...

Department of Molecular Genetics

by user

on
Category: Documents
91

views

Report

Comments

Transcript

Department of Molecular Genetics
門
ゲ
ノ ム 機 能 制 御 学
部
Department of Molecular Genetics
一1一
ゲ♂息集団遺伝学分野
D孟
V孟
S
孟
om og地 温
ec
覗畳
aT 瓦
軸pu畳
畠を
畳
⑬n 6ene息
量
e
s
本分野は、生体防御医学研究所の改組に伴い、新 しい研究室として平成 1
3年度に新設 された.8月 1 日よ
り、山本 健が旧遺伝学部門より助教授 として異動 した.教 官は 1名であるが、ゲノムの高次構造と転写帯悌 機
構の解明、およびゲノムの配列情報を利用 した統計遺伝学的手法による疾患関連遺伝子の同定を目指 し、平成
13年度は免疫遺伝学部門との共同研究により、以下の研究を行った.
A. へテ E
3タuマテン凍成園子の解析
真核生物は、遺伝情報を安定に保 ち正確に発現 して細胞分化を維持するために多様な機構を働かせてお り、
その うちの一つは、
Yクロマチンと呼を
激し
るゲノム DNA の高次構造である.クロマチン構造の変化をもた らす因
子は遺伝子発現制御の基盤を成 し、近年、複数のクロマチシ構造変換因子複合体、 ヒス トンの修飾酵素が同定
され、既知の転写因子 とそれ らの相互作用が明 らかにされ るに及び、遺伝子発現の制御機構が遺伝子特異的転
写因子によるクロマチンの構造変化によって説明 され るに至った.-方、クロマチンはその凝 集の程度によ り
ユ-クロマチンと-テ ロクロマチンとに形態分類 されている.発現が活性化 されている遼伝子はユークロマチ
ンの状態にあ り、上に述べた転写制御機構は、主 としてユークロマチンを舞台 とするものである.-テロクロ
マチンは凝 集したスポ ットとして観察され、遺伝子発現は不活化 されてお り、複数の-テ ロクロマチンに特異
的なタンパ クにより構成されている.ユークロマチンか ら-テ ロクロマチン、あるいはその逆の変換過程は未
だ不明であるが、局所的なクロマチン構造変換 とは異な り、広い範囲にわたる遺伝子発現制御機構の一つ とし
て興味深い.本分野では、この変換過程を調節する因子の同定を目指 し、まず、未だ全容が不明な-テロクロ
マチン構成因子の解析を進めている.
-テロクロマチンの主要因子 として
あったが、 ヒス トンメチル化酵素
肝 1が同定 されている.HPlとクロマチンとの相互作用は長い間不明で
(
w s
)の発見に続いて、メチルィヒH3に Ⅰ
甘1が結合することが明らかとな
った.H
MT
sの一つである S
UV3
9は-テロクロマチンに局在 し、メチノ材ヒH3と HPlの相互作用の維持、すな
わち-テ ロクロマチンの基本構成の維持に重要であることが予想 されたため、S
UV3
9と相互作用 しその機能を
制御する因子の同定を開始 した.まず、
s
Uv3
9とHPlの直接的な相互作用はこれまでに報告がなかったが、i
nv
i
bD
を
キおいて S
UV3
9のクロモ ドメインよりもN末側の部位 とHPlのタロモシャ ドウドメインが相互作用すること、
冴1のクロモシャ ドウドメインを介 したダイマー形成が必須であることを明 らかにした.S
UV3
9と相
それには Ⅰ
互作用するクロマチン蛋白を教程同定 したが、これ らの蛋 白の機能的相互作用の解析を現在引き続 き行ってい
る.
a. 全ゲノム連銀 ・相関解析による多因子疾患の遺伝要因の解明
現代医学が解決を迫 られている、がん、 自己免疫病、糖尿病、ア レルギーなどは、複数の遺伝要因と環境
- 2-
要因の相互作用によって発症する多因子疾患である.これらの疾患の遺伝要因を明らかにするためには、遺
伝学的解析法が必須であり、その手法を用いて疾病発症関連遺伝子を同定し、発症機序の分子レベルでの解
明とそれに基づく回しい診断・治療・予防法の基盤技術を開発することは有意義である.これまでは、既知
の知識に基づいて選択された疾患候補遺伝子を個別に解析する手法が主流であったが、特に、ゲノム解析に
必要な多検体同時解析法の進展により、網羅的・物理的に疾患関連遺伝子を探索することが可能となった
本分野では、他施設との共同研究により、以下の疾患に関して全ゲノムを網羅的に遺伝学解析し、未知の疾
病発症関連遺伝子の同定を員指している(特定領域ゲノム、ヒト多型解析センター業務).①自己免疫性甲
状腺炎(国立国際医療センター)②冒がん(国立国際医療センター)③糖尿病(神戸大学・春日雅人教授他)
④心筋梗塞(九大循環器内科)⑤結核(九大小児科).また、以下に示した原因が未知の家族性遺伝性疾患
についても家系分析とこれまでの連鎖解析に基づいた候補染色体領域の解析を行っている.⑥脊髄小脳失調
症(九大神経内科)⑦家族性血球貧食性リンパ球症(佐賀医科大・石井榮ヅ助教授他).全ゲノムの配列情
報は著しく膨大であり、これらを網羅的に効率よく解析するために、系統化された“ウエット”と“ドライ”
の実験を組織立てている.
a. 自己免疫性甲状腺炎(橋本病・グレープス病)の遺伝要因の解明
甲状腺特異的な自己免疫疾患である橋本病(圃とG鍛ves病(GD)が、どのような遺伝要因をそれぞれ特異的に
もち、また共有するかを明らかにし、臨床的・免疫学的に所見の異なるこれら2つの疾患が、同じ甲状腺を舞
台として形成される分子機序を解明することを目的とする.そのために、罹患同胞対法による全ゲノムスキャ
ンと、その結果に基づく相関検定による物理マッピングを行う.これまで自己免疫性甲状腺疾患の罹患同胞対123
組に対して392個のマイクロサテライトマーカーを用いた全ゲノムスキャンを行い、罹患同胞対法による統計
遺伝学的解析により、自己免疫性甲状腺疾患全体の疾患感受性遺伝子領域を5q31《133に、またHrの疾患感受
性遺伝子領域を8q23・q24に同定した.これらの疾患感受性遺伝子領域において、 CAリピートマーカーおよび
gSM)sをゲノム情報より抽出し、相関検定を進行させる.最終的には、これらの解析により狭められた領域に
存在する遺伝子の配列を解析し、原因遺伝子を同定する.
b. 胃がんの遺伝要因の解明
細胞のがん化は、複数の遺伝要因と複数の環境要因とが多段階で相互作用を繰り返すことで引き起こされる.
遺伝性がんあるいはがん多発家系を解析することにより、網膜芽細胞腫の原因遺伝子であるRb遺伝子、ウィル
ムス腫瘍のW−1遺伝子あるいは家族性乳癌の原因遺伝子であるBRC距1、 BRC距2、などが同定され、がんの多発
家系は発がんの遺伝要因を解明する上で貴重な研究対象となる.本研究においては、胃がん発症を規定する遺
伝要因を同定するために、1)胃がん発症同胞対を対象として、400個のマイクロサテライトマーカーを用い隅患
同胞対法による全ゲノムスキャンを行うこと、2)1>によって同定された連鎖領域について、新たなマイクロサ
テライトマーカーあるいはgS}Psを設定し、胃がん発症例と目本人健常対照群間で相関検定を行うこと、によ
一3一
り胃がん発症の責任遺伝子を同定することを目的 としている.平成 1
3年度は、これまでに収集 された 1
1
8組の
胃がん発症同胞対を対象 とした全ゲノムスキャンを行い、1
)
1番艶色体 l
p
3
2
、D
I
S
2
8
9
0近傍、2番染色体 2
q
3
3
3
4、
D
2
S
3
2
5近傍、1
1番染色体 1
1
p
1
2
-1
3
、D
l
l
S
9
3
5近傍に多ノ
棚挙
折で L
O
D値がそれぞれ 1
.
3
、1
.
5
、1
.
5を示す簡 戒を
)
2
1番染色体 21
q
l
l
、D
21
S1
2
5
6に多点解析で L
O
D値が 2
.
0を示す領域を同定 した.これ らの簡 戒を
同定 した.2
0
0症例から D
N
Aが
さらに狭めるための相関解析の対象 となる胃がん孤発症例の検体収集を行い、これまでに 4
1番染色体候補顔域においては相関解析のためのマイクロサテライ トマーカーをゲ
抽出 ・保存 された.また、2
7
0個同定 した.2
1番艶色体については、これ らのマーカーを用いた相関検定による候補額
ノム西汐t
J
をもとに 1
域の絞込みを実施するとともに、他の額域についても、同様の手法による物理マッピングを行 う予定である.
業兼 目録
原著論文
i. Mi
yos
hi
,Y.
,Yamada,T,Tani
mur
a,M.
,Tani
wa
ki
,T.
,Ar
a
kawa,K,Ohyagi
,Y,Fur
uya,H.
,
.
Yamamot
o,K,S
akai
,K,
S
as
az
uki
,T.
,
and粒r
a,
I
.
2001.
A novelaut
os
oma
idomi
na
nts
pi
noc
e
r
e
bel
l
a
rat
a
x
i
a(
S
CA1
6)l
i
nke
dt
oc
hr
omos
ome
8q22.
124.
1.
Ne
ur
oi
og
y57,
961
00.
S
.
,
虫hi
kawa,
N.
,
I
t
o,K,
Tamai
,H.
,
】
私l
ma,K,Aka
mi
z
u,
T.
,
Tani
mur
a,
M.
,
2.S
a
kai
,
K,
S
hi
r
as
awa,
払r
uga
ki
,K,
Ya
mamot
o,K,
andS
as
az
ukiT.
2001.
1
de
nt
i
f
i
c
at
i
on ofs
us
c
e
pt
i
bi
l
i
t
yl
oc
if
oraut
oi
mmunet
hyr
oi
d di
s
eas
et
o5q31勺33 and
Has
hi
mot
o'
st
hyr
oi
di
t
i
st
o8q23,
q24bymul
t
i
poi
nta飴 c
t
e
ds
i
b十
pai
rl
i
nkageana
l
ys
i
si
n
J
a
pa
nes
e.
0,13791386.
Hum.
Mol
.
Ge
net
.1
T.
,ぬ mi
kawa
j
i
,N.
,
Ta
na,T.
,
Yamamot
o,K,a
ndS
as
az
ukiT.
2001.
3.Wat
aya,
M.
,S
an°,
Cbmpar
at
i
vea
na
l
ys
i
sOfHLもr
es
t
r
i
c
t
i
onandc
yt
oki
nepr
oduc
t
i
oni
nhe
pat
i
t
i
sas
ur
f
ac
e
a
nt
i
ge
ns
pec
i
f
i
cTc
el
l
sf
r
om l
ow-andhi
g
hant
i
bodyr
es
ponde
r
si
nvac
c
i
nat
e
dhumans
.
J
.
Hum.
Ge
net
.
46,197206.
稔艶
1. 山本 健,笹月健彦. 2001.
篠患同胞対法による疾患発症関連遺伝子の探索 一 自己免疫性甲状腺炎、胃がんを対象 として-
Bi
oCl
i
ni
c
a,
9,18-22.
2. 山本 健,笹月健象 2001
H
L
Aタイ ピングと疾鹿 薮受性・
骨髄移植
- 4-
医学のあゆみ,
197,991-995.
著雷
1.Ya
ma
mot
o,K,
a
ndS
as
a
z
uki
,
T,2002.
HLもa
ndAut
oi
mmuneThyr
oi
dDi
s
e
as
e
s
.
TheGe
ne
t
i
c
sofc
ompl
e
xt
hyr
oi
d di
s
eas
es
,(
T.Aka
mi
z
u,M.ぬ s
uga,TFDa
vi
esI
l
l
s
.
)
,
pp5563
S
pr
i
ng
e
一
Ve
r
l
a
g,
Tokyo
学会発表
1
. 青木正幸,山本 健,笹月健彦 (
2001,1
0/35).
全ゲノムスキャンによる胃がん発症関連遺伝子の探索.
日本人類遺伝学会第 4
6回大会,大宮.
2. 青垣浩一,甜 撃専二 石川直文,窪田純久,赤水尚史,伊藤国彦,隈 寛二,酒井健司,
5)
.
山本 健,笹月健彦 色001,10/3橋本病の疾患感受性遭転子の同定 一第二報 8
q
2
3
q
2
4を中心として.
日本人類遺伝学会第 4
6回大会,大宮.
3.Ya
ma
mot
o,
K,andSas
az
uki
,
T.
(
2001,ll
/ト2)
.
HI
Aal
l
e
l
emat
c
hi
nga
ndc
l
i
ni
c
aloutc
omeofunr
e
l
at
e
dbonema
r
r
owt
r
a
ns
pl
a
nt
at
i
on.
The l
ot
h Annual Me
e
t
i
ng of t
he J
a
pa
ne
s
e Soc
i
e
t
yf
or Hi
s
t
oc
ompat
i
bi
l
i
t
y a
nd
l
mmunoge
ne
t
i
c
s
,F
hkuoka.
,S
a
kai
,
K,
a
ndS
as
az
uki
,
T.
(
2001ll
/1
920)
.
4.Ya
ma
mot
o,K,
Aoki
,
M.
Ge
nome
ides
w
c
a
nf
orga
s
t
r
i
cc
a
nc
e
rs
us
c
e
pt
i
bi
l
i
t
yg
e
nes
.
t
Ha
kone
ya
maS
ympos
i
um,
Tokyo
Thels
5. 山本 健,園田美紀,笹月健彦 (
2001,12/912).
S
UV39HlとHPlの相互作用
第2
4回 日本分子生物学会年会,横浜
6.S
as
a
z
uki
,
T.
,
a
ndYa
ma
mot
o,
K(
2001,12/14-16).
Ge
ne
t
i
ca
na
l
ys
i
sOfgas
t
r
i
cc
a
nc
e
ri
nJ
a
pa
ne
s
epopul
at
i
on
a
pa
n一
粒)
T
e
aCa
nc
e
rRes
ea
r
c
hWor
ks
hop,
放ppu
The6thJ
学会 開催
1. 第 5
1回 日本ア レルギー学会総会 (
会長 ・笹月健彦# )(
2001,10/2931)・事務局
2. 第 10回 日本組織適合性学会大会 (
会長 ・笹月健をW )(
2001, ll/12)・事務局
- 5-
ゲノム病態学分野
Di
vi
s
i
on orMol
ecul
ar Genet
i
cs
A. 造血(
幹)
細胞の維持 ・分化 に及ぼす各種サイ トカインの役割の検討
1. CML にお いて BCR/
ABL mRNA の融 合パ ター ンとイ ンター フェ ロ ン αに対 す る反応 性
の間 には相互関連 の可能性が認 め られた.
2. プ ラス ミ ドベ クタ- を用 いて活 性化 C
-H-r
as遺 伝子 を FDC-P2 細 胞 に導 入 す る こ とで
Ⅰ
L-3非依 存性が獲得できた.
3. C3H I
O
Tl/2マ ウス胎児繊維 芽細胞 の分化過程 にお いてそれ らの造血支持能 は変化 した.
4. 再 生不 良性貧血患者 の骨髄 ス トロー マ細胞 か らの G-CSF と I
L-6 の産 生 につ いて検 討 し
た.
5. 膜結合性 M-CSF のそ の リセ プターへの接着 はス トローマ細胞 と M-CSF リセ プター を有
す る造血細胞 との特異的な結合 を補助 した.
6. 頼 粒 球 系 刺 激 因 子 が al
kal
i
ne phos
phat
as
e, myel
oper
oxi
das
e, def
ens
i
n and
gr
n ul
a
oc
yt
ec
ol
ony-s
t
i
mul
at
i
ng f
ac
t
orr
ecept
orの各 mRNA 発現 に及 ぼす影響 を正常
人な らび に骨髄機能異常症患者 で比較検 討 した.
7. マ ウス腰 療 モデル にお いて GM-CSF も しくは CD80 遺伝子導入マ ウス 白血病 ・リンパ腫
細胞 の ワクチ ン効果が認 め られ,かつ協調作用 を有 して いた.
8. イ ン タ - フ ェ ロ ン αが 誘 導 した Gl 停 止 は マ ウ ス マ ク ロ フ ァー ジ に お い て は CDK
i
nhi
bi
t
or
sで ある p19I
nk4Dandp21
Ci
plの発現冗進 を介 して いた.
B. 血液悪性腫癌 に対する造血細胞移植療法の進化をめざした基礎並びに臨床研究
1. 腎移植後 に発症 した成人 T細胞性 白血病症例 を報告 した.
2. 抱 合体 (
KM221
0)
はマ ウス にお け る同種 抗 原 特 異 的免 疫 抑 制作用 を もち 同種 骨髄 移 植 へ
の利用 は有用 で あった.
- 6-
3. G-CSF誘導遺伝子 の分子 クロー ン化 とその特性 を検 討 した.
4. NFS-60myel
oi
dl
eukemi
ac
el
l
sが MC3T3-G2/PA6に接着す る ことで G-CSF の発現
が誘導 された.
5. 染 色 体 3q21 に あ る Br
eakpoi
ntc
l
us
t
err
egi
on 3'oft
he r
i
bophor
i
nlgene は
i
nv(
3)
(
q21
q26)
を有す る急性 白血病 の EVI
l遺伝子 を転写活性化 した.
6. 胎 児肝 にお ける 造 血 は PEBP2/CBF 転写 因子 の非 DNA 結合鎖 をコー ドす る遺伝子 の標
的変異 によ り阻害 された.
7. 標 準 リス クにあ る急 性 骨髄 性 白血病 に対す る同種骨髄移植 に リコンビナ ン ト GCSF 併用
前処置法 は有用 と考 え られた.
8. 非 血縁 ドナー よ り骨髄移 植 を受 けた治 療抵抗 性急性 単球性 白血病 へ I
L-2/LAK 療法 を行
な った.
9. 骨髄 系細 胞な らび に NK 細胞 にお いて G-CSFi
nduc
edgene-1(
GI
G-1
)
は顕著 に発現 し
て いた.
1
0.RT-PCR 法 によ る TCRVL
S レパ ー トリー解析法 を もち いた ことで 自家造 血幹 細胞移植後
再発 した T細胞腫癌 の早期発見 が可能で あった.
ll.BCR/
AB
L
-
i n
d
u
c
i
bl
ege
neとしての PRAME メラノーマ抗原 を同定 した.
1
2.好 中球 機 能克進 を認 めた BCR/
ABL 陰性慢性骨 髄性 白血病 症例 と,そ の機 能解析 結果 を
報告 した.
13.マ ウスモデル にお いて癌遺伝子 の不活性化 を認めた.
C. 細胞療法 ・遺伝子治療 ・再生医療の前臨床研究モデル としての コモ ンマ-モセ ッ
トの応用研究
1. コモ ンマ-モセ ッ トはサイ トカイ ンな らび に遺伝子 治療研究 の前臨床研究 非 ヒ ト霊長類 と
- 7-
して有用である.
2. MDRl 遺伝子 導 入 自家末梢血幹細胞移 植 コモ ンマ-モセ ッ トの血液学的解析 を長期 間 に
渡って行 なった結果 ,遺伝子導入は低効率なが ら安全 に可能であった.
3. レ トロウイルスベ クターな らびにアデ ノウイルスベクターによる遺伝子導入対象 として の
コモ ンマ-モセ ッ ト造血幹細胞の解析 を行なった.
D. ベ ッ トサ イ ドで の 遺 伝 子 治 療 法 開 発 に向 けた 前 臨床 な らび に臨 床 研 究
1
. GCSF な らび に I
FN- αc
DNA を発現 させた繊維芽細胞 を用 いたサイ トカイ ン補充遺伝
子治療法 の前臨床研究 を行 な った.
2. レ トロウイルスベクター を用 いて ヒ トピル ビン酸キナーゼ c
DNAをマウス造血細胞へ遺
伝子導入 した. これ によ り P
K欠損症 による溶血性貧血患者 に対す る遺伝子治療の可能性
が示唆 された.
3.He
r
pe
ss
i
mpl
e
xvi
r
us1t
hymi
di
neki
nas
e遺伝子 を用いて ヒ トGCSF発現制御法を開
発 した.
4. レ トロウイルスベ クターな らびにアデ ノウイルスベクターを用いて白血病細胞への h c
Z
遺伝子 導入効率 につ いて検 討 した.
5. 繊維芽細胞 を用 いたイ ンター フェロン α遺伝子治療 と化学療法剤の併用 による肝細胞癌 に
対す る治療法開発の可能性が認 め られた.
6. GMCSF と B7
-1(
CD8
0
)c
os
t
ま
mul
a
t
or
ys
i
gna
l
sは同系マ ウス にお ける効果 的な抗腫癌
免疫 を誘導す る上で共調的 に作用 した.
7. BCRABL
.キ メラ L6 (
b2
a2
)mRNA の切断 に関 して ha
mme
r
he
a
dr
i
boz
yme
sと DNA
e
nz
yme
sの間での特異性 と酵 素活性の比較 を行 った.
8. 造血幹 細胞 へ のアデ ノウイル スベ クター を用 いたイ ンター フェロン α遺伝子導入 を検 討 し
た.
- 8-
9. 同系マ ウス における抗腫癌免疫療法 には I
L-1
2遺伝子導入肺ガ ン細胞が GM-CSF もしく
は B 7- 1遺伝子導入肺 ガ ン細胞 よ り優れて いた.
1
0.t
RNAVaトr
i
boz
yme で あ るマキ シザイ ム はア ロスチ リックに制御 されてお り,正常細胞
に影 響 を与 え る ことな く白血病細胞 に対 してのみ特 異的かつ強 力 にアポ トー シ又 を誘導で
きた.
ll.第 Ⅰ
Ⅴ 期 腎癌患者 に対す る大量放 射線 照射 GM-CSF 遺伝子導入 自家腎癌細胞 を用 いた免
疫遺伝子治療臨床研究 の経過 を報告 した.
1
2.GM-CSF遺伝子導入腫疲 ワクチ ンを用 いた Exvi
vo遺伝子治療研究 を行 なった.
13.CD30シグナルが T 細胞 の細胞 障害性,増殖 あるいは細胞死 に対 して及 ぼす影 響 の研究
を行なった.
1
4.ラ ッ トにお ける ヒ ト成長 ホルモ ンの グル ココルチ コイ ド遺伝子 を用 いた発現制御 法の開発
を行なった.
15.p53遺伝子誘導 BAト1遺伝子過多発現 は腰癌血管増生 を効果 的に抑制 した.
1
6.本邦 にお ける癌遺伝子 治療 の第 1例 日の経験 と して ,GM-CSF 遺伝子 治療 を うけた進行
期腎癌患者の臨床経過 を報告 した.
E. 腸管細胞の生理学的解析 と関連ペプチ ドの臨床応用 にむけての研究
1. 胃平滑筋細胞 に対 しニ ュ← ロテ ンシ ンは直接弛緩作用 を有 し,そ の細胞 内情報伝達機構 と
して c
GMPが関与す る ことを明 らか にした.
2. 新鮮 な 胃平 滑筋細胞 上,及 び初 代培養 胃平滑筋細胞 上 に VI
P の 2つの受容体 サ ブタイ プ
が発現 してお り, この両方 の受容体 サ ブタイプ を介 して弛緩反応 が惹起 され る ことを明 ら
か にした.
3. 胃平滑筋細胞 に対す るエ ン ドセ リンの収縮作用 はエ ン ドセ リン A 受容体 を介す る ことを
明 らか にした.
- 9-
4. 盲腸輪走平滑筋細胞上の VI
P 受容体 と PTH 受容体 の間 に受容体一受容体相互干渉機構 が
存在す る ことを明 らか に した.
5. TRH は盲腸輪走平滑筋細胞 上の特異 的 VI
P 受容体 に結 合 し弛緩作用 を惹起す る ことを明
らか に した.
ド. 先天性疾 患 に対する新規治療法 開発 を 目的 と した前臨床研究
1. エー ラーズ,ダンロス症候群 と先天性心奇形の合併例 を報告 した.
2. 脳 内 ア ミン合成が障害 され た フェニール ケ トン尿症 マ ウス にお けるそ の原 因遺伝子 GTP
シク ロヒ ドラーゼ Ⅰの発現異常 を示 した.
業績 目録
原 著論文
1)
Hi
bi
no,H・
,Tani
≡K・
,I
kebuchi
,K.
,Suzuki
,S.
,Wu,M.
S.
,Sugi
yama,H.
,Ⅰ
zawa,K.
,
Has
e,H.
,Nakazaki
,Y.
,Tanabe,T.
,Ooi
,J.
,I
zeki
,T.
,Toj
o,A.
,Tani
oka,Y.and
2001)
As
aI10,S.(
Haemat
opoi
et
i
cprogeni
t
orcel
l
sf
r
om commonmar
mos
etast
ar
get
sofgene
t
rans
duct
i
onbyr
et
rovi
ralandadenovi
r
alvect
ors.
EurIHaemat
o166(
4)
:
272280.
2)
Tomonar
i
,A.
,Toj
o,A.
,I
s
eki
,T.
,Ooi
,I.
,Nagayama,H.
,Ogami
,K.
,Maekawa,T.
,
Shi
raf
uj
i
,N.
,Tani
,K.andAs
ano,S.(
2001)
Sever
eaut
oi
mmunet
hr
ombocyt
openi
aaf
t
erai
l
ogenei
cbonemar
row
t
r
ans
pl
ant
at
i
onf
orapl
as
t
i
canemi
a.
I
ntJHemat
o174(
2)
:
228232.
3)
Ohs
hi
ma,K・
,Mut
a,H.
,Kawas
aki
,C.
,Mut
a,K.
,Deyev,V.
,Kanda,M.
,Kumano,Y.
,
Podack,ER.
,Ki
kuchi
,M.(
2001)
Bcl
lOexpres
s
i
on,rearrangementandmut
at
i
oni
nMALTl
ymphoma:
Cor
rel
at
i
onwi
t
hexpr
es
s
i
onofnucl
earf
act
or
kappaB
I
ntJOncol 19(
2)
:
283289
-1
0-
4)
Ohshima, K, Kawasaki, C., Muta, H., Muta, K.,Deyev, V., Haraoka, S.,
Suzumiya, J., Podack, ER., Kikuchi, M. (2001)
CQIQ.(ind BcllO expression.·indiffuselarge B-celllymphoma: CDI0isamarker
of imp.roved<prognosis
Histopathology
5)
39(2):156-162
Ooi, J., Iseki, T., Nagayama, H., Tomonari, A., Ito, K., Shirafuji,Ni.,Tojo, A., I.an.i..
K.. and Asano, S. (2001)
Unrelated cord blood translplantation for adult patients with MDS-related
secondary acute myeloid leukaemia.
Br J Haem.atol 114(4):834.,.836.
6)
Inazawa, T., Tanabe, T., Yamada, H., Nakaoka, T., Hashimoto, Yamasaki, T.,
Kotaki, H., Tani K, Asano, S., and Yamashita,N. (2001)
Glucorticoid-regulated expression of exogenous human growth hormone gene
in rats.
Molecular Therapy 4(3):267- 272.
7)
Ooi, J., Iseki, T., AdachLD, Yamashita, T., Tomonari, A., Tojo, A., Tani K and
Asano, S. (2001)
Su ccessfu lallogen eic bon emarrow tran splan tation for h ep a tosplen ic gd T cell
lymphoma.
Hematologica 86(10): E25
8)
Kuwabara, T., Tanabe, T., Warashina, M., Kang X, Tanj,K.,Taira, K, and Asano,
S.(2001)
All 0 sterically con trollab le m axizyme-m ed iated sup p ression of p rogressionof
leukemia in mice.
Biomacromolecules 2(4) :1220-1228.
9)
Harada, N., Hamada, S., Kubo, H., Oda, S., Cbijiiwa Y., Kabemura, T., Maruoka,
A., Akah oshi, K, Yao, T., Nawata, H. (2001)
Preoperative evaluation of submucosal invasive colorectal cancer by a 15-MHz
ultrasound miniprobe
-11 -
Endoscopy
33(3):237-240
Bl
dos
copy3
3(
3)
:
237240
10)
H.,
Misawa,K.,
Tanaka,
H.,Ooi,
J.,J.
Iseki,
T.,
Tojo,
A.,
Tani,
K,
,
Tanaka,
H.
,Ooi
,
,
I
s
eki
,
T.
,
Toj
o,
A・
,
Tar
l
j,
K・
,
10) Nagayama,
Nagayama,
H.
,
Mi
s
awa,K.
Yamada,
Kodo,
Takahashi,
TA.,
Yamashita,
Shimazaki,
S.
Asano,
YamadaY.,
,Y.
,KodoH.,
,H.
,Takahas
hi
,TA.
,Yamas
hi
t
aN.,
,N.
,Shi
mazaki
,Sand
.andA
s
anoS.
,S.
(2002)
(
2002)
Tran
sien
them
a top
oietic
stem
rescu
e eu
u sin
gum
bilical
cord
blood
forora
a
Tr
an
s
i
en
thema
t
op
oi
et
i
cs
t
emcell
cel
l
r
es
cu
s
i
n
gumb
i
l
i
cal
cor
db
l
oodf
lethally
irradiated
nuclear
accident
victim.
l
et
hal
l
yI
r
radi
at
edn
ucl
eara
cci
dent
vi
ct
i
m.
Bone
Marrow
29(3):197-204.
BoneMa
r
rowTransplantation
Trans
pl
ant
at
i
on2
9(
3)
:
197204・
11)
Sunamura,
M.,
Lozonschi,
L.,
Yokoyama,
Yatsuoka,
Motoi,
F.,
,L.
,YokoyamaT.,
,T"
Yat
s
uokaT.,
,T.
,Mot
oi
,F・
,
ll) Duda,
DudaD.G.,
,D.
G.
,Sunamura,
M.
,Lozons
chi
Horii,
A.,
Tani
K.,
Asano,
S.,S.
Nakamura,
Y.Y.
and
Matsuo,
S.S(2002)
Hori
i
,
A"
Ta
ni
,
K.
,
As
ano,
,
Nakamur
a,
andMa
t
s
uo,
.(
2002)
Overexp
ression
of f
tht
e ep
p5 5
33
-in
dd
uu
ced
brain
an n
giogen
esis
in n
hh
ibitor
1 su u
pp
presses
Over
exp
r
es
s
i
ono
h
i
n
cedb
rai
na
gl
Ogen
eS
i
si
i
bi
t
or1s
pr
es
s
es
efficien
tly
tumor
angiogenesis.
ef
f
i
ci
en
t
l
yt
umora
ng1
0geneS
i
s
.
Br.
Ca nan
c ecrer8
8 66
(3)
-499
66
..
(
3:490
):
490
4
BrJ.∫C
.-tt-,
'*=
lID
*tt.~,明,牟軍港葵,前田豊樹,千々岩芳
$m$_, Mm ••, £~$~¥,春,末広陽子,西村純こ,
*~.~, ~tt.=,
1
2) mti$~,
松坂浩 史,板場壮-,本村廉
古河
EffRJ
康二 (2002)
(
2002)
~~$:a~~t~JffiM,
@J1i$tp]~1~':§~3ff.:j(f1jtlfn.~.¥
~J例
骨盤部放射線照射,回盲部切除後
に巨赤芽球性貧血 を呈Gt-:
した1 1
1*1#
内科 89(2):373-378
89(
2)
:
373-378
13)
J.,Iseki,
T.,
Ito,
K.,
Mori,
Y.,
Sato,
Takahashi,T.,
Ishii,
N.,
Tomonari,
A.,
,J.
,Ⅰ
s
eki
,T.
,Ⅰ
t
o,
K.
,Mori
,Y.
,Sat
oH.,
,H.
,Takahas
hi
,T.
,I
s
hi
i
,N.
,Tomonari
,
A.
,
13) Ooi,
Ooi
Tojo,
A.,
rani,
KK.
and
Asano,
S.S.
(2002)
Toj
o,
A.
,
Tan上
andA
s
ano,
(
2002)
Successful
unrelated
cord
blood
transplantation
relapse
after
autologous
Success
f
ul
unr
el
at
edc
or
db
l
oodt
r
ans
pl
ant
at
i
onfor
f
orr
el
aps
ea
f
t
era
ut
ol
ogous
transplantation
in nn
non-Hodgkin's
lymphoma.
Hodgki
n'
sl
ymphoma.
t
r
ans
pl
ant
at
i
oni
onLeuk
Lymphoma
43(3):653-655
e ukL
L
ymphoma4
3(
3):
653655
~mt
1)
~谷
iM'=:M
憲三朗 2001
2001
Mm~R~~T~~~*~~®~~,
度癌免疫遺伝子治療臨床研 究 の現状,
5t~*HlHeJ~~,
2:21-26
:
21-26
分子細胞療法 ,2
2)2)
~谷
iM'=:M
憲三朗 2001
2001
CML
'::%1"'
"9" -Q·~Ii9~~~®OO~,
CML
に対す
る標的治療法 の開発 ,
-1212-
日本臨床 ,5
9:
2439-2444
日本臨床,59:2439−2444
谷 憲三朗 2
001
3) 谷 憲三朗 2001
3)
癌 の免疫遺伝子治療 :腎癌への臨床応用,
癌の免疫遺伝子治療:腎癌への臨床応用,
実験医学, 1
9:
90-94
実験医学,19:90−94
4) 谷 憲三朗 2001
谷 憲三朗 2
001
4)
白血病遺伝子治療の新展 開,
白血病遺伝子治療の新展開,
19-24
分子がん治療,2:
分子がん治療,2:19−24
学会発表
学会発表
1︶
1) M遡」王L,Caceres, G., Ohata, PJ。, Podack, ER(200L3.31−4.4)
Mut
a,H.
,Cacer
es
,G.
,Ohat
a,P.
J.
,Podack,ER(
2001.
3.
3ト4.
4)
CD301
i
ganddef
i
ci
entmi
cear
er
es
i
s
t
antt
oexperi
ment
alal
l
er
gi
c
CD304igand deficient mice are resista飢to eやerimemal aUergic
eぬcephalitis
encephal
i
t
i
s
Exper
i
ment
alBi
ol
ogy,オー ラン ド
Experimental Biology,オーランド
2
) 曽田 泰,白 元三,伊沢清子,杉山 肇,田邊 剛,長村文孝,井関 徹,東條有伸,
曽田 泰,白 元松,伊沢清子,杉 山 肇,田連 剛,長村文孝,井関 徹,東棟有伸,
2)
@ 三 , 浅野茂隆 (200L4.20)
2001.
4.
20)
谷
恵三朗,浅野茂隆 (
鴻、
VSV シュー ドタイ プ レンチウイルスベ クタ- (
HI
V(
VSV)
vect
or
) を用 いた ヒ ト血液
VSVシュードタイプレンチウイルスベクター(H:IV(VSV)vector)を用いたヒト血液
細胞への遺伝子導入法の検 討
細胞への遺伝子導入法の検:討
日本血液学会,名古屋
日本血液学会,名古屋
3)
3)
:BAI, YUa勲song., Soda, Y, Izawa, K., Sasaki, E, Nak4zaki, Y, Tanabe, T.,
BA
l ,Yuans
ong.
,Soda,Y.
,i
zawa,K.
,Sas
aki
,EリNakaz
aki
,Y.
,Tanabe,T.
,
Tomonari, A。, Ooi,」., Nagamロra, E, Uchimaru,K, Iseki, T., Miyoshi, H., Tojo,
Tomonari
,A.
,Ooi
,I.
,Nagamur
a,F.
,Uchi
maru,K.
,Ⅰ
s
eki
,T.
,Mi
yos
hi
,H.
,Toj
o,
A.
,T
a
ni
,K.andA
s ano,S.(
2001.
4.
20)
A.,工a血K.and Asano, S.(2001.4.20)
Anal
ys
I
SOfGeneTr
ans
duct
i
onSys
t
em t
oHumanL
e ukemi
aand
Analysis of Gene Transduction System to Human Leukemia and
jnt
i
vi
r
usVect
or
s
Hemat
opoi
et
i
cSt
em Cel
l
sbyOncor
et
r
ovi
rusand l
Hematopoietic Stem Cells by Oncoretrov三rus a鍛d Le煎ivirus Vectors
日本血液学会,名古屋
日本血液学会,名古屋
4)
4)
Yamashita, N。, Hamada, h., Hase,H., H:anazawa, K, Acli實, S., Kawai, K, Tojo,
Yamas
hi
t
a,N.
,Hamada,h.
,Has
e,H.
,Hanazawa,K.
,Acl
i
f
t
,S.
,Kawai
,K.
,Toj
o,
A.,Tomikawa, S., maekawa, T., Soda, y., Oyaizu,N.,皿K., Watari, K,
A.
,Tomi
kawa,S.
,maekawa,T.
,Soda,y.
,Oyai
zu,N.
,T
a
ni
,K.
,Wat
ari
,K.
,
Sherwin,S., Takahashi, K., Wakumoto,Y, Ohata,j.,藍uUigan R., Machida, U。,
Sherwi
n,S.
,Takahas
hi
,K.
,Wakumot
o,Y.
,Ohat
a,
j
.
,Mul
l
i
ganR.
,Machi
da,U"
Okumur
a,K"Sat
oh,N.
,MonnaM,andNakazaki
,Y.
(
2001.
5.
31)
Okumura, K, Satoh,N., MonnaM. and Nakazaki, Y(2001.5.31)
Case Repor£s on Clinical Studi6s ofI痴munogene Therapy UsingAutologous
Cas
eRepor
t
sonCl
i
ni
calSt
udi
esoHmmunogeneTherapyUs
i
ngAut
ol
ogous
- 1
3一13一
第 4回アメ リカ遺伝子治療学会, シア トル
第4回アメリカ遺伝子治療学会,シアトル
5)
5)
虹LK., Nakazaki, Y., Hase, E, Takahashi, K., Monna, M., Komine, F.,
Tani,K.
,Nakazaki
,Y.
,Has
e,H"Takahas
hi
,K.
,Monna,M.
,Komi
ne,F.
,
Kitamura, R, Machida, U., Ohata,J., Soda,Y. Watari, K., Oyaizu,N., Sath,NF.,
it
K
amur
a,R.
,Machi
da,U.
,Ohat
a,J.
,Soda,Y.
,Wat
ar
i
,K.
,Oyai
zu,N.
,Sat
h,N.
,
Tojo,A., Yamashita, N。, Maekawa, T., Eriguchi, M., TOmikawa, S., Ha薮azawa,
Toj
o,A.
,Yamas
hi
t
a,N.
,Maekawa,T.
,Er
i
guchi
,M.
,Tomi
kawa,S.
,Hanazawa,
,Wakumot
o,Y.
,KawaiK.
,Azuma,M.Hamada,H.
,Okumura,K.
,Kaki
zoe,T.
,
K.
K.,Wakumoξo,Y., Kawai K., Azuma,M. Hamada,H., Okumura, K., Kakizoe, T.,
Akaza, H., Fujime, M,, Mulligan,R., Clift, S., Ando,D., Sherwin,S. and Asano,
Akaza,H.
,Fuj
i
me,M.
,Mul
l
i
gan,R.
,Cl
i
f
t
,S.
,Ando,D.
,Sherwi
n,S.andA
s ano,
S.(2001.7。5)
S.(
2001.
7.
5)
Cl
i
ni
calSt
udi
esofl
mmunogeneTherapyUs
i
ngAut
ol
ogousGMCSF
Clinical Studies ofI搬mun◎gene Therapy Using Aut◎lo奮ous GM−CSF
Trans
duced TumorVacci
nes
(
GVAX)f
orSt
ageI
V RenalCel
lCancer:
Transduced Tumor Vaccines(GVAX)for Stage IV Re薮al Ce亙丑Cancer:
Pr
ogr
es
sReport
Progress Report
第
7
回
日本遺伝子治療学会,東京
第7回日本遺伝子治療学会,東京
6)
6)
Soda, Y,8ai, Y, Izawa, K:。, Sasaki, E, Nakazaki, Y, Tanabe, T., Iseki, T., Tojo,
Soda,Y.
,Bai
,Y.
,I
zawa,K.
,Sas
aki
,E.
,Nakazaki
,Y.
,Tanabe,T.
,I
s
eki
,T.
,Toj
o,
A.,Miyoshi, H.,エ鋤1」三. and Asano, S.(2001.7.7)
A.
,Mi
yos
hi
,H.
,Tani
,K.andA
s ano,S.(
2001.
7.
7)
Gene Transfer to Human Leukemia CeHs, Ly:mphocytes and He魚atopoiedc
aCel
l
s
,Lymphocyt
esandHemat
opoi
et
i
c
GeneTr
ans
f
ert
oHumanLeukemi
St
em Cel
l
swi
t
ht
heThi
rdGener
at
i
on Lent
i
vi
r
alVect
or
Stem Cells wi毛h the Thir(i Ge鍛eration Lentiviral Vec宅or
第 7回 日本遺伝子治療学会,東京
第7回日本遺伝子治療学会,東京
7) KangX・X;工a逗」玄。, Nakamura, Y and Asano, S.(2001.7.7)
KangX・
X Tani
,K.
,Nakamura,Y.andA
s ano,S.(
2001.
7.
7)
ト andAngl
Ogeni
cGeneExpres
s
i
onsi
nt
heAnt
i
t
umorBALIGene
Ant
Anti−and An−giogenic Gene Expressions in the A飢itumor BAI−1 Ge燕e
Therapy
Therapy
7)
第 7回 日本遺伝子治療学会,東京
第7回日本遺伝子治療学会,東京
8)
8)
Kunisaki, R。,工血K., Matsuda, S。, Harata, M, Shuto, Y., Bai, Y, Tanabe, T.,
Kuni
s
aki
,R.
,Tani
,K"Mat
s
uda,S.
,Har
at
a,M.
,Shut
o,Y.
,Bai
,Y"Tanabe,T.
,
Sekihara, H. and Asa蕪。, S.(2001.7。7)
Seki
har
a,H.andA
s ano,S.(
2001.
7.
7)
Tob,aNovel A蛾i−Proliferative Tob/BTG2 Fami五y Member, Dms宅ically
Tob,aNovelAnt
i
Pr
ol
i
f
erat
i
veTob/BTG2Fami
l
yMember,Dr
as
t
i
cal
l
y
Suppr
es
sTumorGr
owt
handp53Wi
l
dHumanLungCar
ci
nomaCel
l
si
nvi
t
r
o
Suppress Tumor Growth and p53Wild Hu登1an LungCarcinoma Cells i益vitro
andi
nvi
vo,Spari
ngDamaget
oNomalCel
l
s
and in vivo,Sparing Damage to Nomal Cells
第
7
回
日本遺伝子治療学会,東京
第7回日本遺伝子治療学会,東京
9︶
9
) 国崎玲子,圃,松田覚,原田雅充,首藤下伸,三元松,田邊捌,関原久彦,
国崎玲子 ,谷 憲三朗,松 田 覚,原 田雅充,首藤介伸 , 白 元松 ,田遵 剛,関原久彦 ,
浅野茂隆 (
2001.
9.
26)
浅野茂隆(200L9.26)
新規癌抑制遺伝子 ;t
obは p53野生肺癌細胞株 に強力な抗腫療作用 を呈 し,かつ癌特
新規癌抑制遺伝子;tobはp53野生肺癌細胞株に強力な抗腫瘍作用を呈し,かつ癌特
異的な増殖抑制効果 を示す.
異的な増殖抑制効果を示す.
第 60回 日本癌学会総会,横浜
第60回鶏本癌学会総会,横浜
10)
10)
谷 恵三朗,中崎有恒,東燦有伸,小柳津直樹,富川伸二,和久本芳彰,河合弘二,莱
谷_憲三墨,中崎有恒,東條有伸,小柳津直樹,冨川伸二,和久本芳彰,河合弘二,東
- 1
4一14一
み ゆき,垣添忠生,藤 目 真,赤座英之,浅野茂隆 (
2001.
9.
27)
みゆき,三三忠生,藤目真,赤座英之,浅野茂隆(2001.9.27)
GM-CSF遺伝子導入 自家腎がん細胞 を用 いた免疫遺伝子治療臨床研究経過報告
GM−CSF遺伝子導入自家腎がん細胞を用いた免疫遺伝子治i療臨床研究経過報告
第 60回 日本癌学会総会,横浜
第60回日本癌学会総会,横浜
11)
ll)
Ⅰ
t
abaバ .
,Chj
j
j
j
wa・Y.
,Mat
s
1
1
7
・
aka・紺.
,Mot
oml
】
r
a・Y.
,班虹は十
一
且 ,Maeda,
蝕.,αd皿X., .,M遮LH., M凱
1
o,
=L(2001.10.6−10)
工・
(
2001・
10・
610)
Inhibitory effect of c一重ype na匙r隻uretic peptide via 垂)oth partic魏董a宅e a簸d
I
nhi
bi
t
or
y ef
f
ectofct
ype nat
ri
ur
et
i
c pept
i
de vi
a bot
h part
i
cui
at
e and
s◎luble guanylate cydase in caecal circu嚢ar smoo£h muscle ce董豆s.
s
ol
ubl
eguanyl
at
ecycl
as
ei
ncaecalci
r
cul
ars
moot
hmus
cl
ecel
l
s・
9t
hUni
t
edEur
opeanGas
t
r
oent
erol
ogyWeek,アムステル ダム
9th United European Gas宅roenterology Week,アムステルダム
12)
1
2)
谷 憲三朗,中崎有恒,長谷英徳,高橋圭介,大畑順子,町田詩子,曽田 泰,大岩美希,
釜L患三戴,中崎有恒,長谷英徳,高橋圭介,大畑順子,町田詩子,三田泰,大岩真希,
前川 平,東棟有伸,山下直秀 ,佐藤典治,江里 口正純,富川伸二,小柳津直樹,
前川平,東條有伸,山下直秀,佐藤典治,江里口正純,冨川伸二,小柳津直樹,
和久本芳彰,花環喜三郎,河合弘二,東みゆき,演 田洋文,垣添忠生,奥村 康,藤 目
和久本芳彰,花澤喜三郎,河合弘二,東みゆき,濱田洋文,垣添忠生,奥村康,藤目
真,赤座英之,S
hi
rl
eyCl
i
f
t
,Dal
eAndo,St
ephanShi
rwi
n,Ri
char
dMul
l
i
gan,
真,赤座英之,Shirley Clift, Dale Ando, Steph餓Shirwin,Richard Mulligan,
2001.
1
0.
1
0)
浅野茂隆 (
浅野茂隆(2001.10.10)
GM-CSF遺伝子導入 自家腎がん細胞 を用 いた免疫遺伝子治療臨床研究報告
GM−CSF遺伝子導入自家腎がん細胞を用いた免疫遺伝子治療臨床研究報告
第 39回 日本癌治療学会,東京
第39回日本癌治療学会,東京
13)
1
3)
谷 恵三朗,曽田 泰, 白 元松,斎木 実,伊滞清子,田辺 剛,李 暁進,佐々木
ハ 憲三 ,曽田 泰,白 元三,斎木 実,伊澤清子,田辺 剛,李 暁進,佐々木
え りか,中崎有恒,井関 徹 ,東棟有伸,浅野茂隆,三好浩之 (
2001.
ll.
1
)
えりか,中崎有恒,井関 徹,東條三三,浅野茂隆,三好浩之(200Ul・1)
第三世代 VSV シュー ドタイ プ レンチウイルスベクター による ヒ ト血液細胞への遺伝子
第三世代VSVシュードタイプレンチウイルスベクターによるヒト血液細胞への遺伝子
導入法の検討
導入法の検討
第 21回血液幹細胞 シンポジウム,大阪
第21回血液幹細胞シンポ7ウム,大阪
14)
1
4)
谷 憲三朗,曽田 泰, 白 元松,田遠 剛,浅野 茂隆,多比良和誠 (
2001.
ll.
1
3)
釜L.憲三墨,曽田 泰,白 元松,田邊 剛,浅野 茂隆,多比良和誠(2001.U.13)
新規 リボザイム を用 いた 白血病 治療法の開発
新規リボザイムを用いた白血病治療法の開発
第 43回 日本臨床血液学会,神戸
第43回日本臨床血液学会,神戸
- 1
5一15一
ゲノム創薬・治療学分野
ゲ ノム創轟 ・治療学分野
Division of Mo盈ec聾垂ar a鷺d Cell Tber段pe腫ics
Di
vi
s
i
on ofMol
ec
ul
ar and Cel
JTher
apeut
i
c
s
当部門は, ヒ トリプロダクションの分子機構及びその異常 に基づ く疾患の病態の解明,遺伝子診断 さ
当部門は,ヒトリプロダクションの分子機構及びその異常に基づく疾患の病態の解明,遺伝子診断さ
らには遺伝子治療の開発を目的としている.現在,教授,和気徳夫,講師,加藤秀則,加藤聖子,助手,
らには遺伝子治療の開発を目的としている.現在,教授,和氣徳夫,講師,加藤秀則,加藤聖子,助手,
有馬隆博,松田貴雄のスタッフのはかに,上岡陽亮,近藤晴彦の各医員,周勇,浅野間和夫,一戸 昌元
有馬隆博,松田貴雄のスタッフのほかに,上岡陽亮,近藤晴彦の各医員,周勇,浅野間和夫,一戸昌元
の大学院生で教室を構成 している.
の大学院生で教室を構成している.
A.活性化型 K-Rasを介する道産療能獲得機構 における Es
t
r
ogen Recept
orαの役割の解 明
A.活性化型K−Rasを介する造腫瘍能獲得機構における鼠rogen涙eceptorαの役割の解明
と分子標的治療への応用
と分子標的治療への応用
(加藤聖子,高橋晃,上岡陽亮,上木原哲也,有馬隆博,和気徳夫)
(
加藤聖子 ,高橋 晃 ,上 岡陽亮 ,上木原 哲也 ,有 馬 隆博 ,和気徳 夫 )
【目的】
【
目的】
Ras蛋白は細胞内情報伝達系のシグナルスイ ッチの役割 を果たしている.活性化型 K弓ねSによ り造腰痛
Ras蛋白は細胞内情報伝達系のシグナルスイッチの役割を果たしている.活性化型K−Rasにより造腫瘍
能を獲得 した NI
H3T3 細胞 をモデルに,発癌 に重要なシグナル伝達を明 らかにし,治療への応用 を試み
能を獲得したNIH3T3細胞をモデルに,発癌に重要なシグナル伝達を明らかにし,治療への応用を試み
た.
た。
【方法と成績】
【
方法 と成績】
①活性化型K−Ras, MH:3T3細胞(以下K12V細胞)はEstrogen Re㏄ptor頓E:R)の発現と機能が充
ぬ S, NI
H3T3細胞 (
以下 K1
2
V 細胞)は Es
t
r
oge
nnec
e
pt
orq(
ER)
の発現 と機能が克
①活性化型 K-
2
V 細胞の発現量 を抑制すると造腫療能は部分的 に
進 していた.ER のアンチセ ンスオ リゴを用 いて K1
進していた.ERのアンチセンスオリゴを用いてK12V細胞の発現量を抑制すると造腫瘍能は部分的に
抑制された.また,野生型 KRasと ER を共発現させた Kwt
ER 細胞は造腫癌能を獲得 し ER 機能が克
抑制された.また,野生型K−RasとERを共発現させたKwtER細胞は造腫瘍能を獲得しER機能が二
進 していた.
進していた.
②ERの機能を抑制するdomihant nega伽e ER変異体(DNER)を共発現させると造腫瘍能は完全に
②ER の機能を抑制する dom
i na
ntne
gat
i
veER 変異体 (
DNER)を共発現させると造腺癌能は完全に
消失し,p53依存性, p21依存性, p16非依存性の細胞老化が誘導された.
消失 し,p53依存性,p21依存性,p1
6非依存性の細胞老化が誘導された.
③K1
2
V 細胞では m血 2mRNAの発現は moc
k細胞 に比べ増加 していたが,DNER の発現によりこの
③K12V細胞ではmdm2 rdRNAの発現はm㏄k細胞に比べ増加していたが, DNERの発現によりこの
冗進 は抑制 された.p5
3 と MDM2 の結合は,moc
k 細胞 に比べ K1
2
V 細胞 では克進 して いたが,
充進は抑制された.p53とMDM2の結合は, mock細胞に比べK12V細胞では充進していたが,
K1
2
VDNER細胞では低下 していた.ER過剰発現細胞では moc
k細胞に比べ mdm2の mRNA,蛋白,
K12VDNER細胞では低下していた. ER過剰発現細胞ではm㏄k細胞に比べmdm2のm:RNA,蛋白,
p53との結合能のいずれも約 2倍に克進 していた.
p53との結合能のいずれも約2倍に充回していた.
④K1
2
VDNER 細胞に c
Jun を過剰発現させると MDM2の発現の増加 と p21の発現低下並びに老化細
④K12VDNER細胞に。−Junを過剰発現させるとMDM2の発現の増加とp21の発現低下並びに老化細
胞数の減少を認めた.
胞数の減少を認めた.
⑤次 に卵巣癌細胞株 を用 いて このシグナル伝達 を抑制す ることを試みた.ER の A
F1機能 を抑制す る
⑤次に卵巣癌細胞株を用いてこのシグナル伝達を抑制することを試みた.ERのAF−1機能を抑制する
MEK 阻害剤 と AF-2機能を阻害する抗エス トロゲ ン剤 を投与するとそれぞれの単独投与では増殖能に有
MEK阻害剤とAF−2機能を阻害する抗エストロゲン剤を投与するとそれぞれの単独投与では増殖能に有
意差がなかった細胞株 も同時投与では増殖能は著明に抑制された.
意差がなかった細胞株も同時投与では増殖能は著明に抑制された.
⑥軟寒天培地上のコロニー形成能はそれぞれの阻害剤の単独投与及び同時投与により著明に抑制された.
⑥軟寒天培地上のコロニー形成能はそれぞれの阻害剤の単独投与及び同時投与により著明に抑制された.
- 16一16一
【
結論】
【結論】
(
重
)
DNER による細胞老化誘導に p53p21の経路の作用が示されたため,ER による p53の負の制御が示
①DNERによる細胞老化誘導にp53−p21の経路の作用が示されたため, ERによるp53の負の制御が示
唆された.
唆された.
②鮎 を介する造腺癌能獲得機構に ER の関与が示された.本過程には ER 収 1による mdm2発現の
②耽を介する造腫瘍能獲得機構にERの関与が示された.本過程にはER rAP−1によるmdm2発現の
増加及び p5
3-MDM2結合を介 した p53機能抑制が関与することが示された.
増加及びp53−MDM2結合を介したp53機能抑制が関与することが示された.
③卵巣癌細胞において ER 機能の阻害が増殖能を抑制 し,治療の標的になることが示唆された.現在 これ
③卵巣癌細胞においてER機能の阻害が増殖能を抑制し,治療の標的になることが示唆された.現在これ
らの阻害剤の作用機序の解析を行 っている.
らの阻害剤の作用機序の解析を行っている.
B.Mat
r
i
xmet
a"
opr
ot
ei
nas
e(
MMP)の活性化における r
asの関与
8.Matrixm就all◎protei Rase(MMP)の活性化におけるrasの関与
(上岡陽亮,加藤聖子,高橋晃,有馬隆博,和氣徳夫)
(
上 岡陽亮 ,加 藤聖子 ,高橋晃 ,有 馬隆博 ,和泉徳 夫)
【目的】
【
目的】
asを中心に MMP活性化のシグナル伝逮
卵巣癌細胞,ラッ ト子宮内膜細胞,マウス線維芽細胞を用いて r
卵巣癌細胞,ラット子宮内膜細胞,マウス線維芽細胞を用いてrasを中心にMMP活性化のシグナル伝達
経路について検討 した.
経路について検討した。
【方法】
【
方法】
(
訂ラット子宮内膜細胞 RENT4 に活性型 K,HiaSを形質導入 した.これに MEK 阻害剤,PI
3K 阻害
①ラット子宮内膜細胞RENT−4に活性型K, H−rasを形質導入した.これにMEK阻害剤, PI3K阻害
剤を添加 して MMP2,9 の活性を Ge
l
adr
m ogr
aphy で,MMP2,3,7,9,MTl
-MMP の蛋白発現
剤を添加してMMP2,9の活性をGelat泌㎜ographyで, MMP2,3,7,9, MT1−MMPの蛋白発現
を We
s
t
r
e
mbl
ot法で解析 した.
をWestremblot法で解析した.
②卵巣癌細胞株 SKOV を肝細胞増殖因子 (
HGF)で刺激 して,さらに r
as
dom
i nant
negat
i
ve (
r
as
DN)
②卵巣癌細胞株SKOVを肝細胞増殖因子(HGF>で刺激して,さらにrasdominantnegative(rasDN)
アデノウイルスを感染させ,また MEK 阻害剤 (
UO1
26)
,PI
3K 阻害剤 (
Ly294002)を添加 して MMP2,
アデノウイルスを感染させ,またMEK陽害剤(UO126), PI3K阻害剤(LY294002)を添加してMMP2,
9活性 と各種 MMP蛋白の発現を解析 した.
9活性と各種MMP蛋白の発現を解析した.
③マウス線維芽細胞 NI
H373 に活性型 K,Hr
as を形質導入 し,また レ トロウイルスを用いて 鮎 f
,
③マウス線維芽細胞M:H3T3に活性型K, H−rasを形質導;下し,またレトロウイルスを用いてRaf,
Ha
l
-GDS,PI
3K をそれぞれ活性化 し,MMP2,9活性への影響を解析 した.
Ra1−GDS, PI3Kをそれぞれ活性化し, MMP2,9活性への影響を解析した.
【
結果】
【結果】
①RENT4 で活性型 r
z
u
sの形質導入により MMP2 の活性化がみ られた.MMP2 の活性化の程度は活性
①弼NT−4で活性型rasの形質導入によりMMP2の活性化がみられた. MMP2の活性化の程度は活性
型 KiaSの方が活性型 Hr
asよ りも顕著であった.r
asの活性化により発現 した MMP2活性は PI
3K 阻
型Kゴasの方が活性型H−rasよりも顕著であった. rasの活性化により発現したMMP2活性はPI3K阻
害剤で強 く,MEK 阻害剤で部分的に抑制された.MMP 蛋白の発現は細胞溶解液 ・培養上清 ともに r
as
害剤で強く,MEK阻害剤で部分的に抑制された. MMP蛋白の発現は細胞溶解液・培養上清ともにras
の活性化,r
as下流の阻害剤による有意な変化 を認めなかった.
の活性化,ras下流の阻害剤による有意な変化を認めなかった.
②SKOV で HGF刺激により MMP2,9の活性増強がみ られた,rasDN の発現により HGF刺激に伴 う
②SKOVでHGF刺激:によりMMP2,9の活性増強がみられた. rasDNの発現によりH:GF刺激に伴う
MMP2,9の活性化が消失 した.MMP2 の活性化は PI
3K 阻害剤により顕著に,MEK 阻害剤により部分
MMP2,9の活性化が消失した. MMP2の活性化はH3K阻害剤により顕著に, MEK阻害剤により部分
的に抑制された.MMP9の活性化 は両阻害剤により消失 した.HGF 刺激によ り細胞溶解液の各種 MMP
的に抑制された.MMP9の活性化は両限害剤により消失した. HGF刺激により細胞溶解液の各種MMP
蛋白発現量は変化はみ られなかった.
蛋白発現量は変化はみられなかった.
③NI
H3
T3 でも活性型 r
asの形質導入により MMP2 の活性化がみ られた.Raf
,RdGDS の活性化 に
③MH:3T3でも活性型rasの形質導入によりMMP2の活性化がみられた. R廊, Ra1−GDSの活性化に
より MMP2の活性化が,PI
3K の活性化により顕著な MMP2の活性化 と,弱い MMi
巧 の活性化がみ ち
よりMMP2の活性化が, PI3Kの活性化により顕著なMMP2の活性化と,弱いMMP9の活性化がみら
- 1
7一17一一
れた.
れた.
【
結論】
【結謝
①活性型 r
asの形質導入によ りMMP2が活性化 されることが示 された.
①活性型rasの形質導入によりMMP2が活性化されることが示された.
,RdGDS を介するシグナル伝達経路よ り PI
3
K を介す る経
@MMP2の活性化 には ぬ Sの下流で Raf
②MMP2の活性化には跳の下流でRaf, Ra1−GDSを介するシグナル伝達経路よりPI3Kを介する経
路が重要であることが示唆された.
路が重要であることが示唆された.
③MMP蛋白の発現量は MMP
2,9の活性に相関 しないと考え られた.
③MMP蛋白の発現量はMMP2,9の活性に相関しないと考えられた.
C.c
AMP による Pr
oges
t
er
oner
e
cept
orB (
PR-B)誘 導 を介 した子 宮 体 癌 ,卵 巣 癌 細 胞 増
C.cAMPによるPr◎ges亡erone rece漢◎r B(PR−B)誘導を介した子宮体癌,卵巣癌細胞増
殖抑制とその分子機構の解明
殖抑制とその分子機構の解明
(
高 橋 晃 ,加藤 聖 子 ,上 岡陽 亮 ,上 木原 哲 也 ,有 馬隆 博 ,和 気徳 夫 )
(高橋晃,加藤聖子,上岡陽亮,上木原哲也,有馬隆博,和物徳夫)
【
目的】
【目凹
子宮体癌細胞においては P
RB の発現低下がみ られ,発癌機構や MP
A による治療効果 との関連が示唆 さ
子宮体癌細胞においてはPR−Bの発現低下がみられ,発癌機構やMPAによる治療効果との関連が示唆さ
MPによる PRB の発現誘導が報告 されている.我々は NI
H3T3細
れている.また,卵巣においては dl
れている.また,卵巣においてはcAMPによるPR−Bの発現誘導が報告されている.我々はNIH3T3細
胞 において c
AMP/
PKA/
PRB/
p27のシグナル経路が存在 し,細胞増殖 を負に制御することを見出 した.
胞において(AMP/PKA/PR−B/p27のシグナル経路が存在し,細胞増殖を負に制御することを見出した.
そ こで分子標的治療への応用 を目的に婦人科癌細胞 を用 いて cAMP下流のシグナル伝達路を活性化 させ,
そこで分子標的治療への応用を目的に婦人科癌細胞を用いて(AM:P下流のシグナル伝達路を活性化させ,
細胞増殖を抑制させることを試みた.
細胞増殖を抑制させることを試みた.
【
方法】
【方法】
①子宮体癌細胞株 2株,卵巣癌細胞株 5株を用 いた.
①子宮体癌細胞株2株,卵巣癌細胞株5株を用いた.
② 淡MP添加時の細胞増殖能を非添加時 と比較検討 した.
②cAMP添加時の細胞増殖能を非添加時と比較検:討した.
MP添加時の PRB,p27,c
yc
滋
nD,pRb の発現を We
s
t
e
m bl
ot法で解析 し,非添加時 と比較検
③がも
③cAMP添加時のPR−B, p27, cyc薮n D, pRbの発現をWestern b10t法で解析し,非添加時と比較検
討した.
討 した.
【成績】
【
成績】
(
彰ヒ ト婦人科癌細胞株 7株中 6株で cAMPによ り細胞増殖が抑制された.
①ヒト婦人科癌細胞株7株中6株で(AMPにより細胞増殖が抑制された.
②その 6株中 5株で P
RBの発現が増加 していた.
②その6株中5株でPR−Bの発現が増加していた.
③その 5株中 3株で p
27の発現増加が認め られた.また, 4株で c
ydi
n Dlの発現低下 とリン酸化 弛
③その5略解3株でp27の発現増加が認められた。また,4株でcyc丑n D1の発現低下とリン酸化Rb
蛋白の減少が共に認め られた.
蛋白の減少が共に認められた.
【結論】
【
結論】
恥 MPはほとんどのヒト婦人科癌において PF
トBの発現 を増加 させ,細胞増殖 を抑制 した.
①cAMPはほとんどのヒト婦人科癌においてPR一:Bの発現を増加させ,細胞増殖を抑制した.
② ロトBによる増殖能抑制の分子機構 として p
27依存性 と非依存性の経路が存在 した.
②PR−Bによる増殖能抑制の分子機構としてp27依存性と非依存性の経路が存在した。
RB の発現増加 と c
yc
l
i
n Dlの発現減少の間に相関が認め られ cAMP/
PRB の経路
③=
AMP による P
③cAMPによるPR−Bの発現増加とcychn D 1の発現減少の問に相関が認められcAMP/PR−Bの経路
h Dlの関与が示唆 された.
にc
yc
にcydin D 1の関与が示唆された.
- 1
8一18一
D.ゲノムインプ リン ト機構の解明について
D.ゲノムインプリント機構の解明について
(有馬隆博,上木原哲也,加藤聖子,和氣徳夫)
(
有馬隆博,上木原哲也,加藤聖子,和気徳夫)
ゲノムインプリントは,D
NA やクロマチンの修飾や高次構造の変化に基づくエビジェネティツクな現
ゲノムインプリントは,DNAやクロマチンの修飾や高次構造の変化に基づくエピジエネティックな現
象と考え られている.また,個体発生過程や出生直後にインプリン トが破綻すると,種々の先天異常や
象と考えられている.また,個体発生過程や出生直後にインプリントが破綻すると,種々の先天異常や
悪性度癌が生ずることも報告されている.
悪性腫瘍が生ずることも報告されている.
NDM)の遺伝的病因として 6番染色体長腕 (
6q2
4)の父親か らの片親性ダイソ
①新生児一過性糖尿病 (
r
r
①新生児一過性糖尿病(TNDM)の遺伝的病因として6番染色体長腕(6q24)の父親からの片親性ダイン
ミ
-との関連性に注 目し,我々は,この額域がゲノムイ ンプリント (
両親由来の対立遺伝子に特異的な遺
ミーとの関連性に注目し,我々は,この領域がゲノムインプリント(両親由来の対立遺伝子に特異的な遺
伝子発現を起 こす)を受けていることを報告 し, この疾患の候補遺伝子であることを示 した.今回この
伝子発現を起こす)を受けていることを報告し,この疾患の候補遺伝子であることを示した.今回この
恵域のインプリン ト機構の解明とこの疾患の発癌機構に閑し,マウスを用 い,詳細な検討を行 うことを
領域のインプリント機構の解明とこの疾患の発症機構に関し,マウスを用い,詳細な検:討を行うことを
目的とする.また,モデルマウスの作成を行い,疾患の病態メ
カニス
◆ムの解析 と治療法の確立を研究 目的と
目的とする.また,モデルマウスの作成を行い,疾患の病態メカニズムの解析と治療法の確立を研究目的と
する. (
脳機能制御学分野 山崎勝久,中別府雄作)
する. (脳機能制御学分野山崎勝久,中別府雄作)
微小インプリン トセンターに直接結合する蛋白質の同定は,この葡域に限 らず,インプリン ト全般に
微小インプリントセンターに直接結合する蛋白質の同定は,この領域に限らず,インプリント全般に
NA と複合体を作ることが報告
おける機構の解明に重要である.また,最近複数の転写因子がメチル化 D
おける機構の解明に重要である.また,最近複数の転写因子がメチル化DNAと複合体を作ることが報告
されている.そ こで,マウス生殖細胞を用い,どの転写因子 を介 し,遺伝子発現調節をしているか,あ
されている.そこで,マウズ生殖細胞を用い,どの転写因子を介し,遺伝子発現調節をしているか,あ
るいは複数の経路で,調節されているのかを明らかにする.
るいは複数の経路で,調節されているのかを明らかにする.
(
診前述のヒト染色体 6
q2
4 は種々の悪性腫癌において LOH の頻度が高いことが報告されている.この領
②前述のヒト染色体6q24は種々の悪性腫瘍においてLOHの頻度が高いことが報告されている.この領
域内に存在する Z
AC 遺伝子は癌抑制遺伝子として機能することが報告されている.また,Gla
r
r
e
s
t及
域内に存在するZAC遺伝子は癌抑制遺伝子として機能することが報告されている.また, GI arrest及
びアポトーシスを誘導する転写因子で,我々はこの遺伝子がインプリント遺伝子であることを報告した.
びアポ トーシスを誘導する転写因子で,我々はこの遺伝子がインプリント遺伝子であることを報告した.
Z
AC は p53 と類似の生物学的特徴を有することから,そのシグナル伝達経路について解析している.ま
ZACはp53と類似の生物学的特徴を有することから,そのシグナル伝達経路について解析している.ま
p2 も Z
AC 同様癌抑制遺伝子である.両遺伝
た,CDK イ ンヒビターの 1つでインプリン トを受ける Ki
た,CDKインヒビターの1つでインプリントを受けるKip2もZAC同様癌抑制遺伝子である.両遺伝
子間シグナル伝達経路について,卵巣癌細胞を用い検討している.
子間シグナル伝達経路について,卵巣癌細胞を用い検:討している.
③インプリントを受ける遺伝子のほとんどは,胎盤i発生過程で発現する.哺乳類に特徴的な胎盤形成は,
③インプリン トを受ける遺伝子のほとんどは,胎盤発生過程で発現する.晴乳類に特徴的な胎盤形成は,
Omo
us
e
ゲノムイ ンプリントの役割を知る上で重要である.実際にいくつかのインプリント遺伝子の K
ゲノムインプリントの役割を知る上で重要である.実際にいくつかのインプリント遺伝子のKO mouse
では胎盤形成不全などの異常も報告されている.我々はマウス胎盤幹細胞 (
TS 細胞)を用い,胎盤の分
では胎盤形成不全などの異常も報告されている.我々はマウス胎盤幹細胞(TS細胞)を用い,胎盤の分
化に伴 う,インプリン ト遺伝子の発現様式の変化 について解析 している.また,ヒ ト胎盤幹細胞の樹立
化に伴う,インプリント遺伝子の発現様式の変化について解析している.また,ヒト胎盤幹細胞の樹立
も手がけている. (
東京大学農学部生命科学研究科応用動物科学 田中智)
も手がけている. (東京大学農学部生命科学研究科応用動物科学田中智)
E.ヒト1番染色体長腕上の子宮内膜癌抑制遺伝子のクローニング
圧.ヒト壕番染色体長山上の子宮内膜癌抑制遺伝子のクローニング
(
加藤秀則,周勇,近藤晴彦,小川昌宣,浅野間和夫,松田貴雄,和気徳夫)
(加藤秀則,周勇,近藤晴彦,小川昌宣,浅野間和夫,松田貴雄,和気徳夫)
【
目的】
旧記】
1番染色体上の子宮内膜癌細胞老化制御遺伝子をクローニングする.
1番染色体上の子宮内膜癌細胞老化制御遺伝子をクローニングする.
【結果と方法】
【
結果と方法】
q3
2
41 (
S
TS5
49-STS1
6
09)の領域に内膜癌細胞株 HHUA を老化に導 く
(
む現在までの検討により 1
①現在までの;検討により1q3241(STS549−STS 1609)の領域に内膜癌細胞株H:HUAを老化に導く
- 1
9一19一・
活性が存在することが判明している.さらに内膜癌症例60例の検体を用いて,1q32−41内の鵬マー
カーにより,ヘテロ接合性消失の検討を行った.DIS459−225の1Mb以下の領域に60%以上の頻度で
LOHが観察され,子宮内膜;癌抑制遺伝子は,このDIS459∼225の領域に存在することが明らかとなっ
た.内さらに,DIS459及び225陽性YACクローン(748H11)のHHUA細胞への導入により79%の細
胞クローンに細胞死が誘導された.次に748H11に含まれるBACクローンをHHUAに導入し,細胞死
誘導活性を検討した結果,ひとつのBACクローンで細胞死が誘導された.
②この活性をもったBACクローンと発表されたドラフトシークエンスをもとに5つの候補遺伝子を得た.
これら塩基配列について,正常子宮内膜癌とHHUAについてそれぞれcDNAを盈三一PCRで増幅し,変
異についての検討を螢光シークエンサーを用いて行った.
③これら2つの遺伝子を馳発現誘導ベクターに組み込みHHUAへ導入し,発現させた.このうちひつ
で,細胞死の誘導を認めた.
④この細胞死はその形態と,β一ga1の強染により細胞老化死と考えられた. p 21の発現上昇とRBの脱
リン酸化が観察された.
【結論】
今回単離された遺伝子は子宮内膜癌抑制遺伝子候補であり,細胞老化誘導活性をもつと考えられた.
F.7q1雪.2肇領域に存在する絨毛癌抑制遺伝子の解析
(松田貴雄,浅野間和夫,近藤晴彦,周勇,加藤秀則,和気徳夫)
【目的】
これまでにヒト7番染色体長腕7q11.21領域に絨毛癌における共通欠失領域を同定して,この領域が絨
毛癌化抑制に重要であることをBACクローンの絨毛癌細胞株への導入によって証明してきた.この導入
によって細胞増殖の抑制が認められたクローンを基にcDNAライブラリーのスクリーニングを行い,絨
毛癌抑制候補遺伝子が複数得られた.ヒトゲノム計画の進捗によって同部位のドラフトシークエンスが
明らかになり,同部位に存在が確認される遺伝子を検索した.
【方法】
①オンラインで公開されたドラフトシークエンスとライブラリースクリーニングによって得られた候補
遺伝子のホモロジーサーチを行った.
②同部位に存在する事が明らかとなったcDNAクローンのうち, C6−8遺伝子について絨毛癌細胞株へ
の導入と増殖特性の変化を検討した.
③同遺伝子の絨毛癌での1次構造の変異と発現の変化について検討した.
【結果】
BACクローンから得られた候補cDNAクローンC6−8は,冊12遺伝子と一致した.この遺伝子はク
ルッペル関連ボックスとフィンガードメインとからなり,N末端側の機能ドメインが進化的に高度に保
・一
Q0一
存されている.このC6−8の絨毛癌細胞株CC 1への導入で,細胞の増殖能,腫瘍形成能の低下が観察さ
れた.この遺伝子発現は正常初期絨毛組織では発現を認めたが,絨毛癌細胞株で発現が認められなかっ
た.インフォームド・コンセントを得て使用した絨毛癌摘出組織全例で,この遺伝子のホモ欠失が確認
された.
【結論】
HTF12遺伝子は絨毛癌の増殖を抑制する事が推定され,同領域のホモ欠失によって癌化に至る機序が推
定された.
G.絨毛特異的cDNAライブラリーの解析
(浅野間和夫,松田貴雄,近藤晴彦,加藤秀則,和気徳夫)
【目的】
我々はヒト絨毛組織で発現を認め,絨毛癌細胞株にて発現を認めない遺伝子群のcDNAライブラリーを
作成した.この中の各クローンについて解析を行い絨毛癌化機構に関与する遺伝子の単離を目的とする.
【方法】
①我々が作成したcDNAライブラリーの各クローンについてノーザン・プロット・ハイブリダイゼーシ
ヨンを行い胎盤特異的発現を示すものを選択した.
②胎盤特異的発現を示すものの内,機能などが知られていない1遺伝子(NECC 1)の発現を胎盤,胞状
奇胎,絨毛癌の各組織,ヒトの各臓器についてRr−PCR,ノーザン・プロットを用いて検討した.
③NECC 1の全長を同定し,遺伝子座を決定した.
④絨毛癌細胞株にNECC 1を導入し,その形態,細胞増殖能,造腫瘍;能の変化を検討した.
⑤分化マーカーを用いて遺伝子導入株の表現型を検討した.
【成績】
①絨毛特異的な発現を示す遺伝子として}㎞an g㎎va cDNA(NECC 1),Human interferon−inducible
㏄P廿de(6−16)gene, H㎜㎝placen掘1actogen, Wi㎞s響t㎜or related protein(QM), Os毛eopontin
が得られた.
②N£CC 1の発現はヒト胎盤の他,脳肺,子宮など高発現を認め,胞状奇胎,絨毛癌組織で発現を認め
なかった.
③NECC1は染色体4ql H2にマッピングされた.
④NECC1を絨毛癌細胞株(Bewo)に遺伝子導入したところ細胞の形態に変化を来した.また,検討し
たBewo, CC1の2株において細胞増殖能は影響を受けなかったが,造腫瘍能が抑制され,復帰変異株
で抑制が解除されることがわかった.
⑤NECC1導入株は分化マーカーとしてのhPL(H:uman p}acentaUactogen)の発現を獲得した.
【結論】
①胎盤組織で発現するが,絨毛癌化に伴い,遺伝子の欠失からその発現が認められなくなる遺伝子群を
一21一
同定した。
②この遺伝子群の中に絨毛癌の癌化抑制遺伝子の候=補NECCI遺伝子を同定した.
③NECC1遺伝子は絨毛の分化機序にも関わることが示唆された.
H.TG Fβ関連FOXC 1遺伝子の同定
(周勇,加藤秀則,松田貴雄,浅野間和夫,近藤晴彦,和気徳夫)
【目的】
我々はTGF一βの増殖抑制にかかわる未知の遺伝子を同定する目的で, PCRサブトラクションを用い
て,TGF一β1よる発現誘導される新規遺伝子の単離を試みた.その中からfdk head domainをもつ転
写因子と推定されるFKHL7が同定された.癌細胞株での同遺伝子の機能および変異について解析し,
婦人科癌への関与を検討した.
【方法および成績】
a.:FKHL−7の単離:TGF一β応答性を持つ卵巣癌細胞株SKOVにおいてTGF一β1刺激前後のサブト
ラクションライブラリーを作製した.この中からFdk Read domainをもち転写因子として機能してい
ると考えられるFKHL−7遺伝子を単離した.:FKHL7はSKOVのみならず他のTGF一β応答性3細胞
株でもTG:F一β1添加により発現誘導されることが確認された.
b.㎜L−7の機能:同遺伝子が完全欠損しているHda細胞にFKHL−7を導入した.これらのクロ
ーンではTGF一β1添加により細胞増殖が著明に抑制された. EACSでの検:討ではTG:F一β1添加による
GO/G1期分画の上昇がコントロールで5.8%だったのに対し, FKHL−7発現クローンでは22.2%と上昇
しGI a■restが起こっていると考えられた.
c.婦人科癌での変異:婦人科癌細胞株29株,組織103検体を用いて,Northern blotあるいはRT一
PCRによりFKHし7の発現の変化を検討した.またGenomic PCRによりFKHL7遺伝子一次構造の
変化についても検討した.
①Homozygou dele偵Qnを含めたFKHL7遺伝子ゲノム構造の変化が婦人科癌103例中10例で観察さ
れた.
②FKHL7遺伝子発現の消失が56例中12例で認められた.
③FKHし7遺伝子の変異が子宮体癌細胞株1例,子宮体癌組織21例中1例及び卵巣癌組織22例中1
例で見られ,これらはアミノ酸変異を伴うものであった.
【結論】
FKHL7発現はTGPβ刺激により誘導され,増殖抑制のシグナル伝達に関与することが示された.こ
の増殖掬制はB遺伝子を欠損するHela細胞で観察されたことやLuciferaseアッセイによる検討から,
従来から考えられていたTGPβの増殖抑制機構(TGF一β⇒cdk k血ibitOr⇒RBの機能的抑制)とは
異なった経路で働くことが示唆された.RBの抑制に至る正常機能が多くの癌細胞で異常を起こしている
こと,また,この遺伝子は婦人科癌で高率に遺伝子変異がみられたことより,婦人科癌の分子標的治療
一22一
に有用である可能性も示唆された.
1.サイタリンDサブタイプの内膜癌化に伴う発現変化と分子標的治療への基礎的検討
(加藤秀則,近藤晴彦,浅野間和夫,松田貴雄,和気徳夫)
【目的】
細胞周期のG1→S移行に不可欠な分子であるサイタリンD1, D2, D3の正常子宮内膜と内膜癌での発現
パターンを比較する.癌に特徴的な変化があればこれを利用して癌細胞の増殖を阻害できるか否かを検:
討する.
【方法)
①正常子宮内膜増殖期6例,分泌期6例,内膜癌細胞株5株,内膜癌標本28例を対象とし,全てイン
フォームドコンセントを得たものを用いた.RNA,蛋白を抽出し,それぞれに特異的なプライマーと抗
体で㎜一PCRとウエスタンプロットを行い発現を解析した.
②サイタリンD阻害剤である7−hydroxy co㎜adnを内膜癌細胞株HHUAに添加し細胞増殖の変
化をFACSにて解析した.
③サイタリンD1を選択的に阻害する目的で二本鎖オリゴRNA(siRNA)を合成し,内膜癌細胞株HHuA
と対照の卵巣癌細胞株PA級に添加し細胞増殖の変化を同様に解析した.
【成績】
①卵巣癌,頚癌細胞株ではサイタリンのサブタイプの発現変化に一定の傾向はみられなかった.内膜癌
細胞株内膜癌症例ではD1の発現が強くみられ, D2の発現が消失しているものがほとんどであった.
D3は全例で発現していなかった.類内膜癌の分化度,組織型による差異は見られなかった.
②一方,正常子宮内膜では増殖期,分泌期とも全例D1, D2の双方を発現していた. D3の発現はみられ
なかった.
③Dlのみ発現する内膜癌細胞株HHUA lこ7−hy碓○)嬢co㎜曲を添加したところ三目でG瑚の
細胞が49,8%から63.2%に増加し,3日目ではsubG 1期が89.4%と多くの細胞で細胞死が観察された.
④D1を選択的に阻害する目的でsiRNAを設計,作製した. H:H:uAに添加したところ7一
hydroxyCOtm}arin添加と同様な変化と細胞死が観察された.
【結論】
①内膜癌化に伴いサイタリンの発現パターンがD1に特異的に変移する.他の癌では異なった変化を示す
のに対し,内膜癌では全例でみられたことより,内膜癌の発癌機構に連動した特徴的変化であることが
示唆された.
②内膜癌で唯一発現しているサイタリンD1の発現を阻害すると細胞はG1に集積しやがてapoptosis
へ向かった.
③D1ノックアウトマウスが正常に発育するとの報告と今回の我々の検討より,子宮内膜癌に対するゲノ
一23一
ム創薬にD1を標的とすることの有用性が示唆された.
J.正常子宮内膜および子宮体癌におけるDCC発現の検討
(近藤晴彦,加藤秀則,周勇,浅野間和夫,小川昌宣,松田貴雄,和気徳夫)
【目的】
癌抑制遺伝子であるDCCはNet血一1などのリガンドと結合しアポトーシスの抑制に作用する.正常
子宮内膜およびその癌化過程でのDCCの関与を検討する目的で, DCC発現について検討した.
【方法】
正常子宮内膜組織20例,子宮体癌組織28例より抽出したRNAを用い,盟一PCR法にてDCC及び
Net血一1,mRNAを定量化した.さらに免疫染色にてDCC蛋白発現を検討した.また, DCC及びNet血一1
欠損している内膜癌細胞にこれらを導入し表現型の変化を観察した.
【成績】
①正常子宮内膜での検討の結果免疫染色での月経周期におけるDCC発現は分泌期後期で消失する傾向を
認めた.貯一PCRでも同様の発現パターンを示した.
②子宮体癌においては貯一PCR28例中14例で,免疫染色で4例中4例にDCC発現の消失を認めた.
③Netrin−1は月経周期を通じてすべての正常子宮内膜で発現がみられた.癌細胞株ではその発現が消失
しているものもみられた.
④Netd獅1, DCC両方の発現を欠損しているIshikawa細胞にDCCを発現させるとアポトーシスが誘
導された.さらにNetrtn−1を追加発現させるとこれが回避される傾向が見られ,さらに追試を行ってい
る.
【結論】
①子宮体癌におけるDCC発現の消失から,子宮内膜癌化あるいはその進展過程にDCC発現の消失が関
与することが示唆された.
②正常子宮内膜の正常機能維持にDCCとNet血一1が関与していることが示唆され,その増加調節に双
方の発現のバランスが関与している可能性が示唆された.
業績目録
著書
1 浅野間和夫,松田貴雄,和氣徳夫.2001.
絨毛癌の分子機構:婦人科腫瘍の分子・細胞生物学
新女性医学大系41(中山書店)423−432
一24一
22
加藤秀則,和束徳夫 .
2
001.
加藤秀則,和氣徳夫.2001.
遺伝子を標的とした治療 :婦人科腫癌の分子 ・細胞生物学
遺伝子を標的とした治療:婦人科腫瘍の分子・細胞生物学
薪女性医学大系41(中山書店)325−335
新女性医学大系 41 (
中山書店)3
25
-335
3
加藤聖子 .
2
001.
加藤聖子,2001.
r
a
sとそのシグナル :婦人科腺癌の分子 ・細胞生物学
rasとそのシグナル:婦人科腫瘍の分子・細胞生物学
新女性医学大系 4
1 (中山書店) 1
9
42
新女性医学大系41(中山書店) 19−42
4
有馬隆博,和束徳夫 .
20
02
有馬隆博,和氣徳夫.2002
胎児の成長 ・発達一胎盤の発生 (
ゲノムインプリンティングの役割)
胎児の成長・発達一胎盤の発生(ゲノムインプリンティングの役割)
新女性医学大系 2
9, 38
47
新女性医学大系29,38−47
原著敏文
原著論文
1
Murakami A, Yamayoshi A, Iwase R, Nishida J, Yamaoka T, Wake N.2001.
Mur
akamiA,
Yamayos
hiA,I
was
eR,Ni
s
hi
daJ
,Yama
okaT,
WakeN.2001.
Phot
odynami
cant
i
s
e
ns
er
e
gul
at
i
on (
PDAR)ofhuman c
e
r
vi
c
alc
a
r
ci
noma c
el
l
Photody鷺amic antisense regula宅ion(PDAR)of human cervical carcinoma cell
growth using Psora董en−conjuga亡ed oligo(蹴udeoside phosphorothioate)・
gr
owt
hus
i
ngps
or
al
enc
onj
ugat
edoi
i
go(
nucl
eos
i
dephos
phor
ot
hi
oat
e)
.
European Joumal ofPharmaceutical Sc至6nce 13,25−34
払r
opeanJ
our
nalofPha
r
ma
c
eut
i
c
alS
ci
enc
e13,2534
2
N.
S
hahi
b,
D.
Mar
t
aadi
s
oebr
at
a,H a)
ndo,
YZhou,
NS
hi
nkai
,CNi
s
hi
mur
aK氾yoko
N.Shahib,D. Martaadisoebrata, B:Kbndo,YZhoμ,NShinkai, CNishimura K照y◎k◎
TMat
s
uda,NWa
keandH.
D.
私t
o.2001.
TMatsuda, N Wake and R. D. Kato.2001.
Gene宅ic Origin of Malig薮an重Trophoblastic:Neoplasms Ana蓋ysed by Sequence Tag
eque
nc
eTag
Genet
i
cOr
i
gi
nofMal
i
gnantTr
ophobl
as
t
i
cNeopl
as
msA
n ai
ys
edbyS
S
i
t
ePol
ymor
phi
cMar
ke
r
s
.
Site Polymorphic Markers.
Gynec
ol
ogi
cOnc
ol
ogy81,247253
Gy簸ecologic Oncdogy 81,247−253
3
Arima T, Drewe鷺RA, Amy KしInoue J, Makita Y;Hata A, Oshimura M, Wake N,
Ar
i
maT,Dr
e
wel
lRA,Ar
myXL honeJ
,Ma
ki
t
aY,Hat
aA,Os
hi
mur
aM, WakeN,
andS
ur
aniMA.2001.
and Surani】>Lへ.2001.
Aco簸served imprintingco飢ro至region at the HYMA[/ZAC domain is implicated in
Ac
ons
er
ve
di
mpr
i
nt
i
ngc
ont
r
olr
egi
onatt
heHW
ZACdomai
ni
si
mpl
i
cat
edi
n
t
r
ans
i
entne
onat
aldi
abet
esmel
l
i
t
us
.
tranSient neO難atal diabeteS meUit“S.
HumanMol
e
c
ul
arGe
net
i
cs10,14751483
Huma獄Mo豆ecular Genetics iO,14754483
4
Terao Y;Nishida J, Horiuchi S, Rong F, Ueoka Y;Matsuda T, Kato H, Furugen Y;
i
uc
hiS
,RongF,UeokaY,Mat
s
udaT,Kat
oH,Fur
ugen Y,
Ter
aoY,Ni
s
hi
daI,Hor
Y)shida K, Kato Kand Wake N.2001.
Yos
hi
daK,Kat
oRandWakeN.2001.
S
odi
um but
yr
at
ei
nduc
es g
r
owt
h ar
r
es
t and s
e
nes
c
e
ncel
i
ke phe
not
ypes i
n
Sodium butyrate induces growth arrest and senescence一1ike phenotypes in
gynec
ol
ogl
C
alc
a
nc
erc
el
l
s
.
gyneCOIOgiCa至CanCer CellS.
- 25一25一
bt
e
r
nat
i
onalJ
our
nalofc
a
nc
e
r94,257267
1鍛ternationa霊Journa蓋of cancer 94,257−267
5
小川昌宣,松田貴雄,吉河康二,和束徳夫.2001
.
小川昌宣,松田貴雄,吉河康二,和氣徳夫2001.
出生前遺伝子診断によ り胎内治療を中止 しえた 21水酸化酵素欠損患児同胞例
出生前遺伝子診断により胎内治療を中止しえた21水酸化酵素欠損患児同胞例
日本産科婦人科学会雑誌, 5
3, 8, 1
225
-1
2
29
日本産科婦人科学会雑誌,53,8,1225畦229
6
i
uc
hiS,
Takahas
hiT,
Ue
okaY,Ar
i
maT,
Mat
s
udaT,馳 t
oH, Ni
s
hi
daJ
,
Kat
oK Hor
Kato K, Hor沁chiS, TakahashiT, Ueoka Y Arlma T, MatsudaT, K:ato H, NishidaJ,
NakabeppuY,
WakeN.2002.
Nakabeppu Y;Wake N.2002.
Contribution ofestrogen receptora(ERa)to o簸cogenic K,Ras−media£ed N正13T3 ceU
Cont
r
i
but
i
onofes
t
r
oge
nr
e
c
e
pt
or
a(
汲 a)t
oonc
oge
ni
cKRa
s
medi
at
edNi
H3T3c
el
l
transformation and its i搬plica毛lon for escape from senescence by moduladng the
t
r
ans
f
or
mat
i
onandi
t
si
mpl
i
c
at
i
onf
ores
c
apef
r
om s
e
nes
c
e
ncebymodul
at
i
ngt
he
p53pat
hway.
P53 pathway.
J
our
nalofBi
ol
ogl
C
alChemi
s
t
r
y.
,277,13,1121711
224
Journa嚢of】Biologica董Chemistry .,277,13,1121741224
総説
松田貴雄 .
2001
松田貴雄.2001
1
正常繊毛における増殖 ・分化調節の分子機構
正常絨毛における増殖・分化調節の分子機構
3, 9, 1
61
8
-1
62
8
日本産科婦人科学会雑誌 5
日本産科婦人科学会雑誌53,9,1618−1628
加藤秀則,近藤晴彦,和気徳夫.2001
加藤秀則,近藤晴彦,和氣徳夫2001
2
悪性腰癌の遺伝子診断,遺伝子治療 6 癌遺伝子治療の将来
悪性腫瘍の遺伝子診断遺伝子治療6 癌遺伝子治療の将来
5, 8, 9
3
4-9
36
臨床婦人科産科, 5
臨床婦人科産科,55,8,934−936
上岡陽亮,和束徳夫.
2
001
上岡陽亮,稲氣徳夫.2001
3
胞状奇胎 ・および娩出後管理
胞状奇胎・および娩出後管理
4,N1
9
2
4
日本産科婦人科学会専門医制度 研修コーナー 日本産科婦人科学会雑誌 ,5
日本産科婦人科学会専門医制度研修コーナー 日本産科婦人科学会i雑誌,54,N19−24
高橋 晃,加藤聖子,和束徳夫 .
2
00
2
高橋晃,加藤聖子,和氣徳夫.2002
4
癌遺伝子 と癌抑制遺伝子
癌遺伝子と癌抑制遺伝子
医学書院 婦人科検査マニュアル I.婦人科腰癌の検査 6.遺伝子診断,7
6
-8
0
医学書院婦人科検査マニュアル 1.婦人科腫瘍の検査 6.遺伝子診断,76−80
学会発表
学会発表
1
1
和束徳夫 (
2
001,2/2)
和氣徳夫(2001,2/2)
癌 における細胞老化の逸脱 とその制御
癌における細胞老化の逸脱とその制御
-Q6一
26-
一一
第5回日本産科婦人科腫瘍マーカー遺伝子診断学会特別講演,東京
2
上岡陽型,
堀内新司,高橋晃,有馬隆博,加藤聖子,和氣徳夫(2001,2/17)
難治性卵巣癌に対する塩酸イリノテカンを中心とした化学療法の有効性の検討
第3回「
3
九州婦人科がんフォーラム,福岡
加藤秀則,
周勇,近藤晴彦,浅野間和夫,小川昌宣,松田貴雄,和氣徳夫(2001,2/23)
マイクロアレイによる胞状奇胎での増殖関連遺伝子の発現制御
第4回
4
九州大学生体防御医学研究所リトリート,別府
加藤聖子,
堀内新司,上岡陽解,寺尾泰久,西田純一,和氣徳夫(2001,2/23)
造腫瘍能獲得機構におけるRas, ER, p53の相互作用
第4回
5
九州大学生体防御医学研究所リトリート,別府
小川昌宣,
浅野間和夫,松田貴雄,近藤晴彦,平鞘,加藤秀則,和氣徳夫(2001,2/23)
正常絨毛細胞特異的に強発現する遺伝子群の単離・同定
第4回
6
九州大学生体防御医学研究所リトリート,別府
堀内新司,
加藤聖子,上岡陽亮,寺尾泰久,西田純一,和氣徳夫(2001,2/23)
細胞増殖におけるプロゲステロンレセプターの役割
第4回
7
九州大学生体防御医学研究所リトリート,別府
有馬隆博,
松田貴雄和気徳夫(2001,2/23)
ヒト6番染色体の新規インプリント領域の構造ならびに機能解析について
第4回
8
周勇,
九州大学生体防御医学研究所リトリート,別府
加藤秀則,近藤晴彦,浅野間和夫,小川昌宣,松田貴雄,和氣徳夫(2001,2/23)
TGF一βにより誘導される転写因子であるFKHL7の婦人科癌発生への関与
第4回
9
九州大学生体防御医学研究所リトリート,別府
上岡陽亮,
加藤聖子,堀内新司,寺尾泰久,西田純一,和氣徳夫(2001,2/23)
MMPの活性化におけるrasの関与
第4回
九州大学生体防御医学研究所リトリート,別府
一27一
10
加藤聖子,和氣徳夫(2001,3/10−11)
中高年外来における乳房検診の現状
第11回臨床内分泌代謝Update,東京
11
加藤秀則,軍靴,近藤晴彦,浅野間和夫,小川昌宣,松田貴雄和氣徳夫(2001/5/12∼16)
子宮体癌におけるユビキチンC末延長蛋白(}IUBCUP)類似遺伝子の異常
第53回日本産科婦人科学会学術講演会,札幌
12
加藤聖子,堀内新司,上岡陽亮,寺尾泰久,西田純一,和氣徳夫(2001/5/12∼16)
造腫瘍能獲得機構におけるRas, ER, p53の相互作用
第53回日本産科婦人科学会学術講演会,札幌
13
上岡陽亮,加藤聖子,堀内新司,寺尾泰久,西田純一,和氣徳夫(2001/5/12∼16)
MMPの活性化におけるrasの関与
第53回日本産科婦人科学会学術講演:会,札幌
14
小川昌宣,浅野間和夫,松田貴雄,近藤晴彦,周勇,加藤秀則,和氣徳夫(2001/5/12∼16)
正常絨毛細胞特異的に強発現する遺伝子群の単離・同定
第53回日本産科婦人科学会学術講演会,札幌
15
寺尾泰久,西田純一,上岡明亮,堀内新司,加藤聖子,和氣徳夫(2001/5/12∼16)
酪酸ナトリウム(NaB)を用いた癌の分子標的療法
第53回日本産科婦人科学会学術講演会,札幌
16
堀内新司,加藤聖子,上岡陽亮,寺尾泰久,西田純一,蜂須賀徹瓦林達比古,和氣徳夫(2001/5/12
∼16)
細胞増殖におけるプロゲステロンレセプターの役割
第53回日本産科婦人科学会学術講演会,札幌
17
周勇,加藤秀則,浅野間和夫,小川昌宣,松田貴雄,和氣徳夫(2001/5/12∼16)
婦人科癌細胞株におけるTGF一β1不応性の分子機構
第53回日本産科婦人科学会学術講演会,札幌
18
松田貴雄(2001/5/12∼16)
一28一
ヒト絨毛細胞の機能とその異常
第53回日本産科婦人科学会学術講演会,シンポジウム,札幌
19
堀内新司(2001/6/1)
細胞増殖抑制に関与するプロゲステロンレセプターを介した情報伝達系の解析
第6回生殖医学フォーラム,山口
20
有馬隆博(200V6/1)
新規ヒトゲノムインプリント領域の構造ならびに機能解析について
第6回生殖医学フォーラム,山雨
21
和氣徳夫(2001/6/28∼30)
細胞老化の分子機構
第42回 日本臨床細胞学会要望講演,横浜
22
小川昌宣,松田貴雄,和氣徳夫,吉河康二(2001/5/27)
21水酸化酵素欠損症の出生前診断と胎内治療について
第57回日本産科婦人科学会九州連合地方部会,福岡
23
Wake N(2001/9/1−2)
Ce旦senescence沁duction in gynecologi(烈cancer ce11s.
第12回福岡周産期シンポジウム,福岡
24
浅野問和夫,松田貴雄,近藤晴彦,加藤秀則,和氣徳夫(2001/10/20−21)
排卵障害を伴う不妊患者のインスリン抵抗性の評価と改善薬の使用経験
第58回日本産科婦人科学会九州連合地方部会,久留米
25
加藤秀則,近藤晴彦,浅野間和夫,松田貴雄,和氣徳夫(2001/10/25)
マイクロサテライト多型マーカーを用いた侵入奇胎および絨毛癌の発生起源の解析
第19回絨毛性疾患研究会,大阪
26
浅野間和夫,松田貴雄,近藤晴彦,周勇,加藤秀則,和氣徳夫(2001/10/25)
絨毛癌の癌抑制に関わる新規候補遺伝子の報告
第19回絨毛性疾患研究会,大阪
一29一
発生工学分野
Division of Embryonic and Genetic Engineering
発生工学分野は,平成13年4月の改組によって,旧附属発生工学実験施設から研究分野に昇格
し,研究組織としての活動を開始した.また一方で感染防御研究センター発生工学室として,以前
より行っているサービス業務として発生工学的技術供与(トランスジェニックマウスやノックアウ
トマウス作製),マウス胚保存業務,マウス飼育維持の管理業務等を行っている.
発生工学分野,中山敬一教授(併任),中山啓子助教授,小南欽一郎助手の教官を中心に非常勤
研究員(1名),研究支援推進員(1名),研究補助員(2名)の体制で研究とサービス業務を進め
ている.
本年度の人事異動について,6月1日をもって助手の小南 欽一郎は辞職し,野村証券(株)に
転出した.
A.カスパーゼ3欠損マウスにおける蝸牛神経の変性による難聴の研究
われわれはアポトーシスに重要な役割を果たすカスパーゼ3を欠損するマウスをジーンターゲテ
イングによって作製したところ,発達は正常だが,難聴を呈することが明らかとなった.カスパー
ゼ3ノックアウトマウスの聴性脳幹反応の閾値は有意に上昇しており,これは生後15日から認め
られて生後30日までの間に進行性のものであった.DPOAEはノックアウトマウスでは認められ
ず,蝸牛機能が傷害されていることが判明した.病理学的にはラセン神経節の変性と有毛細胞の脱
落を認めた。微細構造の解析では,変性細胞内には多くの空胞を認め,いわゆるアポトーシスとは
異なっていた,これらの結果から,ラセン神経節や有毛細胞においてカスパーゼ3はその生存に必
須であるが,発生期には必要ないことがわかった。ヒトカスバ一三3遺伝子と常染色体優性遺伝型
非症候群型難聴(DFNA24)はどちらも4q35にマップされることから,カスパーゼ3ノックア
ウトマウスはこの難聴のモデルとなる可能性がある.
8.ノックインマウスを用いたp27嗣の分解機構の解析
p27は細胞分裂の阻害分子であり,その量的増加は増殖細胞を細胞周期から逸脱させ,その減
少は静止細胞を再び増殖サイクルに進行させるのに必須である.またその発現の異常低下はしばし
ば癌などの過剰に細胞増殖が行われている状態でしばしば認めることができるものである.星状細
胞や癌細胞においてp27K切のレベルは翻訳レベルかタンパク質分解のレベルで主に調節されてい
る.p27κ加1の分解制御において187番目のスレ三三ンがCdk2によってリン酸化されることが
非常に重要であることがわかっており,われわれはその意義を個体レベルで調べるために,米国フ
レッドハッチンソン癌研究所のJim Roberts博士との共同研究でP27鮒P1遺伝子の中で187番目
一31一
のスレオニンをアラニンに変化させたマウスをノックイン技術を用いて作製した(p27T187Aマウ
ス).このマウス由来の細胞においてはP27紹P1の分解がS−G2期で抑制されていたが,驚くべきこ
とに細胞増殖の程度にはそれほど影響を与えなかった.このことはG1期において増殖刺激によっ
て活性化される第二の経路があることを示している.
6.Skp2ノックアウトマウスにおける部分肝切除による生体内細胞増殖の研究
生体内で人工的かつ同調して細胞周期を観察するのは容易ではないが,部分肝切除術は数少ない
例外であり,肝細胞は術後急速に分裂して,元の組織の大きさまで約1週間で回復した後,増殖を
停止する.この生体内細胞増殖過程においてp27ゆ1のSkp2依存性分解による鋼御機構の意義を
知るために,Skp 2ノックアウトマウスを用いて部分肝切除術を施行した. Skp 2ノックアウトマ
ウスではp27κψ1の分解が阻害されているので,増殖が抑制され,回復の程度が低いことが予想さ
れた.しかしながら術後1週間のSkp2ノックアウトマウスの肝臓の大きさは野生型と同程度に
回復していた.どちらのマウスでも術後1週間では正常レベルの血清アルブミン値を示したことか
ら,Skp 2ノックアウトマウスにおいても肝機能が回復していることが示された.組織病理学的解
析を行ったところ,Skp2ノックアウトマウスでは術後細胞の異常な肥大が観察され,細胞数自体
はほとんど増えていないことが明らかとなった.この巨大細胞は多倍数体化しており,p27照P1の
蓄積が観察された.術後,肝細胞におけるBrdUの取り込みを検討したところ, Skp 2ノックアウ
トマウスの肝細胞も有意にBrdUを取り込んでいたことから,この巨大細胞はS期に進行するこ
とはできることが判明した.しかし一方で抗リン酸化ピストン}{3を用いた免疫染色ではM期に
いる細胞がほとんど見つからず,このSkp 2ノックアウトマウスにおける巨大細胞は, S期には入
るが,M期には入らないendocycleを繰り返して巨大化していることが示唆された.これらの結
果は,細胞増殖が阻害されても,細胞個々の大きさが大きくなることによって組織の大きさは代償
されていることを示している.そしてこの組織の大きさの決定という問題に関し,p27κψ1−Skp2
系がなくても正常な大きさは維持できることが明らかとなった。
業績園録
原著論文
1. Kamizono, S., Han段da, T., Yasukawa, H., Minoguchi, S., Kato, R., Minoguchi, M.,
Hattori, K., Hatakeyama, S., Yada, M., Morita, S., Kitamura, T., Kato, H.,
Nakayama, K.一1., Yoshimura, A.2001.
The SOCS box of SOCS−1 accelerates ubiquitin−dependent proteolysis of T£レ
JAK2.
J.:Bio1. Chem.276,12530−12538.
一32一
2.
2.
H.,
Kato,
A.,
Hatakeyama,
S.,S.
Nakayama,
K.-I.,
Isojima,
Y.,Y.
Sugiyama,
H.H.
Ageta, H., Kato, A., Hatakeyama, S., Nakayama, K.一L, Isojima, Y., Sugiyama, H.
2. Ageta,
Ag
e
t
a,
H.
,
Ka
t
o,
A.
,
Ha
t
a
ke
ya
ma
,
,
Na
ka
ya
ma,
K.
I
.
,
I
s
oj
i
ma,
,
S
ug
i
ya
ma,
2001.
2001.
2001.
Regulation
of f
the
level
ofof
Vesl-1S/Homer-1a
proteins
by
ubiquitin-proteasome
Regulation of the level of Vesレ1S/H◎mer−1a proteins by ubiquitin−proteasome
Re
g
ul
a
t
i
ono
t
hel
e
ve
l
Ve
s
ト1
S
/Home
r
1
ap
r
ot
e
i
ns
byu
bi
qui
t
i
npr
ot
e
a
s
ome
proteolytic
systems.
proteolytic systems.
pr
ot
e
ol
yt
i
cs
ys
t
e
ms
.
J.
BioI.
Chem.
276,
15893-15897.
J
.
Bi
ol
.
Che
m.
276,
1589315897.
J.Bio1. Chem.276,15893−15897.
3.
3.
H.,
Makishima,
T.,
Kaneko,
c.,C.
Lee,
Y.Y.
S.,S.
Segil,
N.,
Takahashi,
K.,
Morishita, H., Makishima, T., Kaneko, C., Lee, Y. S., Segi1, N., Takahashi, K.,
3. Morishita,
Mor
i
s
hi
t
a,
H.
,
Ma
ki
s
hi
ma,
T.
,
Ka
ne
ko,
,
L
e
e,
,
S
e
g
i
l
,
N.
,
Ta
ka
ha
s
hi
,
K.
,
Kuraoka,
A.,
Nakagawa,
T.,
Nabekura,
J.,
Nakayama,K.,
Nakayama,
K.-1.
2001.
Kuraok我, A., Nak我gawa, T., Nabeku.ra, J., Nak我yalma, K., Nakayama, K.一1.2001.
Kur
a
oka,
A.
,Na
ka
ga
wa,
T.
,Na
be
kura,J
.
,Na
ka
ya
ma,K.
,Na
ka
ya
ma,K.
i
.2001.
due
tot
degeneration
of f
cochlear
neurons
ini
caspase-3-deficient
mice.
Deafness
Deaf貧ess due to degeneration of cochlear neurons in caspase−3−deficient mice。
De
a
f
ne
s
s
due
od
e
g
e
ne
r
a
t
i
ono
c
oc
hl
e
a
r
ne
ur
ons
nc
a
s
pa
s
e
3de
f
i
c
i
e
nt
mi
c
e
.
Biochem.
Biophys.
Res.
Commun.
284,
142-149.
Biochem. Biophys. Res. Comm繊.284,142−149.
Bi
oc
he
m.
Bi
ophys
.Re
s
.Commun.
284,
1
421
49.
4.
S.,S
Yada,
M.,
Matsumoto,
Ishida,
N.,
Nakayama,
K.-1.
2001.
4.
Hatakeyama, S., Yada, M., M我tsumoto, M., Ishida, N., Nakayama, K.一1.2001.
Ma
t
s
umot
oM.,
,M.
,I
s
hi
da
,
N.
,
Na
ka
ya
ma,
K.
i
.
2001.
4. Hatakeyama,
Ha
t
a
ke
ya
ma
,
.
,
Ya
da,
M,
Ubox
proteins
asa
new
family
off
ubiquitin-protein
ligases.
Ubox proteirls as a n£w fam三ly o負1biquitin−protein. hg段ses.
Ubox
pr
ot
e
i
ns
a
sa
ne
wf
a
mi
l
yo
ubi
qui
t
i
npr
ot
e
i
nl
i
ga
s
e
s
.
.
].
BioI.
Chem.
276,33111-33120.
」.Bio1. Chem.276,33111−33120。
J
.B
i
oi
.
Ch空
m.
276,33111
33120.
5.
Malek, N. P., Sundberg, H., McGrew, S., Nakay段m&, K., Kyriakidis, T。 R., Roberts, J.
5.
N.
Sundberg,
H.,
McGrew,
Nakayama,
K.,
T.
Roberts,
J.,i.
5. Malek,
Ma
l
e
k
,
NP.,
.
P.
,
S
undbe
r
g
,
H.
,
Mc
Gr
e
wS.,
,
S.
,
Na
ka
ya
ma
,
KKyriakidis,
,
Kyr
i
a
k
i
di
s
,
TR.,
.
A.
,
Robe
r
t
s
M.2001.
M.2001.
M.2001.
.
A
mouse
knock-in
model
exposes
sequential
proteolytic
pathways
that
regulate
Am、ouse knock−ir塾mLodel exposes seque瓶ia豆proteo亙ydc pathw我ys that regulate
Amo
us
e
knoc
k⊥
i
nmo
de
l
e
x
pos
e
s
s
e
que
nt
i
a
l
pr
ot
e
ol
yt
i
c
pa
t
hwa
ys
t
ha
t
r
e
g
ul
a
t
e
p27Kip1
ini
G1 l
and
S phase.
p27Kipl iR GI and S phase.
p27Ki
pl
nG
a
ndS
pha
s
e
.
Nature
413,323-327.
Na
t
ur
e
41
3,323327.
Nature 413,323−327.
6.
6.
H.,
Yoshimoto,
Shida,
N.,
Miyoshi,
I.,i
Nakayama,
K.,K.
Nakayama,
K.K.
I.,I
Ikeda, H., Yoshimoto, T., Shida, N., Miyoshi, L, Nakayama, K., Nakayama, K L,
6. Ikeda,
I
k
e
da,
H.
,
Yos
hi
mot
oT.,
,T.
,
S
hi
da,
N.
,
Mi
yos
hi
,
.
,
Na
ka
ya
ma,
,
Na
ka
ya
ma,
.
Oshima,
M.,
Taketo,
M.M.
M.M.
2001.
Os
hi
ma
,M.
,
Ta
ke
t
o,
2001.
,
Oshim我M. Taketo M. M.2001. , , ,
Morphologic
Mor
phol
og
l
C and
a
nd molecular
mol
e
c
ul
a
r analysis
a
na
l
ys
i
s ofof estrogen-induced
e
s
t
r
og
e
ni
nduc
e
d pituitary
pi
t
ui
t
a
r
y
Morphologic and molecular an,alysis of estrogen−induced pi加itary
tumorigenesis
transforming
t
umor
i
g
e
ne
s
i
sini
ntargeted
t
a
r
g
e
t
e
ddisruption
di
s
r
upt
i
onofoft
r
a
ns
f
or
mi
nggrowth
g
r
owt
hfactor-beta
f
a
c
t
or
be
t
a
tumorigen.esis in t盆rgeted disruption of transforming growthねctor−beta
receptor
type
IIHa
and/or
p27
mice.
receptor type H a登d/or p27 mice.
r
e
c
e
pt
or
t
ype
nd/
or
p27mi
c
e.
Endocrine
16,
55-65.
E
ndoc
ine1
r
6,55
65.
Endocrine 16,55−65.
7.
R.A.
E.,E.
Emiliani,
S.,S.
Nakayama,
K.,K.
Castro,
A.,
Labbe,
].i.
c.,C.
Lorca,
T.,
7.
Kier貧an, R. E., Emihani, S., Nakayama, K., Castro, A., Labbe, J. C., Lorca., T.,
,
Na
ka
ya
ma,
,
Ca
s
t
r
o,
A.
,
La
bbe,
,
L
or
c
a,
T.
,
7. Kiernan,
Ki
e
r
na
n,
,
E
mi
l
i
a
ni
,
Benkirane,
M.
2001.
Nakayama,
Nakayama, K.一L, Ben.kirane, M.2001.
Na
ka
ya
maK.-I.,
,K.
I
.
,
Be
nki
r
a
ne
,M.
2001.
KP2
T1 la
and
SCfS
targets
CDK9
foror
ubiquitination
and
Interaction.
between
Cyclin
Interaction between Cychn Tl and SCFs鯉2 targets CDKg for ubiquiUnatiorl and
I
nt
e
r
a
c
t
i
onb
e
t
we
e
nC
yc
l
i
nT
ndS
CFS
KP2
t
a
r
g
e
t
s
CDK9f
ubi
qui
t
i
na
t
i
ona
nd
degradation
byyt
thehe
proteasome.
de
g
r
a
da
t
i
onb
pr
ot
ea
s
ome.
degradation by the proteasome.
Mol.
Cell.
BioI.
21,
7956-7970.
Mol. Cell. Biol.21,7956−7970.
.
Ce
l
l
.Bi
ol
.21
,
79567970.
Mol
8.
S.,S.
Hatakeyama,
S.,S.
Nakayama,
K.,K.
Ishida,
N.,
Kawakami,
K.,
8.
Maruyama, S.,}{atakeyama, S., N盆kayama, K., ishida, N., Kawak段mi, K.,
8. Maruyama,
Ma
r
uya
ma,
,
Ha
t
a
ke
ya
ma
,
,
Na
ka
ya
ma,
,
I
s
hi
da
,
N.
,
Ka
wa
ka
mi
,
K.
,
Nakayama,
K.-1.
2001.
Nakayama, K.一L 2001.
Na
ka
ya
ma,
K.
I
.2001.
a mouse
that
encodes
a homologue
Characterization
(
Ebxw6)
t
ha
te
nc
ode
sa
homol
og
ueofof
Cha
r
a
c
t
e
r
i
z
a
t
i
onofofa
mous
egene
g
e
ne(Fbxw6)
Charaαerization. of a mouse gene(Fbxw6)that encodes段homologue of
Caenorhabditis
elegans
SEL-10.
Caeη01カaわdfεゴ5 eleg:aη5 SEL−10.
Cae
noT
habdi
t
J
'
s
e
l
e
gans
S
E
L1
0.
Genomics
78,214-222.
Ge
nomi
c
s
78,21
4222.
Genomics 78,214−222.
9.
9.
T.,T.
Kamura,
T.,
Nakayama,
K.,
Oshikawa,
K.,K.
Hatakeyama,
S.,S.
Nakayama,
Hara, T., Kamura, T., N段kayama, K., Oshikawa, K, Hatakeyama, S., Nakayama,
9. Hara,
Ha
r
a,
,
Ka
mur
a
,
T.
,
Na
ka
ya
ma,
K.
,
Os
hi
ka
wa,
,
Ha
t
a
ke
ya
ma
,
,
Na
ka
ya
ma,
-一33一一
-3333-
K.-I.
2001.
K.一1.2001.
Degradation
of p27 KiP1 at the GO-G 1 transition mediated by a Skp2-independent
Degradation of p27ゆ1 at the Go−GI transition media.ted by a Skp2−independent
ubiquitination
pathway.
ubiquitination pathway.
].
BioI. Chem. 276,48937-48943.
」.Bio1. Chem.276,48937−48943.
10.
Doira,
N., Kanematsu, T., Matsuda, M., Takeuchi, H., Nakano, H., Ito, Y.,
10.
Doira, N., Kanematsu, T., Matsuda, M., Takeuchi, H., Nakano, H., Xto, Y.,
Nakayama, K., Nakayama, K.-I., Hirata, M. 2001.
Nak盆yama, K., Nakayarna, K.一L, Hirata, M.2001.
Hyperinsulinerniain
PRIP-l gene deleted mice.
Hyperinsulinemia in PRIP−1 ge簸e ddeted mice.
Biomed.
Res. 22, 157-165.
Biomed. Res.22,157−165.
Z., Ahmed, A. A., Moller, c., Nakayama, K.-I., Hatakeyama, S., Nilsson, G.
11.
Xiang,
Xiang, Z., Ahrned, A. A., MoUer, C., Nakayam段, K.一亙., Hatakeyama, S., Nilsson, G。
11.
2001.
2001.
Essential
role of the prosurvival bcl-2 homologue Al in mast cell survival after
£ssentia叉role of the prosurvival bd−2 homo蓋ogue AI i簸mast ceU survival after
allergic
activation.
aUergic a(丈iv我tion.
j.Exp. Med. 194, 1561-1569.
J.£xp. Med.194,1561−1569.
12.
Ikebe,
c., Kominami., K.-I., Toda, T., Nakayama, K.-I. 2002.
Ikebe, C., Kominami., K.一L, Toda, T., Nakayama, K.一L 2002.
12.
and Characterization of a Novel F-Box Protein PoflO in Fission Yeast.
Isolation
IsolaUon and Characterization of a Novel F−Box Protein Pof10 in Fission Yeast.
Biochem.
Biophys. Res. Commun. 290, 1399-1407.
Biochem. Biophys. Res. Commun.290,1399−1407.
13.
Yamanaka,
A., Yada, M., Imaki, H., Koga, M., Ohshima, Y., Nakayama, K.-I. 2002.
Yam段naka, A., Yada, M., Imaki, H., Koga, M., Ohshima, Y., N我kayama, K.一1.2002.
13.
Skpl-Related Proteins in Caenorhabditis elegans. Diverse Patterns of
Multiple
Multiple Skp 1−Related Proteins i豊Caenorhabditis elegans. Diverse Pattems of
Interaction
with Cullins and F-Box Proteins.
Interaction with Culhrls and FBox Proteins.
BioI. 12, 267-275.
Curr.
Curr. Bio1.12,267−275.
14.
Minamishima,Y.
A., Nakayama, K., Nakayama, K.-I. 2002.
14.
Minamishima, Y. A., Nakayama, K., Nak我yama, K.一L 2002.
of liver mass without proliferation of hepatocytes after partial
Recovery
Recovery of liver m段ss without proli艶ration of hepatocytes after partia1
hepatectomy
in Skp2-deficient mice.
hepatectomy in Skp2−deficient mice.
Cancer
Res. 62, 995-999.
Cancer Res.62,995−999.
K., Nakayama, K., Nagahama, H., Harada, T., Harada, c., Imaki, ].,
15.
Yoshida,
15.
Yoshida, K., Nakayarna, K., Nagah段ma, H.,}1arada, T., Harada, C.,亙maki,」.,
A., Yamamoto, K., Ito, M., Ohno, S., Nakayama, K.-I. 2002.
Matsuda,
Matsuda, A., Yamamoto, K., Ito, M., Ohno, S., Nakayama, K.一L 2002.
of p27 K1P1 degradation by Skp2 in the regulation of proliferation in
Involvement
Involvement of p27K互Pl degradation by Skp2 in the regωation of proh艶ration in
response
to wounding of corneal epithelium.
response to wounding of comeal epitheli縫m..
Invest.
Ophthalmol. Vis. Sci. 43, 364-370.
Invest. Ophthalmo1. Vis. Sci.43,364−370.
T., jang, I. S., Yamaguchi, T., Nagahama, H., Yoshimura, K., Hidaka,
16.
Kanematsu,
16.
Kanernatsu, T., Jang,1. S., Yamaguchi, T., Nagahama, H., Yoshim縫ra, K., Hidaka,
K.,
Matsuda, M., Takeuchi, H., Misumi, Y., Nakayama, K., Yamamoto, T., Akaike,
K.,Matsuda, M., Takeuchi, H., Misumi, Y., Nakayama, K., Yamamoto, T., Akaike,
N., Hirata, M., Nakayama, K.-I. 2002.
N.,Hirata, M., Nakayama, K.一L 2002.
of the PLC-related, catalytically inactive protein p130 in GABAA receptor
Role
Role of the PLC−related, catalyticaUy inactive protein p 130 in GABAA receptor
function.
f囎£tion.
-
34一34一
EMBO]. 21, 1004-1011.
EMBO J.21,1004・一10U.
17. Shimoda, K., Ts砿sui, H., Aoki, K., Kato, K., Matsuda, T., Numata, A., Takase, K.,
Shimoda, K., Tsutsui, H., Aoki, K., Kato, K., Matsuda,
Numata, A.,iTakase, K.,
17.
Yamamoto, T.,. Nukina,· H., Hoshino,·· T., Asano, Y.,Gondo, H., Okamura, T.,
Y., Gondo, H., Okamura, T.,
Yarnamoto, T., Nukina, H., Hoshirと。, T., Asano,
Okamura, S., Nakayama, K.-I., Nakanishi,K.,Niho, Y., Harada, M. 2002.
Okamur盆, S., Nakayama, K.一L, Nakanishi, K., Niho, Y.,}蓋ar段da, M.2002.
Partial impairment of interleukin-12 (IL-12) and IL−18 sig∬aユing in Tyk:2一
and IL-18signalingin Tyk2Partial impai㎜ent of i豊terleukiR−12 σレ12)
deficient mice.
deficien.t mice.
Blood 99,2094-2099.
Blood 99,2094−2099。
~~
総説
1.
1.
Nakayama,K.-I., Hatakeyama, S., Nakayama, K. 2001.
2001.
Nakayama, K.一L, Hatakeyama, S., Nakayama, K.
proteolysis of cyclin E and
Regulation of the cell cycle at the G1-S transition by
Regulation of the ceil cycle at the G1−S transiUon
by proteolysis of cyclin£and
p27 •
P27ゆ1.
KiP1
Biochem. Biophys. Res. Comm. 282, 853-860.
Biochem. Biophys. Res. Comm.282,853−860.
2.
2.
EB3JJt!-=f, q:tl1Jwx~. 2001.
石田典子,中山敬一.2001.
3..l:i=t-T/'.
ユビキチン.
5t-=f*HJIffiJf€:t~ 2, 414-415.
分子細胞治療2,414。415.
3.
3.
¥JI}llm:;:,q:tl1Jwx~. 2001.
押川清孝,中山敬一.2001.
TAP ~ AT k ~ffll;~t::.-!5' /' 1\:7~~-g.1*MfJT~.
TAPシステムを用いたタンパク質複合体解析法.
*HJIffiJI~
20, 1420-1427.
細胞工学20,14204427.
4.
4.
q:tl1JM-=f,q:t·l1JWX~.
2002.
中山啓子,中山敬一.2002.
l::
1"' f:ji:ti1il;~-'f:T)V~!fo/)-~9 A.
ヒトに最も近いモデル生物一マウス.
*HJIffiJI~
21, 31-36.
細胞工学21,3166.
5.
5.
q:tl1Jwx~.
2002.
中山敬一.2002.
*HJIffiJJaJWHitfJi:
: 2 JO)*iPJO)-g.mL~.
細胞周期研究:2つの大河の合流点.
~~~~
r*HJIffiJJaJWJ : '!t1' :7 1) /'O)~Jt;o\ G 20 ifJ 20,
実験医学「細胞周期:サイタリンの発見から20年」20,
6.
6.
520-525.
520−525.
J:f:tl1JM-=f,
q:tl1Jwx~. 2002.
中山啓子,中山敬一.2002.
CDK
l' /'l:: l:i-!5'-p27 KiP1 0)-!5' /'1\:7~5tMf:J::..QfIjIJ1fEIIf:~\U •.
CDKインヒビターp27κ加1のタンパク質分解による制御機i構
~~~~
r*HJIffiJJaJWJ:'!t1':71)/'0)~Jt;O\G20ifJ 20,526-531.
526−531.
実験医学「細胞周期:サイタリンの発見から20年」20,
~~~~
学会発表
1.
1.
q:tl1Jwx~
(2001, 4/28) .
中山敬一 (2001,4/28).
*HJ1ffiJ
0) !tHl c;JpmM : 14JK1l*HJIffiJ~d:tc:tifmM L,fc:t l; ~;o\ ? .
細胞の増殖と非増殖:神経細胞はなぜ増殖しないか?.
rJfI29~m.QJ
• rJfI29~~.QJ -g.1PJ~/,;f-~9k, ;Ri!).
「脳を知る」・「脳を守る」合同シンポジウム,京都.
2.
2.
~l1J~*,
q:tJ!!:fm~, q:tl1Jwx~ (2001, 4/28) .
畠山鎮次,中道郁夫,中山敬一 (2001,4/28).
-
35一35一
(~/,;f-~9
k)
(シンポジウム)
タウ蛋白キナーゼCDK5の活性調節因子Cable−1およびCable−2の同定.
「脳を知る」・「脳を守る」合同シンポジウム,京都.
3.
嘉村巧,Conaway, R. C., Conaway, J. W.,中山敬一(200 L 4/28)。
VHLユビキチンリガーゼ複合体の機能解析:Rbx 1の発見.
「脳を知る」・「脳を守る3合同シンポジウム,京都.
4.
白根道子,中山敬一 (2001,4/28).
Bd−2結合蛋白質FKBP38による抗アポトーシス作用の分子細胞生物学的解析.
「脳を知る」・「脳を守る」合同シンポジウム,京都
5.
松本雅記,矢田雅佳,平時鎮;次,北川雅敏:,中山敬一 (2001,4/28).
M我chado−Joseph病の原因遺伝子産物MJD 1の分解に関与する因子の同定.
「脳を知る」・脳を守る」合同シンポジウム,京都.
6.
H我takeyama, S., Yada, M., Matsumoto, M., Ishida, N., Nakayama, K一亙.(2001,
5/3),
U−box protei獄s:Anovd family of ubiqu盆in protein ligase.
Cold Spring Harb◎r Symposium響量Proteolysis&Bi◎10gical Co豊tror蟹, Cold Spring
Harbor, NY.
7.
Matsurnoto, M., Yada, M., Hatakeyama, S., Kit&gawa, M., Nak我yama, K.一L (2001,
5/4).
UFD2a, a mammalian ubiquitin−chain. assembly factor (E4), promotes
ubiquiti鷺ation and degradatio獄 of the polyglutami簸e−containing Protein,
Mach段do−Joseph disease protein 1.
Cold Spring Harbor Symposium”Proteolysis&Biological Contro蓋”, Cold Spring
Harbor, NY.
8.
Nakayama, K., Nagahama, H., Kitagawa, M., Hatakeyama, S., Nakayama, K.一L
(2001,5/4).
Regulation of the ceU cycle at the G 1−S tra漁sition by proteolysis of cyclin£a.nd
P27Kip 1.
Cold Spring Harbor Symposium”Proteolysis&Biological Contro1”, Cold Spring
Harbor, NY.
9.
Shirane, M., Nakayama, K.一1。(2001,5/4).
FKBP38, an inhere漁t inhibitor of calcineurin, is regulated by ubiquitin一
proteasome pathway.
Cok蓬Spring Harbor Symposium”Proteolysis&Biological Contror暫, Cold Spring
Harbor, NY.
一36一
1
0.Ya
da,
M.
,
Ha
t
a
ke
yama,
S.
,
I
s
hi
da,
N.
,
Na
ka
ya
ma,
K.
,
Na
ka
ya
ma,
K.
i
.(
2001,5/4).
Di
f
f
e
r
entf
a
s
hi
onofr
e
c
ogni
t
i
onbySkp2f
orp27Ki
plandc
yc
l
i
nE.
Col
dS
pr
i
ngHa
r
borS
ympos
i
um "
P
r
ot
e
ol
ys
i
saBi
ol
ogi
c
a
lCont
r
ol
"
,Col
dS
pr
i
ng
Ha
r
bor
,NY.
ll. 中山敬一,嘉村巧,原太一,畠山鎮次,中山啓子 (
2001,9/26).
ユ ビキチ ンリガーゼ群 ノックアウ トマウスによる生体機能の解析 :特 に細胞周期研究 を中心
として. (
シンポジウム)
第6
0回 日本癌学会総会,横浜.
12. 増 田隆明,山下継史,園田英人,峯真 司,中山啓子 ,中山敬一,井上裕,森正樹
(
2001,
9/26).
胃癌におけるユ ビキチンリガーゼ S
CFSkp2の発現 とその意義.
第6
0回 日本癌学会総会,横浜.
13. 中山敬一,嘉村巧,原太一,畠山鎮次,中山啓子 (
2001,10/26).
静止期か ら増殖期へ :P2
7分解 に関わる二つのユビキチンリガーゼ. (シンポジウム)
第7
4回 日本生化学会大会,京都.
1
4. 畠山鎮次,矢田雅任,松本雅記,石田典子,中山敬一 (
2001,10/28).
新規ユ ビキチンリガーゼ、Uボックス蛋白質の同定 と生化学的解析. (
シンポジウム)
第7
4回 日本生化学会大会,京都.
15. 松本雅記,矢田雅任,畠山鎮次,北川雅敏,中山敬一 (
2001, 10/28).
Ma
c
ha
doJos
e
ph病の原因遺伝子産物 MJ
Dlの分解 に関与す る因子の同定. (シンポジウ
ム)
第7
4回 日本生化学会大会,京都.
16. 兼松隆,中山敬一,平田雅人 (
2001,10/28).
GABAA受容体情報伝達に関わる新 しい分子の発見.
第7
4回日本生化学会大会,京都.
17. Na
ka
ya
ma,
K.
I
.
,
Ha
r
a,
T.
,
Ka
mur
a,
T.
,
Na
gaha
ma, ,
Ha
t
a
ke
yama,S.
,
Na
ka
ya
ma,
臥
K. (
2001,ll/30).
Re
gul
a
t
i
onoft
hec
e
l
lc
yc
l
ebypr
ot
e
ol
ys
i
sofp27Ki
pl. (
i
nvi
t
e
ds
pea
ke
r
)
o,
16t
hWor
ks
hoponFr
a
nc
e
J
a
pa
nCooper
a
t
i
veCa
nc
erRe
s
ea
r
c
hPr
ogr
a
m,Kyot
J
a
pan.
18. 中山敬一,嘉村巧,原太一,畠山鎮次,中山啓子
(
2001, 12/10).
G0期か らG1期の移行メカニズム :p27の新たな分解機構. (シンポジウム)
第2
4回日本分子生物学会年会,横浜.
19. 金子千恵,畠山鏡次,矢田雅任,中山啓子,中山敬一 (
2001,12/10).
-3
7-
マウス
Uボックス型ユ ビキチンリガーゼ UF
D2aのゲノム DNA のスクリーニングとその解
析.
第2
4回 日本分子生物学会年会,横浜.
2
0. 中道郁夫,畠山鎮次,中山敬一 (
2001,12/10).
マロリー小体をつくる :ケラチン 1
8の発現異常による細胞内凝集体形成 と細胞死.
第
24回 日本分子生物学会年会,横浜.
21. 池辺千穂,小南欽一郎,中山敬一 (
2001,12/ll).
分裂酵母における S
k
plと結合する新規 F
bo
x蛋白の同定.
第
24回日本分子生物学会年会,横浜.
22. 畠山鎮次,矢田雅任,松本雅記,石田典子,中山敬一 (
2001,12/ll).
新規ユ ビキチンリガーゼ、Uボックス蛋白群の同定 と生化学的解析.
第2
4回日本分子生物学会年会,横浜.
23. 原太一,嘉村巧,中山啓子,押川清孝,畠山鎮次,中山敬一 (
2001, 12/ll).
GOG1期における S
k
p2非依存性 p27Ki
pl分解 システムの解明.
第2
4回 日本分子生物学会年会,横浜.
24. 南嶋洋司,中山啓子,中山敬一 (
2001,12/ll).
S
k
p2ノックアウ トマウス における肝再生 :量による数の代償.
第2
4回 日本分子生物学会年会,横浜.
25. 今木裕幸,中山啓子,半田宏,中山敬一 (
2001,12/ll).
プロモーター解析による S
k
p2遺伝子発現制御の研免
第2
4回 日本分子生物学会年会,横浜.
26. 白根道子,中山敬一 (
2001, 12/ll).
カルシニュー リン阻害分子
F
KB
P
rによる B
cト2のミ トコン ドリア移行及びアポ トー シス抑
制.
第
24回日本分子生物学会年会,横浜.
27
. 松本雅記,矢田雅任,畠山鏡次,北川雅敏,中山敬一 (
2001, 12/12).
ポ リユ ビキチン化促進因子
UF
D2はマシャ ド・ジョセフ病原因遺伝子産物 MJ
Dlの分解 を
促進する.
第
24回日本分子生物学会年会,横浜.
28. 矢田雅任,松本雅記,畠山鏡次,石元広志,谷村禎一,中山敬一 (
2001, 12/12).
ショウジョウバエにおけるポ リグルタミン病モデル に対するユ ビキチ ン鎖伸長 因子
UF
D2a
の抑制的効果.
第2
4回 日本分子生物学会年会,横浜.
29.Na
ka
ya
ma
,
K.
,
Mi
ya
mo
t
o,
A.
,
I
ma
k
i
,
H.
,
Ha
t
a
k
e
ya
ma
,
S
.
,
Na
k
a
ya
ma
,
K.
I
.(
2
001,
- 38-
12/14).
I
nc
r
e
a
s
e
dpr
oi
i
f
e
T
a
t
i
onofBc
e
l
l
sa
nda
ut
oi
mmunedi
s
ea
s
ei
npr
ot
e
i
nki
na
s
e
-
de
l
t
a
de
f
i
c
i
e
ntmi
c
e. (
i
nvi
t
e
ds
pe
a
ke
r
)
Thell
t
hHotS
pr
i
ngHa
r
borS
ympos
i
um "
F
r
ont
i
e
rofMol
e
c
ul
a
ra
ndCe
l
l
ul
a
r
Bi
ol
og
y"
,F
ukuoka,
J
a
pa
n.
30. 中山敬一,松本雅記,矢田雅任,畠山鎮次 (
2002, 1/26).
Me
c
ha
ni
s
mf
orubi
qui
t
i
na
t
i
onde
pe
nde
ntde
g
r
a
da
t
i
onofpol
yg
l
ut
a
mi
nedi
s
e
a
s
e
pr
ot
e
i
n.
(
招待講演)
第 2回九州脳シンポジウム,福岡.
31. Na
ka
ya
ma,K.
I
.(
2002,1/30).
Re
g
ul
a
t
i
onoft
hec
e
l
lc
yc
l
ebypr
ot
e
ol
ys
i
sofp27Ki
pl. (
i
nvi
t
e
ds
pe
a
ke
r
)
Theus
eofa
ni
ma
lmode
l
si
nc
a
nc
e
rr
e
s
e
a
r
c
h Ma
ui
,HI
.
32. Na
ka
ya
ma,K. (
2002,1/30).
I
nc
r
e
a
s
e
dpr
ol
i
f
e
r
a
t
i
onofBc
e
l
l
sa
nda
ut
oi
mmunedi
s
e
a
s
ei
npr
ot
e
i
nki
na
s
e
de
l
t
a
de
f
i
c
i
e
ntmi
c
e, (
I
nv
it
e
ds
pe
a
ke
r
)
Theus
eofa
ni
ma
lmode
l
si
nc
a
nc
e
rr
e
s
ea
r
c
h,Ma
ui
,HI
.
33. 中山敬一 (
2002,3/1).
細胞周期エンジンの始動に必要なブレーキ解除メカニズム. (
招待講演)
先端技術によるゲノム創薬シンポジウム,山口.
34. Na
ka
ya
ma,K.
I
.(
2002,3/5).
Me
c
ha
ni
s
mst
oc
ont
r
olde
g
r
a
da
t
i
on ofpol
ybl
ut
a
mi
ne
c
ont
a
i
ni
ng pr
ot
e
i
n.
(
i
nvi
t
e
ds
pe
a
ke
r
)
COE I
nt
e
ma
t
i
ona
lS
ympos
i
um on Re
c
e
nt Adva
nc
e
s i
n Re
s
e
a
r
c
h f
or
Ne
ur
ode
g
e
ne
r
a
t
i
on,Tok
yo,J
a
pa
n.
- 39-
Fly UP