...

白いりゅう 黒いりゅう

by user

on
Category: Documents
35

views

Report

Comments

Transcript

白いりゅう 黒いりゅう
実施日程
実施校名
地元主催者
9月1日(月)
札幌市立南の沢小学校
札幌市教育委員会
9月2日(火)
札幌市立中沼小学校
札幌市教育委員会
9月3日(水)
札幌市立東光小学校
札幌市教育委員会
9月4日(木)
美瑛町立美沢小学校・美進小学校
北海道・美瑛町教育委員会
10 月 2 日 ( 木 )
弘前市立城東小学校
青森県教育委員会
10 月 3 日 ( 金 )
七戸町立城南小学校
青森県教育委員会
10 月 6 日 ( 月 )
北秋田市立鷹巣東小学校
秋田県教育委員会
10 月 7 日 ( 火 )
男鹿市立野石小学校
秋田県教育委員会
10 月 8 日 ( 水 )
橫手市立十文字第二小学校
秋田県教育委員会
10 月 9 日 ( 木 )
羽後町立田代小学校
秋田県教育委員会
10 月 10 日 ( 金 )
羽後町立仙道小学校
秋田県教育委員会
11 月 4 日 ( 火 )
遠野市立上郷小学校
岩手県・遠野市教育委員会
11 月 5 日 ( 水 )
一関市立中里小学校
岩手県・一関市教育委員会
11 月 6 日 ( 木 )
美里町立中埣小学校
宮城県教育委員会美里町
11 月 7 日 ( 金 )
気仙沼市立馬籠小学校
宮城県・気仙沼市教育委員会
11 月 10 日 ( 月 )
大崎市立池月小学校
宮城県教育委員会
11 月 11 日 ( 火 )
登米市立柳津小学校
宮城県・登米市教育委員会
11 月 12 日 ( 水 )
登米市立横山小学校
宮城県・登米市教育委員会
11 月 13 日 ( 木 )
登米市立登米小学校
宮城県・登米市教育委員会
知ってますか? ∼10 月 1日は「国際音楽の日」です∼
平成 26 年度
文化芸術による子供の育成事業
巡回公演事業
影絵人形劇団みんわ座
白いりゅう黒いりゅう
1977 年にユネスコの要請で設立された国際音楽評議会という会議で、翌年の 1978 年から毎年 10 月 1 日を、
世界の人々が音楽を通じてお互いに仲良くなり交流を深めていくために「国際音楽の日」とすることとしました。
日本では、1994 年から毎年 10 月 1 日を「国際音楽の日」と定めています。
併演作品
影絵人形劇団みんわ座の紹介
「影絵人形劇団みんわ座」は 1968 年、全国の小学校を巡回する影絵の劇団として東京で創立された。以来、
大道具(セット)や人形、照明を使っての多彩な影絵人形劇を作り続けている。
人間の弱さを表に出しながらも、勇気・理想・知恵・助け合いで、困難を乗り越えていくことを作品のテーマに
とべないホタル
●
だるま夜話
●
(ワークショップ参加児童による上演)
掲げている。
影絵人形劇の絵本を出版し、影絵人形劇のワークショップを全国の児童館・学校・公民館などで行うなど、
影絵人形劇の研究と普及活動に取り組んでいる。
近年では、江戸時代の光のからくり芝居「写し絵」を復活させ、影絵人形劇の作品に取り入れている。「写し
絵」はアニメーションの原点として国内外から注目されている。
影絵人形劇団みんわ座
〒 152-0001 東京都目黒区中央町 1-15-21 TEL 03-3710-1061 FAX 03-3710-1408
URL www.minwaza.com E-Mail [email protected]
文化芸術による子供の育成事業―巡回公演事業―
小学校・中学校等において一流の文化芸術団体による巡回公演を行い、優れた舞台芸術を鑑賞する
機会を提供することにより、子供たちの発想力やコミュニケーション能力の育成を図り、将来の芸術家
の育成や国民の芸術鑑賞能力の向上につなげることを目的とした事業です。
公演の実施に当たっては、事前に公演に関するワークショップを行い、児童・生徒を実演に参加さ
せるとともに、実演指導又は鑑賞指導を行います。
白いりゅう黒いりゅう
厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財
洪 水で両 親を無くした村の子 供アーパオとアーフォ
翻訳 君島久子 演出 山形文雄
ン、そして村人の力を借り、白い竜はできあがり、
「竜
脚本 さねとうあきら 美術 田中佑子
が淵」へ沈められました。すると生きた竜となり天に駆
け上がりました。しかし白い竜は、黒い竜に瞬く間に、
大工の親方ヤンと息子のチーチンは故 郷へ帰る途中
「竜が淵」へさしかかりました。そこで「竜が淵」へ水
とべないホタル
厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財
うらやましいな・・・。空を飛んでいるホタルを見上
原作 小沢昭巳 演出 山形文雄
げながら、とべないホタルは思いました。草の葉の上か
脚本 生越嘉治 美術 田中佑子
らでは、町も港も見ることはできません。その時、ビン
ずたずたに引き裂 かれてしまい、黒い竜は、また、村
に洪水をおこして暴れまわったのです。
を汲みにいったチーチンは黒い竜に呑み込まれてしま
「なぜ白い
「わかった・・・」アーパオが言いました。
いました。
竜が負けたのかがわかった・
・
・」ヤン親方も頷きました。
黒い竜は洪 水をおこし村 人を淵の中に引きずり込む
しかし黒い竜を恐れて、村の誰も新しい白い竜を作る
ので、村人は安心して暮らしていけなかったのです。
のを助けようとはしませんでした。
相 手は黒 い竜。しかし、ヤン親 方は決 意しました。
それでもヤン親 方とアーパオとアーフォンは諦めず
息 子のため、村 人のため、白い竜を彫って、あの黒い
に「白い竜」と「子供の竜」を作り、黒い竜と戦う準備
竜をやっつけてやる。
を始めるのでした・・・。
を持ってホタルをつかまえにきた子供が、そっと、とべ
飛べた、空を飛べたぞ・・・。ホタル達は歓声をあ
ないホタルに忍びよっていたのです。とべないホタルは、
げて羽をふるわせ、夕暮れの空に飛びたっていきました。
逃げられません。
無理はありません。卵からかえっ
ホタル達が喜ぶのも、
すると、それまで空を飛んでいた一匹のホタルがすう
て一年経ち、ようやく空を飛べる日がやってきたからで
と降りてきて、子供の手にとまったのでした。
す。
そうです、そのホタルは、身代わりになって捕まった
ところがどうした訳か、一匹だけ草の葉にしがみつい
のでした。とべないホタルの目に涙があふれました・・・。
たまま飛び立たないホタルがいたのです。見ると、羽が
空を飛んでいたホタル達は、次々と下りてきて叫びま
焼けたようにちぢれ、大きく広げることができないよう
した。捕まった仲間を取り返そう・・・。けれど、その
でした。
ホタル達を狙う黒い影が、草の葉に隠れていたのです。
だるま夜話
ワークショップ参加児童による上演
脚本・演出 山形文雄
「風呂」と呼ばれている写し絵の道具
「種板」と呼ばれている写し絵の道具
真夜中、掛け軸から飛び出ただるまさんが、お酒を呑んで酔っぱらってしまったからさぁ大変。
呑んで騒いでヨイヨイヨイと踊り出した。するとそこに・・・
江戸時代より伝わる、だるまの滑稽芝居を現代に甦らせる。
Fly UP