...

ツイッターを 0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

ツイッターを 0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
はじめに
【推奨環境】
このレポート上に書かれている URL はクリックできます。できない場合は最新の
AdobeReader をダウンロードしてください。(無料)
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
【著作権について】
このレポートは著作権法で保護されている著作物です。下記の点にご注意戴きご利用下さい。
このレポートの著作権は作成者に属します。著作権者の許可なく、このレポートの全部又は一部
をいかなる手段においても複製、転載、流用、転売等することを禁じます。
このレポートの開封をもって下記の事項に同意したものとみなします。
このレポートは秘匿性が高いものであるため、著作権者の許可なく、この教材の全部又
は一部をいかなる手段においても複製、転載、流用、転売等することを禁じます。
著作権等違反の行為を行った時、その他不法行為に該当する行為を行った時は、関係法規に
基づき損害賠償請求を行う等、民事・刑事を問わず法的手段による解決を行う場合があります。
このレポートに書かれた情報は、作成時点での著者の見解等です。著者は事前許可を得ずに
誤りの訂正、情報の最新化、見解の変更等を行う権利を有します。
このレポートの作成には万全を期しておりますが、万一誤り、不正確な情報等がありましても、
著者・パートナー等の業務提携者は、一切の責任を負わないことをご了承願います。
このレポートを利用することにより生じたいかなる結果につきましても、著者・パートナー等の業務
提携者は、一切の責任を負わないことをご了承願います。
著作権者の許可なく、本教材を改変、改造、追加することを一切禁じます。
また販売、無料レポートスタンドサイトなどへの登録も一切禁じます。
なお、このレポートは再配布することができます。気に入っていただけましたら、
あなたのお友達にも教えてあげてくださいね!
-2–
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
どっかーーん!と初めまして~♪♪
株式会社オタケンの元お笑い芸人大田こと大田賢二と申します♪♪
まずは簡単な自己紹介から~♪ って興味のないあなたは読み飛ばしちゃって
くださいね♪ということで、改めまして株式会社オタケンの代表取締役の大田賢二
と申します。もちろん本名です。そして↓こんな顔しております。
って幸せそうな顔だな・・・(笑)
はい!幸せでございます!!幸せ絶好調~♪♪
って別に自慢するわけではありません。実は私は数年前まで本当にお笑い芸人を
やっておりました。ですが、ある事情でやめてしまい、そして夢は絶たれその時に
残っていた借金が300万円。もうドン底ですよね~こんな幸せな顔ではなく常に
顔は疲れきり、輝きをなくし、希望もなくし、本当にどよ~んとした顔をしておりました。
-3–
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
とてもTVや舞台でスポットライトを浴びていた人間とは思えないどよ~んぶりです。
でも、そんな私にも転機が訪れました。そうです!このインターネットの世界です♪
当時アルバイトをしていた漫画喫茶のパソコンでこのインターネットの世界を知り、
なんと!このインターネットの世界で稼げるということを知ったのです!!
そしてその時に初めて見たのが、「その日のうちに50万円を手に入れる方法」
というタイトルの情報商材と呼ばれるもの。
わーーーお!!これで即借金が返せる!!!と思って 1 万円もしたんですが
これですぐに返せるぞーーっ!!と思って即購入!!で、中身を見ると・・・・
金融会社のリストがズラり・・・・(汗) どこかで50万円借りてね♪
げっ・・・・・騙された・・・・(汗)(悲)
そうなんです。このレポートを読んでいるあなたもそんな経験があるかもしれません。
そんなに楽に50万円が手に入る方法がたったの 1 万円で売っているわけがないの
です。でも、ワラにもすがる想いってこのことなんですね。ワラを掴んで見事に沈んだ
わけなんです。でも、そこで私は我にかえり、このような詐欺もインターネットの世界で
はあるけれど、きっと真面目に稼げる世界も存在しているんだ!!と思って色々と
-4–
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
調べていって、遂にあるセミナーにたどり着きました。
「インターネットで稼げる方法セミナー」。セミナー価格はなんと 3 万円。
あわわ・・・・高い!高すぎる!!でも、今度は目の前に販売者がいるんだし、
騙されることはない!!そんな想いでそのセミナーに参加しました♪
そうしたら見事に私の人生はそこからまた再び動き始めたのです!!
そのセミナーでアフィリエイトというものを知り、ブログというものを知り
それから試行錯誤しながら作業していった半年後、なんと私の借金300万円は
あとかたもなく消えていたのです♪ そうです。わずか半年でアフィリエイトで
私は借金を返し人生を変えることができたのです!!
ちょっと長くなりましたが、これが私がこのインターネットの世界に入ったきっかけです。
何が言いたかったのかと言いますと、
このインターネットの世界は本当に誰にでもチャンスがあり、
学歴も年齢も職歴も経験も住んでいる場所もまったく関係ないということです。
こんなお仕事たぶん他にはないと思います。今は不況だ!不況だ!と言われて
いますが、そんな中でもこのネットの世界ではずっと稼ぎ続けることができるのです。
あなたのほんのちょっとの勇気と行動であなたの人生は私のように180度変えること
ができるということなんです。それがお伝えしたかったのです。
-5–
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
あっもちろん今はさらに巧妙な詐欺もネットの世界には転がっておりますので
気をつけてくださいね。くれぐれも甘い言葉には絶対に騙されないでくださいませ。
以上でこのレポートを終わりたいと思います・・・・
ってあんたが詐欺だろっ!!(笑)
あっ・・・すみません。ここで終わったら本気で詐欺ですよね。
もちろんそんなことはしませんのでご安心を・・・
はい!それでは早速本題に入っていきましょう♪ 本題は、
Twitter ですね。
はい、読み方は 「ツイッター」 です。
では、まず最初にこのツイッターがどういうものなのか??
というのをご説明していきたいと思います。ツイッターを活用するには
ツイッターそのものを理解しなければいけませんので・・。
まず、Twitter とは・・・
140 文字以内の言葉を入力してみんなでその発言を共有する場所ということです。
って言っても今一ピンと来ないですよね?
-6–
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
簡単に言うと、ブログほどの長い記事ではなく、気軽に140文字であなたが
今どこで何をしているのか?というのを書き込んで、友達と会話を楽しむ場所って
ことなんです。で、さらに言うと、SNSも日記を書いてコメントをすると思いますが
それともまた違ったリアルタイムでの書き込みのやり取りが楽しめるというチャット
みたいな要素もある、まったく新しいコミュニケーションツールなんです。
で、その発言をすることを「つぶやき」って言います。聞いたことありますよね♪
そして、SNSと違ってもっともっと気軽にコミュニケーションができる要素があり
ます。ちなみにSNSって何??というあなたもいるかと思いますが、SNSはどんな
ものか?と聞かれればミクシィって言えばおわかりになりますでしょうか?ってわから
ないあなたもいますよね。今はSNSは関係ないので特に覚える必要はありませんが、
SNSというのはコミュニティサイトという感じでそのサイト内で自分の日記を書いたり
相手の日記を読んだり、その日記に関してコメントしたり・・・というブログをさらに小
さくした感じの交流サイトなんです。それで通常SNSならばミクシィを例にあげれば、
友達になるにはマイミク申請というのをしてマイミクにならないといけません。でもツ
イッターの場合は、「フォロー」という機能で気軽に知らない人と繋がることができる
のです。逆を言えば、友達になってください!という承認依頼メールやその承認メー
ルを許可する必要がないのです。もちろん嫌いな人がいたらブロックすることもで
-7–
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
きてしまいますのでご安心を。
このフォローは 「フォローする」ということで、自分の好きな相手の発言を自分の発
言のタイムラインに表示することができます。つまり自分が発言を見たい人をフォロ
ーすれば、その人の発言は常に自分のところで見られるということです。
「え?タイムライン?何?」ですよね?それではタイムラインという言葉が出てきまし
たのでまたご説明しますね。これが基本的なツイッターの画面です。
タイムラインは以下になります↓
ちなみにつぶやきのことを「ツイート」とも言います。このタイムラインの場所に自分
がフォローした人の発言が次々と表示されていくわけです。これは発言した時間の
新しいものから上から順に表示されていくというわけです。
そしてフォローするというのがあれば、その逆に「フォローされる」という言葉がありま
す。つまり、あなたが誰かにフォローされれば、あなたのつぶやきを見たい人がいる
ということです。このフォローしてくれる人数が多ければ多いほど、あなたの発言は
-8–
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
人気があるともとれるわけです。またあなたの発言が相手のタイムラインに表示され
るというわけです。逆にあなたがフォローされなければ、あなたが発言しても誰にも
表示されないので誰も発言を返してくれないし、独り言になってしまうということなん
です。なので、より多くに人にフォローしてもらわないと、自分の発言は見てもらえな
いということになってしまいます。
ちなみにこのツイッターは有名人なども使っているので、その有名人などのフォロー
されている人数を見ればわかると思いますが、相当な人数が見ていることになるわ
けです。ある著名人のアカウントを見てみると圧倒的にフォローされている人数が
多いことがわかるかと思います。もちろんこんな状態には有名人にでもならない限り
難しいですが・・・。
←ある有名人のアカウント
自分はまったくフォローしていないけど、相手にすごくフォローされている状態です。
ちなみに他の有名人のアカウント一覧はこちらで見られます。
http://twinavi.jp/account
-9–
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
↑こちらでも確認できますが、世界で一番フォロワーが多い有名人のアカウントは誰も
が知っているあの「レディガガ」さんで、その数なんと、約 3,334 万 7,721 人のフォロワー。
とんでもない数のフォロワーさんがガガさんのつぶやきを見ているのです。すごいです
よね~。もちろんあなたにここまでなってほしい!ということは言いません。私も無理
ですから(笑)。ただ目標としては1万人のフォロワーさんがあなたのつぶやきを見ている、
という状態にまですることは決して難しいことではありません。また一方的にあなた
のことをフォローしてもらうということは有名人でもない限り無理ですので、そこは自分
がフォローしている人数と相手にフォローされている人数がバランスよくなっているのが
一番理想です。そして普通はツイッターを友達同士の発言をし合うコミュニケーション
ツールだと思ってしまえばそれまでですが、このツイッターを1つのビジネス集客ツール
と考えればとんでもない威力を発揮するということなんです。
有名人はこのツイッターを使って自分のブランディングにも使っています。また企業
もこのツイッターにすでにどんどん参入してきています。自分のところの商品情報や
サービスをこのツイッターを使ってどんどん発言してきています。
つまり、個人的につぶやくことはもちろんのこと、このツイッターをあなたのビジネス
を加速するために使えば、無限の可能性が広がるということなのです。
でも、今更ツイッターなんて・・・と思っていませんか??
- 10 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
そんな風に思っていたら本当に損をしますからね。
ツイッターは広まりまくっていて参入するのが遅い!!なんて思っていませんか?
そんなことありません。今からでもしっかりとツイッターを活用していけば無名であ
ってもあなたの戦力になるべき媒体になるのです。これは毎回色々なところで聞く
のですが、「無名の人間がいくら頑張っても集客できるわけがない」。そんなことを
思っていませんか?確かに有名な人の方が集客はしやすいでしょう。でも、有名な
人も無名な時代があったわけです。そしてこのツイッターに関して言えば、本当に
無名でも何万人のフォロワーさんを獲得することが可能なのです。
なので、ネガティブな考え方はどんどん捨てていきましょうね!
そして、ここでツイッターを始める前に1つ注意が必要です。
SNSのミクシィの時もそうでしたがそのビジネスチャンスを大きく履き違えた方がた
くさんいらっしゃったということです。どういうことかと言いますと、単純に人の迷惑を
考えずに、自分の利益だけを考えてスパム的な行為を繰り返した方がいたという
ことです。ミクシィの時は足跡を付けまくったり、商品紹介のメッセージを送りまくっ
たり。単純に自分のアフィリエイトリンクをベタベタと送りつけたりする押し売り的な
行為をしたわけです。その結果どうなったのか?と言いますと、ミクシィでは規制が
厳しくなりIDも簡単に削除されてしまったりというようになってしまったわけです。
- 11 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
もちろん最初はそんなスパム行為で稼いでいた人たちも今では稼げず消えていき
ました。そうなんです。どんなサービスを使おうとも、相手のことを考えずに迷惑行
為を繰り返していれば、そのサービスは規制は厳しくなるし、一時は稼げるかもし
れませんが、すぐに稼げなくなってしまうということです。このツイッターも少しずつ
規制が厳しくなってきています、また使い方を間違えると今後も規制はどんどんと
厳しくなるかと思います。でもそんな使い方をしても、稼げないし、稼げても本当に
短い期間だけということを肝に銘じてください。
そんなことをしなくても、あなたが相手のことを考えて興味を持ってもらえるように
友達関係を築いていけば、自然とあなたに興味を持ってもらってその結果、
ビジネスに結びつくということなんです。このツイッターでもその気持ちを忘れない
でほしいのです。このツイッターは本当に可能性は無限大です。そして使い方
次第で本当に稼ぎに直結するコミュニケーションツールになりますので、ぜひ相手の
ことを考えてどうすれば自分に興味を持ってもらえるか?
というのを考えながら使っていきましょうね!
と最初に厳しいことを言っちゃいましたが、後でご紹介するある秘密のツールを使えば
本当に簡単にあなたの作業を短縮することができて加速できちゃいますんで楽しみに
していてください♪ではツイッターに登録して実際にどんなものか?
というのを試してもらった方が早いと思いますのでまずはIDの準備をしていきましょう。
- 12 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
メールアドレスの準備
まずはメールアドレスをご用意くださいませ♪
無料のものでもちろん大丈夫です。無料だとヤフーメールやGメールなんかが
あります。アドレスがないよ~!というあなたはいないと思いますが、
自分のプライベートなメールアドレスとは分けて使った方がいいと思いますので、
今回は新たに作ってみましょう。
一般的に簡単に作れるフリーメールアドレスは色々とありますが今回は
ヤフーメールアドレスを使ってみましょう♪それではまずヤフーメールアドレスの
取得を図解入りでご説明しますね!まずはヤフーのTOPページを開いてください。
そうしたら下記の場所「新規取得」を見つけてください!
ヤフーTOPページ http://www.yahoo.co.jp/
「新規取得」を見つけたら、クリックしてみましょう!!
- 13 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
そうしたら続けてこの画面になりますので必要事項を記入して
一番下にある「規約に同意して登録する」を押せば完了です。この時にIDが使われ
ている場合もありますのでその際はIDを変えて再度登録してくださいね!
無事登録できましたか??無事登録されたら下記のような画面になります。
下記の矢印の部分があなたのメールアドレスになります。
そのまま「ご利用中のサービスに戻る」を押すと、ヤフーのTOP画面に戻りますの
で、メールの部分を押してみましょう。
- 14 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
無事にログインできていれば成功です!
メールアドレスとIDとパスワードは忘れないようにしっかりとメモ帳などに保存して
おきましょうね!これでメールアドレスの取得はおしまいです。
ちなみにこのヤフーメールアドレスは何個でも無料で取れますので、アドレスが
もっと必要な時は同じように繰り返しアドレスを取ることも可能です。ちなみに
ツイッターで複数アカウントを取る場合は1つのIDに対して1つのメールアドレス
を作らないと登録できませんので覚えておきましょう。またヤフーメール以外にも
無料で使えるフリーアドレスはあります。グーグルが提供している G メールです。
- 15 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
こちらもヤフーと同じようにグーグルのページより簡単に無料で使えることが
できます。
グーグル↓
http://www.google.co.jp/
こちらの TOP ページの「メール」をクリックして「アカウント作成」より
メールアドレスが作成することができますので、必要に応じて使いましょう。
以上でメールアドレス取得の説明はおしましです♪
続きましてツイッターへ登録していきましょう!
- 16 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
ツイッター登録
それでは早速ツイッターに登録していきましょう。
Twitter(ツイッター)
http://twitter.com/
(なお、登録時期によって TOP 画面がマニュアルと違う場合がございます。)
まずアカウント登録をします。
まずは「名前」「メールアドレス」「パスワード」を入力して新規登録を押してください。
ここだけですぐに登録はできないかと思います。名前やパスワードがOKが出ないと
次のページでこんな感じになります。
- 17 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
名前は日本語名でお好きな名前を入れましょう。インパクトのありそうな、覚えてもら
えそうなビジネスネームを入れましょう。メールアドレスとパスワードはわかるかと思いま
すが、「ユーザー名」これは日本語ではなく英数字のみで構成したものを入れます。
これは先ほどの名前とは違います。主にツイッター上でこんな感じで表示されます。
例えば私の場合、名前が「元お笑い芸人大田」ユーザー名が dokaan ということに
なります。「@」は元々ついているものなので気にしないでいいです。
- 18 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
それでは自分の表示される名前とユーザー名を決めて登録してください。
あと、英数字で決めるユーザー名なんですが、登録後にあなたのページの URL が
あなたのツイッターURL :
https://twitter.com/ユーザー名
という表示になります。はい、もうおわかりですね!このツイッターのあなたの
ユーザー名は普通に1つのページとして検索結果にも出てくるのです。
例えばグーグルで「元お笑い芸人大田」と検索すると↓のようにツイッターの私の
ページが出てくるのです。
(ちなみにツイッターに新規登録してからグーグルに反映されるのには時間が
かかりますのですぐには掲載されません。)
つまりツイッターに登録しただけでも誰でもあなたのページは見られてしまうのです。
- 19 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
言い換えれば、これってすごくお得です。検索エンジンよりキーワードであなたの
ツイッターのアカウントを見つけてくるという方も出てくるということです。
なのでキーワードをうまく使えばそれだけでもビジネスに繋がるということです。
そういうことからも、あなたの名前は適当に付けないできちんとどんな属性の人と
繋がりたいのかまた自分はどんな属性の人を呼び込みたいのか?というのを考えて
名前とユーザー名はつけましょうね!
それでは次に「アカウント作成」を押すと、今度はこんな画面になります↓
(なお、登録時期によって若干画面が違う場合もございますが、操作方法は大きくは
変わりませんのでご了承くださいませ。)
簡単なツイッターの説明が始まります。ここでは「次」を押して大丈夫です。
次にライフラインを活用しましょうと出ます。災害時の情報を伝えてくれるアカウントです。
フォローしてもしなくても大丈夫です。「次へ」を押しましょう。
- 20 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
続いて「タイムラインを作りましょう」と出ます。そして 5 人フォローしてください
となっていますので、とりあえず 5 人フォローしてみましょう↓
5 人をフォローするとタイムラインに表示され、「次へ」が押せるようになります。
「次へ」を押してみましょう。
- 21 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
「次へ」を押すとさらに 5 人フォローしましょうと表示されます。
同じく 5 人をフォローすることで「次へ」が出てきます。この時に出てくる有名人を
よく覚えておきましょう。なぜかと言いますと、このようにツイッターに登録した人が
最初にフォローする有名人ということなんです。つまりその有名人のフォロワーさんには
ツイッターに登録したばかりの初心者さんがウジャウジャいるということなんです。
詳しくは後でお話しますが、こういうツイッター初心者さんはコミュニケーションが
取れやすく、後々見込み客になりやすいということになります。
この後も、「アドレス帳から探す」という表示が出ますが、そのままスキップしましょう。
そうしますと、「個性的にしましょう。」と自分の画像と自己紹介を書く欄になります。
- 22 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
ここはあとで設定できますのでとりあえず「スキップ」しちゃいましょう。
プロフィールなどは結構悩むと思いますので・・・
これで登録完了です。
ただ、ここで最後に登録を完全にするために確認作業をしなくてはいけません。登録
の際に登録したメールアドレスに確認メールが送られていますので、そのメールを確認
してみてください。そのメールに登録確認用のURLがあるのでそのURLをクリックし
て完全なる登録の完了となります。
もし届いていない場合は迷惑メールフォルダなども確認してみて、それでも届いてい
- 23 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
ない場合は、ツイッターの画面より再送しましょう。
そして、先ほどのメール内のURLをクリックして完全なる登録が完了しましたら
「アカウントの確認を終了しました」となりますので、これで登録が完了となります。
で、早速ツイッターを使ってみよう!!と思うわけですが、まだ待ってください。
実は普通はこのまま使ってしまう方が多いんですが、これでは非常にもったいない
のです。何がもったいないのかと言いますと、このツイッターは色々とカスタマイズが
できるのです。先ほども言いましたように、あなたのページは検索エンジンからも
拾われるように誰からでも見られることができるのです。おっ!この人なんか面白そう!
とか勉強になりそう!とかつぶやきを見てみたい!って思うにはやはり多少なりとも
他の方と違うページにしないといけません。ツイッターインパクト!ということです。
- 24 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
あっちなみにツイッターインパクトっていう言葉はありません、適当に言いました(笑)
少しでも興味を引くように、印象に残るようにツイッターのページをこれから少し
カスタマイズしていきます。
通常は何もしなければデフォルトのページになります↓
なので、右上にある「設定」をクリックします。
まずは設定を押してからタイムゾーンを変更します。
- 25 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
最初はハワイになっているかと思います。もちろんあなたがハワイにいるならば
そのままでいいのですが(笑) 自分の住んでいる近くを当てはめてあげてください。
下の方に Tokyo や Osaka なんかが見つけられるかと思います。そしてツイート位置
情報も同じです。チェックを入れればそれだけ近くに住んでいる方が興味を示して
くれるという可能性もありますが、位置情報で詳しい位置情報がバレるのは困るという
あなたは位置情報にはチェックを入れないでいいです。ここはお任せいたします。
一応タイムゾーンだけを変えて、ツイート位置情報はチェックを入れないで大丈夫です。
それではハワイから東京に直したいと思います↓
- 26 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
それで一番下にある「保存する」を押せば完了です。他はさわらなくても大丈夫です。
ちなみに「ツイートを非公開にする」↓
という部分にチェックを入れれば、あなたの発言(つぶやき)はあなたが許可した
ユーザーさんにしか表示されません。見られないとなると人間見たくなりますよね??
もちろんこれをうまく使ってユーザーを集めるという方法もありますが、今回はチェック
- 27 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
しないで公開しちゃいましょう♪一応こんな機能もあるということだけ覚えておいてくだ
さい。それでは次にプロフィールの設定に移りましょう!
プロフィールの部分をクリックするとこのページが表示されます。ちなみにこの名前
という部分でいつでも名前は変更できます。このプロフィール設定のページは非常に
大事です。1つずつご説明していきますね!
★名前はインパクトのあるネーミングをつける。
名前の部分はあなたのお名前ですから、通常の名前よりもインパクトのある名前を
考えましょう。「●●@大田」と●●の肩書きなどを考えたほうが普通に「大田」と書く
よりインパクトが出るということです。覚えてもらうために考えてみましょう。
なお、「知り合いが見つけられるように本名を入力しましょう」と書いてありますが、
- 28 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
本名は書く必要はありません。ビジネスネームでいいですからね。もちろん今後ブラン
ディングして本名で起業するつもりだ!というあなたは本名の方がいいです。
★場所を詳しく書く。
場所はより詳しい場所を書くことができます。こちらは位置情報ではないので自由に
自分が住んでいる場所や会社の場所などを書きましょう。特にお店なんかの場合は
よりはっきりとお店の場所なんかを書くといいです。
★ホームページの部分を有効活用する。
ホームページの部分は一番あなたがお知らせしたいURLをさりげなく登録して
おきましょう。もちろん今は媒体など何もないというあなたは今は登録しなくてもいいです。
なお、ここに何かを売りつける商品URLというのはあまり望ましくないです。
あくまでもあなたがやっているサイトだったりブログにとどめておいたほうがいいです。
★自己紹介はしっかりと考えてつける。
ここは非常に大事です。書ける文字はたったの160文字です。
この文字数にあなたの自己アピールを凝縮してできるだけ詳しく書きましょう♪
この自己紹介を見てあなたのことをフォローするかしないかが決められると言っても
いいぐらいに非常に重要な部分でもありますので、とりあえず適当に・・・とは思わない
でくださいね。なお、この部分に「相互フォローOK!」と書いておくと非常にフォロー
されやすくなります。ちなみに相互フォローというのは、相手からも自分からもフォロー
- 29 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
されている状態ということです。もし相手からフォローされたらフォローを返しますよ。
というのがこの相互フォローOKの意味ということになります。
★ツイートをFacebook に表示する。は使わない!
この部分ですが、ツイッターとFacebook を連動してツイッターでつぶやいたものを
そのまま自動でFacebook にも投稿できるという機能なんですが、これは設定しない
方がいいです。たまに便利だ!と使う方がいるんですが、ツイッターとFacebook は
活用の方法が違うので、ここは設定しない方がいいです。なぜかというと、ツイッターは
たわいもない会話をつぶやいてやりとりできたりしますが、Facebook は発言の投稿に
対してコメントをしていく流れなので、ツイッターでのやり取りをそのままFacebook
に載せてしまうと会話の意味がわからくなったり、あいさつのみのツイートが
Facebook に投稿されて非常にウザく思われてしまいますのでここは連動しないよう
にしましょう。
さて、続いてカスタマイズする場所は 「プロフィール画像」 です。
通常のツイッターの画像は何もない状態です。↓のような画像です。
- 30 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
これではインパクトはまったくありません。
なので、あなたのアイコンを作って設定してあげましょう♪
まずは「画像を変更する」というボタンを押すと↓の画面になります。
すると画像の選択画面になりますので使いたい画像をパソコンから選択してその場所
を指定してあげて「開く」を押してください。
保存を押せば完了となります。
- 31 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
画像の目安としましてはサイズとしてだいたいですが、
縦 100×横 100 ピクセルぐらいでちょうどいいです。またある程度大きくても勝手に
縮小されますの多少縦横が大きい画像でも大丈夫です。
なお、画像の形式はGIF、JPG、PNGのみ設定できます。
なお、インパクトをつけようと動くアニメーションGIFで画像を動かしたものを
登録されている方をたまに見まけますが、目立ちますが非常に目立ちすぎて
またチカチカするので嫌われる傾向にありますので、画像は動かさない方がいいです。
ということで、画像を選択して設定を保存すれば完了です!
それでは念のために画像のサイズを調整する方法を教えたいと思います。
- 32 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
画像のサイズの調節
この画像の調整は今後色々な場面でも使いますのでしっかりと覚えておきましょう。
ただ覚えると言っても簡単です。あるフリー(無料)のソフトを使います。
今回は「メモルちゃんの画像やさん」というフリーソフトを使います。
まずこちらからダウンロードしてください↓
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tokaij/zzinfdown_phototb.html
ページ中央にある無料ダウンロードからダウンロードしてみてください。
ダウンロードできましたら、デスクトップに解凍します。
- 33 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
その前に解凍ソフトがパソコンにないという場合はこちらの解凍ソフトを
ダウンロードしておいてください。
▼解凍ソフト Lhaplus
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se169348.html
こちらをパソコンにダウンロードしておいてください。今後 zip ファイルをダウンロード
したらこの解凍ソフトで解凍することができますので。それでは戻りまして、
先ほどの画像のサイズ加工ソフトの「PhotoTB」をデスクトップにダウンロードしている
と思いますので、その ZIP ファイルの上で右クリックで「プログラムから開く」
⇒「Lhaplus」で自動で解凍します。
(パソコンの OS によって表現は違う場合もあります。)またすでに何らかの解凍ソフトが
入っている場合は、その解凍ソフトで解凍してください。
解凍できましたら、ソフトを起動させます。
- 34 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
起動させましたら、サイズを変更したい画像を呼び出します。
「ファイル」 → 「画像ファイルを開く」
で画像を呼び出せます♪
呼び出しましたら、下の図のように「自由に指定」という項目に注目してください!
- 35 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
ここの部分をあなたが変えたいサイズに変更してあげれば一瞬にしてサイズを変更
することができてしまいます。例えば今回は50×50。
入力した後に「描画」というボタンを押すと完了です!あとは「名前を付けて保存」を
押すと・・・
あらら?ライセンスワードと出ていますが・・とりあえず「はい」をクリックしてください。
- 36 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
はい!ライセンスワードを入れないと保存できないと表示されます。
もちろんご安心ください。先ほどダウンロードしたページに書いてありますので
ライセンスキーなどを購入する必要はありません。
先ほどのページに書いてあったワードを入力して解除を押します。
- 37 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
これで解除できます。
あとは画像をデスクトップに保存しておきましょう。
これで画像のサイズは簡単に変えられたかと思います。
先ほどの説明を参考にツイッターにプロフィール画像を設定してください。
こんな感じでできましたでしょうか?それでは続いてその下の「ヘッダーを変更する」
こちらは自分のツイッターページのプロフィール文章の背景を変更することができます。
ここにも書いてありますが、「推奨サイズは 1252×626 です。また画像は 5MB 以下
でなくてはいけません。」となっていますのでそれを守って画像を用意して変更して
- 38 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
みましょう。簡単に言えば自分のページの TOP 画像ということです。
変更してみますと、こんな感じです↓
こんな感じでプロフィール文章の背景に設定することができます。もし画像を設定
した際に「ツイッターで内部エラーが発生しました」というようなエラーが出た場合は
画像を少し小さくしてみると問題なく設定できるかと思います。
これでヘッダーの変更は完了です。ここも十分インパクトを与える部分でもありますので、
何度も設定して一番見栄えがするものを設定しましょう。気を付けることは画像が
邪魔をしてプロフィール文章が読めないようになっていないかだけは注意しましょう。
- 39 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
続いてプロフィールの文章の設定です。
同じページに「自己紹介」という項目がありますので、そちらにご自分で考えた
プロフィールの文章を入力してください。160文字以上は入らないのでそこは
気を付けてください。それからその上のホームページと書いてある部分ですが、
こちらはご自身が宣伝したいページの URL をお書きください。なお、ここにアフィリエイト
リンクというようなものはやめたほうがいいです。
さてさて!プロフィール、ヘッダー画像の設定が終わったら次にやらなければ
いけないのは、「デザイン」の変更です。
このデザインも本当に他の方と差別化できますのできちんと設定しましょうね!
- 40 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
デザインの設定
それでは続きまして、今度は背景の設定をしたいと思います。
背景の設定というのはあなたのツイッターページの背景を変えるということです。
普通だと今はツイッターのデフォルトの画像で青のままです。でもそれだと普通なので、
少し他の人と差別化する意味でも背景の画像を変えましょう。少しでもあなたのページ
を印象づけるためです。
先ほどと同じように、今度は「デザイン」という項目をクリックしてください↓
そうすると背景デザインが選べます。もちろん、ここにある画像を使えば簡単に背景は
変えられるんですが、このページの下の方をご覧いただければわかるかと思いますが、
「独自にカスタマイズする」という項目があります。そちらを使っていきましょう。
- 41 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
まずは背景画像は先ほどのプロフィール画像と同じように「背景画像を変更」
ボタンを押して自分の好きな画像を設定できます。
ちなみにこちらはサイズはあまり関係ないので容量だけを気を付けましょう。
なお、「背景をタイルする」というのは、1つの画像をタイルのように複数並べることが
できます。例えば私の場合、
このように小さい画像を繰り返しています。なので1枚ものじゃなくてこのように
繰り返して画像を背景に使用したい場合は、「背景をタイルする」にチェックを
入れて下さい。
- 42 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
変更したあとは「変更を保存」すれば OK です!
こんな感じで1枚の画像が繰り返されてインパクトが出るというわけです。
もちろんタイルにしないで1枚のみでもいいです。
ただ1枚で使う場合はその大きさに気をつけましょう。
小さい画像をそのまま使ってタイルにしないと・・・
さすがにこれはいけませんね(笑)
なので1枚でタイルにしない場合は大きい画像を使ってくださいね。
ということで、参照で画像を指定してあげて、「変更を保存」で OK です!
はい!これで背景のカスタマイズは完了です。
あなたのことに興味を持ってもらうために、この背景のカスタマイズは非常に大事です。
- 43 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
その他大勢にならないように、ぜひあなただけのページを作ってくださいね!
また自己紹介文と画像も非常に大事ですので、ここはじっくりと考えてくださいね♪
特にプロフィール画像は相手にとってこの人がつぶやいているんだ~と一目で
わかる重要なものなのでぜひ適当に考えずにしっかりと決めましょうね!
それと別にご自分の顔を絶対に出さなければいけないということではありませんので
そこは今後の自分の活動に合わせた画像を使いましょう。
ただしここで著作権違反の画像や芸能人の写真などは使わずに、オリジナルの写真や
イラストを使うようにしましょうね。芸能人の写真を使ってもそれは個性や差別化では
なく、単純に著作権違反になってしまいますので・・・
特に「みんながやっているからいいじゃん」的な考え方はやめましょうね。
しっかりとビジネスをやろうと思っているのでしたら、その部分はしっかりとした考え方
を持ちましょう。また逆に顔出しできるという場合は、小さい画像ですが顔を覚えて
もらえるチャンスですので「笑顔」の写真を撮りましょうね!
笑っている顔でつぶやいたほうが、見ている方も返信したくなりますので♪
そういう1つ1つを大事にしていきましょう。
- 44 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
メール通知
ついでにメール通知。これも説明しておきますね!
これはツイッターに登録したメールアドレスにこれらの通知が来るよという設定画面です。
これは今後あなたのツイッターID にどれぐらいのフォローが来るとか、
ダイレクトメッセージが来たらすぐに反応できるとかそういう意味合いでも
非常に大事な通知なのですが、そのまま全部を通知するにしておくと、とんでもない量
のメールが届くようになりますので、「新しいフォロワー」の通知だけは外しておきましょう。
もちろんモチベーションをあげるために全部通知する!という場合は止めませんが、
ここで通知を止めることができるということを覚えておきましょう。なお、この通知が
いっぱいくるようになったら、あなたのツイッターID はどんどん成長しているという
バロメーターにもなるというわけでもあります。
以上でメール通知の設定は終了です。
- 45 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
ツイッター用語&機能の使い方
さて、基本的なアカウントの取り方、カスタマイズはこれでOKですよね♪
では、今後のためにツイッターでよく出てくる用語を教えておきましょう。
用語がわからないと「???」となってしまいますし、機能の使い方をマスターして
おかないとツイッターの活用も半減してしまいますので徐々に覚えていけばいいので、
苦手意識を持たずにしっかりと勉強していきましょう。
まずはツイッターでよく使う用語、タイムライン、ツイート、フォローなどを
おさらいしておきましょう。
・タイムライン(Timeline)
つぶやきが表示されている部分ですね。時間ごとに
時間の早いつぶやきが上に来ます。
・ツイート(Tweets)
ツイート(Tweets)は 「つぶやき」のことです。 ややこしいですよね(笑)
- 46 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
・フォロー (Follow)
フォロー (Follow) は 他のユーザーさんのつぶやきを自分のタイムラインで見るために
登録することですね。ミクシィなどの SNS で言うところの「マイミク」みたいなお友達登録
だと思ってください。ただし、申請などしなくてもこちらから一方的に登録することが
できます。
・フォロワー (Follower)
フォロワー (Follower) とは自分のことをフォローしてくれている他のユーザーさん
のことです。一応通知設定をしている状態でフォローされたら、自分の登録している
メールアドレスに●●さんがあなたのことをフォローしましたよ!ってこんなメールが
来ます↓
ちなみにツイッターからのメールの件名は使っているメールサービスによって文字化け
- 47 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
していることがよくありますので気にしないでくださいね(笑) 特にフリーメール系は
文字化けします。この「フォローされましたよ!」っていうメールが来たら、
相手のページに行ってみてあなたが気に入ればフォローを返してあげるわけです。
通常はこれでお互いに両想い状態になります。ちなみに前にもお話しましたが
通知設定をしている場合です。フォローされましたという通知は最初はいいですが
大量になると大変なことになりますから通知設定を外すのを忘れないようにしましょう。
アンフォロー (Unfollow) は、あなたが他のユーザーをフォローから外すことです。
アンフォローすれば、その人のつぶやきはあなたのタイムラインから消えると
いうことです。もし嫌な人がいたり、アフィリエイトリンクばっかりつぶやく人がいたら
迷わずアンフォローしちゃいましょう。ただ逆に相手にあなたがアンフォローされることも
あるわけです。そうならないようにしましょうね。ちなみにアンフォローのやり方は、
相手のつぶやきから相手のアカウントをクリックして、
- 48 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
相手のアカウント情報を表示させます。
そして、「フォロー中」というボタンにマウスを持っていくと、
「解除」という表示が出るので、このままこの解除ボタンを押せばアンフォローは
完了となります。ちなみに解除を押すと↓「フォロー中」ではなくなります。
- 49 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
そしてまたすぐにフォローすることも簡単にできますので、間違ったら再度
フォローのボタンを押せばいいだけということになります。
なお、もう二度と間違ってもフォローしたくない!という場合は相手のフォローの
横にある設定から●●さんをブロックということもできますので、この設定をして
おけば二度とフォローすることも、相手からフォローすることもできなくなります。
・スパム報告ボタン
また、項目の部分に「●●さんをスパムとして報告」という選択肢もあります。
迷惑なことをするユーザーはここでツイッター側に報告することができます。
- 50 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
くれぐれも逆にあなたがそんなボタンを押されないように活動しましょう。
またついでにこの部分で「●●さんへツイート」というのはその人に向けてつぶやきを
返すということです。その場合は「@ユーザーの名前+その人に向けたつぶやき」 と
なります。これでそのユーザーさんに向けてつぶやいているということになります。
あと、お互いが相互でフォローし合っていれば「ダイレクトメッセージを送る」という
項目が増えます。フォローされていない場合はこのダイレクトメッセージを送るという
項目はありません。つまり両想いではないということですね。
・ダイレクトメッセージ
これは非常に重要なコミニケーションツールですので覚えておいてください。
簡単に言えば、その人にだけにメッセージを送れるということです。でもこれは自分だけ
が相手をフォローしてもメッセージを送ることはできません。相手も自分をフォローして
くれている場合にのみ、この項目が現れてメッセージを送ることができるのです。
つまりお互い相互フォローされている状態でないと直接のメッセージは送れないのです。
このメッセージ機能はそれこそ、あなたがビジネスを加速するために必要な
ツイッターの中でも最も重要な機能だと思っていただいてよいかと思います。
逆を言えば、ここを悪用すればスパム行為になってしまうということでもあるわけです。
- 51 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
このダイレクトメッセージの使い方としてはまずは、フォローしてくれたお礼メッセージを
送るというのが一番いいかと思います。そこからお付き合いが始まるといってもいいの
で、最初はお礼メールや自己紹介メールを送るということでお付き合いをはじめましょう♪
このダイレクトメッセージを送るだけでもあなたの印象が十分変わりますので、くれぐれも
いきなり宣伝や商品を売りつけるというようなスパム行為はやめましょうね。それこそ
速攻アンフォローやブロックをされてしまいます。
ちなみにまだ送らないでということですが、手動で送る方法だけここで教えておきます。
まず相手の名前を押して、フォローボタンの横の項目を表示させて、その中から、
「ダイレクトメッセージを送る」を押します。
もし今までにダイレクトメッセージのやり取りがあれば、すぐに相手に送れる
メッセージ欄が登場するのですが、初めてダイレクトメッセージを送る相手だと、
ダイレクトメッセージ送受信欄が登場します。そうしたら、「メッセージを作成」を押します。
- 52 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
こんな画面になりますので、↓の部分に相手のアカウント名を入れます。
アカウント名でもユーザー名でもどちらでもいいので何文字か入れれば対象が出て
きますのでその中から選びます。
すると、相手の画像に変わってこれで宛先は完了です。
- 53 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
あとはメッセージ欄にこちらも 140 文字以内にメッセージを書いて「メッセージを送信」
を押せばダイレクトメッセージを送ることができます。
なお自分宛に届いたメッセージはこちらから確認できます↓
ちなみにこのダイレクトメッセージの部分ですが、自分で送ったメッセージ送信も
同じ場所に表示されことがあるので、自分に間違えてメッセージを送ってしまったと
勘違いする方もいますのでご注意ください。通常は表示されないのですが、何かアプリ
- 54 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
連携をしている場合にそのような現象が起こることがあります。
(アプリ連携とは後で説明しますがツイッターツールのことです。)
また、このダイレクトメッセージ送受信欄なのですが、ツイッター側もまだ機能を安定
させていないようで、過去のメッセ―ジも20件までしか見られない状態になっています。
つまり誰かからメッセージをもらっていたとしても、忘れていたら確認できないこともある
ということになります。
なので、その対処方法としては、
設定で「メール通知」で「ダイレクトメッセージを受信」にチェックを入れると、
自分がツイッターに登録したメールアドレスにダイレクトメッセージが来た場合
通知が来るので見逃さないということになります。
- 55 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
ここから返信画面にいけるので、もし見逃して表示が消えても大丈夫ということに
なります。なのでダイレクトメッセージを受信の通知はチェックを入れておきましょう。
以上がダイレクトメッセージになります。
続きまして、
・「リムーブ(leave)」
他のユーザーのフォローをやめて、つぶやきを表示させなくすることを「リムーブ(leave)」
とも言います。この言葉もよく出てきますがそういう意味です。
「アンフォロー」と同じ意味合いですので覚えておきましょう。
- 56 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
・「お気に入り機能」。
これは、あなたが気に入ったユーザーのつぶやをお気に入り登録できるという機能です。
例えば気に入ったつぶやきがあったらそのつぶやきの文章の下の方にマウスをもって
いくと、項目が現れます。その中のお気に入りに登録を押すと自分だけのお気に入りの
つぶやきとして登録することができるのです。
マウスを↓の部分に持っていくと「お気に入りに登録」の項目が表示されます。
「お気に入りに登録」を押すと登録することができます。
ちなみにお気に入りを見るには、自分のプロフィールページにある「お気に入り」を
クリックすると↓のように表示して見ることができます。
- 57 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
それから、あとご説明しておきたいのが、「検索機能」と「リスト機能」です。
・検索機能
検索機能はその名の通り、ツイッターの中で検索する機能です。
例えばこの検索窓にあなたの検索したい単語を入れると、そのキーワードが書かれた
つぶやきをズラっと並べることができます。また探したいユーザーがいる場合でも、ここ
に入れれば該当ユーザーを見つけ出してくれます。この検索機能は自分が今気になる
話題があったりする時にも非常に便利です。
例えばスポーツの試合結果や気になるアーティストの情報や自分のビジネスに興味が
ある人などなど、何でも検索できてしまいます。言い換えるとこの検索を使って、あなたの
属性にあったユーザーさんをフォローしていくというのにも使えるわけです。
・リスト機能
このリスト機能は今後ツイッターを活用していく上で非常に重要な機能になります。
これはあなた自身がフォローしているユーザーさんを自由にわけてリスト化することが
できるという機能です。リストにわけることで、あなただけのタイムラインを作ることが
できます。これはなぜそんなタイムラインをわけて作る必要があるのかと言いますと、
- 58 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
あなたがフォローするユーザーさんが少なければ問題はないのですが、だんだんと
フォローする人数が増えていくと、一瞬にしてタイムラインに表示されているつぶやきが
流れていってしまいます。
これでは自分の読みたいユーザーさんのつぶやきを追うことができなくなってしまいます。
またなかなか色々な人とコミュニケーションを取ることができなくなってしまいます。
そこでこのリスト機能であなたのわけたいジャンルごとにわけておくことで、
あなただけのオリジナルタイムラインを作ることができるのです。
リストの作り方は簡単です。まず↓の「リスト」を押します。
「リストを作成する」を押します。
- 59 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
新しいリスト作成で自分の好きなリスト名をつけて、「リストを保存」することでリストが
作成できます。
この部分は公開してみんなに見せることも、非公開にして自分だけが見ることも
できます。例えばよくやり取りをするユーザーをリストに入れることでその人だけの
タイムラインを作ることができるのです。
このリストを活用することで、コミュニケーションを深めることができます。やはりツイッタ
ー上ではやり取りを多くすることで信頼関係が生まれ、その後のあなたのビジネスに
繋げることができますので、このリストの部分はしっかりと活用していきましょう。
リストの新規作成ができたら、リストに入れたい相手のつぶやきの相手の名前を押すか、
また相手のプロフィール欄を表示させて、「リストへ追加」を押してください。
- 60 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
項目の部分にチェックを入れれば OK です!このようにしてリスト項目を増やしていけば
フォロワーさんが増えてタイムラインで見逃しても、リスト別でのタイムラインを見れば
特定の人のタイムラインを見逃すことなく会話をすることができるということです。
リスト分けしたタイムラインを見るのは、リストからリスト名をクリック!
- 61 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
こんな感じでリストに追加したユーザーのつぶやきだけが見られるタイムラインを
作成することができます。
これでフォロワーさんの人数が多くなっても、フォローしたてのユーザーさんや、
よく会話するユーザーさんとかを分けることで、発言を見逃すことなくコミュニケーションを
取ることができるのです。このリストは20リスト項目まで作れるので、しっかりと活用して
いきましょう。特に最初は自分から会話を投げかけていくことになりますので、その発言に
対してきちんと反応してくれた、返信してくれた人などをリストわけしてコミュニケーション
を取っていきましょう。コミュニケーションが深くなればなるほど、この人はきちんと会話を
- 62 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
する人だというように見られてフォローされやすくなりますので、必ずリストわけ機能を
しっかりと使ってツイッターを攻略していきましょう。逆にこのリスト機能を使わないと、
失敗すると言っていいほど重要な機能ですので、なぜこの機能を使うのか?
というのをきちんと理解してリストわけして活用していきましょう。
・他の人のリストを活用する方法
さらに活用できるが、他の人のリストをそのまんま保存することもできてしまうのです。
やり方は簡単です。他の人のリストを見て、このリストは私も見たい!と思ったら、
「リストをフォローする」を押せばそのまんまそのリストごとフォローして見ることができる
のです。まずはつぶやきから、相手の名前をクリックして相手のプロフィールページに
いきます。相手の「リスト」を押して一覧を出します。
そのリストの名前から個別ページにいって、「保存する」で保存できます。
- 63 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
リストをフォローすると、自分のリストの中に追加されます。
- 64 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
これでいつでもそのリストを見ることもできます。
ちなみに「追加されている」の方を押すと、あなたのことをリストに入れている。
つまりはあなたのつぶやきを見逃したくない!と思っている人が表示されますので、
ぜひそのユーザーさんは大事にしていきましょう。このあなたのことをリストに保存する
人が多いほど、濃いファンは増えているという証でもあります。このリストの人数が増える
ように頑張りましょう。
・リツイート機能(重要!)
さて!もう1つ機能をご紹介しておきましょう♪
それは「リツイート」機能です。そもそも「リツイート」をご説明しないといけませんね。
リツイートとは、他のユーザーさんのつぶやきを引用して自分の発言からつぶやくこと
なんです。簡単に言えば、この人のつぶやきを自分のフォロワーさんにも伝えたい!
と思ったら、そのまま引用できるボタンがあるのです。それがリツイート機能。これは
タイムライン上にある他のユーザーさんのつぶやきを見ると、つぶやきの下に
- 65 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
「リツイート」っていうのがあります。
この「リツイート」を押すと、このユーザーさんの発言をそのまんま自分の発言として
引用できるのがリツイート機能なんです。リツイートで自分のフォロワーさんに「この人
のつぶやきを見て~!!」っていうのが簡単にできちゃうわけなんです。
はい、実はこのリツイート。非常に強力な効果を発揮するわけです。今はあなたが
リツイートする方法を教えましたが、考えてみてください。あなたの発言があなたの
フォロワーさんにリツイートしてもらったら、あなたの発言がどんどんと口コミで広がって
いくわけです!!これはすごいです!リツイートは誰でもできますから知らない間に
あなたの発言がどんどんと広まっているなんてこともありえます。そういうところでも
フォロワーさんが増える要因にもなるのです。あなたも発言がリツイートされるような
つぶやきも今後は意識していきましょう。
・「@つながり」の使用方法
この機能も非常に重要です。これから一番多く使う機能でもあります。
メニュー上部に「@つながり」という部分があると思います↓
- 66 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
この機能は何かと言いますと、自分のIDが絡んでいるつぶやきをすべてこの場所で
表示してくれるというわけです。ツイートに「@あなたのユーザー名を含むツイート」。
つまり自分に対して何か発言しているつぶやきを見逃さない機能というわけです。
普通にリアルタイムでずっとタイムラインなんて見ていられませんし、自分に向けた発言
だけを見つけるのも大変です。でもこの機能を覚えておけばいつでもあなたに向けた
発言を見逃さずに済むということです。私もツイッターを始めた頃はこの機能を知らな
くて、「何で私の発言に返信してくれないのですか?」って言われて、そんなこと言った
って自分宛の発言なんて見つけられないよー!!って思っていましたから。この機能を
知った時は衝撃でしたね~!今では毎日ここを見て、自分の発言に対して返信やリツ
イートがないかを見て、すぐに返信しています♪なので、この機能は非常に重要です。
この@関連の部分は常に毎日チェックをして自分に対しての発言、返信などがあったら
必ず返信していきましょう。この部分で積極的に自分の発言に絡んできてくれた方と
コミュニケーションを取ることが後々の信頼、親近感、安心感にも繋がりますのでここは
大事に活用していきましょうね!特に、ここでよく自分の発言に絡んできてくれるユーザ
ーさんをリストに追加することでさらにコミュニケーションを取るという流れです。
- 67 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
なお、ツイッターと言いますと、その場のリアルタイムなつぶやきと思われがちですが、
時間が過ぎても関係ありません。この@つながりで自分に対して何か発言が来ていたら、
時間が経っていてもいいので必ず返事をしましょう。
それと、この機能に「みんなの反応」と「@ツイート」という項目があります。
これはみんなの反応がフォローしてくれたとかそういう情報を表示してくれて、
@ツイートが先ほど言いました、あなたのユーザー名が絡んだ発言が表示されるよう
になっています。なので、@ツイートの方で返信などをするとしやすいかと思います。
・検索メモ機能
検索メモ機能というのは、あなたがツイッターで何かのキーワードで検索した時に
この検索結果を保存しておきたいという場合に使います。
検索窓で検索した後に検索結果が出ますので、そこに「検索メモに保存」というのが
あるのでそこをクリック。
- 68 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
検索メモを保存しておけば、検索する際に再度表示させることができるようになります。
なお、いつでも検索メモから削除もできます↓
また検索メモに保存の下に「高度な検索」というのもあります。
こちらでもっと詳しく精度をあげて検索することができます。
- 69 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
必要に応じて使ってみましょう。
ということで以上でツイッターに関する機能や用語の
説明は終了します。あと他にも用語などが色々とありますが、一応このぐらいにして
おきます。また以下のサイトにてもっと詳しく色々とツイッターに関して知ることが
できますので覗いてみましょう♪
・Twitter 公式ナビゲーター twinavi (ツイナビ)
http://twinavi.jp/
・Twitter まとめ WikiTwitter の使い方 と FAQ
http://usy.jp/twitter/index.php?Twitter
・Twitter ウィキペディア(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Twitter
- 70 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
つぶやき実践編
はい!ということで、知識のお勉強はこのぐらいにしまして、今度は実際に
つぶやいてみちゃいましょう♪
よく、「何をつぶやけばいいのかわからない・・・」
「私の発言なんてきっと誰も相手にしてくれない」
なんて思っているあなたもいるかもしれませんが、最初は何にも考えないでいいんです。
もちろん最初はあなたのことをフォローしてくれている人はいないと思いますので誰にも
つぶやきは見られていませんので練習だと思ってつぶやいてみましょう♪
もちろんネット上には公開されているので、あなたの ID ページを見ればつぶやきは
見られていますので、おかしなことをつぶやくのはダメですよ(笑)
それでは実際につぶやき方を教えていきたいと思います。
単純にまず最初はツイッターの意向に習い、「いまどうしてる?」をつぶやいてみましょう。
ではつぶやき方を教えますね。って教えるまでもなく簡単ですが・・・(笑)
こちらのうっすら「ツイートする」と書いてある部分にマウスをもっていきクリックします。
すると・・・
- 71 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
↓のようにスペースが少し広がります。
このスペースにあなたがつぶやきたいことを書いてみましょう。すると140と書いて
あった数字がどんどん減ってきます。この文字数は140文字以内で書かなければ
ならないので残りの文字数が表示されているのです。残り何文字とか数えなくて
いいので便利です。
例えば↓の図だとあと残り115文字まで書けます!ということです。
あとはその横の「ツイート」を押せば投稿完了です。
- 72 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
ツイートを押してみて、その横のタイムラインに自分の発言が表示されればつぶやき
完了です!こんな感じでタイムラインに表示されればOKです!
今は何でもいいので練習でつぶやいてみましょう!
どうですか?つぶやきというのは非常に簡単ですよね?
何でもいいのです。今感じたこと、考えていること、状況、感想、何でも気軽に
つぶやけるのがツイッターの良いところなのです。なので、まずはこれからつぶやく
習慣をつけましょう。そしてできれば毎日つぶやく習慣をつけましょう。このつぶやく
こと、コミュニケーションを取ることで信頼関係を築くことができますので、他のビジネス
に活かしたい、集客したいというあなたはこの毎日つぶやくことが非常に大事になって
- 73 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
きます。ここで毎日は無理だよ~!というあなたがいると思います。ですが、
果たして無理でしょうか?1回つぶやくのに1分もかかりません。1日に5分も
時間が取れないなんてことはありませんよね?またツイッターは携帯電話でも
ツイッターにアクセスしてつぶやくこともできます。通勤や仕事の休憩時間など
にもつぶやくことはできます。ですから、これから毎日つぶやくことを義務付けて
くださいね。
ここで義務というと「やらされている感」を感じてしまうかもしれませんが、
稼ぐためには毎日継続して1つ1つずつ積み重ねていくことが大事です。
このツイッターでつぶやくことも積み重ねの1つです。ぜひこれから毎日つぶやいて
いきましょう。もちろん他の方とコミュニケーションを取れますので、最初はフォロワーさん
もいないので返信などは来ませんが、会話になっていくと本当に楽しくなってきますから
ね。決して適当にやっつけ仕事でやらないようにしましょうね。
ちなみにツイッターをビジネス利用、アフィリエイトなどで利用したい!と思っている
あなたは、このコミュニケーションが非常に大事になります。ツイッターで稼ぐということは、
ツイッターで何か商品を直接アフィリエイトをするということではなく、自分のことをまずは
知ってもらい、お客さんとの信頼関係を作り、その中でお客さんの興味のある話題や
プレゼントで自分の媒体に誘導して、そこから自分のビジネスに繋げていくということ
- 74 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
なんです。ほとんどのツイッターで稼げないといっている方は、信頼関係など作らずに、
一方的にこれ買いなよ!とただ商品をつぶやいて売りつけているだけに過ぎません。
それでは稼げません。だからこそこのツイッターで集客する意味を理解して、
毎日信頼関係を作るためにつぶやく、交流するというのは当たり前のことなのです。
だからと言って常に何か情報を発信しなければいけないとかタメになることをつぶやか
なくてはいけないということではありませんし、全員のフォロワーさんと交流しなくては
いけないということでもありません。普通に会話できる人と会話をするということだけです。
それなら毎日つぶやくことも、毎日誰かと会話することも難しくないですよね?
このように自分で普通のつぶやきをすること、そして誰か他の人と会話しているという
のは常に他の人にも見られますので、そこから「この人は会話できる人」「この人は
コミュニケーションが取れる人」という認識になればそれだけでもフォロワーは増えて
いきます。また話しかけてくる人も増えていきます。ぜひその辺も意識して毎日会話する
ことを心掛けていきましょう。
それではこれから効果的につぶやいていく方法を教えていきたいと思います。
- 75 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
写真を使ったつぶやき
それではつぶやきついでにツイッターでの写真を使ったつぶやきを教えておこうと
思います。過去ツイッターでは直接ツイッターに写真を載せるということはできないで
写真を別の場所にアップロードしてその写真をツイッターに掲載してくれるサービス
などを使っていました。有名なものとしましては、
【Twitpic】
http://twitpic.com/
こちらのサービスがあるのですが、最近はツイッターに直接写真を掲載する機能が
つきましたので、そちらをご説明したいと思います。たぶんお気づきの方もいるかと
思いますが、つぶやく際にカメラマークがうっすらあるのがわかりますか?
一見見逃してしまいがちですが、このカメラマークこそツイッターに直接写真を掲載する
方法なのです!とりあえずこのカメラマークを押してみましょう!
- 76 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
写真を選択する画面になるので、ご自分の使いたい写真の場所を示して
「開く」を押せば OK です!
こんな感じで「画像はリンクとして表示されます」という表示が出れば、あとは普通に
この写真についてつぶやくことを書いて、「ツイート」ボタンを押せばいいわけです。
なお。写真の URL がすでに文字数から引かれているのでそこは気を付けましょう。
つぶやくとこんな感じで写真は URL になって短縮されています。
またこの URL を押すと、しっかりと別ページにて写真とつぶやきを表示させることが
- 77 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
できます↓
こんな風に写真も簡単に掲載することができますのでぜひ利用していきましょう。
なお、この写真などは普段つぶやくことがないな~なんて思った時にでも
自分の毎日の食事や町で見かけた風景など何でも応用して簡単につぶやくことが
できて、なおかつ反応がいいので活用していきましょう。ちなみにこんな写真などは
ビジネスやアフィリエイトに関係あるの??と思うあなたもいると思いますが、これが
インターネット上で商品を販売、アフィリエイトする上で非常に大切な
「信頼」「安心感」「親近感」に大きく繋がる材料になるわけです。
この人がお薦めするものならば「安心」。
と思ってもらうために普段からコミュニケーションを取ることが大事ということです。
このツイッターはコミュニュケーションが非常に大事です。コミュニケーションが苦手・・・
というあなたもぜひこのツイッターは楽しみながらコミュニケーションを取ってみましょう。
- 78 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
【bitly】の使い方(短縮URLの使い方)
はい、続いてもう1つ。ツイッター上で何かURLなどを載せたい時に使う外部サービス
をご紹介しておきます。通常のつぶやき上で何かURLを載せたい場合は bitly という
ツイッターでよく使われている無料の短縮URLサービスを使います。なぜこのサービス
を使うのかと言いますと、ツイッターは文字数が制限されているので、なるべく短く
できる短縮URLを使うということなんです。現在はツイッターでの URL は最初の
http://は短縮されて表示されていますが、それでもこの bitly を使えばさらに普通より
URL を短くできるということです。ツイッター上でもこの短縮URLサービスを利用して
いる人はたくさんいます。「bit.ly/~」というようなURLです。今後ツイッター上でも
よく見かけるかと思います。なのでツイッターで URL を載せる場合は活用してみましょう。
こちらは海外サイトなのですが、英語だからと言っても気にしないで大丈夫です 。
【bitly】
https://bitly.com/
ただし!!!ここで注意が必要です。何気ない他サイトに飛ばすための紹介 URL
ならば、このような無料短縮 URL サービスを使ってもいいのですが、アフィリエイトリンク
など収益に関わる URL を短縮、転送したいという場合は注意が必要です。実は、
無料の短縮 URL サービスは非常に危険なんです。
- 79 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
ちなみにアフィリエイト ASP で有名なインフォトップという会社のアフィリエイトでも
このようなアナウンスがありました。
----------------------------------------------------------------短縮 URL サービスでアフィリエイトリンクを短くした URL が正常に稼働していない
事象が確認されました。短縮 URL をご利用のアフィリエイター様はご注意下さい。
詳細は下記の通りです。
【判明しているサービス名】
bitly : http://bitly.com
google url shortener
:
http://goo.gl/
【事象】
短縮された URL をクリックすると警告画面が表示され画面が正常に遷移しない。
※もちろんアフィリエイト報酬には繋がりません。
【原因】
現在、弊社サイト URL を含むリンクが残念ながらスパム判定されております。
【お願い】
アフィリエイトリンクを短縮している方は確認・修正をお願いいたします。
無料の短縮 URL サービスはいつサイトが閉鎖するか分からないため
適時お客様ご自身で確認をお願いいたします。
- 80 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
【弊社の対応】
各サービスに対し、改善要請を行なっておりますが、いつ改善されるか分かりません。
出来る限り短縮 URL のご使用をお控えください。
----------------------------------------------------------------いかがでしょうか?見事にツイッターでよく使われる「bitly」が含まれていました。
つまりツイッターで bitly を使ったアフィリエイトリンクをつぶやいても、正常に表示
転送されない!ということなのです。驚きましたでしょうか?ですので、ツイッターで
つぶやくだけではなくブログやサイト、メルマガに至るまでこのような無料の短縮 URL
作成サービスを使うのは危険なのです。ではどうするか?ということですが、自分の
アフィリエイト URL は自分で短縮管理しなくてはいけないということです。
こちらは私の会社の方で安全で自分で管理できる短縮 URL 作成ツールを開発
しましたので、有料ですが、こちらをお使いくださいませ。なお業界でもこれだけ
高性能で格安なツールはうちだけです。
■短縮 URL 作成&管理ツール「tinydokaanpro(タイニードカーン・プロ)」
アフィリエイターの命を守る驚愕の短縮 URL 作成ツール。
http://tinydokaan.com/
- 81 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
効果的なつぶやき方
つぶやき方はなんとなくわかったかと思います。何でもいいので毎日つぶやくという
ことです。最初はフォロワーさんがいないので独り言のようになってしまいますが徐々
にあなたのつぶやきを見てくれる人が増えていけば、コミュニケーションが取れるよう
になっていきますので、それまでは慣れるつもりでつぶやいていきましょう。
それで効果的なつぶやきとしては、まずはこちら側から自分がフォローしている人に
会話を投げかけることからスタートするのがいいかと思います。
自分から積極的に相手のつぶやきに絡んでいくということです。
先ほどダイレクトメッセージは両想いにならないと送れないとご説明しましたが、
つぶやきに対して絡むことはフォローされていなくてもできちゃうのです。
逆にフォローされていない方から自分のつぶやきに対して返信があれば、先ほどの
「@つながり」
- 82 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
機能であなたのつぶやきが自分に絡んでいるのを発見するはずですので、そこ
から返信したり、あなたのことをフォローしてくれたりしますので、まずは自分が
フォローしている人に積極的に絡んでみることから始めてみましょう。
最初の流れとしては、自分からフォローした人の中で返信できそうなつぶやきに
片っ端から返信をしてみる。ということです。
その中で返信をしてくれる人は=会話ができる人ということになりこれから信頼関係を
築ける人ということになりますので、リストわけに入れてその人のつぶやきを見て常に
会話をするとうようにしていきましょう。
もちろんすべての方の会話が常に続くというわけではありませんし、全員と会話する
ことは無理ですから、人数が多くなってきたら、会話が弾みそうな人をリストでいくつか
のグループにわけて返信していきましょう。ただ最初のうちはあまり考えなくてもいいので
普通にたくさんの人と会話をしてコミニュケーションを図っていきましょう。
- 83 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
相手のつぶやきに返信する方法
ではここで相手のつぶやきに返信する方法を教えたいと思います。
例えば下のつぶやきに返信したいと思ったら、そのつぶやきの左下にあります
「返信」を押します。
まだこの状態では「返信」ボタンがありませんが、マウスをつぶやきの下あたりにもって
いくと「返信」ボタンが登場します↓
では「返信」を押してみましょう。そうしますとこのような返信画面が出ます↓
なお、相手が画像を使ったツイートをしている場合はその場で画像も表示されますので
非常に返信がしやすくなっています。
- 84 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
最初に相手のIDが書いてありますが、これで相手宛の返信ができるということになり
ますので相手の ID は消さずにそこから半角空けて、自分の返信文を書きます。
ちなみに 140 文字のつぶやきですが、相手のIDが含まれている状態なので残り
文字数は 132 になっています。
なお、半角すでに空いている状態なので、すぐに書き始めて大丈夫です。
こんな感じで相手に対しての返信をします。あとはツイートボタンを押せば相手に
返信することができます。
ただ、ここでテクニックがあります。このまま返信すればいいわけですが、このまま
返信すると、相手がたくさんつぶやいている場合、何のつぶやきに対しての返信かが
- 85 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
わからない時があります。また見ている人も何の感想なのか?というのはわかりま
せんよね?なので、ここで引用返信を使います。
引用返信とは、相手の文章をそのまま引用してそれに対して自分もつぶやくというも
のなんですが、「RT」を使います。
え?「RT」って何だ??
と思ったかと思います。これは非公式のリツイートという意味を持っています。
公式のリツイートは前にお話ししたようにリツイートボタンを押せば相手のつぶやき
をそのまま引用して自分のつぶやきで引用して伝えることができるとお話ししましたが、
この非公式のRTは相手のつぶやきを引用してなおかつ自分の感想も書いてつぶやく
ということなんです。
ちょっと難しく感じてしまったかもしれませんがやってみれば簡単です。
例としてお話しすると、
私が 「@dokaan 今日は寒いですね~!」ってつぶやいたとします。
それに対してあなたが「本当に寒いですよね~!」とつぶやき返したいとします。
その時に「返信」を押してつぶやけば、ただ、「本当に寒いですよね~!」だけしか
表示されません。でも引用もしたい!返信もしたい!という場合に、この RT の登場です。
まず返信を押すところまでは一緒です。その後に相手のつぶやきを引用して、これに
あなたの発言をプラスする方法は、
- 86 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
あなたの発言+RT+相手の ID+相手の発言(引用)
となります。わかりにくいかもしれませんが、
「本当に寒いですね~! RT @dokaan 今日は寒いですね~!」
ということになるわけです。ちなみに RT の前後には必ず半角スペースを空けてくだ
さいね!この図式はあなたの発言+RT+相手の ID+相手の発言(引用)と難しく感じ
るかもしれませんが、やってみると簡単です。相手の発言の左下の「返信」を押す。
返信画面を出します。相手のつぶやきをコピーします。
相手の文章の上で左クリックを押しながらなぞると↓のように青く範囲を指定できます。
そして、なぞったら、一度左クリックを離して、その文章の上で右クリックを押します。
そうするとコピーの項目がでてきます。
- 87 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
コピーをしたら、今度は、返信スペースの相手のIDの半角空けたあとにマウスを
持っていき、右クリックで今度は「貼り付け」です。
これで相手の文章を貼り付けることができたかと思います。
こんな感じで貼り付けます。
(URLなどがある場合は折り返せないので変なスペースが空いているように見えますが
- 88 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
実際はスペースは空いていないので気にしないで大丈夫です。)
次にあなたの感想を書く部分 「あなたの感想+RT+相手のID」という図式なので
文章の最初にまずは半角を空けてRTを書きます。
そうしましたら、RTの前の部分を半角空けて、そこに自分の感想などを書きます。
こんな感じです↓
こうすることで、他の見ている人も、返信する相手にも何についての感想なのかが
わかるというわけです。
またここでもう1つご理解いただきたいのが、普通に「返信」ではなく「RT」を使って
返信することで見せ方が実は違うのです。これも重要なことなんので覚えておきましょう。
それでは図解でご説明していきますね!
- 89 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
「返信」と「RT」の見え方の違い。
それではご説明していきますね!
この関係性で例えばライオンさんが、「今日は暑いですね~」ってつぶやいていたと
します。その発言に私が 「本当に今日は暑いですよね~!」って「返信」でつぶやいた
とすると、このように↓おサルさんには私がライオンさんに書いた返信は読めないのです。
- 90 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
それでは、今度はこの「本当に今日は暑いですよね~!」っていうのを先ほどの
非公式の RT でつぶやいてみたとします。
「本当に今日は暑いですよね~! RT @ライオンさん 今日は暑いですね~」
はい、このような感じで RT を使ってつぶやいたとしますと、
はい、先ほどの「返信」とは違って、おサルさんやあなたのことをフォローしている
他のユーザーさんもこのつぶやきが見れるわけです。
そんな違いがあるわけです。大きな違いですよね~!ちょっとややこしいかも
しれませんがこの関係性は覚えておいてください。ではどんな時に「返信」を使って
どんな時に「RT」を使うのか?ということですが、
それは本人の自由です。
- 91 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
ただ、今の説明を見ていただいたように、「RT」を使うことで、私とライオンさんだけ
のやり取りだったのが、他の人にも見えることで、この発言に対して他の人も絡んで
きてくれる可能性がたかくなるのです。
「もう暑すぎてサル山から出たいです!RT @dokaan 本当に今日は暑いですよ
ね~! RT @ライオンさん今日は暑いですね~ 」
こんな感じでおサルさんがさらに絡んでくることができるようになるわけです。
そうなるとライオンさんと接点が出来て、このライオンさんとおサルさんがフォローし
合う仲になることだってあるわけです。こんな感じで「RT」を使うことで新たな繋がりが
できるというのもツイッターの楽しさの 1 つなんです。
何も考えずに色々な方と絡むことができる。だからこそ、「RT」を使うか、「返信」で
返すかはあなたの自由なわけです。ちなみに単純に「おはよう!」とか「おやすみ!」
とかのあいさつ程度は「RT」を使わないで、直接「返信」で返したほうがいいです。
そうじゃないと「おはよう!」に関する RT ばっかりが何十件もタイムラインに並んだら
ちょっとウザいですよね?
- 92 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
だから、この発言はみんなも絡んで~!的なものを RT で返しましょう。
はい!それで実践していく中でもう1つ疑問に思うことが出てくると思います。
それは「QT」です。クォートツイート(Quote Tweet)と呼ばれているものの略なの
ですが、たぶん RT と QT と何が違うんだ?って今後思うかもしれません。
これは色々と論争がありまして、
「コメント付きの RT は RT ではなくて QT と呼ぼう」というもので、元々RT 本来の
使い方としては、RT は「再 Tweet」なので、単純にコメントとかは書かずに、RT+相手
の ID+相手の発言(引用)これだけが本来の RT で先ほどのコメント付きの RT は RT
ではなく QT とするのが正しい。
というものなんです。
ってなると、じゃあ先ほど図解までした RT の使い方は正しくないのか?使っちゃいけ
ないのか?っていうとそういうことでもありません。
RT でコメント付きで返している人も大勢いますし、QT で返している人もいるわけです。
これはそもそも RT の使い方が賛成派と反対派にわかれて広まったことでこんな感じ
になっています。
でも正式に決まっているわけではなく、ツイッターはゆるく楽しくつぶやき合うことが第一
ですので気にせず先ほど説明しましたコメント付きで RT でいいかと思います。
- 93 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
一応 QT って何だ?という疑問が今後出てきた時のためにご説明しました。
単純にあなたのフォロワーさんに絡んでもらいたい引用はあなたの発言+RT+
相手の ID+相手の発言(引用)でいいので、この形だけ覚えておいてくださいね!
ちなみにここで裏ワザです。
自分が返信したものが RT を使って引用返信されやすい方法をこっそりと教えておき
ますね!それはどうするかというと簡単です。相手を褒めること。
相手を褒める返信をすると、相手は自分が褒められていることを引用してみんなに見て
もらいたくなるものです。なので、引用返信されやすいってことになるわけです。
相手がフォロワーの人数が多い場合に引用返信をされれば、それだけたくさんの人に
自分の ID が付いたツイートが表示されるわけですから、フォロワーも増えやすくなるわけ
です。なので、RT を使って引用返信する時は、相手を褒めること。これを覚えておいて
くださいね。もちろん自然に褒めてくださいね(笑)
なお、相手の文章が長すぎる場合は RT を使った引用での返信は自分の感想を書く
文字数が足りなくなるのでご注意を・・・・。その場合は普通に返信で大丈夫です。
相手の全文の URL を書いて返信するという方法もありますが、そこまでしなくても
いいです。相手の文章がそこまで長くなくて、RT を使って返信したい文章があれば
どんどん積極的に絡んでいきましょうね。
まずは数練習です。実際に RT を使って返信の練習をしてみましょう。
- 94 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
ハッシュタグの活用法
さて、ツイッターを活用する上でもう 1 つ知っておいた方がいいものがあります。
それは「ハッシュタグ」です。例えば色々なユーザーさんの発言にこんな表示を見た
ことありませんか?
#followmejp
つぶやきの最後に「#英数字」みたいな感じです。これ何だろう・・・?と思ったあなたも
多いと思います。これは「ハッシュタグ」と言いまして、「#英数字」を使うことによって
簡単に「#英数字」をクリックすることで、その「#英数字」だけを見ることができるんです。
ちょっと説明が難しいですが、例えば先ほどの「#followmejp」の場合は、これは、
「私のことをフォローしてください!」フォローミー!という意味なんです。JP は「日本」
ってことです。つまり日本人の方、私のことをフォローしてください!という呼びかけ
なんです。なので「#followmejp」を押すと、フォローしてもらいたい人がたくさん出て
きます。こんな感じでフォローしてもらいたい人が出てきます。
- 95 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
みんなつぶやきの最後に「#followmejp」って書いてありますよね?
単純に言えばこのハッシュタグを使うことで同じ事柄の「#英数字」をこのように
簡単に分類して表示して見ることができるようになるわけです。
難しく考えないでいいですからね。例えば同じ趣味の人を探したい、同じ趣味の
話題の場合に、その趣味に関するハッシュタグを作ってそのことに関するつぶやき
の時だけは、そのハッシュタグをつければ、まるでコミュニティのようにすることもできる
ということです。ちなみに # をハッシュマークといいます。
このハッシュマークを発言につける仕組みのことをハッシュタグということなんです。
- 96 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
例えば考え方によっては、自分で「アンケートを取りたいのでこの質問に
「#ootakotae」のハッシュタグを最後につけて答えてください♪」というように
すれば、「#ootakotae」をクリックすると「#ootakotae」の私のアンケートの答えだけを
一覧で見れるということになるわけです。
他にもイベントなどに使ったりオフ会をやるために使ったり使い方によっては非常に
便利に使えるわけなんです♪つまりこのハッシュタグを使えば、あなたのジャンルの
属性に合う相手やつぶやきを簡単に見つけることもできるということです。
ちなみに自分でハッシュタグを作る場合は予め同じハッシュタグが他にないかどうかを
確認しましょう。ツイッター内の検索を使えばすぐにわかりますので。
・ハッシュタグ一覧
それでは例としまして他にどんなハッシュタグがあるかと言いますと、
#followmejp
先ほどもご説明しました一番よく見るフォロー募集タグ
#sougofollow
フォローしてくれたら、私もあなたのことをフォローしますよ!
っていう相互フォロータグ。
例えば、各テレビ局に関する話題だと、
- 97 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
#nhk
NHK総合
#etv #nhk2
NHK教育
#ntv #tvnihon
日本テレビ
#tbs
TBSテレビ
#tvasahi
テレビ朝日
#fujitv
#tvtokyo
フジテレビ
テレビ東京
こんな感じでハッシュタグがあるわけです。他にも色々とありますが、あげまくると
キリがないので(笑)。とりあえずハッシュタグの使い方と意味を覚えておきましょうね♪
・ハッシュタグ使用上の注意
ちなみにここで注意です。あなたが早く多くのフォロワーさんを増やしたいが
ために #followmejp #sougofollow とうハッシュタグを毎回のつぶやきに使いまくり、
関係ない話題だろうこのハッシュタグを語尾に付けまくったとします。
実はこれは規約違反なんです。
- 98 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
あまりにも関係ない話題に関係のないハッシュタグを使うことで本来のハッシュタグ
で分類されるという使い方ができなくなってしまったためツイッター側が、
「#」(ハッシュタグ)を使用し、そのトピックとは関係のない投稿を複数した場合。
をスパムと判定し、Twitter は、事前の告知なしにあなたのアカウントを直ちに
終了させる権利を有します。」
となっているのです。詳しくはこちらに書いてあります。
ツイッターの「Twitter ルール」「スパムと不正利用」
https://support.twitter.com/articles/253501-twitter#
つまり関係ないつぶやきに関係ないハッシュタグを乱用したらスパムと認定して ID を
削除しちゃいますよー!と警告しているわけです。なので、くれぐれも毎回のつぶ
やきに #followmejp #sougofollow などを使わないように気をつけてくださいね。
これを知らずに毎回使っている方が結構いるのですが、いつ削除されても文句は
言えませんのでコレを見てもしずっと付けてた!というあなたは直ちにやめてくださいね。
ただ、たまに「もっとお友達増やしたいな~!#followmejp 」という使い方なら効果が
ありますのでぜひたまにやってみてくださいね!
ハッシュタグの説明は以上です♪
- 99 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
ツイッターで知らないとヤバイ規約編
先ほどせっかくツイッターのスパムと不正利用というお話が出ましたので、その部分に
ついてもう少し詳しくご説明しておきたいと思います。
これを知らないと、「げっ!?私の ID が削除されちゃった!!」なんてことにもなりかね
ませんので、ツイッターの規約改正の部分をここでもう少しお話しておきたいと思います。
色々とスパム認定をされて ID を削除される可能性があることに関しては先ほどもご紹介
しましたこちらのページ↓
ツイッターの「Twitter ルール」「スパムと不正利用」
https://support.twitter.com/articles/253501-twitter#
の中ほどに書いてある、ツイッターのスパムと不正利用の部分をご覧いただければ
わかるのですが、多くの人がよくやっているのを見て危険だと思うものを先にお伝えして
おきたいと思います。危険なのはどんなものかと言いますと、
・短時間に多数のユーザーをフォローした場合
・短期間に、特に自動化された手段で、フォローおよびフォローの解除をした場合
(過剰にフォロワーを増減する行為)
・フォロワーを増やしたり、自分のプロフィールを注目させるなどの目的でフォロー
およびフォローの解除を繰り返した場合
- 100 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
えーー!?と思うかもしれませんが、とりあえずフォローをしまくってやろう!フォロー
してくれなかったら解除しまくってやろう!と考えて繰り返している場合、これはスパム
行為と見なされ ID 削除対象になってしまいます。
とにかくフォローしまくって相手のフォロー返しを待って、フォローしてもらえなかったら
アンフォローしまくってそれを繰り返せばフォロー人数なんて簡単に増えるよ♪
なんて教えている方がいますが、あれは危険極まりない行為なんです。くれぐれも気を
つけましょう。また、
フォローしている人数に比べ、フォローされている人数がごく少ない場合
これもそうですね。先ほどの方法で見境なしにフォローしまくっていると自分がフォロー
している人数が膨れ上がってしまってフォローされている人との人数に大きな差が
できるんですが、これも削除対象になるということです。
例えばフォローしている人数が 1000 人でフォローされているのが100人とか・・・
極端ですが、こんな感じで明らかに「この人フォローしまくって増やそうというのが
目的なんだ・・・」と思われてしまうのでバランスは非常に危険なのです。
もちろんどのくらいの人数が節度あるものなのか?というのははっきりとした数値は
- 101 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
わかりませんし公表されていません。ただ、フォローやアンフォローに関しては、
「フォローに関するルールと留意点」の中ほどに、「Twitter では、全てのアカウントに
対して過剰にフォローしたり、フォローとフォローの解除を繰り返したりしていないかを
チェックしています。1 日に何百ものフォローやフォローの解除をしたり、自動フォロー
システムなどを使用しなければ、問題ないはずです。」
となっています。それじゃあフォロワーはどうやって増やせばいいの??
と思うかもしれませんが、ツイッター側がこのように明記しています。
「Twitter はフォロワーの数を競うものではありません。自分が気に入ったアカウントを
フォローすることで、よりぴったりのユーザーが自分に気づき、ツイートを読んで
くれます。Twitter では、みんな自分が気に入ったユーザーをフォローします。
過剰にフォローやフォロー解除をすると他のユーザーに不快感を与え、ユーザーの
みなさんにとって使い勝手が悪くなってしまいます。」
これがツイッター側が求める本来の使い方ということです。
無差別にフォローをしまくったりとりあえずフォローしまくればフォロー人数が増える
だろう!と考えてはいけない。ということなんです。ただし!!後ほどこの部分は
後程ご紹介します、ある秘密のツールで解決できますので、今はツイッターの規約や
システムを理解だけしておいてくださいね。
それから過剰なフォローとアンフォロー以外にもう1つ気をつけなければいけないこと
- 102 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
があります。それがつぶやきに関してです。今後さらに突っ込んでお話をして
いきますがつぶやきで単純に自分の媒体に誘導するなり商品をツイッター経由で
販売しようと考える場合注意が必要なんです。
ツイッターのスパム行為の規約にこんな一文もあります↓
「つぶやきの更新が、主にリンクのみで作られており、人的でない場合」
つまりつぶやきがアフィリエイトリンクばっかりだったり、商品の URL ばっかりだったり
すると、いくらツイッターがビジネス利用 OK でもスパム行為にあたるということです。
実際にこういう人がツイッターにいました。単なるアフィリエイトで商品紹介だけ
をズラっと連続でつぶやいているのです↓
- 103 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
逆の立場に立ってみて、あなたがこれを見たらどう思いますか?
ということです。あなたが自分にされたら不快に思うようなことを気がつかないうちに
あなたが相手にしているなんてことは今後ないようにしてくださいね。
このような行為をしているとその結果、ツイッターのスパム行為にある、
・多数の人にブロックされている場合
・そのアカウントに対し、多くのスパムの苦情がある場合
に該当することにもなりかねませんので、くれぐれも URL だけをずっとつぶやくなんて
ことは絶対にしないでくださいね。ちなみにそんなことをしても稼げませんので。
またフォローに関しても先ほども言いましたがツールでいろいろと自動化できる部分は
スパム行為などはしないよう配慮してツールを作成しておりますのでご安心くださいませ。
とりあえずここではツイッターの規約やルールを頭に入れておいてご理解いただきたい
ということで書かせていただきました。
ツイッターはあくまでも交流の場。
そして信頼を得るための場所。
そこを意識してくれぐれもツイッター内で稼ごう!とは思わないでくださいね。
- 104 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
嫌われるツイッターの使い方
では次に嫌われるツイッターの使い方ということでお話ししたいと思います。
今からお話しするのはそのままですが、こんな使い方をしたら
嫌われてフォローを外されちゃったり、スパム報告されたり、相手にされませんよ~!
ということですので、自分がやっちゃわないようにしましょうね!
・フォローしない、フォローされないその①
はい。すべて自分のつぶやきのみで、誰とも絡んでいないユーザーさん。
- 105 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
もちろん情報だけを発信しているというのが明記してあるユーザーさんは
違いますが、明らかに誰とも絡まず自分の本当の独り言になっている方はフォロー
されにくいです。これは相手のつぶやきに「RT」だったり他のユーザーさんのIDが
絡んだ発言をしていないのですぐにわかってしまいます。
例えば有名人の名言とか新聞・ニュースとかは絡む必要はないので見たい人は
フォローしますが、それ以外で絡んでいない人はフォローはされないということです。
・フォローしない、フォローされないその②
- 106 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
はい。先ほどの誰とも絡まないだけではなく、すべてがブログへの誘導リンク。
ブログのタイトルと誘導リンクの組み合わせのみで構成されているつぶやきですね。
もちろんブログへの誘導リンクはいいんです。でもそれは会話の中に織り込まないと
全部がブログのタイトルと誘導リンクだけでは、
「あっこの人ただブログへ誘導したいだけなんだ・・・」と思われてしまいます。
こういう方は結構多いので自分がやらないように気を付けましょう。
・フォローしない、フォローされないその③
- 107 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
これも規約の部分で触れましたが、規約違反でもある関連のないツイートに
ハッシュタグをつける行為ですね。とにかく毎回のつぶやきにほぼフォロー募集の
ハッシュタグがついちゃっている。それも 1 つのハッシュタグだけではなく3つとか4つ
もつけているユーザーさん。まず良い印象は持たれませんので気を付けましょう。
・フォローしない、フォローされないその④
つまりツイッターに登録してみたものの、そのままつぶやいていないという幽霊
ユーザーさんですね。もちろんツイッターの使い方がよくわからない、楽しみ方が
よくわからないままこのような状態になってしまったと思うんですが、単純にフォロー
だけをして自分の好きなユーザーさんの発言を見ているだけの方もいらっしゃいますが、
何でも一言でも発言はできるはずだと思います。
なので、あっこの人は見るだけの人で発言しない人なんだ・・・と思われるか、
- 108 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
そのままそんなにツイッターを利用していないで終わっちゃっている人なんだと
思われてしまいますので、これを読んでいるあなたはそうならないようにしましょうね!
・フォローしない、フォローされないその⑤
ただ、つぶやきまとめブログの更新が空しく並んでいるだけの人がいらっしゃいます。
つまり、ツイッターをやっていない。ということですね。もちろん見ているだけなのかも
しれませんが、それならこの投稿の設定をやめればいいんですが、そのままってことは
もうやっていないと判断した方がいいので、私はフォローしません。
もしあなたもあまり最初はつぶやかないのでしたら、このようなブログサービスを設定
- 109 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
してもあまり意味がないかと思いますのでご注意くださいませ。
・フォローしない、フォローされないその⑥
こんなユーザーもよく見かけるかと思います。単純にフォローしまくってフォロー返しを
狙ってフォロワーさんの人数を増やそうとしている人ですね。
規約や2000人の壁がわからないという方もたくさんいらっしゃいますが、明らかに
違うのはつぶやきがアフィリエイトリンクだけ・・・商品説明やURLでほぼ構成されて
いるつぶやきですね。
もうこれぞ自分の利益しか考えずに相手の迷惑なんて知ったこっちゃねー!って
いうのがよくわかるユーザーさんなんです。
こんなことをしてもフォローを返さないし商品なんて買うわけないのに・・・って思うん
ですけど、相手も気にせずバンバンフォローしまくっているわけです。
- 110 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
ただほとんどのこういう迷惑ユーザーはフォロー2001人の壁で止まりますし、明らかに
バランスもおかしくて、つぶやきを見ればわかるのでフォロー返しはしないように
しましょう。もちろんあなたがこうならないようにしてくださいね!
あっ「2001人の壁」に関してはあとで説明しますね!
・フォローしない、フォローされないその⑦
これも結構見かけます。同じつぶやきを何度もしているユーザーさん。
ほとんどが同じつぶやきと言ってもすべてがアフィリエイトリンクなんです。これ、実は
ツイッターのスパム規約にもあります、「重複した内容を、複数アカウントから投稿した
- 111 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
り、ひとつのアカウントで重複した投稿を複数した場合」にも該当するいわば
規約違反にもなります。このようなユーザーさんからフォローが来ても、自分の楽しい
ツイッター生活の妨げにしかなりませんのでフォローを返すのはやめましょう。
またこのような行為を絶対にあなたがしないようにしてくださいね。
他にも色々と判断基準はありますが、以上の7つが嫌われるツイッターの使い方です。
この7つは絶対にやっちゃダメ!ってことですからね。嫌われてフォローを外されたり
しないように覚えておきましょう。
あなたがこのような行為を今からしようと思っている、もしくはもうすでにやっちゃっている!
という場合はすぐに直してくださいね。そうじゃないと、ツイッターを利用している意味は
まったくありません。IDを削除されてもまた新しいIDを作って同じことすればいいだけ
でしょ?なんて思っていたら本当にいつまで経っても稼ぐこともビジネスもうまくいきません。
もしそれで多少稼げたとしても「人に迷惑をかけて稼いだお金なんて嬉しいですか?」
ということになります。「そんなの関係ないからお金が欲しいんだよ!」というあなたもいる
かもしれませんがきっと後で巡りめぐって自分がした行為は戻ってきます。
それにそんな稼ぎ方ではずっと続くことはありませんから。
どうせ稼ぐなら自分も楽しい、相手にも喜んでもらってその上でお金を稼ぎましょうね。
- 112 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
ツイッターはそのための新しい入口でもあるわけですから。ということで、ここまでが
ツイッターの設定方法&基礎操作&実践方法です。
あっ忘れておりました。あと外国人(すべて外国語)の方は特にフォローしないでいいです。
またフォロー返しもしなくていいです。中にはフォロワー人数としてフォローされたら返して
もいいですが、くれぐれもダイレクトメッセージで英語の文章で何か URL が書いてあったら
絶対にクリックしてはダメです!ID を乗っ取られる可能性があります。実際にそのような
事が起きていますので外国人のダイレクトメッセージは無視しましょう。
ということで、細かく説明したので長くなってしまいましたが、ツイッターを理解すればする
ほどあなたのビジネスに誘導する確率が高くなりますので、この教材は何度でも読んで
理解を深めてくださいね。
- 113 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
フォロワー増加を阻止する最大の壁
ツイッターではフォロワーさんを増やすことが集客に繋がるわけなんですが、
ただツイッターではフォローをしていく上で大きな壁というものがあります。
それは何かと言いますと、自分がフォローしている人数が2001人になった場合、
1818人以上にフォローされていないと2002人からのフォローができないという制限
があるのです。ツイッターの規約にも、
「全てのユーザーは 2,000 人まではフォローが可能です。2,000 人を超えると、フォロー
できる数に新たなリミットがかかります。このリミットについては、それぞれのユーザー毎
に違い、フォローとフォロワーの比率に基づいています。このリミットに該当した場合、
エラーメッセージでお知らせします。この場合、フォローをするにはフォロワーが増える
まで待つ必要があります。」と書いてあります。
そうなんです。2000 人まではバランスがどうなろうと、フォローすることはできるのです。
でもそれ以上はフォローとフォロワーの比率に基づいてできるようになるというわけなん
です。ちなみにその比率はいくつかと言いますと、
2000 人を超えた場合、自分のフォロワーさんの 1.1 倍しかフォローができなくなります。
例えば、2000 人のフォロワーさんがいれば、2200 人までしかフォローができなくなります。
これが大きな壁となり、そこで止まってしまうツイッターユーザーさんも少なくありません。
- 114 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
ではこの壁をどう乗り越えるのか?と言いますと、一番簡単なのは自分がフォロー
したユーザーの中で自分のことをフォローしてくれていないユーザーをアンフォロー
するということです。それでフォローできる枠を増やし、またフォローしていき、そして
相互フォローを増やすということなんです。
ただし規約の時にもう触れたように短時間でのフォローとアンフォローの繰り返しは
凍結対象になりますので気を付けましょう。
なお、この部分は後程ご紹介します秘密ツイッターツールですべて解消できます
のでご安心ください。
ここでは2000人を超えたら1.1倍しかフォローができない!
ということを覚えておいてください。突然フォローができなくなってびっくりするかと
思いますので、こういう規制があるんだということをわかっていれば慌てませんので。
なお、2000人以上のフォロワーさんがいれば、そこからは1.1倍の法則があります
ので、簡単には増やせなくなると思いがちですが、それは逆で、そこから非常に
増えやすくなります。これは2000人以上いるということで、すごい!と思われる
のが1つの要因になりますし、それだけつぶやきなどに発言力が出てきて、色々な
方と会話を楽しむことができるようになってきますので、そのコミュニケーションから
さらに増えやすくもなりますので、ぜひまずは2000人の突破を目指して頑張って
- 115 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
いきましょう。ということで基礎編の最後に練習でまずは
↓にアクセスしてフォローして会話してみましょう・・・・
https://twitter.com/dokaan
ってあんたかいっ!!!!(笑)
あは♪(笑) バレちゃいましたか?
ぜひわたくし大田のこともフォローしてくださいね!
私はあなたと楽しく絡みますよ~!
って絡むというとなんかいやらしい感じがしますが・・・ってコラっ!!(笑)
ぜひ最初のフォローはわたくし大田をお願いいたします m(_ _)m
あなたとこうして出会ったのも何かのご縁です。ツイッターはそのような今まで出会え
なかった人と出会えるチャンスでもあるんです。
そこから友達になったり、ビジネスパートナーになったり、お客さんになったり
出会いは色々ですが、新たな出会いが増えることは確実です。
その出会いを生かすも殺すもあなた次第です。
きちんと自分に興味を持ってもらうための仕掛けをしっかりとして、
人が見て不快にならないようなつぶやき、交流、そしてメッセージ送信をこころがけて
多くの仲間を見つけてぜひ楽しんであなたのビジネスに役立ててくださいね!
ということで、以上で「ツイッターを0から始めて100倍楽しむツイッター徹底講座」を
- 116 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
終わりたいと思います。いかがだったでしょうか?
少しはツイッターについておわかりいただけましたでしょうか? もちろん読んでいる
だけではわからないこともあると思いますが、実際にツイッターに登録してみて、他の
方のつぶやきを眺めてみたり、自分でつぶやいたりしてみれば色々な発見ができる
かと思います。ぜひツイッターをまずは楽しんでください。そして、どうやったらビジネス
につなげられるか?というのもこれから考えてみてくださいね!
基本的には、あなたの日々のつぶやきで相手にあなたのことを知ってもらって
あなたに興味を持ってもらって、あなたの持っている媒体、ブログやサイト、メルマガ
などに相手の方から読んでみたい!と思ってもらい来てもらって、そこでアフィリエイト
なり自分のビジネスなりを紹介するというようにしましょうね♪
相手に喜んでもらってこそ、自分の幸せがあるのです。
それを忘れないでくださいね♪
ということで、このツイッターレポートはここでおしまいですが、最後にちょこっとお知らせ!
レポート中に出てきたあなたのツイッターIDを加速させる
秘密のツイッターツールとは・・・これです↓
- 117 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
■圧倒的集客力をあなたに!ツイッター超便利ツールスペシャルセット!
フォロアーさんが急増!そして稼げる機能まで搭載!新ツールも追加!
ツイッタースーパーロボット戦隊 TWIBO ~ツイボ~G 型装備
http://dokaaaan.com/g/twibo
このツイッター超攻略ツール「TWIBO G型装備」を
使えば!!!あなたの今後のツイッター生活は大きく
変わると言っても過言ではありません!
なんだかすごそうだな~って思いましたか? いや本当に凄いんです!!
ここではあまり詳しくはお話できないのが残念ですが、ツイボはツイッターに関する
様々な重要な作業を非常に効率よく、また負担をなくしてくれるツールなのです。
特に、メインのツイボG 型装備は誰にも迷惑をかけずに、そして多くの人に喜んで
もらいながら、あなたのことをフォローしてくれる人を増やしてくれる仕組みなんです。
もちろん私が散々口をすっぱくして言ってきましたスパム行為などではございません。
これぞまさにツイッターであなたが活躍するために考えに考え抜いて辿り着いた
究極のシステム&ツールです。あなたが一切フォローすることなく相手側から
フォローします!と言ってきてしまう仕組みなんです。多くのツイボを購入された方が
「何じゃこの仕組みは!????」と驚かれています♪
- 118 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
ちなみにツイッターをビジネスに活用したいあなた!
あなたの媒体にアクセスを呼び込んだり、メルマガ読者さんを増やしたいと思って
いたり、そしてアフィリエイト報酬をGET したい!様々な想いがあると思います。
もちろんこのレポートを通して私が言っているようにツイッターは交流の場ですから
直接ビジネスはしません。でも、しっかりと準備をして誠意をもって仕組みを作って
いけばこのように・・・・↓
はい、通常ではありえない、相手がしっかりと自分で名前を書いたメールアドレスが
わずか2週間で300名以上集まりました。
少ないと思いましたか?これが単なる数合わせのリスト収集的なものならば、少ない
- 119 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
と感じるかもしれませが、相手が喜んで登録してくれた濃い読者さんなのです。
しかも普通なら適当に名前を書く方が多いのですが、ツイボを使うとこのようにしっかりと
名前を書いていただける仕組みを作ることができ、毎日のようにメールアドレスが
集まる仕組みを作ることができます!もちろんお金はかかっていません。
またアフィリエイトに関しましてもツイボを使った検証の結果、この期間内にこのような
結果を出すことができました↓
もちろんツイボだけでこのアフィリエイト報酬を GET できたわけではありません。
きちんと売れる仕組みを作った上でツイボを稼動させて連携プレイで GET できた
わけです。もちろんツイボ自体にもほったらかしで稼げてしまう仕組みも付いていますが
- 120 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
それはあくまでもおまけで、本来の威力を発揮するのはあなたがしっかりと稼ぐための
準備をしてツイボと連携させることで、このような結果に結びつきます。
ちなみに最近流行っているアフィリエイトで無料オファーのアフィリエイトというのが
あります。無料登録してもらうだけで 1 件300円~500円のアフィリエイト報酬が
もらえるわけですが、ツイッターは非常に無料オファーに対して相性が良いのを
ご存知でしょうか?有料の商品というのは直接つぶやいてもツイッターでは売れません。
ですが、無料オファーなどの無料のプレゼントは非常に登録されやすいのです。
また、ツイッターから自分の媒体に誘導してそこで読者登録してもらい、そこから
無料オファーのアフィリエイトを流すだけでも簡単に報酬を得ることができるのです。
もちろんただ誘導しても読者登録はなかなかされませんが、このツイボにはしっかりと
誘導した後に登録してもらえる仕組みがありますので、しっかりと登録してもらえます。
ちなみにその仕組みでリストを集めた後に、最近の無料オファーアフィリエイトを実践
した結果、このようになりました↓
- 121 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
いかがでしょうか?しっかりとツイボとツイッターを活用すればこのような報酬も
夢ではないのです。もちろんアフィリエイトだけではなくあなたが商品を販売している
ならば同じように新たな販売ルートを得ることが出来てしまうのです♪
ツイッターをビジネスに活用したいのならばぜひ今回ご紹介したツイボを
お求めいただければ幸いです m(_ _)m
- 122 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
製品版はこちらから↓
http://dokaaaan.com/g/twibo
- 123 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
最後までお読みくださいましてありがとうございました m(_ _)m
何かご質問等ございましたら↓のメールアドレスまでいつでもどうぞ♪
[email protected]
(なお3日経っても返事がない場合は届いていない可能性がありますので再度
メールしてくださいませ。よろしくお願いいたします。)
株式会社オタケン:
元お笑い芸人大田こと大田賢二
最後にこちらもよかったらご覧くださいね♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 124 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて 100 倍楽しむ徹底活用術
元お笑い芸人大田運営ブログ:
■拾得ブログ!元お笑い芸人大田のブログで稼ぐための拾得ブログ!!
http://dokaan.net/
元お笑い芸人大田運営メルマガ:
■(まぐまぐ殿堂入り) 元お笑い芸人でも稼げた!!実践ブログ超爆裂術!!
http://www.mag2.com/m/0000174726.html
元お笑い芸人大田の裏メルマガ、自己紹介はこちら!
■元お笑い芸人大田の自己紹介&裏メルマガ購読ページ
http://otakeninc.com/merumaga/
元お笑い芸人大田の出版書籍:
■元お笑い芸人 34 歳借金 300 万を半年で返済した方法(アスペクト出版)
http://dokaaaaan.com/ootacampaign/
元お笑い芸人大田が作成した教材:
■たったの半年で借金 300 万を完済し念願のマイホームまで
手に入れた稼ぎの仕組みを公開!!元お笑い芸人大田の
『超インパクトブランディングアフィリエイト術2』
http://dokaaaan.com/newoota.html
■ブログアフィリエイトで稼ぐ秘密を暴露!元お笑い芸人大田が教える
「インパクトブランディングアフィリエイト術セミナーパック」
http://dokaaaaan.com/seminapack.html
■ ランディングページレビューページなどあらゆるページをたったの数分で
作成できる驚愕のサイト作成ツール【ランディングページビルダープロ】稼げる装置付き♪
http://dokaaaaan.com/landingpagebuilderpro.html
■今までになかった短縮 URL 作成&管理ツール(稼げる装置付き)
「tinydokaanpro(タイニードカーン・プロ)」
http://dokaaan.com/o/tinypro
■携帯動画サイトが簡単に自動生成できちゃう携帯動画サイト自動生成ツール
「モバドカーン」+ 「モバドカーン2(大量自動生成バージョン)」+ 携帯市場で加速する
7つの特典ツール付き!
http://dokaaaan.com/mobadokaan.html
- 125 –
Copyright (C) 2013 株式会社オタケン. All Rights Reserved.
ツイッターを0から始めて100倍楽しむ徹底活用術!
著者: 元お笑い芸人大田こと大田賢二
Fly UP