Comments
Description
Transcript
「新しいe-Japan戦略」の方向性について ITの活用による課題解決力の
資料4-1 「新しいe-Japan戦略」の方向性について ◆ これまでの「e-Japan戦略」等の取組みによって、インフラ・機器の普及は「世界最高水準」に達しつつあり、今後は「フロント・ランナー」としてITを 「使いこなしていく」ことが課題。 ◆ 「新しいe-Japan戦略」の策定に当たっては、「日本21世紀ビジョン」で提示されている「目指すべき将来像」も念頭に置きつつ、我が国が「高付加 価値」の拠点となるべく、「アジアへの広がり」「ユビキタス」「安全・安心の追求」「共通統合基盤(プラットフォーム)の形成」といった方向性とともに、 「国民生活」「企業ビジネス」「行政サービス」「社会的課題」の各分野において、 ① 個人、行政、社会にとっては、「課題解決力」の向上、 ② 企業にとっては、「競争力」の強化 を目標に据えていくことが重要。 「e-Japan戦略」 「日本21世紀ビジョン」 (2001年1月) (2005年4月) 「e-Japan戦略Ⅱ」 (2003年7月) 生産性と所得の好循環 列島開放が生む活力 ● 電子商取引 ● 電子政府 ● 人材・教育 壁のない国 世界の中の架け橋国家 ITの利用・活用 ● 先導的7分野 3つの視点 魅力と存在感のある国 ● 過疎化や少子高齢化への対応など、地域の低迷をどう脱するか 「イノベーションと需要の好循環」を形成し、 我が国を「高付加価値」の拠点へ (2005年4月) 「情報経済・産業ビジョン」 アジアへの広がり 安心・安全の追求 ユビキタス ・ アジア・ワイドでのネットワーク化展開 ・ クラスター形成 ・ 標準化、人材育成の国際化 など ・ 世界最高水準のユビキタスなITの 利用環境の維持・向上 ・ デジタルディバイドの解消 など ・ 「信頼」という資産への集中的な投資 ・ 技術開発、認証の充実 ・ 民間事業者の情報セキュリティの強化 など 共通統合基盤(プラットフォーム)の形成 人が躍動する社会 就労・労働、行政サービス 豊かな公・小さな官 ・ 課題解決をもたらすサービスを提供するための共通統合基盤(プラットフォーム)の構築 など ITの活用による課題解決力の向上・競争力の強化 → インフラ整備・機器の普及は 「世界最高水準」に (2005年6月) ● アジアのライバルの成長への対応など、世界との競争をどう勝ち抜くか 医療、食、生活 中小企業金融、知 (2004年5月) ● 環境問題や安全問題への対応など、社会の要請にどう応えるのか インフラの整備・普及 ● ITインフラ 「新産業創造戦略」「新産業創造戦略2005」 強さの追求 時持ちが楽しむ 健康寿命80歳 国民生活 国民生活 企業ビジネス ・ 安全・安心な生活(児童、高齢者) ・ 新たなビジネスモデル展開、価値向上 ・ 生涯学習によるスキル・アップ ・ 中小企業の競争力の強化 など など → 今後は「フロント・ランナー」 として「使いこなしていく」ことが 課題 地域主権の実現 行政サービス 社会的課題 ・ ワンストップ・ノンストップ・サービス、 ・ 少子高齢化対策、女性・高齢者の就労 ・ 内部業務改革、迅速化・効率化 など ・ 「不登校問題」への対応 など ITの活用による「課題解決」の例 国民生活 国民生活 効果: 日常生活の安全・安心、省エネ・省電力 など 【例:情報家電ネットワーク化による「安全・安心な生活」】 課金・認証サーバー リモートメンテナンス サーバー 自宅から高齢者や子供の 居場所が確認できる 効果: 在庫削減、開発リードタイム短縮、経営判断迅速化 など 【例:中小企業の受発注の共通統合化】 【例:中小企業経営者向け遠隔経営相談】 省エネ制御 次世代無線LAN等 太陽光発電と家庭内 家電省エネ制御 IP網へ オープンソース ソフトウェアの活用 ホームサーバ (大容量HDD内蔵) リビング コンテンツ配信 データ交換事業者 キッチン キッチン 洗濯機 忙しい中小企業経営者も 会社・自宅から相談が可能に ソフトA 大企業からの発注を ダイレクトに 製造、物流ラインへ 遠隔保守 遠隔・連携制御 等 電子タグ 相談プラットフォーム インターネット 中小企業 ベッドルーム サービ ス提供共通基盤 e-ラーニング 権利保護と一体と なったコンテンツ配信 こども部屋・在宅学習 中小企業経営者 大手発注者 オフィス・書斎 PC 電灯線通信等 子供の居場所確認 公園 携帯電話 企業ビジネス 経営 法務 財務 会計 インターネット 冷蔵庫 エアコン 健康管理・在宅医療 玄関・庭 冷蔵庫 統合リモコン 電子レンジ 通販・遠隔保守 遠隔・連携制御 等 製造ライン 物流ライン 防犯 行政サービス 効果: 手続・申請の迅速化、所要時間短縮 など 【例:「24時間・週末対応」】 【例:「ワンストップ」処理】 社会的課題 効果: 環境問題、少子高齢化、学力低下等への対応 など 【例:「不登校問題」への対応】 【例:電子タグを活用した「循環型リサイクル社会」】 製造事業者 リース会社・ユーザ 学校 在宅学習 TAG 引越業者 製品情報 環境情報 TAG △市 TAG TAG TAG TAG TAG 販売情報 インターネット 市役所 登記所 電気・ガス 水道 教育 コンテンツDB (デジタルアー カイブ) ○○省 税務署 電話 自宅から週末・深夜でも 役所への申請等が可能に 保守事業者 リサイクル事業者 銀行 引越など役所・民間の 手続きがワンストップで実現 学校教育と連携した 在宅学習が可能に 保守情報 TAG 廃棄品情報 電子黒板 TAG TAG TAG TAG TAG TAG 電子タグで環境問題に対応 TAG TAG