...

こちらから

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

こちらから
平成 18 年 4 月発行
茨城県青年国際交流機構 (茨城 IYEO)
〒310-0034 茨城県水戸市緑町 1-1-18 茨城県立青少年会館内
TEL:029-226-1508 FAX:029-228-2255
http://www.iyeo.or.jp/ibaraki
[email protected]
監事:澁谷俊雄 (中欧 49)/大森暢彦 (青年の船 19)
顧問:鈴木勝夫 (北米 38)/渡辺英明 (青年の船 18)
会長:深谷めぐみ (世界船 5)
副会長:堀越輝子 (日中 8)/福山誠二郎 (世界船 11)
事務局長:市原奈央子 (世界船 13)、会計:廣澤裕美 (世界船 11)
■ 日本青年国際交流機構 平成17年度関東ブロック大会 茨城大会 ■
平成 17 年 6 月 25 日(土)~ 26 日(日) 茨城県大洗町
主催
後援
大洗シーサイドホテル
内閣府政策統括官(共生社会政策担当)
、(財)青少年国際交流推進センター
日本青年国際交流機構、茨城県青年国際交流機構
茨城県、大洗町、アクアワールド 茨城県大洗水族館、茨城県青年団体連盟、大洗シーサイドホテル
主管 平成 17 年度「関東ブロック大会」実行委員会
第 1 日目
第 2 日目
6 月 25 日(土)
6 月 26 日(日)
14:00~14:30
受付
(6: 00~
クリーンアップ大洗(海岸等清掃作業)
14:30~15:00
開会式
9:00~10:30
平成 16 年度 内閣府青年国際交流事業
15:10~16:40
基調講演
立教大学文学部
及茨城県青年海外派遣事業帰国報告会
田中治彦教授
「国際協力と開発教育-アジアや世界といかに関わるか?」
17:00~18:30
分科会
①
講義 「宇宙へ」宇宙航空研究機構(JAXA) 渡辺勝巳室長
②
講義 「愛する人を守れますか?」JLA 小峯力理事長
③
「ヨーガの世界と体験」広池ヨーガ健康研究所
④
飯塚和子理事
「海賊染め体験教室」NPO海の大学
19:10~21:00
懇親会(チャリティーオークション、居合披露)
10:30~11:00
閉会式
11:00~
地域理解研修
①
アクアワールド 茨城県大洗水族館
②
ヨット体験クルージング(NPO 海の大学)
③
カヌー体験(NPO 海の大学)
④
大洗町自由散策(大洗神社、幕末と明治の博物館など)
⑤
水戸市自由散策(偕楽園、弘道館、茨城県近代美術館など)
〔両日開催〕 日本青年国際交流機構 設立 20 周年記念事業
『グローバル・フォト・コンテスト』受賞作品展示
【2】
開催結果
2日間通して、会員73名、一般73名が集まりました。民族衣装でレセプションにて。
基調講演はワークショップ形式で開発援助について考えました。
分科会の一つ「海賊染め体験教室」。海のもので染物をしました。
帰国報告会では、参加青年が考え、感じた生の声が聞けた、
また、茨城県の海外派遣事業の発表も聞けて刺激になった、
と好評でした。
チャリティーオークションには参加者からも出品があり、
集まったお金はスマトラ沖地震募金へ35,500円、日赤茨城へ
36,500円寄付しました。
【3】
簡単なタイ語会話
(会話入門編)
タイに行ったらぜひ試し
てみよう!(チャレンジ編)
タイで恥をかかないための
タイのマナー(挨拶編)
主催
茨城県青年国際交流機構
日時 (2回コースです)
7月31日(日曜日)13:00~15:00
8月 7日(日曜日)13:00~15:00
受講料 各回 500円(当日ご持参ください)*茨城県青年国際交流機構会員は無料。
会場
茨城県水戸生涯学習センター http://www.mito.gakusyu.ibk.ed.jp/
〒310-0054 茨城県水戸市愛宕町 4-1 (TEL:029-228-1313)
申込み/問合せ先
【申込時は氏名、(携帯)電話番号、所属をお教えください】
*個人情報は、講座の準備にのみ使わせて頂きます。
① ホームページ受付 http://www.iyeo.or.jp/ibaraki (7/11~可能)
② 電話受付 090-1549-9989 (会長深谷)
みなさんこんにちは、
สวัสดีคะ
( サワットディーカ ) !
★ 旅行やボランティアに必要なマナーやことばが楽しく身につきます。お気軽にお越しください★
茨城県青年国際交流機構(茨城IYEO)〒310-0034 茨城県水戸市緑町1-1-18 茨城県立青少年会館内
TEL:029-226-1508 FAX:029-228-2255 http://www.iyeo.or.jp/ibaraki [email protected]
私たちは、内閣府(総務庁、総理府)主催の「世界青年の船」
、
「東南アジア青年の船」
、
「国際青年育成交流」
、
「日本・中国青年親善交流」、
「日
本・韓国青年親善交流」
、その他国際交流事業の茨城県在住の既参加者により、国際交流活動の推進を目的として組織された同窓会組織です。
【4】
開催結果
開催時期がタイ王国チェンマイにてボランティア体験をする、茨城県の海外派遣事業
「青年のつばさ」直前だったため、参加青年が毎回約15人づつ参加。
楽しい授業と活発な質問で、とてもいい講座になりました。
近隣諸国とタイ語の歴史の関係を学習
タイの挨拶「ワイ」を実践!
皆真剣に 「สวัสดีคะ (サワディーカー)」
【5】
タイ料理で懇親会&食文化の学習
桑山紀彦氏コンサート
& ワークショップ
at 筑波学院大学
9月11日(日)、国際医療救援活動を続けている医師の「地球のステージ」を開催します。
この日は、茨城県知事及び衆議院選、そして9.11からちょうど4年が経つ日でもあります。
午前中は「選挙」、午後は「地球のステージ」へ足を運び、コンサートやワークショップを
通して家族、友人、私たちの住む地域/世界などを考える日にしてみませんか?
(本公演は平成 17 年より茨城県の優良興行に指定されています。
)
入場無料!
出演/演奏: 桑山紀彦氏 (医学博士)
とき: 平成17年9月11日(日) 開場; 13:00
— 公演; 13:30~15:30 ワークショップ; 16:00~17:00
ところ: 筑波学院大学 講堂 (大教室)
(茨城県つくば市吾妻3-1;TXつくば駅から徒歩7分)
主催: 茨城県青年国際交流機構
後援: 茨城県、茨城県教育委員会、つくば市、つくば市教育委員会
大好き いばらき 県民会議、青少年育成茨城県民会議、茨城県女性団体連盟
茨城県青年団体連盟、茨城県少年団体連絡協議会、NPO 日本スポーツ振興協会
筑波学院大学、NHK 水戸放送局、株式会社 茨城新聞社、株式会社 茨城放送
ファースト・ステップ(協力)
問い合わせ先: 茨城県青年国際交流機構
Eメール: [email protected]
携帯:090-8083-1167(実行委員長;福山)
ホームページ: http://www.iyeo.or.jp/ibaraki
【6】
♪ 開催結果
♫
ボランティアは縁遠いものと思っていた自分が変わった
フィリピンでの体験。
「地球のステージ」は、10月の仙台の記念公演で1000回を迎えました。
「グローバル・フォト・コンテスト」も開催しました。
ワークショップでは公演をもとにKJ法を使って
各々の考えを交換しあいました。
※マクロコズム 2005.11 Vol.67 p.13に詳細あり!
【7】
【8】
秋から準備を始めた平成 17 年度「東南アジア青年の船」事業地方
プログラム受入が、大成功のうちに終わりました!
以下のように組まれたプログラムで、青年たちも茨城 IYEO も、
ローカルユース、ホストファミリーも、最大限に交流を楽しみました。
12 月 15 日(木) 昼水戸着。県庁へ表敬訪問、紙漉き体験
12 月 16 日(金)
日本・アセアン青年交流プログラム「織りなそう!アジアと茨城の友情」
夜:歓迎レセプション(ホストファミリーマッチング)
12 月 17 日(土)
ホームステイ、12 月 18 日(日)
午後水戸発。
日本・アセアン青年交流プログラム活動報告
茨城プログラム実行委員長
郡司美弥
今回,縁あって地方での受入事業に携わったが,プログラムが事故無く終了した今,仕事や学業を抱えなが
らも時間を割いて協力してくれた IYEO の面々,経理管理や中央との調整を図ってくれた事務局の方々,ボラ
ンティアで青年たちを受け入れ温かい家庭を提供してくれたホストファミリーの皆さん,その他,様々な方面
でご尽力頂いた大勢の皆さんに改めて感謝の気持ちを伝えたいと思う。
12月16日を終えて
ローカルユース
藤井このみ
とても素敵な体験ができた一日でした。船に乗っていた東
南アジア各国の青年と交流ができるということで、とても楽
しみに参加しましたが、予想以上の感動を味わえました。
午前中のトークセッションでは、自己紹介やそれぞれの出
身国の色々な話で盛り上がり、仕事とは何か、というテーマ
については真剣に意見交換が出来ました。東南アジアの方の
英語の堪能さには驚きましたが、私も負けていられない、と
必死に議論に参加していました。 国際交流にはもともと興
味がありましたが、このプログラムに参加したことにより、
6グループの仲間たちと(右)
一層刺激を受け、これからも頑張ろうという気にさせられま
した。
リアとディラを受け入れて
ホストファミリー
市原眞知子
「だしは昆布で取るしかないわ…。」今まで主人の友人、子ども達
の友人など、様々な国の方が泊まってくれましたが、イスラム教の
方、ベジタリアンの方は初めて。お料理を何にしてよいか、困って
しまった。
案ずるより産むが易し。お話ししてみて、シーフードが大丈夫
とのこと。土曜日の夜は、お好み焼きパーティーをすることにした。
97 年の東ア船の参加青年であった筑波大留学生のダニエルを招いて
ディラのバースデーケーキをいただき
のパーティーでは、リアもディラも大活躍。下準備、本番、後片付け
ました。(中央)
と、機関銃のように早口でしゃべるお料理好きのディラを中心に、ワ
イワイ、ガヤガヤ、大成功だった。
【9】
茨城県青年国際交流機構主催
2006年度 内閣府青年国際交流事業説明会
&2005年度 内閣府青年国際交流事業報告会
2006年 3月11日(土曜日)14時~17時
平成18年度の内閣府青年国際交流事業参加者
募集が3月に行われるのにあわせて、茨城IYEO
が2006年3月11日説明会・報告会を開きます。
~世界を感じに来ませんか?~
場所 :茨城県立青少年会館 3階、談話室 ( 水戸市緑町1-1-18、
電話029-226-1388、http://www8.ocn.ne.jp/~sibaraki/ )
国際青年育成交流(ミャンマー)
内容 :2006年度 内閣府青年国際交流事業説明会
(応募や国際交流に興味のある方)
日本青年国際交流機構(IYEO)について
2006年度内閣府青年国際交流事業説明・応募相談など
2005年度 内閣府青年国際交流事業報告会
国際青年育成交流(航空機派遣)
ハンガリー(深谷会長;副団長)ミャンマー2名、ヨルダン1名
日本・中国青年親善交流1名、日本・韓国青年親善交流3名
東南アジア青年の船3名
(ブルネイ、マレーシア、フィリピン、タイ、ベトナム)
世界青年の船1名(インド、ケニア、モーリシャス)
☆ 終了後、応募希望者も含めて懇親会(夕食)を予定しています。
お問い合わせ:[email protected] 090-5321-4436
東南アジア青年の船
地方プログラム受入れ(茨城県)
各国文化体験準備中!
おたのしみに☆
最新情報:① 茨城IYEO公式ホームページ
http://www.iyeo.or.jp/ibaraki
② 内閣府ホームページ;事業・募集情報
http://www8.cao.go.jp/youth/bosyu.html
③ 茨城県女性青少年課ホームページ;茨城県民応募先
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/bugai/josei/josei.htm
世界青年の船
【10】
開催結果
3月の暖かく晴れた日、平成17年度内閣府青年国際交流事業の茨城参加者たちの報告と、
次年度参加希望者のための内閣府事業の説明が行われました。参加後半年~参加直後の青年
達が言葉、写真、手作りの資料、パワーポイントなど様々な方法で自分の体験を表現しました。
茨城県青年団体連盟の方々、一般参加者の方も交えて
各国文化体験コーナーはみんな興味津々!
写真の紹介やエピソードを交えての各事業報告
民族衣装でポーズ!
♪お楽しみ各国文化体験コーナー内容♪
ミャンマー団:ロンジー(民族衣装)試着、タナカ(顔に塗る塗料)体験
ヨルダン団:民族衣装試着、展示
日中交流:お菓子試食、飾り/小物展示
ハンガリー団:味覚体験(お菓子、シュピッツィー;ジュース)
東南アジア船:民族衣装試着、お菓子試食、音楽鑑賞
~その他説明ビデオ上映、各種資料展示など~
【11】
茨城県青年国際交流機構(茨城IYEO; International Youth Exchange
Organization of Ibaraki)は、内閣府(総務庁、総理府)主催の18歳~30歳の
青年を対象とした「世界青年の船」、「東南アジア青年の船」、「国際青年育成
交流」、「日本・中国青年親善交流」、「日本・韓国青年親善交流」、20歳~35
歳程度の方を対象とした「討議セッション」などの国際交流事業の既参加者に
より、国際交流活動の推進を目的として組織されたボランティア組織である日
本青年国際交流機構(IYEO; International Youth Exchange Organization
of Japan)の茨城県支部です。1985年4月1日創立、会員数217名。
Fly UP