...

【巻頭言】 卒業・退園おめでとうございます 治療指導課長 中垣真通

by user

on
Category: Documents
30

views

Report

Comments

Transcript

【巻頭言】 卒業・退園おめでとうございます 治療指導課長 中垣真通
平成 27 年 3 月 20 日
吉原林間学園
静岡県立吉原林間学園
〒417-0801 富士市大淵
2781
電話:0545-35-0076
FAX :0545-35-0278
平成27年3月号 No393
【巻頭言】
卒業・退園おめでとうございます
治療指導課長
中垣真通
桜が咲く頃になると、林間学園の子どもたち
も卒業・退園を迎えます。今年は、中学生 2
人、小学生 6 人の卒業を含め、12 人が退園し
ます。ご家族ならびに関係者の皆様にお祝い申
し上げますとともに、これまでのご協力に心よ
り感謝いたします。
退園する子どもたちの中には、高校や中学に
進学する子や、自宅に戻る子や、新しい施設に
生活の場を移す子どもがいます。慣れない新生
活にしばらくは苦労するかもしれませんが、林
間学園での経験をいかして、家族や新しい仲間
たちと充実した毎日を送れるようになると信
じております。
実は、退園した子どもたちから嬉しい便りを
聞くことって意外に多いです。先日も 10 年
ほど前に退園した女性が、結婚式に学園の職員
を招待してくれました。お相手は優しい男性で、
お姑さんもこの女性のつらい生い立ちを受け
止めてくれたそうです。昨年退園した男の子た
ちからも頼もしい近況報告がありました。ひと
りは順調に高校に通い、アルバイトを始めたそ
うです。愛想の良い子でしたが、接客が上手で
店長によく褒められるそうです。別な男の子は
在園中にルール違反が多くてよく困らせられ
たのですが、今では家族と穏やかに過ごすこと
ができ、アルバイトと学校を両立させていて、
毎日が楽しいと言っていました。
↑↓1/2成人式
10歳の門出を祝いました
退園してからの生活は、うまくいくことばか
りではなかったと思います。でも、彼らは周り
の人の協力を得て、ピンチを乗り越えることが
上手になっていました。”応援してくれる人が
きっといる”と信じられるようになったことが、
彼らの力になっていたのではないかと思いま
す。
平成 27 年 3 月 20 日
吉原林間学園
1/2成人式 10歳のお祝いと決意
小学 4 年生が、1/2成人を迎えました。10歳になった決意を宣言し、園長や担当職員からお祝
いのメッセージを送りました。
その子の寮担当、お話担当職員が、1/2成人
のお祝いメッセージを読み渡しました。
寮担当、お話担当職員と記念撮影!
<走る団
冬の社会科見学 報道と歴史を体感!
2月24日(火)5年生は NHK 静岡放送局に
社会科見学に行ってきました。
6年生は久能山と箱根。久能山東照宮へは
1159段の階段を登って行きました。
本物のスタジオで、アナウンサー体験やお天気
キャスター体験ができ、大満足の見学でした。
↓昔の人は、この階段を使って東照宮建設資
材を運んだことに驚きました。
箱根では関所と、
「雪」の体験をしました。↑
平成 27 年 3 月 20 日
吉原林間学園
美容ボランティアさん「さっぱり散髪」ありがとうございます
学園では、吉原美容組合のボランティ
アで、年三回散髪をしていただいてい
ます。今回は、富士ニュースの取材を
受け、
「さっぱり散髪」として紙面掲載
(3月4日)していただきました。
吉原美容組合のみなさま、いつもあり
がとうございます。
一年を振り返って~各パートから~
治療(お話の時間)
ホットケーキやクレープなどの調理は、「おは
なし」で人気のメニューです。大人を気づかっ
て、必ず担当職員にも分ける子がいるかと思え
ば、たくさん作ってペロリと全部平らげる子も
います。「そんな気をつかわずに好きにして良
いんだよ」と感じることもありますし、分けて
くれたことに「思いやりの気もちがあってえら
いね」と感じることもあります。
表れは子どもそれぞれですが、1 年間のお話し
の時間を通して、前よりも大人と一緒に過ごす
時間をゆったりと楽しめるようになったとき、
子どもたちの成長を嬉しく感じます。
指導(寮生活)
新たな職員、子どもを迎えてスタートした4月
から早いものでもう1年が経とうとしていま
す。大人も子どもも楽しめる学園作りを目標に
してきましたが、肝心な子どもたちはどのよう
に感じてくれているのでしょう?
子どもたちが自ら「こんなことしたい」「あん
なことしたい」という思いを、大人が手伝って
実現させながら、生活の主体である子どもたち
が、いつも自信を持って前を向いて歩いていけ
るようこれからも支えていきたい。そんな風に
思っています。
学習部(学校)
「ぼくはえきでんをやりました。いっぱいはしりました。がんばりました。1かい目は1いだけど、
2かい目は2いでした。3かい目は3いでした。やっとえきでんがおわりました。きもちよかった。
すごくがんばりました。」
毎年、小1から中3までの学年縦割りチームを作り駅伝大会を行っています。上の文は、その時の
小学生の感想です。どの子も最後まで走り抜き、また友を励ます声援も素敵でした。
今年度もいろいろなことをやりました。大変なことも数多くありました。でも、みんな辛抱強く互
いに励まし合いながらがんばりました。今年度は、そんなすばらしい子どもたちの成長が見られた
1年間だったと思います。
平成 27 年 3 月 20 日
吉原林間学園
4月外泊カレンダー
月
30
火
31
水
1
木
2
金
3
土
4
日
5
☆外泊ができる日
4月17日~19日
5月 1日~5月6日
外泊日(~3日)
6
(カレンダーのピンク矢印の日)
7
8
9
10
11
12
14
15
16
17
18
19
☆外泊に当たって
外泊の希望・変更等は、
お子さんの担当に、
3日前までにお知らせく
ださい。
入学式
始業式
13
外泊日
20
21
22
23
29
30
24
25
26
5/1
2
3
誕生会
27
28
昭和の日
家族懇談会
外泊日(5月1日~5月6日)
栄養士から
学園では、一日に摂取する野菜の量を、中学生
で 350g 以上(一食 120g 程度)に設定して
います。この数字は、食生活との関連が深いと
お礼
近隣の株式会社かつまた様より、お菓子を
ご寄贈いただきました。
いつもありがとうございます。
される疾病(高血圧症、高脂血症、糖尿病など)
予防の観点から、厚生労働省の『健康日本 21』
で定めている目標量です。ちなみに今回の献立
では、レタス 20g、ミニトマト 10g、玉ねぎ
20g、ほうれん草 12g、人参 18g、ごぼう
45g で、合計 125g です。もう少し野菜を使
いたい気もしますが、必要以上に増やすと、子
ども達は野菜だけでなく、大好きなハンバーグ
やご飯まで食べきれなくなり、結果的に必要な
栄養素が摂取できないという本末転倒な食事
になってしまうので、献立を作成する際にはそ
の点に注意をしています。
編集後記
保護者アンケートの学園だよりへのご意見・ご感
想ありがとうございました。よりよい紙面づくり
に活かしていきます。
子どもも大人も出会いと別れの季節となりまし
苦情の取り扱いについて
2月分は、苦情はありませんでした。
た。子どもにはつらい時期となりますが、よい別
れ方ができるようにしていきたいです。
Fly UP