Comments
Description
Transcript
平成 26年度予算概要書
キュー エー QA 今年の予算 & 平 書 要書 概要 算概 予算 成2 6年 度予 平成 26 年度 一 う ごう なご つな につ 来に 未来 り未 とり らと びら 輝くくび す輝 です 役で 主役 の主 りの づくくり ちづ まち がま りが とり ひと 人ひ 一人 も く じ Q1 平成26年度平取町の各会計の予算はどうなっていますか?・・・・・・・1 Q2 歳入(収入)の半分以上を占める地方交付税はどうなっているの?・・・・・ 3 Q3 平取町の貯金と借金はどうなっているの? ・・・・・・・・・・・・・・3 Q4 平取町の財政は今後どうなるのですか?・・・・・・・・・・・・・・・3 Q5 平取町は今年どんな事業を行うのですか? ・・・・・・・・・・・・・4 Q6 平取町の職員給与はどうなっているのですか?・・・・・・・・・・・ 13 Q7 平取町の財政状況ってほかの町と比べるとどうなんですか?・・・・・・13 発行・編集 平取町 まちづくり課 ℡01457-2-2222(直通) FAX 2-2277 Eメール [email protected] Q1.平成26年度平取町の各会計の予算はどうなっていますか? 答1: 平成26年度平取町の各会計の予算規模は次のとおりとなっており、各会計の合計で前年比、5.3% 減の80億6,962万円となっています。一般会計は前年度に比べ4億8,700万円、7.8%の減と なっています。 会計名 平成26年度(A) 平成25年度(B) 増減(A)-(B) 伸率(%) 一般会計 57億6,700万円 62億5,400万円 △4億8,700万円 △7.8 特別会計 23億262万円 22億6,827万円 3,435万円 1.5 7億8,413万円 7,710万円 4億3,080万円 7億7,145万円 8,020万円 4億2,820万円 1,268万円 △310万円 260万円 1.6 △3.9 0.6 2億5,627万円 7億5,432万円 80億6,962万円 2億3,896万円 7億4,946万円 85億2,227万円 1,730万円 486万円 △4億5,265万円 7.2 0.6 △5.3 国民健康保険 後期高齢者 介護保険 簡易水道 国保病院 合 計 一般会計の歳入(収入)と歳出(支出)は次の表1~3のとおりですが、歳入では地方交付税が歳入全 体の53.8%を占めています。 【歳 入】 表―1 款 1 町税 2 地方譲与税 3 利子割交付金 4 (単位:千円) 26 年度予算額 構成比 25 年度予算額 増 減 伸率(%) 480,118 8.3 460,789 19,329 4.2 76,000 1.3 82,400 △6,400 △7.8 1,300 0.0 1,400 △100 △7.1 配当割交付金 400 0.0 400 0 0.0 5 株式等譲渡所得割交付金 150 0.0 150 0 0.0 6 地方消費税交付金 65,800 1.1 62,750 3,050 4.9 7 ゴルフ場利用税交付金 2,700 0.0 2,700 0 0.0 8 交通安全対策交付金 1,200 0.0 1,200 0 0.0 9 地方特例交付金 10 地方交付税 11 650 0.0 650 0 0.0 3,103,000 53.8 3,045,000 58,000 1.9 自動車取得税交付金 10,000 0.2 13,000 △3,000 △23.1 12 分担金及び負担金 29,442 0.5 32,707 △3,265 △10.0 13 使用料及び手数料 129,497 2.3 121,468 8,029 6.6 14 国庫支出金 460,522 8.0 353,030 107,492 30.4 15 道支出金 321,051 5.6 579,538 △258,487 △44.6 16 財産収入 77,848 1.4 55,111 22,737 41.3 17 寄附金 100 0.0 100 0 0.0 18 繰入金 199,750 3.5 363,750 △164,000 △45.1 19 繰越金 30,000 0.5 30,000 0 0.0 20 諸収入 194,372 3.4 185,957 8,415 4.5 21 町債 583,100 10.1 861,900 △278,800 △32.3 5,767,000 100.0 6,254,000 △487,000 △7.8 歳入合計 1 歳出の科目別 表―2では,民生費が25年度計上した老人福祉センター(びらとり温泉)整備事業予算 がなくなったことが主な要因で、6億4,874万円、42.4%の減、農林水産業費でも25年度計上した 有害獣侵入防護柵整備事業が完了したことにより2億5,045万円、43.3%の減となっています。消 防費ではデジタル無線整備事業を計上したことで28.5%の増、教育費は埋蔵文化財発掘事業が当 初予算計上になり22.1%の増となっています。災害復興費は25年度予算計上のシキシャナイ線地す べり災害復旧工事が完了したことにより1,800万円、97.1%の減となっています。 【歳 出】 表―2 (単位:千円) 款 26 年度予算額 構成比 25 年度予算額 増 減 伸率(%) 1 議会費 55,002 1.0 54,649 353 0.6 2 総務費 1,565,844 27.1 1,551,125 14,719 0.9 3 民生費 880,874 15.3 1,529,611 △648,737 △42.4 4 衛生費 311,308 5.4 246,432 64,876 26.3 5 農林水産業費 328,381 5.7 578,834 △250,453 △43.3 6 商工費 133,228 2.3 113,626 19,602 17.3 7 土木費 445,900 7.7 305,533 140,367 45.9 8 消防費 348,697 6.0 271,319 77,378 28.5 9 教育費 524,482 9.1 429,689 94,793 22.1 10 災害復旧費 539 0.0 18,539 △18,000 △97.1 11 公債費 789,835 13.7 805,399 △15,564 △1.9 12 諸支出金 377,910 6.6 344,244 33,666 9.8 13 予備費 5,000 0.1 5,000 0 0.0 5,767,000 100.0 6,254,000 △487,000 △7.8 歳出合計 性質別(表―3)では、総合計画を基本に積極的に公共事業を行うこととしていることから、投資的経費 が予算全体の26.3%を占めています。規模としては25年度計上した大型事業が完了したことにより前 年度比較で26.9%の減となっています。借金の返済に充てる公債費は全体の13.7%を占めていま すが、前年度に比べ、1.9%減っています。 【性質別歳出の内訳】 表―3 (単位:千円) 区 分 平成 26 年度予算額 予算額(A) 平成 25 年度予算額 構成比(%) 予算額(B) 構成比(%) 比 較 (A)-(B) 増減率 義務的経費 2,213,440 38.4 2,194,408 35.1 19,032 0.9 人件費 1,010,281 17.5 1,008,336 16.1 1,945 0.2 扶助費 413,324 7.2 380,673 6.1 32,651 8.6 公債費 789,835 13.7 805,399 12.9 △15,564 △1.9 1,521,601 26.3 2,081,347 33.3 △559,746 △26.9 1,521,062 26.3 2,062,808 33.0 △541,746 △26.3 補助事業費 562,071 9.8 483,395 7.7 78,676 16.3 単独事業費 958,991 16.6 1,579,413 25.3 △620,422 △39.3 539 0.0 18,539 0.3 △18,000 △97.1 2,031,959 35.3 1,978,245 31.6 53,714 2.7 604,264 10.5 578,691 9.3 25,573 4.4 積立金 5,298 0.1 7,673 0.1 △2,375 △31.0 繰出金 499,916 8.7 463,656 7.4 36,260 7.8 物件費 816,832 14.2 833,001 13.3 △16,169 △1.9 維持補修費 71,783 1.2 67,664 1.1 4,119 5.7 その他 33,866 0.6 27,560 0.4 6,306 18.6 歳出合計 5,767,000 100.0 6,254,000 100.0 △487,000 △7.8 投資的経費 普通建設事業費 災害復旧事業費 その他の経費 補助費等 2 Q2.歳入(収入)の半分以上を占める地方交付税はどうなっているの? 答2:平成26年度の予算では町の収入の54%が国から交付される地方交付税となっています。国の三位 一体改革の影響で平成16年度に大幅に減少しましたが、その後、増加傾向となっています。24、25 年度は、有害獣侵入防護柵整備事業の事業費の一部が特別交付税で交付されたことから、34億円 台となりましたが、特殊要素がなくなる平成26年度当初予算は31億円と見込んでいます。 地方交付税の推移 億円 38 3 4 .8 3 5 .3 3 4 .6 3 4 .2 36 3 3 .6 3 3 .9 34 3 2 .3 3 1 .4 3 1 .7 3 1 .0 3 0 .7 32 2 9 .6 2 9 .4 2 9 .3 2 9 .2 2 8 .5 30 2 7 .6 2 7 .5 28 26 24 22 20 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 年度 Q3.平取町の貯金と借金はどうなっているの? 答3:平成25年度末の平取町の基金(貯金)と、今まで道路の整備や学校、住宅の建設のために国などか ら借りた起債(借金)の残高は次のとおりです。 ◇基金(貯金)の残高 25億9 9,797万円(うち一般会計24億8,806万円) 町民一人当たり47万3千円 ◇起債(借金)の残高 75億8 8,746万円(うち一般会計64億618万円) 町民一人当たり138万円 Q4.平取町の財政は今後どうなるのですか? 答4:平成27年度までの10ヵ年計画「第5次平取町総合計画」を基本にさまざまな事業が進められています。 総合計画は基本構想と基本計画により構成されており、基本計画は平取町のめざすべき将来像を実現す るための具体的な事業計画として明らかにするもので、平成26年度は後期5ヵ年計画の4年目となってお り、現時点で把握できる、国や道の財政の状況などに基づいた財政計画を基本に事業を進めることになり ます。25~27年度(25年度は決算見込)の財政計画を年度ごとに推計したものが下のグラフです。年度 ごとに左から①予算の規模、②基金(貯金)の残高、③起債(借金)の残高を表しています。 3 予算の規模は、 人口減少などの要因で、地方交付税も減少する推計になることや、人件費や物件費 などの通常かかる経費も可能な限り削減することから予算の規模は年々小さくなると推計しており、27年 度には54億3,600万円程度になると考えています。 基金(貯金)の残高は、積極的に投資的事業を実施することを基本に、平成27年度には残高21 億円程度になりますが、その後もある程度の規模を確保しつつ、新たな長期計画での適切な運用を 図ることとしています。 平取町はいままで、様々な事業を国などからお金を借りて実施してきました。その結果、起債(借金)の 残高は平成26年度末で62億1,440万円となっています。この起債(借金)を償還するお金もピークの平 成19年度12億200万円だったものが、平成26年度は7億8,834万円と大幅に減少してきています。 今後も公債費が経常経費を圧迫しないような適切な起債計画のもとに借り入れすることとしています。平 成27年度末には59億7,668万円になる見込みとなっています。 Q5.平取町は今年どんな事業を行うのですか? 答5:平取町が行う主な事業は次のとおりです。総合計画の基本計画の分野ごとに記載しています。 【新規】とあるのは26年度から新たにはじまった事業です。 1.平取町の歴史風土や文化を愛する心豊かな人づくりをめざして【教育・文化の推進】 1)小中学校・高校教育 1.奨学金資金貸付金事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・636万円 2.英語指導助手招致事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・519万円 外国語の基礎やコミュニケーション能力を高めるため、英語指導助手が、各学校での授業や一般町民を 対象とした英会話教室などで活動するための事業です。 3.平取高校教育振興事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,359万円 平取高校の教育振興、特色ある高校づくりのために福祉課程の外部講師の確保や通学費を助成します。 4.平取養護学校児童生徒送迎バス運行事業・・・・・・・・・・260万円 養護学校の児童のための送迎バスの運行経費を助成します。 5.ふるさと親子留学助成事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・396万円 振内小中学校に留学する児童・生徒の家族の住宅確保や、留学に対する経費について町が助成します。 6.学校教材等整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,668万円 各学校での教材備品などの購入にかかる経費です。 (公務用パソコン641万円、小学校921万円、中学校106万円) 7.小学校教育環境整備事業【新規】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・350万円 平取小学校の授業用机・椅子を購入します。 8.スクールバス運行経費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4,535万円 8路線を運行するための経費です。 9.要保護・準要保護児童生徒援助事業・・・・・・・・・・・・・・・784万円 10.給食施設整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500万円 給食環境の向上を図るため、厨房機器(振内小外)を更新します。 11.学校指導体制強化事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3,630万円 少数学級制に対応するための学習指導体制を図るため、町独自に指導教員を採用します。 12.学校トイレ改修事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・820万円 貫気別・振内小学校のトイレを洋式化します。 13.児童生徒通学費補助金事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・239万円 14.バス待合所整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・105万円 町内 1 カ所のバス待合所を建て替えします。 15.二風谷小学校校舎・屋体整備事業・・・・・・・・・・・・・・・1,200万円 老朽化が進んだ外壁・屋根の改修及び塗装を実施します。 4 16.貫気別小学校敷地排水整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・390万円 グラウンド排水溝が破損し排水等に支障を来していることから改修するものです。 17.平取中学校前庭舗装整備事業【新規】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100万円 前庭及び物品搬入車両用道路の舗装を行います。 2)社会教育・社会体育・図書館活動・芸術文化 18.中央公民館整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,100万円 行事等での夏季の快適な使用を図るため、大ホールにエアコンを整備します。 19.放課後子ども教室開催事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・816万円 放課後の子どもたちの適切な遊びや生活の場を確保するため、地域の集会施設などを活用して、学習や スポーツ・文化活動などを実施します。 20.子供芸術劇場開催事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100万円 保育所、小中学生を対象に演劇鑑賞会などを開催します。 21.公民館運営事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77万円 町民の学習ニーズに応え、家庭教育学級、子ども公民館講座、成人文化・高等学校解放講座、女性教養 講座、町民短歌教室などを開催します。 22.町民グラウンド改修事業【新規】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300万円 排水が悪いことなどで使用に支障を来しているみどりが丘グラウンドの改修整備の調査設計をします。 23.体育館等トイレ改修事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・204万円 町民体育館、振内青少年会館のトイレを和式から洋式へ改修します。 24.図書館整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・478万円 図書、音楽・映像ソフトの購入をします。 25.各種スポーツ振興事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・336万円 社会体育振興のために、スポーツ団体などの運営費の一部や大会出場経費に対し助成します。 ・平取町体育連盟補助金 100万円 ・学校開放事業 58万円 ・平取町スポーツ少年団本部補助金 80万円 ・平取町民マラソン大会補助金 22万円 ・全道大会出場補助金 50万円 ・小学校陸上競技大会補助金 15万円 ・スケートリンク造成事業補助金 11万円 26.地域づくり・文化団体活動等支援事業・・・・・・・・・・・・・・・・・500万円 ・平取町自治振興会活動補助 145万円 ・平取町文化連盟活動補助 36万円 ・平取町 PTA 連合会活動補助 19万円 ・平取町子ども育成連絡協議会活動補助 15万円 ・平取町アイヌ文化保存活動補助 70万円 ・二風谷アイヌ語教室運営費補助 200万円 ・平取町女性の集い開催補助金 15万円 3)イオルの再生・アイヌ文化・文化財保護 27.アイヌ文化体験学習事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50万円 木彫りなどのアイヌ文化を体験できる機会を提供し、理解の促進と普及啓発に努めます。 28.イオル再生整備推進事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,132万円 アイヌ文化の伝承保存を目的とした、イオル(伝統的生活空間)の整備を推進します。水辺空間整備、 イオルの森の整備など再生事業に係る費用です。 29.文化的景観保存活用事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,440万円 平取町の風土により形成された文化的景観の選定等に関し、検討調査、資料等を整理する事業です。 5 30.アイヌ文化博物館シンポジウム等事業・・・・・・・・・・・・・・・・100万円 博物館主催のシンポジウムや特別展を開催します。 31.アイヌ文化環境保全調査事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3,910万円 平取ダム建設に伴うアイヌ文化環境への影響や保全対策についての調査を行います。 32.アイヌ文化情報センター運営事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・602万円 工芸センター運営、アイヌ文化環境保全調査室・イオル事務所がある情報センターの運営経費です。 33.二風谷アイヌ文化博物館屋外展示施設整備事業・・・・・・・・・・・・・・・100万円 34.二風谷地区再整備計画策定事業【新規】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300万円 博物館を核とした二風谷地区の基本的な整備計画を検討、策定します。 35.アイヌ文化振興推進地域資源活用事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6,203万円 地域産業・資源活用交流、工芸品販路開拓アイヌ文化情報データベース整備等の経費です。 36.沙流川歴史館活動事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・170万円 企画展・講座開催、年報発行等に係る経費です。 2.生涯を通じ生きがいと元気にあふれるまちづくりをめざして【保健・医療・介護・福祉の向上】 1)健康づくり 37.母子保健事業経費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・677万円 母子保健向上のため、母子健康手帳の交付や訪問指導連絡、妊婦健診、乳幼児健診、母親教室、フッ素 塗布などを実施します。不妊治療費への助成も行います。 38.予防接種経費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,312万円 感染症を予防するため法定の予防接種を実施します。乳幼児については「集団」 、高齢者は「個別」に接 種を行います。75歳以上の方に肺炎球菌予防接種も実施します。 また、子宮頸がんワクチン、肺炎球菌予防接種もあわせて実施します。 39.食育推進事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100万円 22年度に策定した平取町食育推進計画に基づき、地産地消料理教室、地場産品活用学校給食、食育月間 等の取り組みを継続します。 2)子育て支援 40.子ども発達支援センター運営費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・278万円 子ども発達支援センターでは心身の発達に遅れのある児童に対して、基本的な生活習慣や自立能力など を持たせるため、関係機関と連携し専門的な療育指導を行います。 41.へき地保育所運営費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・745万円 町内2地区(紫雲古津、荷菜)のへき地保育所の運営のための費用です。 42.常設保育所保育士特別枠配置等事業・・・・・・・・・・・・・・・511万円 国の基準の保育士の人数では、十分な保育に対応できないことから、町独自で補助員をおけるよう助成 しています。 43.乳幼児・ひとり親家庭の医療費援助・・・・・・・・・・・・・986万円 44.児童福祉対策事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5万円 ・保育所児童遠距離通園費補助金 ・新入学児童への交通災害共済掛金助成金 ほか 45.すこやか赤ちゃん誕生祝い金事業・・・・・・・・・・・・・・・・440万円 第1子・第2子に各15万円、第3子に30万円、 第4子以降に各40万円のお祝い金を給付する事業です。 46.児童手当給付金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7,417万円 児童の健全な育成を目的とした子ども手当の支給にかかる経費です。 47.常設保育所運営事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1億3,924万円 町内4箇所(バチラー、振内、弥生、二風谷)の民間保育所の運営費です。 6 48.児童館運営事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,199万円 ふれあいセンター内の児童館、ふれない児童クラブ運営のための経費です。 49.平取町金券基金事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・600万円 中学校までの医療費自己負担額について、地域商品券を発行し生活を支援します。 3)高齢者福祉 50.びらとりデイサービスセンター運営費補助金・・・・・・・・・・・・・・600万円 51.ふれあいセンター改修事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・600万円 屋上防水補修、ガラスシール入替をします。 52.高齢者事業団運営費補助金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・191万円 53.老人福祉バス運行事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・592万円 65歳以上の高齢者が年間3,600円の負担で町内でのバスを何回 でも利用できるようにするための事業です。 54.訪問介護運営費補助金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200万円 社会福祉協議会が行う訪問介護事業(ホームヘルプ)の運営費を助成します。 55.老人クラブ連合会補助金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・119万円 各地区の単位クラブの育成費(14団体)などの一部を助成します。 56.緊急通報システム運営事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・240万円 一人暮らしの高齢者などのお宅に緊急通報装置を設置し、家庭内事故を未然に防ぎます。 57.後期高齢者医療事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1億1,555万円 広域連合への負担金及び後期高齢者医療特別会計への繰出金です。 58.高齢者等無料入浴事業【新規】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,376万円 65歳以上の高齢者及び障がい者にびらとり温泉の無料入浴券を交付します。 4)障害者福祉 59.障害者自立支援事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1億3,758万円 身体・知的・精神障害者、障害児の更生施設等への入所サービスやホームヘルプサービス等在宅サービ スの利用に要する費用を支給します。 60.重度心身障害者医療費援助・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,820万円 5)アイヌ福祉・地域福祉活動 61.アイヌ住宅改良資金貸付事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・770万円 62.民生児童委員活動経費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・275万円 63.社会福祉協議会補助金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,063万円 64.社会福祉資金貸付事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・170万円 生活資金として10万円を限度に貸付をします。 65.勤労者福祉対策事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,600万円 勤労者を対象に生活資金などの貸付けのための預託金です。 (貸付限度額は 150 万円、返済は 7 年以内) 3.平取町の資源をいかし、生産の喜びと活力に充ちたまちづくりをめざして【産業の振興】 1)農 業 66.中山間地域等直接支払交付金・・・・・・・・・・・・・・・・・・5,214万円 傾斜地で生産条件が不利で耕作放棄地の発生の懸念の大きい1団の農地を対象に交付しています。農業 経営安定対策、耕作放棄地防止対策事業などもあわせて実施されます。 67.害獣防止電気柵整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50万円 鹿などによる農作物の食害防止のため、電気柵設置経費の一部を助成します。 (1施設3分の1補助。) 7 68.実践農場整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100万円 紫雲古津・振内実践農場管理委託料等です。 69.就農促進対策事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・800万円 農家後継者、新規就農促進のための助成を行います。 70.青年就農給付金事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,800万円 青年の就農意欲の喚起と就農後の定着を図るため、経営が不安定な就農直後の所得の確保をする給付金 の交付を行います。 71.戸別所得補償制度推進事業(転作)・・・・・・・・・・・・・・・・・534万円 農地等情報システムデータ整備等の経費です。 72.農業経営基盤強化資金利子補給事業・・・・・・・・・・・・・46万円 農業経営基盤強化資金(L資金)の利子補給認定者に利子補給します。 73.水稲共同育苗施設整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・218万円 振内地区育苗ハウス付帯設備整備事業に関する平取町の補助事業です。 74.国営造成施設管理体制整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・400万円 75.食糧供給基盤強化特別対策事業・・・・・・・・・・・・・・・・・594万円 食糧自給率の向上、食糧供給基盤である農地の潜在力を最大限に発揮させるため、農業生産基盤整備を 図ります。 (用水施設、区画整理、暗渠排水) 76.農業後継者対策事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88万円 農業後継者の花嫁対策として、農村ふれあいツアーの実施や道外から嫁いだ農業女性の交流会を開催し ます。 77.特産物消流対策事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200万円 トマト・和牛フェア開催事業のための補助金です。 78.中山間地域総合整備事業・・・・・・・・・・・・・・1,191万円 平取南地区整備事業のための負担金です。 79.サルバ排水路維持修繕事業・・・・・・・・・・・・・・300万円 80.町営牧野整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,917万円 作業機の更新リース料及び草地整備、肥育牛舎の改修を行います。 81.SARU 酪農ヘルパー組合補助金・・・・・・・・・・・・・・・・・24万円 酪農家の労働の軽減、休日の確保などのためのヘルパー組合への助成をします。 2)林 業 82.民有林活性化推進事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,087万円 民有林の造林や下刈・除間伐などに助成します。 83.カラマツ材利用促進事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200万円 カラマツ材の利用促進を図るため、平取町で産出されたカラマツ材を使用して住宅等を新築する人に対 し補助します。2棟分。 84.有害鳥獣・特定外来生物駆除事業・・・・・・・・・・・・・・・2,156万円 有害鳥獣・特定外来生物駆除の経費です。 (シカ・ヒグマ・キツネ・アライグマ等)。 85.林道整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3,595万円 幹線林道ヌタップ線法面改良事業を実施します。L=89m。 86.小規模治山事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,600万円 実施箇所は貫気別丸山地先です。 87.糠平・幌尻林道シャトルバス運行事業・・・・・1,120万円 幌尻岳登山客の足の確保を目的に、シャトルバスを運行します。 3)工業・商業・観光・レクリェーション 88.商工会運営費助成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,567万円 89.商工業振興対策事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・310万円 商工会などが実施する販売促進事業や、商工まつりなどの活性化事業に対し助成します。 8 90.中小企業振興対策事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3,367万円 中小企業に低利な融資を行うため、一定の資金を苫小牧信用金庫に預託します。 91.地場産業振興対策事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・170万円 地場産業の掘り起こしのための試験研究費に対し補助します。 92.市街地再開等利子補給事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4万円 93.観光協会事業補助金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・940万円 観光協会の運営費、沙流川まつり、すずらん観賞会、PKグランプリ等の開催経費に助成します。 94.観光振興事業【新規】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・170万円 平取町のマスコットキャラクターを作成し、観光 PR の強化を図ります。 95.すずらん公園整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・209万円 すずらん群生地の保全のために、開花時期の監視、管理にかかる費用。 26年度は観賞会が開催されて30周年となり記念イベントなども計画 しています。 96.ニセウエコランド改修事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・196万円 公園内の老朽化した木橋、芝張替などをおこないます。 97.親水公園整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・176万円 水中ポンプの更新を実施いたします。 98.親水公園管理費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・463万円 99.ニセウエコランド管理費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・784万円 100.義経資料館・公園管理費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・284万円 101.二風谷観光公園管理費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,254万円 102.鉄道記念館・山の駅ほろしり館管理費・・・・・・・・・・・・・・・454万円 4.自然と共生し、快適で安全な暮らしづくりをめざして【生活環境の向上】 1)道路・交通機関・情報通信 103.町道・道路施設整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9,687万円 ・ライン引、維持補修、舗装補修、安全施設設置、維持管理業務委託料ほか 104.荷負本村線整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7,280万円 舗装工 560m 町営 住宅 至貫気別 実施箇所 荷負本村生活館 至本町 至貫気別 平取静内線 9 105.去場墓地高台線拡幅事業【新規】・・・・・・・・・・・・・・・・・・940万円 拡幅工事 L=147m 実施箇所 去場紫雲古津 共同墓地 至本町 至日高町 新生橋 237 号線 106.本町山岸分譲線改良舗装事業【新規】・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,300万円 舗装工事 L=110m オバウシナイ橋 至小平 至日高 237 号線 実施箇所 107.川向学校シラウ線整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・2,500万円 舗装工 L=90m 至紫雲古津 沙流川 紫雲古津川向大橋 実施箇所 至日高町 10 108.情報通信施設管理経費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,177万円 光ケーブル施設管理・テレビ共同受信施設などの保守にかかる経費及びインターネット環境拡大を図り ます。 109.生活交通確保対策事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,500万円 町民の足の確保のため、赤字路線の運行経費に対し道南バス㈱に助成します。 110.地域公共交通活性化事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,640万円 デマンドバスを運行するための経費等です。 2)町民生活 111.戦没者追悼式経費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51万円 3)防災・消防・救急 112.日高西部消防負担金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3億4,689万円 消防・救急に対応する日高西部消防組合の平取町が負担する経費です。 26年度は消防無線のデジタル化事業を実施します。 4)自然保護・みどり豊かな環境 113.みどり豊かな環境整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80万円 みどり豊かな町をめざし緑化のための苗木の配付やグリーンフェスティバル(植樹祭)などを行います。 114.花によるイメージアップ事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・164万円 本町のバイパス沿線などに、住民ボランティアで花を植裁します。 115.新エネルギー普及事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・140万円 平取町での新エネルギーの利用を促進するため、ペレットストーブの購入と家庭用太陽光発電施設の設 置費に対し補助します。 5)環境衛生 116.公衆便所管理経費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・116万円 117.ゴミステーション設置助成事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・43万円 118.ごみ不法投棄処理事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22万円 119.平取町外2町衛生施設組合負担金(ごみ)・・・・・9,028万円 120.胆振東部日高西部衛生組合負担金(し尿)・・・・・2,158万円 6)住宅・住宅環境 121.公営住宅改修事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,986万円 大規模改修 浴室改修、屋根、外壁張替、 小規模改修 外壁、物置、トイレ臭気筒改修 122.公営住宅建設事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9,848万円 ・振内上団地公営住宅建設事業(2棟4戸建設、 ) ・振内上団地公営住宅解体撤去(6棟18戸) 他 123.住宅リフォーム促進助成事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・600万円 景気浮揚対策として個人住宅の改修費用を補助します。 124.民間賃貸集合住宅整備費助成事業・・・・・・・・・・・・・・・2,000万円 民間による集合住宅(アパートなど)の建設費用を助成します。 7)上水道・生活雑排水 125.本町地区簡易水道配水管整備事業・・・・・・・・・・・・・5,700万円 126.量水器更新事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,050万円 127.合併処理浄化槽設置整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・369万円 トイレの水洗化に要する経費を助成します。5 人槽 8 基、7 人槽 2 基分を予定しています。 11 8)移住定住・企業誘致 128.地域おこし協力隊事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,062万円 3大都市圏などから、地域おこしに意欲のある若者などを積極的に誘致し、その定住・定着を図ることで、 地域の振興を図る事業です。 129.交流農業体験施設整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38万円 主に町外の方を対象として、区画した農地を貸出し作付をしてもらうなかで移住などのきっかけをつく ることを目的として行います。 130.分譲宅地提供事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5,900万円 移住・定住促進事業の一環として、二風谷地区に分譲宅地を造成し、安価で町内外の方に提供します。 5.人と人とのつながりを大切にし、魅力的で個性あふれるまちづくりをめざして【町民活動・行政 活動の充実】 1)町民自治活動・まちづくり運動 131.生活館運営費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,571万円 生活館14館、生活改善センターなど15館の維持管理経費及び備品購入にかかる経費です。 132.生活館整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,200万円 振内町民センターの外壁塗装、荷菜研修センターの外壁塗装・玄関ホール床を改修します。 133.共同作業所管理費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・119万円 二風谷民芸品共同作業所の維持管理経費です。 134.自治会総合交付金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,366万円 行政事務を円滑に進めるため、行政事務取扱交付金、防犯灯維持管理・新設・改修補助金、児童遊園地 管理委託料、景観整備業務委託料、敬老会開催経費補助金を統合し、交付金として自治会に交付します。 135.町民税1%まちづくり事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・208万円 町民税の1%を使って、町民活動を支援する事業を実施します。 2)広報広聴活動 136.町政情報提供事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・345万円 町民が知りたい情報をわかりやすく提供するため「広報びらとり」などで広報広聴活動を充実させます。 137.平取町ホームページ改修事業【新規】・・・・・・・・・・・・・・・・・350万円 平取町のさまざまな情報発信の重要な手段としてのホームページを、より見やすく、わかりやすい内容 へとリニューアルします。 138.議会広報発行経費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・97万円 開かれた議会運営をはかるため、議会の情報公開ともいうべき議員による議会広報紙を発行します。 3)行財政 139.財務会計システム整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・531万円 予算編成、決算、経理事務等を電算化し事務の効率をはかります。 140.各種選挙経費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・777万円 知事・道議会議員選挙、農業員会委員選挙のための経費です。 141.役場庁舎等改修事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・350万円 庁舎電気設備整備を実施します。 142.職員住宅補修事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・790万円 老朽化した職員住宅の外壁修理や浄化槽を設置する工事を実施します。 143.庁内ネットワーク構築事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,967万円 役場庁舎内のパソコン間のネットワーク、庁内LAN、行政パソコンシステムの更新にかかる経費です。 144.戸籍電子化事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・812万円 戸籍の電算化を実施し、窓口業務の迅速化とセキュリティの向上を図ります。 145.平取町地域雇用創出基金事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,000万円 臨時職員を雇用するための経費です。 (行政事務従事者・森林枝打作業従事者等) 12 Q6.平取町の職員給与はどうなっているのですか? 答6:特別職(町長などの3役、議員)や一般職員に支給される給与については条例などで給与、手当、報酬 の額などが決められています。 ○特別職 区 ○議会 区 分 議 長 副議長 常任委員長 議 員 分 給料月額(円) 町 長 710,000 三 役 副町長 593,000 教育長 572,000 期末手当の年間支給月数は3.15ケ月 報酬月額(円) 255,000 215,000 200,000 192,000 備 考 期末手当の年間支給月数は3.1ケ月 ○一般職 平均給料月額、期末・勤勉手当の状況及び平均年齢、職員数 年 度 平均給与月額 期末勤勉手当支給率 平均年齢 職員数 平成26年度 351,668円 3.95 41.60歳 109人 平成25年度 356,173円 3.95 41.36歳 108人 備 考 ※ 平均給与月額とは、給料に毎月支給される扶養・管理職・通勤住居手当を加算したものです。 Q7.平取町の財政状況ってほかの町と比べるとどうなんですか? 答7:財政の健全度を示す各指標を平成24年度の決算の数値で、日高管内の各町と比較してみました。 ◇基金残高(貯金の残高) 町が保有する基金(貯金)の24年度末における残高の状況です。 平取町は25億3,611万円で、管内では新ひだか町に次ぎ、2番目に貯金の残高がある町となっていま す。 基金(貯金)残高 億円 40 35 30 25 20 15 10 5 0 36.84 25.36 24.45 21.38 21.49 13 16.23 15.91 ◇起債残高(25年度末:【特別会計含む】) 貯金に対し平取町は借金もあります。道路整備や公営住宅の建設など、色々な事業を国などからの借 金(起債)により実施してきました。毎年、借金を返済しながら、新たな借り入れも実施しています。平取町 の起債残高は75億8,746万円で管内ではもっとも少ない残高となっています。 起債(借金)残高 億円 329.00 400 300 170.96 200 151.42 100.09 75.87 76.33 81.29 100 0 ◇実質公債費比率 この数値は過去に色々な事業を実施した時に国などから借金をし、その返済金がどれだけ、その町の財 政のやり繰りに影響を与えているかという指標となる数値です。この数値が高ければ予算全体に占める 返済金の割合が大きくなっており、苦しいやり繰りになっていることを示しています。これが25%を超える と国などからの新たな借金が制限されることになります。平取町は日高管内では最も低い数値となってい ます。 1 5 .8 実質公債費比率 16.0 % 1 4 .8 1 4 .3 1 4 .1 14.0 1 2 .3 1 2 .4 12.0 9.7 10.0 ◇経常収支比率 町の収入である町税収入や地方交付税などは、その町村の考え方で自由に使えるお金であり、これを一般財 源と呼びます。そして、支出では、人件費や借金の返済金、施設の維持補修に係る経費など、通常どうしても 支出しなければならない経費があり、これを経常的な支出と呼んでいます。この一般財源に占める経常的な支 出の割合を経常収支比率といって、町村の財政の弾力性を示す指標として用いられています。この数値が高く なるほど財政が厳しいやり繰りになることを意味し、90%以上になれば運営は厳しいといえます。 % 88.2 経常収支比率 90.0 85.2 85.0 80.0 77.7 87.8 84.2 81.1 75.7 75.0 70.0 65.0 14 町民のみなさまには、平取町のまちづくりにご支援ご協力をいただき、厚くお礼を申し 上げます。 この予算概要書は各種会議の資料として17年度から作成しており、23年度から全戸 に配布をさせていただいております。 Q&A のやりとり形式にした概要書は、町民のみなさまに年度当初に定めた予算の概要をお 知らせし、町政への理解をいただくとともに、町の説明責任を果たすひとつの手法として 作成いたしております。 この概要書は「平取町がどのような事業にどれだけのお金を使うのか」ということをお 伝えすることを目的としていますが、お気づきの点があればご意見等を賜りたくお願い申 し上げます。 地方分権の進展は地方自治体の役割をますます重要なものとしています。第5次平取町 総合計画の目標である「一人ひとりがまちづくりの主役です 輝くびらとり明日につなご う」の実現に向け、この概要書がみなさまの議論や活動の素材になればと念願しておりま す。 平取町に住むみなさんが、この町で生きがいを感じて生きていける、そんな住みよい町 になるよう、みんなの力を合わせまちづくりを進めてまいりましょう。 平成26年4月 平取町長 この概要書についての問い合わせや、まちづくりに関することは 平取町役場まちづくり課(〒055-0192 沙流郡平取町本町28) ℡01457-2-2222(直通) Fax 2-2277 E メール [email protected] までお願いします。 15 川 上 満