...

食道がん - 君津健康センター

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

食道がん - 君津健康センター
第48号
2010−10−1 発行
URL http://www.kimiken.com
気になる
4)食道がんの統計
食道がん
医局長 桝元 武
1.食道がんとは
食道がんを患ったとされる有名人には「水戸黄門」
でおなじみの俳優の西村晃さん、同じく俳優の藤田
まことさん、落語家の立川談志さん、指揮者の小沢
征爾さん、漫画家の赤塚不二夫さんなどがおり、サ
ザンオールスターズの桑田佳祐さんについてはまだ
耳に新しいかと思います。今回は食道がんについて
説明しましょう。
1)食道の構造と機能
年齢別罹患(りかん)率および死亡率
は、ともに40歳代後半以降増加、特に
男性は女性に比べて急激に増加します。
また、男性は女性の5倍以上です。罹患率の国際比
較では、日本人は他の東アジアの国の人や、アメリ
カの日本人移民に比べて高い傾向があります。
また、2007年の統計では日本人男性のがんによ
る死亡者数は202,743人、多い順に肺がん、胃が
ん、肝臓がん、結腸がん、膵臓がんで、第6位に食道
がんが入っています。ちなみに、肺がん死亡者数は
47,685人、食道がん死亡者数は9,900人です。
(がん研究振興財団統計より)
5)食道がんの発生要因 ∼喫煙・飲酒∼
食道は、のど(咽頭)
と胃の間をつなぐ管状
の臓器です。身体の中
心部にあり、上部は気
管と背骨の間、下部で
は心臓、大動脈、肺な
どに囲まれています。
食べ物を飲み込むと、重力で下に流れるとともに、
筋肉でできた食道壁が動いて胃へと送り込む働きを
しています。また、食道壁は4つの層に分かれていま
す。内側から、食べ物が通りやすいよう粘液を分泌
する「粘膜層」、粘膜層の下には血管やリンパ管が豊
富な「粘膜下層」、食道壁の中心は食道の動きを担
当する「固有筋層」、その外側は周囲臓器との間を埋
める「外膜層」となっています。
喫煙と飲酒はリスク要因として確立
されています。特に扁平上皮がんでは
その関連が強いことがわかっています。
飲酒に関しては、度数の高いお酒の
ほうが危険です。また、タバコの煙に含まれる発がん
物質の多くはアルコールに溶けやすいため、食道粘
膜から吸収されやすく、喫煙と飲酒は相乗的なリスク
上昇があると指摘されています。また、熱い飲食物を
好む食習慣については、食道粘膜の炎症を引き起こ
して食道がんのリスクを上げることを示す研究結果が
多く報告されています。
近年、欧米で急増している腺がんに
ついては、胃・食道逆流症に加えて、
肥満も確実にリスクが高くなるとされて
います。
2)食道がんの発生部位と細胞
2.食道がんの症状
食道がんの90%以上が粘膜表面の扁平上皮か
ら発生する「扁平上皮がん」です。欧米では胃がんと
同じ腺上皮から発生する「腺がん」が増加しており、
現在では半数以上が腺がんです。生活習慣の欧米
化によりわが国でも腺がんの増加が予想されます。
ほとんど自覚症状がない段階において、健康診断
や人間ドックの内視鏡検査などで発見される食道が
んは20%近くあります。この場合はごく早期のがん
であることが多く、最も治る確率が高いと言えます。
◆食道がしみる:食べ物を飲み込んだときにチクチ
クと胸の奥が痛む、熱いものや酸味の強いものを飲
み込んだときにしみるなどを感じるようになります。
◆食べ物がつかえる:がんが大きくなると
食道の内側が狭くなり、食べ物がつかえる
感じで気づくことがあります。
◆体重減少:食べ物がつかえると食事量が
減少し、低栄養となって体重が減少します。
【図1:がんサポート情報センターより引用】
3)食道がんの進行
食道の周囲は、気管・気管支、肺、大動脈、心臓
などが近接しており、がんが進行すると食道の壁を
貫いてこれらの周囲臓器へと広がります。また、がん
はリンパ液や血液の流れに入り込み、食道とは別の
場所に流れ着き増殖します。これを「転移」といい、食
道がんは肝臓、肺、骨などに転移しやすいです。
発行☆財団法人君津健康センター
発行責任者☆太田一男
TEL 0439-55-6889
◆胸痛・背部痛:がんが食道壁を貫き、周囲の肺や
背骨、大動脈を圧迫するようになると、胸の奥や背
中に痛みを感じるようになります。
◆咳、血痰:がんが進行して気管、気管支、肺へ及
ぶと、咳や血のまじった痰が出るようになります。
◆声のかすれ(嗄声:させい):食道のすぐ
脇に声を調節している神経があるため、
これががんで壊されると声がかすれます。
3.食道がんの診断・検査
がんの進行程度を正確に診断することは治療法を
選択する上で非常に重要です。そのため、主に以下
のような検査を行います。
◆食道造影検査:バリウムを飲み込んで食道を通
過する様子をレントゲンで撮影します。がんの場所
や大きさ、内腔の狭さなど全体像が見られます。
◆内視鏡検査:内視鏡を用いて病変を直接観察す
る方法です。組織を採取し、がん細胞の有無を顕微
鏡で確認します。さらにヨウ素液をかけ
る「色素内視鏡」を行います。がん細胞
はヨウ素液に染まらないという反応を
利用した方法です。
◆CT(コンピューター断層撮影)検査:身体の内部
を輪切りにして見るX線検査です。周辺臓器やリン
パ節への転移がないかを確認します。
◆超音波内視鏡検査:内視鏡の先端にある超音波
装置でがんがどのくらい深く進展しているか、周りの
臓器やリンパ節への転移がないかなど観察します。
◆超音波検査:体表から観察する方法です。腹部で
は肝臓への転移や腹部リンパ節転移の有無などを
検索します。頸部では頸部リンパ節転移を検索し、
周囲臓器との関係を調べるために行います。
4.食道がんの治療
がんの進行度や状態に応じて、
単独あるいは併用して行われます。
◆外科療法:最も一般的な治療法で、がんを含め食
道とリンパ節を含む周辺組織も切除します。切除し
た後は、食べ物が通る新しい道を再建します。
◆放射線療法:放射線をあててがん細胞を殺します。
限られた範囲の治療で、機能や形態を温存すること
を目指したものです。放射線を身体の外あるいは中
から照射する「外照射」と「腔内照射」があります。
◆化学療法(抗がん剤治療):がん細胞を殺す抗が
ん剤を注射します。抗がん剤は血液の流れにのり、
手術では切除できないところや放射線を当てられな
いところにも行き渡るため、転移などがある場合に
行われます。
◆内視鏡的粘膜切除術:粘膜層に留まり、転移の
ない早期のがんを食道の内側から切除します。短
時間で治療でき、翌日から食事も可能で入院も短
期間で済みます。切除した組織が治療前診断と異
なる場合は、外科手術や放射線治療、化学放射線
治療が必要になります。
※早期発見は、手術のダメージが小さい早期治療に
つながります。のどの違和感を感じた場合は早めに
内科を受診しましょう。
■進行度(ステ−ジ)について
日本食道学会の「食道がん取扱い規約」に基づいて
進行度分類を行っています。最近では国際的な分類
(UICC「TNM病期分類」)も使われ、各検査や手術時
の所見、深達度、リンパ節転移、他の臓器の転移の程
度にしたがって病期を決定します。
0期:がんが粘膜に留まっており、リンパ節や胸膜・腹膜、
その他の臓器にがんが認められないもの。
Ⅰ期:がんが粘膜に留まっているが近くのリンパ節に転
移がある、もしくは、粘膜下層まで浸潤しているがリ
ンパ節や胸膜・腹膜、その他の臓器にがんが認め
られないもの。
Ⅱ期:がんが筋層を越えて食道の壁の外にわずかにが
んが出ていると判断されたとき、あるいは食道のが
ん病巣のごく近傍に位置するリンパ節のみにがん
があると判断されたとき、そして臓器や胸膜・腹膜
にがんが認められないもの。
III期:がんが食道の外に明らかに出ていると判断された
とき、食道壁にそっているリンパ節あるいは食道の
がんから少し離れたリンパ節にがんがあると判断さ
れ、その他の臓器や胸膜・腹膜にがんが認められ
ないもの。
IV期:がんが食道周囲の臓器に及んでいるか、がんから
遠く離れたリンパ節にがんがあると判断され
たときあるいは胸膜・腹膜、その他の臓器に
がんが認められるもの。
5.日常生活での注意
代表的な危険因子「男性」「喫煙」「飲酒」
男性は特に気をつけて検診などを受けましょう。
タバコには数多くの発がん物質が含まれており、煙
の通り道に近い食道は影響を受けやすい器官です。
タバコを吸わない人も「受動喫煙」により、喫煙者同
様にリスクが高まるともいわれています。
また、極端に熱い飲食物や辛いものなど刺激の強
いものは避けた方が無難です。野菜・果物の摂取は
予防要因として有効とされています。
「逆流性食道炎」は食道にダメージを与えるため、
放置せずに早めに内科医に相談しましょう。
どんなに治療法の開発が進んだとしても、早期発
見・早期治療、そして何より予防が大切です。
まずは、禁煙と節酒を心がけ、定期的な健康診断
を忘れずに受けましょう。
お酒はほどほどに
タバコは吸わない
極端に熱いものは冷ましてから
URL http://www.kimiken.com
ご存知ですか?
ドナーカード
が
新しくなりました
ドナーカードは、正式には『臓器提供意思表示カー
ド』といい、平成22年7月17日の改正臓器移植法施
行に伴い新しくなりました。主な改正内容は以下のと
おりです。
主な改正内容について
◆ 本人の臓器提供の意思が不明な場合にも、
家族の承諾があれば臓器提供が可能になる。
◆ 15歳未満の者からの脳死下での
臓器提供も、家族の承諾があれば
可能になる。
◆ 運転免許証等への意思表示の記載
を可能にする。
に貼り付けることができる意思表示シール
や、インターネットで意思登録する方法も
あります。
これまでの意思表示カードも有効ですが、なるべく
新しいカードに書き直しましょう。
カードの記入法
まず、①脳死後および心臓停止後のいずれでも
提供する、②心臓停止後のみに提供する、③臓器を
提供しない、という3つの選択肢から1つだけを選
びます。
次に、①②を選択した方で提供したくない臓器が
あれば選択肢の中から選びます。さらに、特記欄へ
皮膚や骨などの組織の提供の意思や、親族で移植
希望登録をしている方がいれば親族への優先提供
の意思を記入します。
最後に、署名年月日・本人署名・家族署名をしま
す。(家族の方の署名が無くても有効です。)
臓器移植とは
病気や事故によって臓器が機能しなくなり手術や
薬で治療できない場合に、他の方の健康な臓器と入
れ替え、機能を回復させる治療法です。提供方法は、
生体(生きている人)からの提供、脳死後の提供、心
臓停止後の提供と3つがあります。
脳死後・心臓停止後の臓器提供の
考えは、意思表示カードによって
伝えることができます。
脳死とは
脳死は人が生きるために必要な呼吸や循環機能
を調節している『脳幹』を含め、脳全体が働かなくなっ
た状態をいいます。人工呼吸器などでしばらくは呼吸
や心臓の機能を保つことはできますが、脳幹が再び
元に戻ることはなく、やがて心臓は停止します。脳幹
の機能は残り回復の可能性がある、いわゆる『植物
状態』とは異なるもので、こちらは臓器提供の対象と
はなりません。
脳死は法律に定められた方法
で判定をします。脳死状態からで
あれば、新鮮な臓器を摘出・移植
できます。
カードの入手法
ドナーカードは、各地方自治体の役所窓口、保健
所、運転免許試験場、郵便局、コンビニエンスストア
など約3万4千ヶ所で手に入れることができます。
また、カードの代わりに運転免許証や健康保険証
家族や大切な人と
話し合ってみる
臓器提供に報酬はありませんが、費用
も一切かかりません。また、カードは15歳
以上の方ならどなたでも持つことが出来ます。
カードを持つことは「提供の意思がある」というだけ
でなく、「提供したくない」という意思も示すことが出来
ます。提供したくない意思であれば、家族から提供の
申し出があっても提供は出来ません。
また、本人の提供意思が不明な場合には、家族に
その判断が委ねられることになります。自分の意思
を家族が知らない場合、意思とは反対の結果になる
ことも考えられます。
提供を待つ方やその家族、提供をする・しないなど、
いろいろな考えや想いはあるはずです。それは誰に
とっても大切な【いのち】に
ついてのことなので当然で
しょう。ですから、ぜひこの
機会に、家族や大切な人と
臓器提供について話し合っ
てみてはいかがでしょうか。
URL http://www.kimiken.com
面白トピックスコーナー
喫煙者のぼやき…
∼ 10月1日 タバコの値上げ ∼
厚生労働省よりタバコ税・地方タバコ税の
税率引き上げを要望したことにより、10月1日よりタ
バコの値上げが確実なものとなりました。理由は国
民の健康障害を危惧してのことです。
確かにタバコに含まれる200種類以上の有害物
質によるがんを初めとした様々な健康障害は言わず
と知れたこと・・・。また、喫煙者本人以外の周囲の人
間にまで害があるため、様々な公共、民間施設にお
いて禁煙化、分煙化が広がっています。
最近では、俳優の館ひろしさんが禁煙に挑戦する
CM、禁煙補助薬や電子タバコなどの普及もあり、禁
煙しようと決意する方が増えています。
そのような世情の中、私自身も禁煙を
迫られる岐路に立たされている状況です。
第11回 私のお勧めコーナー
楽しみ方様々
フットサル
(C)illustmaker.abi-station.com
今回は「放射線科の梅野」が紹介します!
今回はフットサルというスポーツをご紹介します。
“フットサルってミニサッカーでしょ?”シンプルにいえ
ばそれが1番の答えかもしれません。細かいルール
では、サッカーと似ているようで異なるルールが多く
存在します。イメージとしては、“足でやるバスケット
ボール”と思っていただくとよいかもしれません。
そして何よりも幅広い年齢層で男女問わずに楽し
めることが1番の特徴です。カテゴリーも「競技志向」
から楽しむことを追及する「エンジョイ志向」まで様々
あり、自分にあった楽しみ方ができます。
各施設で開催されている大会にも年齢別や男女ミ
ックスチームの大会、ファミリー大会などがあり、参加
しやすくなっています。また、チーム単位でなく、個人
参加のプログラムもあります。最近ではこの発展型
で、“フットサル合コン”
たるものがあるらしく、
参加する男女にフットサ
ルをやりながら “出会
い”も提供しようという企
画もあるようです。
そこで今回、あまり好ましいことでは
ありませんが、実際に喫煙者の方に
現在の心境をぼやいて頂きました。
以下は一喫煙者としての考えであり、
決して喫煙が好ましいものとして助長
するものではなく、ただのぼやきとして
寛大な心で読んで頂きたいと思います。
◆禁煙に踏み切るより先に、タバコをまとめ買い
しようと考えてしまう今日この頃・・・。
(26歳 男)
◆近年希に見る猛暑の中、炎天下で無駄に暑さ
と戦いながらタバコを吸う俺って・・・。
(32歳 男)
◆タバコは百害あって一利無しといいますが、
喫煙者にとっては一利はあるんです。
精神安定剤?として・・・。
(45歳 男)
また、観るスポーツとしても非
常に面白いです。3年程前から
“Fリーグ”という全国リーグも開
幕し、今期から現役ポルトガル代
表のリカルジーニョ(サッカーで
言うならC・ロナウドやメッシ級)という選手が加入し
たチームもあり、物凄い足技をみせてくれるそうです。
狭いコートの中、ゴール前での攻防戦も迫力があり
ます。
この近隣地域でも、学生から社会人までの60チー
ムが集まって月∼土曜日の夜にリーグ戦を行ってい
る施設があります。自分もその中で汗を流している1
人ですが、このリーグにも男女ミックスのチームや女
子だけのチームもあるようです。
このように、それぞれが自分にあった楽しみ方が
できるスポーツであると思います。興
味を持たれた方はぜひ体験してみて
ください。観るだけでも楽しめますよ。
職場のレクリエーションなどにもむい
ているのではないでしょうか。
<編集後記>
「WBGT」熱中症指標計、ク−ルベスト、首元ひんやりマフラ
ー、麦茶と梅干・・・。今年は稀にみる猛暑続きだった夏がよう
やく終わり、ほっとしています。さて、私の健康法は、ゴルフでも
ゴルフ以外でもよく歩き、汗をかいて、そして、おいしい酒を飲
むこと。ただ毎年10月頃になると、夏の疲れが出るせいか、決
まってバイオリズムが低下・・・。何よりも大事なのは無理をしな
いことと決めています。「頑張ること」と「無理をすること」は違う
と考えます。年相応・キャリア相応の働き方をそれぞれに心が
けていきたいものです。
(K・O)
URL http://www.kimiken.com
Fly UP