...

第5号

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Description

Transcript

第5号
大阪府立交野高等学校
保 健 部
第5号 平成26年9月3日
夏休みが終わって10日がたちました。今年の夏は、全国各地で大雨の被害が相次ぎ、土砂
崩れ等により、
尊い命がたくさん奪われた悲しい夏でした。
皆さんの家の周辺は大丈夫でしたか?
“自分だけは、被害に遭わない!大丈夫だろう”とついつい考えてしまいがちですが、災害は、
いつ、どんなかたちで襲ってくるかわかりません。けして他人事とは思わず、災害への備えをし
ておきましょう。
9月1日は防災の日 9月5日には880万人訓練が行われます!
(詳細は裏面)
医療費申請を忘れていませんか?
夏休みの(あるいは、1学期の)部活動中、合宿、試合中等のけが、熱中症、また、クラ
ス活動中や登下校時のけが等で、病院を受診した人!!
顧問や担任の先生に報告はしましたか?病院の窓口で支払った額が¥1500 を超えていれば、
日本
スポーツ振興センターへの医療費申請ができ、
かかった医療費が戻ってきます。
申請書類は保健室にあります。
各自で取りにきてください。
手続きのことなど、詳しく説明します。
受診報告書を持ってきてください!
春の健康診断の結果を受けて、夏休み中に歯科や眼科、内科などで治療、検査などを受けた
人!!報告書を保健室に提出してくださいね。
2年生で修学旅行前の麻しんの予防接種を勧められた
人! 接種しに行けたでしょうか?
接種済み報告書は早めに保健室へ!
8/20 PTAのご協力でスポーツ障がい防止講演会
を開催しました。
関西医療大学・保健医療学部の中尾 哲也先生と4名の学生アシスタントの方に来ていただき、
けがや、故障無く、それぞれの競技で記録を伸ばしたり、最高のパフォーマンスができるように
する為には、どんなことに注意して、トレーニングをすればよいか、実技も混じえて、講義をし
ていただきました。
足の裏の皮膚を骨から引き離すようにマッサージするだけで、
身体のバランスが良くなったり、
大転子部(腰骨の下の脚の付け根の突起部)の皮膚をマッサージするだけで、股関節の動く範囲
(可動域)が広がったり等、実際に体感でき驚くこともいっぱいありました。効率的なストレッ
チの方法も教えていただきました。又、重力や床反力をうまく利用する、身体の重心位置を考え
る、バランスよく鍛えるなどなど参考になるお話をたくさんお聞きすることができました。
来年はもっと多くの人に参加してもらえる時期を選んで開催できればと考えています。
講師の先生から戴いた、トレーニングの
パンフレットが保健室にあります。必要
な人はいつでも取りにきてください。
校内でセアカゴケグモが発見されました!
校舎と体育館の間の渡り廊下でセアカゴケグモが複数回発見されています。このことは
教室内掲示でもお知らせしていますが、皆さん、素手では絶対触らないよう、十分に注意して
ください。薬剤散布などによる防除作業を行っています。また、保健所にも報告をしています。
セアカゴケグモが発見されやすいところ
※ 排水溝の側面や蓋の裏
※ 花壇の周りのブロックのくぼみや穴、プランターと壁との隙間
※ 自動販売機やクーラーの室外機の裏
もしも咬まれたら
※ すぐに流水で洗い流し保健室に来てください。
咬まれた部分のまわりが腫れて赤くなったり、痛みが全身に広がることがあ
ります。寒気や吐き気などの症状が出ることもあり、病院受診が必要です。
夏の疲れ、文化祭準備、気温の変化などで体調を崩す
人が急増!
夏の暑さによる疲れから、学校生活のリズムについていけず、また、文化祭準備で忙しく、
ゆっくり休めない等で、頭痛や身体のだるさ、腹痛などの症状を訴えて保健室で休む人が増
えています。これからは、朝晩と昼間の気温差も大きく体調を崩しやすくなります。三度の
食事を大切に、また夜は早めに休むなど、体調管理に注意してください。
Fly UP