...

ダウンロード - Amazon Web Services

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

ダウンロード - Amazon Web Services
no.
126
2015.9
▶▶展示会告知:IGAS2015 Print+innovation
▶▶TOPICS:
『MORISAWA PASSPORT』新書体をダウンロードで提供!
▶フ
▶ ォント あ・ら・かると:
「フォーク」
▶▶事例紹介:webフォントでブランディング『TypeSquare』
▶メ
▶ ンズDTP !!:
『Photoshop CC 2015』
▶イベン
▶
ト情報
● 本 文:凸版文久ゴシック(R)
● 見 出し:ゴシックMB101(DB)
IGAS 2015
Print+innovation プリントテクノロジーのさらなる挑戦!
9月11日(金)から16日(水)までの6日間、東京ビッグサイトでは印刷業界における今年最大
のイベント「IGAS 2015」(国際総合印刷機材展)が開催されます。
展示会テーマは 「Print+innovation」と題され、出展各社はテクノロジーとコミュニケー
ションのイノベーションに繋がるさまざまな製品や最新技術、ソリューションを来場されるみ
なさまに体感していただきながら、グローバルな視点で提案を行ないます。
モリサワブースのご紹介
ライフスタイルの中では、
多くのシーンで文字に
れていないフォントでもブラウザ上で表示するこ
触れる機会があります。さまざまな目的をもって
とができます。印刷物と同じ書体をWebサイトで
届けられる情報、
ときには外国の方とのコミュニ
も使用することができ、
メディアを超えてイメージ
ケーションにも言葉とともに文字は重要な役割
を統一することができます。
を果たしています。正しく、わかりやすく、
そして迅
ebookソリューション
速に伝えたい内容を届ける、
その原点をしっかり
と捉え、
モリサワブースでは
「ドキュメントの未来」
を感じていただけるように新たなソリューションを
ご用意してみなさまをお迎えいたします。
『MCBook(エムシーブック)』
『MCComic(エムシーコミック)』
『MCMagazine(エムシーマガジン)』
雑誌や漫画、書籍などの出版物の電子化をサ
ポートするソリューションで、読みやすく使いやす
い電子書籍が容易に制作できます。
Newsstand配信
App Storeの定期購読サービス
『Newsstand
(ニューススタンド)
』
で配信するためのしくみで、
すでに150誌以上で採用いただいています。
〈多言語対応電子配信ツール〉
▲ 前回
(IGAS 2011)の様子
フォント
『MCCatalog+(エムシー カタログ プラス)』
『Catalog Pocket(カタログポケット/カタポケ)』
『MCCatalog+』
はチラシやフリーペーパー、
広
組版作業や自動組版が要求される制作物に広く
利用されている組版編集ソフトウェア。Word
データでの入稿・納品を想定したツールを標準装
備し、
またEPUBやXMLなど二次利用を目的と
した書出しにも対応しています。
プリントオンデマンド(POD)
RISAPRESS Color 1000
商業印刷市場に向けたカラーオンデマンド印
刷システムの最上位機種。毎分100ページ出力
(A4ヨコ)
を実現し出力作業を効率化します。ま
た、出力再現できる色域の大幅な拡大や用紙対
応力の向上により、オフセット印刷と併用できる
高品質で安定した出力を実現するとともに、消費
電力を削減し環境負荷低減にも寄与します。
〈可変印刷ソフトウェア〉
『MVP 7(エムブイピー7)』
報誌など無料配布物を配信できるソリューショ
データベースを取込み、効果の高い可変印刷
ン。日本語だけでなく英語、中国語簡体字、中国
物を自動で作成・印刷するためのソフトウェア。
プが充実する『MORISAWA PASSPORT』は、
語繁体字、
韓国語
(ハングル)
に自動翻訳する機能
シンプルな操作と豊富な日本語組版設定で、宛
日本語だけでなく、中国語簡体字、中国語繁体
を備えており、
インバウンド向けの情報配信に役
名、DM、名刺、ナンバリング、プライスカードな
『MORISAWA PASSPORT(モリサワパスポート)』
2015年 9 月に新書体を加え、
さらにラインナッ
字、韓国語(ハングル)に加えて、欧州、インド、ア
立ちます。また、
アップロードしたコンテンツは無
ど、可変データを扱うさまざまなアイテムにご活
ラビアの文字など172言語をカバーする多言語
料ビューアアプリ『Catalog Pocket』
と連携して
用いただけます。
を収録したライセンス製品です。
世界に配信されます。
その他の主な出展製品
ドキュメントソリューション
PSF.2
『TypeSquare(タイプスクウェア)』
さまざまな書体をWebフォントとして利用でき
るクラウドフォントサ ービ ス『 TypeSquare』。
『MC-Smart 3(エムシースマート 3)』
5月にバージョンアップした『MC-Smart 3』は、
Webフォントは、
インターネットを介してフォントを
数式を含む学術論文や学協会誌をはじめ、文芸
配信する技術で、閲覧する環境にインストールさ
書や広報、学参系出版物から情報誌まで複雑な
クラウド型Web印刷物受発注プラットフォーム。
組込みフォントソリューション
機器やソフトウェアなどに組込んでご使用い
ただけるフォントです。
『MORISAWA PASSPORT』
TOPICS 2015年の新書体をダウンロードで提供!
すべてのお客様にいち早く新書体をお届けするために、2015年より定期的なアップグレードキットの発送を終了し、モリサワWeb
サイトからのダウンロードにて新書体を提供いたします。ダウンロード開始の告知は、モリサワWebサイト、モリサワメールマガジン
にて行います。ぜひ、モリサワメールマガジンの購読をお申込みください。
*モリサワメールマガジンの購 読は、
こちらからご登録ください。
www.morisawa.co.jp/mailmagazine
2015年の新書体は「凸版文久見出し明朝 EB」
「凸版文久ゴシック R」、デザイン書体の「はせミン R / M / B」のモリサワフォント
5 書体、株式会社SCREENグラフィックアンドプレシジョンソリューションズの「ヒラギノ角ゴ W0」の1書体の計 6 書体になります。
■ 凸版文久見出し明朝 EB
凸版文久見出し明朝 EB
装幀やエディトリアルデザインのタイトルなど、大きなサイズで使われる
ことを想定した見出し書体です。和欧文ともに縦画・横画に明快にコントラ
ストをつけ、筆文字のような緩急や抑揚により、力強さの中に優雅さを感じ
させるデザインに仕上げることで、伝統的でオーソドックスな形を継承しな
凸版文久ゴシック R
がら、時流にあったインパクトのある見出し用書体を実現しています。
■ 凸版文久ゴシック R
はせミン R
横組みでの使用に特化して作られた本文用ゴシック体で、文字が持つ本
来の形を活かした抑揚あるデザインが特徴で、文章を読むリズムを演出す
るように設計されています。書籍はもとより、横書きで日本語を読む機会が
多い電子媒体などでも、
テンポよく長文を読み進めることができます。英数
はせミン M
字は昨年リリースされた
「凸版文久明朝 R」
と共通のデザインコンセプトを
採用しているため、凸版文久体シリーズを使用した統一感のあるデザイン
イメージの演出が可能になります。
■ はせミン
はせミン B
手書きの風合いに、明朝体のウロコのようなアクセントを持たせたデザ
イン書体です。漢字はスクウェアで落着いた骨格を持ちながらも、ひらが
なは遊び心のあるリズミカルなデザインになっているため、ポップで柔ら
ヒラギノ角ゴ W0
かい印象を与えつつ、文章をしっかりと読んでいただけます。ウェイトは
R / M / Bの3種類があり、縦画と横画が同等の太さのRに対して、縦画が
太くなっていくM、Bの設計にも特徴があります。
■ ヒラギノ角ゴ W0
ヒラギノ角ゴの基本的な骨格を活かしたまま、限りなく画線を細らせてお
り、
これまででもっとも細い「ヒラギノ角ゴ W1」の約半分の線幅で設計され
■ 対象製品
ライセンス製品『MORISAWA PASSPORT』
*『MORISAWA PASSPORT』
ご契約中のお客様には無償で提供いたします。
■ 提供時期
2015年9月予定
■ 提供書体 *すべてOpenTypeフォント
・モリサワフォント 5書体 *IVS・ペアカーニング対応
た書体です。画線の先端にアクセントのあるヒラギノ角ゴの特徴を受継ぎ、
【明朝体】 凸版文久見出し明朝 EB [Std/StdN]
クールでスマートな表情に仕上がっています。見出しやキャッチコピーを大きく
【ゴシック体】 凸版文久ゴシック R [Pr6/Pr6N]
かつ軽やかに入れたい時、
Webページの文字をスタイリッシュに見せたい時
などに使用することで、
クリアで洗練された印象に仕上げることができます。
【デザイン書体】 はせミン R / M / B [Std/StdN]
・ヒラギノフォント 1書体
【ゴシック体】 ヒラギノ角ゴ W0 [Std/StdN]
事例
紹介
Webフォントでブランディング
クラウドフォントサービス
『TypeSquare』
『TypeSquare』は インター ネットを 介して
チで情報掲載すること」など、
ブランドイメージと
イメージが変わらないことが重要であり、誌面で
Webフォントを配信するサービスで、PCやモバ
テキストとしての扱いの良さを両立できることか
こだわって選んだフォントがWebサイトでは自由
イル端末などWebサイトを閲覧する側に指定さ
ら採用に至りました。
れたフォントが搭載されていなくても制作側で指
に使えなかったり、環境によって標準のフォント
コンデナスト・ジャパン
(東京都渋谷区)では、
定した書体を表示することができます。2012年
ハ イブ ランド のファッション 雑 誌「VOGUE
2月のサービス開始から3年半が経ち
「Webフォ
JAPAN」のサイトに
「ゴシックMB101 M」をお
が変わったりすることを解決したいとの思いが
あって採用に至りました。
また、最近ではデジタルデバイスにおいて読み
ント」という言葉も、Webサイト制作に携わって
使いいただいてます。雑誌、PC、
モバイルのすべ
やすいフォントということから、
ユニバーサルデザ
いる方々にとっては目新しいものではなくなって
てを合わせて
「VOGUE」というブランドを形成
イン
(UD)
フォントをWebフォントとしてWebサイ
きました。
『TypeSquare』
も表示速度・表示品質
しているため、
タッチポイントが違ってもブランド
トにお使いいただくケースが増えてきました。
株式会社資生堂「HAKU」
http://www.shiseido.co.jp/haku
コンデナスト・ジャパン
「VOGUE JAPAN」
http://www.vogue.co.jp
の改善、
フォントラインナップの充実により、快適
にご利用いただける環境が整ったことで採用が
増えてきました。
株式会社資生堂
(東京都中央区)
では、
シミ予防
に特化した美白のスペシャルブランド「HAKU」
のサイトに
「黎ミン R」
をお使いいただいてます。
店頭から広告、Webサイトまで「書体にかかわる
表現の一貫性を保つこと」、
「美白ケアブランドと
して機能や安全性について検索されやすいカタ
フォント
フォーク
あ・ら・かると
「 フォント あ・ら・か る と 」で は
毎 号 、ひ と つ の モリサ ワ 書 体 を
ご 紹 介 しま す 。
今 回 は「 フォー ク 」で す 。
ひと味違った演出をすることができます。ちなみ
リニューアルしてファミリー化する際に、
みなさまに
に、
先端を丸く処理した同シリーズの
「丸フォーク」
愛される個性的な名前を、
ということから「Folk
は、
よく使うデザイン書体の2位を獲得しています。
この両書体、
実は写植機の時代からある書体だ
(=人々の)
」
と名づけられ、
今に至っています。
良い書体の定義はさまざまですが、
「時代が変
という名前で、
1ウエイトのみでした。丸フォークも
50年、
100年と愛され、使い続けられる書体の提
「M70D」
として同時に発売されています。
1993年、
う? と疑問に思われる方も多いのではないで
しょうか。年に1度、ユーザのみなさまにご協力
いただいているアンケート、モリサワフォントリ
サーチ・2015の結果を見てみると、
よく使う書体
をお聞かせください、
という設問に対し、明朝体
の1位は「リュウミン」、ゴシック体は「新ゴ」でし
た。今号でご紹介する
「フォーク」は、
「よく使うデ
ザイン書体」
で1位に輝いた書体です。
「フォーク」
は、
明朝体を思わせる細い横画と太
い縦画で構成された、
端正でスマートな雰囲気が
特徴の書体です。シンプルなカーブをもつ、
奇をて
らわない字形ですが、
縦画と横画のコントラストが
見る人に新鮮な印象を与えます。細いウエイトは
クリアでスマート、
太いウエイトでは十分な黒みが
あり、
キャッチコピーからロゴタイプ、
サインなど、
年齢 不 詳 は誉 め 言葉。
何?」
とご質問をいただきました。フォントを選ぶ
時、どの 書 体が いちば ん使 わ れているんだろ
アノ時 も・コレからも
るのではないでしょうか。モリサワはこれからも
時代を越えるデザイン
わっても使い続けられる」
ことが、
ひとつ挙げられ
は1970年。なんと45年も前です。当時は
「M70」
書体﹁フォーク﹂です。
ということ、
ご存知でしたでしょうか。最初の発売
先日、お客様に「いちば ん使われてる書体は
供を目指していきます。
永あ
鱗ア
永永永永
「フォーク」
「丸フォーク」
は、
『 MORISAWA PASSPORT』
をご契約のお客様はいつでもインストールしてご利用いただけます。
クラウドフォントサービス
『 TypeSquare 』
でもご利用いただけます。
イケテル& ルーキーの
イケメンの「イケテル先輩」と
メンズ DT P !!
勘違い系新人「ルーキー君」のドタバタ制作室
今回のテーマは — Photoshopの最新バージョン、
『Photoshop CC 2015』
について
ルーキー:今までは1つのレイヤーに対して1種類しかレイヤースタイルを
ルーキー:イケテルせんぱーい。助けてください……。
使えなかったのが、それが複数使えるようになったんですか?
イケテル:どうした、えらくテンション低いな。
イケテル:そうだ。 1つのレイヤーやレイヤーグループに対し最 大10種
ルーキー:この 景 色 の 写 真、霧というかモヤが 酷いから
キレイにしてくれって指示が来たんですけど、どうやってもキレイになら
までレイヤースタイルを適用することができる。
ルーキー:凄い! 似ているけどちょっと違う効果をレイヤーごとに付ける
ないんですよー……。
イケテル:あー……。
これは見事にモヤってるな。
でも
『Photoshop CC 2015』
の新機能を使えば簡単に処理できるぞ。他にも便利な新機能がついた
時に良いですね。
イケテル:ただし、逆に言えば本来変えなくて良い所も一緒
に変わってしまう危険もあるからな。うっかり過去バージョ
から、解説してやろう。
ンで開くと統合されてしまうからその点も注意が必要だ。
■『 Photoshop CC 2015 』の新機能とは?
ルーキー:そうか……。そうですね、気をつけます。他にはどんな新機能
があるんですか?
イケテル:まず、ルーキーが困ってるモヤの修正だが、これ
イケテル:今までなかった、字形パレットが追加された。
は新機能「かすみの除去」が良いだろう。
ルーキー:あ、そういえばInDesignやIllustratorには昔からありましたけど、
ルーキー:「かすみの除去」ですか……。なんだかエラく限
Photoshopには無かったんですよね。
定的な機能ですね。
イケテル:その名の通り、霧やモヤ、煙のような、白くかすみがかった画
イケテル:そう。 Photoshopだけで作業しようとしても、異体字が必要な
像を鮮明にする機能だ。
「フィルター」の「Camera Rawフィルター」か
時は一 度Illustratorを通さないといけなくて面 倒だった。だが、それ が
ら
「fx」の「Dehaze」
で数値を調整するだけで、簡単にモヤを修正できる
解決した。
(図❶参照)。
ルーキー:地味に面倒でイライラしたことあります。
イケテル:IllustratorやInDesignで言う
「選 択された文 字 の 異 体 字 」が、
ルーキー:え! 凄い! 一発じゃないですか!
イケテル:だろう。 Raw画像だけでなくJPEG画像にも効果があるから、
『Photoshop CC 2015』だと
「選択の代替」
っていう名前になるなど、若
干の違いはあるけれど、同じことはできるからな
(図❷参照)
。
便利だぞ。
ルーキー:これは良いですね! 早速使います。他には無いんですか?
イケテル:俺が個人的に一番気に入っているのは
「レイヤースタイルの複
ルーキー:ありがとうございました! 早速今日の作業に取り
掛かります!
イケテル:おう! よろしく頼む!
数適用」機能だな。
❶ かすみの除去機能を使用したモヤの修正。画像はDehazeで+100に設定した。
❷ CC 2015で初めて追加された字形パレット。
イ ベ ント情 報
IGAS 2015
ツーリズムEXPOジャパン2015
会期:9月11日
(金)
∼16日
(水)
10:00∼17:00
会場:東京ビッグサイト 東ホール
主催:印刷機材団体協議会
好評受付中!
!
ブース内セミナー開催
詳しくは www.morisawa.co.jp/2015igas
会期:2015年9月24日
(木)
∼27日
(日)
会場:東京ビッグサイト 東ホール
主催:公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本旅行業協会
( JATA )
編集後記
夏 休 みが 終 わり、
じわりじわりと秋 の 気 配がしのび 寄って来る今日この 頃 。印 刷 業 界
は、今 年 最 大 の イベント「IGAS 2015」まで 秒 読 み の 時 期となりました。読 者 の 多く
のみ なさまが 東 京ビッグ サ イトまで 足を運 ば れることと思います。モリサワで はその
www.morisawa.co.jp
株式会社モリサワ
本社
〒556-0012 大阪市浪速区敷津東 2-6-25 Tel.06-6649-2151
東京本社
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町 2-27 Tel.03-3267-1231
仙台支店
〒984-0051 仙台市若林区新寺 1-3-8 Tel.022-296-0421
名古屋支店
〒460-0002 名古屋市中区丸ノ内 1-5-10 Tel.052-201-2341
札幌営業所
〒001-0010 札幌市北区北十条西 2-6 サウスシティ2F Tel.011-700-0112
広島営業所
発 行:株式会社モリサワ 企 画・編集:経 営 企 画 部 マーケティング課
〒730-0805 広島市中区十日市町 1-6-27 広島印刷会館 1F Tel.082-296-1114
福岡営業所
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東 1-3-25 Tel.092-411-5875
※記載されている会社名・商 品 名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
鹿児島営業所 〒890-0051 鹿児島市高麗町 11-3 下田平ビル2F Tel.099-252-2255
翌 週 の「ツーリズ ム EXPOジャパン 」においても、話 題 の イン バ ウンドを 捉 えた 製 品
「MCCatalog+」をご 紹 介します。凌ぎやすい秋とは逆にますます熱く燃える9月です。
E-Mail : [email protected]
Fly UP