Comments
Description
Transcript
公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団 平成26年度事業報告書
公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団 平成26年度事業報告書 公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団は、市民の自主的で創造的な文化芸術活動及びスポー ツ活動を支援・促進し、豊かな地域文化の形成と発展に寄与するために、文化芸術・スポーツの向上及 び振興を図る次の事業を実施しました。 公益目的事業1 芸術文化の振興を目的とする事業 1 文化会館事業 (1) 市民文化創造育成事業 市民の自主的で創造的な文化活動を支援し、併せて人材育成のための事業を実施しました。 (2) 芸術文化鑑賞事業 幅広いジャンルから、優れた舞台芸術を鑑賞する機会を市民に提供しました。 (3) 文化会館管理運営事業 茅ヶ崎市民文化会館の指定管理者として施設の貸出及び管理運営業務を実施しました。 2 美術館・松籟庵事業 (1) 美術館展覧会事業 優れた美術・芸術文化の鑑賞機会を提供するための企画展・常設展などを開催し、また地域の 学校や芸術団体と連携した展示事業などを実施しました。 (2) 講座・ワークショップ事業 学習講座やワークショップなどを開催し、美術・芸術文化に親しむ機会を市民に提供しました。 松籟庵においては、茶室・書院という建物の特性を生かし、我が国の伝統文化の紹介などを中心 に講座・ワークショップなどを実施しました。 (3) 美術館・松籟庵管理運営事業 茅ヶ崎市美術館及び茶室・書院「松籟庵」の指定管理者として施設の貸出及び管理運営業務を 実施しました。 3 埋蔵文化財事業 公共の工事や開発事業による土木工事に伴う調査や学術調査のための埋蔵文化財発掘調査、出 土品整理及び報告書作成等を実施しました。また、埋蔵文化財の啓発として遺跡調査発表展示会 などを実施しました。 公益目的事業2 スポーツによる健康増進及びスポーツの振興を目的とする事業 1 スポーツ事業 (1) スポーツ教室事業 スポーツを楽しみながら、健康で文化的な生活が送れるように各種の健康運動教室及びスポー ツ教室等を開設するほか、年齢、障害の有無等に関係なく実践できるスポーツ体験行事を実施し て、スポーツに親しむ機会を市民に提供しました。 (2) スポーツ施設管理運営事業 茅ヶ崎市総合体育館、茅ヶ崎市体育館、茅ヶ崎公園野球場、茅ヶ崎公園庭球場、相模川河畔ス ポーツ公園陸上競技場・庭球場、芹沢スポーツ広場蹴球兼野球場・庭球場、堤スポーツ広場多目 的球技場・庭球場、茅ヶ崎市屋内温水プールの指定管理者として施設の貸出及び管理運営業務を 実施しました。 1 収益目的事業1 物品販売事業 茅ヶ崎市屋内温水プール利用時に必要な物品等を販売し、利用者の利便向上を図りました。 収益目的事業2 公益目的外施設貸与事業 主に茅ヶ崎市民文化会館における公益目的外使用に対する施設の貸出及び管理運営業務を実施し ました。また、より多くの利用者の皆様にご利用いただき収益を上げるとともに、利便やサービスの 向上を図りました。 2 公益目的事業1 1 文化会館事業 市民文化創造育成事業 事 業 名 期日 曜日 使用施設 チャレンジ!こども日本舞踊講座 4/29 火 大ホール舞 入場料金(円) 入場者 主催 全席自由:500 140 共催 参加費:3,000 延べ 台上 デモンストレーション公演 平成26年度かながわ伝統芸能ワークショップ 7/24 木~ 体育館 「日本舞踊に学ぶ‘和’の作法」 ~26 白石加代子「百物語」シリーズ第32夜 8/19 火 小ホール 全席指定:4,500 358 主催 9/21 日 大ホール 全席自由:1,000 800 共催 11/ 6 木 小ホール 全席指定 一般:3,500 250 主催 土 共催 66 第九十九話ファイナル公演 茅ヶ崎交響楽団第62回定期演奏会 情熱のフラメンコ! 公演+ワークショップ 第30回「第九演奏会」 小学生~高校生:2,500 12/ 7 日 大ホール 全席自由 一般:2,000 1,109 主催 学生:1,000 市民合唱団レッスン(全15回) 体育館 8/31~ 延べ 参加費 一般:6,000 高校生以下:4,000 2,700 12/7 もっと知りたい!文楽はじめて講座 1/31 土 小ホール 全席自由:500 351 主催 (2回) オンガクざんまい 3/ 7 土 小ホール 江崎浩司 変幻自在リコーダーワールド 全席自由 おとな:2,000 151 主催 3歳~高校生:1,000 親子ペア:2,500 〈出前コンサート つつじ学園、翔の会ちがさきA・UN〉 3/ 4 水 市内2施設 人形浄瑠璃 文楽 3/10 火 大ホール 無 料 110 全席指定 大人:3,500 950 主催 大学生:2,000 小~高校生:1,000 (2回) ワークショップにおいでよ! 主催 2014-2015 【春夏編】 ・チャレンジ!こども日本舞踊講座2014(共催) ・朗読体験ワークショップ 体育館 参加費:6,000 日 会議室 参加費:800 5~7月 7/27 延べ42 22 ・小学生のための演劇体験ワークショップ 8/2・3 土・日 練習室 参加費:1,000 延べ20 ・中高生のための演劇体験ワークショップ 8/5~7 火~木 練習室・小ホール 参加費:1,000 延べ63 火・祝 展示室 参加費:1,000 8 【秋冬編】 ・演劇体験ワークショップ「オトナ編」 9/23 ・フラメンコダンス体験ワークショップ 11/ 6 木 練習室 参加費:1,500 16 ・ともともの廃品楽器ミニ・ワークショップ 11/ 8 土 会議室 参加費:500 38 オトナ初めてコース 12/25 木 練習室 キッズコース 12/26 金 練習室 どなたでもコース 12/27 土 小ホール 1/ 6 火 小ホール 参加費:1,000 17 土・日 練習室 参加費:1,000 延べ38 木 大ホール・練習室 参加費:無料(申込制) 延べ56 ・冬休み 山田うんダンスワークショップ オトナ本気コース ・小学生のための演劇体験ワークショップ 2/28・3/1 ・SAMダンスワークショップ(共催) 3/5・12 事業合計 参加費 18歳以上:1,000 小学生~高校生500 参加費:500 9 参加費 18歳以上:1,000 小学生~高校生500 延べ 3 19 18 7,351 芸術文化鑑賞事業 事 業 名 山本潤子 Concert Tour 2013-2014 ~Ages of Folk & Pops~ フジコ・ヘミング& ヴァスコ・ヴァッシレフ 森山良子コンサートツアー ~グレイテスト・ヒッツ~ 鼓童 ワン・アース・ツアー 2014「神秘」 スロヴェニア マリボール 国立歌劇場「カルメン」 桂歌丸・三遊亭円楽二人会 期 日 曜日 使用施設 4/ 5 土 大ホール 4/ 9 水 大ホール 5/17 土 6/14 入場料金(円) 全席指定:5,000 入場者 主催 945 共催 1,310 共催 大ホール A:9,000 B:7,000 C:5,000 全席指定:6,200 土 大ホール 全席指定:5,700 1,166 共催 6/21 土 大ホール 6/25 水 大ホール A:15,500 B:12,500 C:9,500 学生席:6,500 全席指定:4,000 青森中央高校演劇部公演 「もしイタ~もし高校野球の女子マネージ ャーが青森の『イタコ』を呼んだら 」 杏里 ANRI LIVE TOUR 2014 SURF&TEARS 劇団四季ミュージカル 「ジーザス・クライスト=スーパースター」 錦織健テノールリサイタル 7/31 木 小ホール 全席自由 一般:500 1,040 共催 800 共催 1,041 共催 357 共催 小学生~高校生:無料 8/23 土 大ホール 全席指定:6,200 1,160 共催 9/ 4 木 大ホール 1,132 共催 9/23 火・祝 大ホール S:8,000 A:6,000 B:3,000 全席指定:3,600 杉山清貴アコースティック・ソロ・ツアー2014 9/27 土 小ホール 全席指定:6,000 370 共催 加山雄三ファイナルホールコンサートツアー 若大将EXPO~夢に向かっていま~ 9/27 土 大ホール 全席指定:7,500 1,194 共催 キッズ応援☆プログラム〈演劇〉 「旅とあいつとお姫さま」 キッズ応援☆プログラム〈音楽〉 「ともとものガラクタ音楽会」 マリオ・ブルネロ&児玉桃 デュオ・コンサート 10/11 土 大ホール 全席指定 こども:500 (特設客席) 保護者:1,000 一般:1,500 全席指定 大人:1,000 こども(3歳~高校生):500 A:6,500 B:5,000 学生席:3,000 全席指定 こども:500 11/ 8 土 小ホール 11/ 9 日 大ホール キッズ応援☆プログラム〈伝統芸能〉 「親子で笑おう!はじめて落語会」 11/15 土 小ホール スロヴァキア国立放送交響楽団 マリオ・コシック(指揮)・花房晴美(ピアノ) クリスマス・ゴスペル2014 11/29 土 大ホール 12/11 木 大ホール 1/10 土 大ホール 3/14 土 大ホール 200 主催 257 主催 300 共催 323 主催 保護者:1,000 一般:1,500 グローリー・ゴスペル・シンガーズfrom New York ニューイヤー・コンサート2015 ウィーン・リング・アンサンブル ちがさき寄席2015 「らくご未来博覧会」 文化情報提供事業 733 共催 A:8,500 B:6,500 C:4,500 学生席:3,000 S:7,000 A:6,000 B(学生席):2,000 A:7,500 B:5,500 学生席:3,000 全席指定 一般:3,000 650 共催 700 共催 600 共催 500 主催 大学生:2,000 小~高校生:1,000 ホームページの管理・イベントスケジュールの発行 後援事業等 32公演 事業合計 延べ 14,778 4 市民文化会館利用状況(平成 26 年 4 月~平成 27 年 3 月) 使用可能日数(日) 施設名 使用日数(日) 使用率(%) 使用件数(件) 入場者数(人) 大ホール 275 221 80.4 261 162,591 小ホール 273 231 84.6 287 53,408 小計 548 452 82.5 548 215,999 展示室 A 280 222 79.3 224 31,126 展示室 B 273 208 76.2 209 29,776 展示室 C 249 184 73.9 185 27,005 小計 802 614 76.6 618 87,907 第1会議室 293 253 86.3 345 6,748 第2会議室 293 243 82.9 306 5,800 第3会議室 293 273 93.2 375 9,595 第4会議室 293 251 85.7 315 9,012 第5会議室 293 148 50.5 169 1,628 大会議室 293 230 78.5 278 15,547 1,758 1,398 79.5 1,788 48,330 練習室1 293 285 97.3 549 12,942 練習室2 293 279 95.2 476 9,280 練習室3 293 278 94.9 491 5,683 練習室4 293 108 36.9 117 4,267 練習室5 293 191 65.2 242 4,788 小計 1,465 1,141 77.9 1,875 36,960 合計 4,573 3,605 78.8 4,829 389,196 使用可能日数(日) 使用日数(日) 使用率(%) 使用件数(件) 入場者数(人) 4,425 3,547 80.2 4,613 393,779 148 58 △1.4 216 △4,583 小計 ・前年度比較 前年度合計 比較増減 市民文化会館利用料金収入(平成 26 年 4 月~平成 27 年 3 月) 基本料金 A 加算料金 B 減額料金 C 追徴料金 D 還付料金 E 57,834,150 5,657,220 11,092,886 7,592,000 336,750 ・前年度比較 (単位:円) 合計 A+B-C+D-E 59,653,734 (単位:円) 基本料金 A 加算料金 B 減額料金 C 追徴料金 D 還付料金 E 合計 A+B-C+D-E 前年度合計 56,912,460 5,139,850 11,083,339 8,015,446 383,910 58,600,507 比較増減 921,690 517,370 9,547 △423,446 △47,160 1,053,227 5 2 美術館展覧会事業 事 業 新収蔵作品展 井上安治生誕 150 年記念 美術館・松籟庵事業 名 絵師たちの視線 -安治・清親・光逸- 第 32 回 茅ヶ崎美術家協会展 期 間 4/ 2~ 4/20 使用施設 展示室 1 常設展 4/27~ 6/ 8 展示室 1・2 2,059 企画展 6/17~ 7/12 展示室 1・2・3 2,238 共催展 7/20~ 8/31 夏の福袋展 じぶんのいっぽ~ここから~展 7/20~ 8/31 展示室 2・3 明治を歩く -湘南と武蔵野 9/ 7~11/ 3 展示室 1・2 世界を歩いた!音貞展 事業区分 408 夏季収蔵作品展 川上音二郎生誕 150 年記念 観覧者数(人) 展示室 1 2,797 常設展 共催展 企画展 2,617 9/ 7~ 9/28 展示室 3 2013 年度 茅ヶ崎・寒川地区中学校美術作品展 11/ 8~11/30 展示室 1・2・3 藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町美術展 井上有一 湘南の墨跡 12/ 7~ 2/ 1 福井青士 -生命譜- 展示室 1 企画展 3,582 3,005 展示室 2・3 共催展 共催展 企画展 第 17 回 ART ALL STARS 茅ヶ崎・寒川地区高校生アート展 2/ 8~ 2/22 展示室 2 春季収蔵作品展 2/ 8~ 3/29 展示室 1 10/ 5 1/18 エントランスホール 図書館 22 85 主 共 催 催 4/12 展示室 1 展示室 1・2 展示室 1 展示室 1・2 8 延べ 93 10 延べ 50 主 主 主 主 催 催 催 催 展示室 3 展示室 1 展示室 2・3 延べ 94 8 延べ 97 主 共 主 催 催 催 展示室 1 延べ 20 主 催 1,261 共催展 常設展 講演会 「近代文学における風景の発見-永井荷風を中心に」 井上有一展 記念講演会 ギャラリートーク、アーティストトーク、ゲストトーク 新収蔵作品展 井上安治展 「明治の風景版画を中心に」 夏季収蔵作品展 明治を歩く展 世界を歩いた!音貞展 井上有一展 福井青士展 春季収蔵作品展 5/4・11・24 8/16 9/14,10/13 10/26,11/1 9/27・28 1/15 12/14,1/12 1/24 2/21・3/21 ミニコンサート 井上安治展 「平田耕治タンゴミニコンサート」 明治を歩く展「明治に響いたケルトの調べ スコットランドやアイルランドのメロディー」 福井青士展「WINTER LIVE~Jazz&Hawaiian~」 6 5/ 3 9/15 エントランスホール エントランスホール 103 225 主 主 催 催 12/21 エントランスホール 75 主 催 家族鑑賞教室 井上安治展 0歳からの家族鑑賞会 赤ちゃんと「絵のおさんぽかい」 明治を歩く展 0歳からの家族鑑賞会 6/1,6/3 展示室・アトリエ 延べ 65 主 催 10/18・21 展示室・アトリエ 延べ 36 主 催 3/19・22 展示室・アトリエ 延べ 49 主 催 10/10 アトリエ 20 主 催 1/10 アトリエ他 14 共 催 1/11 アトリエ 16 主 催 赤ちゃんと「絵の旅へ」 春季収蔵作品展 0歳からの家族鑑賞会 その他の関連事業 明治を歩く展 「組紐体験講座~湘南の風景の色を組む~」 二市一町展「子どものためのワンデープログラム ダリオさんと井上有一展で遊ぼう」 福井青士展「にじみ絵-抽象的絵画を描く-」 事業合計 延べ 19,057 美術館講座・ワークショップ事業 事 業 名 美術館講座 「よみなおし日本美術史」(全 6 回) 実技講座 「色刷り木版画をつくろう」(全 3 回) 「風景画を描く~湘南と武蔵野から」(全 3 回) 「鉛筆で描く、人物クロッキーとデッサン」(全 4 回) 屋外アトリエワークショップ 期 間 1 月~3 月 使用施設 高砂コミュニ ティセンター 参加者数(人) 事業区分 延べ 385 主 催 5月 9~10 月 アトリエ アトリエ他 延べ 44 延べ 32 主 主 催 催 1~2 月 アトリエ 延べ 77 主 催 「小さな森の植物学教室~自分だけの植物図鑑をつくろう~」 4/18,3/7 屋外アトリエ 延べ 41 主 催 「草木染めの糸で作る刺繍の"色々ブローチ"」 夏の福袋 ワークショップ 「おもちゃで作るじぶんのモビールワーク」 「おやゆび型どりワークショップ」 「はじめのいっぽ!美術館はっけん隊」 「茅ヶ崎キック・ザ・ストーンカップ 2014」 10/24 アトリエ 16 主 催 7/25・30 8/10 8/21 8/31 アトリエ アトリエ アトリエ 延べ 25 延べ 10 6 27 共 共 共 共 催 催 催 催 茅ヶ崎漁港 海岸公園 その他の事業 造形ワークショップ 「葉っぱで作るキャラクターとアニメーション」 「ナ ス さ ん と 作 る ク リ ス マ ス オ ー ナ メ ント」 茅ヶ崎映画祭参加 「レオニー」上映会 5/23・25 12/11 アトリエ アトリエ 延べ 39 12 主 主 催 催 10/31 エントランスホール 45 共 催 事業合計 市民ボランティア活動 事 業 屋外ガーデニング倶楽部 「屋外アトリエ手入れ」(11 回) 延べ 759 名 期 間 使用施設 通 年 4 月~3 月 屋外アトリエ 事業合計 参加者数(人) 延べ 33 延べ 33 7 事業区分 主 催 学校連携事業 内 容 日程 連携校 場所 「自分マッピング」オリジナル地図作り (講師:金箱淳一・首藤圭介) 4/27 文教大学井上ゼミ 文教大学 9 「自分マッピング」オリジナル地図作り (講師:金箱淳一・首藤圭介) 5/ 2 緑が浜小学校 緑が浜小 50 「茅ヶ崎市美術館について」 (講師:美術館館長) 5/11 文教大学井上ゼミ 展示室 1・2 10 展示室 1・2 20 「井上安治展見学会」 5/28 (講師:美術館館長) 茅ヶ崎・寒川地区 高校美術部 人数 「自分マッピング」オリジナル地図作り (講師:金箱淳一・首藤圭介) 6/ 7 第一中学校 第一中 16 「自分マッピング」オリジナル地図作り (講師:金箱淳一・首藤圭介) 6/14 茅ヶ崎養護学校 茅ヶ崎 養護学校 9 7・9 月 文教大学井上ゼミ 寒川高校美術部 展示室 2・3 延べ 41 ②西浜中学校美術部 アトリエ 展示室 2・3 延べ 51 松林中学校美術部 展示室・アトリエ 13 「じぶんのいっぽ展 展示実習」 (講師:金箱淳一・首藤圭介・美術館職員) ワークショップ「オリジナル招待状をつくろう」 11/22,12/20 (講師:文教大学井上ゼミ) 「私たちの展覧会づくり」 (講師:藤田百合子・阿部祐子) 2/28 ①北陽中学校美術部 事業合計 延べ 219 その他の活動(合計 69 人) ○ 7/19・21・29・30 インターンシップ高校生職場体験受け入れ(延べ 4 日間) 延べ 16 人 ○ 7/24・25・29,8/1・20・21 小学校教員社会研修受け入れ(延べ 6 日間) 延べ 35 人 ○ 11/13・14・20,12/21~23 中学生職場体験受け入れ(延べ 6 日間) 美術館施設利用状況(自主事業利用分を除く。) 使用可能日数 (日) 使用日数(日) 施 設 名 使 用 率(%) 展示室2 41 14 34.2 展示室3 175 43 24.6 アトリエ 237 133 56.1 合 計 前年度合計 比較増減 延べ 18 人 使用件数(件) 使用人数(人) 2 1,521 13 3,573 167 3,500 453 190 41.9 182 8,594 360 182 50.6 189 6,933 93 8 △8.7 △7 1,661 美術館利用者数総計 28,731人 前年度実績 31,918人 比較増減 △3,187人 8 美術館利用料金等収入 内 容 観 覧 料 施設使用料 受 講 料 グッズ販売 合 計 前年度合計 比較増減 (単位:円) 基本料金 A 減 免 額 B 2,398,800 982,800 683,050 45,100 還 付 額 計 A-B-C 1,416,000 4,920 633,030 262,400 127,207 127,207 3,471,457 1,027,900 4,920 2,438,637 5,048,876 1,571,950 10,320 3,466,606 △1,577,419 △544,050 △5,400 △1,027,969 期 日 曜日 使用施設 8/ 2 土 茶室・書院 参加料金(円) 参加者(人) 1人 300 9 組 24 主催 主催 延べ 24 松籟庵施設利用状況(自主事業利用分を除く。) 施 設 名 使用可能日(日) 使用日数(日) 使 用 率(%) 書 院 305 195 63.9 茶 室 305 57 18.7 計 合 262,400 松籟庵講座・ワークショップ事業 事 業 名 おやこ茶道教室 事業合計 合 C 使用件数(件) 使用人数(人) 196 3,008 58 1,891 610 252 41.3 254 4,899 前年度合計 610 262 43.0 271 4,493 比較増減 0 △ 10 △ 1.7 △ 17 406 松籟庵利用料金等収入 内 容 基本料金 A 施設使用料 2,480,660 受 講 料 7,200 合 計 (単位:円) 減 免 額 B 171,960 追 加 額 C 4,620 還 付 額 D 合計 A-B+C-D 87,940 2,225,380 7,200 2,487,860 171,960 4,620 87,940 2,232,580 前年度合計 2,639,000 190,000 13,000 100,000 2,362,000 比較増減 △151,140 △18,040 △8,380 △12,060 △129,420 9 3 埋 蔵 文 化 財 事 業 文化遺産啓発事業 事 業 名 親と子の考古学講座 期日 曜日 使用施設 参加料金 8/23 土 会議室 参加費:1人 300円 勾玉(まがたま)をつくろう! 茅ヶ崎市遺跡調査展示会 入場者 主催 11組 主催 30人 12/11~12/17 木~水 第25回茅ヶ崎市遺跡調査発表会 12/14 日 展示室 無 料 647人 共催 小ホール 無 料 181人 共催 事業合計 858人 前年度合計 792人 比較増減 66人 埋蔵文化財調査研究事業 № 事 業 名 所在地 事業内容 1 整理・報告書作成事業(前年度受託事業継続) 市内各所 出土品整理 2 上ノ町遺跡第18次調査Ⅰ期(前年度受託事業継続) 西久保 3 御屋敷B遺跡第9次調査(前年度受託事業継続) 西久保 4 上ノ町遺跡第18次調査Ⅱ期(前年度受託事業継続) 西久保 5 石原A遺跡第7次調査(前年度受託事業継続) 浜之郷 6 南谷原遺跡第2次調査(前年度受託事業継続) 本村 出土品整理 報告書作成 出土品整理 報告書作成 出土品整理 報告書作成 出土品整理 報告書作成 出土品整理 出土品整理 報告書作成 発掘調査・ 8 御屋敷B遺跡第10次調査 西久保 出土品整理 公共下水道工事j関連埋蔵文化財調査および 発掘調査・ 市内各所 9 調査報告書作成業務委託 報告書作成 7 大屋敷B遺跡第11次調査(前年度受託事業継続) 西久保 10 市内遺跡出土品等資料整理業務委託 市内各所 出土品整理 11 下寺尾七堂伽藍跡確認調査補助業務 下寺尾 出土品整理 12 市道6342号線埋蔵文化財発掘調査業務委託 堤 市道8570号線埋蔵文化財調査報告書及び 出土品等整理業務委託 芹沢 13 発掘調査・ 出土品整理 出土品整理 報告書作成 調査原因 民間開発 受託金額(円) 5,882,654 民間宅地開発 392,468 民間宅地開発 4,469,026 民間宅地開発 245,008 民間宅地開発 409,486 民間宅地開発 240,579 民間宅地開発 871,465 民間宅地開発 1,652,400 公共事業 (茅ヶ崎市) 公共事業 (茅ヶ崎市) 学術調査 (茅ヶ崎市) 公共事業 (茅ヶ崎市) 公共事業 (茅ヶ崎市) 10,022,400 3,213,000 5,292,000 5,659,200 3,445,200 平成26年度の受託金額合計 41,794,886 前年度受託金額(受託件数19件) 44,698,610 比較増減 10 △ 2,903,724 公益目的事業2 1 スポーツ事業 (1)スポーツ教室事業 総合体育館 事 業 名 フォークダンス教室 参加申込人数 事業 収入金額(円) 延べ人数 ※( )は定員 区分 期 間 5/7~6/18の毎週水曜日 16(50) 24,000 主 催 76 リズム&ストレッチ体操教室 5/8~6/26の毎週木曜日 63(90) 94,500 主 催 376 弓道教室 5/13~16・5/19~23 20(20) 60,000 主 催 157 第1回健康運動教室 「春の美筋エクササイズ」 5/9~6/27の毎週金曜日 23(40) 69,000 主 催 136 キッズ体操教室 ①未就学②小1~小3 ①とびばこ ②てつぼう 8/18~8/28の毎週月・木曜日 ①21(20) ②20(20) ①42,000 主 催 ②40,000 ①71 ②73 キッズ体操教室 ③未就学④小1~小3 ③とびばこ ④てつぼう 9/4~9/25の毎週木曜日 ③22(20) ④20(20) ③44,000 主 催 ④40,000 ③83 ④74 卓球教室 9/6~10/11の毎週土曜日 42(50) 63,000 主 催 193 トータルリラクゼーション教室 9/10~10/29の毎週水曜日 79(80) 126,400 主 催 445 バドミントン教室(ジュニア) 9/16~11/11の毎週火曜日 ※10/14は除く 19(24) 47,500 主 催 148 親子リズム体操教室 9/24~11/12の毎週水曜日 26組(30組) 52,000 主 催 359 バドミントン教室(レディース) 9/25~11/27の毎週木曜日 46(48) 115,000 主 催 353 第2回健康運動教室 「秋の美筋エクササイズ」 10/10~11/28の毎週金曜日 40(40) 120,000 主 催 271 エアロビクス教室 10/16~11/11の毎週火・木曜日 24(80) 48,000 主 催 136 小学生フットサル教室 11/6~11/27の毎週木曜日 33(30) 66,000 主 催 127 キッズ体操教室 ⑤⑥マット運動 1/17~2/14の毎週土曜日 ※2/7は除く ⑤19(20) ⑥19(20) ①38,000 主 催 ②38,000 ⑤68 ⑥64 体力づくり教室 2/12~3/5の毎週木曜日 37(40) 18,500 主 催 112 オープン教室 ①4/15~7/22 ②9/1~12/19 ③1/16~3/27 各回定員20 ①144,000 ②154,000 主 催 ③148,000 ①288 ②308 ③296 ①29(30) ②29(30) 共 催 ①29 ②29 669 共 催 669 10チーム 共 催 210 主 催 149 湘南ベルマーレフットサル チームクリニック ①低学年 ②高学年 ハローフォークダンス フェスティバル 5/31 土曜日 10/20 月曜日 フットサル神奈川県リーグ 11/1 土曜日 茅ヶ崎ユニバーサル スポーツフェスティバル 11/8 土曜日 事業合計 述べ 5,300 11 茅ヶ崎海岸 事 業 名 サーフィン&ボディボード 体験教室①② 期 間 一 般:7/19(土) ジュニア:7/25(金) ※2部制 ①9:00~10:30 ②11:00~ 12:30 参加申込人数 事業 収入金額(円) 延べ人数 ※( )は定員 区分 一般:①14(25) ②15(25) 一般:58,000 一般:29 ジュニア: ジュニア: 主 催 ジュニア: ①20(20) 78,000 39 ②19(20) 茅ヶ崎公園野球場・庭球場 事 業 名 参加申込人数 事業 収入金額(円) 延べ人数 ※( )は定員 区分 期 間 シニアテニス教室 10/4~10/25の毎週土曜日 少年野球教室 12/14 土曜日 18(24) 218 事業合計 54,000 主 催 63 共 催 218 述べ 281 相模川河畔スポーツ公園陸上競技場 事 業 名 小学生ラグビー教室 参加申込人数 事業 収入金額(円) 延べ人数 ※( )は定員 区分 期 間 7/5 土曜日 中止(雨天) 主 催 屋内温水プール 事 業 名 水中ウォーキング教室 アクアビクス教室 プールフェス 参加申込人数 事業 収入金額(円) 延べ人数 ※( )は定員 区分 ①4/8~5/14の毎週水曜日 ①10(15) ①52 ②11/4~12/10の毎週火・③水曜 ②10(15) 共 催 ②46 日 ③13(15) ③66 ①11/6~12/11の毎週木曜日 ①37(50) ①111,000 ①173 ②2/24~3/17の毎週火・金曜日 主 催 ②33(50) ②99,000 ②162 ※3/10は除く 期 間 3/22 日曜日 主 催 事業合計 441 述べ 940 12 (2)スポーツ施設管理運営事業 体育館利用状況 施設名 利用件数(件) 利用人数(人) 個人利用(人) 使用率(%) 総合体育館 第 一 体 育 室 3,755 90,020 398 93.4 第 二 体 育 室 1,994 33,150 755 97.8 柔 場 1,731 18,400 779 84.3 場 365 16,970 541 100.0 室 1,154 9,853 86.2 オ ーケスト ラ練 習室 1,194 21,244 93.3 886 18,460 60.7 剣 弓 道 道 多 目 会 的 議 室 トレーニング室 29,323 卓 球 練 習 場 9,916 ジョギングコース 256 市体育館 競 技 場 2,191 22,842 1,750 96.9 柔 剣 道 場 1,067 14,619 507 82.9 多 目 的 室 1,216 10,110 228 93.6 卓 球 練 習 場 9,118 体育館合計 15,553 255,668 53,571 ・前年度比較 前年度合計 15,614 253,015 52,415 △ 61 2,653 1,156 比較増減 体育館利用料金 施設名 利用料金 A 減免額 B 還付料金 C (単位:円) 合計 A-B-C 体育館 総 合 体 育 館 26,257,484 5,585,375 55,840 20,616,269 4,095,880 257,620 20,670 3,817,590 体育館合計 30,353,364 5,842,995 76,510 24,433,859 ・前年度比較 前年度合計 30,004,263 5,417,625 107,710 24,478,928 349,101 425,370 △ 31,200 △ 45,069 市 体 育 比較増減 館 13 体育施設利用状況 施設名 利用件数(件) 利用人数(人) 使用率(%) 茅ヶ崎公園 野 球 場 410 27,123 59.8 庭 球 場 3,817 22,725 98.6 会 議 室 419 4,870 32.8 70 12,950 22.8 2,665 15,863 82.8 290 9,571 52.2 場 3,971 18,383 89.7 多目的球技場 540 6,736 42.1 3,894 17,315 89.4 16,076 135,536 16,357 199,040 △ 281 △ 63,504 相模川河畔スポーツ公園 陸 上 競 技 場 庭 球 場 芹沢スポーツ広場 蹴球兼野球場 庭 球 堤スポーツ広場 庭 球 場 体育施設合計 ・前年度比較 前年度合計 比較増減 体育施設利用料金 施設名 利用料金 A 減免額 B 還付料金 C (単位:円) 合計 A-B-C 茅ヶ崎公園 野 球 場 4,432,740 2,112,940 315,880 2,003,920 庭 球 場 5,589,260 704,960 553,480 4,330,820 会 議 室 481,480 130,700 4,020 346,760 124,490 113,320 1,310 9,860 2,650,790 306,170 469,310 1,875,310 711,200 190,760 156,190 364,250 場 5,108,830 36,320 549,320 4,523,190 多目的競技場 1,432,060 0 93,490 1,338,570 庭 5,077,190 64,000 554,420 4,458,770 25,608,040 3,659,170 2,697,420 19,251,450 27,150,373 3,473,100 2,748,080 20,929,193 △ 1,542,333 186,070 △ 50,660 △ 1,677,743 相模川河畔スポーツ公園 陸 上 競 技 場 庭 球 場 芹沢スポーツ広場 蹴球兼野球場 庭 球 堤スポーツ広場 球 体育施設合計 ・前年度比較 前年度合計 比較増減 場 14 屋内温水プール利用状況 施設名 利用件数(件)利用人数(人) 屋内温水プール プ ー ル トレーニング室 会 議 室 屋内温水プール合計 ・前年度比較 前年度合計 比較増減 23 23 79,237 17,274 316 96,827 26 △3 93,783 3,044 屋内温水プール利用料金 施設名 利用料金 屋内温水プール 24,080,930 ・前年度比較 前年度合計 比較増減 0 (単位:円) 合計 24,080,930 23,198,000 0 23,198,000 882,930 0 882,930 還付料金 収益目的事業1 物品販売事業 物品販売事業収入 施設名 屋内温水プール ・前年度比較 前年度合計 比較増減 帽子 ゴーグル TGSキー (単位:円) 合計 タオル 260,400 215,000 181,500 22,500 679,400 261,200 183,000 112,500 0 556,700 △ 800 32,000 69,000 22,500 122,700 収益目的事業2 公益目的外施設貸与事業 公益目的外施設貸与事業収入 施設名 現金 A 振込 B 還付 (単位:円) C 合計 A+B-C 茅ヶ崎市民文化会館 7,226,740 5,098,005 140,305 12,184,440 ・前年度比較 前年度合計 6,826,740 4,833,610 192,990 11,467,360 400,000 264,395 △ 52,685 717,080 比較増減 15