...

ファッション・レボリューション・デー 今年も開催決定!

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

ファッション・レボリューション・デー 今年も開催決定!
プレスリリース
2016 年 3 月 3 日
フェアトレードカンパニー株式会社
バングラデシュ・縫製工場崩壊事故を忘れない。 ファッション・レボリューション・デー 今年も開催決定!
今年は DAY から WEEK へ
2013 年 4 月 24 日、バングラデシュで起きた衣料縫製工場の崩壊事故をきっかけに、その翌年の
2014 年 4 月 24 日から世界的キャンペーンとして立ち上がった「ファッション・レボリューション・デー」。
今年は「ファッション・レボリューション・ウィーク」として、期間を延長してキャンペーンを実施します。
フェアトレードファッションのパイオニア「ピープル・ツリー」と母体 NGO の「グローバル・ヴィレッッ
ジ」は、この国際的なキャンペーン「ファッション・レボリューション・ウィーク」に参加し、4 月 24 日
(日)に東京・渋谷区の東京ウィメンズプラザ にてイベントを開催します。本イベントでは衣料品産業
の裏側を取材したドキュメンタリー映画
「THE TRUE COST( トゥルー・コスト)
」の上映を予定しています。
ファッション・レボリューション・デーとは?
2013 年 4 月 24 日、バングラデシュの首都・ダッカ
近郊で 1,100 人以上が亡くなった、衣料品工場ラナ・
プラザの崩落事故をきっかけに、これまでのファッ
ション産業のあり方を問い直すための国際的なキャ
ンペーンです。 崩落事故が起こった、そのビルには、
ヨーロッパの大手ファッションメーカーが多く入っ
ており、その安全管理が疑問視されました。見え
ないファッション業界の裏側で起こってしまったと
ても悲しい事故です。この悲劇を二度と起こさない
ためにも生産背景の透明性が重視されています。
昨年のファッション・レボリューション・デーには 70 ヵ国、延べ 1 万人を超える人々が参加しました。今年のファッション・
レボリューション・デーはよりインパクトを残すため、1 日のキャンペーンではなく、4月 18 日〜 24 日の1週間キャンペー
ンとして開催されます。
ハッシュタグは #WHOMADEMYCLOTHES?
ファッション・レボリューション・ウィークの期間中に SNS 上で、上記のハッシュタグを付けて、自分の洋服タグの写真を
撮り、
そのタグのブランドに
「#WHOMADEMYCLOTHES?( 私の服は誰が作っているの? )」と呼びかける運動です。これは、
洋服の裏側にもっと興味を持とう!という呼びかけで、写真を撮った人は自分の洋服の裏側に興味を持ち、またタグ付け
された企業も自社の製品の裏側について考える良い機会になればという願いから、2014 年のキャンペーンスタート時か
ら続けて行われている運動です。世界レベルでのこのキャンペーンにぜひ参加してください。
ファッション・レボリューション・ジャパン公式 twitter アカウント:FashionRevolution_JP @Fash_RevJAPAN
■日時:2016 年 4 月 24 日(日)14:00-16:30 (13:30 開場)
イベント「ファッション・レボリューション・デー 2016」
※上映会後、トークイベント予定
■会場:東京ウィメンズプラザ ホール( 東京都渋谷区神宮前 5-53-67)
* 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅 B2出口から徒歩7分
■主催:ピープル・ツリー/グローバル・ヴィレッジ
映画「THE TRUE COST」をまだ知らないあなたへ
映画監督のアンドリュー・モーガン(Andrew Morgan)が、キックスターターで調達した資金を元に、2
年の歳月を費やし制作を手がけた、ドキュメンタリー映画で、衣料品産業の裏側を取材した話題作です。
映画では、2013 年 4 月に起きたバングラデシュの縫製工場ラナ・プラザの崩壊事故をきっかけに、現在
の経済システムの特徴でもある「大量生産・大量消費」の犠牲になっている世界各地の人々を取材。途上
国の縫製工場で過酷な環境や条件下で働く労働者や、コットン栽培における農薬被害など、生産現場の状
況を伝えます。一方で、ファストファッションの店に殺到する消費者も描き、驚くほど安く売られている
商品の、真の代償は何なのか?を訴えかけます。グローバル経済のもと、複雑な物流でつながっている日
本の消費者にとっても、無関係ではありません。
よい道を選ぶ歴史的な好機を迎えています。人類は声を上げることできないもののために、声を上げるものが
でてきた時に進歩します。このような声を無視せず時機を失わなければ前進します。そして、「誰かの利益は、
他の人々を搾取することによって得られるものであっては決してならない」ということを理解することが大き
な前進なのです。私は、この映画が人間の進歩に必要な一歩となることを心から願っています。
アンドリュー・モーガン監督
■ ピープル・ツリーについて www.peopletree.co.jp
ピープル・ツリーは、
フェアトレードカンパニー株式会社のフェアトレード専門ブランド。フェアトレードファッションの世界的パイオニアです。アジア、
アフリカ、南米の 13 ヵ国、約 150 団体と共に、オーガニックコットンをはじめとする衣料品やアクセサリー、食品、雑貨など、できるだけその地方で
採れる自然素材を用いた手仕事による商品を企画開発・販売しています。私たちは、手仕事を活かすことで、途上国の経済的・社会的に立場の弱い人び
とに収入の機会を提供し、公正な価格の支払いやデザイン・技術研修の支援、継続的な注文を通じて、環境にやさしい持続可能な生産を支えています。
※ピープル・ツリーは、世界で初めて世界フェアトレード機関(WFTO www.wfto.com )によるフェアトレード認証ラベルを取得。また世界で初めて
「ソイルアソシエーション」
(英国の代表的なオーガニック認証機関)から、途上国で生産されたオーガニック製品の認証を得ています。
本ニュースリリースや取材の申し込みに関するお問い合わせは: ピープル・ツリー (担当:鈴木 / 竹村) 電話:03-5731-6671 ファックス:03-5731-6677 メール:[email protected]
Fly UP