...

ストレスって?

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

ストレスって?
16
雑 学 キ ー ワ ード
ストレスって?
本誌、特集3の「消防職員の惨事ストレスの
化による新しい植物の誕生などから様々なスト
実態と対策の在り方」(P.9より)でも触れてい
レスに見舞われ、健康のバランスを崩し、その
ますが、近頃“ストレス”ということばをよく
結果、卵に異常をきたし、子供が育たなくなり
耳にします。あまりいい意味には使われないよ
絶滅したといわれているのです。これが全てで
うですが、私たちの生活になじみのあるモノに
はないにせよ要因のひとつであったのではない
なっているようです。
でしょうか。
この“ストレス:stress”ということばは物理
人間にとってもストレスは時に大きな作用を
学の分野では「物体にある力が加わったときの
及ぼします。この作用が大きくなると胃炎など
物体内の力の不均衡、すなわち歪みである」と
の内臓疾患や自律神経失調症、心臓などの疾患
定義されているようです。これが、医学の世界
や脱毛症などの症状を引き起こしたりノイロー
で使われたのが1936年、カナダの生理学者ハン
ゼになることもあるようです。一般的にストレ
ス・セリエ博士によってでした。博士は環境因
スに弱い人は「まじめで几帳面な人」「頑固で厳
子(以下ストレッサー)によって身体に何らか
格な人」「内向的でおとなしい人」「取り越し苦
の影響が及ぶことを指摘し、それを“ストレス”
労の多い人」などといわれているようです。難
と発表し、大きく広まったようです。実際には
しいことではありますが、あまり思い込まず
ストレッサーが身体または精神に「歪み」を起
「適度に…」ということが大切なのかも知れませ
こす状態をストレスというのですが、一般的に
はストレス源そのものをストレスと表現してい
るようです。このストレスをモノで表現すると、
ゴムボールが指で押されて形がゆがんだ状態が
“ストレス”であり、ボールを押している指がス
トレッサーということになるのです。すぐにボール
をはなせば、もとの丸い状態に戻るのですが、
長時間もしくは何度も押さえつけるとボールの
形がゆがんだままになってしまいます。これが、
いわば「ストレスがたまった」という状態とい
えるのでしょう。そして、指をはなさせる作用
が今でいう“癒し”といっていいのではないで
しょうか。
この“ストレス”は意外なほど強大な力を発
揮するともいわれています。大昔に繁栄した恐
竜も彗星の接近や火山活動による天変地異によ
る急激な気温の変化、哺乳類の出現、気候の変
んね。
参考文献:imidas 2003(集英社)
Fly UP