...

市史特別講演会「茨木城の虚実を探る」を開催

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

市史特別講演会「茨木城の虚実を探る」を開催
IBARAKI
CITY
NEWS
RELEASE
平成 28 年 6 月7日
報道関係者各位
大阪府
茨木市
市史特別講演会「茨木城の虚実を探る」を開催
茨木市市史編さん室は、7月3日、市史特別講演会「茨木城の虚実を探る―
近世編の調査成果から―」を開催する。
茨木城は、中川清秀や片桐貞隆(片桐且元の弟)が城主でありながら、江戸
時代初期に廃城となり、早くから城跡が開発されたため、その真の姿が不明で
あった。
今回「新修茨木市史第2巻 通史Ⅱ近世」の執筆にあたり、廃城直後の史料と
地籍図をもとに緻密な復原作業を行い、明らかになった真の茨木城の姿につい
ば
べ
て、執筆に携わった馬部
たかひろ
隆弘(大阪大谷大学文学部講師)さんが講演を行う。
講演では、文化年間の茨木の地図や、元和4(1618)年茨木御城跡開改之帳
など貴重な史料の写真も使いながら茨木城の謎について解説する。
【参考】
1
講演日時
平成 28 年7月3日(日)午後2時~4時
2
講演場所
茨木市立男女共生センター
茨木市元町 4-7
3
ローズWAM
ワムホール
072-620-9920
講演名
市史特別講演会「茨木城の虚実を探る ―近世編の調査成果から― 」
4
講師
馬部
隆弘(ばべ
たかひろ)さん
大阪大谷大学文学講師
2011 年~茨木市史執筆委員
新修茨木市史 第2巻通史Ⅱ 第1章第1節「織豊期の茨木」執筆
5
申込方法
往復はがき(1枚につき2人まで)に住所・電話番号・参加者全員の
名前・返信用宛名を記入し、6月 15 日必着で(申込多数の場合は抽選)
〒567-8505
茨木市駅前三丁目8-13
茨木市史編さん室へ
【問合先】
まち魅力発信課長
電話:072-620-1602
小田佐衣子
Fly UP