...

27年5月号 [1986KB pdfファイル]

by user

on
Category: Documents
168

views

Report

Comments

Transcript

27年5月号 [1986KB pdfファイル]
広
報
2015 May
No.362
ろっかしょ 5
自然が彩る 豊かな未来を開く「躍進・発展のまち」
―Rokkasho Village―
今日から
わたし、1年生♪
Pick up Topics!
P2・・・ 春、新しい学校生活が始まる(入学式)
Information
P6―10・・・ 平成 27 年度 六ヶ所村人事表
P19… 狂犬病予防注射日程のお知らせ
photo 名前を呼ばれ、元気に返事をする1年生(泊小学校・入学式)
T
opics & News
尾駮MBS、東北大会でブロック優勝!
東北大会
北部根性會が輝かしい成績収める
少年レスリング選手権大会
一中 髙橋校長
第 18 回八戸東ラ
イオンズ杯少年レス
リング選手権大会が
3月 22 日、八戸市
で行われ、東北6県
か ら 約 200 人 の 選
手が出場しました。
同大会へは、北部
根性會
(千歳平地区、
小泉和幸代表)から
17 人 が 出 場。 各 部
門の重量ごとに階級
尾駮MBS
の選手たち
尾駮ミニバスケットボールスポーツ少年団(川村
仁コーチ)が3月 14・15 日に宮城県仙台市で行われ
た第 34 回東北ブロックスポーツ少年団・東北ミニバ
スケットボール交歓大会でブロック優勝を果たしま
した。同部は4月 30 日村長室へ優勝報告に訪れます。
表彰状を手にした
北部根性會の選手たち
で分けられた選手たちが、トーナメントや総あ
たり戦で白熱の戦いを繰り広げました。同會の
選手たちは1位に 10 人、2位に5人、3位に
1人が入賞し、輝かしい成績を収めました。
同會では、6月に茨城県で行われる全国大会
中学生の部へ3人が出場します。
歓迎の言葉
新入生 誓いの言葉
Pick Up! Topics
よりよい子育て環境のために
春、新しい学校生活が始まる
六ヶ所村子ども子育て会議が答申書を提出
村内の小中学校で4月7日、
平成 27 年度入学式が行われました。
泊小学校(高山久光校長)では色とりどりのランドセルを背
負った 19 人の1年生たちが、第一中学校(髙橋喜美夫校長)
には、真新しい制服に身を包んだ 43 人の新入生たちが入学し
ました。
今年度は小学校 85 人、中学校 110 人、合計 195 人の新入生が
大きな期待と小さな不安を胸に、新たな一歩を踏み出しました。
答申書を
手渡す
工藤会長㊧
「村のスポーツ振興に役立てて」
青森宝栄工業㈱綱引き用ロープなどを寄贈
六ヶ所村子ども子育て会議の工藤健司会長が3月
25 日、戸田衛村長へ答申書を提出しました。
答申書には、村の子育て施策に関する意見が付さ
れており、今後の村のよりよい子育て環境づくりに
生かされていきます。
村の国際交流の架け橋に
泊小 高山校長
国際交流員・襄陽郡派遣職員が着任
目録を受け取る戸田村長㊧と原社長㊨
青森宝栄工業株式会社が4月3日、
「村のス
ポーツ振興に役立ててほしい」と綱引き用ロー
プ2本、シューズ 12 足を寄贈しました。
村長室で行われた寄贈式には、取締役社長の
原正氏、副社長の和田信一郎氏および工場長の
益子力氏が出席し、戸田衛村長へ目録を贈りま
した。
なお、今回寄贈いただいたロープなどは、村
主催のイベントなどにおいて活用させていただ
く予定です。
3 Rokkasho●2015-5
(写真)
㊧カヨンさん
㊥ワンスさん
韓国・襄陽郡派遣職員のキム・ワンスさんと国際
交流員のキム・カヨンさんが4月 15 日、村長室を訪
れ、戸田衛村長から辞令を交付されました。日本語
が堪能な2人はこれから国際教育研修センターで行
われる講座やイベントなどで活躍していきます。
上級生に手を引かれて入場
Rokkasho●2015-5 2
T
opics & News
村で行われた催しや出来事をお届けします
癒しの調べを響かせて
ドルネシア弦楽四重奏団によるコンサート
豊かな音色に聴き入る入所者の皆さんたち
地域の人たちの安心を守るために
ドルネシア弦楽四重奏団によるセラピカルコンサートが
4月6日六ヶ所村医療センターで開かれ、介護老人保健施
セレモニーで行われたテープカット
出戸自主防災会(小泉陽大会長)主催のAED講習会と
非常食の炊き出し訓練が3月8日、会員 21 人と第5分団
設ニッコウキスゲの入所者さんへ癒しの音色を届けました。
コンサートでは世界各国の民謡などを中心とした全7曲
が演奏され、入所者の皆さんは終始穏やかな表情で演奏に
の消防団員が参加し、地域交流ホームで行われました。
AED講習会では、六ヶ所消防署員が講師となり、災害
時や住民の高齢化に伴う不測の事態に対処できるよう使い
聴き入っていました。
メンバーの牛草春さんは「皆さんリズムを取ったりうな
づいて聴いてくれていたので、とても距離を近く感じられ
ました」とにこやかに話し、
演奏を聴いた入所者さんは「と
ても良かった」とほほ笑んでいました。
同楽団は 2008 年イギリス王立音楽院で結成され、福祉
施設などへの慰問活動や 2014 年には初の日本ツアーを開
催するなど、精力的に活動を行っています。
方を確認し、修了証の交付を受けました。
また、会が保有する各種資機材の点検や炊き出し班によ
る避難生活を想定した非常食炊き出し訓練が行われました。
小泉会長は「自分たちの地域を守るため、訓練は大切。
防災会の連携を深めるために、今後も続けていきたい」と
話していました。
防災会では年間行事として各種講習会を実施しています。
新しい幼児教育・保育を担う場所に
おぶちこども園 開園セレモニー
出戸自主防災会 AED講習会
講習を受ける会員たち
長年の功績が認められ
「六ヶ所村立おぶちこども園」で4月8日、園児や保護
者たちが参加し、開園セレモニーが行われました。
セレモニーでは同園の概要説明が行われた後、戸田衛村
長や園児代表の橋本禮弥くん(ばら組)と田村涼華ちゃん
(ひまわり組)がテープカットを行い、開園を祝いました。
おぶちこども園は、0∼5歳までの乳幼児 215 人が入
園でき、幼児教育と保育のサービスを一体的に提供できる
幼保連携型認定こども園として運営していきます。
同園では、子どもとの信頼関係を基盤に、一人ひとりの
個性や発達を大事にしながら心豊かなたくましい子どもの
育成を目指すことを基本方針に掲げています。
髙橋義忠氏「旭日単光章」を受章
元六ヶ所村議会議員として活躍された髙橋義忠氏へ内閣
より、高齢者叙勲の発令があり、3月 24 日村長室におい
て「旭日単光章」の伝達式が行われました。
髙橋氏は、六ヶ所村議会議員として昭和 46 年4月から
6期 24 年の長きにわたり、村政の振興発展に尽力され、
その功績が認められこのたびの受章となりました。
伝達式では、戸田衛村長が受章を祝って「健康に留意さ
れ、今後も村の発展にお力を借りたい」と話し、勲記を贈
りました。髙橋氏は「もらえるとは夢にも思っていなかっ
たので、うれしく思います」と受章の喜びを話していまし
た。
叙勲を受章された髙橋さん㊥
「大きくなって戻ってくるのが楽しみ」
村内3河川でさけ稚魚放流を実施
若者の農業経営の後押しに
平成 27 年度六ヶ所村さけ稚魚放流事業が4月 10・11 日
の2日間、市柳川、老部川、馬門川の3河川で行われました。
六ヶ所村青年農業経営者協議会設立
この事業は、村内沿岸におけるサケの漁獲量が減少して
いることに伴って実施されており、漁獲量の増加や小学生
の漁業への関心を高めるため、毎年行われています。
した『六ヶ所村青年農業経営者協議会』が設立されました。
4月6日、倉内集会所で開催された設立総会では、今年
度の事業計画が決定され、初代会長に選任された倉内地区
10 日は市柳川で南小学校の3・5年生が、老部川で尾
駮小学校の4年生が体験し、11 日は泊小学校の5・6年
生が馬門川で放流し、計 150 万匹の稚魚を放流しました。
稚魚を放流する南小児童(市柳川)
5 Rokkasho●2015-5
の石久保勇人会長が「この協議会が六ヶ所村の農業者の道
標となるよう頑張っていきたい」とあいさつ。上北地域県
民局普及指導員、ゆうき青森農協購買課長、村農業委員会
泊小の本間美姫さん(5年)は「かわいい稚魚たちが帰っ
てくる4年後が楽しみです」とにっこり。むつ水産事務所
の榊昌文さんは「海に出た稚魚は成長しながら北上し、オ
ホーツク海など約2万㎞を旅しながら、産卵のために4年
後生まれた川に戻ってきます」と説明していました。
若手農業者の拡充強化、農業経営のスキルを高める事業
を行うとともに、農業・農村の活性化を図ることを目的と
会長から激励のことばがありました。
本協議会の活動により若者の就農や農業技術の向上、農
業の活性化につながっていくよう今後の活動に期待されま
六ヶ所村青年農業者協議会のメンバーたち
す。会員は随時募集しております。40 歳未満で農業経営
に意欲のある人は、役場農林水産課までご連絡ください。
Rokkasho●2015-5 4
平成 27 年度 六ヶ所村人事異動表
∼子ども・子育て施策の充実や第一次産業振興のより一層の推進へ∼
田中
敦
小泉綾香
中村有奈
赤石 健
課長
野坂聖博
◆原子力対策課
一般職員
塩谷沙絵子
総括課長補佐
豊作和夫
課長補佐
木村雅勝
円子郁海
課長︵事務取扱︶髙橋淳悦
◆企画調整課
理事
髙橋淳悦
企画・防災部門
所長
︵兼︶佐藤照光
ター
◆平沼地区学習等供用セン
支所長
佐藤照光
一般職員
桜井友子
吉田ひとみ
支所長
平浜公男
係長
林下智子
◆平沼支所
◆泊支所
村は、子ども・子育て施策の
村長
戸田 衛
充実や子育て支援体制の強化の
ため「子ども支援課」を設置し、
訓辞を述べる戸田村長
ども園の「おぶちこども園」と
して開設しました。また、第一
教育長
松尾拓爾
尾駮保育所を幼保連携型認定こ
次産業の振興をより一層推進す
るため、農林水産課に課内室として「農林水産政策室」を設
置し、政策実現のための新たな体制を構築しました。
小泉寛幸
久保
潤
課長︵事務取扱︶中嶋
勉
総括課長補佐
川畑 一
主幹
亀田静香
◆農林水産課
理事
中嶋
勉
産業・建設部門
主幹
豊川沙織
一般職員
馬場奈穂美
最上亜希子
館長
野坂純子
◆国際教育研修センター
木村亜理沙
三戸宏峰
課長補佐
髙橋秀樹
主幹
曽野部正博
一般職員
藤巻絵里香
課長
福岡
剛
◆情報政策課
総括課長補佐
吉岡主悦
課長補佐
長井隆之
一般職員
番地一也
織笠拓也
副村長
橋本 晋
員は、決意を新たに新年度の業務をスタートさせました。
一人ひとり辞令を受け取る新採用職員
佐々木直人
(平成 27 年4月1日現在)
総務部門
理事︵心得︶
◆総務課
川畑和光
課長
川畑和光
課長補佐
高橋かおる
市川秀和
主幹
田端文子
柴崎淳也
◆財政課
課長
田中 諭
総括課長補佐
髙田とめ
主幹
佐藤純一
橋本隆博
高田成子
一般職員
尾ヶ瀬 順
高野幸子
井内弘之
野田奈津子
◆税務課
葛西香奈恵
髙梨奈々子
主幹
髙村博文
一般職員
藤谷
亨
中村舞美
久保直子
佐藤利恵子
樋口秀吉
丹波辰徳
次長
大溝龍三
秋戸正彦
主幹
木村幸男
室長
葛西尚人
◎徴収対策室
秋戸佐知子
石井宏樹
沼尾悠香
課長
沼尾槇子
課長補佐
橋本晃光
村畑貞子
一般職員
小泉 和
髙田憂里杏
電話交換技能員
◎青森県派遣
葛西美紀
◎大韓民国江原道襄陽郡
派遣
赤石瑞樹
◎一般社団法人六ヶ所村農
業総合公社派遣
杉山智美
類家敏博
福祉部門
及川那津乃
大関愛菜
主幹保健師
︵兼︶佐々木恵理子
主幹
橋本智恵美
課長
相内重男
総括課長補佐 宮守加津雄
鳥谷部幸子
◆住民課
理事
田中幸雄
課長︵事務取扱︶田中幸雄
◆福祉課
◎農林水産政策室
総括課長補佐
橋本千秋
課長補佐
田中義孝
沼尾光幸
主幹
大羽澤由紀子
一般職員
木村
幸
中村咲輝
髙村博行
◎地域包括支援センター室
浅野逸美
能登双葉
課長
戸田幸光
◆子ども支援課
木村一心
主幹
杉山俊幸
総括課長補佐 中村由紀子
主幹
田中寿一
*おぶちこども園との兼務
◆健康課
所長
三戸富貴
所長補佐
山谷美智子
祐川里美
◆泊保育所
職員は別に記載
課長
佐藤 広
課長補佐
赤石良悦
中村千恵
大関貞子
水戸真紀子
鳥谷部志保理
係長
高橋小百合
一般職員
酒谷和希
中村美希
林下寿志
熊谷舞子
一般職員
吉岡忠也
種市義宏
諏訪内るみ子
運転技能員
浜飯益人
◆商工観光課
主幹
川畑奈穂美
一般職員
織笠純音
久保さやか
室長
米川美奈子
次長
三上江理子
課長
古泊
崇
課長補佐
中岫賢悟
◆建設課
室長
尾ヶ瀬一成
係長
橋本雅之
一般職員
髙山侑樹
中村雅也
平郡英恵
一般職員
佐々木裕生
藤村竜也
れのポジションで努力していただきたい」と訓示を述べ、職
課長
橋本大策
総括課長補佐
木村和子
主幹
工藤邦洋
係長
髙山仁美
豊作良子
主幹
一般職員
駒形恭子
︵次ページへ続く︶
Rokkasho●2015-5 6
7 Rokkasho●2015-5
NEW
で戸田村長は、「政策実現に向けた人事異動であり、それぞ
NEW
新たな体制で平成 27 年度がスタート
4月1日に行われた平成 27 年度六ヶ所村職員辞令交付式
平成 27 年度 六ヶ所村人事異動表
︵泊保育所・続き︶
赤石直子
及川悠子
保育士
附田
香
高橋順子
調理師
上野淳子
用務員
川村和栄
◆泊第二保育所
所長
佐藤郁子
所長補佐
滝口玲子
中村祐子
中村智子
保育士
目代久子
阿部さおり
用務員
木村幸子
沼山和津子
◆千歳平保育所
小泉明美
本間一輝
一般職員
︵兼︶木村一心
運転技能員
中村敏博
次長
︵兼︶沼尾光幸
橋本明広
高橋早苗
中村聡美
伊勢田秀樹
高村みな子
下田恵美子
太田奈々代
橋本久美子
佐々木
歩
鳥谷部千恵
◆泊診療所
事務長
相内綾子
主幹
小泉千恵美
一般職員
中村ひかる
看護師
園元春香
准看護師
清水田裕子
佐藤由美子
所長
米田喜與志
◆千歳平診療所
吹越尚子
石久保裕子
石川 怜
髙梨凪沙
坂上則子
保健師
中村友美
保育士
酒田智香子
舘花侑甫
所長
高田奈穂
所長補佐
上長根敬子
佐藤ゆかり
川端美香
織笠秋穂
講師
田村鈴子
杉山唯菜
鳥谷部和恵
調理師
小泉早苗
用務員
相内理恵子
事務長
相内育子
調理師
久保ちさ子
橋本千夏
橋本明美
◆一般廃棄物最終処分場
次長・技術管理者
赤石かなみ
工藤
翼
社会教育主事
髙田真澄
運転技能員
橋本勝夫
◆教育政策室
室長
沢田真也
次長
乗田育人
吉岡トモ子
◆学校給食センター
所長︵事務取扱︶相内
豊
所長補佐
米田寿宏
◆中央公民館
︵兼︶大関博英
館長
館長補佐 ︵兼︶高橋総司
斎藤
隆
一般職員
︵兼︶髙田勇貴
︵兼︶西野遼平
︵兼︶赤石かなみ
運転技能員︵兼︶橋本勝夫
◆泊地区ふれあいセンター
館長
千島久美子
一般職員
平浜聡実
佐々木昭光
会計管理者
◆出納室
室長
橋本
操
次長
秋田雅子
一般職員
柴崎雅子
公営企業部門
理事
木村英裕
◆上下水道課
課長
黒田
徹
総括課長補佐
高村健一
主幹
橋本洋光
寺沢秀哉
一般職員
戸田史也
鳥山洋一
川畑貴晃
◆千歳平汚水終末処理場
場長
︵兼︶黒田
徹
主幹
︵兼︶寺沢秀哉
用務員
沼端麻衣子
教諭
小林咲貴
用務員
市島宏美
◆南小学校
◆尾駮小学校
◆千歳平地区公民館
教諭
赤石はるか
教諭
小比類巻友祐
用務員
福岡
歩
◆泊中学校
館長
佐々木栄子
館長
鈴木洋光
一般職員
田中
允
用務員
小山知歩美
◆千歳平小学校
◆村民図書館
◆第一中学校
教諭
村元友香子
用務員
平浜希美
◆第二中学校
教諭
内山紗里菜
用務員
小泉直子
◆千歳中学校
教諭
上長根未帆
用務員
小泉高子
センター 西地区講堂棟
︵兼︶佐々木栄子
館長
◆中志地区学習等供用セン
◆室ノ久保地区学習等供用
◆泊小学校
館長
︵兼︶佐々木栄子
ター
教諭
工藤遥子
用務員
能登克子
館長
︵兼︶佐々木栄子
用務員
川畑光廣
◆二又夢はぐ館
館長
︵兼︶佐々木栄子
用務員
小泉厚子
◆ふれあい笹原館
佐藤郁子
佐々木弥生
館長
秋戸文子
司書
中岫由里子
貝塚真登花
教諭
髙橋清華
ボイラー技能員 日野 誠
◆郷土館
看護師
行天久美子
主幹
長根直子
総括主任保健師 久保淳子
保健師
千葉あい
横山卓実
所長
小川良子
次長
佐々木恵理子
大澗静江
◆保健相談センター
事務長
︵兼︶佐藤
広
◆おぶちこども園
用務員
鳥谷部裕子
久保輝美
保育士
織笠千鶴子
橋本千代子
田中加鶴子
沼端るみ子
◆平沼保育所
園長
小泉真知子
副園長
坂本ひろみ
橋本久子
調理師
米内文子
能登由夏
用務員
藤田隆子
所長
佐藤諒子
所長補佐
村松由美子
和田伊沙子
場長︵事務取扱︶田中幸雄
橋本奈央
調理師
相内美千代
◆北部浄化センター
︵併︶鳥谷部幸子
︵併︶橋本智恵美
主幹
学校医
︵併︶米田喜與志
運転技能員
斎藤
誠
髙田陵子
木村あさ子
教頭
舘花美子
主幹保育教諭
宮古照子
指導保育教諭 沼辺詩寿香
木村淳子
︵兼︶田中義孝
一般職員
吉田 貢
用務員
村畑祐子
中村由紀子
保育教諭
橋本彩乃
白山静湖
︵兼︶斎藤
隆
一般職員
髙田勇貴
西野遼平
︵兼︶黒田
場長
徹
◆農業委員会事務局
髙橋
毅
佐々木真也
課長︵事務取扱︶相内
豊
課長補佐
赤石雄樹
◆学務課
教育次長
相内 豊
教育委員会
︵併︶藤村竜也
︵併︶平郡英恵
一般職員︵併︶佐々木裕生
事務局次長︵併︶川畑
一
主幹
︵併︶亀田静香
︵併︶佐々木直人
事務局長
︵併︶中嶋
勉
主幹
︵兼︶寺沢秀哉
◆中部浄化センター
場長
︵兼︶黒田
徹
主幹
︵兼︶寺沢秀哉
用務員
橋本久祐
◆南部浄化センター
場長
︵兼︶黒田
徹
︵兼︶寺沢秀哉
主幹
◆戸鎖地区農業集落排水処
理場
場長
︵兼︶黒田
徹
主幹
︵兼︶寺沢秀哉
◆議会事務局
事務局長
橋本和夫
事務局次長
種市
誠
一般職員
秋戸歩美
事務局長
︵併︶橋本和夫
事務局次長︵併︶種市 誠
◆社会教育課
◆監査委員事務局
◆選挙管理委員会事務局
課長
大関博英
課長補佐
高橋総司
一般職員
三角敏史
沼辺由希
事務局長 ︵併︶相内重男
事務局次長︵併︶宮守加津雄
Rokkasho●2015-5 8
9 Rokkasho●2015-5
NEW
Information
平成 27 年度 六ヶ所村人事異動表
平成 27 年度 新採用職員紹介
平成 27 年4月 12 日執行
今年度は 12 人の新採用職員を迎えました。
フレッシュな気持ちで職務に励んでいきますので、よろしくお願いします!
青森県議会議員選挙の投票結果をお知らせします
投票区別(投票場所)
4月 12 日に行われた青森
県議会議員選挙の投票結果を
お知らせします。
六 ヶ 所 村 の 投 票 総 数 は、
8,757 票、
投票率は 55.50%
(男
性 54.81%、女性 56.28%)で
した。
第1投票区 泊
(泊町内会事務所)
第2投票区 泊
(泊地区ふれあいセンター)
第3投票区 出戸
(出戸集会所)
第4投票区 尾駮
(中央公民館)
第5投票区 平沼
(平沼学習等供用センター)
■上北郡選挙区(六ヶ所村分)
立候補者一覧
届出
番号
1
(当選)
(当選)
(当選)
2
3
4
党派
候補者指名
得票順位
得票数
民主党
木明 和人
4
767
自由
民主党
沼尾 啓一
3
831
自由
民主党
エビサワ 正勝
2
1,087
自由
民主党
工藤 のりやす
1
1,660
無所属
(当選)
第6投票区 倉内
(倉内集会所)
第7投票区 中志
(中志集会所)
第8投票区 六原
(六原集会所)
第9投票区 千歳平
(千歳平地区公民館)
第 10 投票区 戸鎖
(戸鎖児童厚生体育施設)
第 11 投票区 二又
(二又集会所)
吉田 絹恵
期日前投票
5
5
429
*得票数は六ヶ所村分であるため
当選者と一致しませんのでご了
承ください
11 Rokkasho●2015-5
合 計
性別
有権者数
投票者数
投票率(%)
男性
596
236
39.60
女性
577
269
46.62
計
1,173
505
43.05
男性
801
374
46.69
女性
723
376
52.01
計
1,524
750
49.21
男性
148
55
37.16
女性
197
79
40.10
計
345
134
38.84
男性
1,330
509
38.27
女性
880
355
40.34
計
2,210
864
39.10
男性
374
188
50.27
女性
371
185
49.87
計
745
299
50.07
男性
315
149
47.30
女性
322
150
46.58
計
637
373
46.94
男性
103
67
65.05
女性
105
68
64.76
計
208
135
64.90
男性
100
71
71.00
女性
91
61
67.03
計
191
132
69.11
男性
632
328
51.90
女性
545
312
57.25
計
1,177
640
54.38
男性
198
113
57.07
女性
200
113
56.50
計
398
226
56.78
男性
77
37
48.05
女性
72
41
56.94
計
149
78
52.35
男性
4,674
435
9.31
女性
4,083
289
7.08
計
8,757
724
8.27
男性
4,674
2,562
54.81
女性
4,083
2,298
56.28
計
8,757
4,860
55.50
主事
石井 宏樹
主事
いしい ひろき
▶総務課
①交通防犯係
②笑顔
主事
平郡 英恵
技師
鳥山 洋一
とりやま よういち
▶上下水道課
①下水道関連・飲料
水検査に関わること
②マイペースなところ
主事
かさい かなえ
▶財政課
①公有財産の使用許
可、入札指名願事務
②めげないところ
主事
ひらごおり はなえ
▶農林水産課
①農業委員会関係
②まじめなところ
葛西 香奈恵
中村 雅也
主事
三角 敏史
みかど としふみ
▶学務課
①学校に関すること
②おおらかで力持ち
主事
あかいし たける
▶企画調整課
①都市計画・公園管理
②ポジティブなところ
主事
酒谷 和希
▶子ども支援課
①乳幼児、児童手当係
②おおらかで優しいと
ころ
主事
種市 義宏
久保 潤
くぼ じゅん
▶原子力対策課
①原子力対策
②よく考えて行動
するところ
主事
さかや かずき
なかむら まさや
▶農林水産課
農林水産政策室
①青年農業者係
補助金関係
②冷静なところ
赤石 健
▶所属
①主な担当業務
②自分の長所
中村 美希
なかむら みき
▶子ども支援課
①児童扶養手当係
②理解できるまで
努力するところ
保健師
中村 友美
たねいち よしひろ
なかむら ともみ
▶建設課
①村道管理について
②体が丈夫なところ
▶千歳平保育所
①乳児保育
②よく食べて、よく
寝るところ
Rokkasho●2015-5 10
交番だより
Safety Information
遭難しないためには、事前の備えが大切です
山菜採りの遭難をなくそう
春になると各地の山々
は、山菜採りの入山者で賑
わいますが、毎年、遭難が
26
後を絶たず、中には尊い命
人︵前年比1人減︶
、
59
を失う場合もあります。
52
平成 年の山菜採りの遭
難状況を見ると、発生件数
件︵ 前 年 比 + 2 件 ︶
、遭
難者
うち行方不明者1人を含む
死者は8人︵前年比±0人︶
となっています。
年山菜採り遭難の特徴︾
い﹂となっています。
︽遭難防止のために︾
●山に出かける前に
❶体調を確認する❷できる
だけ2人以上で出かける❸
家族などに行き先や帰宅予
定時間を知らせる❹天気予
報を確認する⑤入山場所の
地形を地図などで確認する
●山に入るとき、山に入っ
たら
❶集合場所の目印となる大
木、木などにラジオを固定
し活用するなど、目標物を
定める❷お互いに声を掛け
合い位置を確認する❸急斜
面や崖など、危険な場所は
避ける❹集合時間を必ず守
り、早めの下山を心掛ける
●万一、迷ったら
❶日没後は歩き回らず救助
を待つ❷ヘリコプターの音
が聞こえたら、見通しのよ
い場所でタオルなどを振っ
て合図する
山菜採り遭難者 人中
人と全体の約 %が﹁道迷
22
︽
29
●毎年タケノコ採りの遭難
59
が最も多い
49
山菜採りで最も遭難が多
いのはタケノコ採りです。
昨年の遭難者 人中 人
と全体の約 %がタケノコ
採りでした。
29
●山菜採りの遭難は高齢者
が大部分を占める
山菜採り遭難者 人中
人が 歳以上の人で、全体
の約 %を占めています。
●春の遭難は﹁道迷い﹂が
圧倒的に多い
76 65
26
24
警察官A ︵大卒︶および
警察行政 ︵大卒程度︶を
募集します!
■受験職種
︿採用予定人員・受験資格﹀
年4月2日
58
❶警察官A︵大卒︶
︿ 未 定・ 昭 和
31
以降に生まれた人で、大学
を卒業した人または平成
年3月 日までに大学卒業
見込みの人﹀
61
❷警察行政︵大卒程度︶
年4月2日から
青森県人事委員会事務局任用担当
☎ 017(734)9829(直通)
︿①昭和
(http://www.police.pref.aomori.jp/
keimubu/keimu/saiyo_index.html)
◎警察行政について
平成6年4月1日までに生
青森県警察本部警務課人事・採用係
☎ 017(723)4211
*青森県警察採用ホームページ
まれた人②平成6年4月2
■受験手続および案内などの問合先
◎警察官Aについて
日以降に生まれた人で、大
31
学を卒業した人または平成
∼6月 日
年3月 日までに大学卒
日
∼6月5日
19
業見込みの人﹀
❶5月
日
18 11
■受付期間
❷5月
日
12
■第一次試験︵試験場所︶
❶7月
日
︵青森市、八戸市、弘前市︶
❷6月
︵青森市、東京都︶
28
28
28
村の人身事故発生状況(平成 27 年3月末)
毎月6日は
平成 27 年
六ヶ所村民
交通安全の日
3月中
26 年
累計
前年比
累計
発
生
死
者
傷
者
発
生
死
者
傷
者
発
生
死
者
傷
者
発
生
死
者
傷
者
0
0
0
6
0
7
5
1
4
+1
-1
+3
村の物件事故発生状況(平成 27 年3月末)
平成 27 年
26 年
3月中
累計
累計
6
44
86
毎月、広報と一緒に配
布している国際交流
ニュースレター「六ヶ
所ワールド」にも、国
際色豊かな情報が盛り
だくさんです!
前年比
-42
この春から、新しいことに挑戦してみませんか?
国際教育研修センターから各種教室のお知らせ
当センターでは、日頃からさまざまな講座が行われています。
皆さんのご参加お待ちしております。
曜日
時 間
16:00 ∼ 16:45
17:00 ∼ 18:00
火
18:30 ∼ 19:30
19:30 ∼ 20:30
水
木
金
教室名
小学1∼3年生
キッズドイツ語
小学4∼6年生
初級
ドイツ語
中級
フランス語(初級・中級)
17:00 ∼ 18:00
キッズ英会話
18:30 ∼ 19:30
英会話(初級・中級)
10:30 ∼ 12:00
ベリーダンス教室
9:30 ∼ 10:30
18:00 ∼ 19:00
フランス語
初級
19:00 ∼ 20:00
19:00 ∼ 20:30
社交ダンス(月2回)
中級
■費用 無料
■申込先 国際教育研修センター
(☎ 73―8575)
【お詫び】
中級
初級
■場所 国際教育研修センター
(ベリーダンス教室はスワ
ニーで行っています)
大人
(中学∼)
小学4∼6年生
韓国語(6月頃
開始予定)
大人
(中学∼)
前号『六ヶ所ワールド4月号』に
誤りがありました。次のように訂
正いたします。
*今月の国際交流イベントの開催
時間〈裏面〉
▶ドイツ語(初級)
×「18:00 ∼ 19:30」
○「18:30 ∼ 19:30」
▶フランス語(初・中級)
×「19:30 ∼ 20:30」
○「18:30 ∼ 19:30」
今月の言葉
テーマ: 春
今月はドイツ語と英語で、春をテーマにお話しします
Frühlingsgefühle !
Spring Fever !
(フリューリングスゲフューレ)
(スプリングフィーバー)
最近フリューリング(春)らしくなり、
「なん
か新しいことに挑戦してみたいな∼」と思っ
春 が 来 ま し た ね ! ア メ リ カ で は「 ス プ リ ン グ
フィーバー」という言葉は、春の訪れとともに気持
ている人も多いと思います。また、春のにお
いに誘われて、恋に落ちた人もいるのではな
いでしょうか。春に恋に落ちることを、ドイ
ちの浮き沈みがあることを表します。この症状は、
元気になることもあれば、精神的に落ち込むことも
あり、そのどちらかです。例えば季節の変わり目に、
ツ語では「フリューリングスゲフューレ(春
の気持ち)を持っている」と表現します。も
うひとつ恋愛についての慣用表現があります。
頭痛がしたり、突然めまいを感じたり、さまざまな
ことに敏感になります。このスプリングフィーバー
は、太陽光によって作られるホルモンに関係すると
それは、ご年配の方が新しい恋をするとき、
その人は「2 回目の春を経験している」と言っ
たりします。やっぱりドイツで
も言われますし、あるいは気温の変化が原因かもし
れません。いずれにしても病気ではありません。
「気
も「春」といえば、
「新しい」そ
して「わくわくする気持ち」を
抱くようですね。
ジェニー
13 Rokkasho●2015-5
対 象
18:30 ∼ 19:30
9:00 ∼ 10:00
83
29
国際交流
International Exchange
分障害」と呼ぶほうが正しいかもしれ
ませんね。またスプリングフィーバー
は、いい意味で使われる場合と悪い
意味で使われる場合があるんですよ。
興味深いですね。
ニック
Rokkasho●2015-5 12
Information
健康
Health
〈5月、婦人健診が始まります〉
① 26 日 泊ふれあいセンター
② 27 日 老人福祉センター
③ 28 日 千歳平公民館
大切な家族と、ゆとりの暮らしを。
尾駮レイクタウン北地区 分譲受付中
∼健診を 受けて元気な 健幸家族∼
がんの早期発見は健診で!
*申し込んでいる人には、健診日の
3週間前に問診用紙が配布されます
万人以上の国民がが
がんは昭和 年より死因
の第1位となり、現在では
にかかりやすい年代という
子どもたちの親世代はがん
代にあたり、言い換えれば
期に発見することができま
き、健診を受けることで早
慣病を改めることで予防で
ついて学びたい人
る人、❸カウンセリングに
いる人、または目指してい
計 4,428,000 円 年間
でにお願いします。
計 25,784,290 円 22
*❷と❸は年齢不問です
6月からは各実施日の3日前ま
す。さぁ、みなさん健診を
が締切です!
30
ことになります。
5月は7日
11
んで死亡しています。
村内全域
世帯対象
30
受けましょう。
38
■申込締切
④新築リフォーム助成 600,000 円
⑤新エネルギー設備導入支援補助
240,000 円
■日時
5月 日∼
7月 日︵毎週土曜︶
◎3歳以上児 11:00 ∼ 11:40
これは3人に1人が﹁が
ん﹂によって亡くなってい
◎1∼2歳児 10:00 ∼ 10:40
初 期 の が ん で は 胃 が ん、
大腸がん、乳がん、子宮が
■対象者および時間
ることになります。
①宅地購入助成 1,418,000 円
②住宅建築助成 1,370,000 円
③子育て世帯等支援助成 800,000 円
午後2時∼4時
■会場 弘前市︵弘前市社
会 福 祉 セ ン タ ー︶
、十和田
尾駮レイクタウン
北地区のみ対象
市︵市民交流プラザ︶
助成金
経
費
土地代
■場所 保健相談センター
20,000,000 円
(延床面積 183㎡)
5,784,290 円
(373.18㎡× 15,500 円)
カレンダーを参照ください
■定員 先着 人
■受講料 1万円
住居
建築費
※5月以降の日程は健康づくり
65
■申込締切日
5月 日
あおもりいのちの電話事
合計 4,428,000 円の助成金がもらえる!
歳
■開催日 5月8日
20
ん、前立腺がんでは、5年
図ります。
∼
知的に優れた子どもたちの育成を
◎マイホーム購入費用 【土地】5,784,290 円 +【住宅(太陽光発電システム設置5kw)
】2000 万円
90
傾聴から始まる
カウンセリング
基礎講座のご案内
音楽を使って、身体的・感覚的・
とを希望する人︵
カンガルー教室のリトミックに
参加してみませんか?
相対生存率︵がんの治りや
ンター 最新がん統計より)
日本人がかかるがんの中
でもっとも多いものは胃が
ん研究センター がん対策情報セ
すさを示す指標で、一般の
順位が変動します(出典:国立が
ん、ついで大腸がん、肺が
※大腸と結腸を直腸に分けた場合、
■受講対象
子宮
人に比べてどれだけ生存し
肺
ん、乳がん、肝臓がんの順
胃
❶あおもりいのちの電話の
女性 乳房 大腸
大腸 前立腺 肝臓
やすいかを%で表した数
肺
となっており、この5種類
胃
相談ボランティアになるこ
男性
値︶
が %を超えています。
1位 2位 3位 4位 5位
のがんはがん全体の約6割
部位別 患者数
*リトミックとは…
他市町村から六ヶ所村(尾駮レイクタウン北地区)への転入世帯の場合
◎家族構成 5人暮らし(妻・子ども2人・母)
80
を占めています。
<助成金活用の例>
務局︵弘前市袋町1︱1︶
企画調整課 ☎ 72―2111(内線 356・357)
*ホームページ(トップページ→「ライフイベ ント」→「住居・引越し」ページ内)
の男女︶
種規定があります。詳しくはお問い合わせください。
40
もし、がんに罹患しても
早く見つけて適切な治療を
る村内の建築業者へ発注のみ助成対象になるなど、各
❷相談活動、福祉や医療な
脾臓 乳房
すれば治る病気だと言えま
胃
∼ 歳までの全ての年
齢で、がんが死亡原因の1
肺
大腸 肝臓 脾臓
︿月∼金
午後1時∼5時﹀
☎0172︵ ︶4343
女性 大腸
胃
どの援助活動にかかわって
肺
す。がんは誰でもかかる病
男性
※③④は平成 26 ∼ 30 年度限定。
②④は「六ヶ所村建設工事入札参加者資格」を有す
■各種助成
▷尾駮レイクタウン北地区のみ対象
①宅地購入助成 3,800 円 /㎡× 宅地面積
②住宅建築助成 7,500 円 /㎡× 延床面積
(上限 150 万円)
1位 2位 3位 4位 5位
位 と な っ て お り、 こ れ は
■分譲概要
▶分譲区画数 242 区画(事務所用地、戸建住 宅用地、集合住宅用地、戸建・商業用地)
▶分譲価格 12,500 円 /㎡∼
③子育て世帯等支援助成
中学生までの子の数× 20 万円/ 65 歳以上の
高齢者の数× 10 万円/他町村から尾駮レイク
タウン北地区への転入(定住)世帯 30 万円
▷村内全域対象
④住宅新築リフォーム助成 新築:工事費の3%(上限 100 万円)、
リフォーム:工事費の 10%(上限 20 万円)
⑤住宅用新エネルギー設備導入支援事業
最大出力1kw あたり4万8千円
(上限 24 万円)
気です。その多くは生活習
『尾駮レイクタウン北地区』は、六ヶ所村中央
部分にある宅地分譲地です。
六ヶ所村は、尾駮レイクタウン北地区の宅地を
購入し住宅を建築される人に、各種助成を実施し
ています。各種助成を活用し、
ゆとりの暮らしを実現しませんか。
部位別 死亡者数
ちょうど子どもの保護者世
■がん統計より
36
56
申込先 保健相談センター
☎ 72―2794
15 Rokkasho●2015-5
Rokkasho●2015-5 14
戦没者などのご遺族の皆さまへ
ふるさとを応援したいあなたに
計関係を有していた人に
をいただいた人
堀川 悟さん︵群馬県︶
他1件
104万円
いや﹁あのまちを応援
◎合計寄附金額
制度です。
実現することができる
を、寄附金という形で
したい﹂という気持ち
貢献したい﹂という思
■平成 年度にご寄附
∼ふるさと納税寄附金制度について∼
遺族年金﹂などを受ける
限ります
ふるさと納税は﹁生
まれ育ったふるさとに
第十回特別弔慰金が支給されます
で引き続き1年以上の生
人︵戦没者などの妻や父
没者遺族等援護法による
戦 後 周 年 に 当 た り、
今日の我が国の平和と繁
母など︶
がいない場合に、
■特別弔慰金の趣旨
栄の礎となった戦没者な
次の順番による先順位の
額面 万円
5年償還の記名国債
■支給内容
どの尊い犠牲に思いをい
ご遺族一人に支給。
平成 年4月1日まで
たし、国として改めて弔
慰の意を表するため、戦
没者などのご遺族に特別
に戦傷病者戦没者遺族等
いただきました寄附
金は﹃暮らしにゆとり
弔慰金︵記名国債︶を支
村政∼﹁より躍進 よ
り幸福に﹄の実現のた
営業用
3,000 円
3,800 円
3,100 円
3,900 円
ついては、施行日が 28 年度以降となりました
弔 慰 の 意 を 表 す る た め、
と安らぎを実感できる
援護法による弔慰金の受
平成 年4月1日∼
行った場合に、一定額
めに、感謝の気持を忘
出身地や応援したい
地方公共団体に対して
給するものです。
年4月2日
︵請求期間を過ぎると第
を限度として、2千円
れずに大切に使わせて
所有している人です
償還額を年5万円に増額
戦没者などの ①父母
②祖父母 ③兄弟姉妹
※戦没者などの死亡当
ら税額控除されます。
2千円を超える寄附を
給権を取得した人
十回特別弔慰金を受ける
を超える部分が所得税
いただきます。
するとともに、5年ごと
時、生計関係を有してい
戦没者などの子
ことができなくなります
と合わせ個人住民税か
に国債を交付していま
制度の詳細については
※ふるさと納税寄附金
寄附先は出身地︵ふ
るさと︶に限らず、全
村ホームページをご覧
■請求窓口
国の都道府県や市町村
く だ さ い︵ ホ ー ム ↓ く
5,000 円
す
4,000 円
ることなどの要件を満た
から自由に選ぶことが
らしのガイド↓税↓ふ
自家用
す。
お住まいの市区町村の
援護担当課
できます。
※納税義務者は 4 月 1 日現在、軽自動車などを
しているかどうかによ
り、順番が入れ替わりま
*請求手続きなど詳しく
るさと納税寄附金制度︶
6,900 円
■支給対象者
上記 ∼ 以外の戦没
︵平成
税務課(内線 127)
5,500 円
戦没者などの死亡当時
のご遺族で、平成 年4
は、左記まで問い合わせ
4,700 円
年度税制改正
者などの三親等内の親族
その他
税務課︵内線125︶
1,600 円
月1日︵基準日︶におい
2,400 円
により導入︶
2,500 円
てください
ミニカー
︵甥、姪など︶
1,600 円
て、﹁ 恩 給 法 に よ る 公 務
90cc 超 125cc 以下
福祉課︵内線133︶
は、所得割額が5割軽減
されます。
■加入日の前日まで被用
者保険︵※︶の被扶養者
であった人の軽減
↓
均等割額が9割軽減
され、所得割額の負担は
ありません。
※ 被 用 者 保 険 と は、 全 国
健康保険協会管掌健康保
険、 船 員 保 険、 健 康 保 険
もっぱら雪上を走行するもの
20
1,200 円
※戦没者などの死亡時ま
等 割 額︵ 4 0 5 1 4 円 ︶
年度は
を軽減します︵上表参照︶
。
︻表中︼
︵ ※ 1︶
万円+︵ 万5千円×被
保険者の数︶以下、
︵※2︶
年度は 万円+︵ 万円
×被保険者の数︶以下
被保険者の基礎控除後
の所得が 万円以下の人
組合、共済組合などです
ご不明な点は左記まで
問い合わせてください。
27 年度
扶助料﹂や﹁戦傷病者戦
後期高齢者の
保険証︵カード︶を
お持ちの皆さまへ
◎保険料の軽減について
平成 年度は2割、5
割軽減の判定基準が拡大
されます。
所得が低い人の軽減
30 27
保険料額(限度額 57 万円)
青森県後期高齢者医療
広域連合
︶3821
農耕作業用
小型特殊
自動車
=
☎017︵
4,000 円
3月 31 日
までの新規
登録車両
区分
※二輪車および小型自動車等の税率の引き上げに
営業用
貨物用
10,800 円
四輪
以上
二輪の小型自動車(250cc 超)
4月1日
以降の新規
登録車両
2,400 円
平成 27 年
所得割額
(所得に応じて納める額)
45
二輪の軽自動車など
(125cc 超 250cc 以下)
お納めください。
+
26
50cc 超 90cc 以下
の税率になりますので、忘れずに
40,514 円
24
33
58
1,000 円
6月1日です。今年度は次表のとおり
均等割額
(被保険者全員が納める額)
健康づくりや生活
習慣病の早期発見の
ため、健診を受けま
しょう(生活習慣病
で服薬治療中でも受
診できます)。健診
は1年に1回、無料
で受診できます。
原動機付
自転車
同一世帯内の保険証を
2割
の世帯主の所得を合わせ
33 万円+(47 万円×被保険者の数)
以下
(※2)
持っている人︵以下﹁被
5割
50cc 以下
平成 27 年度軽自動車税の納期限は
■保険料の決まり方(年額)
27
33 万円+(26 万円×被保険者の数)
以下
(※1)
た合計所得に応じて、均
9割
保険者﹂
︶およびその世帯
33 万円以下かつ被保険者全員の年金収入が
年額 80 万円以下(その他の各種所得がない)
基礎控除後の所得(※)
× 7.41%
第十回特別弔慰金につ
いては、ご遺族に一層の
ので、ご注意ください︶
■請求期間
25
26
7,200 円
乗用
自家用
三輪車
27
70
27
軽減割合
Rokkasho●2015-5 16
17 Rokkasho●2015-5
8. 5割
33 万円以下
33
26
*健診を受けよう*
区分
平成 27 年度
軽自動車税の税率について
■
世帯の所得額の合計
※基礎控除後の所得とは、
前年の総所得金額等から
基礎控除額(33 万円)を
差し引いた額です
72
について
(表)所得が低い人の軽減
六ヶ所村 ☎ 0175(72)2111(代表) ◎村のホームページ(http://www.rokkasho.jp/)
Information
Information
平成 27 年度
飼い犬の登録と
狂犬病予防注射日程のお知らせ
六ヶ所村 ☎ 0175(72)2111(代表) ◎村のホームページ(http://www.rokkasho.jp/)
飼い犬の生涯 1 回の登録と
毎年 1 回の狂犬病予防注射接種は、
狂犬病予防法により義務づけられています
僕らを
守ってね!
5
月
地区
実施場所
時 間
第2焼山住宅前
9:10 ∼ 9:30
弁天様前
9:35 ∼ 10:05
町内会事務所前
10:10 ∼ 10:40
泊支所前
10:45 ∼ 11:05
泊消防署前
11:10 ∼ 11:40
石川
集会所前
13:00 ∼ 13:15
出戸
集会所前
13:20 ∼ 13:35
老部川
千葉尚宅前
13:45 ∼ 14:00
尾駮浜
中村岩男宅前
14:05 ∼ 14:25
尾駮浜
役場庁舎前
9:20 ∼ 9:40
野附
東酸KK前
9:45 ∼ 9:55
尾駮
清水知幸宅前
10:00 ∼ 10:15
二又
附田商店前
10:25 ∼ 10:45
室ノ久保
三戸明宅前
10:55 ∼ 11:05
千樽
十文字宅前
11:10 ∼ 11:20
戸鎖
消防屯所前
11:25 ∼ 11:40
中志
中村酒店前
9:30 ∼ 9:45
*注射料金が昨年度より 3,100 円となりましたの
内沼
木村てる宅前
9:50 ∼ 10:00
でお間違いなく!
倉内
集会所前
10:10 ∼ 10:40
平沼
平沼支所前
10:50 ∼ 11:20
新城平
前田商店前
11:25 ∼ 11:40
本年度第1回目の飼い犬の登録および狂犬病予
防注射を右記日程で行いますので、都合のよい日
時・場所にて予防接種を受けさせてください。
なお、村からハガキが送付されている人は忘れ
ずにお持ちください。
■対象 生後3カ月以上のすべての犬
■登録・注射料:
◎登録済みの犬
▶注射料金 3,100 円(注射済票交付手数料含む)
◎未登録の犬
▶登録料金 3,000 円{鑑札証交付手数料含む
(生涯で1度限り)}
▶注射料金 3,100 円(注射済票交付手数料含む)
泊
7
日
8
日
*動物病院などで予防注射を接種した場合は、村
への注射済票交付申請(交付手数料 550 円)が
必要となりますので、注射済証を持参し、手続
きくださるようお願いします。
福祉課 ☎ 72―2111(内線 132)
11
日
* 飼い主のマナー *
❶公園や他人の土地で排便をさせない
❷犬の散歩に出かけるときは、袋とシャベル
を携帯し、フンの後始末を必ず行う
(道路や公園などが犬のフンで汚され、村
バス停前
12:00 ∼ 12:10
笹崎
松尾宅前
12:15 ∼ 12:25
豊原
集会所前
9:30 ∼ 9:40
睦栄
集会所前
9:45 ∼ 9:55
千歳
お間違いのないようお願いします。六ヶ所高校通
学バスを利用しているため、学校行事などにより
運行できない場合もあります
■運行期間 (毎週土曜日)
5月9日∼ 11 月 21 日
1 号車
2号車
復路
(↑)
順 路
往路
(↓)
復路
(↑)
往路
(↓)
復路
(↑)
泊赤平バス停前
9 : 50
16 : 28
中志 中村商店前
9 : 10
16 : 35
千歳平公民館前
9 : 10
16 : 52
泊支所前
9 : 53
16 : 25
旧湖畔食堂前
9 : 12
16 : 33
笹崎 9 : 13
16 : 49
泊中央バス停前
9 : 55
16 : 23
村営住宅前(内沼) 9 : 13
16 : 32
六原集会所前
9 : 15
16 : 47
泊平前
9 : 57
16 : 21
新城平
9 : 18
16 : 27
端
9 : 17
16 : 45
弁天様前
9 : 58
16 : 20
常照寺前
9 : 25
16 : 20
酪農会館前
9 : 23
16 : 39
泊中学校前
9 : 59
16 : 19
倉内集会所前
9 : 27
16 : 18
千歳 高大建設前
9 : 25
16 : 37
滝ノ尻バス停前
10 : 00
16 : 18
平沼Aコープ前
9 : 35
16 : 10
豊原集会所前
9 : 27
16 : 35
武寿司前
10 : 05
16 : 13
橋本酒店前
9 : 38
16 : 07
睦栄集会所前
9 : 29
16 : 33
石川
10 : 10
16 : 08
追舘 9 : 39
16 : 06
戸鎖 戸田理容店前
9 : 37
16 : 25
出戸集会所
10 : 15
16 : 03
新納屋
9 : 44
16 : 01
室ノ久保 9 : 38
16 : 24
地域交流ホーム前
10 : 18
16 : 00
ろっかぽっか前
9 : 48
15 : 57
千
9 : 42
16 : 20
新町
10 : 20
15 : 58
郷土館前
9 : 58
15 : 47
ろっかぽっか前
9 : 55
16 : 07
福田商店前
10 : 23
15 : 55
スワニー前
10 : 03
15 : 42
10 : 00
16 : 02
役場前
10 : 28
15 : 50
役場前
10 : 08
15 : 37
Jロッジ
コンビニ前
スワニー前
10 : 33
15 : 45
地域交流ホーム前
10 : 15
15 : 30
二又
10 : 08
15 : 54
郷土館前
10 : 38
15 : 40
郷土館前
10 : 15
15 : 47
ろっかぽっか前
10 : 48
15 : 30
スワニー前
10 : 20
15 : 42
役場前
10 : 25
15 : 37
地域交流ホーム前
10 : 32
15 : 30
※発着時間は、道路状況・天候など
で前後する場合がありますので、
目安としてご利用ください
橋本光男宅前交差点 10:00 ∼ 10:10
順 路
春の歩け歩け運動開催
ノルディックウォーク
を楽しみましょう
今、話題のノルディック
ウォークで﹁階上岳でつつ
じ﹂を見ませんか。
ノルディックウォークと
は、スキー用ストックのよ
うなポールを使って歩く運
動で、普通に歩くより、エ
クササイズ効果があり、足
首やひざへの負担を減らす
14
事ができる、体に
青森県動物愛護センター
(青森市大字宮田字玉水 119 ー 1)
☎ 017(726)6100
50
日
を開設し、放浪犬の捕獲およびペットの苦情対応
の業務を行っております。
また、動物ふれあい活動および、命の大切さを実
感できる総合的な動物愛護管理を推進しています。
優しい運動です。
◎青森県は平成 18 年4月1日から動物愛護センター
皆さまのご参加、
お待ちして
FAX
おります!
10:35 ∼ 11:00
■日時
6月
公民館前
■申込期限
6月8日
午後5時まで
千歳平
︵定員 人に達し次第締切︶
10:15 ∼ 10:30
集会所前
*ノルディックポールは当
庄内
3号車
往路
(↓)
順 路
方で準備します
19 Rokkasho●2015-5
端
※巡回バスには 「スワニー号」 と明記しますので、
申込先 中央公民館
☎72︱2111
!犬を好きな人ばかりではありません。他人
に迷惑や危害を加えないように、マナーを
守って正しく飼いましょう。
11:45 ∼ 11:55
スワニー号を
ご利用ください
︵内線518︶
される可能性があります)
!みだりに殺し遺棄した場合や給餌、給水を
やめることにより衰弱させるなどの虐待を
行った人は、厳しく罰せられます。
バス停前
無料巡回バス
72︱2246
に苦情がたくさん寄せられています。
)
❸犬を放し飼いにしない
(放し飼いにより人に危害を加えた場合は、
動物愛護管理法などにより、罰則規定が科
12
日
六原
村では、交通手段を確保することが難しい地域の
皆さまへのサービスの一環として、下記の通り巡回
バス(スワニー号)を無料で運行します。 六ヶ所村教育委員会 学務課(内線 252 ∼ 255)
Rokkasho●2015-5 18
平成 年度 公文書
および個人情報の
開示状況を公表します
総務課︵内線227︶
個人住民税は、地域の
行政サービスに必要な費
個人住民税の特別徴収
推進の取組について
め、村の保有する公文書
用を住民が広く負担し合
村では、公正で開かれ
た村政の運営を図るた
と個人情報の開示状況を
う﹁地域社会の会費﹂と
村は連携し、事業主の皆
青森県上北地域県民局
県税部と同局管内9市町
ます。
収︶することとされてい
に代わって納入︵特別徴
収︵天引き︶し、従業員
給与から個人住民税を徴
で原則として毎月支払う
務がある事業主は、法令
す。所得税の源泉徴収義
な自主財源となっていま
して、県と市町村の貴重
次のとおり公表します。
■公文書開示状況
①開示請求
6件
②開示
5件
③一部開示
0件
④非開示
0件
⑤存在応答拒否
0件
⑥不存在
0件
⑦不服申出
0件
⑧処理中
1件
■個人情報開示状況
①開示請求
2件
していただくための取組
税の﹁特別徴収﹂を実施
さまに、適正に個人住民
②開示
1件
③一部開示
1件
④非開示
0件
0件
を進めています。まだ特
別徴収を実施されていな
い事業主は、切り替えを
総務課 ︵担当 高橋︶
0件
かわからない③苦情を申
0件
0件
⑤存在応答拒否
⑥不存在
⑦不服申出
⑧処理中
お願いします。
行政相談課
し出たが、その措置に納
得できない︱などの場
合、気軽にご利用くださ
☎017︵734︶3354
森合同庁舎4階︶
い。
構です。また、相談内容
相談方法は、口頭・電
話・手紙のいずれでも結
︵〒030︱0801
青
森市新町2︱4︱ 青
青森行政評価事務所
︵内線221︶
上北地域県民局
県税部
☎0176︵ ︶8111
︵内線211︶
困ったら悩まず、行政
相談をご利用ください
については秘密を厳守し
果 た し て い ま す。 ま た、
障がい者の社会参加に関
する地域活動や行事の実
行、地域住民への理解を
深めるための啓発活動に
も取り組んでいます。
障がい者相談員は、村
で委嘱しており、主に障
がい者やその家族︵保護
提供
④その他福祉制度などに
関すること
■どこに相談したらいい?
◎身体障がい者相談員
▼坂上健一
︵☎77︱2745︶
▼沼山敏美
(農林水産課内)
者︶の中から選ばれてい
︵☎74︱2638︶
◎知的障がい者相談員
▽蛯澤雪江
︵☎74︱2910︶
その他、障がい者相談
員に関することは問い合
わせてください。
農業委員会事務局
ますので安心です。
▶「これで訓練放送を終わります」
▷下り4音チャイム
*村以外の地域でも、全国的に一斉に
さまざまな手段で情報伝達訓練が実
施されます
Rokkasho●2015-5 20
21 Rokkasho●2015-5
原子力対策課(内線 335)
に開催予定です。
住民の皆さんが毎日の
暮らしの中で、役所が行
局や村のホームページに掲載
▶「こちらは、ぼうさいろっかしょ
こうほうです」
今月の総会は、5月 20 日
ます。
記載例などは農業委員会事務
う仕事に関する苦情や意
権利移動・転用に係る書類の
ステムです
に開催されました。
月 20 日
身体・知的障がい者
相談員にご相談を!
ができます。なお、農地等の
連絡先については、次
のとおりです。
※総会の傍聴・会議録の縦覧
福祉課︵内線136︶
第5回農業委員会総会は4
▷上り4音チャイム
■どんなことをするの?
4件 119,496㎡
▶「(緊急地震速報チャイム音)+
緊急地震速報。
大地震です。大地震です。
これは訓練放送です」× 3 回
(※)Jアラートは、地震・津波や武力攻
撃などの緊急情報を国から市区町村へ
人工衛星などを通じて瞬時に伝えるシ
しております。
▶「こちらは、ぼうさいろっかしょ
こうほうです」
▶「只今から訓練放送を行います」
■訓練日時 5月 27 日
午前 10 時 15 分頃
【放送内容】
①日常生活上の相談
積計画について
②身体障がい者、知的障
1件 8,345㎡
の家族が有している生活
請について
がい者に関する地域活動
□議案第7号 農用地利用集
25
情報を、さまざまな手段を用いて確実に皆
さまへお伝えするため、情報伝達訓練を行
います。
◎内容
村内に設置してある防災行政用無線およ
び、戸別受信機(各家庭に設置している防
災無線)から次の放送内容が
一斉に放送されます。
の規定による農地転用許可申
上のさまざまな悩みに対
□議案第6号 農地法第5条
や行事の推進
について 1件 19,946㎡
して必要な相談援助を行
査事業計画の変更に係る申請
③公的機関に必要な情報
会社出戸西方断層トレンチ調
見、
要望などがあった時、
◎賃借権を設定するもの
もっとも身近な相談相手
について
い、行政とのパイプ役を
□議案第5号 日本原燃株式
55
第1項の規定による許可申請
障がい者相談員は、心
身に障がいのある人やそ
3件 20,430㎡
◎行政相談委員
□議案第4号 農地法第3条
になるのは行政相談委員
されました。
▼中村嘉悦
1件 535㎡
︵総務大臣が委嘱︶です。
実に関する照会について
相談内容としては、①
苦情を直接申し出にくい
され、下記案件が議決・承認
︵住所
六ヶ所村大字
尾駮字家ノ前 ︱2︶
☎72︱2538
■報告第7号 農地の転用事
22
会総会が3月 19 日
に開催
②どこへ申し出たらよい
平成 27 年第4回農業委員
村では、地震・津波や武力攻撃などの災
害時に、全国瞬時警報システム(Jアラー
ト(※)
)から送られてくる国からの緊急
■訓練で行う放送試験
◎情報伝達手段
防災行政用無線の試験放送
防災行政用無線などを用いた
全国一斉の緊急情報の
伝達訓練を実施します
27
26
5
農業委員会だより
六ヶ所村役場 ☎ 0175(72)2111(代表) ◎村のホームページ(http://www.rokkasho.jp/)
Rokkasho Information & news
(内線 324)
Rokkasho Information & news
郷土館農園の利用者を
募集します
郷土館敷地内の農園を
無料で貸し出します。
農作物を育てて収穫
し、味わう喜びを体験し
てみませんか。
﹁六景楽市ブランド﹂
認定商品を募集します
六ヶ所村の農林水産加
工品の認定商品の地域ブ
期の認定商品を公募
ラ ン ド﹁ 六 景 楽 市 ﹂ が、
第
します。奮ってご応募く
ださい。
■応募条件
つぎの双方を満たす人
①右記6市町村にお住ま
17
六ヶ所村の躍進・発展を担う人材の育成を
目的に次のように助成などを行います。
【人材育成助成金】
助成金の額は、助成対象経費の
4分の3以内、かつ下記の助成限度額以内とします。
対象事業
■場所
郷土館
敷地内の農園
■募集区画
いの人、事業者の人
材・原料とする加工品を
②右記6市町村で生産さ
* 作 業 道 具・ 農 薬 な ど の
販売できる人
∼6月5日
れた農林水産品を主な食
貸 出 は 行 わ な い の で、 各
■募集期間
︵1区画約2坪︶
6 区画
■対象者
村内在住者
■使用料
無料
自で用意してください
5月7日
人材育成基金を
活用しましょう!
■活動地区
■委嘱期間
7月1日から 年6月
日までの1年間
28
■貸出期間
河川愛護モニター募集
高瀬川河口
から小川原湖
周辺の中で、委嘱される
■申込方法
履歴書およ
び﹁自分と小川原湖との
かかわり﹂について簡単
に記述したもの︵任意様
︻必着︼
式︶を送付ください。
30
22
応募先
■参加費
無料
○参加は自由で、申し込
みは不要です。当日会場
に直接お越しください。
人が日常的に接する地区
■応募資格
高瀬川や小川原湖に接
する機会が多く、河川愛
日
■申込締切
5月
20
護に関心を持ち、日常生
活の中で知り得た情報を
提供できる人で、近接に
10
■活動内容
23 Rokkasho●2015-5
4,642(+21)
20
応募先
国土交通省
世帯数
居住する人︵満 歳以上、
10,685 (-27)
︵主催︶まきば宇宙同
計
男女不問︶
5,013 (-20)
高瀬川河川事務所
総務
課 ︵〒039︱1165
女性
28
高瀬川や小川原湖に関
する地域住民からの情報
提供や、河川についての
5,672 (-7)
︶
男性
八戸市石堂三丁目7︱
人口(前月比)
■募集人員
村から1人
(4月1日現在)
☎0178︵ ︶7135
ろっかしょの人口
︵内線230︶
3月届出分。届け出時に本誌への
掲載を希望した人だけ載せています。
☎ 72―2111(内線 117)
26
■手当
新山 一也 28 才(泊)
久保 征子 71 才(平沼)
浜中三次郎 84 才(泊)
月額4500円程度
︵ 年度実績︶の予定
能登ツセ子 70 才(泊)
三浦 薫 66 才(泊)
中村 キヤ 83 才(泊)
及川 曻三 90 才(泊)
上野 寿男 67 才(泊)
中野渡豊吉 86 才(平沼)
好会青森支部︵石口︶
☎090︵1058︶8798
お く や み
異常を発見した場合の通
および随時︶
小泉 裕貴(南部町)
松山由美子(野辺地町)
空本 悠輔(大阪府)
分枝美沙子(岩手県)
橋本 晴信(尾駮)
山本久美子(六戸町)
小泉 暢穂(八戸市)
河村 麻以(八戸市)
報など︵月に1度の定期
ご結婚おめでとう
*後援
NPO法人
こど
も・宇宙・未来の会 青森
支部︵KU︱MAあおもり︶
尾ケ瀬心春(順)尾駮
10
六ヶ所村商工会
☎72︱2331
木村 英斗(行男)倉内
田村 颯佑(友和)千歳平
5月∼ 月末まで
■申込期限 5月 日
︵定員になり次第締切︶
申込先
六ヶ所村立郷
土館
FAX
☎72︱2306
高瀬川河川事務所で
は、河川愛護意識の普及
日
72︱2307
○初めて来る場合、小学
と身近な河川情報などを
楽しい科学工作教室
生は保護者の人と必ず一
提 供 し て い た だ く た め、
16
かさ袋ロケットを
飛ばそう!
緒に来てください。
河川愛護モニターを募集
■日時
5月
○ご不明な点やお問い合
鷹架璃莉亜(紀仁)千歳平
︵集合︶午後2時
︵解散︶午後4時
■場所
鷹架亜依音(紀仁)千歳平
します。
中村 奏太(宥太)野附
わせは、左記までご連絡
お誕生おめでとう
ください。
窓
スワニー︵研修室1︶
■工作内容
の
かさ袋ロケットを作
り、飛ばしてみよう!
籍
戸
六ヶ所村役場 ☎ 0175(72)2111(代表) ◎村のホームページ(http://www.rokkasho.jp/)
【進学奨励金】
積極的に進学し勉学に励む人を支援する
ため、平成 27 年度に進学した人を対象に
それぞれの教育機関に応じた「進学奨励金」
を交付します。
対象経費
助成限度額
大学院修学に
係る助成
入学金、授業料、
教材購入費など
60 万円
国家資格取得など
に係る助成
受験料、旅費、
教材購入費など
50 万円
啓 発 講 座( 通 信 講
座など)
・研修の受
講 や 開 催、 学 習 教
材購入に係る助成
受講料、受講および開
催に要する費用(営利
団体を除く)
、視察研修・
体験学習などに要する
費用、大学などで使用
する教材購入費など
留学に係る助成
入学金、授業料、旅費など
スポーツ競技力
向上に係る助成
大会参加費、旅費、
講習会等の受講料など
60 万円
ボランティア団体な
どの活動に係る助成
資格試験の受験料、
講習会等の受講料など
50 万円
◎進学奨励金
5月1日∼平成 28 年3月 31 日
■申込用紙など
六ヶ所村役場総務課に備えてあるほか、
50 万円
六ヶ所村ホームページからもダウンロード
できます。
職業能力開発校等
修学に係る助成
看護師および保健師学校
養成所修学に係る助成
医学部(医学の正規の課程)
NEW
修学に係る助成
入学金、授業料、
教材購入費など
50 万円
※通信講座
および教
材購入費
は5万円
100 万円
80 万円
200 万円
大学などに進学した人
10 万円
短期大学、専門学校、高等学校
などに進学した人
5万円
【申込方法】
■申込受付期間
◎人材育成助成金
5月1日∼平成 28 年1月 31 日
申込先 総務課
☎ 72―2111(内線 227)
Rokkasho●2015-5 22
Information
テレビ電話でも新刊をお知らせしています。
どうぞご覧ください。
【 開館時間 】
図書館
書館のススメ
ススメ
ろっかしょスケジュール 5月
(火∼金)
9:30 ∼ 19:00
(土日・祝日)
9:30 ∼ 17:00
村の保健行事や講座、イベント情報を掲載しています
ロクトくん
一般
日・曜
一般
著▶又吉 直樹
奇想の天才である一方で人間味溢れる神
谷、彼を師と慕う後輩徳永。芸人の2人
が運命のように出会ってから劇は始まっ
た−。笑いとは何か、人間が生きるとは
何なのか。『文學界』掲載を書籍化。
児童
えんぴつ太郎のぼうけん
(おはなしのくに)
作▶佐藤 さとる
絵▶岡本 順
あるところに、「えんぴつ太郎」と名前
をつけられた、とても書きよいえんぴつ
がありました。ところがある日、えんぴ
つ太郎は机の裏の見えないところに転が
り込んでしまったのです。鉛筆やトラン
プが織りなす、机の裏から始まるファン
タジー!
お茶をしながら、村在住外国人と気軽にお
しゃべりしませんか?
日本語を話せる外国人もおりますので、英
語が心配な方でも大丈夫! お茶やコーヒー
はもちろん、おやつなども準備しています。
ぜひご参加くださいね!
25 Rokkasho●2015-5
20 水
21 木
4 月
5 火
「今さら聞けない」社会人の正しい敬語
を、漫画で学び直そう。冠婚葬祭の敬語、
目上の人への敬語、自己主張の敬語、とっ
さの時のスマート敬語を収録。覚えてお
くと便利なスマートフレーズ集つき。
22 金
6 水
7 木
8 金
カンガルー教室 9:30 ∼ 11:30
23 土
ピヨママ広場 13:00 ∼ 15:00
24 日
スワニー・図書館・郷土館 休館日
たのしむべ!フェスティバル 2015
〈大石総合運動公園特設会場〉12:00 ∼
*たのしむべ!キッズマラソン 2015
〈陸上競技場〉 12:00 ∼
酒天童子
10 日
フェスティバル2日目〈同所〉 9:00 ∼
11 月
スワニー・図書館・郷土館 休館日
1歳児健診 (受付)9:45 ∼ 10:00
著▶竹下 文子、平沢 下戸
伊豆の流刑地に流された源頼朝。生きる
希望を失いがちな頼朝のもとへ、かつて
頼朝の命をつなぎとめた笛の名手・草十
郎が訪れ…。土地神である神竜と対峙し、
伊豆の地に根を下ろしていく少年頼朝の
姿を描く。歴史ファンタジー。
*YA(ヤングアダルト・ティーンズ)とは?
『若い大人』の 10 代の皆さんにおすすめしたい本です
12 火
13 水
25 月
森のくまさんおはなし会(3∼6歳むけ)
〈図書館〉14:40 ∼
26 火
婦人健診 (受付)12:00 ∼ 12:45
27 水
婦人健診 (受付)12:00 ∼ 12:45
カンガルー教室 9:30 ∼ 11:30
28 木
森のくまさんおはなし会(0∼3歳むけ)
〈図書館〉10:30 ∼
ピヨママ広場 13:00 ∼ 15:00
婦人健診 (受付)12:00 ∼ 12:45
乳幼児相談 (受付)9:45 ∼ 10:00
29 金
7カ月児健診 (受付)9:45 ∼ 10:00
14 木
スリムリラックスヨガ〈スワニー〉
(受付)10:00 ∼ 11:00
5歳児発達相談
(受付)13:15 ∼ 13:30
1歳児健診にてブックスタート
1歳6カ月児健診
(受付)12:45 ∼ 13:00
ワッ歯ッ歯!むし歯0教室
(受付)10:30 ∼ 10:45
3歳児健診 (受付)12:30 ∼ 12:45
スワニー・図書館・郷土館 休館日
9 土
YA
ピヨママ広場 13:00 ∼ 15:00
マタニティ教室 10:30 ∼ 13:00
3 日
著▶森下 えみこ
監修▶杉山 美奈子
行事名
カンガルー教室 9:30 ∼ 11:30
2 土
私の敬語正しいと
思っていたけれど。
(日常&マナー編)
2歳児歯科健診
(受付)12:30 ∼ 12:45
30 土
31 日
4カ月児健診 (受付)13:00 ∼ 13:15
国際交流 5月のマンスリーイベント
インターナショナル
お茶会 その2
日・曜
1 金
森下えみこの
火花
行事名
■日時 5 月 27 日
■時間 午後2時 00 分∼3時 30 分
■場所 国際教育研修センター
■対象者 一般
■募集人数 10 人程度
■費用 400 円
■申込受付期間 5月1日
15 金
カンガルー教室 9:30 ∼ 11:30
保健相談センター内キッズルームを、事業の
ない日などに利用できます。利用時にはお互い
16 土
17 日
スワニー・図書館・郷土館 休館日
18 月
∼ 22 日
スリムリラックスヨガ〈スワニー〉
(受付)10:00 ∼ 11:00
19 火
申込先国際教育研修センター
☎ 0175(73)8575
*キッズルームをご利用ください*
ピヨママ広場 13:00 ∼ 15:00
*〈 〉内は開催場所、
は保健相談センターで行なわれる事業です
にけがなどがないよう、お子さんから目を離さ
ないようお願いします。
■利用できる日 5月1日、13 日、19 日、26 日
■時間 午前9時 30 分∼ 11 時 30 分
午後1時 30 分∼3時
■対象 未就学児と保護者
事務室には保健師がいますので
育児などの相談もお気軽にどうぞ!
Rokkasho●2015-5 24
Rokkasho Information
上十三・十和田湖広域
定住自立圏市町村の
イベント情報を
お届けします
地上デジタル 11ch「ロック TV」
5月の番組表
5月は以下の番組を放送しますので
ぜひご覧ください。
*番組表はデジタル放送の番組表
(EPG)でも見ることができます
三沢市
テラヤマ・ミュージック・ワールド
∼寺山修二の音の世界∼
日時 4月4日
∼9月 30 日
三沢アメリカンデー
横浜町
2015 菜の花フェスティバル in よこはま
日時 5月 16 日
∼ 17 日
場所 横浜町大豆田地区特設会場
問
横浜町産業振興課
☎ 0175(78)2111(内線 351)
レールバスと遊ぼう 2015
㈷ 12 時∼ 15 時
㈷・5 日 ㈷ 10 時∼ 15 時
場所 旧南部縦貫鉄道旧七戸駅
問
七戸町観光協会 ☎ 0176(58)7109
天王つつじまつり
日時 5月 10 日
∼ 24 日
場所 天王神社境内
問
七戸町商工観光課 ☎ 0176(62)2137
ピザカーニバル
日時 5月 17 日
10 時∼
問
三沢国際クラブ ☎ 0176(51)1600
野辺地町
日時 4月 29 日
㈷∼5月6日
㈷
場所 野辺地町愛宕公園・野辺地町立体育館
(一財)野辺地町観光協会
問
☎ 0175(64)9555
常夜燈みなとまつり
日時 5月 17 日
場所 常夜燈公園
問
野辺地町漁業協同組合 ☎ 0175(64)2264
六戸町
日時 開催中∼5月6日
㈷
場所 舘野公園ほか
七戸町商工会 ☎ 0176(62)2521
しちのへつつじまつり観光バスツアー
日時 5月 17 日
場所 道の駅しちのへ ∼町内各所∼
問
場所 三沢基地正面ゲート∼三沢市役所前
ろくのへ春まつり
場所 七戸町中央商店街
問
6月 21 日 9時 45 分∼ 16 時
日時
(前夜祭 20 日)
2015 のへじ春まつり
七戸町
5月3日
日時
4日
三沢市寺山修司記念館 ☎ 0176(59)3434
六戸町観光協会
(六戸町産業課内)
問
☎ 0176(55)3111
(内線 154)
魚のつかみどり
七戸町商工会 ☎ 0176(62)2521
十和田市
(編集後記)新年度が始まり、紙面を少しリニュー
十和田市春まつり
日時 開催中∼5月5日
か?○5月9・10 日はたのしむべ!フェスティバ
場所 十和田市中央公園緑地など
ルが開催されます。花火をご覧になる皆さんは、防
(一社)十和田市観光協会
問
☎ 0176(24)3006
寒対策をバッチリにしてお越しくださいね○桜が咲
き始め、すっかり春。穏やかな日和を楽しみながら、
各地の春祭りに出掛けてみるのもいいかもしれませ
んね○広報担当4年目。初心に立ち返って取材に取
り組みます。今年もよろしくお願いします(藤巻)
春の駒っこランドまつり
日時 5月3日
㈷∼6日
㈷
場所 駒っこランド
問
27 Rokkasho●2015-5
㈷
担当5年目のカメラマンが取材・編集した村のト
ピックス(話題)をお届けします。
▶ 86th(1∼ 15 日放送分)
①泊小5・6年生がサケの稚魚放流体験(4月
11 日収録)②栄養教室 !! 糖尿病予防の食事を学ぶ
(4月 22 日収録)③子どもから大人までがドイツ
語やフランス語などを学ぶ(4月 21・22 日収録)
を放送します。
▶ 87th(16 ∼ 31 日放送分)
①子どもたちの能力や感覚などを発達させる「リ
トミック教室」(5月8日収録)、② 2015 たのし
むべ!フェスティバル開催(5月9・10 日収録)
を放送します。
❸ア・ラ・カルト BOX(30 分)
馬事公苑称徳館 ☎ 0176(26)2100
防災
00 ❶広報 ○テレビ電話 9
動物
30 ❽応急手当 応急手当と 119 番通報
45 ❶広報 津波・地震
05 ❸アラカルト ⑧ 2011 たのしむべ!
10
35 ❼応急手当 けがをした時の手当
50 ❷新米カメラマン 86th(16 日∼ 87th)
11
12
05 ❸アラカルト ③六ヶ所の食材
35 ❶広報 ❾写真 防災
00 ロックTVからのお知らせ・モニタリング情報
00 ❶広報 ○テレビ電話 13
伝えたい∼花
30 ❺応急手当 ノドにものが詰まった時
45 ❸アラカルト ①六ヶ所村ヒストリー
15
⑥ワールドバラエティアワー 韓国&ドイツの巻
⑦ながいものおさけ―六趣醸造工房―
⑧ 2011 たのしむべ!フェスティバル
16
情報政策課 ☎ 72―2111(内線 155)
25 ❶広報 45 ❷新米カメラマン 86th(16 日∼ 87th)
③六ヶ所の食材∼まるごと創作料理∼ ④潜入!陸上自衛隊六ヶ所対空射撃場
⑤むつ小川原国家石油備蓄基地ってどんなとこ?
※番組では一部内容を変更して放送する場合があります
地震・津波
10 ❷新米カメラマン 86th(16 日∼ 87th)
14
地震・津波情報のあれこれ!
気象情報のあれこれ! 防災お役立て情報!
◎青森県環境放射線モニタリング
15 ❸アラカルト ⑦ながいものおさけ
45 ❶広報 ❾写真 ①六ヶ所村ヒストリー∼縄文時代からの軌跡∼
②ロクジロー メジロちゃんのふれあいしんぜん大使
∼レイクタウン幼稚園&尾駮保育所∼
空を彩る鳥たち 自然と共存する動物たち
鮮やかに咲く花々の共演
<知っておきたい>
伝えたい∼鳥
00 ❷新米カメラマン 86th(16 日∼ 87th)
8
❻心肺蘇生法(成人)とAEDの使い方
❼けがをした時の手当 ❽応急手当と 119 番通報
❾写真で巡るろっかしょ∼取材アルバム∼
気象
25 ❷新米カメラマン 86th(16 日∼ 87th)
40 ❶広報 各種情報、戸籍の窓、
村のスケジュール(行事予定)
ごみの収集日程などを文字放送でお知らせします。
❷まだ×2 新米カメラマンどこへ行く !?
→①千歳平小学校卒業式、②泊中学校卒業式
③六ヶ所高校卒業式
<伝えたい六ヶ所の風景>
アルしました。どこが変わったか分かるでしょう
6
7
<応急手当の基礎知識>
❹乳児小児の心肺蘇生法
❺ノドにものが詰まった時の手当
放送番組
00 ❶広報 ❾写真 ◇ 番組内容 ◇
❶広報ろっかしょ 5月(前半・後半)
場所 三沢市寺山修司記念館エキジビッドホール
問
時間
15 ❷新米カメラマン 86th(16 日∼ 87th)
30 ❸アラカルト ②ふれあいしんぜん大使
00 ❶広報 ❾写真 気象
25 ❹応急手当 乳児小児の心肺蘇生法
40 ❷新米カメラマン 86th(16 日∼ 87th)
55 ❸アラカルト ⑥ワールドバラエティ
25 ❷新米カメラマン 86th(16 日∼ 87th)
40 ❶広報 17
05
18
00
19
00
動物 防災
ロックTVからのお知らせ
モニタリング情報
00 ❶広報 ○テレビ電話 20
地震・津波
30 ❷新米カメラマン 86th(16 日∼ 87th)
45 ❸アラカルト ①六ヶ所村ヒストリー
21
15 ❻応急手当 心肺蘇生法(成人)とAED
30 ❸アラカルト ⑤石油備蓄基地
00 ❶広報 22
防災 伝えたい∼花
25 ❷新米カメラマン 86th(16 日∼ 87th)
40 ❸アラカルト ②ふれあいしんぜん大使
10 ❷新米カメラマン 86th(16 日∼ 87th)
23
25 ❸アラカルト ④陸上自衛隊
55 ❶広報 ❾写真
0
1
︱
6
15 ❷新米カメラマン 86th(16 日∼ 87th)
30 ❶広報 ○テレビ電話 00
伝えたい∼動物
ロックTVからのお知らせ
モニタリング情報
Rokkasho●2015-5 26
広報 Rokkasho
ろっかしょ
いきもの図鑑
Vo.1
沼を泳ぐツキノワグマ
May.2015 No.362
発行日/ 2015 年5月 1 日 発行/六ヶ所村 編集/情報政策課
〒 039-3212 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附 475 番地 TEL 0175-72-2111 ㈹ FAX 0175-72-2259 村のホームページ http://www.rokkasho.jp/
ネコ目 クマ科
▶和名 ニホンツキノワグマ
▶学名 Ursus thibetanus japonicus
▶生息域 ツキノワグマはアジア地域に分布しており、
日本産はその一亜種(ニホンツキノワグマ)とされて
いる。六ヶ所村では、西部山岳地帯の月山、御宿山、
吹越烏帽子岳などがその生息域となっている。
▶特徴 頭胴長はオス 114 ~ 143cm、メス 119 ~ 123cm
で、オスのほうが大きい。全身黒い体毛で覆われてい
るが、胸に白い「三日月模様」があり、この模様が名
前の由来となっている。しかし、その大きさは個体や
集団によって幅広い変異があり、無紋の個体もある。
▶レッドデータブック(青森県) 下北半島のツキノワ
グマが絶滅の恐れのある地域個体群に指定されている。
下北半島の集団は、その生息域が八甲田十和田山系か
連日の猛暑が続いた8月、尾駮沼で泳ぐ
ツキノワグマ。沼で水浴びを楽しんで
いたのでしょうか。
(撮影:2007(平成
19)年8月 15 日午前7時頃)
ら分断され遺伝的に孤立した集団となっており、多く
て 100 頭レベル以下と推定されている。
(青森県ホームページ、六ヶ所村史より引用)
【写真提供:一戸一晃さん〈公財〉環境科学技術研究所】
Fly UP