〜 日㈮ 午後5時まで ▼抽選 1月 日㈫午後4時 西合志庁舎2階、都市計画 課隣の部屋で行ないます。 ▼入居予定日 2月 日㈭ サン・ヒマワリあいおい ▼ところ 合生4188‐1 ▼募集戸数 1戸(2階) ▼間取り 3LDK ▼学校区 西合志第一小・西合志中 ▼月額家賃 43、 000円〜 64、000円/月 ※世帯の所得に応じます。 ▼敷金 家賃3カ月分 ▼駐車場 1、000円/月 10 12 21 10 27 31 28 30 20 広報こうし 2017.1 インフォメーション I N F O R M AT I O N ▼ところ 三つの木の家 ▼対象 市内小学生 ※3年生以下は保護者同伴 ▼募集人数 人 ※応募者多数の場合は抽選 ▼参加費 円 ▼持ってくるもの ペットボトル (350㎖)1本、 ハサミ、のり、筆記用具 ▼申込方法 電話申し込み ▼申込期限 ▼持ってくるもの エプロン または汚れてもいい服、タ オル、水筒 ▼申込方法 電話申し込み ▼申込期限 1月 日㈬ 午後5時 ▼申し込み・問い合わせ先 生涯学習課 生涯学習班 (ヴィーブル) ☎(248)5555 ハローワーク菊池 職業訓練コース受講者募集 応募期限 1月31日㈫ 必着 応募・問い合わせ先 〒861-1195(住所不要) 合志市役所 企画課 読者プレゼント係 ☎248-1813 ①合志市 「クラッシーノ・ マルシェ」 こうしそば ・we米めんセット( 各2食 ) 引換券・・・2人 ②菊池市 「四季の里旭志」 大浴場入浴券 (2枚1組 )・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2人 ③大津町 からいも (5㌔ )・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2人 ④菊陽町 「さんふれあ」 さんさんの湯入浴券 (2枚1組 )・ ・・・・・・・・・・・・・2人 月 日㈭ 午後5時 ▼申し込み・問い合わせ先 生涯学習課 生涯学習班 (ヴィーブル) ☎(248)5555 子ども陶芸教室 求職者のスキルアップを通 じて早期就職を支援します。 受講は無料です(テキスト代 などは自己負担)。 ▼訓練期間 3月2日㈭〜8月 日㈫ ▼ところ ポリテクセンター熊本 (須屋2505‐3) ▼訓練科目 実践機械加工科、 電気設備施工科、ビル設備 施工科、生産管理サポート 科、組込みマイコン技術科 ▼申込期限 1月 日㈭ ▼申し込み・問い合わせ先 プレゼント内容 24 50 減塩でもおいしく食べる 健康料理教室 塩分を無理なく減らす食生 活のコツを食生活改善推進員 と一緒に学びませんか。みそ 汁の塩分チェックもできます。 ▼とき 2月9日㈭ 午前 時〜午後1時 分 ▼ところ ふれあい館 ▼内容 講話・調理実習・試食 ▼対象 歳以上の市民 ▼募集人員 先着 人 ▼参加費 1人100円 ▼持ってくるもの エプロン、三角巾、マスク、 みそ汁(少量。塩分測定用) ▼申込方法 電話申し込み ▼申込期限 1月 日㈫ ▼申し込み先・問い合わせ 市食生活改善推進員連絡 協議会事務局 (健康づくり推進課内) ☎(242)1183 第6回子ども歴史・科学体験 教室「おもしろ科学あそび」 12 応募方法 はがきに住所 ・ 氏名 ・ 年齢 ・ 電話番 号、希望の番号とプレゼント名、あなたが知っ ている合志市の魅力を書いて応募してください。 ※応募は、はがき1枚につき1つまでです。 当選者の発表は発送をもってかえます。 読者の皆さんに感謝の気持ちを込めて、菊池地域広 報紙の共同企画として各市町の 「わがまち自慢」 をプ レゼントします。 19 25 ハローワーク菊池 ☎0968(24)8625 読者プレゼント 菊 池 地 域 4市町広報紙 新春 企画 1 世界で一つだけのオリジナル カップやお皿を作りませんか。 ▼とき 2月5日㈰・ 日㈰ 午前9時 分〜正午 ▼ところ 御代志市民センター ▼対象 2回とも参加できる 市内小学生 ▼募集人数 人(応募多数 の場合は抽選) ▼材料費 500円 2017.1 広報こうし 21 29 26 30 ペットボトルの中の金魚が 命令どおりに浮き沈みする浮 沈子(ふちんし)を作ったり、 風船の静電気でクラゲを飛ば したりします。 ▼とき 1月 日㈯ 午前9時〜正午 28 30 32 20 31 10 40 解説 るか。 消費生活センター ( 歳代 女性) が、今からでも商品を返すことはでき た。家族に話すとやめるよう言われた っていると、合 計 約170万 円になっ 会場に行くことが楽しみになって何 度か通い、勧められるままに商品を買 う商品を購入した。 座終了後の展示会で、身体にいいとい は話が面白く、親切にしてくれた。講 め、友達を誘って出掛けた。販売業者 た。会場は近くの空き店舗であったた という広告が自宅のポストに入ってい 健 康 講 座に参 加 する と砂 糖やしょ うゆなどの食品や日用品をもらえる、 相談事例 はまると怖い!催眠商法にご注意 〜いつの間にか老後の貯蓄が〜 こちら 入していることになります。 に販売員が商品を勧め、気が付くと購 ます。来場者が催眠状態になったとき 「催眠商法」、別名「SF商法」といい 高額な商品を販売するという手法を 閉めきった会場で、日用品をタダ同 然で配って人を集め、盛り上げた後に 80 です 平日 午前 時〜午後4時 ☎(248)5442 相談受付時間 市消費生活センター (合志庁舎2階 総務課内) 問い合わせ先 わりましょう。 よく考えて、不要な商品はきっぱり断 勧誘されても、老後の大切な資金を 取り崩してまで購入する必要があるか 場に近づかないことが大切です。 品がもらえるからといって、安易に会 ラブルに遭わないためには、無料で商 クーリング・オフ期間であれば取り 消すことができる場合があります。ト 対策 といいます。 う雰囲気にしていることから催眠商法 「会場に通い続けるためには勧められ た商品を買わなければならない」とい この商品ほしい人 手をあげて〜 10 んにちは こ よみ人 こうし 西合志川柳会 安 藤 玄白 整理 まあまあと拍手抑えてご登壇 玄 白 温かい拍手がミスを吹っ飛ばし 優 一 リハビリに孫が拍手の二歩三歩 矩 子 祝福の拍手に誓い合う二人 範 子 腑に落ちぬ誰か煽っている拍手 り ん子 休刊日朝から何か抜けたよう 長 山 新聞で今日の運勢確かめる 岳 人 新聞は真っ先に見るテレビ欄 ミ ヨ 新聞が来ない日僕は休肝日 千 里 ゴキブリを見れば丸める新聞紙 呑 気イ 夫婦してあれこれ無いと探し物 民 子 幸せは家の茶の間で探し当て 良 輔 えり子 チサト キー坊 二日坊 桂 子 和 恵 夢 三 山 行 ひまわり 雪 松 肥後狂句 西寿えのき会 中原 松雪 選 こっそり 願掛けしよる親心 てんてこ舞い 嫁が病気で寝とるけん いい気持 やっぱお前の膝枕 淑女の集い 内緒の話しばあっかり けんもほろろ 昔の恩は打ち忘れ 音信不通 お悔やみ欄で見つけだし 運動不足 八頭身もビヤ樽に あきらめて もう婚活は止めらした 甘さ甘さ 世間知らずも程がある まあだ十年 狂句界では前頭 合志 短歌・俳句の会 木犀の花こぼれ散り金色の小道に遊ぶ 田上 保子 幼と犬と 秋空の澄みたる青のはてしなく孫の祝 の乾杯あげり 農 博明 小雨降る玄海灘は波静かさざえのつぼ 焼き湯気立ち始む 安藤 育子 羽ばたきて川に下り立つごいさぎのわれ をおそれる気配も見せず 才藤 葉子 四季とわず何げなく聞く三時半子らの 見まもり帰路の安心 福元 秀子 うれしさは老いて学びし脳トレで知識 得しこと友を得し事 村井 都子 水害の心の傷もいえぬ間に秋台風の又 生まれけり 藤好クニ子 漱石の思い出たどりみかん狩り景色に 魅せられしばしたたずむ 安 藤 育子 百舌鳥鳴くや声はすれども姿見ずお前 博 明 百 合子 葉 子 都 子 秀 子 満 喜子 育 子 ク ニ子 子 文 保 子 はいつも何処から見てる 石 井満喜子 夕暮れの鵙の髙音や刈終る 健脚も老には勝てず鰯雲 アンテナの高処に百舌の鋭声かな 鵙鳴けり夫の一徹変わりなし 雨戸開け手をとめて待つ百舌の声 百舌鳥が来て難聴我に時を告げ 静まりし阿蘇の山脈すすきゆれ 秋蝶の風に流されもつれ行く 鵙高音父の形見の羽織干す 草繁る君なき庭に百舌の声 22 広報こうし 2017.1 市が取り組む男女共同参画社会 づくりが、やっとここまで来たか とうれしくなります。 私が就職した四十数年前の職場 では、女性は簡単な事務とお茶く み要員と考えられていました。そ の後平成に入り、職場の話し合い で、女性職員の仕事時間内のお茶 くみをやめることになりました。 朝夕のお茶の準備は、当時の男 性課長が「私からお茶当番を始め ます。交代で年齢の高い人からやり ましょう」と提案しました。また、 来客には各自でお茶を出すと決め、 課長も自らお茶を出しました。 お客は驚き恐縮しながらも、大 いに和み、女性たちも仕事のプロと して対等に認められたと感謝し、 職場のみんなの笑顔も増えました。 まつもと たけし もありました。当時、運動会の行 進は男女別で、身長の高い人から 整列し、みんな無表情で一つの壁 のように歩いていました。小柄な 私は下級生と並ばされて最後尾。 嫌な上に親が見たら辛いだろうと 悲しくなりました。 ところが、私の子どもの運動会 では、男女混合で名簿順に並び、 クラスの仲間と一緒に行進しま す。一人一人の顔が見分けられ、 屈託のない笑顔が生き生きと輝い ていました。人を性や見かけで区 別せず、一人一人の個性を認め合 うことがいかに人を勇気付け元気 にするか、目の当たりにしたうれ しい瞬間でした。 これから男女共同参画を推進す る上での課題は、女性の収入・待 遇面での格差解消とともに、結婚 や出産が女性の個人的なマイナス のキャリアとされない職場環境づ くりが必要だと考えます。 若者が家庭を持ち、子育てがし やすいまち。合志市がそうなれる よう、私も微力ながら努力したい と考えています。 ゆ み こ (栄温泉団地) 冬号 ていました。 私は末っ子だったこともあり、幼 いころから特にかわいがってもらっ たように思います。父はとても器用 で物作りが大好きでした。今は指 がうまく動かないため、食事のと きなど茶碗もうまく握れません。 「指が痛いね」とさすりながら見る 父の手はいつもぱんぱんに腫れて、 その皮膚は長い苦労の年月を感じ ます。その父の手でいえば、父が親 指で私が小指です。親指は他の指 と少し離れていますが、親指なしで は物を簡単に持ったり、書いたりす ることはできません。親指は短く、 スタイルも 悪 く、不 自 由で す。で も、小指にとっては親指があるから 何でもでき、耐えられます。 私も最近孫が3人になりました が、やはり今でも、最後にはどん なことがあっても「守ってくれる親 指」である偉大な父がいてくれる のが支えです。今後も人権擁護委 員として、優しく温かい社会をつ くるための活動を一歩一歩行なって いこうと思います。 ち な みに 父の 名 前 は「ま もる」 です。 人権よもやま話 人権擁護委員 私の父は 歳になりました。熊 本地震で被災し、実家は 月に解 体されました。前震後すぐに私の 家に連れて来て、3カ月間一緒に生 活していました。畑で採った野菜料 理を「おいしい、おいしい」と食べ てくれて、少しだけ親孝行ができ ました。 7月下旬、父はやっと仮設住宅 に入れることにな り、避 難 所にい た兄夫婦と生活するために戻って いきまし た。ところが、 月 中 旬 に仮設住宅で倒れ、今は入院生活 を送っています。弱く涙もろくなっ ている父に、「あと2年くらいした ら新しい家が出来るから元気でい てね」と言うと、「あなたの2年と 俺の2年は 違 う。生 きるのがきつ い」と言いま す。父には 酷 な 言 葉 かもしれませんが、「私のために頑 張って、長 生 きして」と父の手 を 握り締めると父も握り返してくれ ます。けれども本当に弱々しくなっ 91 素敵 な人生 素敵 なパートナー 委員 松本 武士 そういった体験は、中学時代に 2017.1 広報こうし 23 池 頭 由美子 いけがしら 12 10 男女共同参画推進懇話会 図書館だより 新 着 本 新刊お薦め 一般書 ★★★ 漱石の愛した絵はがき 中島 国彦 編 時限病棟 知念 実希人 著 落陽 朝井 まかて 著 虚実(うそまこと)妖怪百物語 破 京極 夏彦 著 メビウス1974 堂場 瞬一 著 誰知らぬ殺意 夏樹 静子 著 原田 マハ 著 デトロイト美術館の奇跡 おばさんの金棒 室井 滋 著 最期の教え ノエル・シャトレ 著 猫と漱石と悪妻 植松 三十里 著 熊本城を救った男 谷干城 嶋岡 晨 著 沈黙は猛毒、お喋りは百薬の長 石川 恭三 著 役者人生、泣き笑い 西田 敏行 著 素顔の動物園 熊本日日新聞社 編著 面白くて眠れなくなる天文学 懸 秀彦 著 日本の防災、世界の災害 石渡 幹夫 著 『美智子さま 100の言葉 〜日本人をやさしくつつみこむ御心〜』 山下 晋司 監修 宝島社 刊 ご成婚以来、常に国民に寄り添い、温か いお心で優しく接してこられた皇后美智子 さまのお言葉集。 陛下への尊崇の念、お父様への感謝の思 い、皇太子さまやご家族への深く、時に厳 しいお言葉、そして国民へのいたわりやお気遣いの心、それら が100の言葉に凝集されている。美智子さまの気品溢れるお姿 の写真やお言葉にまつわるさまざまなエピソードも満載。 忙しく飛び回るくまモンにかけられたお言葉は、美智子さま の素直ないたわりの心からの一言で印象的である。 『ひとつぼし』 児童書 工藤 純子 著 ぐるぐるの図書室 ハーブをたのしむ絵本 大野 八生 作 青空のかけら S . E . デュラント 作 ひかり生まれるところ まはら 三桃 著 ぼくたちのおばけ沼 中村 淳 著 むかしむかしの魔女 ルース・チュウ 作 里山で木を織る 川北 亮司 作 バースデーカード 吉田 康弘 作 月はぼくらの宇宙港 佐伯 和人 作 聖の青春 大崎 善生 著 指きりは魔法のはじまり 富安 陽子 著 オンネリとアンネリのふゆ マリヤッタ・K 作 狩りをする生き物たち 今泉 忠明 監修 ゾウのこども ガブリエラ・S 文 脳のひみつ 川島 隆太 監修 人がいじわるをする理由はなに? ドゥニ・K 文 菊田 まりこ 著 学研プラス 刊 先生には見えている。お絵かきのとき に、かけっこのときに、歌を歌うときに光 るそれぞれの子どもの持つ「ひとつぼし」 が。でも、臆病で弱虫のソラ君のひとつぼ しだけが、いまだ光らないのである。今か今かと、そっと影か ら見守る先生が、ある日気付いたソラ君のひとつぼしとは ・・・。 デビュー作『いつでも会える』で、ボローニャ国際児童図書 展ボローニャ児童賞の特別賞を受賞した、100万部を超えるベ ストセラー作家による、誰もが勇気が湧いてくる絵本。大人に も子どもにも、手にとってほしい一冊。 西合志図書館 おはなし会 マインドシアター ところ おはなしの部屋 ところ 集会室 と き 毎週土・日曜日午後2時~ ※1月28日㈯はありません。 赤ちゃんのためのラッコちゃんおはなし会 と き 1月28日㈯ 午後2時~ 題 名 「小公女(プリンセス)セーラ」 (約90分) と き 1月19日㈭ 午前11時〜(30分程度) ところ 集会室 市立図書館ホームページ蔵書検索 http://www.koshi-lib.jp/ 携帯電話からの蔵書検索 http://www.koshi-lib.jp/_m/ QR コード 対応機種で 利用できます 広報こうし 2017.1 24 星空観望会 1月の星空 冬の星座は四季の星座の中で最も 多くの1等星が輝いており、星空が 一年で一番明るく、美しく見えます。 寒さが最も厳しいといわれる大寒は 1月20日です。夜空を楽しむとき は、防寒対策をしっかりしましょう。 ●と き 毎週土曜日 午後7時〜9時30分 (受付は午後9時まで) ●と こ ろ 西合志図書館 天文台 ※雨天・曇天の場合は中止します。 ●問い合わせ先 西合志図書館 フルートで贈るおはなし会 第3回子どもの読書活動推進講座 あかちゃんといっしょに楽しむ 絵本とわらべうたの世界 フルートの生演奏にのせておはなしを届ける、特別な おはなし会を開催します。 ●と き 2月19日㈰ 午後2時〜(40分程度) ●と き 2月5日㈰ 午前11時〜(1時間程度) ●ところ 西合志図書館 集会室 ●ところ 御代志市民センター 2階講習室(和室) ●対 象 幼児〜小学生 ●講 師 吉川法子さん (熊本市東部公民館おはなしの部屋代表) ●出 演 デュオ・ドレミ (松村光子さん、吉永洋子さん) ●対 象 0歳から1歳半程度の赤ちゃんとその保護 者、おはなし会に関心のある人、読み聞かせ ボランティアなど(先着20組) ●参加費 無料 ●問い合わせ先 西合志図書館 ●参加費 無料(事前申し込みが必要です) ●問い合わせ・申し込み先 ヴィーブル図書館 移 動図書館車巡回 ひまわりドンちゃん号 月 日 1月17日 (火) 1月24日 (火) 巡 回 地 時間 月 日 ※移動図書館車の貸し出し時間は約20分です。 早めにお越しください。 巡 回 地 時間 みずき台集会所予定地 13:30 合志中央団地 13:30 東須屋区公民館 14:00 みどり館 14:00 須屋市民センター 14:30 合生文化会館 14:30 上須屋学習センター 15:00 黒松区公民館 15:00 ふれあい館 15:30 上生区禁酒記念碑前 15:30 南陽区公園前 13:30 西須屋団地集会所前 14:00 菊香園2号館 13:30 くぬぎ園・白鳩園 14:00 ケアハウス菊香園 14:40 ダイワハウス分譲地入口 14:30 県営住宅区5棟前駐車場 15:00 橋ノ元街区公園入口 15:30 2月1日 (水) 2月7日 (火) 月 日 巡 回 地 時間 新開区公民館 13:30 2月8日 黒石区公民館 14:00 (水) 黒石市民センター 14:30 農研宿舎 A 棟前 15:00 西合志図書館 ☎ 242-5555 泉ヶ丘市民センター図書館 ☎ 247-1315 ヴィーブル図書館 ☎ 248-5754 ※ヴィーブル図書館は休館中です。みどり館仮設図書館をご利用ください。問い合わせはヴィーブル図書館まで。 ※1・2月の休館日は31ページのお知らせカレンダーをご覧ください。 25 2017.1 広報こうし NT 1人1日当たりの (4月〜10月) 昨年度より8g 減りました 10 481g H28 H27 473g 目標 405g 燃やすごみの量を 減らしましょう 油流出事故に注意 燃料タンクはよく点検を 寒さも厳しくなり、河川や 海、道路や用水路への油流出 事故が増えています。ビニー ルハウスの暖房用の燃料タン クや施設・業務用機械、家庭 用オイルタンクからの流出な どが主な原因です。 油の流出は水質や土壌の汚 染につながり、水生生物や河 川環境、私たちの生活環境に も深刻な影響を与えます。 また、事故を起こした場合、 後処理費用は原因者の負担と なります。 油を使うときは細心の注意 を払い、流出事故防止に努め ましょう。事故を起こした・ 発見した場合は速やかに環境 衛生課へ連絡してください。 ごみの焼却は法律や条例で 禁止されています ごみの焼却は、煙で人に迷 惑をかけるだけでなく環境に も害を与えるため、法律や条 例で禁止されています。 排出される二酸化炭素は地 球温暖化を引き起こす原因に なります。また、プラスチッ クやビニールなどの焼却で排 出されるダイオキシンは大気 汚染の原因となり、人体にも 害を与える恐ろしい物質です。 ごみは燃やすのではなく、 正しく分別し、適切に処分し ましょう。 ※ごみの焼却は「廃棄物の処理 及び清掃に関する法律」によ り罰せられ、行為者は5年以 下の懲役もしくは1千万円以 下の罰金に処せられます。 人体や環境に影響を与えます。ごみは決して燃 やさないでください 通信 EN 環境 燃やすごみの量 本年度4月〜 月までの1 人1日当たりの燃やすごみの 量は、昨年度同時期と比べて 8㌘減りました。今後も皆さ んのご協力をお願いします。 ●燃やすごみ減量のポイント 万一に備えてインスタント やレトルト食品、賞味期限の 長い缶詰などを、食品保管庫 や冷蔵庫などに保存していま せんか。賞味期限を過ぎた食 品は捨てられることが多いで す。 保管している食品の賞味期 限をもう一度確認し、無駄に しないよう期限までに食べま しょう。また、安いからとい って食品の買いだめは控えま しょう。 道路に敷き詰められた油吸着マット。流出した 油の回収には多大な時間と費用を要します 環境衛生課(合志庁舎)☎248−1202 問い合わせ先 RONME VI 使用済みインクカートリッ ジを回収しています 年賀状の作成などで、使用 済みのインクカートリッジが 増える時期です。市では、使 用済みインクカートリッジを 再利用するため、市内4カ所 に回収箱を設置しています。 ●回収箱設置箇所 ◦合志庁舎 1階ロビー ◦西合志庁舎 1階ロビー ◦泉ヶ丘支所 1階ロビー ◦須屋支所 ●対象メーカー ◦キャノン ◦エプソン ◦ブラザー ◦デル ◦ヒューレットパッカード ◦レックスマーク ※業務用インクカートリッジや トナーは対象外です。回収箱 には入れないでください。 この回収箱が目印です 26 広報こうし 2017.1 児童館は、児童に健全な遊び場・機会を提供し、 子どもが心身ともに豊かな発達ができるよう支援 児童館 するところです。行事の詳しい内容は各児童館に だより お問い合わせください。なお、合志市子育てサイ トに各児童館だよりを掲載しています。 合志市子育てサイト http://kosodate.city.koshi.lg.jp/ ※お金やゲーム機など貴重品は持ってこないように、また、持たせないようにしてください。 東児童館 開館時間/午前8時30分~午後5時(10月~5月) 休 館 日/月曜日、第2日曜日、祝日 ☎248-5203 ふわふわかわいいマスコットを作ろう ◦と き 2月19日㈰ 午後1時30分〜4時 ◦対 象 誰でも参加できます(先着20人程度) 幼児は保護者同伴 ◦参加費 無料 ◦内 容 ころころ・ふわふわボンボンで、かわいい マスコットを作ります。 ※申し込みは不要です。 泉ヶ丘市民センター児童館 ☎248-3453 開館時間/午前8時30分~午後5時(10月~5月) 休 館 日/月曜日、第2日曜日、祝日 児童館カフェ「チョコもちを作ろう」 ◦と ◦対 ◦参 ◦内 加 き 象 費 容 1月28日㈯ 午前10時〜正午 小・中学生(15人) 200円 大好きなチョコレートを使って 「チョコもち」 を 作ります。バレンタインにもおススメです。 ◦申込開始 1月14日㈯ 午前10時〜 ※児童館窓口で入金後、受付になります。(電話予約不可) 西児童館(ふれあい館内) ☎242-7008 親子でチャレンジ バレンタインに、飾れるケーキのプレゼント ◦と ◦と ◦対 ◦参 ◦内 こ 加 き ろ 象 費 容 2月5日㈰ 午前10時〜正午 ふれあい館 4才以上の親子(10組程度) 1人300円 身近にある石けんを使ってケーキ を作りデコレートします。 ◦持ってくるもの エプロン、飲み物 ◦申込開始 1月19日㈭ 午前9時〜 ※ふれあい館窓口で入金後、本受付になりま す。(電話での仮予約可) 27 2017.1 広報こうし 開館時間/午前8時30分~午後5時15分 (日曜日は午前9時〜午後5時15分) 休 館 日/第4月曜日、祝日 中高生のドラムレッスン ◦と ◦対 ◦参 ◦内 加 き 象 費 容 2月25日㈯ 午後2時〜4時 中学生、高校生(10人程度) 無料 ドラムやギターを習い、音楽を楽 しみます。 ◦持ってくるもの タオル、飲み物、着替え、 あればスティック ◦申込開始 2月2日㈭ 午前9時〜 ※ふれあい館窓口または電話で受け付けます。 出生 お め とう 赤ちゃん お父さん・お母さん せいや 折尾 星哉 むげん 鈴木 眸幻 ゆうり 遠山 結理 め い 緒方 芽生 こはな 本松 心椛 はると 森尾 悠人 はづき 池永 羽輝 そうけん 石井 奏賢 おと 梅田 音 おと 森 乙 けいご 嶋村 圭悟 あんな 平野 杏奈 しゅうじろう 村岡柊士朗 かんな 林田 栞奈 上妻 ゆい しょうご 濱本 将吾 いつく 梶山 慈 ゆうと 田口 裕人 なおと 浦川 七音 こうき 山 倖絆 卓 哉・和歌子 盛一朗・真理絵 裕 ・香 澄 剣 一・朋 子 靖 範・愛 美 允 一・知 加 克 典・理 恵 謙 生・路 子 祐 嗣・蓉 子 忠 一・真 世 豊 弘・玲 子 宏 一・こずえ 生まれた日 11月 2日 横 11月 2日 御 11月 2日 11月 3日 杉 11月 6日 杉 11月 7日 須 11月 8日 東 屋 11月11日 須 代 屋 11月16日 上 11月17日 新 11月18日 上 洋 規・可奈子 11月18日 黒 れ あ ひ な 小松 玲愛 玉永 陽愛 みなと 松下 湊 こうや 友井川煌矢 とうしろう 長尾桃士朗 り こ せ な 平野 莉琴 本藤 聖菜 まさひ 奥津 全陽 まもる 展 大・成 美 11月19日 御 唯 ・ 悠 11月19日 新 開 健 斗・春 佳 11月19日 笹 原 雅 至・真 湖 11月19日 芝 原 歩 ・未 央 11月21日 大 池 裕 人・博 美 11月21日 若 原 悠 ・ 茜 11月21日 沖 樹 ・千 春 11月23日 本 謙 吾・あずさ 11月24日 永 江 団 地 功 成・和 子 11月25日 黒 友 麻・可奈子 11月25日 新 開 全 道・彩 香 11月27日 新 開 川 代 野 村 石 11月28日 永 江 団 地 真 紀・福 子 11月28日 新 孝 史・里 佳 11月28日 杉 並 台 孝 ・理 恵 11月28日 上 須 屋 隆 太・亜沙美 11月28日 上 須 屋 耕一郎・理 奈 11月29日 須 る 砂川 映瑠 屋 庄 れんか 成瀨 恋禾 あやね 松田 彩寧 さくら 渡邉 咲心 しずく 野田 雫 開 屋 原 菊池郡市医師会テレホンサービス ☎ 0968-25-3300 ※変更になる場合があります。最新情報は、上記でご確認ください。(歯科と薬局を除く) また、受診される際は各医療機関に電話でご確認ください。 ☎ 248-5800 しばた内科クリニック 内・呼・消・ア 大津町 293-2050 光の森脳神経外科内科 菊陽町 232-7711 月日 29 医療機関名 光進会クリニック ひかりヶ丘眼科・内科医院 岩根クリニック 主な診療科目 所 在 内・循内・消内・皮・小 大津町 眼・内 胃・外・消 幾久富 ☎ 294-8888 348-6305 菊池市 0968-25-4230 大津町 293-1411 歯 豊岡 248-7155 いちご薬局 − 幾久富 おおぞら薬局 − 幾久富 247-3325 小・ア 須屋 338-8960 山縣医院 内 大津町 293-4430 三隅内科医院 内 豊岡 248-6161 産・婦 菊陽町 232-9131 熊本セントラル病院 歯 大津町 293-0555 千年内科クリニック 内・循内・小 幾久富 273-7227 胃・内・肛・ア 大津町 340-3220 整・リハ 須屋 346-5500 眼 菊陽町 292-3455 小・内・ア 菊陽町 339-7561 内 菊陽町 232-2021 整・リハ・リウ 幾久富 248-8181 合志第一病院 矢野医院 248-7915 菊池市 0968-25-2047 内 御代志 242-2745 内・外 菊陽町 232-5266 むさし眼科クリニック 眼 幾久富 248-6390 三恵薬局合志店 − 御代志 242-4168 武蔵野台薬局 − 幾久富 248-6160 西山医院 和み内科診療所 森本整形外科医院 内 菊池市 0968-25-2561 栄 整・リハ・リウ・形 御代志 248-7534 もとだ歯科医院 歯 菊池市 0968-38-6373 いけざわこどもクリニック 小 野々島 高木医院 内 菊池市 0968-25-2532 外・内・整 242-6633 菊池市 0968-25-2230 日 いのうえ眼科 眼 須屋 344-1311 いとう歯科クリニック 歯 菊陽町 285-5882 みよし薬局 − 野々島 249-1330 12 日 菊池市 0968-24-1177 まつもとこどもクリニック ちが産婦人科医院 たしろクリニック 柴田整形外科 堀田眼科 242-2231 産・婦 川口病院 11 2月 斎藤産婦人科医院 内・循・小 日 1月 眼 サトゥデンタルクリニック 2月 日 古賀眼科 菊池市 0968-37-2300 2 月5 日 1月 菊池市 0968-25-1071 歯 日 1 月9 日 産・婦 中村歯科医院 内・小・循 原 匡 ・ひかる は 幾久富 宮本内科クリニック 台 坂本ひまり 所 在 黒川産婦人科医院 志 志 小 脳・神内・内 宮﨑 琳都 区 名 11月27日 堀 主な診療科目 みやの小児科 りんと 生まれた日 文 明・三奈子 開 石 貝田 拓歩 お父さん・お母さん 永田 守 分 須 たくと ※掲載を希望する人のみ紹介しています。 石 群 11月11日 出 小幡 優結 1月 1 月8 日 22 台 11月 8日 武 蔵 野 台 休日開局薬局 15 台 屋 並 い 潮谷 星空 石 11月 5日 須 義 輝・美 香 医療機関名 並 ゆ そあら 石 11月 5日 黒 11月 9日 御 哲 也・莉 奈 志 11月 4日 永 江 団 地 幸 樹・清 華 篤 ・智 佳 代 群 11月 8日 黒 将 寛・由美子 赤ちゃん 町 11月 3日 黒 休日在宅医 月日 区 名 俊 英・祥 子 和 喜・ゆ き います 武蔵しもむら医院 本多内科胃腸科医院 緒方整形外科医院 きくち宮本泌尿器科 泌 菊池市 0968-24-8101 加藤歯科医院 歯 菊池市 0968-24-5188 広報こうし 2017.1 28 1月 生まれ 3月に満1歳を迎える赤ちゃん募集! 受付期間 2月1日㈬〜10日㈮ も 平成28年1月2日生 パパ 裕一郎さん ママ 早苗さん 在住の赤ちゃんです。先着24人に達した場合は、期間中でも掲載をお断りすることがありますので、 萌愛ちゃん1歳おめで とう♡お姉ちゃんと仲 良くしてね ご了承ください。申込用紙は市ホームページからダウンロードできます。 そう 井芹 想ちゃん(群) み お ん 尾曲 美音ちゃん(杉並台) り お シムズ理央ちゃん(永江団地) ひ よ り 神宮司佳佑ちゃん(黒石団地) 圭ちゃんの笑顔は家族の 宝物!これからも元気い っぱいに育ってね 平成28年1月6日生 パパ 隆洋さん ママ 好美さん 平成28年1月9日生 パパ ランダーさん ママ みゆきさん 平成28年1月16日生 パパ 大志さん ママ 由香梨さん 想、1歳おめでとう! たくさん泣いて笑って元 気に成長してね☆ 芯太兄ちゃんと一緒に泣 いて笑って 大きくな〜 れ☆おめでとう パ パ、 マ マ、 宇 土・ 植 木・アメリカのみんなに 愛されています。 1歳おめでとう♡お兄ち ゃんと仲良くたくさん遊 ぼ〜ね ♡ り お さく 糸山 咲ちゃん(武蔵野台) 平成28年1月23日生 パパ 剛さん ママ 瑠衣さん お誕生日おめでとう! これからも笑顔いっぱい で元気に育ってね♡ 咲の笑顔が大好きだよ ♡これからも家族みん なを癒してね♡ 平成28年1月22日生 パパ 優太さん ママ 夏子さん もち米入り山菜ごはん もち米とたっぷりの山の幸が入 った、旧清和村の郷土料理。生徒 だけでなく、先生にも人気のメニ ューです。 い ま さ き 平成28年1月18日生 パパ 慎一さん ママ 晴香さん 平成28年1月27日生 パパ 義和さん ママ 美由紀さん 平成28年1月28日生 パパ 周平さん ママ 真由美さん 田原 柑奈ちゃん(西須屋団地) いつもみんなをいやして くれてありがとう。兄妹 仲良くね! 1歳のお誕生日おめでと う!お兄ちゃんお姉ちゃ んと仲良くね♡ 元気いっぱいすくすく育 ってね! 2017.1 広報こうし 平成28年1月30日生 パパ 浩二さん ママ 真奈美さん ①鶏肉、ニンジンは食べやすい大きさに、ゴボウはささがきに切り、酒を ふって炒める。油揚げは食べやすい大きさに切っておく。 ②具がしんなりしたら、山菜とタケノコを加えてさらに炒める。 ③具に火が通ってきたら、A を入れて味を調える。(少し濃いめに味付けする) ④③に油揚げを加え、炊き上がったご飯に混ぜたら出来上がり。 材 料 (4人分) 米 1.5合 油揚げ もち米 1.5合 酒 山菜水煮 40g 砂糖 タケノコ水煮 40g みりん A 鶏肉 40g 薄口しょうゆ ニンジン 40g 濃口しょうゆ ゴボウ 40g 栄養価(1人当たり) 352kcal この日の献立 山菜ごはん、すり身揚げ、みそ汁、牛乳 29 か ん な 上村 真輝ちゃん(杉並台) 作り方 西合志中 ♪ ♪ 給食 レシピ れ 石野 玲衣ちゃん(新開) けいすけ 江藤 柊由ちゃん(御代志) 平成28年1月6日生 パパ 翔吾さん ママ 香奈さん 村上 凜緒ちゃん(笹原) あ 坂口 萌愛ちゃん(新開) 企画課(合志庁舎)までコメントを添えて写真をお持ちください(土日祝日を除く)。掲載対象は本市 30g 大さじ1 大さじ1⅔ 大さじ1 大さじ2 大さじ1 上・下の絵から「7つ」違いを探し、答えをはがきに書いて送 ってください。正解者の中から10人に、 「図書カード(500円分) 」 をプレゼント。当選者の発表は発送をもって代えます。 ◦締め切り 1月31日㈫ 必着 ◦応募方法 はがきに必要事項を記入して、 ご応募ください。 < 裏面 > 8 6 1 1 1 9 5 1月号 ①□□□□ ⑤□□□□ ②□□□□ ⑥□□□□ ③□□□□ ⑦□□□□ ④□□□□ 住所・氏名・年齢・ 電話番号 ご意見、ご感想など 「 間 違 い さ が し 」 係 12月号の答え 合 志 市 役 所 絵 佐藤峰子さん(黒石団地) 1月7日は “七草がゆ”を食べましょう 誕生1周年祭 2月4日㈯~6日㈪ まもなくクラッシーノ・マルシェはオープンから1年を迎 えます。皆さんへの感謝を込めて、お楽しみ抽選会など楽 しいイベントを用意しますので、ぜひお越しください。詳 しい内容が決まり次第ホームページやアプリで告知します。 古来から七草粥は、1月7日の朝に食べると1年間病気を しないと言われ、無病息災を願う縁起物とされています。 また、薬膳料理と言われるほど体に優しく、正月に食べ疲 れた胃腸の回復に最適です。 セリ ハコベラ ゴキョウ ホトケノザ ナズナ スズシロ (大根) 2月3日は 特製恵方巻 スズナ(カブ) 節分 事前予約受付中! 河内みかん 生産者手作りの恵方巻や、 魚のプロが作る鮮魚コーナ ーの海鮮巻も販売します。 ご予約は店頭で。 ※写真は10㌔ アプリ クラッシーノ・マルシェ ☎342-5554 営)午前9時~午後7時 休)毎月第2木曜日 ★お得な最新情報はこちらのQRコードからどうぞ 金峰 2,700円(税込・送料別) 3.5kg~4.5kg 1月~2月中旬の期間限定! 土作りから収穫まで高品質 を追及したブランドみかん 「金峰」は絶品です。 通販サイト 通販サイト「クラッシーノ・マルシェ」 http://www.klassino-koshi.jp/marche/ フリーダイヤル ☎0120-015-254 問い合わせ先 一般社団法人 クラッシーノこうし ☎342‐5554 FAX 342‐5550 ホームページ http://www.klassino-koshi.jp 広報こうし 2017.1 30 カレンダー 1月 2月 2017年 ●コミュニティ施設(御代志・須屋・黒石市民センター) 1/ 5木 ★市立図書館休館 ◆ふれあい館休館 ◎みどり館休館 ■老人憩の家休館 西 図書館延長開館■ ※ヴィーブルと野々島公民館は、当分の間休館します。 20:00まで 西合志図書館 市県民税 第8期 国民健康保険税 第8期 の納期限は1月31日㈫です 口座振替も1月31日㈫です 固定資産税 第8期 8日 窓口証明業務 市■ 税 日曜日開庁■ 9月 10 火 法律・行政・心配 社 ごと相談■ 10:00〜14:30 みどり館 健 3歳児健診■ 13:15〜13:45 泉ヶ丘市民センター 健 こころの相談■ 13:45~要予約 西合志庁舎 生 合志市成人式■ 10:00〜12:00 菊南温泉ユウベルホテル 15 日 休◆■ 16 月 総 育児相談■ 健 合志市消防出初式■ 8:30〜12:00 西合志南中グラウンド 窓口証明業務 市■ 税 日曜日開庁■ 窓口証明業務 市■ 税 日曜日開庁■ 17 火 9:30〜11:00 泉ヶ丘市民センター 18 水 健 献血■ 健 1歳6カ月児健診■ (対象は1歳8カ月児) 13:15〜13:45 泉ヶ丘市民センター 19:00〜21:00 泉ヶ丘市民センター 休●★◆■ 23 月 9:00〜13:00 合志庁舎 復興まちづくり計 政 画座談会■ 9:30〜12:00 合志庁舎 29 日 休●★◆■ 30 月 9:00〜13:00 合志庁舎 5日 窓口証明業務 市■ 税 日曜日開庁■ 休◎ 24 火 健 7〜8カ月児健診■ 13:15〜13:45 泉ヶ丘市民センター ヴ ブックスタート■ 14:00〜16:30 泉ヶ丘市民センター 休●★◆■ 6月 あかちゃんといっし ょに楽しむ絵本とわ ヴ らべうたの世界■ 問い合わせ先 31 13 金 健 3歳児健診■ 13:15〜13:45 ふれあい館 20:00まで 西合志図書館 19 木 20 金 31 火 西合志図書館 2/ 1水 26 木 休★◎ 7火 西合志図書館天文台 気づきうなづきフ 総 ェスティバル■ 13:30〜15:30 御代志市民センター講堂 27 金 28 土 復興まちづくり計 政 画座談会■ 19:00〜21:00 須屋市民センター 2木 3金 4土 西 星空観望会■ 19:00〜21:30 西合志図書館天文台 ふれあい館 復興まちづくり計 政 画座談会■ 19:00〜21:00 御代志市民センター 西 図書館延長開館■ 20:00まで 西合志図書館 8水 10:00〜14:30 西合志庁舎 健 4〜5カ月児健診■ 健 星空観望会■ 西 4〜5カ月児健診■ 13:15〜13:45 13:15〜13:45 19:00〜21:30 ふれあい館 泉ヶ丘市民センター 西合志図書館天文台 西 図書館延長開館■ 20:00まで 西合志図書館 健 復興まちづくり計 法律・行政・心配 3歳児健診■ 13:15〜13:45 政 社 画座談会■ ごと相談■ 10:00〜14:30 泉ヶ丘市民センター 健 3歳児健診■ 13:15〜13:45 泉ヶ丘市民センター 21 土 西 復興まちづくり計 法律・行政・心配 星空観望会■ 19:00〜21:30 政 社 画座談会■ ごと相談■ ふれあい館 健 7〜8カ月児健診■ 13:15〜13:45 ふれあい館 西 ブックスタート■ 14:00〜16:30 ふれあい館 西 星空観望会■ 19:00〜21:30 西合志図書館天文台 西 図書館延長開館■ 19:00〜21:00 みどり館 25 水 14 土 9木 健 1歳6カ月児健診■ 健 図書館延長開館■ 西 1歳6カ月児健診■ (対象は1歳8カ月児) (対象は1歳8カ月児) 20:00まで 13:15〜13:45 13:15〜13:45 西合志図書館 泉ヶ丘市民センター ふれあい館 健 こころの相談■ 10 金 11 土 西 法律・行政・心配 星空観望会■ 19:00〜21:30 社 ごと相談■ 10:00〜14:30 みどり館 西合志図書館天文台 13:45~要予約 西合志庁舎 休●★◆■ 消費生活センター 生活支援相談センター 女性・子どもに関する相談 黒石原演習場関係 合志市役所 休◎ 19:00〜21:00 ふれあい館 9:00〜13:00 合志庁舎 11:00〜12:00 御代志市民センター講習室 12 木 健 1歳6カ月児健診■ 10:00〜12:00 合志庁舎 窓口証明業務 市■ 税 日曜日開庁■ 7:45〜12:30 農業公園カントリーパーク 西 星空観望会■ 19:00〜21:30 西合志図書館天文台 復興まちづくり計 (対象は1歳8カ月児) 図書館延長開館■ 西 13:15〜13:45 政 画座談会■ 20:00まで 9:00〜13:00 合志庁舎 22 日 休●★◎ 7土 合志市民健康カント 生 リーマラソン大会■ 11 水 9:00〜13:00 合志庁舎 6金 ▲ お知らせ 休◎ 休◆ 相談方法……電話・来庁 ☎ 248-5442 ところ……合志庁舎 2階 総務課内 消費生活センター 相談方法……電話・来庁 ☎ 242-9020 ところ……西合志庁舎3階 安心サポート合志 相談方法……電話・来庁 ☎ 242-1240 ところ……西合志庁舎3階 女性・子ども支援室 総務課 総務・男女共同参画班 ☎ 248-1112 合志庁舎・・・・・・・・・・ ☎ 248 - 1111 ㈹ 〒 861-1195 合志市竹迫 2140 西合志庁舎・・・・・・・ ☎ 242 - 1111 ㈹ 〒 861-1193 合志市御代志 1661-1 須屋支所・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 泉ヶ丘支所(市民センター)・・・ ☎ 御代志市民センター・・ ☎ ヴィーブル・・・・・・・・・・・・ ☎ みどり館・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 345 - 4400 248 - 3453 242 - 1190 248 - 5555 248 - 0400 ふれあい館・・・・・・・・・・・・ ☎ 三つの木の家・・・・・・・・・ ☎ 老人憩の家・・・・・・・・・・・・ ☎ 西合志図書館・・・・・・・・・ ☎ ヴィーブル図書館・・・ ☎ 242 - 7000 248 - 6277 242 - 2030 242 - 5555 248 - 5754 ユーパレス弁天・・・・・・ ☎ 348 - 2626 人権ふれあいセンター・・ ☎ 248 - 3893 合生文化会館・・・・・・・・・ ☎ 242 - 3218 市 市民課 ☎ 248-1113 ■ 税 税務課 ☎ 248-1114 ■ 総 総務課 ☎ 248-1112 ■ 政 政策課 ☎ 248-1028 ■ 健 健康づくり推進課 ☎ 242-1183 ■ 生 生涯学習課 ☎ 248-5555 ■ 西 西合志図書館 ☎ 242-5555 ■ ヴ ヴィーブル図書館 ☎ 248-5754 ■ 社 合志市社会福祉協議会 ☎ 242-7000 ■ 2017.1 広報こうし 市民 の ひろば 広報 こうし 安心・安全な豚肉を届けたい JA熊本経済連肉畜枝肉共励会で最高賞 100歳おめでとうございます 12月に満100歳を迎えた府内克子さんと浦川キ ヨさんに、市長からのお祝い状とお祝い金が贈られ ました。 11月4日、菊池市で行なわれた第24回JA熊本 経済連肉畜枝肉共励会で、宮川房幸さん(平島)が 代表を務める㈲ピッギイが、肉豚の部で最高賞とな るグランドチャンピオンに輝きました。 「わが子を育てるように、豚に愛情を注いで育て ています」という宮川さん家族。昨年に続いて2度 目となる金賞(2位)も受賞しました。 January 2 0 1 7 1月 号 発行/合志市 編集/企画課 〒861-1195 熊本県合志市竹迫2140 ☎ (096)248–1813 FAX(096)248–1196 府内 克子さん 浦川 キヨさん 大正5年12月1日生 大正5年12月3日生 市長、房幸さんの妻・律子さん、息子・奨一さんとその妻・美乃香さん 集中力で自分との闘いを制する 第8回スポーツ吹矢九州沖縄大会 11月29日、合生の弘生菅原神社で鷽替え ( うそ かえ ) が行なわれました。 これは、今までの悪いことを嘘にして吉に替え、 福を呼び込むという神事です。合生では 「天保元年」 と書かれた古い木箱と木の番号札を使い、くじ引き 形式で実施。この日は地域の歴史を学ぶ授業の一 環で、西合志第一小学校の3年生も参加しました。 11月6日、沖縄県で第8回スポーツ吹矢九州沖 縄大会が開催され、スポーツ吹矢協会合志支部のメ ンバーが見事上位に入賞しました。 番号が呼ばれると会場からは大きな歓声が上がりました 左から田中さん、合志さん ( 大会史上初の3連覇 )、塚本さん ち ど り ふ で 明 け ま し て お め で と う ご ざ い ま す 。 新しい年、皆さんの抱負は何ですか。 昨年は熊本地震という大きな災害を経 験し、忘れられない1年になりました。 しかし、暗い話題ばかりではありません。 助け合いやボランティア活動などにより、 家族のつながり、地域のつながりなど、 人と人との絆を再確認できる場面も多か ったのではないでしょうか。2017年 はその絆を忘れずに、誰かを助け、誰か に助けられながら毎日感謝して生きたい ※11月末現在 ( )内は前月比 ○仁 携帯用サイト 出生・・・・・・・・・・・・・・・・ 48 (−24) 死亡・・・・・・・・・・・・・・・・ 41 (+5) 転入・・・・・・・・・・・・・・ 277 (+79) 転出・・・・・・・・・・・・・・ 166 (+19) と思います。 23,307 (+53) ※会員募集中。詳しくは合志さんへ(☎090-8667-9567) ちなみに私の具体的な目標は3つ。① 力を抜いて心穏やかに過ごすこと(気が 世 帯 個人10m 男子 優 勝 合志明公さん(上庄) 個人10m 女子 準優勝 塚本小百合さん(みずき台) 基本動作奨励賞 田中絹子さん(西須屋団地) 短いのでイライラしやすいのです)。②独 60,669(+111) り言を減らすこと(心の声が漏れやすい 人 口 と(現在は鍋のみ。料理とは言えないか 動き のです)。③得意料理を3~5つ増やすこ の もしれない)。ガンバロー! ホームページ/ http://www.city.koshi.lg.jp E メ ー ル/ [email protected] 発 行 日/平成29年1月5日 江戸時代から続く木箱と木札で富くじ 弘生菅原神社で鷽替え神事