...

Vol.4 料理の本を探す!(2010年1月発行)

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

Vol.4 料理の本を探す!(2010年1月発行)
図書館コンシェルジュの
本と街の案内所
見聞 調録
Vol.4
VOl.1
千代田図書館コンシェルジュは、神保町古書店街にある「本と街の案内所」に出張(※1)しています。
案内所では、3 つの団体(※2)のボランティアスタッフと一緒に本や街のご案内をしています。案内所には、
全国各地から、さまざまな目的をもってお客様が訪れ、いろいろな質問を受けます。私たちは見たり聞いた
り調べたりして得た知識をフル回転させて対応しています。ときには、お客様から新しい情報をいただくこ
ともあります。
「本と街の案内所見聞調録」では、日々対応している中から、事例をご紹介いたします。
古書や街情報など、ご自身で調べる際のツールとして、ぜひご活用ください!
※1 月曜日~金曜日 13 時~17 時
※2 NPO 連想出版、NPO 神田雑学大学、神保町応援隊
特集:料理の本を探す!
料理の本とひとくちに言っても、江戸時代のものから最近出版されたもの、日本で出版されたものから外国
で出版されたものまでいろいろな本があります。
今回はそのなかでも、特に日本で発行された料理の本(レシピ本)についての情報をご紹介します。
はじめの一歩は情報収集から!
料理の本は膨大な数が出版されているので、タイトル名や作者名が具体的でないと、本当に欲しい本にたど
り着くのが難しい場合があります。古書店や書店に行く前にどんな本があるか調べてみましょう!
◆キーワードを見つけよう
欲しい本について、何か思い浮かぶキーワードはありませんか?
タイトルに含まれていた言葉、著者名(苗字だけなど一部分でも)
、出版社名、出版年代などがキーワードです。
◆データベースにキーワードを入力して調べよう
国立国会図書館 NDL-OPAC「一般資料の検索」
(http://opac.ndl.go.jp/)国立国会図書館の蔵書検索
国立国会図書館近代デジタルライブラリー(http://kindai.ndl.go.jp/)明治・大正期の本の検索・閲覧
Webcat
Plus(http://webcatplus.nii.ac.jp/)全国の大学図書館の蔵書検索や本の内容検索
Books.or.jp(http://www.books.or.jp/)日本国内で発行され、現在新刊書店で入手可能な本の検索
いざ、古書店へ!
悠久堂書店
高山本店
鳥海書房(姉妹店)
料理の本が豊富。料理別に棚が分かれ
神保町一の老舗。料理の本を多く扱
動植物の専門店ですが、食材や料理の
ているので本が探しやすくなっていま
っているほか、伝統文化や武道、能
本も豊富に揃えています。店頭セール
す。美術書や山岳書も扱っています。
や美術の本も扱っています。
ワゴンの中に掘出し物があるかも?
http://jimbou.info/town/ab/ab0170.
html
http://jimbou.info/town/ab/ab009
9.html
http://jimbou.info/town/ab/ab0110.
html
専門図書館へ行ってみよう!
港区
武蔵野市
新宿区
食の文化ライブラリー
よつ葉ライブラリー
食の図書館
(財)味の素食の文化センターが運
よつ葉乳業が運営している「食品・環
日清食品ホールディングスが運営して
営している「食」の図書館です。
境・農業」の図書館です。図書の貸出、
いる「食とスポーツ」と「めん」の図
図書の貸出も行なっています。
ビデオのダビングも可能です。
書館。貸出はできません。
http://www.syokubunka.or.jp/faciliti
http://www.yotsuba.co.jp/library/ind
http://www.nissinfoods-holdings.co.jp
es/library/
ex.html
/csr/social/culture/library/index.html
)
ミュージアムで体験!
◆日本科学未来館「
‘おいしく、食べる’の科学展」
(http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/food/)2010/3/22 まで
◆ごはんミュージアム(http://www.yoi-shoku.jp/about/gohanmuseum/)セルフエステコーナーもあります(有料)
◆日本の酒情報館「SAKE PLAZA」
(http://www.japansake.or.jp/sake/information/)きき酒もできます(有料)
講座や検定にチャレンジ!
◆江戸ソバリエ認定講座(NPO 神田雑学大学 03-5215-1720)ソバの通を養成する講座
◆ベジタブル&フルーツマイスター養成講座(http://www.vege-fru.com/)野菜ソムリエを養成する講座
◆料理検定(http://ryouri-kentei.jp/)料理の知恵や知識を証明する検定
◆家庭料理技能検定(http://ryoken.eiyo.ac.jp/)家庭料理の知恵と技能を証明する文部科学省後援の検定
江戸時代の料理の本は和本を多く
豆知識
江戸時代の料理本
扱っている古書店にもあるよ!
江戸時代に入ると庶民にも料理に対する関心が高まり、料理の本が盛んに出版されるようになりました。
★過去に行われた江戸時代の料理に関する展示記録
・西尾市岩瀬文庫「料理あれこれ-江戸時代料理玉手箱-」
(平成 16 年 8 月 28 日~10 月 24 日)
(http://www.city.nishio.aichi.jp/nishio/kaforuda/40iwase/kikaku/9ryouritamatebako/ryouriarekore.html)
・神戸女子大学古典芸能研究センター「近世の家政学-重宝記・料理本の世界-」(平成 13 年 12 月 8 日)
(http://www.yg.kobe-wu.ac.jp/geinou/07-exhibition3/06-ten_kase.html)
・大阪府立中之島図書館「江戸の食-料理本・大阪の料理屋・おかず番付で見る-」
(平成 19 年 1 月 19 日~3 月 7 日)
(http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/shotenji/75_food.html)
★江戸時代のレシピを再現したHPや本
・江戸料理百選(http://www.asahi-net.or.jp/~uk5t-shr/)
・
『再現江戸時代料理
食養生講釈付』松下幸子:著(小学館)<資料 ID110657806 四番町図書館所蔵>
・
『江戸料理をつくる』福田浩:著(教育社)<資料 ID101854263 千代田図書館所蔵> 他
★江戸料理の食材を売っているお店や江戸料理が食べられるお店
・
『銀座・三河屋』中央区銀座 8-8-18 TEL:03-3571-0136(http://www.ginza-mikawaya.jp/index1.html)
・
『なべ家』豊島区南大塚 1-51-14 TEL:03-3941-2868(http://www.gourmet.ne.jp/nabeya/)
2010 年 1 月発行 千代田区立千代田図書館
Fly UP