...

順、日本記者クブブ会報

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

順、日本記者クブブ会報
(金 )
記者会見
東京 都千 代 田区内幸 町〒一
工
日本記者 クラブ
日 本 プ レ ス セ ン タ ービ ル
◎社 団 法人
電 話 〇 三 -五 〇 三 -二 七 二 二
マ ル チ ン ・バ ン ゲ マ ン
(ド イ ツ連 邦 共 和 国 経 済大 臣 )
の方 法 、 対 策 に つ い て の 立 場 1
は、 防 御 的 な 対 策 、﹂
つま り 、 赤 字 国 側 が 、 い ろ い ろ な 制 限 を 設 け て 自 国 を
守 る と いう 保 護 主義 的 な 立 場 を 取 る と いう よ う な こと
で は な く て、 む し ろ 私 た ち 黒 字 国 と し て、 積 極 的 な 取
り 組 み 、 す な わ ち、 よ り 市 場 を 開 放 す る こ と に よ って
不 均 衡 の是 正 を 図 って い く と いう 点 で意 見 が 一致 し 、
か つ、 そ の こ と が 再 確 認 さ れ ま し た。
こ う い った 態 度 で 、 両 国 は い つも ガ ット の 揚 で 話 し
合 い、 最 近 の ガ ット の諸 決 議 に 至 る 過 程 でも 、 非 常 に
い い協 力 態 勢 を実 現 す る こ と が で き ま し た 。 そ の時
は 、 渡 辺 美 智 雄 ・元 大 蔵 大 臣 の協 力 も あ った わ け です
が 、 と に か く 私 た ち は 、 ガ ット と いう 機 関 は 強 化 し な
け れ ば な ら な いし 、 そ の 必 要 性 に 関 し て意 見 の 一致 を
み ま し た 。 第 三 に意 見 が 一致 し た のは 、 最 近 、 ジ ュネ
ーブ で ガ ット の新 ラ ウ ンド が 始 ま り ま し たが 、 そ の良
き スタ ー ト の勢 いを 両 国 は 、 今 後 、 大 い に 活 用 す べき
ではな いかと いう ことです。
兆 し を 見 せ て い る 、 と い う 点 でも 、 意 見 が 一致 し ま し
ま た 、 貿 易 、 製 品 の流 れ が 少 しず つ変 わ り つ つあ る
た。 ド イ ツ側 と し て は、 も ち ろ ん 、 そ れ を 大 い に歓 迎
マ ンに も 会 い ま し た。
こ れ ま で い ろ いろ 日本 側 と 話 し 合 ってき ま し た が 、
慮泰 愚韓国 民正党総裁 昼 食 会 の質疑か ら
M ・バ ンゲ マ ン西 ド イ ツ 経 済 大 臣 記 者 会 見
5
1
国土 庁官房 長
9
清 水 逮雄
シ リ ー ズ 研 究 会 ﹁土 地 を 考 え る ﹄ (1 )
次
私 た ち は くコ回 は じ め て具 体 的 な 目 に 見 え る戊 果 を 得 た
そ れ は 、 お 互 い の貿 易 収 支 の不 均 衡 状 態 を 是 正 す る
の両 国 指 導 者 間 の合 意 で も あ り ま す が 、 日 本 と 西 ド イ
目
し ま す 。 利 己 主 義 から で は な く て 、 む し ろ保 護 主 義 に
た め に 、ど う い う や り 方 が い い か に つ い て、完 全 な 意 見
と 思 いま す 。
何 人 か の日 本 の方 々 に お会 い し て 、 日 本 と ド イ ツ 連 邦
の 一致 を み 、 お 互 いに 次 の こ と を 確 認 し 合 った と い う
私 の訪 日 は ムー國 で 三 回 目 です 。 い つも
共 和 国 の 経 済 政 策 、 一般 政 策 に つ い て お 互 い の理 解 を
こ と で す 。 つま り 、 不 均 衡 が 徐 々 に是 正 さ れ て い く 道
を 歩 み 始 め た と い う点 で す 。 も ち ろ ん、 ﹁歩 み始 め た ﹂
まず 私 の カ ウ ン タ ー パ ー ト であ る 田 村 通 産 大 臣 を は じ
め、 近 藤 経 企 庁 長官 、 宮 沢 大 蔵 大 臣 、 自 民 党 の竹 下 幹
と い う こと で す から 、 こ の道 は ま だ 最 後 ま で 歩 み 終 わ
ツと の基本 的 立 場-
って は いま ぜ ん 。 そ し て も う 一つ は 、 これ は 以 前 か ら
す る 予 定 で す 。 そ の他、 R 本 の 経 済 界 や 指 導 的 な 立 場
不均衡 を ど う是 正すれぽ いいか
に あ る 方 々 、 口 本 で 活躍 し て い る ド イ ツ人 のビ ジ ネ ス
川前 日 本 銀 行 総 裁 な ど にも お 会 い し 、 あ る い は お 会 い
事 長、 安 倍 総 務 会 長 、 そ れ か ら 澄 田 日 本 銀 行 総 裁 、 前
求 め合 う と い う のが 、訪 日 の 目 的 で あ り ま す 。 今 回 は 、
バ ンゲ マ ン
﹁二 国 間 協 定 に よ る 不 均 衡 是 正 は 危 険 ﹂
多 国間 協 議 の場 を通じ て
貿 易 不均 衡 是 正 は
■ 一九 八 七 年 九 月 二 十 五 日
日 本 記者 クラブ 会 報
第29号
記録版
昭 和62年11月27日
)
1
(
囚 と し て 私 た ち は 歓 迎 す る 。 結 局 、 こう い った 貿 易 の
対 す る わ れ わ れ の共 同 の 戦 い を 大 い に支 え て く れ る要
つ。 そ の準 備 の た め に 事 務 レ ベ ル の会 議 も や って いく
す 。 そ の た め に は 少 な く と も 年 一回 以 上 、 会 合 を 持
る 協 力 を 深 め て、 そ れ を 制 度 化 し よ う と い う こ と で
質 疑 応 竺三
バ ンゲ マン経 済 大 臣 の 属 し て い
る 政 党 の F D P の性 格 で す が 、 い ま の コー ル内 閣 の4
1
野 田 (朝 日 O B )
そ の会 議 で取 り 上 げ る べ き テ ー マ と し て は 、 第 一
で 最 も 左 に位 滑す る の か ど う か。 も う 一つ、 日 独 両 国
必 要 が あ る と い う 点 で も 意 見 の [致 を み ま し た 。
流 れ が 変 わ ら な い限 り 、 台 頭 し つ つあ る 保 護 主 義 的 傾
は 、 特 に国 際 機 関 に お け る 両 国 問 の協 力 の強 化 、 第 二
以 外 の こと です が 、 ソ ビ エ ト の ゴ ルバ チ ョ フ政 権 の新
か ら 、 こ う し た考 え 方 を と って い るわ け で す 。
は 、 貿 易 障 壁 とな る も の を 大 幅 に削 減 、 あ る い は 撤 回
し い 経 済 政 策 が 果 た し て 成 功 す る も のな の か ど う か、
向 が 、 い ま よ り .層 力 を 増 し て く る 危 険 性 が あ り ます
た と えぽ 半 導 体 に 関 す る 同 意 と か、 L 作 機 械 に関 す
し て いく 。 第 三 は、 お 互 い の企 業 岡 士 の協 力 を 支 援
こ れ を ど う ご 覧 にな って い る か 。
って貿 易 不 均 衡 の是 正 を 図 る と いう の は 、 私 た ち と し
し 、 促 進 す る。 第 四 は 、 公 共 事 業 のた め の 調 達 、 そ の
る 二 国 間 の合 意 が あ り ま す が 、 二国 闘 の取 り 決 め に よ
て は 間 違 って いる と い う 意 見 で す。 こう い う 二国 間 の
に は、 縫 界 貿 易 全 体 を 根 本 か ら揺 るが す 大 ぎ な 危 険 性
点 、 国 際 経 済 政 策 に関 す る 経 験 の交 換 に つ い て は 、
に関 す る大 幅 で総 括 的 な 経 験 の交 換 。 こ の最 後 の第 五
的 権 力 あ るいは政治 的 力 の土 台となる のは 、 や はり経
る と み て い ます 。 朋 ら か に ソ連 の指 導 部 の 中 で 、 政 治
ル バ チ ョフ書 記 長 の新 経 済 政 策 は成 功 す る 見 込 みが あ
ニ つ口 の質 問 か ら申 し ま す と 、 私 はゴ
が あ る 。 ま た 、 陛 界 の自 由 貿 易 を 窒 息 さ せ て し ま う お
私 、 目 本 側 に次 の よ う に 指 摘 し ま し た 、 最 近 、 E C の
済 力 であ る と いう 認 識 が 次 第 には っき り と 出 てき て い
バ ン ゲ マン
そ れ も あ り、 少 な く と も 不 平 等 な、 各 国 に と っ て等 し
統 合 プ ロセ スが 非 常 に 進 ん でぎ て お り 、 そ の 進 行 に日
ま す 。 そ れ はど う いう こ と を 意 味 す る か と い う と、 経
分 野 に おけ る両 国 政 府 の 協 力 . 第 五 は 、 国 際 経 済 政 策
か ら ざ る 条 件 、 状 況 を つく って し ま う 危 険 性 も あ り ま
済 の 分 野 に お いて も よ り 力 を 増 や そ う と い う 政 治 的 な
取 り 決 めが あ ち こ ち で成 立 す る よ う にな れ ば 、 最 終 的
す 。 こう し た こと は、 そ れ こそ 匝 界 各 国 に害 を も たら
こ、
れだ け 統 合 の度 合 いが 増 せぽ 、 非 常 に 強 力 か つE 大
意 思 が あ る と いう こと で す 。 も ち ろ ん 、 そ れ に対 し て
本 は も っと 注意 を払 う べ き で は な いか 、 と 。 理 由 は 、
な 域 内 市 場 が でき る と い う こ と であ り 、 そ の地 域 、 そ
幹 部 の 中 堅 層、 あ る い は 下 の 層 、 そ の他 官 僚 の 中 に
す 一方 であ り 、 私 は 訪 日 の あ と 、 引 き 続 い て 訪 米 し ま
す が 、 米 国 に お い て も 、 二 国 間 協 定 は 各 国 の た め にな
の市 場 を 、 ]本 と し て は 決 し て 見 過 ご し て は な ら な い
次 に 、 私 の 属 し て い る 政 党 に関 す る ご 質 問 で す が 、
も 大 き い ん じ ゃな い か と 、 私 は 思 いま す 。
が 、 し かし 、 成 功 す る 見 込 み は 、 失 敗 す る お そ れ よ り
ら な い 、 危 険 だ と い う こ と を 大 い に指 摘 し た い と 思 っ
以 上 、 ム,同 の訪 目 で 話 し 合 った 主 な 内 容 を 紹 介 し ま
も 、 抵 抗 を 示 す 動 き が あ る のは 当 た り 前 だ と 思 いま す
易 法 案 も 、 私 の今 回 の訪 米 の中 心的 な テ ー マ に な ると
し た が 、 私 は、 両 国 の政 治 的 関 係 も 、 全 般 的 に 極 め て
と 思 う か ら であ り ま す 。
思 い ま す が 、酉 ド イ ツ と 日 本 と の話 L 合 い で は 、 ﹁こ の
良 好 であ り、 将 来 に お い て も ま す ま す い い方 向 へ発 展
て い ま す 。 こ の関 連 で 、 米 議 会 で い ま 準 備 中 の 包 括 貿
包 括 貿 易 法 案 は 正 し く な い ﹂ と い う点 で 意 見 が 一致 し
っと 初 め て相 撲 の 秋 場 所 に 参 加 す る こと に な り ま し
プ ラ イ ベ ー ト な こと で 恐 縮 で すが 、 あ し た 、 私 は や
位 置 づ け 、 い や、 そ ち ら よ り も 左 だ 、 あ る い は 右 だ と
存 じ だ と 思 い ます 。 し た が って 、 私 が こ こ で わ が 覚 を
線 を め ぐ る紛 争、 あ る い は 対 立 が 起き て い る こ と は ご
同 盟 の 二党 を 連 立 の相 手 と し て いま す 。 両 党 に は 、 路
私 た ち は 日 下 、 キ リ スト 教 民 主 同 盟 と キ リ スト 教 社 会
た 。 参 加す る と い って も 、 観 衆 の 一人 と し て で す が 。
言 い 張 る な ら、 結 局 、 そ う い う 対 立 が ま す ま す 激 し く
す る も のと確信し て いる次 第 であります 。
て の道 を 選 び た い、 そ の 道 を 歩 みな が ら 、 自 由 な 世 界
次 回 に は、 土俵 に ヒ が ろ う じ ゃな いか と 思 っ て い ま
ま し た。 む し ろ 私 た ち は 、 道 と し て は 、 ガ ット を 通 じ
貿 易 の た め に 全 力 を 尽 く す べ ぎ だ 、 と 考 え て いま す 。
す 。 た だ 、 口借 し い の は 、 私 は ち ょ っと 軽 量 で、 大 き
年 回以 上 の協 議 開 催 を約束
な る お そ れ が あ る の で 、 む し ろ 三 つ の重 要 な 分 野 を 取
り 上 げ て、 私 の政 覚 が と って い る 政 治 方 針 を 説 明 し た
な 力 士 が 多 過ぎ て 因 る と いう こと で す (笑 )。
ド イ ツ連 邦 共 和 国 と 日 本 の 関 係 に つ い て、 田 村 通 産
大 臣 と次 のことを約 束 し ま した。両国 の経済 政策 によ
(2)
第29号
記 録版
昭 和62年11月27日
第29号
記録版
昭 和62年11月2了 日
いと 思 います.
ま ず 、 経 済 政 策 で す が 、 私 たら は 、 市 場 経 済 を 信 奉
し 、 個 人 、 民 聞 のイ ニ ン ア チ ブ を 支 持 し て い ま す 。
そ れ ぞ れ の企 業 が 自 由 自 在 に 自 分 の こと を 決 定 で ぎ
る 。 国 家 に よ る影 響 力 を 最 小 限 度 に押 さ え よ う と いう
方 針 で す 。 国 際 経 済 政 策 に お いて も、 自 由 の 凍 則 を 璽
視 し, 臼由貿 易をレ
ニ張 し て い ます . 外交 政 策 で は 、 国
際 協 力 を 支 持 し、 特 に 束 西 聞 の協 力 を訴 え て 、 緊 張 緩
和 政 策 を 支 持 し て お り 、 軍 縮 に賛 成 し て い ま す 。 ま
た 、 国 内 政 策 の函 で は 、 占 典 的 な、 つま り 、 従 来 のリ
ベ ラ リ ズ ム、 自 由 主 義 の 理 想 を掲 げ 、 法 治 国 家 、 人 権
西 ド イ ツ も 口本 も 大 変 大 き な 貿 易 黒
の保 護.
、 そ し て個 人 の擁 護 を 下 張 し て い る と い う こと
です ,
大 谷 (朝 目)
掌 国 で す , と 二う が 、 わ れ わ れ 日本 人 か ら し ま す と 、
日 本 ば か りが ”攻 撃 ” さ れ て、 西 ド イ ツは あ ま り 攻 撃
を お 受 け にな らな い、 な ぜ ワ
てうな の か。 そ の 秘 密 を ひ
と つ教 え て いただ き た い 。 も う つ事 東 芝 機 械 と い う
会 社 が コ コム進 反 を し て 日 米 間 の大 ぎ な 問 題 に な って
}
、
O
客 観 的 に 説 明 のでき る幾 つ か の 理 由 を
い ま す 。 こ の問 題を ド イ ツ と し て はど う ご 覧 に な って
、
しξ カ
バ ン ゲ マン
め L と い う こと は 、 製 品 に 関 し ても 一国 の 市 場 に 関 し
と 議 論 し 、 かな り い い 成 果 が 得 ら れ そ う な と こ ろ ま で
と め る こ と が でき る と 思 い ま す 。つま ク 、 ﹁限 定 さ れ た
議 論 が 進 ん でき ま し た 、 そ れ は おそ ら く 次 の よ う に ま
︻つ、 米 国 を例 にと る と 、 ” 本 の輸 出 総 量 の 四 〇 %
て も いえ る こと です 。
は 米 国 向 け です . そ れ に 対 し てド イ ツは た った の 一Q
ね 。 も ち ろ ん、進 行 中 の 議 論 で は 、東 芝 問 題 が 起 ぎ た こ
と に ょ って 、規 制 拡 大 王 義 者 に有 利 にな って き ま し た
分 野 で 、 し かも う ま く 機 能 す る 保 護﹂ と い う こと で す
に つき 過 ぎ る ほ ど に は 自 分 の姿 を 現 し て い な い わ け で
が 、こ れ は何 と か し て 修 復 す る 必 要 が あ る と 思 い ます 。
% 。 し た が って私 た ち は 、 米 国 にお い て は っぎ り と 日
す。
が 、 西 ド イ ツ では、 通 貨 が 強 く な れば 、 な った そ の瞬
う ま く 対 応 でき る 、 H[
本 の円も非常 に高く な りま した
ク 高 に な った時 には 、 日 本 と 比 べ て、 そ れ 二 そ 非 常 に
市 場 で 大 い に売 れ る こ と を 知 って います 。 他 方 、 マ ル
晶 を 提 供 でき る人 は 、 誰 も が そ う いう 製 品 が 西 ド イ ツ
二 つ の メリ ヅトを も た ら し て いま す. 競 争 力 の あ る製
い か 。 そ う いう 点 で、 米 国 の財 政赤 宇 、 貿 易 収 支 の亦
に、 か か って いる と いう 現 実 も 否 定 で き な い の で はな
市 場 を い か にオ ープ ン に 維 持 し て いく か と い う こ と
お ら れ る.
、 し か し 、 世 界 経 済 は や は り、 米 国 の 亘 大 な
よ う な こ と を 、 非 常 に 理 想 王義 的 に 強 力 に 追 い 求 め て
政 の 均 衡 、 イ ン フ レと の 戦 い、 対外 収 支 の均 衡 と い う
大 変 た く ま し い理 想 王 義 . 均 衡 滋義 に支 え ら れ て、 財
直 ド イ ツ の 経済 政 策 を 見 て ま す と、
閻 、 す ぐ にそ の分 だ け 多 く の裂 詰 を 囎 入 で き る 可 胞 性
宇 を 、 目 本 の蝿 字 、 あ る い は ロ本 のE 大 な 貯 蓄 が 対 米
末 次 (口 経 )
が 与 え ら れ て いま す 。 た と えば 自 国 で 完 成 11川に す る 揚
資 金 運 用 と いう 形 で 支 え て い る と い う こ と を . も っと
も う 一つは 、西 ド イ ツ の 市 場 の開 放 姓 で す 、 そ れ は 、
合 の 部 贔 を 安 く 外 国 か ら 輸 入 でき る し 、 強 い 通 貨 を 持
で き る と いう 結 果 に な り ま す 。 いろ い ろ な 理 由 が あ り
場 で の運 用 に対 し て 、 相 当 警 戊 的 か つ規 制 的 で はな い
う に お 考 え です か. こ の 点 、 愈 ド イ ッ は、 米 囲 金 融 市
前 向 き に 評 価 で き な いも の か ど う か、 経 済 相 は ど の よ
ま す が 、 い ま申 し 上 げ た よ う な こと だ ろ う と 思 いま
か と み られますが、 いかが でし レ
“う か 。
っ て い る だ け に、 輸 出 直 場 に対 し て も 、 う ま く 商 売 が
す。
い て は 誰 もが 瑚解 す る だ ろ う と 思 いま す 。 こ う し た 微
在 す る よ う な 緊 張 関 係 が 続 く 限 り、 制 限 の 必 要 性 に つ
貿 易 制 限 を設 け る べ き だ 、 と いう 意 見 で す 。 現 在 、 存
が あ り 得 る製 口川の革 新 的 分 野 、 藁軸 分 野 に お い て は、
が 満 た さ れ な い限 り 、 こ の 貿 易 赤 字 は ど う にも な ら な
と 、 そ し て対 外 市 場 を 開 拓 す る こと、 こ の 二 つ の条 件
に つ い て は、 米 因 産 業 が 、 よ り競 争 力 を 強 化 す る こ
懸 念 を 抱 い て いま す . 後 者 の貿 易赤 字 の効 果 的 な 解 消
え 、 そ れ に貿 易 赤 字 が 加 わ ってき て い る こ と に 大 き な
私 た ち も 米 国 が 人 きな 財 政 赤 字 を 抱
界 経 済 と のか か わ り の 度 合 いが [本 よ ウ も そ れ だ け商
妙 な 製 品 の輸 出 に な る と 、 や は り 、 控 え 目 な 態 度 を取
い と 、 私 はみ て いま す 。 一方 、 財 政赤 字 の 方 は 、 一
バ ン ゲ マン
い。 輸 出 の場 合 も な る べ く 口 本 より も 多 様 化 さ れ た輸
る 必 要 が あ りま す が 、 し か し 、 か と い って 制 限 を あ ま
応 、 日 本 が 融資 し て い ま す が 、 米 国 は外 国 資 本 の流 人
次 に 、 コ コム の 問 題 で す が 、 私 た ち は 、 軍 事 的 創 凋
出 形 態 を 私 た ち は狙 っ て いま す 。 製 品 自 体 の 幅 も 非 常
り 拡 大 し て は いけ な い。 も し 拡 大 し て い っ た ら 、 そ れ
に よ って し か ま か な う こ と が でぎ な い。 結 局 、 ど こ の
ひ と つ、 数 字 で示 し た い と 思 い ます 。 ま ず 、 わ が 国 の
に 広 く 、 輸 出 で 一国 の市 場 を 完 全 に独 り 占 め し よ 5な
も 貿 易 障 壁 にな って し ま う から で、 そ の点 は い ろ い ろ
晶 輸 入 は 四 〇% ぐ ら い で す ね 。 つま り 、 わ が 国 は 、 世
輸 入 の 七 割 は襲 品 の翰 入 で す 。 それ に 鮒 し て ︹ 本 の 製
ど と は 、 いま ま で 一度 .
も し ま せ ん で し た 。 ﹁独 り 占
)
3
(
完 全 に 自 ・分 の 自 由 な 意 思 決 定 で 行 う こ と が 可 能 で す 。
資 家 が 自 分 の カ ネ を ど こに 投 資 す る か と い う こと は 、
化 さ れ て お り 、 し た が っ て 銀 行 あ る い は 民 間 の個 人 投
ん。 っ ま り 、 ド イ ツ の資 本 市 揚 、 金 融 市 場 は 全 く 臼 由
西 ド イ ツ政 府 と し て は 、 そ う いう こ と を 決 定 し ま せ
国 が ど れ だ け 米 国 に融 資 す る か 、 と い う こと です ね .
だ った ら、 あ る い ば 貿 易収 支 の赤 字 が 減 少 す る こ と も
う い った こと を 、 も し ア メリ カ人 が よ り熱 心 にや る の
め には、 外 国 市 場 を 電 視 し て 開 拓 す る 必 要 が あ る . こ
競 争力 が な け れ ば な ら な いと 、 私 は 雷 い た い, そ の た
争 乃 を得 る こ と は 不 可 能 だ と 思 い ま す 。 つま り、 ま ず
て く る ん じ ゃな い か。 人 為 的 な 相 場 の操 作 によ って 競
を 考 え合 わ せ る と 、 ま す ま す 予 測 全 休 が 疑 わ し く な っ
う む るだ け で は な く て 、 米 国 に と って 政 治 的 問 題 に も
う 法 案 が 成 立 し た 場 合 、貿 易 政 策 上 、 米 国 が 損 害 を ζ
にし な け れ ば な ら な い。 そ の際 重 要 な こ と は、 こう い
数 に よ って そ の 拒 否 権 が 無 効 と さ れ る こ と のな いよ う
た 場 合 に は、 何 と し て でも 上 院 と 下 院 の 三 分 の 二 の多
る こ とが 可 能 で す 。 仮 に、 大 統 領 の 拒 否 権 が 発 動 さ れ
が あります。
う 場合 に は 、 や は り パ ー ト ナ ー ら し く 相 千 を 扱 う 必 要
私 たちは、相 千 に ぜひパート ナー にな ってほしいと願
な る こと を 、 米 国 人 に知 って も ら う と いう 二と で す 。
米 国 で た と え ば 有 価 証 券 な り 国 債 な り を 興 う と いう こ
あ り得 る か も し れ な い.
大 い に歓 迎 す る 価 値 が あ る で し ょう 。 と いう の は、 、
長
いず れ に し て も 、 も し そ う な った 場 合 に は、 そ れ は
と は 結 局 、 彼 ら 自 身 が 決 め る こと で あ り 、 西 ド イ ツ の
企 業 は 、 こ こ 数 年 来 、 米 国 で 大 幅 な 投 資 を 行 ってぎ ま
し た。
期 的 には こ う い った 赤 字 が 長 く 続 く と 、 経 済 活 動 が 非
の圏 際 会 議 で は 、 貿 易 不 均 衡 の 解 消 の た め の、 縄済 政
う と し て いる の か 、 な ど に つ い て う か が いま す。
あ る の か、 公 定 歩 合 の引 き 下 げ な ど で 経 済 を刺 激 し よ
く の か。 そ の中 に は 減 税 を 拡 大 し て い く と いう 計 画 は
今 後 ど う いう ふ う に内 需 拡 大 、 経 済 成 長 を 拡 大 し て い
か、 マイ ナ ス○ ・五 % だ った と 思 い ま す 。 し たが っ て
だ と 発 言 し ま し た が 、 今 年 度 の第 一四 半 期 では 、 た し
ン ベ ルク 人 蔵 大 .臣 が 、 今 犀 度 二 ・三 % の 成 長 率 が 確 実
ド イ ツ の経 済 予 想 に つ いて 九 月 二 十 三 日 に シ 、
一ト ル テ
最 近 の パ リ あ る い は ベネ チ ア で
貿 易 赤 字 に関 す る 質 問 です が 、 ハー
常 に難 し く な り 、 ま た、 私 た ち に と っ ても 、 相 乎 が 困
(,回、 宮 沢 大 蔵 大 臣 と お 譜 にな り ま し た が 、 目 本 政 府
冒 頭 に も寧 し ま し た が 、 お 互 い口 独 両
前 川 (ロイ タ ー )
﹁フ ォ ー リ ン
策 の協 調 を 確 認 し 合 いま した が 、 黒 字 国 、 特 に日本 と
(評 論 家 )
バード大学 の フ .
⋮ル ド シ ュタ イ ン 教 授 が
難 な 状 況 にあ る の で 、 や はり 、 経 済 活 動 が 難 し く な つ
林
。 ア フ ェ ア ー ズ ﹂ の 今 年 の 春 の 号 に ﹁コ レ ク テ ィ ン グ
A匿度 の 大 臣 の訪 米 で 人 ぎ な テ ー マと な る
西 ド イ ツ に 対 し て は 内 需 拡大 が 求 め ら れ た。 そ こで 酉
同 行 記者
てくるから です 。
﹁ア メ リ カ は 貿 易 の 赤 字 を い つま で も
・ザ ・ ト レ ー ド ・デ フ ェ シ ッ ト ﹂ と い う 論 文 を 書 き ま
した。 趣旨 は、
カ の 貿 易 赤 字 は だ ん だ ん 減 って い く で あ ろ う し 、 ほ か
か ら大 臣 に お 願 いが あ った ん じ ゃな い か . つま り 、 米
のは、 包括 貿 易 法 案 だ と 思 いま す 。 そ こ で、 大 臣 は 、
の 国 の貿 易 黒 宇 も だ ん だ ん減 って い く であ ろ う 。 そ う
国 の こう し た 行 き 過 ぎ の傾 向 に対 し て、 これ ま で以 上
続 げ る と い う こ と は 不 可 能 で あ る 。 そ れ 故 に、 ア メ リ
し て 、 ア メ リ カ の貿 易 収 支 は黒 字 に な る で あ ろ う ﹂ と
に、 西 ド イ ツ に 、 日 本 側 を 支 持 し て く れ と 頼 ん だ の か
バ ンゲ マ ン
ど う か、 と い う 点 で す。
い う こと で す 。 ド イ ツ の経 済 大 臣 と し て、 こ の見 方 ば
正 し い と お 考 え で す か 。 一〇 年 畿 に ア メ リ カ の 貿 易 は
黒 宇 に な って い る で し ょう か。 西 ド イ ツと 日本 の 貿 易
シ ュト ル テ ン ベ ル ク 氏 が そ う いう 発 言
を し た と いう の は 私 、 記 憶 にな い の で す が 、 私 た ち が
バ ンゲ マン
が 進 行 中 の包 括 貿 易 法 案 は 、 方 法 と し て 聞 違 って い る
今 年 達 成 し 得 る と 見 込 ん で い る 経 済 成 長 率 は、 大 体 二
国 は、 米 国 の 下 院 、 上 院 の合 同 委 員 会 な ど で いま 議 論
と いう 点 で 意 見 が 一致 しま し た 。 そ の際 、 さ ら に意 見
% で す 、 確 か に 第 ︼四 半期 は 悪 か っ た 。 し か し、 第 二
は赤 字 にな っ て い る で し ょう か。
時 ば、 多 少 、 用 心 深 く 振 る 舞 う ほ う だ と 思 いま す 。 さ
が 一致 し た の は 、私 た ち は 当 而 、い ろ い ろ な 論 拠 でも っ
四 半 期 は よ か った し 、 特 に最 も 景 気 を 促 進 し た の は国
わ れ わ れ ド イ ツ人 は 、 資 本 を 投 資 す る
ら に非 常 に慎 電 に な る の は予 測 を 立 て る 場 合 であ り 、
て 反 論 す る 必 要 が あ る と いう こ と 、 そ し てあ らゆ る 話
バ ンゲ マン
し た が って、 彼 の こう い う 予 測 は 、 大 胆 の極 み であ る
こう いう 状 況 な の で、 私 た ち が い ま 持 って いる 数 宇
ージも上が った。
内 需 要 です 、 し た が って、 そ れ だ け 輸 入 のパ ー セ ン テ
レー ガ ン大 統 領 が 、 同 法 案 に対 し て 拒 否 権 を 発 動 す
し 合 い の場 で 、 私 た ち は反 論 し た い と い う こと です 。
タ イ ン氏 は 、 ま ず ド ルは も っと も っと 下 が ら な け れ ぽ
る と 発疏 し ま し た か ら、 私 た ち は 、 そ れ を 計 算 に 入 れ
ん じ ゃ な い か と 思 い ま す 。 そ れ に 加 え て フ ェル ド シ ュ
な ら な い と い う 前 提 に立 って い る わ け で す ね。 そ れ ら
(4)
第29号
紀録 版
昭 和62年11月27日
第29号
記 録版
昭 和62年11月27日
を 兇 ると 、 そ れ は 逮 成 し 得 る 成 .
長率 です から、通貨的
措 置 を 取 る 必 要 は な いわ け で す 、 減 税 は 、 あ る 沼 分 は
決 定 し 、 ま た あ.
る 部 分 は実 行 中 で す 。 減 税 策 は 、 結
局 、 消 費 を い っそ う 刺 激 す べ き も の で あ り 、 そ れ に よ
って 経 済戒 長 を 促 進 し よ う と 試 人 て い る と い う 見 方 は
(東 京 ) い ま の 大 臣 の お 話 で も 、 墨 悶 の貿 易 収
正 し いと 思 いま す 。
花井
支 改 阿 は将 来 も な か な か閑 難 だ と 思 わ れ ま す。 そ こ
■ 一九 八 七 年 九 月 十 九 日
(土 )
け です け れ ど も 、 こ の問 に、 総 裁 の韓 国 の政 治 社 会 を
盧泰愚 (
繍国民正鞘)昼 食 会 の 質 疑 か ら
そ れ で は 、 質 疑応 答 に
み る 日 にど う い う 変 化 が あ った の か 。 ま た 、 八 〇 年 の
(浅 U 餐 縄 へ払 剛姦 n )
移 り た い と 思 い ま す 。 い つも な ら ゲ ス ト の 方 の 簡 単 な
時 の よ う な こ と は 、 ム.
、
回は決し て繰 り返 されな いと い
司会
に 、 西 ド イ ツと 臼 本 が 状 軸 通 貨 国 あ る いは け 界 経 済 の
経 歴 を 網 介 す る の で す が 、 今 ド は 障 国 の 民 L 卍義 党 の
う 確 信 を お 持 ち な の か ど う か. そ の こ と に つ い て う か
で 、 か つ て 英 国 か ら 米 国 へと 経 済 の 覇 権 が 移 っ た よ う
り ー グ ー と し て 米 国 に と って 代 わ る 、 と い う 可 猟 忙 に
ほ う から の ハ ン 叫
,レ ノトが おr も と に届 い て い 7
4ーと 思
つ い て は と う お 考 え で す か 、 (笑 )
高 ま る 民 主 主 義 への自 信
が い た いと 思 い ま す 、
獄 た ちは、'
℃般 的 に ょ り ょ い 協 η 関 係
ので、省 かせ てい た だきます、
ただ、”
ての 中 に 生 年 月 U の欄 が 壷
め り 官“し て 、 総 裁 の
お 生 ま れ に な っ た の が 、 ⋮九 一
、
∵一
年 十 .一
月 四 目と あ り
が 生 ま れ た 時 に 、 半 年 挑巴 、て 、 こ の 子 が 無 事 に 成 長 す
の は .九 三 、一年 ﹂ 月 卜 六 ロ だ そ う で す 。 韓 国 で ほ r 供
と いう 質 悶 が ご ざ いま し た 、 実 際 に お 生 ま れ にた った
り ます,そ の混 乱 は、公権 力でも ってと ても統制が で
国 の期 荷 に こ た え ら れ ず 、 祉 会 は 混 乱 に陥 った の であ
った の も 吾 め な い 事 実 で す 、 で す が 、 国 民 そ し て 友 好
治 情 勢 は 、 .朗 、 民 註 化 に 対 す る .強 い 期 待 と 希 望 が あ
皆 さ ま方 ご 存 じ のよ う に、 八 〇 年 代 の韓 国 の政
る か ど う か を 見 守 っ て か ら 入 籍 す る と い う こ と で、 琵
き な い く ら い の も の で し た. そ れ で 、 こ れ を 収 拾 す る
五 十 五 歳 と あ る も の で す から 、 五 十 四 歳 で は な い か、
事 に 生 育 さ れ ま し た 総 裁 に と っ て は 、 十 二月 四 目 で な
最 切 の質 問 です の で 、 基 本 的 な こと
中 核 メ ン バ ー の 一人 と し て、 む し ろ そ う い う 混 乱 を 押
総 裁 は、 八 〇 年 の春 の民 1
ー 化ブ ー ム の時 に、 軍 部 の
す 。 す な わ ち、 民 主 † 義 を や れ る 、 民 主 犯 義 を や ろ
国 国 民 の 意 識 が 大 変 に 高 ま った と い う こ と で あ り ま
変 化 と し て申 し あ げ ら れ ると 思 いま す が 、 そ れ は、 韓
済 は素 清 ら し く 発 展 い た しま し た 、 な か んず く顕 著 な
く の変 化 が も た ら さ れ て お り ま す . 社 会 は安 定 し 、 経
さ て、 七 年 後 の 今 日 で すが 、 韓 国 に ほ 、 そ の間 、 多
た め、 軍 も 介 入 し た の で あ り ま す .
(読 売 )
さ え る ほ う に 回 ら れ ま し た 。 ム,河 は 、 与 党 の り ー ダ ー
う 、 と い う 国 民 の 意 識 の高 ま り です 。 い ま や 、 こ の意
を う かが い た い と 思 い ます 。
菊地
と で あ り ま す , そ れ で ぽ 質 問 者 操挙 乎 を 願 いま す。
く て 七 月 十 六 日 生 ま れ で あ って 、 五 十 五 歳 だ と い う こ
盧
い ま す し 、 そ の 最 後 に総 裁 の 経 歴 も 詳 説 さ れ て い ま す
バ ンゲ マン
を 保 つこ と が 肝 心 だ と 思 い ま す . そ う い う 協 力 の範 囲
か ら 特 定 の .国 を 追 い 出 そ う と す る こ と は 、 弘 か ら す
れ ば 問 逸 った や ー
9方 です.名 国⋮
岡卜 義 、 マ ル チ ラ テ ラ
リ ズ ム の原 則 に つ い て、 光 は ど ら .
“っ と 触 れ 、
歌 し た
が 、 そ れ は匿 界 経 済 発 展 の上 で井 常 に廓 要 な 原 則 で も
あ り ます . し か し 、 そ れ は 別 と し ま し て も 、 日独 問 の
よ り .層 の 密 接 な 協 力 に 対 し て 、 抵 抗 あ る い は 旺 対 を
受 け る理 山 は 、 私 は 見 受 け ま せ ん 。 両 面 問 の協 力 を い
っそ う 強 化 し て い く こ と を 約 束 し 合 っ た わ け で す か
ら 、 将 来 さ ら に密 接 に 連絡 を 取 って 歩 調 を 合 わ せ て い
' 文責
く ことが 可 能 で あ り 、 特 に、 国 際 機 関 に お い て両 国 が
行 動 を 些 にす る こ と が で き る と 思 いま す 。
一通訳 駐頃 ・
キ ツ連邦 共 .州困 大使蹴 ・S ・シ 、ル.
丁.
覇集椰︺
と し て、 民 主 化 実 践 の旗 手 と いう 形 で 立 た れ て いる わ
)
5
(
巾 し あ げ ま す 。 安 心 し て下 さ い 。 わ が 囚 民 の水 準 は 、
う か 、 と い う ご 質 問 です け れ ど も 、 は っき り こ の 場 で
八 〇 年 に 起 こ った こと が ま た 繰 り 返 さ れ な い の だ ろ
時 期 に さ し か か って いま す 。
識 を 礎 に し て、 正 し く て真、
な る 民 t 主 義 を発 展 す べぎ
かど う か、 非 常 に難 し い展 望 で あ りま す が 、 お 答 え い
案 を 引 っ込 め て 参 加 す る か 、 そ れ と も これ にあ く ま で
ても 到 底 無 理 で あ り ま す 。 問 題 は 、 北 朝 鮮 が 共 同 E 催
け れ ど も 、 こ の共 同 屯 催 論 は オ リ ンピ ック 惣 章 か ら し
同 時 に競 技 種 日 を 増 や す よ う も と め て頑 張 っ て い ま す
か が い ま す 。 北 朝 鮮 は い ま だ に共 同 室 催 案 を 堅 持 し 、
自 信 を 持 っ て巾 しあ げ ま す 。
晴 ら し い オ リ ンピ ック に な る で あ ろ う 、 と い う こ と を
リ ンピ ック は 、 オ リ ンピ ック 史 上 履 大 の、 ま た 最 も 素
り ま す 。 が 、 北 朝 鮮 が 参 加 し な いと し ても 、 ソ ウ ル オ
ょう 。 北 朝 鮮 が 参 加 す る 二 と を 、 私 た ち は 希 望 し て お
ば 、 玉 に ち ょ っと し た ヒビ が 一つ つく こと に な ウ ま し
の 上 な く 幸 い な こと で あ り ま す 。 も し参 加 し な け れ
総 裁 は スピ ! チ の中 で、 ﹁南
ご 質 問 あ りが と う ご ざ い ま し た。 南 北 の 問 題
つ い て、 ご 説 明 を う かが い た い と 思 い ます 。
具 体 的 な 手 続 き 、 段 取 り と い い ま す か、 そ う い う 点 に
ても う 少 し 具 体 的 に お話 い た だ き た い。 大 ぎ な 展 望 と
が最 大 の問 題だろうと思 います 、 そ こでこの点 に つい
対.
訥 を 通 じ て 、 あ る い 鳳 対 話 を 含 め た統 一 への 道 の り
と 述 べ ら れ ま し た 、 や は り 韓 国 にと って は、 南 北 間 の
北 聞 の対 立 と 薦 藤 の壁 を 崩 し 、 平 和 統 .を 達 成 す る ﹂
藤 村 (フ ジ テ レビ )
固執 し て参加 しな いか、あ.
る い は 第 三 の方 法 が あ る の
五輪 の南北 共同 主催 は な い
た だ け れ ば 幸 い です 。
あ の 時 の 不 幸 な 出 来 事 を 繰 り 返 す こと は な い で あ ろ
総 裁 は、 いま 安 心 し
う 、 と 確 信 を 持 って申 し あ げ ま す 。
ヒ ル シ ャ ー (南 ド イ ツ新 聞 )
て下 さ い と 、
、
口わ れ た の で す が 、 こ の間 、 七 月 頃 だ った
かど う か、 陸 軍 の幕 僚 長 が 、 も し 金 大 中 さ ん が 立 蝶 補
す れ ぽ 何 か 不 幸 な こと が 起 こ る だ ろ う 、 と いう よ う な
北 朝 鮮 の ソ ウ ル オ リ ンピ ック 参 加 の た め 、 韓 国
は これ ま で絶 え ざ る努 力 を 傾 け てま い り ま し た , ま た
盧
現 職 の 軍 の最 高 責 任 者 の .人 が そ う いう 発 言 を し て い
1 0 C も 大 変 な 努 力 を 傾 け ま し た 。 オ リ ンピ ック 史 上
発、
,
日を さ れ ま し た。 総 裁 自 身 も 軍 部 のご 出 身 で す が 、
て、 ど う し て安 心 でき る の だ ろ う か。 そ う い う 発 言 を
盧
は 、 双 方 の 対 話 を 通 じ て平 和 裏 に 達 成 す る 、 と い う 大
初 め て、 五 種 目 を 北 朝 鮮 に譲 る と い う譲 歩 を し ま し
原 則 が 守 ら れ て お り ま す 。 そ の た め の 一つ は、 双 方 の
し た 人 に 対 し て、 私 の聞 い た と ころ で は、 何 の 制 裁 措
て は 最 大 の 数 ウゴーであ り ま す .
. 1 0 C は、 五 樋 目 を 北 朝
緊 .張 緩 和 で す 。 次 に 双方 の 平 和 共 存 、 そ れ を 土 台 に し
た。 五 種 日 を 分 け てあ げ る と い う こ と は、 1 0 C と し
鮮 が 開 催 し 得 る か ど う か を 調 べ る た め、 凌 員 を 北 朝 鮮
て.
︼
一欝 口 に .平 和 的 に統 一を 達 成 す る 、 と いう こ と を 原
概 も と ら れ て いな い よ う で す が 、 こ の点 に つ い て お き
に 派 遣 い た し ま し た。 派 遣 さ れ た I O C委 員 の 調 査 結
き し た い と 思 い ます 。
果 は 、 五 種 R さ え も 開 催 で き な い、 と いう 結 論 で あ り
則 と し て 進 め て おり ま す 。
でき る の で は な い で し ょう か 。 韓 国 に は 米 軍 も 駐 屯 し
者 に つ い て、 誰 を支 持 し 誰 は 嫌 いだ と いう こ と を 発 需
後 と も よ り 一層 努 力 を し よ う か と 思 う こと は 、 何 と か
起 さ れ 得 る ことではあ り ま せん。 ですが、私 た ちが 今
招 待状 が 発 送 されまし た。 も は や共同室催 の問 題 は提
ご 存 じ の よ う に 、 す で に 1 0 C 加 盟 の 一六 七 か 魑 に
ロ ッパ を 含 め た 共 産 圏 の ほ と ん ど 全 部 が 参 加 す る も の
る で あ り ま し ょう 。 ソ ウ ル オ リ ンピ ック に は 、 東 ヨ ー
く で あ り ま し ょう 、 周 辺 に も 大 変 な 変 化 が も た ら さ れ
す と 、 南 北 間 の国 力 に は、 い ま よ り も ひ ど い 格 差 が つ
来 年 、 ソ ウ 心オ リ ンピ ック が 醗 か れ る こと に な り ま
こ の 問 題 は、 韓 国 で も ﹁時 、 政 治 問 題 化 い た し
ま し た 。 で す が、 これ は 陸 軍 参 謀 総 長 と し て、 公 的 立
まし た。
て いま す が 、 米 軍 の中 で も 、 大 統 領 選挙 の 季 節 に な り
し て北 朝 鮮 が ソ ウ ルオ リ ンピ ック に参 加 す る よ う 勧 め
盧
った も の で あ り ま す。 軍 人 で あ ろ う と も 、 大 統 領 候 補
場 で行 った 発 言 で は 膝 く し て、 私 席 で 個 人 の 資 格 で 言
ま す と 、 た と え軍 人 であ ろ う と も 、 オ レは 誰 を 支 持 し
合 意 を 得 た の であ り ます 。 で す か ら、 ご 安 心 下 さ い 。
れ を 政 治 問 題 化す る の は 望 ま し く な い、 と い う こ と で
す 。 そ う い う わ け で、 韓 国 内 で は 与 ・野 覚 と も に 、 こ
勧 め て い る よ う です 。 北 朝 鮮 が 参 加 し て く れ れ ば 、 こ
さ え も 、 北 朝 鮮 に対 し ソ ウ ル オ リ ンピ ック への 参 加 を
と 、 私 が 知 る 限 り、 東 ヨ : ロ ッバ、 ソ連、 そ し て 巾 国
る こ と で あ り ま す。 自 山 世 界 の 国 々 は も ち ろ ん の こ
が 可 能 に な り ま し ょう。 そ し て 双 方 の緊 張 緩 和 が も た
対 し て 兄 貴 の立 場 で、 よ り 穣 極 的 な 対 話 を 訴 え る こと
開 催 さ れ ま す と 、わ が 韓 国 は 従 来 にも 増 し て 、北 朝 鮮 に
と.
字想 さ れ ま す 。 こ の よ う な オ リ ンピ ックが 成 功 裏 に
誰 は 支 持 し な い んだ 、 と い う こと が 言 わ れ て お り ま
オ リ ン ピ ック の問 題 に つ い て う
柴 田 (サ ン ケ イ)
(6)
第29号
記録版
昭 和62年11月27日
せ た こ と に責 任 が あ る で あ ろ う と 思 いま す 。 当 時 、 あ
意 味 で は 、 こ のよ う な 不 確 実 な 惜 報 が 流 れ る よ う に さ
ジ ョ ン ズ ・ ホプ キ ン ス 大 学 で も 申 し あ げ ま し た 。 す べ
い ま し た 。ナ シ ョナ ル ・プ レ ス ク ラブ で も 訴 え ま し た 。
にも 申 しあげたわけ であ り ます 。
ら さ れ れ ば 、 これ ま た 従 来 よ り は 融 通 性 のあ る 対 話 を
私 は 、 こ の間 、 ワ シ ン ト ン を 訪 問 し た 時 に 、 す で に
せ ら れ た の か、 そ れ さ え も 見 分 け が つ かな い ぐ ら い の
韓 困﹂
、ア メ リ カ 、日 太習
は 密 接 に か かわ り が あ り ま す .
て の 方 々 に 強 く 訴 え た こ と を 、 日 本 に来 て 中 暫 根 総 理
双 方 の 最 高 責 任 者 会 談 を 提 案 い た し ま し た 。 こ れ に対
不 確 実 な 情 報 で あ ワ ま し た 。 いず れ に し て も 韓 半 島 問
で す か ら 、 私 は 、 こ の 工 張 を 中 曽根 総 理 に も 伝 え ま し
の 噂 が 韓 国 か ら は じ め て 飛 ば さ れ た のか 、 n 本 か ら 発
し て 北 朝 鮮 から ま だ応 答 が あ り ま せ ん け れ ど も 、 ︿-回
題 に 関 係 す る こと で 、 皆 さ ま 方 にご 心配 を か け ま し た
こ の よ う な 不 確 実 な 帖 報 、 危 険 千 万 で不 安 な 内 容 の
の 訪 米 で よ り 共 体 化 し た 提 案 を いた し ま し た 。 ﹁北 朝
も のが 飛 ば さ れ る よ う な 、 こ の よ う な状 態 か ら 私 ど も
た 。 総 理 に お か れ ま し て も 、 こ の 点 を 理 解,
し て、 ア メ
由 に 自 分 の室 張 を 韓 国 の 国 民 に 訴 え な さ い。 か わ り に
は 脱 皮 し た い、 と 急 願 し て お り ます 。 互 い に 緊 張 を 緩
十
こと は 大 変 遺 憾 に思 う と こ ろ で あ り ます 。
同 じ 条 件 で韓 楓 の最 高 責 任 者 も 北 朝 鮮 に行 っ て 、 北 朝
和 し、 信 頼を回復 し、そ し て.
両方が同じ民族 であ る聞
テ ィ ー ン氏 、 ち ょう ど 朴 正 煕 人 統 領 の 暗 殺 か ら 光 州 唯
(評 論 家 )
い ま の 前 の質 問 と関 連 し ま す 。 第
件 に 至 る ま で の 激 動 期 の 大 使 で あ った わ け で す が 、 そ
︼出
代 の 駐 韓 ア メ リ カ 大 椰{の ウ で リ ア ム ・ゲ ラ イ ス ス
米 谷
っ た だ け であ りま す 、
リ カ へ行 っ た な ら ば お .
詰 に 当 た って下 さ い と 、 二 ・
ー
2、
“
鮮 の テ レ ビ でも って北 朝 ,
鮮 の国 民 に訴 え る こ と を 許 し
質 性 を 確 認 し合 う と いう 態 度 か ら、 二 の問 題 は 推 進 さ
せ て い か な け れば な ら な い、 と 思 ってお り ま す 。
南 北 両 朝 鮮 の車縮 問 題 を と り あ げ、 疏 韓 米 軍 の 大 掘 削
﹁フ ォ ー リ ン ・ ア フ ヱ ア ー ズ ﹂ の 夏 の 号 で 、
減 を 提 案 し 、 チー ム ス 、
ビ リ ット のよ う な 米 韓 総 合 軍 事
の方 が 、
な り 、 中 曽 根 ・レ ーガ ン 会 談 の 際 、 輯 国 と ア メ リ カ の
演 習 の 取 り や め な提 唱 し て い ま す 。 こ の 悶 題 に つ い て
咋 日、小 曽根総理 と お会 い に
す る こ と は ち ょ っと 時 期 尚 早 です ので、 後 日 よ り 具 体
閥 の 通 商 問 題 を 取 り 上 げ る よ う に依 頼 し た そ う で す
こ 恵 見 を う かが いた い と 思 いま す 。
ジ ョー ンズ (A P )
的 に 明 か そ う かと 思 って お り ま す 。
が 、 こ れ は 、 私 の判 断 か ら す る と、 異 例 な ル ー ト と い
いま の 問 題 の関 連質 問 に な り ま
う 気 が し ま す 。 慮 総 裁 は 、 中 曽 根 ・レー ガ ン会 談 に ど
(N H K)
す 。 南 と 北 と の関 係 に つ い て の ケ ー ス スタ デ ィと 巾 し
ん な こ と を 財 待 し て い る の で し ょう か。 な ぜ 、 中 曽 根
古同野
ま す か 、 過 ロ 、 総裁 が お っし ゃ る ﹁対 立 と 薗 藤 の壁 ﹂
南 北 間 の軍 縮 問 題 に つ い て は、 北 の ほ う か ら も
在 韓 米軍 の撤 退 は 非 現 実的
い う ス タ イ ルを と った の で し ょう か.
.説 明 し て い た だ
総 理 を 通 じ て レ ーガ ン さ ん に お 願 いす る と い う 、 こ う
盧
の向 こ う 側 から 、 スピ ー カ ー を 通 じ て、 金 ︺口成 主、
席が
そ れ を 受 け て発 表 し た 、 そ し て東 京 にそ の 情 報 が 伝 わ
し た 。 こ れ を総 裁 は ど う い う よ う に受 け と め 、 ど う 総
ガ ン大 統 領・
に、 ﹁韓 米 問 の 通 商 問 題 は 、 た だ 商 業 的 計
ガ ン大 統 領 と 会 って ま い り ま し た 。 そ の際 に 私 は レ ー
決 し て あ り ま せ ん、 私 は 、 先 に ア メリ カ に 行 っ て レ ー
う に 、 い ま 現 在 の南 北 間 の 軍 事 力 を比 較 し ま す と、 わ
最 後 の 狙 いが あ る の で す 。 こ れ ま た皆 さ ん ご 存 じ の よ
が あ る の で は な く、 韓 国 か ら 米 軍 を撤 退 さ せ る こ と に
が 主 張 し て い る南 北 間 の 軍 縮 は、 軍縮 そ れ 自 体 に関 心
主 張 が な さ れ て お り ま す 。 です が 、 ご 存 じ の よ う に北
括 し て、 ム,後 の北 と の関 係 に つ い て、 ど う い う 教 訓 を
算 だ け にと ど ま って ば い け ま せ ん。 や は り 、 東 北 ア ジ
が 韓 国 の 軍 事 力 は、 北 の 軍 事 力 に比 べ て 六 二% に し か
っ て 、 大 変 な 不 安 を 呼 ん だ と い う よう な こ と が あ り ま
汲 み 取 ら れ た か。 こ の点 に つ い てう かが い た い ζ思 い
ア の安 定 と いう 面 か ら 、 戦 略 的 次 一
75で考 慮 す べ き で あ
至 っ て お り ま せ ん。 言 い か え ま す と、 南 北 問 の軍 事 力
私 が 中 曽根 総 理 に 方 的 に お願 いを し た の で は
ます 。
り ま す ﹂ と 強 く 訴 え ま し た 。 これ は、 レ ー ガ ン大 統 領
は 均 衡 が と れ て い な い 、 と い う こと で す 。 従 い ま し
不 確 実 な 情報 が 、 わ が 国 ば じ め東 京 に ま で 伝 わ
って 不 安 を かも し出 し た こ と は 遺憾 であ り ま し た 。 も
にも ﹃い ま し た し、 ア メ リ カ の議 会指 導者 た ち に も 、
口
盧
ち ろ ん 、 わ が 国 の情 報 機 関 、 口 本 の言 論 機 関 は 、 あ る
盧
き た い と 思 いま す。
死 亡 し た と いう 放 送 が あ り ま し た 。 韓 国 の 国 防 省 も 、
ま 持 っ て お り ます 。 です が 、 いま . こ の場 で 明 ら か に
体 的 な あ る い は栢 極 的 な 提 案 を 考 え て お り 、 そ れ を い
い ず れ に し ても 、 こ の 問 題 に つい ては 、 私 は よ り具
て 下 さ い ﹂ と いう よう な 撰、
説 を 行 いま し た ・
鮮 の 最 高 指 導 者が ソウ ル に 来 て 、 ソウ ル の テ レビ で 自
訴 え る こ と も 可 能 に な る 、 と 私 は 思 って お り ま す 。
第29号
配 録版
昭 和62年11月27日
)
7
(
条 約 な ど が 結 ば れ る ま で は、 こ の よ う な 軍 縮 問 題 は 取
張 緩 和 が な さ れ 、 ま た そ れ を礎 に し て 南 北 間 の.
不可侵
て 、 南 北 間 の 軍 事 力 の均 衡 が と れ 、 そ れ を 礎 にし て 緊
て 三 人 の金 さ ん が お 立 ち にな る と 聞 い て お り ま す。 中
の よ う に お兄 、
愛 け い た し ます け れ ど も 、 対 立 候補 と し
て いる の で、 そ の 笑 顔 を拝 見 し て い る 限 り 、 白 信満 々
い た いと思 い ま す . 総 裁 は人 変 魅 力 的 な 笑 顔 を な さ っ
し て いる こ と の 表 れ だ ろ うと 思 いま す . そ の中 で、 韓
対 し て非 常 に熱 い 視 線 を 向け 、 そ し て そ の成 功 を期 待
た のも 、 当 然 な が ら 隣 国 であ る 日 本 が 韓 国 の 民 r 化 に
本 R、 こ れ だ け の たく さ ん の メ ン バ ー が 川 席 し ま し
でも 金泳 三さ ん と 金 大 中 さ ん と の閲 で は 、 いろ い”
、2 国 の 指 導 者 の 一人 で あ る慮 総 裁 を お 迎 え で き た こ と
り あ げ る べき で は な い と湾 え ま す 。
グ ラ イ ス ス テ ィ ー ン.
兀大 使 が 、
,
目わ れ た 軍 縮 、 あ る い
は、 ク.
.
フブ と し て も 光 栄 で ご ざ い ま し た 。
(拍 r )
あ り が と う ご ざ いま す、 仏 、 知 って いる 限 り で
は 、 この ペ ン は 剣 よ り 力が 強 いと 、 こ う 聞 い て お り ま
盧
ます。 ・
ンル バ ー の 万 年 筆 で ご ざ い ま す 、
最 後 に恒 例 に よ り ク うプ から 記 急 温 を お贈 り い た し
本 化 への 話 が 続 け ら れ て い る よ う で 、 [ 本 の 新 睨 も 毎
爵 強 敵 だ と お 樗 え で し ょう か 。 そ れ と も 誰 が 出 て ぎ て
は 在 韓 衆 軍 の 削 減 も 、 現 実 的 には い ま の と ころ 不 可 能
チ ー ム ス.
ビ リ ット の調 練 の悶 題 で あ り ま す が 、 こ の
も た いし た こ と は な い と お 考 え で し ょ う か 、
、その辺ち
日 報 遣 し て お り ま す 。 総 裁 は 、 誰 に 一本 化 さ れ た ら 一
ような訓練 は北 でも 行われ ており ます。 北 があま りや
ょ っと お 話 い た だ ナ れ ご 車 い で す ,
である、と 思 っております、
か ま し く 言 う の で 、 駄 た ち は北 に 向 か って 、 ﹁こ の訓
す . こ の こ と を 胸 に 刻 ん で帰 ろ う か と 思 っ て お り ま
った こ と に感 謝 申 し あ げ ま す 。 ﹁ス η 1 ・キ ム の中 で 、
私が 余 裕 満 々 で あ る か の よ う に 受 け と め てト さ
ど な た が .番 強 敵 で す か ﹂ と い う ご 質 問 は 、 ま さ か 私
め く く り と申 し ま す か、 フ ィナ ー レ の 場 所 で、 こ の よ
盧
こ の訓 練 を 日 の 当 た り に昆 て 下 さ い。 か わ り に皆 さ ま
か ら 答弁 が あ ろ う と 期 待 さ れ て の こ と で は 歳 いだ ろ う
う に 素 暇 ら し い 対 話 が で き ま し た こ と を 、 光 栄 に存 じ
練 が 不 安 であ る な ら ば 、 皆 さ ま 方 の 代 表 が 南 に来 て、
方 が 行 って い る 訓 練 に も、 駄 た ち の 代 表 を 呼 ん で 見 せ
(笑 ) た だ 、 は っき り 巾 し ♪
65げ ら れ ま す
方 は、 三人 の う ち 、 誰 でも 結 構 で す し 、 .
.
天 全 部出 て
ブ で の記 者 会 見 で 高 い点 数 を 取 る こ と は 至 難 の技 で あ
短 い 日 程 で は あ り ま し たが 、 こ の 度 、 私 の旅 行 の締
(拍 手 )
て 下 さ い﹂ と 問 題 を 提 起 い た し ま し た 。 し か し、 こ の
と 思 います 。
て お り ま す 。 う か が う と ころ に よ り ま す と 、 こ の ク ラ
す。
提 案 に対 し て も い ま だ に返 事 が あ り ま せ ん こ と を 、 ご
こ と は、 園 民 か ら.
正 し い審 判 を受 け る 自 信 のおあ り の
大 統 領 選 挙 の展 望 に つ い て う か が
参 考 ま で に申 し あ げ ま す。
三宅 (評 論 家 )
る よ う に聞 い て お り ま す が 、 皆 さ ま 方 の表 情 を 読 み ま
す と、 も うす で に 私 に対 し て、 高 い 点 数 を あ げ ると い
も 結 構 です 、 と い う こと であ り ま す 。
ま だ 手 を あ げ てお ら れ る 方 が ご ざ い ます が 、
う 乙 と を 決 め て く だ さ った よ う で す の で 、 軽 い気 持 ち
司会
編集岬
ツ
で帰 国 の途 に つ き た いと 思 って お り ま す 。 あ り が と う
文責
こ の 場 か ら 直 接 成 田 へ・
同 かう .
丁定 と う か が って おり ま
(拍 .
} ) 一通.躯 金謎 培
受 付 にあ り ま す 。
(注 ) 慮 総 裁 リ ス ビ ー チ テ キ ス ト の コ ピ ー は 9 箸 の
ご ざ いま し た ,
す の で、 これ で 質 疑 応 答 を 終 わ り た い と 思 い ます 、
昼 食 会 を始 め る 前 に、 応 接 室 で 記 念 の 署 名 をし て い
た だ いて お り ま す の で、 ご 紹 介 い た し ま す .
﹁夢 も 痛 み も 国 民 と 擾 に ﹂ と い う こ と で ご ざ い ま す
(拍 手 )。 こ れ に は 総 裁 か ら ち ょ っ と 注 釈 が ご ざ い ま
.筆 し た た め
﹁六 ・ 一.九 宣 言 ﹂ と い う も の を 出 し た そ
し て、 こ れ は 決 し て 大 統 領 選 挙 の ス ロ ー ガ ン で も な ん
で も な く て、
の 精 神 を ち ょ っと 説 明 し た か った の で 、
た と い う こと で ご ざ い ます の で、 そ の 県 お伝 え申 し ま
す 。
(8)
第29号
記録 版
昭 和62年11月27日
第29号
記録版
昭 和62年11月27日
達
雄
行 革 審 な り 肖 民 党 な り が 、 ど ん な 問 、題 に ど の 程 度 の ス
変 動 率 です .
、 東 京 圏 に お け る 六 卜 ︼年 の 全 用 途 変 動 率
資 料 i は パ 十 .年 、 六 十 .一
年 の 地 域 。用 途 別 の 地 価
1
1
屋 配到」 と は,「 「1部圏1用 発 整 備 がN二tlイ3都111暫`圃rlぺ 駈駐・
「,全域t”1・.・,
- 名 占層
5D々 都 雨 地 域 」 と は,二
大 圏 以 陸 の 人u50ノ ∫以 上 」)鄙t,'転 ♪:t'o'}rl`11遅
の 地t・£(L'い ・.1
「3D万M,h地
域 」 と は,三
大 圏 以 外 の 人 「130万1メ 上50万 本 満 の 都[1汲 ・,そ び),='1]」
・1のIEI域 を い.
研 究 会 ﹁土 地 を 考 え る ﹂ (1 )
水
タ γ ス で斬 り 込 ん で い く か と いう こと は、 い ま のと こ
が 四 ・ 一% の 上 昇 に ず・
芽﹂
な か った の が 、 六 卜 ..
年 に は
,・tl'一
饗1:騒1訟 三:1墨 躍鍵il畿三:1乏
難1蘇
il漕1健
畿笈き飛 灘 論熾i撫 ≧11を
い.//
■ 一九 八 七 年 九 月 十 六 日 (水 )
最 近 の 地価高 騰 と対 策
清
し た が って 、 今 日 は 、 最 近 の 地 価 の 動 ぎ が オ イ 乃 シ
.
政 府⋮の 行 革 審 や ・
目 民 党 の 緊 急 圭 地 閏 題 協⋮
議 ム訓で 、 精
コ ッ ク艦
削 夜 の 地 価 動 向U
と は や や様 相 が 異 な 一
.イ、い る 点
官翼
力 的 に h 地 閏 題 の 検 討 が 進 ん で い や 、三 ろ で す り 土 地
を 踏 ま え て 、 ヘノ後 の 地 価 対 策 レ一
いうか、 土 地 問 題にど
ろ あ ま り 先 が み え て い な い わ け で す 。 私 ど も 4,、 両 方
二 .
⋮・八 % で す 。 急 激 な 上 昇 を み せ て い る わ け で す .
(9)
・国志
問 題 は 日 本 の 重 要 な 問 題 で す の で 、 いま ま で か な り 長
う ア ブ μ ー チ を し て い った ら い い か 、 今 阿 の 地 価 ヒ 邪
の 状 況 を み な が ら 、 将 来 の施 策 の 媛 開 に つ い て 、 ど ん
い期 間、 いろいろなレ
弛策 が な さ れ て ぎ て 、 や り 得 る こ
と は 大 体 や り 尽 く し た と い いま す か、 そ う い う感 じ を
な と こ ろ を 号 え て い った ら い い か と い う こと を 、 私 見
の 検 討 機 関 が 審 議 を 行 う に 当 た って 、 い ろ い ろ 意 見 を
東 京 圏 以 外 で も 、 大 阪 や 名 古 壁 も 、東 京 ほ ど で は な い
都 区 部 の 住 宅 ・商 業 地 は 七 六% ア ップ
た い と 思 いま す 、
.
︼応 、 資 料 を 用 意 い た し ま L た の で 、 見 て い た だ き
と し て 申 しあ げ さ せ て い た だ き た いと 思 い ま す .
国 土 庁 の 役 人 と L て ば 持 って い る わ 嘘りて す 、で す か ら 、
行 革 ・
審 あ る い は自 民 党 な り の場 で検 註 が な さ れ , そ し
て 施 策 が 打 ち 出 さ れ る こと に つ いて は、 政 府 の いわ ゆ
る 嘱 務 レベ ルで はな か な か な し碍 な い よ う な 、 そ う い
う 問 題 に つ い て 壁 を 突 ぎ 破 って いく と い う ふ う な こ と
を 、 私 ど も 内 心 期 待 し て い る わ け です 。
き か れ た り 、 い わば 相 談 に 乗 って い る と い う 状 況 にあ
け ね ど も 、 最 近 にな い 上 界 の傾 向 を 示 し て い ま す 。 五
.
ま った ば か り と い う と こ ろ て す の て 、
ま だ 検謹が始
り ま す げ れ ど 、 まだ ど う も 先 が み えな い、
.
域 別,用 途 別対前 年 変動 率
資料1地
が って い る と い う 状 況 で はあ り ま せ ん 。 む し ろ地 方 都
十 万 . 三 十 万 都 市 地 域 は昨 年 か ら 今 年 に かけ て特 段 上
も 、 ま さ に そ れ と 同 じ動 ぎ 方 で 地 価 が 動 い て いる と い
利 用 構 造 が 、 東 京 一極 集 中 と い わ れ て いま す け れ ど
一 ・五 % で 変 動 率 は 小 さ く な って いま す。 最 近 の 国 土
隣 接 し た都 分 の 、 交 通 条 件 の良 い 所 の 地価 E昇 陳相 当
る 。 多 摩 地 域 、 神 奈 川 県、 埼 玉 県 、 千 葉 県 の 東 京 都 に
都 心 部 、 南 西 部 の 地価 上 昇 は 鈍 化 傾 向 を 示 し つ つあ
協 議会 に 一都 一
.
︻
県 の 知事 が 出 席 し て 、 いろ い ろそ れ ぞ
顕 著 にな って ぎ て い ます 。 こ の 間 の 自 民 党 の地 価 対 策
れ の 県 の 実 情 を 話 し て い ま し た が 、 神 奈 川 県 知 事 は、
う の が 、 今 回 の 地 価 上昇 の [つ の特 徴 で す 。
東 京 都 区 謡 に か ぎ って みま す と 、 六 十 二年 の上 昇 率
市 は平 均 的 に み ま す と 、 安 定 し て い る と い いま す か 、
は異 常 な く ら い 著 し いわ け です 。 住 宅 地 、商 業 地 と も
横 浜 、 鎌 倉 は年 間 で .︼倍 を 超 え る よ う な ト 昇 にな って
六 十 二年 の ほ う が や や 上昇 累 が 小 さ い。 地 方 平 均 で み
に七 六 % を 超 え て いま す 。 四 十 八 、 九 年 にも 非 常 に 大
い る 、 と ,口って い ま し た 。 埼 モ 県 も 四 〇 % の上 昇 にな
の 場 合 は、 ど の郷 市 も 商 業 地 に つ い て は ニ ケ タ の上 昇
に お いて 最 高 変 動 率 の 上 昇が み ら れ ま す 。 平 均 変 動 率
占 鼠 で 四 九 ・..
% 、 福 岡 で 四 一.・三 % と 、 中 心商 業 地
八 ・九 % に な って お り ま す。 大 阪 で も 七 五 ・五 % 、 名
ろ で地 価 が 上 が った 。 今 回 の 地 価 E 昇 に つい て は 、 東
と いう 期 待 感 が 世 の中 に み な ぎ って 、 列 島 の 築 る と こ
乗 って、 日 本 列 島 全 体 の開 発 の 可 能 性 が 非 常 に 高 ま る
た と い う わ け で はな く て、 い わ ウ る 列 島 改 造 ブ ー ム に
四 十 八 、 九 年 の 時 は、 東 京 が 特 に高 いL 昇 率 を 示 し
神 田 の商 業 地 が 農 源 地
うと思 います 。
に な り ま す と 、 そ の 辺 が か な り は っぎ りし てく る だ ろ
てき て い る と い わ れ て い ま す .
.十 月 に 調 森 結 果 が 発 表
さ ら に札 幌 と か 福 岡 の上 昇 率 も 、 か な り大 き く な っ
で はな い か と 思 う わ け です 。
か 、 千 葉 と か い う方 面 が 、 ま だ 相 当 上 が って い る 状 況
上 昇 率 にな って いる と の こ と で し た 。 いま は 埼 玉 と
って いる と か 、 千 葉 県 も 東 京 に 近 い と こ ろ は相 当 高 い
き な ヒ 昇 が あ った わ け です が 、 せ い ぜ い .
一五% と い う
のが 四 卜 八 年 の 東 京 都 区部 の 一番 大 き い 数字 です 。 そ
の後 、 κ 十 天 年 に も 一つの ピ ー ク が あ り ま し た。 五 十
一.
年 頃 か ら の 景 気 対 策 に よ って 、 住 宅 建 設 戸数 な ど が
増 え て い き 、 そ れ に よ る ピ ー クが 五 十 五 年 です げ れ ど
も 、 そ れ で も 上 昇 率 は 一.O % を 切 って いま し た。 今 回
が い か に 急 激 な ヒ 昇 であ った かが 分 か る わ け です 。
木 当 に 東 京 だ け な のか 、 と い い ま す と 、 そ う で は な
いc ⊥ 要 都 ﹂
巾壷
聞業 地 の変 動 率 (資 料 H ) を み ます と 、
一番 値 段 が 上 が っ
が 六 十 年 に 二 六 ・九 % 、 六 十 一年
たと えば 札 幌 で は 、 最 高 変 動 率 ー
た 地 点 の上 昇 率 1
率 に な って い ま す 。 商 業 地 、 特 に 中 心 商 業 地 上導 型 の
京 ︻極 集 中 と い う 口 本 列 島 の 利 用 携 造 の流 れ を 背 景 に
に 三 八 ・五 % と 上 が って き て 、 六 十 二年 に はな ん と 六
地価 上 昇 だ と い え ます 。 地 方 の 中 枢 都 市 に お い て も 、
し て 、 し か も 神 田 の商 業 地 の 地 価 上 昇 が 、 直 接 の 地 価
ます と 、 都 心 部 に お け る 事 務 所 床 需 要 と の関 係 が あ っ
つま り 、 神 田 の商 業 地 が ト が った の は なぜ か と い い
り ー の は っき り し た 地 価 王 昇 プ ロ セ スな ん です ね 。
上 昇 のき っか け であ るわ け で す 。 結 局 、 か な り ス ト ー
かな り 上 が り 方 が 大 き く な ってき て い ま す。
で は 、 ご く 最 近 の 地価 動 向 は ど う か。 実 は 七 月 一日
に都 道 府 県 地 価 調 査 が 行 わ れ ま し た 。 不 動 産 鑑 定 士 、
あ る い は 不 動 産 業 界 の精 通 者 か ら 聴 ぎ .取 りを し た と こ
ろ 、 次 の よ う な 傾 向 が 出 てお り ま す 。
(10)
ま し て も 、 六 十 一年 が 一 ・八 % に 対 し て 、 六 十 二年 が
価 公示 よ り作 成
(注)地
要 都市 の商業 地の対 前年 変動 率(平 均変 動率 及び 最高 変動率)の 推 移
資料n主
第29号
記 録版
昭 和62年11月27日
第29号
記 録版
昭 和82年11月27日
比 較 的 安 か った 。 これ を ま と め て 再 開 発 し てビ ルを 建
う こと が 背 景 に あ った.
.神 田 の商 業 地 の地 価 は当 時 、
た わ け です 。 需 要.
が だ ん だ ん強 ま って く るだ ろ う と い
の です 。 い わ ゆ る 郊 外 の宅 地 開 発 を 行 う 時 、 開 発 主 体
て は、 新 し い 市 街 地 を つく る た め の も のと 考 え られ た
な か った。 国 土 法 の 親 制 区 域 は 、 同 法 制 定 当 時 に お い
かけ た の で す け れ ど も 、結 嫡 、 そ う い う こと に はな ら
へ、 さ ら に 田 園 都 市 線 沿 線 や北 東 部 の ほ う に広 が る 。
う な 地 価 上 昇 を 招 いた。 そ れ が 大 田 区 へ広 が り 、 本 郷
え需 要 が 世 田 谷 区 を 中 心 に広 が って 、 住 宅 地 の べ ら ぼ
海 辺 の ほ う の 商 業 地 の地 価 上 昇 、 そ し て これ の 買 い 換
う局 地 的 な 十 地 .
需 要 の流 れ を 抑 え て いく に ば、 か な り
本 当 に 絵 に 描 い た よ う な ス ト ー リ ー な ので す 。 こう い
ま う の で、 規 制 区 域 を かけ て開 発 し て 、 そ れ が 終 わ っ
対 症 療 法 的 な 厳 し い こと を や ら な いと ダ メ かな 、 と い
が 土 地 取 得 を し よ う と す る と 非 常 に 地 価 が 上 が って し
た ら解 除 す る 。 こ う い う ふ う に 陣∵り こと を 想 定 し て 、
う 感 じ が す る わ け で す。
で 難 し い の は 実 は こ の点 な の で す り 新 甫 街 地 を つ く
す 。 ま さ に そ の 通 り だ と 思 いま す け れ ど も 、上 地 問 題
土 庁 は去 年 の 春 ﹁国 土 法 の 規 制 区 域 の 指 定 運 用 に つ い
地 価 が 川旧当 E が る 可能 挫が 出 て き て いま し た の で 、 国
周 辺 部 よ り も 都 心 蔀 に向 い てき て い る。 既 成市 街 地 の
の場 合 、 六 十 一年 は0 ・⋮.
% で す じ これ は 11本 ピ ル ヂ
事 務 所 空 室 率 の 推 移 (資 料 田 ・12 ペ ー ジ ︺ は 、 東 京
いうこと です。
いず れ に し て も ︼番 の始 ま り は喜 務 所 ビ ん需 .要 だ と
引 き 金 は 事 務 所 ビ ル の需 要 増
る の で は な い か と 思 いま す 、
そ ん な と こ ろ が 、 今 回 の地 価 動 向 の特 徴 と し て い え
規 制 区域 の制 度 を つく った わ け で す 。
て ると 、 非 常 に 格 好 の 場 所 で は な い か 、 と いう こと を
不動 産 粟 者 や デ ベ ロ ッパ ーが 考 え た わ け です 。 そ う い
う こと で神 田 の 商 業 地 な ど の地 上 げ が 始 ま っザ廟
くるわ
け で、 これ は 再 ⋮
川発 の た め の十 地 需 要 な ん です ね。
よく 土 地 間 題 で、 土 地 の 需 給 の ア γバ ラ ンスが 地 価
り 、宅 地 嗣 取川を す る こと が 供 給 対 策 の .つ です 、 も う
て の通 達 ﹂ を 故 正 し ま し た。 既 成 市 衡 地 で も 、 再 ⋮囲発
と ころが . 最 近 に おけ る動 ぎ を み る と 、 開発 行 為 が
一つ は、 都 心 部 な ど で再 閉 発 を や って ビ ルを建 て る 。
と かセ 地 利 用 の高 度 化 に伴 って 、 著 し い 地 価 h 昇 が 見
高 騰 の基 本 的 な 原 因 で あ る 、 と い う こと が い わ れ ま
と ころが 、 再 開 発 を やる こと 自 体 が 、 ま ず 第 .次 的 な
込 ま れ る よ う な 場 へ口に は、 規 制 区 域 を 指 定 し て も い
も.
話 し 合 い に 入 った の てす け れ ど も 、 結 局 、 これ は 便
.人 当 た り 床 面 積 も 、 情 報 化 の 進 展 等 に よ り ま し て 、
け れ ど も 、 大 変 な 状 況 にな って き た 。 髄 務 所 の 従 裳 員
ソグ 協 会 連 A11会 加 盟 社 の嘗 務 所 の 空 室 率 だ と 思 い ま す
や は り 、 何 か 規 制 区 域 的 な .次 的 な 凍 結 措 歳 を と っ
わ れ な か った 。
い、 と いう 通 達 改 眠 を 出 し た の で す 。 同 時 に収 京 都 と
至 地 に 対 す る 需 要 な ん です ね.
そ こで 地 上 げ 行 為 と よく い わ れ ま す け れ ども 、 あ ま
り 利 用 価 値 の な い上 地を ま と め て 統 合 し 、 大ぎ な 宅 地
て 、再 開 発 な り な ん な りを や って い か な いと 、 ど う に
に し てビ ルを 建 て る 。 そ うす る と 、 いま よ り非 常 に利
す 。 これ が 再 關 発 の意 味 な ん で す . し か し 、 地 主 か ら
も な ら な い か も し れ な いと い ・
5ー感 じ が 、 い ま の段 階 で
た だ 、 こ、
れを や る た めに は、 地 主 に 再 開 発傍⋮
、開 発
て い ま す ⊃ し か ら ば 今 後 ど の く ら い外 資 系 の オ フ ィ ス
企 業数 (資 料 W ・13 ペー ジ)も 、 最 近 に な り 急 速 に 増 え
が 、東 京 区 部 に 本 社 を有 す る 外 資 系 企 業 の 設 立 年 代 別
外 資 系 企 業 の 雲 務 所 需要 が よ く い わ れ る わ け で す
け です 。 そ こ で 開 発 を や ろ う と す る 不 動 産 業 者 と 、 開
利 益が 還 ,
兀で き る よ う な仕 組 み を 別 途 用 意 し な いと 、
用 価 値 の 大ぎ い 土 地 を つく り 出 す こ と に な る わ け で
土 地を 買 お う と す る と 、売 ろ う と す る 人 は、 轟 開 発 後
判 断す る と 、 そ ん な 感 しが す る わ け で す 。
だ んだ ん と 増 え てき て い ます 、
の 開発 利 益 を 先 取 り す る よ うな 形 で 取 り 組 んで く る わ
発利益を椰
尤取 り し た 値 段 で売 ろ う と す る 、 土 地 所 有 者
需 要が あ る の か 。 資 料 V (13 ペ ー ジ ) は最 近 、 国 土 庁
が 委 託 研 究 を 行 った 結 果 で す 。 A が 本 邦 金 融 機 関 の 本
土 地 が 取 得 で き な い か も しれ ま せ ん 、
.規 制 区域 を 指 定
停 滞 さ せな い た め に は、 同時 並 行 的 に そ う いう仕 組 み
部 機能 で、 そ のうちBが国際 部 門 です 。口本 の金融 機
し 、 な お か つ 再 開 発 と いう土 地 ・取 引 に 伴 う 経済 活 動 を
を 別 途 用 意 し て い か な いと いけ な い 、 と いう こと は い
外 資 系 企 業 の 本 社 が D です の で 、 国 際 機 能 はB + C 十
関 の 国 際 部 門 が B で、 外 国 金 融 機 関 が C 、 金 融 以 外 の
ご 承 知 の よ う に 神 旧 の商 業 地 、 そ れ か ら そ れ よ り も
え るだ ろ う。
の戦 いに な る わ け です , ど う し て も 現 在 の地 価 よ り も
相 当 高 い値 段 で し か , 圭 地 を ま と め た う え で の取 得 が
でき な い、 と い う こと が あ る わ け で す .
.
国 上 利 用 計 画 法 の規 制 区 域 を な ぜ か け な か った ん
て、 、神 田 に 規 制 区 域 を か け な い か ﹂ と いう 話 を 持 ち
だ 、 と い う 議 論 が あ り ます 。 国 土 庁 は、 東 京都 に 対 し
(11)
D と い う こ と で す 、 一番 下 に そ の 合 計 が 出 て い ま す .
従 業 員 は ﹁五 年 後 で 約 六 万 五 、 O O O 人 、 一
.
︻
年 後 で約
一.万 六 、 ○ ○ ○ 人 で す 。 床 面 積 は 一π 年 後 で 約 九 ﹁.
万
後 、 び っく りす る ほ ど 増 え る と いう わけ で も な い と い
ユー ヨ ー ク や ロ ンド ソ に 比 し て 、 そ ん な に 少
.な く な
い 、 と い う ふ う に こ の 調 査 で ばな って お り ま す 。 今
約 、 四 ∩)○ ヘク タ ー ル が 見 込 ま れ ま す . こ れ は第 一
給 の可能 性をみます と、 東 京 臨海部と汐留 と 東 京駅 で
あ る 。 さ ら に東 京 臨 海 部 等 に お け る 再 開 発 に よ る 床 供
資 料 W (14 ペ ージ ) は 都 市 部 の官 務 所 床 .需 給 の 推 計
国 土 庁 が 中 心 に な り 、 政 府 部 内 で .応 の 取 り ま と め を
次 的 な 検 討 結 果 です が 、 自 民 党 の民 活 調 査 会 に 対 し 、
二〇 〇 ヘク タ ー ルぐ ら い は都 心 五区 で供 給 の 可 能 性 が
う の が 、 こ の調 査 の 結 果 で あ り ます 。
霞 が 関 ビ ル が 一五 ヘ ク タ ー ル で す か ら 、 霞 が 関 ビ ル 六
です。 国圭庁が バカ で か い嘱務 所需要の試 算 を し たも
し'
,
﹂報 告 し た も の で す 。 業 務 、 商 業 、 居 住 欧 ん な 合 わ
九 、 C C O 平 方 メ ー ト ル (約 九 一
.﹁ヘ ク タ ー ル ) で す 。
棟 分 と い う こと にな る わ け で す 。 わ が 国 の 金 融 機 関 の
の だ か ら 、 こ れが 煽 った と い う よ う な こ と 。
が いわ れま
国 際 部 門 を 除 き ま し て も 、 C と D だ げ で 約 八 六 ・ヒ ヘ
せ た 床 供 給 面 積 です 。
い う よ う な 推 計 を .度 し た こと が あ り ま す .
.いま考 え
の 事 業 が 比 較 的 ス ム ー ズ に 進 み碍 る も のな ら ば 、 む し
決 し て 需 給 が タ イ トだ と い う こと で はな く て 、 これ ら
こ う い う こと を考 え ま す と 、ヘノ後 の見 通 し と し て は
る と 、 そ れ は少 し 大 き か った な 、 と私 ど も と し て も
ろ 供 給 過 剰 と い い ま す か 、 そ う い える よ う な 供 給 も 可
の 議 論 の時 に 、東 京 一.三 区 で 五 、 OO O ヘク タ : ルと
す 。 確 か に首 都 圏 整 備 計 画 を つく る前 の 首 都 改 造 計 画
ク タ ー ル あ り ま す か ら 、 外 園 系 で 一五 年 後 、 霞 が 関 ビ
ル 六 棟 分 ぐ ら い のも の か な 、 と いう と こ ろ で す 。
二 晶ー ヨ ー ク、 ロ ンド ン、 東 京 の園 際 金 融 機 能 の比
判 断 し て いま す 。 私 ど も と し ても 反 省 し て い る わ け で
能 で は な い かと 思 って い る わ け です
いず れ に しま し て も 、 政 府 と し て も し っか り と し た
す 。 し か し 、 こ の推 計 は な か な か難 し い ん で す ね 。
今 年 の ,国 土 利 用 白 書 ﹂ を つく る に際 し て 、 国 土 庁
需 給 見 通 しを 立 て て 、 い ろ い ろ な 政策 を や って い か な
以 L が 地 価 の動 向 な り 、 オ フ ィ ス床 需 給 関 係 に つ い
の中 で、大都市圏整 備 局 だ け でなくて、土 地局 、 計画
て の お 話 です 、次 に いま ま で ど んな 地価 対 策 を や って
く て は な ら な い、 と 考 え て い る わ け です 。
① の 数 字 です 。 都 心 五 区 の 昭 和 ヒ 十 五年 ま で の 事 務 所
き て い る の か、 ど う いう 考 え 方 で進 め て い る の か 、 と
調整局の.
二局 で共 同 作 業 し て 作 成 した のが 、 資 料 W の
床 需 要 を 一、 .O Q ヘ ク タ ; ルと 予測 し て い ま す 。 従
に よ る 容 積 率 の 増 加 を ど う み る か 、 と いう こ と で 過 去
地 の 今 後 の拡 大 を ど う み る か 、 そ こに お け る 再 開 発 等
る だ ろ う か と いう のが 同 資 料 鄭 です.
、都 心 五 区 の 商 業
葉 の 幕 張 メ ッセ等 々、 そ う い った 業 務 核 都 市 の 整 備 を
大 宮 、 浦 和 の 国鉄 跡 地 を 使 った 開 発 と か 、 あ る い は千
整 備 と い う こと です 。 横 浜 の ﹁みな と み ら い 21 ﹂と か 、
供 給 対 策 と し て は、 三 つ で す 、 第 一は業 務 核 都 市 の
供 給 対 策 と規制 措 置
い う 点 に 移 り た いと 思 い ま す 。
業員 数
.
が ど のく ら い 増 え る か と い う こと と 、 一人 当 た
り 床 面 積 が ど のく ら い にな る かと いう 二 つ の バ ラ メ!
タ ー を 推 計 し て、 そ れ を 掛 け 合 わ せ て床 面 積 需 要 を 出
し た も の です 。
の 傾 向 等 も 踏 ま えな が ら 推 計 し た 数 字 で す 。 都 心 五区
で き る だ け 推 進 し、 都 心 ⋮点 集 中 的 な 東 京 圏 構 造 を 、
そ れ に 対 し て 、 ど の く ら い の床 供 給 が 今 後 考 え ら れ
は 六 十 年 ∼ 七 十 五年 で 約 一、 .う ○ ヘク タ ー ル の 増 分
第 二 は 再 開 発 事 業 に よ る 既 成 市 街 地 の 低 ・未 利 用 ス
で す 。 同 資 料 ③ は 五 十 五 年 ∼ 六 十 一年 ま で の事 務 所 床
供 給 の 実 績 です Q 大 体 、 従 来 の テ ソポ で い け ば 、 一、
」lt㌧
極 力 変 え て いく と い う 努 力 を 進 め て いま す 。
ケ「1自ft・ ・亙tt≦セ、
日昌
卜.・
、
ごξi;)EIイ
イ ン
(12)
較 と い う よ う な こ と が い ろ い ろ いわ れ て お り ま す c し
か し 、 従 業 員 の数 な ど と い う 面 で は、 棄 京 は す で に 二
資 料HI事 務 所 空室 率 の推 移
第29号
記録版
昭 和62年11月27日
昭 和62年11月27日
記録叛
第29号
資料rv「 東 京 区部に 本社 を有 す る外 資系 企業の 設立 年代 別企業 数
江1・
21ト
資 半D
外 資
系 貝 二率5006呈
filh・1〕1券
の
東 祥 経}斉
碧}報
」.【;
乞rll;「.・1㌃t:
∼1.「'87ク
レ費 糸 企 業 襯i:腎:「
」 カ ・ら 架1、 」
資 料V国
.抽vr'」
際 化 に 伴 う オ フ ィス 床 需 要
りこ炉
」'翫
既rf資
牲 か
:1-:t後,且5tlhtビ
?itl=大
・“'i・)Ll}・(,増
瞬g
都lh圏
・'・
東.1;1<、1;i二
皇r:ト る 舎 鞭 機[尉
「.P征業 員 数,オ.!fスrl.1星.rl砧
の 地 価 動 向
≒」
ン>1渚 群 響
、)'T1㌃
の.曽
にVII-tる
系
」・業
のi、1〔..WE
り「
呼:1”/㌧.
醐'rl厩
'iを
,=.ノtスllu'ri
Pl-lFi控1:、:91』1、
=「:兜1「1irス
、,1,t・!1
(13)
」曽tlli
.1'L二!/
・=の
'kノ
・,そ
掴r・
『ン「「
・-1・k」
と.目Lr,・1均tt・t1十1ト
て 尊 出
議.=得
ら 押
・
昭 和62年11月27日
記録 版
第29号
資 料XII東 京 都 心部 におけ る事務 所床 需給推 計
1'm1・
、ン
引yJ'〆1ド5、iIL」
外
」匹
都 心5区(千
河1、・,・ 馴5コ「
し 層 りL先 一,t/
・ 旧
代 田,中
央,港,新
拐 所 床 需 要 は,約1,100Aaと
②
「コ1」8」■`'幽
㌧ ノ
宿,渋
谷)に
お い て 昭 和75年
ま で の15年
間 に さ らに 必 要 と され る 事
見 込 まれ る 。
事 務 所 床 供 給 推 計(th9心5LtllB'和75年
までノ
既 成 市 街 地 か らの 事 務 所 床 供 給 の 可 能 性
事 務 所 床1而積(fia)
区
75年 の 事 務 所 床 供 給 の 可 能 性(£a)
分
都'〔]h5区(二F代Hl,中
新 宿,渋
1
央,言
巷,
谷)
周 辺5区(豊
島, 台 東,墨
江 東,品 川)
田,
計
東 京臨 海部 等にお け る再 開発に よ る床 供給 の可能 性
対
象
東 京 臨 海 部,汐
地
域
留 貨 物 駅 敷,東
供 給 可 能 床 面 積(業
務 。商 業 ・居 住 等)
京駅 周辺
資料:昭 和61年4月 の 自民党民活調 在会緊急 提 言にUS'1る対応 方針q¥据=61年12月 ノ;一:よ
る
③
東 京 都,区
資 料=建
部,都
心5区
の事 務所床 供給 の推 移
設省調べ
(14)
第29号
記録版
昭 和62年11月27日
い 、 と い う よ う な こと を 申 し あ げ ま し たが 、 等 価 交 換
あ る。 先 ほ ど 規 制 区 域 指 定 の 時 に 、 地 ド に対 す る 開 発
と か、 借 地 と か 、 そ う い った こと を や って いく 必 要 が
ペ ー スの 活 用 で す 。 地 室参 加 型 の 等 価 交 換 と か、 信 託
はほとんど 全域 が 監視区域 にな り ます。 神奈川県 も 十
二 町村 ほ ど 神 奈 川 県 寄 り の と こ ろ が 残 り ま す が 、 あ と
これ で東 京 都 は ほ と んど 全 域 が 監 視 区 域 に 入 り ま す 。
一日 以降 は 、 八 王 子 以 下 、七 の 市 と 町 へ拡 大 予 定 で 、
五〇 〇 平 方 メ ー ト ルと 地域 に よ って 異 な りま す 。 十 月
規 制 に 移 行 し て いま す 。 面 積 は 二 〇 〇 平 方 メー ト ル、
対 象 にな る 。 本 当 はも っと .ト ま で や った ほう が い い の
な い。 今 度 の .
.
[
Q O 平 方 メ ー ト ルで は .一
〇 % ぐ ら いが
ル で す と 、 輝 心 部 で は 大 体 二 % ぐ ら いし か対 象 に な ら
び つ い て し ま って い る。 従 来 の .︼、○ ○ ○ 平 方 メ ー ト
過 ぎ て あ ま り 効 果 が な い。 そ れ が 異 常 な 地 価 高 騰 に結
0 0 平 方 メ ー ト ル で は 、 対 象 に な る カ バ レ ヅジ が 小 さ
利 益 の還 元 方 式 を 考 えな いと な か な か う ま く い か な
方 式 な ど で あ る 程 度 そ れが 解 決 でき る かも しれ な い、
月 [日 か ら は 、 主 要 な と こ ろ は ほ と ん ど 監 視 区 域 に な
東 京 臨 海 部 に つ いて は、 金 丸 副 総 理 か ら 尻 を 叩 か れ て
浦 安 蒔が 指 ・
定 さ れ て お り、 さ ら に 拡 大 を 検 討 し て い ま
す 。 川 崎 市 は 初 め か ら市 全 域 です 。 千 葉 県 は市 川 市 、
にな って お り 、 十 月 から は ほ と ん ど 全 域 に な る 予 定 で
とす る 腸合 に は.適正な 地価 の形成が 図られ る よう 配
問 題 で す 。 ﹁国 等 は、 土 地 売 買 等 の契 約 を 締 結 し よ う
改 虎 を 立 案 す る 段 階 で 、 一番 誇 労 し た の は国 公 有 地 の
第 二 は 国 有 地 の 問 題 です 。 国 十 利 用 計 画 法 の 今 回 の
国 有 地 の高 値 入札は 会 計 法 の問題
大変 悩 む と ころです。
な か な か で き が た い。 こ の 辺 が 地 方 公 共 団 体 と し て は
の 中 で す か ら 、 役 人 の 数 を う ん と 増 や す よう.
なことは
です が 、 大 変 に奮 務 手 数 が か か る わ け で す 。 行 革 の世
と いう 気 が す る わ け です 。
協 議 会 を つく って お り ま し て 、 私 が 取 り 叢 と め役 に な
す。 埼 玉 県 は 川 越 市 、川 ]市 、 浦 和 市 、 大 宮 市 、 所 沢
り ます 。 横 浜 市 で は 八月 か ら 緑 区 な ど 六 区 が 対 象 地 域
って いま マ ス タ ープ ラ ンづ く り を 行 って いま す.
.そ の
市 な ど の市 街 化 区 域 、札 幌 市 や 熊 本 市 も 中 心部 の .謂
第 三 は新 規 業 務 拠 点 の育 成 で す .
、 一一
.
一
励埋立地等 の
ほ か、 東 ﹂
鼠⋮
駅の 開 発 溝 想 、 こ れ は 天 野 建 設 相 が 大 変 熱
遅 れ て い る わ け です 。
を 十 月 .日 か ら 対 象 にす る 予 定 で す 。 大 阪 が ち ょ っと
し に、
,
日って お ら れ ま すが 、 運 輸 省 、 J R 等 と 調 整 中 で
す 。 汐 留 に つい て も 、 政 府 部 内 と 東 京 都 と .緒 に な っ
た 調 査 委 員 会 で 、 マ スタ t プ ラ ソ的 な も のが でき て い
こ の監 視 区 域 が 相 当 効 果 を 上 げ て い る よ う です 。 東
し たも のが 一〇 一件 、 収 り.ト げ た も のが ﹁六 五 件 、 蕃
で 、 届 出 通 り 受 理 さ れ たも の が 六 七 一件 、 価 格 変 更 を
と で 、 新 聞 な ど でも 、国 土 庁 だ ら し が な い と 叩 か れ
の を 人 れ た わ け で す 。 これ で終 わ っち ゃ った と い う こ
京 都 が 粂 例 で 行 った 実 績 デ ー タが 出 て いま す。
、七月 三
次 は投 機 的 上 地 取 引 の 抑 制 等 を 中 心 と す る諸 対 策 で
査 中が 三 六 七 件 、 勧 告 が 一.件 と な って い ます 、 審 査 中
せ て いく と い う こと が 、 地 価 対 策 上 も 重 要 であ ろ う と
ま す から 、 で き る だ け い く こ う い った も のを 軌 道 に 乗
す.
.従 来 か ら や って い る 国 土 法 の 運 用 、 あ る い は 地 価
を 除 いて 屈 山 の 一.八 ・五 %が 価 格 変 更 の指 導 を し て 、
用 計 画 法 で は 、 届 出 勧 告 制 が 柱 に な って い る わ け で
慮 す る も の と す る 電 と いう の が 改 正 部 分 で す .
、さ ぎ ほ
ど の 監 柳⋮
区域 の ほかに、 こう いう訓 示規定 みた い なも
公.
小制 度 の 運 用 等 の 問 題 は別 に し て 、 第 .が 先 の 通 常
変 更 し た か あ る い は取 り ド げ た と い う こと にな って い
す 。 つま り 、 利 用 11 的 と 価 格 を 審 査 し て 適 正 を 欠 く と
十 一目 ま で の 実 績 で す。 届 出 の 受 .理 が .、 .
、
}
〇 六件
園会 で で き た いわ ゆ る 監 撹 区 域 の 制 度 、 そ の た め の 国
ま す.
.制 度 が で き た当 初 で す か ら 、 こ う い う 指 導 率 に
思 う 時 は 、 勧 告 を す る と い う こと に な って い ま す 。 国
思 って い ま す 。
土 法 の改 正 、 あ る い は そ れ に 先 行 し た 東 京 都 条例 等 が
な って い る のだ と 思 い ます 。 実 は こ の実 績 にあ ま り 意
改 正 法 が 八 月 一日 か ら 施 行 さ れ た わ け です が 、 東 京
味 が あ る わ け で はな く て 、 こ う い う 制 度 に な り ま す
公 有 地 で 問 題 な の は価 格 で す 。 原 則 は 一般 競 争 入 札 で
た わ け です 。 これ は非 常 に 難 し い 問 題 でし て 、 国 土 利
あ り ます 。
都 、 神 奈 川 県 、 横 浜 市 、 川 崎 市 で ぽ直 ち に指 定 が 実 施
いと 、 会 計 法 お よ び そ れ に基 づ く 政 令 に醤 か れ て い る
す G し か も 最 高 の価 格 で 入 札 し た 人 と 契 約 を し な さ
制 度 的 に 成 り 立 た な い。 契 約 を 規 制 す る会 計 法 で 、 一
わ け です 。 で す か ら 、 国 十 法 で 勧 告 を す る と い う の は
と 、 指 導 さ れ そ う な 価 格 で は 届 出 て こ な い と いう 予 防
さ れ て い ま す 。 東 京 都 で は 、二 三 区 お よ び武 蔵 野 市 、三
い か ん せ ん 、 い ま ま で の法 律 に基 づ く 面 積 の 二 、 ○
わ け です 。
効 果 が あ る わ け です 。 そ れ が 非 常 に 大 き な 意味 を 持 つ
鷹 市、府中 市 、 調布市、小金 井 市 、東村 山市、国 分 寺
市 、 國 立 市 、 田無 市 、 保 谷 市 、 小 平 市 、 狛 江 市 、 東 久
留 米 市 の市 街 化 区 域 で、 八 月 一日 か ら 改 止 法 にそ った
(15)
番 高 い札 を 入 れ た 人 と 契 約 し な さ い 、 と 書 い て あ っ
て、 それ 以ドの人と は契 約 できな いわけ です。 値 段 に
つ い て も 、 そ の値 段 で し か 契 約 でき な いと い う 制 度 に
な って い る の に 、 国 土 法 で ﹁これ は高 過 ぎ る か ら ダ メ
で す よ 。 も っと 下 げ な さ い ﹂ と いう よ う な 勧 告 制 度 は
成 立 し 得 な い.
、だ か ら 、 これ は国 土 法 の 問 題 で は な い
ん です 。
会 計 法 、 そ れ か ら 地 方 自 治 法 にも 大 体 類 似 の 規 定 が
体 の自 粛 申 し合 わ せ 等 々、 現 在 も 行 って い ま す し 、 こ
導 です 。 建 設 省 が 通 達 を 出 し 、 あ る い は 不 動 産 業 界 団
そ ろ 足 を 洗 う 時 期 か な 、 と い う動 き が 出 た と い う ふう
い て い た わ け です 。 こ の 要 望 を 国土 庁が 出 す と いう の
に 、 不 動 産 業 界 あ た り か ら 随 分 聞 か され た わ け で す。
が 新 聞 に 出 た 時 に、 地 上 げ 屋 さ ん た ち か ら 、 も う そ ろ
第 四 は金 融 機 関 の 指 導 。 こ れ は非 常 に 大 き な 問 題 で
た だ 、 これ が 売 ヒ 税 関 連 で 一回廃 案 にな り ま し た し 、
れ か ら も 強 化 し よ う と し て お りま す 。
す 。 最 初 が 六十 年 七 月 の 銀 行 課 長 事 務 連 絡 、 第 ..回 口
も た も た し て いて 、 そ の 間 、 わ れ わ れ は 心 配 の し 通 し
出 勧 告 制 の対 象 の拡 大 ) と 、 ころが し 対 策 と し て の超
国 土 法 の改 正 によ る 監 視 区 域 制 度 の創 設 (国 ﹂ 法 の届
結 局 、 国 七 庁 と し て こ の ﹁年 間 や り ま し た こ と は、
う メド が 出 てき ま し た 。
だ った の です が 、 や っと 今 国 会 会 期 末 に 成 立 す る と い
が 六 十 一年 四 月 の銀 行 局 長 通 達 、 .
.
一
回 日 が 六 十 一年 十
二月 の銀 行局 長 通 達 、 さ ら に 六 卜 二年 七 月 か ら 銀 行 局
が 特 別 ヒャ リ ング を や って お り ま す。 銀 行 を 個 別 に 呼
ん で 、 特 別 ヒヤ リ ン グ と 称 す る個 別指 導 に 入 った わけ
です .
、 そ の面 で は 、 金 融 機 関 に対 す る 行 政 指 導 は最 近
あ り ま す 。 契 約 を 規 制 し て い る こ の .一つ の法 律 を 直 し
て 、 契 約 の仕 方 を 変 えな い 限 り 、 国 公有 地 の 高 値 入札
に お い て かな り徹 底 し て き て い る、 と 考 え て お り ま
短 期 亜 課 制 、 これ で か な り 効 果 を あげ て い る と 思 う わ
そ し て 、 先 ほど の よ う な 訓 示 規 定 的 な 努 力 規 定 が 人
に ..回 以 上 、 所有 権 が 移 転 し た も のを 調 べ あ げ て 、 そ
の 移 動 に つ いて 、 登 記 簿 を 全 部 洗 いま し た 。 一年 の間
都 に 要 請 し ま し て 、 特 別 詳 細 調 査 と いう こと で 、 土 地
て き た と いう こと で す 。
け です.
.わ れ わ れ と し て は 、 わ れ わ れ な り の 努 力 を し
に 運 用 でき る の は }年 後 、 と いう よ う な こ と に な る わ
か か る 。 何 かを や り 出 し て 國 会 で法 律 を 通 し て 、 実 際
け で す 。 ただ 、実 施 ま で に は ど う し て も か な り 時 間 が
って 、 後 は実 際 の行 政 事 務 の 運 用 面 で でき る だ け の対
れ に 融 資 し た 金 融 機 関 、 そ の 取 引 に関 ワ し た 不 動 産 業
実 の と ころ を 中 し あ げ ま す と 、 私 ども の ほ う で 東 京
す。
と いう 問 題 は解 決 さ れ な い わ け です 。
会 計 法 の改 正 な り な ん な り 、 そ れ を 含 む 対 策 が でぎ
な い か と いう こと で 、 大 蔵 省 や 運 輸 省 と 相 当 や った わ
策 を し て い く と い う 格 好 に な った。 ”でき る だ け の対
者 を 全 部 調 べあ げ てあ り ま す 。 そ う い う デ ー タが 出 て
け で す 。 し か し 、 そ れ は 口 の 目 を みな か った 。
策 ” と は何 か と い う と 、 高 値 入札 が 行 わ れ そ う な 状 況
そ こ で 、 今 後 何 を 検 討 す る か と いう 、 今 後 の 課 題 で
土 地 取 得融資 の適 正化 を
で は 、 ﹁般 競 争 入 札 は や ら な い と か 、 そ う い う 消 極 的
って ぎ た と い ・
つこ と で す 。 や は り 、抽 象 的 な 通 達 で、
き た も の です か ら 、 銀 行 局 の指 導が 極 め て 迫 真 力 を 持
不 動 産 業 界 向 け 融 資 が ま と め て 幾 ら だ った か な ど と 、
な 対 応 し か でぎ な い わ け で す け れ ど も 、 そ う い う こと
に 終 わ って い る わ け で す 。
す。
前 ぐ ら い に 何 か を 出 す か も しれ な い。 そ こ で 、 ど んな
実 績 を 報 告 さ せ る と い う 程 度 で は 、な か な か 行 政 指 導
第 瓦 は、 投機 的 土 地 取 引 の 抑 制 のた め の 税 制 措 概 で
も の が 出 て く るだ ろ う か 。 全 く 新 し い 対 策 は 出 にく い
た だ 、 国 上 庁 と か 、 あ る い は都 道 府 県 の 国 土 法 の運
ま ず 当 而 の 対策 と し て 、 卜 月 十 .﹁
口 に行 革 審 は第 一
す 。 今 国会 で、 や っと 成 立 の メドが 立 って き ま し た。
の で は な い か 、と 私 ど も は 思 って いま す 。 お そ ら く 国
は 徹 底 し な いも の だ な と い う こ とを 、今 度 、 こ う い う
二 年 以 下 の超 短 期 保 有 土 地 の 譲 渡 益 に対 す る 超 重 課 制
土 法 の 監 視 区域 制 度 の 積 極 的 な 運 用と いう こと . 地 方
用 部 局 と 、 土 地 を 売 る 部 局 と の間 で 、 十 分 連 絡 調 整 を
度 、 い わ ゆ る “こ ろ が し ” 対 策 です 。 実 は 、 これ を 昨
に お い て も 、そ の お そ れ が あ る時 は早 目 に ど ん ど ん監
次 答 申 の 巾 間 報告 を 出 す 予 定 で す。 自 民 党 も そ の少 し
年 の 税 制 改 正 要望 で 出 し た 時 か ら 、 かな り 効 果 を 発 揮
視 区 域 の指 定 を や って い く ぺ き で はな いか 、 と い う こ
こと を や ってみ て つく づ く 感 じ たわ け です 。
し て い ると 、わ れ わ れ も そ の当 時 、 不 動 産 業 界 か ら 聞
行 って 売 ろ うと い う こ と が 、 地 価 対 策 関 係 閣 僚 協 議 会
の場 で取 り決 められま し た ので、以前 より は運用 面 で
は よ く な る も のと 、 わ れ わ れ は思 って い ま す 。
不 動 産 、 金 融 機 関 の指 導
第一
.
一は 関 係 業 界 の指 導 です 。 不動 産 業 界 に 対 す る 指
(16)
第29号
記録版
昭 和62年11月27日
第29号
記録版
昭 和62年11月27日
と 。 そ し て規 制 区域 に つ い て も 、 必要 に応 じ て や る べ
し と い う ふ う にな る か ど う か、 が、 こ の規 綱 区 域 の運
用 の 考 え方 は、 人 に よ っ て 非 常 に 議論 が 分 か れ て お り
れ わ れ と し て も 、 関 心 を 持 って 叛 て い る と こ ろ で す 。
は .一割 圧 縮 と いう の を や って 、 今 度 の税 制 改 正 法 の 中
に 人 れ て あ る わけ です け れ ど も 、あ れ と 同 じ よ う な 扱
い に し て 、 繰 り延 べ 額 を 二 割 圧 縮 す る。 つま り 、 二割
八 割 が 現 実 の融 資 額 で す 、 これ が 大 体 金 融 の 常 識 と い
で の 金 融 界 の常 識 か ら い う と 、 担 保 価 値 の 七 割 と か 、
だ 、 も う .つの間 題 は 融 資 額 の 問題 な の で す .
.いまま
す る 融 資 は、 かな り 自 粛 さ れ る だ ろ うと 思 い ま す . た
か に こ れ は ”こ ろ が し ” で ば な い か 、 と い う も の に 対
そ れ か ら 、上 地 取 得 融 資 の適 卍化 の問 題 で す . 明 ら
る 部 分 に つ いて は、 課 税 の 繰 り証 べを 認 め な い と い う
要 望 し た 買 い換 え特 例 の 見 直 し 案 は、 適 臣 価 格 を 超 え
の 買 い換 え特 例 だ け が で き な か った 、 去 年 、 国 十 庁 が
期 重 諜 制 度 、 これ ら は で き た わ け です。 し か し 、 最 後
う と し ま し た - 一つば 国 上 法 の改 正 、 も う .つ は 超 短
を ど う す る か。 咋 年 、 園 L 庁 は .
一
一つの 柱 で 対 策 を や ろ
こ ろ で す 。 一番 の問 題 は 、 買 い換 え特 例 制 度 の 見 直 し
制 の 問 題 です。 税 制 改 正 の .
要 望 をそ る そ ろ ま と め る と
以 上 が 、 当 面 の問 題 で す け れ ども 、次 の 問 題 は 、 税
し で す か ら 、 イ ージ ー に 高 く 買 い換 え る と 税 金 が か か
を 決 め る と い う よ う な こ と で はな い の で 、 そ う い う 優
局 が 認 定 す る、 し か も 、 そ れ に よ って 課 税 額 の ラ イ γ
題 が 残 る わ け です .
.し か し 、 これ は、 国 土 法 の運 用 部
です け れ ど も 、 そ こ に は ま た 適 正価 格 の認 定 と いう 問
し な い。 ま あ 、 こ んな 案 で ど う かな 、 と 思 って いる の
も の で も 、 適 正価 格 で の 買 い換 え であ る な ら ば 圧 縮 は
買 い換 え特例制 度 の見 直 し
わ れ て き た わ け てす け れ ど も 、 最 近 の金 余 り 状 況 を 背
案 で し た 。 課 税 の繰 り 延 ぺ と いう の は、 そ の 時 点 の 譲
る 、 高 く 買 っち ゃ い か ん 、 と い う 心 理 的 な 効 果 を 狙 う
分 だ け は課 税 し よ う と い う こと です 。 一.
億 円 を 越 える
最 に し ま し て、 八割 ど こ ろ か 、 全額 、 さ ら に は 利 息 分
渡 益 は、 譲 渡 益 と み な さ な い で 、 そ の時 点 で は 課 税 し
ま す . これ に つい て 行 革 審 な り 、自 民 党 が ど う いう ふ
ま で 貸 す と い う 話 が 、 私 ど も の 耳 に も 入 って く る わ け
な い と い う こと です か ら 、 雰 実 上 、 税 金 を か け な い と
わ け な の で 、 何 と か ”価 格 要 件 ” と いう も の を 人 れ た
う な ニ ュア ン スを 出 し て く る の か を 、 私 ど も と し て は
で す 。 こ う な り ます と 、 全 く 自 分 の資 力 の な い 人 が 、
いう こ と です。 去 年 の 見 直 し 案 は、適 正 価 格 ま で は 課
い と 思 って いる わ け で す 。
関 心 を 持 って み て い る と こ ろ で す 、
.
買 う べ ぎ 上 地 を 担保 に し て 、 至 地 が 買 え る と い う こ と
税 の 繰 り 延 べを 認 め る け れ ど 、 L 回 った部 分 に つい て
や す い の で す が 、 価 格 を 牽 制.
す る 効 果 を 狙 って の見 直
こ こ で “価 格 要 件 ” を 入 れ な け れ ば 、 比 較 的 成 吃 し
何 と か 通 し て ほし い な 、 と 思 って お り ま す 。
遇 税 制 の 適 用 の仕 方 を 若 干 変 之る と い う 程 度 だ か ら 、
に な る わ け で す.
、
よ う と し て います . い わ ゆ る 一、
0 0 平 方 メー ト ル以 ド
も う ↓つ は、 固 定 資 産 税 の評 価 額 の 評 価 株口え の 問 題
い ま 、 私 ど もが 検 討 し て 、 要 望 し よ う か と 思 って お
の 小 規 模 住 宅 地 は 、 い ま 固 定 資 産 税 の扱 い ヒ 、 一律 に
は 認 め な いと いう も の で す 。 と ころ が 、 これ は税 の 執
も .
戻 って も ら い た い 。 そ こ で 、 最 近 、 新 聞 に ち ょ っと
り ま す の は、 や はり 、 適 臣 価 格 要件 は入 れ る の で す け
四 分 の 一に し て い る わ げ で す .
.そ う い った も の に つ い
こ う い う のが 一番 困 る わ け で す 。 あ る 程 度 自 己 資 金
出 ま し た げ れ ども 、 貸 し 過 ぎ を 是 止 し て いく こ と が で
れ ど も 、 ま ず }.
億 円 以 ド の も の に つ いて は 従 来 と 同 じ
て は、 あ る程度著 し い上昇 を 緩和す るた めの措 雌を と
で す 。 東 京 都 は人 変 熱 心 に 自 治 省 と 、 今 度 の 評 価 替 え
き な い か な 、と い う のが 私 ど も の期 持 で す 。
で 、 価 格 要 件も 議論 し な い.
.と い弓 の は、 と て も 数 が
る こ と は 必 要 だ と 思 い ま す 。 が 、 今 度 の 地 価 ヒ 昇 に伴
行 上 と ても 運 用 でき な い 、 技 術 的 にダ メだ 、 と い う こ
も う .つおそ らく 出 て く る の は、 岡鉄 清 算 事 業 団 用
多 過 ぎ て でき な いで あ ろ う 。 庶 鑑 的 な 住 宅 の 買 い換 え
も あ り 、 本 当 に 継 統 的 に ま じ め に仕 賓 を す る 人 が 十 地
地 の 売 り 方 に つ い て 、 し ぼ ら く の間 は 一般 競 争 入 札 を
部 分 だ 、 と い・
ー
ーふ うな こ と で 二億 円 以 下 は 従 来 通 り 。
う 最 終 的 な 評 価 の見 直 し で “お ま け ” す る と い い ま す
か 、 そ う い う こと を ど ん な 土 地 に つ いて も .律 に や る
に 伴 って 固 定資 産 税 が 一部
竿に L が ると いう 曜㌍
態 を抑 え
見 合 わ せ る べ き と い う 、 こ こ を めぐ っ て の 攻 防 が か な
二億 円 を 超 える 買 い換 え に つ い て、 適 正 価 格 を 超 え る
と い う こ と に つ い て は 、 個 人 的 に はか な り 疑 問 を 持 っ
と で 口 の U を みな か った 。
り あ る の で はな か ろ う か と 思 い ます 。 行 革 審 で も 、 こ
も の に つ い て は根 っ こ か ら 、 そ う いう 買 い換 え は 全 部
を 買 って 、 ま じ め な 仕 事 を し て い く と い う 姿 に 、 金 融
れ は相 当議論される と 思 います。自民党 の国 公有 地 の
..
割 繰 り 延 べ額 を 圧 縮 す る 。 法 人 の 買 い換 え に つ い て
て お りま す。
小 委 員 会 でも 、 熱 心 に 議 論 さ れ て い る よ う で あ り 、 わ
(17)
区 域 農 地 の 八 五 % が 、 長 期 営農 継 続 地 と し てす で に認
水 の整 備 を し た り 下 水 道 を 整 備 し た り し な いと 、 宅 地
はり 区 画整 理 事 業 等 を 行 って 、 道 路 の 整 備 を した り 排
強 制 的 にで も そ れ を や れ る 仕 組 み を つく り な が ら 、 一
定 を 受 け て い る わ け です。 市街 化 区 域 と いう の は、 い
方 で、 ど う し て も 農 業 を し た い 人 に は 、 交 換 分 合 等 に
つま り 、 地 価 は 上 が った け れ ど も 、 税 金 の 面 に そ れ
て ↓○ 年 以 内 に 市 街 化 が 行 わ れ る 区 域 な ん です 。 一〇
よ り農 地 を ま と め て 、 逆 線 引 き で 市 街 化 調 整 区 域 に し
にな ら な い。 場 合 に よ って は強 権 的 に と い いま す か 、
か ら、 東 京 集 中 へのブ レ ー キ に な る 。 そ う いう こと を
年 以 上 営 農 を 継 続 す る こと を 公 的 に 認 定 し た農 地が 、
て しま う 。 こ う し て も う 一度 農 家 に選 択 の機 会 を 与 え
ま の都 市 計 画 の 線 引 き 制 度 か ら い い ま す と 、 原則 と し
通 じ て 世 の 中 の い ろ いろ な も の の 均 衡 化 作 用 が あ る わ
そ こ で 八 五 % を 占 め て いると い う わ け です から 、 都 市
る 。 市 街 化 調 整 区 域 の農 地 に つ い て は相 続 税 特 例 は残
せな く し よ う と いう こと にな る の です Ω 地 価 が Lが る
け で す け れ ど も 、 そ う い う 市 場 メ カ ニズ ムを 完 全 に殺
計 画 の線 引 き 制 度 が 事 実L 制 度 の 目 的 通 り に運 用 さ れ
を 反 映 さ せな いと い う こと は 、 市 場 メカ ニズ ムを働 か
し ち ゃ って い い の か ど う か。 これ は 非 常 に大 ぎ な 問 題
す け れ ど も 、 市 衝 化 区 域 の農 地 に つ い て はも うそ れ は
て いな い、 と 考 え ざ る を得 な いわ け で す 。
で は、 こ の 八 五 % の 長期 営 畏 地 を ど う す る か.
.こ 、
れ
だ ろ うと 思 って い る の です が 、 さ て 、 ど う し た ら い い
か と 、 頭 を 抱 え て いる のが 現.
状 です 。
の 土 地 は売 れ な い と い う ふう に、 ト ー タ ルな 仕 組 み を
も う .度 つく り 直 さ な いと 、 部 分 的 な 対 策 で ば ど う に
残 さな い。 そ の か わ り 調 整 区 域 に い た ら 未 来 永 劫 、 そ
これ は いく ら 厳 し く し て も 、厳 し い 基 準 に合 わ せ る だ
で す。 あ る 程 度 時 間 を かけ て 、 い ま 市 街 化 区域 農 地 に
も な らな い の で は な い か、 と いう 感 じ が し て い る わ け
に つい て ﹁営 農 の 認 定 蒸準 が 甘 い か ら ﹂ と い う アプ ロ
け で はな いだ ろ う か と いう感 じが し ま す .
.な ぜ 農 家 が
対 し てと って い る 、 現 行 制 度 企 体 を 見 直 す 必 要が あ る
ー チが 、 現 在 世 の 中 で 議 論 され て お り ま す . し か し 、
宅 地 並 み 課 税 の 運 用 に つ い て は 、 九 月 十 二日 に 自 治
農 地と し て の 扱 い を や あな いか と い う こ と の 一番 根 底
検 討を 要 す る宅 地並 み課税
省 が 運 用 を 厳 卍 にす る た め の 通 達 を 出 し ま し た。 要 す
と ころが 、 宅 地 並 み 課 税 制 度 は い わ ば ト 年 戦 争 の結
る に 営 農 し て い る か し て いな い か の 認 定 市 務 に つ い
特 例 措 置 を と って い ま す。 雌 業 経 営 者 が 死 んで 相 続 す
果 、 五1
,七 年 度 の 税 制 改 正 で、 あ あ い う 形 で決 着 を み
の で はな いだ ろ う か。
地 調 査 で現 地 確 認 を し な さ い、 と か いう よ う な 通 達 を
る 時 に 、 大 鶴 な 相 続 税 を 取 った ら 、 提 家 経 當 は成 り 立
て しま って い ま す 。 これ はも う 自 民 党 か ら 共 産 党 ま で
つ いて は 、 営 農 継 続 のた めに 、 相 続 税 で 極 めて 大 幅 な
出 し た の で す 。 これ が ど の 程 度 の 効 果 を 持 ち 得 る か。
た な く な り ま す か ら 、 農 裳 経 営 継 続 の た め に、 非 常 に
ど の党 が ど う い う 主 張 を す ると い う わ け で はな い の で
に あ る の は , 柑 続 税 の問 題 で あ る と 思 い ます 。 農 地 に
私 は、 基 本 的 に は あ.
ま り効 果 が な い の で はな い かと 思
安 い相 続 税 に し て いる わけ で す 。 そ れ が 東 京 の市 街 化
て、 た と え ば 営 提 計 画 酵 を 出 さ せ る と か 、 あ る い は現
っぎ り さ せ れ ば 、 そ れ に 合 わ せ て 農 家 は 対 応 す る だ け
て の入 り乱 れ た 議 論 の結 果 、 あ あ い う 形 に 決 霧 し て い
う の です 。 営 農 基 準 と かな んと か 、 い ろ ん な こと を は
そ の農 家 が 持 って い る農 地 全 体 に つ い て 、 祖 続 税 の特
ます か ら 、 な か な か 制 度 の見 直 し は 言 い出 せ な い。 ま
め の強 制 的 な 措 置 に 一番 反対 す る ん で す 。 政 党 を 越 え
例 が な く な る と い う 制 度 にな って い ま す 。 ﹁二割 以 上
だ 制 度を あ あ い う ふ うな 形 に し て か ら κ年 し か 経 って
す 。 共産 党 が 、 市 街 化 区 域 農 地 に つ い て の宅 地化 の た
の+ 地 は転 用 す る な ﹂ と い う のが 、 い ま 現 実 に行 わ れ
い ま せん の で 、 今 後 誰 が 言 い出 し っぺ に な って や る の
に、 一軒 の盤 家 の保 有 農 地 の 二割 以 上 を 転 用 す る と 、
宅 地 並 み 課 税 問 題 は、 今 後 も っと 基 本 的 な 問 題 と し て
て いる 税 制 上 の 措 麗 な ん です ね 。
か。 こう い う と こ ろ に行 革 審 の 意 味 が あ る ので はな い
区 域 農 地 に つ い て も 適 用さ れ て い る 。 し か も 悪 い こと
検 討 を 要 す る テ ー マだ ろ う と 思 い ま す 。
こ こ のと こ ろ を ど う す る か。 これ を 、 あ し た か ら 特
か 、 と い う 感 じ が す・
る ん です が 、 そ う い う 問 題 が あ る
で はな い か と い う 気 が し な い で も な いわ け です 。 こ の
だ ろ う と 思 いま す 。 こ こを ど う 考 え て い った ら い い の
例 を や め る 、 と 言 った ら 血 の 雨が 降 る よ う な 大 騒 ぎ に
わ け です 。
これ は、 今 後 の 土 地 問 題 の中 で .番 大 き な 検 討 課 題
か と いう こ と です 。
。つ は 、 宅 地 並 み 課 税 と い う 税 制 上 の手 段 だ け で
な る と思 い ま す け れ ど も 、 これ を ど う す る の か。
さらに、市 街 化 区域農地を宅地化 す る ためには、や
は、 市 街 化 区 域 の宅 地 化 を 進 め る こ と は 困 難だ し 、 ま
た 合 理 的 で も な いだ ろ う と 思 う わ け で す 。 特 定 市 街 化
(18)
第29号
記録 版
昭 和62年11月27日
第29号
記録版
昭 和62年11月27日
整 備 を 何 と か し て 早 めて 、 通 勤 時 間 圏 内 の住 宅 地 の 供
磐 新 線 だ と か 、 北 総 開 発 鉄 道 だ と か 、 そ う いう 鉄 道 の
今 後 は や は り住 宅 地 問 題 だ ろ う と 思 う わけ てす 。 常
中 央行 政事 務 の地 方移譲
府 全 体 と し て 検 討 す る 必 要 が あ る c こ れ が 一番 手 っ取
幅 移 譲 と い う 問 題 だ と 思 いま す .
、 こ れ を も う 一度 、 政
き こ と は、 中 央 行 政 機 関 の事 務 の 地 方 支 分 部 局 へ の大
喜 か れ て い る わ け で す 。 が 、 私 は遷 都 の前 に検 討 す べ
しな く て は い け な い のか な 、 と い う ト ー ンで 四 全 総 は
ぽ 、 や はり 本 腰 を 入 れ て遷 都 と い う ふ う な 問 題 も 検 討
反 対 の 発 想 です 。 も し 、 そ う い う こと が で ぎ な け れ
の いま ま で の 地 価 の上 昇 の 歴 史 は 、 ま さ にそ う な ん で
す 。 五年 も 経 つと ま た 同 じ 問 題 が 起 ぎ て く る。 わ が 国
こ の問 題 は も う 遅 い、 と い う こ と は な いと 思 う の で
かなか この地 価 対策も解決 しな い。
と も含 め て ト ー タ ル戦 略 と し て や って い か な い と 、 な
れ な い か な 、 と いう 気 が し て い る ん で す が 、そ ん な こ
行革 審 か 、 自 民 党 の場 で、 何 か そ う いう 議論 が な さ
題 です か ら 、 先 ほ ど 来 中 し あ げ ま し た よ う な 東 京 臨 海
雰 務 所 ビ ル対 策 に つ い て は、 当 面 、 東 京 都 心 部 が 問
る と か 、 空 港 だ と か 、 港 湾 だ と か 、 あ る い は何 々路 線
す 。 東 京 の 中 央 行 政 官 庁 で は 、 ど こ の 地 方 の道 路 で あ
り早 いので はな か ろうか、と いう感 じがす る わ け で
す か ら 、 や は り 、 木 腰 を 人 れ た 検 討 を や らな く て はな
で 、多 少 時 間 が か かる から 困 る と い う こと はな い の で
が 、 これ か ら 何 百 年 で 終 わ る と い う わ け で は な い の
ま た上 げ る と い う 、 これ の繰 り 返 し です 。 何 も 日 本 国
す 。 キ ュー ッと 上 げ て 、 五年 ぐ ら い 横 ば い で、 そ れ で
給 を 拡 大 す る 対 策 を と って い か な け れ ぽ いけ な い。
部 と か、 汐 留 と か 、 東 京 駅 周 辺 な ど の 開 発 の マス タ ー
の免 許 だ と か 、 そ う い う固 有 名 詞 の つ い た 話 は 一切 し
らな い。
な い。 そ う い う こ と は令 部 、 大 体 地 方 中 枢都 市 に置 か
れ て い る 地 方 支 分 部 局 で や る.
、そ う な り ま す と 、 陳 情
団 は東 京 へく る 必 要 が な い。 東 京 は 制 度 の閻 題 し か や
ら な い と い う こ と に な る と 、 地 方 中 枢 郷 市 に陳 情 団 は
総 で ﹁さ ら に 議 論 を 深 め て施 策 を 具 体 化 す べ し ﹂ と 書
です け れ ど も 、 施 策 の推 進 部 会 を つく り ま し て 、 四 全
ま ま で は計 画 郎 会 と いう と こ ろ で 計 画 を つく った わ け
が 大事です.
.私 ど も と し ま し て も 、 国 ⊥ 審 議 会 に、 い
つく って いく .
、 そ の た め の具 体 的 な 施 策 を 進 める こ と
構 造 を緩 和 す る 。 つま り 、 四全 総 の多 極 分 散 型 国 土 を
ネ を 使 って い る か 、 と いう 推 計 を ま だ や って い な い ん
り 、 国 会 や 議 員 会 館 な ど へ陳 情 団 が 来 て どれ だ け の カ
討 す る 時 に 、 一体 、 地 方 か ら ど れ だ け 中 央 行 政 機 関 な
そ れ ま でな ん で す が 、 首 都 機 能 問 題 を い ろ い ろ 調 査 検
で す。 い ま ま で 、 ま あ 、 私 ど も も 怠 慢 だ と いわ れ れ ば
でき て 、 東 京 で 消 費 す ると い う こ と を や って い る わ け
所 得 を 、 み ん な で ワ ッシ コイ ワ ッ シ ョイ と 東 京 へ運 ん
いま は ど う い う 現 象 かと い いま す と 、 地 方 で 上 げ た
出向 く こと に な る o
か れ て い る よ う な 問 題 に つ い て 検 討 し て 、 でき る だ け
で す ね 。 地 道 に 首 都 機 能 と いう の は ど う い う も の か と
(
文責 編集部)
プ ラ ンを つく って 、 雰 業 を 早 く 進 め る態 勢 に も って い
く 、 と い う こ と か な と いう 感 じ が す る わ け で す。
と 同時 に 、 都 心 部 の 再 開 発 に つ い ても 、 地価 を 上 げ
な い で 再 開 発 を 進 め て い く た め 、 も う 一r央 、 そ こ に
要す る の か な 、 と い う ふ う な 感 じ が す る わ け で す 。
地 方 振 興 や 地 方 分 散 のた め の 具 体 策 を 出 し て いく と い
さ ら に 、 よ り 基 本 的 な 問 題 と し て は、 東 京 ︼極 集 中
う こと に、 今 後 は 精 力 的 に取 り 組 み た い と 思 って いま
いう こと を 議 論 し な け れ ぽ いけ な い 、 と 思 って い る の
で はな い だ ろ う か。
ゃな いか と 思 い ま す け れ ど も 、 これ が 一番 現 実 的 な の
で 、 私 が 言 った と いう と、 お そ ら く 袋 叩き に な る ん じ
で す が 、 役 人 が そ う いう こと を 言 う の は容 易 で な い の
す。 そ の 一つと し て 、 特 別 事 業 所 税 構 想 が 四全 総 の 最
終 段 階 でだ い ぶ 議 論 さ れ ま し た 。 経 団 連 から 猛 烈 な 反
対 を 食 った わ け で す が 、 こ れ は東 京 に 市 場 メヵ ニズ ム
を 働 か せ て 一極 集 中 構 造 に ブ レー キ を か け よう と いう
思 想 で、 さ っき の 固 定 資 産 税 を ま け る と いう の と 全 く
(19)
Fly UP