...

グリーン購入法

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

グリーン購入法
エコロジー
エコロジー商品
私たち企業が地球の未来のためにできることとは何でしょう。
人類共通の限りある資源を有効に使い、人々の暮らしに役立つ商品を作ること。
環境対応商品に対する、当社の理念と取り組みをご紹介します。
ISO14001環境方針
̶ 理 念 ̶
株式会社レイメイ藤井及びグループ各社は、紙・文具・事務用品・事務機器・医療衛生用品の商品開発・販売企業として
地球に優しい環境の保全と循環型社会の構築のために目的・目標を定め継続的な改善に取り組みます。
̶ 活動方針 ̶
1、廃棄物の分別をはかり、減量化、リサイクル化に努めます。
2、省エネルギー化に努めます。
3、お得意先の不要カタログ回収を行ないます。
4、環境配慮型商品(グリーン購入商品)の情報を提供し、提案と販売促進に努めます。
5、商品開発において可能な限り資源を再利用し分別・リサイクル・廃棄が容易な
商品開発を目指します。
6、環境汚染の可能性がある場合は、予防を図ります。
7、環境に関連する法規制、条例及び組織が同意するその他の要求事項を遵守します。
この環境方針は文書化し全社員に周知するとともに、ホームページに掲載し公開します。
レイメイ藤井グループ
株式会社レイメイ藤井
株式会社KSイヅミ
代表取締役社長
2010年11月1日
グリーン購入法
環境を考えて商品を選ぶこと、それが「グリーン購入」です。
グリーン購入とは、環境への負荷が少ない製品やサービスの優先的購入を進める取り組みです。国等による環境物品等の調達の推進、
情報の提供その他の環境物品等への需要の転換を促進するために必要な事項を定め、環境への負荷の少ない持続的発展が可能な社会
の構築を図ることを目的とした「グリーン購入法」が2001年4月に施行されました。
当社の取り組み
グリーン購入法基本方針
パッケージの簡素化、余剰資材の低減に努めます。
共通判断基準
●金属を除く主要材料が、下記のいずれかの用件を満たすこと。
プラスチック
Reduce
※黒板・ホワイトボードは「オフィス家具」に分類されるため、
基準が異なります。
資源使用量・
廃棄物量の抑制
Recycle
Reuse
繰り返し使える
製品開発
再資源化
再生材を積極的に使用します。
グリーン購入
6
再生プラスチックがプラスチックの重量の40%以上
(ボード類は10%以上)使用されていること。
木 質
間伐材などの木材が使用されていること。
紙
原料が古紙配合率50%以上であること。
共通配慮事項
各製品配慮事項 ●シャープペンシル 残芯が少ないこと。
消耗部品を詰め替え・交換することで、
製品を繰り返し使える仕組みを工夫します。
グリーン購入法適合商品
●製品の包装は、再生利用の容易さ、廃棄時
の負荷低減に配慮されていること。
●ボールペン 芯が交換できること。
●はさみ 再使用・再生利用又は適正廃棄が
容易なように、分離分別の工夫が
なされていること。
この他にも多数の品目があります。
このマークのついた商品は、グリーン購入法基本方針の「特定調達品目」の判断基準に適合しています。
グリーン購入には規定のマークがないため、当社オリジナルのマークでカタログのみに表示しています。
Fly UP