Comments
Description
Transcript
(3)大東市立深野中学校 教諭 窪 誠司 小学校 第5学年・第6学年
(3)大東市立深野中学校 小学校 窪 誠司 第5学年・第6学年 第 月 教諭 造形遊び 5 学 年 絵や立体で表す 第 鑑 賞 造形遊び 「 花 い ろ い 「自分発見」 4 ろ」 学 年 絵や立体で表す 鑑 賞 「学校百景」 自画像 5 6 自分の学校の風景 「インター 「 ぐ る ぐ る 「町の ネット美術 迷路」 ポスター」 館」 「大切、忘れちゃい 6 「私の好きなもの集 けない」 め」 7 ポスター 「私の好きなもの」 一版多色版画 「物体 X」 9 粘土で気持ちを表 す。 10 11 「地図いろ 「古代遺 いろ」 跡探検」 「宝の地図」 「はにわ作り」 身近なところに宝も 陶芸で楽しい形を表 の す。 「思い出ス 12 ナップ」 「 カ ラ フ ル 「コリントゲーム」 ・スコープ」いっぱい釘を打って 1 不 思 議 め が いい音鳴らして ねで世界を 見よう。 「魔法のランプ」 2 つるや、紐を巻きつ 「思い出カード」 けランプを作る。 飛び出るカード 3 - 65 - 小学校 高学年 ・造形遊びとして、第5学年のクラス開きをしてすぐに 、「花いろいろ」で各自好きな素材で自分な りの花をつくり、野外に自分のクラスの花園を作っていく。また、3学期には 、『 「 カラフル・ス コープ』不思議めがねで世界を見よう」で簡単な万華鏡になるものを使い、いろいろな場所を探検 していきながらきれいな場所を探して楽しむ。 第6学年では、野外にいろいろなものを利用して迷路を作り、みんなで遊ぶ。3学期には、構内 のスナップ写真を撮ってまわり、思い出をたくさん集めていく。 ・「絵や立体で表す」では、第5学年で自画像や静物画などのスケッチから、オリジナルな地図作り、 音も楽しむ「コリントゲーム 」、光を楽しむ「ランプシェード」など多様なものに取り組む。第6 学年では、自分の思いや気持ちを、いろいろなかたちで表していける作品に取り組む。 ・鑑賞については、作品作りに関係させて事前学習にもなるものを入れていく。インターネットなど も効率的に使い、できるだけ視野を広げるようにしていく。 中学校 月 重 美術 第1学年 第2学年 第3学年 多彩な表現方法や基本 主体的かつ計画的に創作さ 幅広い創造力、豊かな感性 的な知識創造の楽しさ せ、個性を生かした表現力 を育て、主体的に自己表現 点 やよろこびを知る。 オリエンテーション 4 色彩構成 を育てる。 する力を伸ばす。 オリエンテーション レタリング「絵文字」 オリエンテーション 点描 自然物の構成 5 「野菜や果物」 ステンシル「学級旗」 6 人物画 7 工芸 「友達」 張り子 「新聞石」 立体感のある平面構成 (コンピュータによるCG) 一版多色版画 9 「友達」 模写「名画の中の私」 西洋の美術 10 工芸レリーフ 11 「木彫 魚々」 デザイン パソコン 「ペイントソフトを使って フォトコラージュ」 - 66 - サンドブラスト 「絵皿」 12 立体 1 モダンテクニック タイムカプセル 「夢たまご」 卒業制作 2 「思い出のCDジャケット」 日本の美術 イラストレーション 3 中学校 「不思議な図形」 美術 ・中学校に入ってすぐに、色の学習を一通りやってから、人物、静物や生物などのスケッチを中心に 行う。観察することや再構成して表現することの基本を学んでいく。 ・モダンテクニックでは、より幅の広い表現方法に触れることで自分なりの工夫をする。 ・各学年で工芸、立体、版画なども必ず制作していくように計画している。 ・鑑賞については、社会科の授業とも合わせながら第1学年の3学期から「日本の美術 」、第2学年 の2学期から「世界の美術」を取り上げていく。ときにはコンピュータ室を使い、インターネット を利用して調べ学習なども入れていく。 小学校から、中学校へ・・・ ・児童から生徒へ成長するにしたがって、美的感覚や作品に対する欲求の形が次第に変化していくと 思われる。より完成度の高いものを求め、他者に認められたいという意識も強くなっていく。その ような変化の中で、美術科として発達段階にあった適切な教材の開拓が今後大切である。 - 67 -