Comments
Description
Transcript
通算222号 - NPO法人 堺観光ボランティア協会
発行所:NPO 法人 堺観光ボランティア協会 理事長 川上 浩 〒590-0077 堺市堺区中瓦町 2-3-24 11 月号(通算 222 号) (博愛ビル 1F)Tel & Fax 072-233-0531 2015 年(平成 27 年) 11 月 1 日発行 e-mail:[email protected] 月 1 日発行 ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ドに URL:http://www.nposakai.org 月 1 日発行 第 42 回 「堺まつり」は、絶好の秋晴れに恵ま れ、10 月 17 日(土) と 18 日(日) の両日、昨年 と同じく『1600 年の[堺遺産]に出会うまつり』を メインテーマに多彩なプログラムで開催されま した。当協会のスタッフも随所で「堺まつり」を 盛り上げるために協力させていただきました。 ブルースカイ、雲ひとつない青空の下、 「第 42 回 堺まつり」が開催されました。日差しが眩し く、日なたでは暑いくらい。2 年前の雨のパレー ドのことを思うと、本当にありがたいです。沿 道の見物客も例年より多いように感じ、大パレ ード出発前から、堺最大のイベントである今年 の「堺まつり」の成功が確信できます。 今年も 18 日(日)の大小路筋での大パレード、 17 日(土)、18 日(日)の堺市役所前の「市民交流 ゾーン」でのステージと物販・飲食ブース、 「ザ ビエル公園」でのなんばん市・ステージ、18 日(土) のふとん太鼓の担ぎ合い等の前夜祭、そして 17 日(土)、18 日(日)の南宗寺会場と大仙公園会場で の「利休のふるさと堺大茶会」など、数々のイ ベントが盛大に繰り広げられました。 「堺まつり」の見どころは、堺のシンボルロー ドの大小路筋での大パレード。古墳期~古代、 中世、近世、近代までの時代パレード、そして 現代、最後のふとん太鼓まで、見る人を最後ま で飽きさせません。 11 時 15 分、オープニングセレモニーに続いて、 いよいよ大パレードの始まりです。堺観光ボラ ンティア協会関係のパレード参加は、古墳時代、 三好一族と堺幕府、武将・茶人他、そして近代 の堺の偉人たち等で、それぞれに扮して、パレ 1 ードに参加しました。今年も、徳島市の「三好 長慶会」の皆さんを始め、徳島県三野町、高槻 市、奈良県今井町、堺ちくちく会、すずめ踊り 鳴り物隊、商人ブラザーズ、大阪府道明寺、大 阪観光大学・阪南大学の若者たち、さらに、三 好元長に顕本寺の菅原住職、茶人北向道陳に妙 法寺の佐々木住職、曽呂利新左衛門に奥様の妙 章さまが、また、大坂夏の陣 400 年に因み、真 田幸村に堺親善大使の旭堂南陵さんが特別ゲス トで応援参加され、その数は、観光ボランティ ア会員も含め 145 名です。 全国から集結の 8 隊の火縄銃保存会が各区切 り区切りで演ずる祝砲は、地響きがするほどの ド迫力で、思わず耳を塞ぎます。大パレードの 最後を飾るのが堺まつりふとん太鼓連合保存会 によるふとん太鼓 10 基によるパレードです。勇 ましい掛け声とともに飾り付けられた房が大き く揺れながら練り歩く様は、まさに勇壮華麗そ のもの。見物客も一歩前に身を乗り出す大迫力、 さすがに見応えがあります。 今年は残念ながら、世界文化遺産登録の国内 推薦は得ることが出来ませんでしたが、来年の 推薦を目指して行進しました。実現すれば、来 年の「堺まつり」はどのような規模になるの か・・・、勝手な想像を最後に巡らせました。 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) *「堺まつり」ザビエル公園でのなんばん市の賑わい [中村 博司] 堺まつりの目玉は、大小路筋での大パレードですが、 ここザビエル公園でも、すっかり恒例のなんばん市が 10 月 17 日(土) 、18 日(日)に賑やかに開かれました。 なんばん市ではステージが設けられて、アトラクシ ョンの他に ①企業PRコーナーが 15 ブース、②堺・ 各地特産品コーナーが 13 ブース、③観光・団体PR コーナーが 4 ブース、④堺刃物コーナーが 6 ブース、 ⑤堺グルメコーナーが 8 ブース、⑥協賛企業PRコー ナーに 4 ブースで、合計 50 のテントが公園内に並び、 ふとん太鼓ブースで販売風景 さらに公園を囲むように飲食とゲームのテントが 100 以上びっしりと並び、堺にもこんなに沢山の 人がいるかと思うほどの大賑わいです。 当協会は観光PRブースに 4 名、堺まつりのガイドブックの配布に 4 名、ふとん太鼓ブースでの 物販サポート 2 名の合計 10 名態勢での参加で臨みました。 私は、ふとん太鼓の物販(ふとん太鼓のカレンダー、ポスター、ストラップ、ビアグラスなどの 販売)を担当しました。まつりグッズは郷土愛もあってか良く売れ、18 日だけで 10 万円ほどの売 り上げでした。ふとん太鼓連合保存会からの依頼で、販売の手伝いを観光ボランティアがするコラ ボも、面白い試みと思いました。また、PRブースの 4 名は実質的にガイドブックの配布に回り、 計 8 名での配布は堺観光コンベンション協会の配布スタッフもおられて、ガイドブックは不足して 追加しました。これだけ多くの来場者が訪れる堺まつりはすごいと驚きました。 *利休のふるさと堺大茶会 [小寺 諒一] 堺で生まれた千利休によって大成された茶の湯文 化をごく身近に体験できる「利休のふるさと堺大茶 会」が、10 月 17 日(土)と 18 日(日)の両日に南宗寺会 場と大仙公園会場の 2 ケ所で開催され、今年も多くの 方々がお茶を楽しまれました。 「南宗寺会場」では、三千家の皆さんによる本席が 南宗寺の実相庵と客殿で、野点席は境内で開催され、 東境内の駐車場は、朝早くからの来場の車と自転車で 満杯の状況でした。 併せて天慶院、本源院、海会寺でも開催されましたが、この日の南宗寺界隈は、本格的にお茶を 楽しまれる方、特に和服姿の女性を多く眼にすることができ、また、男性のきもの姿も見受けられ ました。この日ばかりは、街全体が華やかな雰囲気になったように感じられました。 「大仙公園会場」では、煎茶団体による煎茶席と、赤い傘と紅白の幔幕、それに緋毛氈が敷かれ た床几台がシンボルの学生や園児による野点席が孫太夫山古墳周辺に設けられました。広い公園の *11 月号のインデックス(目次) 第 42 回 堺まつり 23 期生入門講座始まる P1 3 企画部ニュース 定点ガイド部ニュース P19 20 事務局ニュース 4 広報部ニュース(月間予定表) 25 総務部ニュース 4 ガイド便利メモ 27 研修部ニュース 事業部ニュース 5 6 トピックス 写真ニュース 28 29 ツアーガイド部ニュース 7 施設・店舗の休館(業)日 2 29 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) あちこちから、家族連れや若いカップル、お孫さんと一緒のシニアの方など広い世代の人たちの声 が聞こえ、なごやかな感じがしました。その中でも、園児たちが点てる野点席は人だかりの出来る 程の大変な賑わいで、竹山堺市長も園児のお手前でお茶 を楽しまれていました。 堺市茶室「伸庵」では、いつもは立礼式による茶席で したが、この 2 日間はお休みで、お客様は茶室に上がら れてお茶を楽しまれていました。 最近、感じますことは、こういったお茶に関するイベ ントがありますと、お茶を召し上がる人が増えたように 思います。堺というまち、なかでも、千利休、それに今 春オープンした「さかい利昌の杜」の影響などが要因な のでしょうか・・・。 23 期生・堺観光ボランティアガイド入門講座が、10 月 2 日(金)より始まりました。12 月 4 日(金)までの 2 ヶ月間、計 15 回の入門講座が行われます。11 月末までに、大仙公園観光案内所、展望ロビーの定点研修 を行います。また、入会後は他の定点にも研修に行きますので、ご指導、ご鞭撻の程、よろしくお願いいた します。 *23 期生・堺観光ボランティアガイド入門講座始まる [土山 裕美] 23 期生・堺観光ボランティアガイド入門講座が、10 月 2 日(金) 午後 1 時 30 分より、 堺市総合福祉会館で、 15 名の受講者の参加で始まりました。皆さんの緊張し た面持ちで始まった開講式では、当協会川上理事長の 挨拶「ボランティアガイドの意義」の中で「是非とも 入会して協会の戦力となって欲しい」との注文から始 まり、堺市観光部観光推進課 北口課長補佐から「堺 市の観光施策について」、次いで(公社)堺観光コン ベンション協会の萩野プロモーショングループ長か ら「市の観光振興(堺モデル)の取組み」の話があり、 観光ボランティア協会と三位一体の関係であることの確認ができました。その後、長江研修部長か ら、今回の入門講座の内容の説明や入会に際しての確認事項などの連絡があり、終了しました。 10 月 6 日(火)は、当協会西川副理事長より、 「創立 20 周年を迎えた協会の歩み」の話。髙三相談 役は「期待される会員像」としてご自身の体験談を話され、会場は和やかな雰囲気に。さらに、小 川正夫理事による「おもしろい堺観光」では、堺の歴史を語る「小川節」に惹きつけられた受講生 も多かったはずです。 10 月 8 日(木)は、気分を変えて博物館研修。倉橋博物館学芸員の熱のこもった講義と館内案内で は多くの質問が飛び交い、有意義な研修となりました。 11 月 4 日(水)には、個人面談も予定されており、また、秋季堺文化財特別公開期間中には積極 的に見学することを呼び掛け、そのレポートの提出もしてもらいます。その後も入門講座は続き、 12 月 4 日(金)の入会式まで、計 15 回の入門講座が行われます。 今年は昨年までと研修方法を変え、大仙公園観光案内所と展望ロビーの定点研修を 11 月末までに 集中的に行い、入会後に他の定点での研修を進めていく予定です。15 名の受講生が定点に勉強に来 た時は、皆様、温かく見守ってくださいますよう、お願いいたします。 3 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) 事務局ニュース *運営会議報告: 平成 27 年 10 月 5 日(月)、平成 27 年 10 月度運営会議を開催しました。 出席者 26 名 欠席者 4 名、 オブザーバー 2 名 主な議事は以下の通りです。 理事長挨拶: ① 堺市各施設完成予定年度についてお聞きしているものについてご案内します。 百舌鳥古墳群ガイダンス施設の整備(H29 年)、ジョルノの建て替えとペデストリアンデッキ(歩行 者空中回廊)の整備(H31 年)、市民交流広場1期(H27 年)・2 期(H28 年)、市民会館(H30 年)。その 他、北部地区歴史的まち並みの再生(10 月 26 日にも私たちが知っている商家の玄関工事がありま す)、堺旧港の歩行者アクセスの整備(堺旧港及び内川の水辺空間を有効利用し、港湾環境の整備 や良好な都市景観の形成を図る)などがあります。 ② 堺観光ボランティア協会事務局が入居の「博愛ビル」が、早ければ H29 年度に建て替えられます。 ③ 「さかい利晶の杜」開館を契機とした観光周遊促進プロジェクトについての事業が始まり、当協 会も協力参加することになり、定例会議に出席しての意見交換や蓄積されたノウハウ提供などを 行うことになりました。会員の皆様も前向きのご提案があればお知らせください。 *各部報告事項:以降の各部からのニュースをご参照ください。 *(公社)堺観光コンベンション協会からの情報(萩野プロモーショングループ長) ① ツアー旅客の動向:9 月実績速報値は、80 件(対前年 62%)、2,767 人(同 67%) 10 月の先行状況は、124 件(102%)、4,193 人(132%)。 ② 広域誘客活動:9 月 14 日に旅行代理店社員現地研修 40 名受入。さかい利晶の杜~展望ロビー。 9 月 24 日~ ツーリズム EXPO(東京)に出展、堺のプロモーションと商談展開。 ③ 堺まつりと秋の誘客キャンペーンへのご協力方をよろしくお願いしたい。 総務部ニュース *会員の状況 10 月は、中田良信さん、竹田しげ子さん(いずれも平成 26 年入会)が退会されました。 この結果、11 月 1 日現在の正会員数は 214 名、賛助会員数は 7 名です。 *11 月の定点と秋季堺文化財特別公開配置に多数の欠員が発生。欠員補充にご協力をお願い 「11 月配置についてのお願いと連絡」の書面を同封しました。「お願い」「連絡事項」とも内容 をよく読んでください。定点配置、秋季堺文化財特別公開の配置とも多数の欠員が発生していま すので、欠員の補充にご協力をお願いします。 *秋季堺文化財特別公開期間中の定点配置の活動時間の変更 秋季堺文化財特別公開で公開する南宗寺、山口家住宅、清学院の定点配置については、秋季堺文 化財特別公開配置と同じ時間で活動をお願いします。 午前:9 時 15 分~13 時 15 分、午後:13 時~16 時 45 分です。 *秋季堺文化財特別公開期間中の昼食の支給について 秋季堺文化財特別公開の期間中は、午前と午後を通しで配置に入っていただける方には、文化財特 別公開配置者及び定点配置者に昼食を支給します。 *9 月と 10 月の交通費の振り込みと下期会費の徴収 11 月 10 日頃に 9 月と 10 月の交通費を皆様の銀行口座に振り込みます。なお、下期会費(3,000 円)をこの交通費と相殺して振り込みます。相殺が出来ない方には請求書を別途送付します。 4 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) *創立 20 周年記念事業プロジェクトチームよりお知らせ 協会創立 20 周年を記念して製作中のベストが出来上り ました。この記念ベストをまだ受け取っておられない方は、 申請されたサイズ毎に事務局に保管していますので、お持 ち帰りください。 *創立 20 周年記念「ベスト」着用のお願い 秋季堺文化財特別公開が開催される、11 月 13 日(金)以 降について、「ベスト」を着用される場合には、この創立 20 周年記念「ベスト」を着用して、イメージの統一をお願 いします。 *創立 20 周年記念事業プロジェクトチームからの連絡事項 「創立 20 周年記念新年祝賀会」を平成 28 年 1 月 14 日(木)12 時から、ホテル・アゴーラリジェ ンシー堺で開催します。予定をしておいてください。 *「配置外交通費確認票」をメールに添付提出のお願い 8 月から配置外交通費の入力工数の削減と精度向上のためにパソコンのメール添付の「配置外交 通費確認票」からの“交通費計算ソフト”への自動取り込みを実施して効果が絶大です。 どうか、今後も皆様ご協力をお願いします。メールの“件名”は『○月配置外交通費申請、氏名○○ ○○』としてください。なお、従来通りの手書も受け付けます。 研修部ニュース *フォローアップ研修 10 月 22 日(木)14 時から、堺市総合福祉会館に於いて、20 期生「はたちの会」の入会後 2 年フ ォローアップ研修を行いました。メンバーの中から、妙國寺での新しい話題提供や韓国語のミニ講 座を開催する会員も出て、20 期生らしい会になりました。日頃の活動の成果を発表した後は、理事 長たちとの懇談会にも発展し、フォローアップ研修の締めくくりとなりました。参加者 10 名。 *23 期生・ボランティアガイド入門講座 今年度新会員の入門講座がスタートしました。事前説明会に参加された方の中から 15 名が研修に 進まれました。昨年同様、メールでの応募、マニュアルもメール配信し、また適時必要資料を手渡 しされると、受講者も少しずつ顔が引き締まってきたように感じます。今期の入門講座は、大仙公 園観光案内所と展望ロビーの 2 定点を重点的に研修し、入会後に他の定点研修に入る方法をとって います。仁徳天皇陵古墳拝所前と展望ロビーのガイドマニュアルがリニューアルされ、世界文化遺 産を意識した内容も勉強中です。今回の研修は 12 月 4 日(金)まで続きます。 *他都市交流会 先月号でもお知らせしましたが、 「他都市交流会」の案内です。2コースの中から選択していただ きます。藤井寺市では、世界文化遺産登録を目指すことへの情報交換や検討会を予定しています。 岸和田市では、堺と岸和田の関係性を考える会を開き、お互いの交流を深めたいと思っています。 コース内容は別紙「他都市との交流会 ご案内・申込書」をご覧いただき、11 月 10 日(火)までに申 し込みください。どちらも 50 名の募集です。 「藤井寺市観光ボランティアの会」12 月 11 日(金)参加費 2,000 円(バス代含む) 「岸和田ボランティアガイド」 12 月 16 日(水)参加費無料(現地集合・解散) 来月の協会ニュースに時間・場所の詳しい案内を同封いたします。 5 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) *中国語講座 ・10 月は、10 月 8 日(木) 9 時 45 分より、堺市立国際交流プラザ 6 階で学習しました。5 名が参加。 ・11 月は、11 月 12 日(木)9 時 45 分より、堺市立国際交流プラザ 5 階で学習します。 *中国語サークル ・10 月は、10 月 8 日(木) 13 時より、堺市総合福祉会館 2 階 で学習の予定でしたが、都合により 中止しました。 ・11 月は、11 月 12 日(木)13 時より、堺市立国際交流プラザ 5 階で学習します。 *WTS英語講座「定点を英語で」 ・10 月は、10 月 7 日(水) 13 時 30 分より、堺市立国際交流プラザ 6 階で学習しました。3 名が参加。 ・11 月は、11 月 18 日(水) 13 時 30 分より、堺市総合福祉会館 2 階 第 2 ミーティングルームで学 習します。 *韓国語勉強会 ・10 月は、10 月 1 日(木) 9 時 45 分より、堺市立国際交流プラザ 6 階で学習しました。10 名が参加。 ・11 月は、11 月 5 日(木) 9 時 45 分より、堺市総合福祉会館 2 階 第 1 ミーティングルームで学習 します。 *上記「中国語講座」「WTS英語講座 定点を英語で」「韓国語勉強会」の新たな参加者募集! 英語、中国語、韓国語を学び、堺に来られたインバウンドのお客様と挨拶、会話をしたい方は、 ぜひ参加ください。講座の参観を歓迎します。授業料は無料です。これは、堺観光ボランティア協 会の会員向けのボランティア活動(「中国語講座」「韓国語勉強会」はサークル活動)です。ご自分 の自由になる時間を、協会員のレベル向上の一つとして、学んで欲しいと思います。 応募希望者は、研修部 高田英行(携帯電話:090-8752-4932)まで連絡ください。 事業部ニュース *第 42 回「堺まつり」に盛大に参加しました! 10 月 17 日(土)~18 日(日)、第 42 回「堺まつり」が開催されました。 大パレードには、応援部隊も含め 145 名もの大部隊が参加し、大小路筋を練り歩きました。市役所 前、ザビエル公園他での出店も含め総勢 167 名が奮闘活躍しました。その他、衣装作り・応援部隊 の接待・お土産の準備等々の皆さんの努力と熱意で「堺まつり」を楽しみました。本当に、お疲れ 様でした。来年も宜しくお願いします! また、17 日と 18 日の両日に、30~40 歳代の女性を対象に「新しい堺観光」市民研究員アンケー ト調査を、市役所前、ザビエル公園、山之口商店街他で行いました。ご協力有難うございました。 *「三好氏のふるさと三野町」へ参ります! 11 月 1 日(日)に開催される、徳島県三好市三野町の「戦国武将三好長慶武者行列まつり」へ、精 鋭の武将 20 名が応援参陣します。 *「錦秋大茶会」が開催されます! 11 月 3 日(火・祝)11 時~16 時、堺都市緑化センター内 吉祥の庭にて、呈茶チーム「茶々の会」 が織りなす呈茶で綾錦のひと時をお楽しみ下さい。呈茶代 400 円(抹茶と宝泉さんの和菓子付) *「秋季堺文化財特別公開」が近づく! 秋季堺文化財特別公開「夏の陣ゆかりの堺 復興 400 年、そして未来へ」が近づいてきました。 前期は 11 月 13 日(金)~15 日(日)、後期は 11 月 20 日(金)~23 日(月・祝)の日程です。 6 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) 初公開は「櫛笥寺」、見所は徳泉庵の「自笑庵」と呈茶です。スタッフの皆さん、万全の体制で多 くの方々をお迎えしましょう!万障繰り合わせて皆さんの参加を!宜しくお願いします。 《山之口商店街活性化》 *第 4 回「 山之口サロン」を開催します! 毎回好評を博しています、第 4 回「山之口サロン」を 11 月 7 日(土) 14 時から、山之口プラザで 「小久商店が語る懐かしの商店街物語」を開催します。会費 200 円(お茶と和菓子付)。 皆さんの参加お待ちしています。 【堺観光ボランティア協会創立 20 周年記念】関連事業他 *戦国歴史セミナー「家康は、堺で息絶えたか?」大激論会が開催されます 平成 27 年 12 月 6 日(日)13 時 30 分より、堺市立栂文化会館 3 階 第 1 講座室にて、旭堂南陵氏 の講談「真田丸」と、郷土史家 桧本多加三氏 VS 講談師 旭堂南陵氏の因縁の対決「家康は堺で 息絶えたか?史実、事実」を開催します。チケット(\1,500)は発売中。 皆様のご来場お待ちしております! *協会創立 20 周年記念/さかい利晶の杜開館 1 周年 特別公開講演会を 開催! 来春、平成 28 年 3 月 27 日(日)、裏千家 千玄室大宗匠に来堺頂き、 ホテル・アゴーラリージェンシー堺 4 階「ロイヤルホール」で、「N PO法人堺観光ボランティア協会創立 20 周年記念/さかい利晶の杜開 館 1 周年特別公開講演会 茶道裏千家 前家元千玄室大宗匠を迎えて」を 開催します。ポスター、ちらし、チケットが出来上がりました。皆さん のPRをよろしくお願いいたします。 ・演 題 「茶の流れ」 ・講 演 会 12 時~14 時 (11 時開場) ・お呈茶席 10 時~11 時 45 分・14 時~15 時 ・料 金 2,500 円(税込) 〈抹茶・和菓子付〉 ・チケット発売所 堺観光ボランティア協会事務局・茶道裏千家淡 交会堺支部 *「与謝野晶子歌碑」を建立します! 開口神社境内に、私たち堺観光ボランティアの手で後世に残る「協会創立 20 周年記念モニュメ ント・晶子歌碑」を建立します。寄金は、多くの方々のご協力で目標に達しました。有難うござい ます。 *各プロジェクトの活動 ・イベント工房 …「堺まつり」の甲冑・衣装等が完成しました。ご苦労様でした。 ・華美芝居 PJT …11 月 1 日(日)12 時から 少林寺小学校講堂にて上演します。 ・JA情報誌[CROP]… 11 月号「西区諏訪ノ森」、スタッフ一同、取材に奔走しています。 ツアーガイド部ニュース *ツアーガイドの食事補助の支給が、改定になりました 今までは、3.5 時間までのツアーガイドの場合、食事の補助費が出ていませんでした。10 月 1 日か らは、3.5 時間までのツアーガイドでも、ガイド中にお客様が食事をされた場合、そのツアー担当の ガイドに、800 円の食事補助が支給されることになりました。 対象のツアーは、ツアーガイド部からのガイド受付票でお知らせしますので、ガイド実施報告書の食 事補助の欄に、800 円と記入してください。 7 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) *「さかい利晶の杜」館内案内は気を付けましょう ツアーガイド時には、マイクの携帯をお願していますが、マイクの使用が許可されていないところ では、必ずマイクのスイッチを OFF にしてご案内していただくようにお願いします。 特に、最近は「さかい利晶の杜」の案内が増えています。「さかい利晶の杜」ではマイクの使用は 許可されていません。入館される時には必ずスイッチの確認を忘れずにしていただくことと、館内は 狭いので、混雑している時には、他のお客様にも配慮していただいて、大声でのご案内は慎んでくだ さい。くれぐれも一般のお客様の迷惑にならない程度の声で、ご案内をお願いします。 また、ツアーのお客様をお迎えするために待機している時にも、館内の椅子に座ったり、仲間内で の私語にも気を付けてください。バスで来られるお客様には、バス駐車場を意識しながら待機するよ うにしてください。私たちの黄色のユニフォームは目立ちますので、館内では細心の注意を払ってい ただくようにお願いします。 *ツアーガイド部主催「新人勉強会」のお知らせ 22 期生「風風会」の皆さんを対象に、 「ツアーガイドのためのまち歩き」を実施します。かつては 環濠に囲まれていた旧市街を 4 回に分けて、月 1 回ずつ北から南へと歩きます。第 1 回は「七まち」 から「山口家住宅」までです。ツアーではよくご案内するコースですので、是非参加ください。 ・集合日時:12 月 8 日(火)9 時 30 分(解散は 12 時頃) ・集合場所:南海本線 七道駅改札前(解散は山口家住宅前) ※制服、名札は必ず着用してください。 参加申し込みは、12 月の活動予定表に“○”をして提出してください。 *27-9 月ガイド実施報告(敬称略) ★9/3 木 14:00-17:30 大阪府高齢者大学校 大阪の良さ再発見科 8 名(徒歩) 伝産会館・菅原神社・開口神社・晶子生家跡・利晶の杜・利休屋敷跡・展望ロビー 【一言】秋雨の中、参加者の皆様、元気よく出発。大阪検定を目指している方もおられ堺の歴史に興味津々。 途中で雨も上がり、最後の展望ロビーでは明石海峡大橋も薄っすら見え、ラッキー。お別れ時、「楽しかった、 楽しかった」の皆さんの笑顔。私も「楽しかった」です。ありがとうございます。=川辺 ★9/3 木 13:05-15:30 ツーリストトップワールド 北辰神明流吟行会 44 名(観光バス) 仁徳陵・博物館・展望ロビー・伝産会館 【一言】名古屋方面からのお客様でした。詩吟の同好会の方たちで、事前に仁徳天皇についての勉強もさ れており、緊張の連続でした。=丸山英 お客様が来られた頃には幾分小降りにはなりましたが、雨の中、 拝所前の駐車場で詩吟をされました。足元の悪い中、移動などもスムーズにしていただきました。また、説 明もしっかり聞かれて質問される方もおられ、楽しいガイドが出来ました。=澤井 ★9/4 金 10:00-12:00 農協観光岐阜支店 中川農事改良組合長会 19 名(定点) 府大植物工場 【一言】農業改良組合長会の皆様に府大植物工場のみをご案内。質問の切り口がいつもと違って勉強にな りました。特にコスト面の質問が多く、皆様のやる気を感じました。「ガイドさんのご意見は」と聞かれまし たので、 「植物工場の成功の可否は販路をしっかり確保しておくことです。遊休地を利用して、例えば大 規模商業施設を持った企業に建ててもらい協力してするのも良いのではないでしょうか。あまり多く出来 ると価格競争になってしまうので、特別な野菜であるというブランドイメージを創る工夫が必要です」とお答 えしました。=川上 ★9/5 土 9:50-16:00 大迫トシ子様 5 名(おもてなしチケット) 展望ロビー・開口神社・晶子生家跡・利晶の杜・利休屋敷跡・美々卯・南宗寺・仁徳陵・博物館・大仙公園 観光案内所 【一言】同窓会の皆さんでしたが、途中で私も同い年と分かって急に打ち解け、そこからは熟年パワーが爆 発、同年代にしかわからない話題で盛り上がりました。コースを急遽変更したがスムーズに行けたと思います。 8 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) =弘瀬 ★9/5 土 10:00-12:00 堺観光タクシー 3 名(タクシー) 展望ロビー・南宗寺・大安寺・利休屋敷跡・堺東観光案内所 【一言】大阪第一交通管理部の 3 名。観光タクシーの発展に意欲的でした。=徳井 ★9/6 日 9:15-15:25 ドリーム観光サービス 東有岡自治会 33 名(観光バス) 展望ロビー・南宗寺・利晶の杜・伝産会館 【一言】雨の中の南宗寺、混雑の中の「さかい利晶の杜」、皆様しっかりと聞いてくださり、 「楽しかった」 の言葉も頂きガイド冥利に尽きる一日でした。=戒田 伊丹市東有岡町の方たちで、 「例年、かなり遠い所 まで行っていたが、今回初めて近場で穴場を企画したが、期待以上だった」と喜んで頂けた。=橋本要 南宗寺の雨の対応や「さかい利晶の杜」の混雑時の対応など、現場の状況によって臨機応変に対応する事 の大切さを勉強させて頂きました。=江川 ★9/6 日 10:30-15:50 公明党淀川支部 95 名(観光バス) 展望ロビー・利晶の杜・H サンルート堺・伝産会館・仁徳陵・博物館 【一言】雨天でのガイドでしたが、お客様は時間厳守に努めてくださり計画通りに廻れました。皆さん真 剣に案内を聞いてくれましたのでガイドがしやすく、また楽しくご案内が出来ました。=山田豊 小雨の 中での案内でしたが、皆様、団体行動をしっかりとされ、熱心に説明を聞き見学されていました。堺伝統 産業会館では人気のバスマットを多くの方が買われました。=金銅 北大阪地区の皆様のグループで、堺は初め ての方が多かった。堺の歴史の古さにびっくりされ、ガイドの説明に感動の声が聞こえた。=山下 期待 を裏切り一日中降り続いた雨でしたが、お客様は皆、明るい表情で、適度な会話のキャッチボールもできました。 堺ファンが増えたと確信しました。=長江 ★9/6 日 10:20-11:30 日本秘書クラブ関西支部 23 名(定点) 利晶の杜 【一言】企業内で資格を生かして頑張っておられる皆様の課外研修の一環として来堺との事。対応も気持 ち良く、楽しい一時を過ごさせて頂きました。=竹原 ★9/6 日 10:30-12:30 (公社)堺観光コンベンション協会 JR 百舌鳥古墳群めぐり 0 名(徒歩) 御廟山古墳・いたすけ古墳・履中陵・平成の森・七観音古墳・旗塚古墳・グワショウ坊古墳・孫太夫山古墳・ 仁徳陵 【一言】天気予報の通り朝から雨で、お客様はゼロでした。=林 ★9/6 日 10:00-13:00 堺観光タクシー 2 名(タクシー) 展望ロビー・南宗寺・大安寺・伝産会館・水野鍛錬所・開口神社・大寺餅・本願寺堺別院・仁徳陵 【一言】大阪第一交通の方。二人ともやる気十分。=山田武 ★9/6 日 13:00-16:30 トラベル北大阪 姫室町自治会 38 名(観光バス) 利晶の杜・利休屋敷跡・日本庭園・仁徳陵・伝産会館 【一言】今日は H サンルート堺に早く着かれたという事で、 「さかい利晶の杜」では 1 時間を取り、利休屋敷跡 も加えました。日本庭園では全員に一度で説明。=平山 予定より 30 分早くのスタートでゆとりを持ってご 案内出来ました。生憎の雨天での観光でしたが、日本庭園では緑が映え、お客様方は喜んでおられました。 地理的に近い池田市からの団体ですが、堺市に来たことのある方は 5、6 名だそうです。=森口 ★9/7 月 12:45-14:30 アイツーリスト 絆の会 36 名(観光バス) 仁徳陵・展望ロビー・伝産会館 【一言】明るいお客様で楽しくガイドさせて頂きました。雨上がりで展望ロビーからくっきり明石海峡大橋 も見え、皆様感激されていました。=澤野 到着時間が予定より早かったので余裕があると思っていまし たが、展望ロビーで数名の方が遅れられたので少し焦ってしまいました。でも最後まで楽しくガイド出来て 良かったです。=箕野 ★9/7 月 10:50-13:45 ワールドツアーシステム 旅クラブ-27 32 名(観光バス) 展望ロビー・仁徳陵・シティ H 青雲荘・伝産会館 9 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) 【一言】高砂市の高齢者クラブの皆さんで、加古川バイパスに入ってすぐ事故渋滞に遭い、50 分遅れで到着さ れました。曇り時々雨というハッキリしない天気でしたが、展望ロビーから明石海峡大橋や淡路島が良く見え、 眺望の良さに驚かれていました。次の行程もあり、利休像・紹鴎像・茶室庭園を案内できなかったのは残 念でした。=山端 スタートに遅れがあったのですが、無事終了する事が出来、楽しくガイドもできました。 =八木 ★9/8 火 12:30-16:30 ジオシルバー会 歩こう会 18 名(徒歩) 百舌鳥八幡宮・高林家住宅・御廟山古墳・いたすけ古墳・履中陵・七観音山古墳・博物館・仁徳陵 【一言】当初予定から 2 名増えて、百舌鳥八幡宮で待ち合わせ。高林家住宅の大和棟を見て感動!いたす け古墳でのタヌキの出迎えでさらに感動!エサやりをされるが、届かず。履中天皇陵古墳、博物館のいたすけ 古墳展・仁徳天皇陵古墳と、ほとんど雨に合わずラッキーでした。「また堺を訪ねます」とのこと。=金谷 ★9/10 木 13:50-14:50 吹田市人権啓発推進協議会 19 名(定点) 府大植物工場 【一言】今日は見学者が多くて、人手が無いという事で最後の質疑応答はありませんでした。私語の声が 大きくてどうしようと思っていたら、注意して下さる方がおられて助かりました。また、新工場の「虎の 巻」とも言えるパネルがありませんでした。今後ガイドされる方はご注意を!=永田 ★9/10 木 10:00-13:00 15 木ハイキング 10 名(徒歩+バス) 南宗寺・少林寺・妙法寺・利晶の杜・開口神社 【一言】楽しい雰囲気で説明もしっかり受け止めてくださった。雨もガイド終わり頃には小降りに。=牧 ★9/11 金 12:15-15:10 笹川育美様 3 名(路線バス) 仁徳陵・博物館・日本庭園・展望ロビー 【一言】種子島からのご家族をご案内。古墳を見るのを楽しみにしておられたお父様は、大仙公園の小さ な古墳にも近くまで見に行かれ、博物館の古墳シアターでも画面に身を乗り出して見ておられました。家族の 人にも「そんなに古墳を見たかったら、明日、一人で箸墓古墳の方に行ってみたら」と言われていました。 皆さんは京都の予定だそうです。鉄砲つながりで堺と友好都市になって 29 年。種子島にある鉄砲館の話 や「堺はポルトガルの鉄砲を改良したから、凄い」と反対に褒められたようで嬉しかった。=浅川 ★9/11 金 10:00-12:30 観光ボランティア企画 和の匠と洋のアートに出会える街 3 名(徒歩) 佐助・境王子・江久庵・方違神社・堺アルフォンス・ミュシャ館 【一言】参加の方達には今まで行ったことの無かった所が見られて大変喜んで頂きました。特に、江久庵 のテラスから見る反正天皇陵古墳の後円部分と堺市役所の庁舎の景色には、これぞ堺の景色だと感動してい ただきました。=福井 ★9/12 土 9:30-12:30 堺なんや衆 30 名(徒歩) 開口神社・菅原神社・伝産会館・清学院・鉄砲鍛冶屋敷・高須神社 【一言】祭り、堺の神社「神事・催事」に触れる第 4 回目。皆さん、何回もご参加の顔見知りの方ばかり。 開口神社では、境内にて堺ではお馴染みの布団太鼓 2 基の宮出しを見学した後、拝殿にて執り行われた秋 季例大祭の神事をゆっくりと見学する事ができ、大変感動されていました。「次回の参加も楽しみにして います」と嬉しいお声も頂きました。=國領・荒山 ★9/12 土 13:50-17:10 天美小学校 6 年ほ組同窓会 11 名(おもてなしチケット) 南宗寺・伝産会館・利晶の杜 【一言】毎年開かれている同窓会。今年は近くて遠かった堺に。堺伝統産業会館の「匠の広場」では、お 客様のご希望でパネル展示を見ながらご案内。南宗寺の「八方睨みの龍」は皆さんの干支。盛り上がりまし た。いつの間にか私も小学生に!=武藤 ★9/13 日 13:10-15:35 西脇市西脇地区人権教育協議会 19 名(観光バス) 利晶の杜・利休屋敷跡・水野鍛錬所・鉄砲鍛冶屋敷・薫主堂・伝産会館 【一言】秋晴れに恵まれた一日でした。堺市に初めて来られた方が殆どで、熱心に聞いて頂きました。女 性の方々から堺名菓をお土産に買いたいとの希望があり、堺伝統産業会館へご案内しました。しかし、お 10 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) 目当ての「芥子餅」が一箱しかなく残念がられました。事前に現在ある個数を確認すべきだと思いました、 と同時に希望に叶う個数を取り揃えて頂けないものかとも思いました。=森口 ★9/13 日 14:00-17:00 堺観光タクシー 4 名(タクシー) 利晶の杜・利休屋敷跡・薫主堂・清学院・伝産会館・武野紹鴎屋敷跡・今井家屋敷跡・開口神社 【一言】堺相互タクシー乗務員 4 名。会社からの指示で受講しているが、休暇を取っての参加。4 名とも前向 きの意識を持っている。=西井 ★9/13 日 10:30-12:30 (公社)堺観光コンベンション協会 JR 百舌鳥古墳群めぐり 2 名(徒歩) 御廟山古墳・いたすけ古墳・履中陵・平成の森・七観音古墳・旗塚古墳・グワショウ坊古墳・孫太夫山古墳・ 仁徳陵 【一言】天気予報では、朝方は雨の予報で心配したが、雨も降らず女性 2 名が奈良から参加。奈良の古墳 巡りから、今回、堺の古墳めぐりをとこの企画に参加。古墳の知識豊富な方々。大和の古墳についての知 識を教わりながらコースを完歩。 「古市古墳群も行ってみたい」と。解散後、博物館の古墳シアターへ。=金谷 ★9/14 月 10:00-15:30 竜田川ネオポリス錦秋会 29 名(観光バス) 展望ロビー・利晶の杜・梅の花・伝産会館・妙國寺・仁徳陵(車窓) 【一言】ツアーガイド初体験で大変勉強になりました。お客様に対する目配り・気配り・心遣い・行動・態度・ 話題・話法の重要性を感じました。五感で街をとらえる生き生きとした感覚を大事にし、おもてなしの心 を持ったボランティアが堺の街の良さを生み出す事になるだろう。=平方 「ちはやぶる・・」で有名な紅葉 の竜田川からお越しになった皆様。30 分遅れのスタートだったが、ゆとりのある時間設定だったので、ホッと。 お客様と“心ひとつ”を心掛ける。堺伝統産業会館では手織り緞通織の実演も見学でき、各ポイントの皆さ んには大変お世話になった。シェイクハンドで名残惜しいお別れ。=武藤 ★9/14 月 9:30-12:10 上牧町社会教育委員 9 名(マイクロバス) 南宗寺・利晶の杜・利休屋敷跡・晶子生家跡 【一言】皆さんは歴史に詳しく、打てば響く感じで反応が良く、天気も最高で順調にガイド出来ました。 堺の印象が良かったようで、また来て他の場所も訪ねてみたいとのことでした。=矢木 ★9/14 月 13:00-15:30 (公財)堺都市政策研究所 堺都市研モニターツアー 24 名(徒歩) 旧堺燈台・かん袋・南宗寺・利晶の杜 【一言】第 2 回目のモニターツアーで、今回は「女性に好評!堺旧港と人気甘味処をめぐる」というもので、着 地型観光のモデルコースでした。若い人だけに飲み込みも早く、楽しんでのガイドでした。=山田武 若いだけ に行動も敏感で少し早く歩いたが付いて来ていただけた。しかし、それなりにお疲れになったのか、「さ かい利晶の杜」でオプションで館内ツアーを募ったが希望者は無かった。かん袋では手際良くくるみ餅を出して 頂いたので時間的にはスムーズだったが、次々お客様が来られるのでゆっくり楽しむ余裕は無かった。全体 的にはまずまずの出来ではなかったかと思う。=木村 ★9/15 火 9:00-14:30 安来旅行 くにびき庭園探訪クラブ 16 名(中型バス) 仁徳陵・博物館・日本庭園・自転車博物館・H サンプラザ ANNEX・南宗寺・伝産会館 【一言】庭園探訪クラブと名付けられていますが、庭園以外にも興味を持たれ、全スポットを熱心に見学され るため予定時間では案内しきれませんでした。大仙公園内の移動がスローで、もう少し予定時間に余裕が欲 しかった。「堺は奥深い、また、来たい」との声を残されて帰られました。=髙三 ★9/16 水 13:10-16:40 滋賀観光バス 小堀遠州四酔会 40 名(観光バス) 利晶の杜・利休屋敷跡・南宗寺・伝産会館 【一言】さすがに茶人の団体で行儀が良かったです。南宗寺の枯山水の庭は古田織部好みですが、時代的 に見てもう少し後のように思われますと説明し、言外に流祖小堀遠州を匂わせますと、皆さんニコニコ顔でし た。=山田武 20 名を担当させて頂く。 「さかい利晶の杜」では、内 10 名が「さかい待庵」の見学で、2 つのグループに分れる。見学時間 95 分ということで、自由見学ではなく、館内ツアー形式でご案内。一人で 2 グループの対応は難しく、立礼呈茶の時間をずらせることにより、なんとかクリアできた。南宗寺では、蜂の 巣が拝観順路にあり、事前に南宗寺定点担当よりの連絡で危険を避けることが出来助かりました。=松井 11 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) 研修として初めてバスに乗りました。ツアーガイドの難しさを知る反面、その醍醐味も垣間見えた一日でした。 =北山 ★9/16 水 14:00-15:00 ツーリストトップワールド一の宮営業所 両郷寺すこやか会 27 名(観光バス) 仁徳陵・博物館・伝産会館 【一言】遅れて来られましたが、出発時間をずらしてもよいとの事で当初のスケジュール通りに進行できまし た。=小川喜 雨が止み博物館まで歩きやすかったです。博物館でもう少し時間が取れたら良かったと思 いました。=西辻 ★9/16 水 16:00-17:30 クラブツーリズム 高石・堺工場夜景ツアー 41 名(観光バス) 展望ロビー・専称寺 【一言】大型バスが入りにくい所で、大廻りばかりで大変でしたが、幸い天気が崩れなかったので綺麗な 写真が撮れ、お客様は大満足でした。=西川 ★9/17 木 11:00-14:50 クロストラベル みのり会 25 名(観光バス) 伝産会館・H サンルート堺・利晶の杜・利休屋敷跡 【一言】ベテスダ大東市会の皆様。教会関係と知り、急遽、ザビエル公園前を徐行してもらい、また、「さか い利晶の杜」の館内の説明では、キリシタン大名の話が出来た。堺伝統産業会館では、堺の伝統産業の説明を 求められ、15 分程の説明会となった。=志賀 ★9/17 木 16:00-17:30 クラブツーリズム 高石・堺工場夜景ツアー 42 名(観光バス) 展望ロビー・專称寺 【一言】下見で同乗した会員の応援で助かりました。42 名の方の展望ロビーでの案内もスムーズにいきました。 大半が大きなカメラ持参の撮影目的のお客様でしたが、熱心に聞いて頂きました。ただ、時間がタイトで專称寺 のご住職がライトをつけて本堂を開けて待って頂いたのに、説法時間がわずか 10 分しかなく、ご住職、お客 様に申し訳なかったとの思いで一杯でした。=玉置 大阪南部の人たちも多かったが、堺のことはあまり ご存知なさそう。展望ロビーでは歓声を上げておられ、堺市内の案内にも喜んでおられました。=山田武 ★9/17 木 13:00-16:00 堺リベラル中学校 124 名(徒歩) 利晶の杜・利休屋敷跡・晶子生家跡 【一言】雨模様の中でのスタートでしたが、 「さかい利晶の杜」を出て晶子生家跡、利休屋敷跡を廻る頃は青 空も見え時間も余裕がありました。逆に「さかい利晶の杜」館内は時間が足らず、事前配布の「しおり」 に生徒さんが書き込んでもらうのに、シアター鑑賞も含め見落としが無いように見学出来たか気を遣いました。 =松本潤 先生方は命令調ではなく、はっきりと分りやすい語り口でした。生徒さんの皆さんも素直で乱 れることなくしっかりとメモを取り、また随時質問もあり、こちらが虎の巻を参照することもありました。 =西本 しっかりした中学生で、熱心に質問や疑問を投げかけてこられました。言葉がわかりづらいと「漢 字ではどう書くの?」と楽しみな生徒さん達でした。=谷﨑 全校生徒の社会見学「堺と利休・晶子」の 学習で来られました。お茶の体験を含んで館内見学と周辺を巡りました。メモをとりながら熱心に聞いてく れて質問もあり、こちらも新鮮な気分で終わらせて頂きました。=中西美 ★9/18 金 9:30-15:30 平群町長寿会茶道クラブ 23 名(観光バス) 利晶の杜・利休屋敷跡・木曽路・南宗寺・伝産会館 【一言】ツアーガイドは初参加です。同行の先輩のすごさに驚きました。皆さんに喜んで頂けたかは心配です。 大変勉強になりました。=中辻 「さかい利晶の杜」では、3 班に分れて「さかい待庵」を見学してもら い、その間に千利休茶の湯館と与謝野晶子記念館もガイドしました。1 人では無理でした。研修の中辻さん が居て大変助かりました。お客様はお茶の先生方で、私も勉強させて頂きました。=寺口 ★9/18 金 11:00-14:30 大阪府高齢者大学校 41 名(徒歩) 利晶の杜・利休屋敷跡・木曽路・宿院頓宮・開口神社・展望ロビー 【一言】高齢者大学校という名前からのイメージとはかなり違う、若い?(50 歳台も含む)健脚のグループで、 当初予定外の寄り道も楽しんで頂けた。=橋本要 今回のコースで開口神社から市役所展望ロビーへの移動の 途中で少し寄り道をして、曽呂利新左衛門屋敷跡と熊野小学校前を案内したところ、予想外の反応で喜ん 12 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) で下さいました。喜志邦三の歌碑前で皆さんの合唱が始まったのは驚きでした。=志野 ★9/19 土 9:00-17:30 三洋航空サービス三宮営業所 裏千家淡交会阪神支部 50 名(観光バス) 利晶の杜・仁徳陵・伸庵・丸三楼・江久庵/朝雲庵・南宗寺・伝産会館・展望ロビー 【一言】若い方が多かったので説明に対する反応も早く質問も多く、堺への関心は高いなぁと感じました。 お茶を知らない私を月釜に誘ってくださりラッキーなガイドの一日でした。=滋野 9 時~17 時 30 分の終日ガ イド。お客様は往復の道中も含まれるのでタフ。阪神地区の裏千家淡交会の皆様。 「さかい利晶の杜」を堪能 して頂いた後、仁徳天皇陵古墳と堺市茶室伸庵をご案内。立花大亀の名前もご存知で話やすい。昼食は老 舗料亭丸三楼で。朝雲庵茶室内見学、南宗寺での月釜にもご一緒に参加。新装になった実相庵内部見学や 秘仏利休居士像も見ることが出来、お客様だけでなく私も幸せ気分。薄暮夜景を最後にお別れ。=川上 ★9/19 土 10:00-12:20 大阪シニア自然カレッジ吟行会 8 名(徒歩) 南宗寺・利晶の杜・利休屋敷跡・晶子生家跡・山之口商店街・開口神社 【一言】 「吟行会なのにガイドの話が楽しくて、作るどころじゃないね」と賑やかなまち歩き。それにもめ げずしっかりメモを取られる男性、さすが年季の入った吟行会の方達でした。聞き上手に話上手と褒め合っ てお別れしました。=井藤 ★9/19 土 10:00-12:35 観光ボランティア企画 「和の匠と洋のアートに出会える街」 4 名(徒歩) 佐助・江久庵・方違神社・堺アルフォンス・ミュシャ館 【一言】大阪から参加の方は、佐助の工房で間近に見る炉の中のハガネの色の変化の説明や、実際に包丁の 切れ味の良さを感じるためピーマンを切らせてもらったり、丁寧な説明に感激されていました。江久庵でも 茶室や襖絵・屏風を見せて頂きました。堺アルフォンス・ミュシャ館では丁度、入館料が無料の年齢になった時で、 「こ んなに素晴らしい物を見られ、また、ゆっくり来ます」と言われて、別れました。=浅川 ★9/19 土 10:00-12:00 コスモス会 9 名(徒歩) 清学院・薫主堂・鉄砲鍛冶屋敷・水野鍛錬所・山口家 【一言】職場のお仲間一行。堺の方の紹介で来られた。七まちの古い町並みに「懐かしい」の声が聞こえ た。昼食は串カツのお店で済ませた後、「さかい利晶の杜」へ行かれるとか。おもてなしチケット使用で、大 阪から一日堺を巡られる。=中西美 ★9/19 土 13:30-15:30 信和エージェンシー 相模原オーナーズクラブおおだこ会 26 名(観光バス) 展望ロビー・利晶の杜・利休屋敷跡・伝産会館 【一言】定刻より 10 分早く到着。帰りの新幹線の都合がある為に終了時間にこだわられる。 「さかい利晶 の杜」での時間が少なかったのが残念。=田村 直前に添乗員さんと情報のやりとりをし、「ご招待の大 切なお客様です」と言われる。ちょっとばかり急いでの案内で、少しは分かってもらえたかなぁと思いな がら、アッという間に終了。きっと聞いて頂いた歴史や文化の話は、今日の楽しい思い出として残ったこと でしょう。=中西昭 ★9/19 土 9:30-12:30 大阪府立大学経済学研究科観光・地域創造専攻 1 回生 7 名(徒歩) 堺旧港・旧堺燈台・大浜公園/蘇鉄山・晶子生家跡・利休屋敷跡・利晶の杜 【一言】観光や地域創生の研究している社会人のグループ。吉野の観光に携わっている方や JTB の社員の方 などで、熱心にベイエリアの活性化の問題や当協会の事などを質問されました。=玉置 ★9/20 日 9:00-15:40 七四会 6 名(おもてなしチケット) 南宗寺・仁徳陵・伸庵・展望ロビー・利晶の杜・伝産会館 【一言】ピースボートでのつながりの皆様。日本各地から来堺されており、好天の下、楽しい一日を過ごさせ て頂きました。おもてなしチケットの有効性を実感しました。=竹原 ★9/20 日 9:30-15:40 京都京阪バス 旅うらら 12 名(観光バス) 展望ロビー・南宗寺・山口家・H サンルート堺・利晶の杜・利休屋敷跡・博物館 【一言】到着が 30 分早めとなり、当初予定になかった利休屋敷跡も追加するなど、終了時間はほぼ当初 予定通りとなりました。 「一度堺に行ってみたかったので参加した」との方から、 「色々な堺の歴史を詳し く案内してもらい、来て良かった」との感想を頂きました。=奥野 13 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース ★9/20 日 12:30-16:45 11 月号 クラブツーリズム ロイヤルグランステージ 四季の華 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) 10 名(観光バス) 岸和田・利晶の杜 【一言】クラブツーリズム ロイヤルグランステージ 四季の華の 3 日間のツアーの 2 日目と 3 日目に参加。全体には京都も堺 も茶の湯関連の名所を観光し、プラス岸和田だんじり祭という行程。お客様は大混雑の岸和田カンカン場の特別 観覧席で 120 分鑑賞。私は穴場をウロウロ、充分楽しむとともに地車についてもガイドし、取材もしたので堺 のガイドトークにも大いに役立ちそうです。堺に戻って「さかい利晶の杜」をジックリご案内。ホテルにお送りして 「明日、またお会いしましょう」 。=川上 ★9/20 日 10:30-12:30 (公社)堺観光コンベンション協会 JR 百舌鳥古墳群めぐり 1 名(徒歩) 御廟山古墳・いたすけ古墳・履中陵・平成の森・七観音古墳・旗塚古墳・グワショウ坊古墳・孫太夫山古墳・ 仁徳陵 【一言】古墳マニアの男性お一人の参加でした。物静かに案内を聞いて頂いていますが、時折鋭い質問が飛 んできます。気の抜けないご案内でありましたが、お別れの時、「今までにない古墳巡りで感激した」と 言って頂きホッとしました。=國領 ★9/21 月 10:00-15:30 鈴木悦子様 2 名(おもてなしチケット) 仁徳陵・磐姫万葉歌碑・展望ロビー・大浜公園/蘇鉄山万葉歌碑・擁護璽・浜寺公園/万葉歌碑 【一言】万葉集に興味のある方々、堺の万葉歌碑のある所にご案内。おもてなしチケットを有効に使いとても 喜んで頂き、土・日・祝に走る「まち旅ループ」バスは大浜公園へ行くのに便利でした。半日の予定が一日 楽しんで新幹線で帰られました。=中西美 ★9/21 月 9:10-16:40 朝日旅行大阪支店 ぶらり町歩き 歴史の町 30 名(観光バス) 展望ロビー・仁徳陵・南宗寺・利休屋敷跡・利晶の杜・H サンプラザ ANNEX・妙國寺・山口家・方違神社・江久 庵・伝産会館 【一言】盛り沢山の内容で、各々のご案内の時間が短かったが、お客様は熱心に聞いて下さり喜んでおら れたと思います。また、各定点で観光ボランティアがガイドをしているのに感心された。 「今度は団体ツアーでなく 個別に来たい」との人が何人もおられた。=牧・藤井安 ★9/21 月 16:00-17:50 クラブツーリズム 高石・堺工場夜景ツアー 41 名(観光バス) 展望ロビー・専称寺 【一言】本日のドライバーさんは交通規制を守ってコースを選択されました。專称寺では残念ながらご住職がお 出かけだったので、全て木村がご案内した。時間は少し余り気味だった。=木村 ★9/21 月 9:30-11:30 クラブツーリズム グランドロイヤルステージ 四季の華 10 名(観光バス) 南宗寺・利休屋敷跡・伝産会館 【一言】昨日の続き。クラブツーリズム グランドロイヤルステージ 四季の華の最終日。南宗寺・利休屋敷跡・堺伝統産 業会館を巡り、ニューオオタニ大阪での昼食後、グリーン車で関東各地にお帰りになりました。添乗員の方によりま すと、 「堺では全てガイドさんと相談して任すこと。それがお客様に最も喜ばれる方法です」と会社で言わ れているそうです。=川上 ★9/22 火 9:50-16:30 田中智子様 3 名(徒歩+タクシ-) みくにん広場・日本庭園・博物館・仁徳陵・妙國寺・利晶の杜 【一言】河内長野の山奥に住まいされる若い歴女と 3 回目のツアー。今日のお連れ様は袋井市の男性と神戸 の女性。どんなお知り合いかを尋ねると、会ったのは1回だけとのこと。出会いを大切にされているよう です。袋井市については私も詳しいので、先ずはそれで心をキャッチ。庭に興味があるとお聞きしていたので、 仁徳天皇陵古墳→日本庭園→大仙公園などをご案内し、タクシーで妙國寺へ。家康が眺めていた小堀遠州が改 造した枯山水もじっくり鑑賞。最後は「さかい利晶の杜」でユッタリして頂きました。夜には早速お礼のメール があり、10 月にも別の方と一緒に違ったテーマでのツアーの申込みを頂きました。=川上 ★9/23 水 10:30-15:40 博物館・美術館巡りの会 18 名(バス+徒歩) 南宗寺・美々卯・利晶の杜・利休屋敷跡・晶子生家跡・開口神社 【一言】シルバーウイーク最終日の晴天で絶好の日和の中、皆さんお元気で、楽しく堺の街を見学され、とても 14 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) 良かったと喜んで頂けたのでガイド冥利に尽きました。楽しくご案内出来て良かったです。=安田 ★9/23 水 12:30-15:00 ひかり観光 岡山県倉敷市玉島北三分会 78 名(観光バス) 利晶の杜・山口家・月蔵寺・覚応寺・本願寺堺別院 【一言】お客様にお会いした時は、お疲れなのか反応が悪かったが、ご案内しているうちに堺の魅力を感 じて頂いたのか質問も出て楽しんで頂いた様に思います。=木村 「さかい利晶の杜」だけで終わりと思 っておられたお客様が多かったのか、丁寧なお礼の言葉を頂きましたが、次の山口家住宅と寺町巡りもな んとか歩いて頂け、皆さん静かに聞いて下さいました。=平山 約 80 名(4 班)の倉敷からお客様でした。 皆さん真面目な方々で「さかい利晶の杜」でも人が群がる中、目線を外さず案内を聞いて頂きました。覚 応寺を過ぎた辺りで晶子の短歌を口ずさむ女性が印象に残りました。=大橋 寺町巡りでは、丁度お彼岸 でお寺の門が開いていたのでお参りされる方も多かった。 「山口家は何屋さんだったのだろう」と興味津々、 ミニミステリーツアー気分だった。=井藤 ★9/24 木 10:00-11:25 錦綾校区福祉委員会 75 名(徒歩) 利晶の杜・利休屋敷跡 【一言】最初はしっかり説明を聞いて頂けたのですが、歩行が少し困難な方もおられ、また、途中で休憩 される方もあり、全員をまとめるのは難しいと改めて感じました。=箕野 30 人弱という大人数にも関わ らず皆様ウンウンと頷きながら興味を示され、話をお聞き下さり嬉しかったです。空襲を経験された方も多く 「さかい利晶の杜」ロビーのジオラマを「こんなん知ってるよ」と懐かしそうに見ておられました。ただ、1 時間以上のご案内はご高齢の方にはきついようで、座る場所確保で大変でした。=澤野 堺区の校区福祉 委員の催しの一環で「さかい利晶の杜」のみのガイド。代表の女性は、堺区ボランティア協議会理事長・堺区評 議委員・堺区まちづくり委員・民生委員を歴任されていて、あちこちで同席することが多い方です。10 月 4 日は、当協会とコラボで山之口商店街でのイベントもあります。地域の団体なので、お世話する人、され る人が 80 人も来られ、有意義なことをされているなぁと感じました。皆さん一緒での食事も豪華版。き つかったら離脱してお休みくださいと最初にアナウンスしましたが、最後まで必死でついて来られました。= 川上 ★9/24 木 14:00-16:45 ビーウェーブ大阪本社 南校区婦人会 3 名(社用車) 伝産会館・利晶の杜・展望ロビー 【一言】26 日のツアーの下見。観光コンベンション協会から下見の連絡も行き届いていて、スムーズに廻れました。下 見の目的達成できました。=戒田 ★9/26 土 13:00-15:30 大西洋ツーリスト 東町総合センター 24 名(観光バス) 利晶の杜・伝産会館・展望ロビー 【一言】兵庫県上郡町の公民館に集うお客様。熱心に「さかい利晶の杜」を見学していただき、堺伝統産 業会館へ移動。たくさんお土産を買って下さいました。展望ロビーでは、少々お疲れの方が多かったので、 案内は最小限にし、ゆっくりして頂きました。明石海峡大橋が見えました!=樽野 ★9/26 土 9:40-13:40 ビーウエーブ大阪本社 南校区婦人会 36 名(観光バス) 展望ロビー・利晶の杜・伝産会館 【一言】皆様大変朗らかで笑いが絶えず楽しくガイド出来ました。市役所高層館と「さかい利晶の杜」の 建物が立派だと感嘆されていました。=戒田 バス車中での案内を今日初めて体験させて頂きました。事 前にこんな話をしようと考えてはいましたが、展望ロビーから「さかい利晶の杜」への移動時に大道筋を左 折するルートを描いたのに大小路橋を左折しました。案内途中に気が付いて、話の内容をスムーズにチェンジ出来 ませんでした。=渡辺 ★9/26 土 16:00-17:40 クラブツーリズム 高石・堺工場夜景ツアー 42 名(観光バス) 展望ロビー・専称寺 【一言】写真を撮りに来られたお客様に対して、お寺の案内??とも思われたが、專称寺(高石市)のご 住職のお話に皆さん聞き入っておられた。私もガイドそっちのけで面白く聞かせて頂いた。=西川 15 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース ★9/26 土 13:30-17:00 ジャスミンクラブパート 6 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) 4 名(タクシー+阪堺電車) 利晶の杜・利休屋敷跡・山口家 【一言】三丘会 OB の方々を今年オープンした観光施設に案内するのが 3 回目。何か感じていること、少しで も受け入れてくれたかなぁ。=西井 ★9/27 日 9:10-16:30 労働学校友の会 22 名(マイクロバス) 展望ロビー・仁徳陵・博物館・シティ H 青雲荘・南宗寺・利休屋敷跡・晶子生家跡・鉄砲館・伝産会館 【一言】待ち合わせ時刻より 30 分早く市民広場に到着。その分堺を多く知っていただく機会を提供でき る嬉しさを感じながら、秋日和の中を、京都の皆さんに満喫してもらった証は手に持った堺のお土産袋で した。是非またのお越しを。=西井 ★9/27 日 16:00-17:30 クラブツーリズム 高石・堺工場夜景ツアー 43 名(観光バス) 展望ロビー・専称寺 【一言】珍しい夕方から夜にかけてのツアーには、意外にも女性客の方が多かったです。そして、今日は、展 望ロビーからの眺望が良く、工場夜景に加えて高石の地車の試験曳きの日で地車が間近で見られ、仲秋の名 月と被写体には事欠かない希少日でした。新しい堺・泉北の魅力を伝えられたようで、皆さんに大変喜ん で頂きました。=細谷 ★9/27 日 9:20-16:05 17 サンフラワー同窓会 10 名(徒歩) 仁徳陵・日本庭園・南宗寺・利晶の杜・展望ロビー・妙國寺・伝産会館 【一言】自然大学校同窓生の皆さんの「堺まち歩き」。時間管理が気掛かりでしたが、健脚ぞろいで心配 不要でした。 「堺のことを分りやすく案内いただいて楽しかった。堺を見直した」などうれしい感想もい ただけ、1.6 万歩の成果あり!=奥野 「堺まち歩き」、初めてのツアーガイド研修。私には少しハードな行程で した。もっともっと経験が必要と痛感しました。=佐伯勇 ★9/27 日 10:30-12:30 (公社)堺観光コンベンション協会 JR 百舌鳥古墳群めぐり 3 名(徒歩) 御廟山古墳・いたすけ古墳・履中陵・平成の森・七観音古墳・旗塚古墳・グワショウ坊古墳・孫太夫山古墳・ 仁徳陵 【一言】古墳に興味をお持ちの神戸からの女性とウォーキングが主目的の奈良の男性、地元の男性の 3 名。話 を良く聞いて頂き、質問もあり和気あいあいの古墳巡りになりました。=澤井 ★9/27 日 13:00-15:30 堺都市研モニターツアー 31 名(徒歩) 反正陵・方違神社・江久庵 【一言】30、40 歳代の女性ばかりのモニターツアーでした。堺の方ばかりですが、堺の事はあまり深くご存知な い方が多く、話に頷いてくれる方が多かった。江久庵では大喜びで沢山のお土産を買っておられました。 =山田武・小寺 ★9/28 月 9:35-16:55 朝日旅行 ぶらりまち歩き 堺・神戸発 32 名(観光バス) 展望ロビー・仁徳陵・南宗寺・利晶の杜・利休屋敷跡・H サンプラザ ANNEX・妙國寺・山口家・方違神社・江久 庵・伝産会館 【一言】日中は気温が 30°C 近くになりましたが、天候に恵まれた行楽日和でした。お客様の中には観光 スポットで感動され写真を撮りたいとの事で、自由行動を希望された方がおられましたので、個人でのお越 しをお勧めました。堺市は初めての方ばかりでしたが、銘菓の知識は豊富でした。=森口 堺市内の 10 箇所を巡る時間的に大変きついスケジュールでした。お客様には「またゆっくり来て下さい」と言っておきま した。=寺口 ★9/29 火 12:40-16:40 ミツワトラベル 長尾地区まちづくり協議会 42 名(観光バス) 伝産会館・展望ロビー・利晶の杜・水野鍛錬所・鉄砲鍛冶屋敷・薫主堂 【一言】宝塚市でボランティア活動をされている快活なご婦人方を的確にリードされる添乗員さんのお蔭もあり 無事に案内を終えました。少し急ぎ足でしたが、充分に“堺のまちの深さ”を知っていただき、再堺のお 言葉も頂きました。=岡本匡 秋晴れで、21 階展望ロビーからは 360 度の景色が綺麗に見え、皆さん喜ばれ ていました。 「さかい利晶の杜」では、他の団体も入り混雑していましたが、受付の方の誘導により、比 16 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) 較的空いている与謝野晶子記念館から廻りました。お土産も沢山買われて予定通り終えました。=新井 ★9/29 火 9:30-12:30 NPO 法人すまいるカレッジ 27 名(徒歩) 反正陵・方違神社・旧天王貯水池・開口神社・晶子生家跡・利休屋敷跡・利晶の杜 【一言】南区のお客様。スタート前に軽い準備体操をして出発。歩き慣れておられる方々で予定通り進みまし た。案内をよく聞いて下さり、質問も沢山ありました。=樽野 私にとって初めてのまち歩きツアーでした。 歩くコースはガイド任せだったので二人で下見をして準備しました。お陰でお客様には喜んでいただけたよう です。=土山 ★9/29 火 9:30-15:55 ガーデンハウス高倉台自治会 21 名(観光バス) 薫主堂・鉄砲鍛冶屋敷・水野鍛錬所・妙國寺・展望ロビー・ダイワロイネット H 堺東・南宗寺・博物館・伸庵・仁 徳陵 【一言】お客様は堺市南区の自治会のグループの方でしたが、観光として堺は初めての方が多く、南宗寺の 徳川家康死亡伝説には初めて聞いたと驚きの声も上がり、近くでこんなに色々楽しめるなんてと喜んでお られた。=宮尾・藤井英 ★9/29 火 9:45-15:40 中紀バス有田旅行センター 139 名(観光バス) 展望ロビー・仁徳陵・日本庭園・シティ H 青雲荘・薫主堂・鉄砲鍛冶屋敷・水野鍛錬所・山口家(外観) ・伝産 会館 【一言】1 号車:老人クラブツアーでもスケジュールがタイトなので各観光スポットを早目に案内し、スムーズなガイドが出来 ました。=小出 予定通り到着。年配の方もおられましたが、全員元気に帰られました。水野鍛錬所で包 丁、爪切りをほとんどの方が買われ、堺伝統産業会館では芥子餅や色々なお土産を買われました。けし餅 は売切れ、慌てて仕入れに行ってもらった次第でした。=荒山 2 号車:盛り沢山の一日だったので、1 カ所が小刻みだと思いました。どこか印象に残してもらえたかしらと少し気になります。=滋野 午前中 は皆様元気よく意欲的に観光を楽しんでおられました。午後からは快晴で大変暑くなり歩くのも大変そう でしたが、仁徳天皇陵古墳の大きさには感嘆しておられました。=徳井 3 号車:秋晴れの爽やかな天候 の下、気持ちよくガイドが出来ました。足のご不自由の方もおられましたが、時間厳守で行動して頂き予 定通りに終えることが出来ました。=林 午前午後とも徒歩の行程が長く、歩行スピードの違いから列が長 くなり、しかも横にも広がりそうになるので気を遣いました。それでも全体的に皆さんお元気で最後まで 楽しくお過ごしのようで良かったです。=松本潤 ★9/29 火 9:50-16:30 ミツワトラベル 川西市防犯協会 17 名(観光バス) 大寺餅河合堂・自転車博物館・府大植物工場 【一言】午前中に刑務所を見学しホテルで食事をされた後を担当。 「本日午前に刑務所を出られた皆様、こん にちは」と挨拶、 「シャバの空気はいいなぁ」と返してくれました。大寺餅に立ち寄り、自転車博物館、府 立大学植物工場が今日の行程です。 「今日の堺観光は、古墳も利休も家康・信長なんにも関係ないコースです ね」 、 「一応研修やから」と堅そうな人達ですが、話ぶりは軽妙でノリがいいお客様でした。=川上 ★9/30 水 9:50-16:30 (財)大阪広告協会 近畿ブロック会議 40 名(観光バス) 利晶の杜・仁徳陵・博物館 【一言】関西の広告関係の方々の研修会の一環で、来年脚光を浴びるだろう仁徳天皇陵古墳を研修候補に 選定頂いたようです。冒頭の世界遺産登録レクチャーの後の見学を皆さんスーツ姿で観光とは違う雰囲気でしたが、 百舌鳥古墳群・室町時代の堺を肌で感じて頂けたと思います。=大橋 京阪神の広告に関係のある団体の ツアーに同行。全員がスーツ姿。有名企業の代表者もおられました。会議室での世界遺産のレクチャーの後、仁徳天 皇陵古墳拝所と堺市博物館をご案内。2 時間ほどで堺をアピール、 「堺のイメージに変化はありましたか」の質問 に「大きく変わりました。ありがとう」の声。マスコミ関係の知り合いが増えました。=川上 ★9/30 水 14:10-15:45 ツーリストトップワールド 豊国神社献茶会 47 名(観光バス) 南宗寺・伝産会館 【一言】お茶の先生方が多く、利休さんの事は詳しかったが一番受けたのは家康伝説でした。お買い物も 楽しんで頂けました。=玉置 年配の方が多く、南宗寺のバスを降りて見学してバスに乗車するまで 45 分 17 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) というのは厳しいと思いました。=高橋彰 ★9/30 水 9:15-16:30 永楽荘 25 名(観光バス) 展望ロビー・薫主堂・鉄砲鍛冶屋敷・水野鍛錬所・妙國寺・シティ H 青雲荘・南宗寺・仁徳陵・博物館・伸庵・ 伝産会館 【一言】堺の一日、バランスのとれたコース選択でフルコースをご案内したような気持ちです。博物館では、タイミング よく 15 時の古墳シアターを見て頂いたが、お客様も流石にお疲れのご様子で、博物館内は希望者のみとし、 一部の方には休憩して頂いた。大方の方にはご満足頂いたように思いますが、案内しているこちらもいさ さか疲れました。=木村 ★9/30 水 13:10-16:00 いすず旅行 樟葉校区福祉委員会 33 名(観光バス) 薫主堂・水野鍛錬所・利晶の杜 【一言】添乗員が不在で幹事さんもあまり行動について分らず、まとまりがなく時間ロスなどもありました。 =佐伯美 ご老人の集団で個別にトイレの要望が頻繁にあり、トイレの時間設定が難しかった。また個人行動も みられ時間のロスもありました。=桧垣 ★9/30 水 9:30-11:20 大阪市立北区老人福祉センター 32 名(徒歩) 展望ロビー・晶子生家跡・利休屋敷跡・利晶の杜 【一言】歩いてのガイドで、歩く速度がそれぞれ違い、道中散乱してしまうと纏まるまで時間が掛かり、 案内がしにくかったです。=真木 年配の方が多かったので、歩く速度がどうしても遅くなり、階段では 気を遣いました。参加者は、話を聞いてくれました。=山田武 ★9/30 水 11:55-14:40 城南組寺族婦人会 10 名(中型バス) 展望ロビー・H サンルート堺・南宗寺・伝産会館 【一言】元気なご婦人方で以前にも堺に来られた方が数人おられ、懐かしそうでした。美しい街に満足さ れていました。=藤井安 ★9/30 水 11:50-14:30 アイツーリスト 打越ひまわり 71 名(観光バス) 伝産会館・H サンルート堺・仁徳陵・展望ロビー 【一言】仁徳天皇陵古墳拝所前では前方後円墳のイメージが分らなかったのが、展望ロビーから仁徳天皇陵古 墳を見ることが出来て、良く理解できたとの事でした。=山端 到着時間が遅れ、堺伝統産業会館はゆっ くり見ることができませんでした。皆さんお元気な方達で楽しくガイドさせて頂きました。=箕野 拝所 前では、百舌鳥三陵が南北の方向に対し、「いたすけ古墳は、どうして東西ですか?」と鋭い質問もあり 楽しくガイド出来ました。=戒田 「堺の古い歴史と物語に堺を絶対忘れない」と言ってくださいました。 とても興味を持ってガイドに集中して下さいました。楽しかったです。=谷﨑 ★9/30 水 13:30-14:30 福井県農業電化協会 19 名(定点) 府大植物工場 【一言】農業の専門家の方が多く、水溶液の要素の濃度等の質問があって熱心に聞いてもらえました。= 高田 北陸電力が主体となって、電力事業の在り方を調査・解析をしている方々。最近は ECO(エコ)への取 り組み実態などに注力されている。今日は植物工場のみを目的で来られた。府大スタッフの都合で、質疑応答 ができなかったことは残念でしたが、質疑は後日纏めて府大に依頼されるそうです。=西本 平城遷都 1300 年記念 第 3 幕 大阪・奈良歴史街道リレーウォーク -『記紀万葉の地をたどる』― *第 13 回:9 月 27 日(日)に、安堵町で「水運がもたらす長い歴史の道をたど る」を実施しました。参加者 107+スタッフ 23=130 名でした。照らず、降らず の絶好のウォーク日和でした。奈良県の“おへそ”で、以前は大坂や現在は 堺と繋がっている大和川が流れており、土地が低い為、奈良県の川が流れ込 んでくるというところを、安堵町ガイドの素敵なおもてなしで巡りました。 18 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) *第 14 回:10 月 24 日(土)9 時、近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩 3 分の道明寺天満宮集合で、「古 市古墳群を巡り、『記紀万葉』の大王に思いを馳せませんか!」を開催しました。 詳細は次号でお知らせします。 *第 15 回:11 月 3 日(火・祝) 9 時、JR/近鉄大阪線桜井駅集合で、「山の辺の道と纏向遺跡」。 申込不要、参加費 200 円。15 時頃 JR巻向駅解散。9 ㎞ *第 16 回:12 月 5 日(土)9 時 30 分、近鉄橿原神宮前駅中央出口集合で、「帰って来たペルシャ貴 婦人との出会い」。申込不要、参加費 300 円。15 時頃 近鉄飛鳥駅解散。8km *実行委員会の開催 第 9 回実行委員会を、11 月 26 日(木) 13 時 30 分~16 時、藤井寺市の「アイセルシュラホール3階 視聴覚室」で実施します。 企画部ニュース *大阪観光大学 観光学実習の開講 [江川 栄一] 今年で 7 年目となる大阪観光大学との連携事業である 観光学実習が始まりました。 講義日程は下記の通り実施されます。 ・第1回(10 月 10 日) :オリエンテーション/堺観光 ボランティア協会の紹介/ 堺の観光資源等の講義 ・第 2 回(11 月 7 日) : 堺の観光スポット見学 ・第 3 回(12 月 12 日): 観光スポットのガイド体験 (展望ロビー/仁徳天皇陵古墳拝所前) ・第 4 回(12 月 19 日): 堺で開いた茶の文化の講義/呈茶体験 ・第 5 回(1 月 23 日) : 成果発表シンポジウム 第 1 回の講義の出席者は、中国、韓国、タイの留学生を含む 15 名でした。観光学を学ぶ大学生に 堺の魅力を伝え、堺ファンになってもらうと共に、観光ガイドを体験することによって、ボランティ ア活動の実態に触れて頂きます。 最終回の成果発表会のテーマには、「堺観光ボランティア協会への提言」もあがっており、大いに 期待しています。 *高野街道ウォーク『紀の川を渡り、紀伊国から河内国へ』と戻って参りました [西野 典子] 10 月 10 日(土)、南海高野線紀伊清水駅から天見 駅までの約 16km の長い道のりを 62 名の参加者と スタッフの計 76 名で歩きました。前回から高野山 の聖域と俗界の結界と言われる極楽橋(標高 535m) を折り返し、高野の山々を背に急な山道の登り下り を繰り返して下って来ました。今回は高野山の宿場 町として栄えた紀伊清水(標高 87m)の古い街並を スタートし、ほどなく紀の川を渡ります。ガイドの 案内で今来た方向を振り返ると 3 年掛けて目指した 高野の山々が背後に大きく浮かび、頑張ったウォー クの想い出が懐かしく蘇えって来るようでした。 橋本市に入るとあちらこちらで地域の地車まつりが行なわれていて、地車走行時には皆で足を止 めて見物。紀の川の水運の安全と繁栄を祈願したのが始まりだという珍しい屋形船型の舟楽車(フナ ダンジリ)も見ることが出来ました。思いがけない賑やかなお祭りに背中を押され、皆さん再びコー スに戻ります。 19 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) さて、私達はもう一つ峠を越さねばなりません。和歌山と大阪の県境、遠くに見える和泉山脈、 あれを越さねば大阪に戻れないという思いでひたすら登ります。やがて往路の時にも見た懐かしい 紀見峠の案内板、往路での感動とは違う高野街道ウォークの完歩も目前に近づいた達成感とスタッ フとして関わってきた安堵感が入り混じります。ここを越えれば天見駅まではあと 3.5km です。 次回が最終回となりますが、今回参加のリピーターの方々の中からは、 「高野街道が終わったら次 は何かリレーウォーク有りますか?」との多くの質問を受け、この高野街道リレーウォークを楽し みに参加して下さっていたという事を感じ、16km の長~い道のりの疲れも吹っ飛ぶような嬉しい 気持ちで皆様と天見駅へゴール致しました。 次回はいよいよ プレイベント、本イベントと 4 年にわたる高野街道にぎわい再発見プロジェク ト~黄金のまち堺から聖山高野山へ~の最終回を迎えます。11 月 14 日(土)、 『天見から三日市宿を 越え、いよいよ旅のおわりへ』です。 来年度は新たに「狭山池築造 1400 年記念リレーガイドウォーク」(全 6 回)と「真田幸村・大坂城 入城ガイドウォーク」(全 5 回)を計画中です。詳細が決まればまたご連絡しますので、皆様方の多 数のご参加をお願いします。 *連携講座「高野街道の歩き方」堺編が開催されました [木村 義穂] 歴史街道推進協議会と堺市立栂文化会館主催による連携 講座&ウォーク「高野街道の歩き方」の講座が、10 月 3 日 (土)栂文化会館にて 47 名の参加者を得て、開催されまし た。一昨年の「竹内街道の歩き方」に続いて第 2 シリーズ です。今回は「高野街道再発見プロジェクト」として高野 山開創 1200 年記念イベントを 4 年にわたって企画・実行さ れた当協会西川史朗副理事長が講師です。 流石に 4 年間、高野街道に携わってきただけに押さえる 勘所が違います。まず 4 高野街道について、其のコース・ 歴史を紹介し、次には高野山の登り口「高野七口」を紹介して、本題の西高野街道堺編です。 一口に高野街道と言っても、堺における起点は時代と共に変化しています。大小路筋だけではあ りきたりと考えた氏は、 「芽口筋」を紹介しています。10 月 31 日(土)のウォークでも「芽口筋」を 確認します。そして街道近くの「是枝邸」や月見まつりが終わったばかりの「百舌鳥八幡宮」もま つりの様子を入れて紹介されました。 夫々の場面を写真付きで紹介されるのですが、同時にその場所が行程のどこに位置しているかも 併行して示されているので非常にわかりやすく、工夫されていると感じました。講演内容はDVD に録画され事務局に備えつけられる予定ですので興味のある方は借り出してご覧ください。 次は 10 月 31 日(土) 10 時、南海本線堺駅スタートで初芝駅まで約 9 ㎞がウォーク本番です。会 員の方も含め是非とも大勢の方のご参加をお待ちしております。 定点ガイド部ニュース *堺伝統産業会館研修会を実施します ・日時:12 月 22 日(火)14 時~16 時 ・概要: ①堺伝統産業会館の概要紹介(館長 藤山隆二様) ②堺の伝統産業の歴史、特長などの紹介 ・堺刃物商工業協同組合連合会専務理事 山脇良庸様 ・堺線香工業協同組合理事 鈴木壮一様 ③定点配置上の注意点ほか ・対象者:平成 25 年度以降入会の会員(20 期生、21 期生、22 期生) ・参加申込方法:12 月活動予定表の「各種行事予定表」に〇印を記入 ※参加者は、必ず、制服・名札着用のこと。 20 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) *町家歴史館 山口家住宅でもちつき大会を開催します 堺観光ボランティア協会創立 20 周年を記念して、感謝もちつき大会を山口家住宅で行います。 日時:12 月 19 日(土) 11 時と 14 時の2回 詳細は、「協会ニュース 12 月号」及び「広報さかい 12 月号」に掲載します。 *大仙公園観光案内所定点ガイドマニュアルを改訂します 世界文化遺産登録を目指してガイドマニュアルを見直しています。補助用具(写真等)も統一します。 ご意見、ご助言を活動日誌に記入してください。 *10 月 13 日(火)、定点ガイド部全体部会を行いました 下記は、観光案内所・定点の 9 月の「日誌」から抜粋したものを掲載しています。 観光案内所グループ(辻 定子) *利休屋敷跡(辻・澤野) ・大阪からの女性。チン電に乗って、かん袋~宿院頓宮~利休屋敷跡コースを計画。ようやく叶い ました。「出張の仕事が終わったので、ゆっくり堺見学です」と千葉の男性。「堺がこんなに良い 町だと思わなかった」との事です。 ・東京の雑誌社から男女2名。堺は利休の生まれた地であるのかとの質問あり、マニュアル通りに 答えておく。 (東京の方は、利休が堺出身と知らない人が多い。他に 2 件あり。) ・お茶の先生。生徒さんを連れて「さかい利晶の杜」より先にここの説明を聞かせたくてと。皆さ ん井戸の屋形に触って感激されていました。 ・石碑の周囲のお茶の木に白い花がちらほら咲いて、ご案内すると、 「初めて見たわ」と。特に女性 の方は喜ばれる。 ・種子島時堯(ときたか)の側近の武将の末裔の方。立花大亀和尚のつながりでお話が弾んだ。また、 大徳寺山門と利休像のパネルはとても効果的です。 ・ソウルから来られた 3 人連れ。茶道に関心を持っておられ、この地に来たことに満足されていた。 ・シルバーウィークの最終日で多数のご来場があった。 「堺はいろんな所に観光ボランティアがいて、 分かりやすい」とお礼を言われた。 ・京都からタクシーで来られた栃木の女性 2 名。 「京都のタクシードライバーさんは利休について非 常に詳しいので感心しました」とのこと。 ・名古屋からの団体、 「さかい待庵セット」でないので、 「さかい待庵」に入れず残念がっておられた。 ・大阪のタクシードライバーの方 2 名、堺の勉強に来られた。最近、タクシードライバーの方の研 修が多いようだ。要対策。 ・日没時間が早くなるので、ライトまたはランタンなどで雰囲気づくりを考える。(来年 3 月までは 時間変更できないそうです。) *堺市役所 21 階展望ロビー(金銅・西田洋) ・大阪市より 30 歳代後半の夫婦。 「時間調整で来たが“はまった”」と言われ、 「次は此処だけを見学 に来る」と言われる。 ・お客様の声。バスの乗り換えが分かるマップのようなものが欲しい。もう少し上手に宣伝する方法 を考えてみては。 ・神戸からの女性(1名)、まち歩きツアー西コースへ。今朝のNHKテレビで堺の「昆布」が取り 上げられていたのを見て堺へ行ってみようと思われたそうです。 ・ 「堺まち旅ループ」バスがガイド案内もあって周遊出来るといいですねと、定期観光バス化を希望。 ・階段の利用はOK、但し 21 階~1 階のみ。途中の階からの利用は仕事中の為不可です。 ・東京より「トラピックス」ツアーで 20 名(バス 1 台)、ガイド無しで来場。ボランティアガイドが 21 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) あることなど知らなかったそうです。(堺観光コンベンション協会にも電話でいろいろ聞いたそう ですが。) *堺駅観光案内所(梅影・今村) ・まち歩きツアー 奈良市の女性 2 名。晶子立像~堺旧港~呂宋助左衛門像~旧堺燈台~堅川 写真 が趣味で旧堺燈台をバックに夕日を撮影に来られました。※満足出来る写真が撮れたでしょうか? ・まちかどガイド 「住吉大社に行くには」とお尋ねのお客様を、晶子生家跡~さかい利晶の杜に案 内し、その後、宿院駅まで送りました。その帰り道、昨年 9 月に旧堺燈台までミニガイドをした豊 中市の女性に偶然再会しました。 「今日は仁徳陵へ行って来ました」との事。まさにリピーターで す。 ・まち歩きツアー 高松夫婦。堺旧港~旧堺燈台~天誅組/堺事件碑~神明神社 何度か堺へ来た事 があるとの事ですが、このようなまち歩きツアー企画は大変良いと喜んで頂きました。このように 喜んで頂けるのであればまち歩きツアー(数は少ないが)も意義が有ると思いました。 ・まち歩きツアー 神戸市の女性 2 名。利休屋敷跡~さかい利晶の杜~小島屋 堺旧港及び旧堺燈台 は自分達で行き、再度案内所へ戻り、上記コースをご案内。今日は河内長野市で、午後 5 時からの コンサートに行くので時間がないため十分観光が出来なかったのが残念とのこと。 「後日もう一度 ゆっくり時間を掛けて観光をしたい」と言われました。小島屋で土産を買われバス停で別れました。 *大仙公園観光案内所(生島・平木) ・いつも拝所前に来る眼鏡をかけたクレームをつける男性(名前は判っています)が、高知県から来 られた父子の若い息子さんに文句を言いだし、帰り際の駐車場まで付いて行った。お客様はいやな 思いをされたらしい。何とかならないものか、の意見あり。 ・初めて古墳を見に来た堺の女性。孫太夫山古墳ほか小さな古墳を見て、これも古墳ですか?と驚か れた。 ・ミニツアーのプラカードを拝所前に置いていると問い合わせがあり、次回はこの時間に来るとの事。 JR百舌鳥駅からの古墳めぐりの説明もPR効果がありました。 ・韓国からの団体ツアーの 33 名に、習ったばかりのハングルで挨拶。使えたのは(こんにちは・さ ようなら)のみでしたが、通訳の方がやさしく対応してくれました。 ・80 歳位のお年寄りとお孫さん 2 人で来所。お年寄りの方は、若いころは出雲大社の氏子だったが 今はクリスチャンですとの事。説明に入ると熱心にメモを執られていた。 ・ツアーガイド付きの団体客5組、昼から次々と来所。それに加えて一般のグループや個人の方が重 なり、拝所前は一時いっぱいの人で説明する場所の確保も大変でした。 ・ミニツアー9 組、23 名の参加がありました。 町家歴史館グループ(玉置規夫) *山口家住宅(國領) ・東京からの女性は、堺ではホテルが取れず、大阪で前泊し朝早く堺に来られて観光していると言わ れていた。岡山県の方は、展望ロビー(堺市役所)から自転車で来られたが、忘れ物をして展望ロ ビーに戻られた。 ・関東から来られたご夫妻は、清学院見学の後、ホテルのある上本町までの帰り道を尋ねられた。京 都府から来られた女性は、京都に比べて堺は入場料が安いと言われていた。 ・雨の中、入館された若い女性は、ハンカチで足を拭いて畳の間に上がられた。お礼を申し上げた。 ・高齢の関東から来られた方は、自分の家も築 300 年以上も経っている家だった。ここに来て懐かし く感じるとの事であった。大工さんが来られた。施主の依頼を受けて日本家屋の研究の為に来館さ れた。 ・10 人程のグループを近々案内するので下見に来られた。ボランティアさんみたいに当日説明した 22 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) いので色々教えて下さいと質問が多かった。ドイツ人男性とフランス人女性がカメラ持って「ファ ンタスティック」の連発で色々と質問され、満足された様子であった。 ・堺市北区の方は、3 回目の来館。ハゼの紅葉をご案内をすると、11 月末にまた来ると言われた。 ・枯山水の庭を見られた方は、文化財特別公開の時には必ず来ますと言って帰られた。80 名の団体 ツアー客が来られ、一時来館者で溢れた。 ・山口家住宅を研修などに有料で借りられる様にして欲しいと言われる来館者の意見があった。 *清学院(澤井・林) ・下関からのご夫婦。大阪に住む子供を訪ねて。以前から来たかった堺にようやく来れたと喜んでお られた。 ・昔、錦校区に住んでいた和泉市在住の男性。この周辺の町の様子が懐かしいとのこと。 ・修験道や山伏が分からない若い女性が来たので、大峰山の山伏修行の記事を見せるも初めて見たと 言われる。 ・門真市在住で東北出身の男性。河口慧海さんの話から、帰省した時に一度東北大学に行ってみます とのこと。 ・昔、堺に住んでいて、北海道に現在いるご夫婦。堺の歴史の奥深さをしきりに話されていました。 ・展示の線香が目的で来られた男性。ガラスケ-スの中の線香を箱から(中の線香が見えない)出して、 触れたり、香りをかいだり出来ないのでは、わざわざ来た意味が半減すると言われた。 ・東京からのご夫婦、堺を廻って 3 日目。とにかくじっくりと仁徳天皇陵古墳が世界文化遺産になる 前に見て廻りたいとのこと。 ・清学院でこんなにお客様(23 名)が多いのは初めての経験です。不動堂を見て護摩木を焚くのを説 明すると皆様驚かれていました。 ・年輩の方々。同窓会で全国から(男女 7 名)来て今日は堺で泊まり、明日は、仁徳陵に行くとのこと。 ・堺のご夫婦で、クル-ズに乗り、南宗寺に行き、深清鮨で穴子寿司を買って、歩いて旧堺燈台に行 き、食事をして、清学院、山口家住宅へ来られたそうで、一日楽しめたと喜んでおられました。 ・特別展「線香」について、「毎日香」「お線香」とも東京の日本香堂の台湾製が展示されているのを見て 違和感を感じました。せめて堺の線香を展示すべきではないか。 ・不動堂の説明板は、敷居の上に置かない様にお願いします。文化財課から注意がありました。現在 は、入った左側の板襖のところに掛けていただいています。これでは、説明がしづらいので弘法大 師坐像前辺りにできないものか。 民営グループ(戒田啓二) *南宗寺(戒田・丸岡) ・広島からの三兄妹。せっかく来たのに雨など気にしていられないと熱心に見て廻られた。下の妹さ んは近々アメリカに行かれるそうで、良いアメリカへの土産が出来たと大変喜んでおられた。 ・岡崎市からの男性。家康の墓に興味を持たれて、「家康は南宗寺で亡くなったと確信した」と言っ て帰られた。 ・お客様から、三千家供養塔にはお花が、三好一族の墓には樒(しきみ)が供えられていますが、こ の違いはと尋ねられましたが、分かりませんでした。⇒三千家供養塔にはお茶会に来られた方が、 お花を供えられています。三好一族のお墓の樒は受付の方が供えられています。 ・歴代の供養塔前に、たくさんの蜂が飛んでいました。受付の方に報告。コースを変えて案内しまし た。⇒駆除効果もあり、お客様の案内に支障のない状態になりましたので、9 月 27 日、注意情報 解除しました。 ・方丈の襖絵は昭和何年に描かれたのですか?という質問がお客様からありました。中村餘容さんが 描いたのはいつでしょうか? 23 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) ・プロテスタントの方で、半井卜養のキリシタン燈籠に興味をもたれました。⇒ガイドマニュアルに は、「キリシタン燈籠とも言われる」と記述しています。断定はしていませんので、注意してくだ さい。 ・会津若松からのご夫婦。少庵さんの事をよくご存知でした。 ・東京からの男性。千利休に興味を持っておられ、ゆかりの場所を廻っているとのこと。さかい利晶 の杜・利休屋敷跡を紹介した。埼玉からの女性 3 名。2 泊 3 日の旅で堺を廻っているとのこと。徳 川家康の墓があることに驚いておられた。最後に私の説明を信ずるとのこと。 *妙國寺(中西昭・濵口) ・広島のご夫婦、展望ロビーで聞いて来ました。一体何があるのですか?まぁ見てのお楽しみですと ご案内。「素通りしなくて良かった。すごいものを沢山見せていただきました」と言われる。 ・八尾市と四国からの合わせて 3 名の拝観者。一人は歴史をよくご存じであったが、他の方たちは利 休さんが堺生まれとは知らなかったとのこと。 ・京都のタクシードライバーさん、関空にお客さんを送った後に来られる。ひょっとしてお客様を案 内して来るかも知れないと自己研修で。他の観光スポットも紹介しました。 ・和泉市と地元の俳句会 7 名の皆さん、拝観後一句詠むとの事でした。昼から、貫首さん、博物館の 学芸員、観光部 2 名、観光ボランティア 3 名で秋季堺文化財特別公開の打ち合わせ。 ・岡山のご婦人は、さかい利晶の杜のガイドから必ず行ってくださいと勧められて来られた。 ・団体のお客さんの忘れ物、宅配便で送ってくださいと連絡あり。発送準備するも添乗員さんが急い で取りに来られる。“忘れ物ないか”の一言は必要(ガイド担当者も)。 ・枯山水から見て左側の蘇鉄が不自然に傾いているように見える。 ・午後から拝観者がひっきりなしに来られ、目が廻る忙しさで、おもてなしどころでない。話が何度 も中断し、お客様に迷惑を掛けた。観光シーズン中の一人体制はきつい。 ・羽曳野から母娘。車で前を通りかかり寄りました。お寺の事はテレビでも見たことがあり一度来た かったと。歴史の番組はよく見ているそうで、今日は大変良かったと言われ、南宗寺にも行ってみ たいとのことで、地図で所在地を説明。 *堺伝統産業会館(奥野) ・外国の大使が来られるとのことで、その手土産について、カタログ(英語版)を中心に相談に乗り ました。 ・カナダ人男性。フランス料理のコックをしているとのことで、クッキングナイフを買いに来られた。 美味なるレストランを尋ねられ、マップにて説明。 ・三喜屋珈琲さんの「コーヒーの美味しい淹れ方」の実演があり。実演終了後や実演待ちの方が多か った。「コーヒーの美味しい淹れ方」の実演は好評でした。 ・埼玉の男性。夜行バスで戻るまでの観光先として、妙國寺やさかい利晶の杜などと、大阪市内への アクセスを説明。 ・西宮市の男性。港町観光と刃物購入目的で来館。旧堺燈台への行き方を案内。包丁 3 本(柳、出刃、 刺身)を購入いただく。 ・日本を旅行中のベルギー人男性。刃物に最も興味があることが分かり、詳しい内容は動画案内シス テムへ誘導。お帰りに刃物と線香を買われ、退館時に仁徳天皇陵古墳への行き方を説明。 *自転車博物館(大橋) ・堺火縄銃保存会(門さん)が「堺まつり」の前に韓国の方を案内されるための下見に来られ、「鉄 砲製造技術から自転車への移行する辺りをどう説明すれば・・・」。 ・皇太子ご成婚祝いの献上自転車のメーカーはどこかとご質問があり。「献上自転車実行委員会」で 製作したとお答えすると感心された。 24 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) *さかい利晶の杜(戒田・松村・溝) 館内ツアー ・南海電鉄の五私鉄ウォーク(2,000 名強の参加者)があり、館内は開館時以来の大混雑。館内ツア ーで「利休茶の湯館」にもなかなか入れず、「与謝野晶子記念館」・茶室を先に廻った。 ・14 時 5 分前に 2 組のグループを誘って、入場券を買いに行ってもらったら、すごい行列で買い終 わるまで 7~8 分掛かっていた。人数が多くなっても短い時間で買えるよう工夫して欲しい。 ・香港より今日着いたという青年。片言の英語でガイド。利休や晶子を全く知らないので難しかった。 呈茶を勧めると、 「香港では 3 時 10 分にお茶を飲む習慣があるので、3 時 10 分に飲みます」と言わ れた。 観光案内展示室 ・他府県の方は食事の場所を検索する人が多かった。(ちく満、かん袋 etc.をご案内) ・さかい利晶の杜のオリジナルスタンプはありますか?⇒。今後、検討します。 ・堺観光の下見で来た。5~6 人で廻る。「おもてなしチケット」での廻り方を案内した。 ・市内の高齢の女性の方。岸谷勢蔵の妹さんと同級生だったとの事。家並み模型を見て懐かしがって おられ、岸谷さんの画帖を紹介。博物館で購入する由。近辺に住んでおられた。 ・深井から来られた方の中に堺緞通を織っていた方がおられた。中区役所の旧堺燈台図の緞通は、私 が寄贈したものと言われた。 ・ツアーガイド申込みのお尋ねが多く、館内に「申込書」を置いてはと感じました。⇒常備します。 館内での受付もOKです。 ・大山崎町の民生委員の方々20 名。昨日、竹山市長が「待庵」を訪問されたそうです。 ・大阪からの男女 2 人。堺にあった沢亀酒造の事を聞かれたが、回答出来ず。⇒鳥井駒吉の盟友とし て行動を共にした宅徳平がつくった酒のブランド名が「澤亀」です。 ・ロビーの昭和 12 年頃の宿院界隈のジオラマを見て涙したお婆様にはジーンときました。 ・広島からの団体ツアー40 名がガイドなしで 14 時過ぎに到着。出発の 17 時までは自由時間。バラ バラで案内するが、皆さんどこへ行かれたのだろうか。堺を満足されたのだろうか。 ・まち歩きマップの中国語、韓国語、英語版が事務所に問い合わせても無かった。まだあるはずだと 思いますが。⇒堺観光ガイドブック多国語版を使用してください。 ・「さかい利晶の杜」定点配置担当者は、「堺観光ボランティア」の腕章を付けることになりました。 「さかい利晶の杜」館内でツアーガイド会員と判別しやすくするためです。 広報部ニュース *J:COM堺「堺シティレポ」11 月の放送予定 堺市広報課より 11 月のJ:COM 堺の「堺シティレポ」放送予定が入りました。放送された場所に行 く方法や概要など、お客様より問い合わせがあるかも知れませんので、注意して見ておいて下さい。 J:COM堺 11 チャンネル 15 時 00 分~15 時 15 分、22 時 15 分~22 時 30 分 ※特別番組などで放送時間・内容を変更・休止する場合があります。 過去の番組は堺市のホームページでもご覧になれます(一部を除く)。堺市チャンネル(検索) 10 月 31~11 月 6 日 ごみを減らそう~子どもたちの未来のために~ (1) 7~13 日 市民の生命を守ります~堺市立総合医療センターがオープン (1) 14~20 日 新しくなった「人権ふれあいセンター」へ行ってみよう (2) 21~27 日 堺が生んだ歌人 与謝野晶子からのメッセージ (5) 28~12 月 4 日 学びを育てるサイエンス (4) *新規「DVD」の作成状況の報告 今月は、ありません。 25 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース *11 月度月間予定表 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 開始時間 1(日) 1(日) 2(月) 2(月) 3(火) 三好市三好長慶武者行列応援参陣 少林寺校区まつり華美芝居 11:00 年次会代表との懇談会(1~14 期) 10:00 運営会議 14:00 大阪・奈良歴史街道リレーウォーク第 15 回 9:00 「山の辺の道と纏向遺跡 9 ㌔」 3(火) 呈茶チーム「錦秋大茶会」 11:00 4(水) ボランティアガイド入門講座⑩個人面談 13:30 5(木) 定点ガイド部Aグループ会議 9:30 5(木) 韓国語勉強会 9:45 6(金) 企画部会議 10:00 6(金) 定点ガイド部Cグループ会議 10:00 6(金) JA「CROP」編集会議 10:00 6(金) 秋季堺文化財特別公開責任者会議 14:00 7(土) 大阪観光大学 観光学「堺学」第2回実習 9:30 堺市内の観光スポット見学 7(土)・8(日) タブレットによる観光案内(終日) 10:00 7(土) 第4回山之口サロン「小久商店」に聞く 14:00 「懐かしの商店街物語」 8(日) 「創立 20 周年記念祝賀会」打合せ 14:00 9(月) 定点ガイド部全体会議(見学可) 9:30 9(月) 高野街道プロジェクト事務局会議 13:30 9(月) 「なると観光ボランティアガイドの会」 11:30 との交流会 10(火) 研修部会議(見学可) 9:30 11(水) ボランティアガイド入門講座⑪・⑫ 13:30 12(木) 中国語講座 9:45 12(木) 中国語サークル 13:00 12(木) ツアーガイド部会議(見学可) 13:30 13(金)~15(日) 秋季堺文化財特別公開(前半) 14(土) 高野街道ガイドウォークMP14 9:00 「天見から三日市宿を越え、・・・」 15(日) 「協会ニュース」12 月号原稿締切り 16(月) 「櫛笥寺」観光ボランティア特別勉強会 10:00 13:30 16(月) ボランティアガイド入門講座⑪・⑫ 13:30 17(火) 利休屋敷跡 除草作業 9:30 17(火) 五者懇談会 10:30 18(水) ボランティアガイド入門講座⑪・⑫ 13:30 18(水) WTS英語講座「定点を英語で」 13:30 19(木) 広報部会議(編集会議)(見学可) 10:00 19(木) 「山之口商店街・利晶の杜」企画会議 10:00 19(木) 第 8 回市民研究員会議 14:00 20(金)~23(月) 秋季堺文化財特別公開(後半) 23(月) 堺大農業祭 8:30 24(火) 狭山池 1400 年記念プロジェクト実行委員会 13:30 25(水) 協会ニュース発行 10:00 26 (222 号) 場 所 三好市三野町 少林寺小学校 堺市総合福祉会館第4会議室 堺市総合福祉会館第1会議室 JR/近鉄大阪線桜井駅集合 堺市都市緑化センター吉祥の庭 堺市総合福祉会館 堺市総合福祉会館 堺市総合福祉会館2階 堺市総合福祉会館第 4 会議室 堺市総合福祉会館 事務局 堺市総合福祉会館 堺市役所前市民広場 仁徳天皇陵古墳拝所前 山之口プラザ 堺市総合福祉会館 堺市総合福祉会館 河内長野ループラザ シティ ホテル青雲荘 堺市総合福祉会館 大仙観光案内所 or 展望ロビー 堺市立国際交流プラザ 5 階 堺市立国際交流プラザ 5 階 堺市総合福祉会館第 4 会議室 南海高野線天見駅前集合 広報部 櫛笥寺本堂 櫛笥寺本堂 大仙観光案内所 or 展望ロビー 利休屋敷跡 堺市役所高層館 2 階会議室 大仙観光案内所 or 展望ロビー 堺市総合福祉会館2階 堺市総合福祉会館 2 階 山之口プラザ 堺都市政策研究所 大仙公園催し広場 大阪狭山市役所南別館 事務局 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) *11 月度月間予定表の続き 25(水) ボランティアガイド入門講座⑬・⑭ 10:00 堺市役所前市民広場集合 25(水) ボランティアガイド入門講座⑬・⑭ 14:00 堺市役所前市民広場集合 26(木) ボランティアガイド入門講座⑬・⑭ 10:00 堺市役所前市民広場集合 26(木) 大阪・奈良歴史街道リレーウォーク実行委員会 13:30 藤井寺市アイセルシュラホール 26(木) ボランティアガイド入門講座⑬・⑭ 14:00 堺市役所前市民広場集合 27(金) 事業部会議(見学可) 14:00 山之口プラザ 29(土) 日本最低山縦走ウォーキング大会華美芝居 12:00 堺市役所前市民広場 30(月) 戦略会議 9:30 堺市総合福祉会館第1会議室 30(月) DMC会議 13:00 堺市総合福祉会館第1会議室 予告 戦国歴史セミナー 12 月 6 日(日) 「真田丸」と「家康伝説」 ・南陵VS桧本因縁の対決 晶子生誕祭 12 月 7 日(月) 他都市交流会「藤井寺市観光ボランティアの会」 12 月 11 日(金) 他都市交流会「岸和田ボランティアガイド」 12 月 16 日(水) 秋季堺文化財特別公開報告会 12 月 18 日(金) 創立 20 周年記念感謝もちつき大会(於:山口家住宅) 12 月 19 日(土) 創立 20 周年記念新年祝賀会 28 年 1 月 14 日(木) 全体研修会「堺のあゆみ」 2 月 1 日(月) 2 月 2 日(火) 全体研修会「ミュシャが旅した世界」 3 月 3 日(木) 協会創立 20 周年記念特別公開講演会「裏千家 千玄室大宗匠」 3 月 27 日(日) 《ガイド便利MEMO》 *平成 27 年度 第 7 回市民研究員会議 10 月 13 日(火)午後 3 時から、堺都市政策研究所会議室で開催しました。 議事内容は、次のとおりです。 ・9 月 27 日(日) 実施のモニターツアーⅡのアンケート収集結果のまとめが出来ました。 ・ 「まち歩きツアー」で、今後、行ってみたい観光施設・ポイントのチョイスをし、それぞれのキャ ッチフレーズについて論議しました。 ・広域対象者へのアンケート内容の精査、配布・回収方法の確認を行ないました。 *町家歴史館 山口家住宅・清学院の催し予定 ・「堺打刃物」展【山口家】 11 月 5 日(木)~30 日(月) ・「昔の広告引札アート~明治・大正の堺をみる~」展【山口家】11 月 11 日(水)~23 日(月・祝) *堺のてしごと「堺焼」展 「堺のてしごと『堺焼』展」では、堺の土を使って制作した「堺焼」の茶陶作品を展示します。 今回の作品は、土塔や大庭寺遺跡周辺から採取した土を精錬し制作されています。堺の焼き物の歴 史は古くから続き、現在でも多くの陶芸家が活躍するなど、今日に至るまでその技術が連綿と受け 継がれています。 【展 示】 日 時:11 月 11 日(水)~11 月 23 日(月・祝)10 時~16 時 30 分 休館日:月曜日 会 ※11 月 23 日(月・祝)は開館 場:堺市茶室「黄梅庵」 入場料:無料 27 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 【立礼席】 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) 堺ゆかりの陶芸家による茶碗で気軽にお茶を・・・ 日 時:11 月 11 日(水)~11 月 23 日(月・祝)10 時~16 時 休館日:月曜日 ※11 月 23 日(月・祝)は開館 会 場:堺市茶室「伸庵」 呈茶料:300 円(干菓子付き) 【楽焼抹茶碗絵付け体験】 楽焼の抹茶碗に思い思いの絵付けをしていただくことができます。また、公園内で 絵付けした抹茶碗を炭窯で焼成する様子もご覧いただき、お持ち帰りいただけます。 日 時:11 月 23 日(月・祝) 10 時~15 時 会 場:堺市博物館前芝生広場(雨天時は博物館地下ホール) 定 員:当日先着 25 名 ※申込不要 参加費:1,500 円 ※雨天時は、堺市博物館にて絵付けのみの体験となり、抹茶碗のお渡しは後日。 *「さかい利晶の杜」企画展示室で、企画展 与謝野晶子-その限りなき挑戦の生涯-が開催 10 月 30 日(金)~12 月 13 日(日)、「さかい利晶の杜」企画展示室、休館日:11 月 17 日(火) 晶子が常に新しい世界に挑戦し続けたその生き方と幅広い活動を、自筆資料や著書、遺品など、 館蔵資料を中心に展示紹介。また、新たに与謝野家から見つかりました晶子の絶筆と思われる草稿 ノートも合わせて紹介、最晩年まで衰えることのなかった作歌への情熱も知ることができます。 *企画展「絵図にみる被差別民-マイナスイメージをなくすために-」開催中 28 年 2 月 28 日(日)まで、人権ふれあいセンター舳松人権歴史館で。入館料:無料、休館日:月曜日 平成 18 年から平成 20 年にかけて行った「絵図にみる被差別民」を再び開催。今回は、前回の企 画展以後、新たに判明したことをパネルに付け加えるとともに、前回の企画展では展示していない 絵図も展示されています。 *川上理事長、講演会講師とラジオ深夜便に出演 ・「堺学シリーズ講演会」ものの始まりなんでも堺-受け継がれる進取の気風-で講演。 11 月 5 日(木)14 時 45 分~ 大阪府立大学中百舌鳥キャンパスUホール ・ 「MOMOYAMA エクステンションカレッジ」で講演。11 月 11 日(水)13 時 20 分~ 桃山学院大学 11 月 11 日(水)13 時 20 分~ 桃山学院大学 ・「NHKラジオ深夜便」に生出演。11 月 13 日(金) NHK ラジオ大阪第 1 放送 23 時 10 分過ぎ~ 《トピックス》 *堺で出会う東南アジア 堺・アセアンウィーク 2015 [八木 さおり] 第 7 回 堺・アセアンウィーク 2015 が、 今年度も、10 月 5 日(月)のオープニング セレモニーから始まりました。 堺市がアセアン諸国の民間大使の大学 生と国際交流の取り組みの一環として、小 学校訪問や、市内見学等、堺市に滞在して 2 週間の交流プログラムをこなして頂い ています。日本語を学んでいる大学生が、 小学校を訪問して自国の文化や習慣など を日本語で紹介しながら、民間大使自身も、日本や堺の歴史、文化を経験し学んでいます。 10 月 11 日(日)には、ポルタス広場にてアセアン文化紹介のステージや、民芸品等の販売、アジ 28 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11 月号 平成 27 年 11 月 1 日発行 (222 号) ア料理の屋台等、アセアン諸国を皆さんに知って頂くイベントも開催され、沢山の方々に来場頂き ました。この様な取り組みをされている堺市の国際交流が、堺の市民、子ども達、経済産業、観光 にも活かされていければよいと思います。 堺の歴史の中でも、アセアン諸国との関わりは、貿易や文化、現在にも繋がる重要な関わりのあ った事柄であり、今の堺市の産業に無くてはならないものだったのではないかと思います。ここか らも、堺市とアセアン諸国との交流が、善き形で続いて行くことを願います。 余談ですが、アセアンの大学の教授で毎年、民間大使プログラムに参加頂いている方が、市長表 敬訪問時、今までの堺の印象を述べられた際に、ホテル近くの観光案内所に行ったら、観光ボラン ティアの方から堺の町を案内され、堺の歴史なども丁寧に教えて頂き、とても親切にしていただい た事が、今までで一番嬉しかった事だと言われました。数年前の話のようですので、21 期生の私の 先輩ガイドの方の事だと思います。この様な、印象に残るガイドをされている先輩がいる堺観光ボ ランティア協会にいる事は、私にとっても嬉しい事で、この様なガイドが出来るようにと、改めて 思いました。 《写真ニュース》 *大和橋 明治と現在(いま) 明治 35 年前後の大和橋 平成 24 年 6 月 6 日撮影の大和橋 大和橋の東側、上流 100 ㍍の河原より西方向を撮影 現在の大和川の下流部は、江戸時代の中期に付け替えられたもので、大和橋は、その時、紀州街 道が大和川を渡るところに架けられた橋である。大和川の開削と並行して工事が進められ、宝永元 年(1704)9 月、川の通水に先立って完成し大和橋と命名されている。現在の橋は昭和 49 年(1974) に架け替えられたもので、橋梁形式は三径間連続の斜張橋(しゃちょうきょう)で、橋長 192 ㍍、 有効幅員 9.5 ㍍となった。 ※写真、説明文は、 『堺大観』写真集 明治と現在より抜粋 《ガイド便利MEMO》PART2 *施設、店舗の休館日(休業日)について ・山口家住宅・清学院 11 月 4 日(水)、10 日(火)、17 日(火)、24 日(火) は休館 ・アルフォンス・ミュシャ館 11 月 2 日(月)、4 日(水)、9 日(火)、10 日(火)~13(金)、16 日(月)、 24(火)、30 日(月) は休館 ・日本庭園 11 月 2 日(月)、9 日(火)、16 日(月)、24(火)、30 日(月) は休園 ・堺市博物館・伸庵 11 月 2 日(月)、9 日(火)、16 日(月)、30 日(月)は休館・休業 ・自転車博物館 11 月 2 日(月)、9 日(火)、16 日(月)、24(火)、30 日(月)は休館 ・堺伝統産業会館 無休です ・大寺餅本店 11 月 10(火)、17 日(火) は休業 ・「さかい利晶の杜」千利休茶の湯館・与謝野晶子記念館・茶の湯体験施設 11 月 17 日(火) は休館 ・ 「さかい利晶の杜」観光案内展示室 無休です 29 NPO法人 堺観光ボランティア協会ニュース 11月号 平成27年11月1日発行(222号) 平成27年 9月度 活動実績と内容 <会員の活動実績> 正 当 月 会 全 休 <来客数実績> 員 会 員 数 数 会 員 活 動 参 加 数 堺 駅 観 光 案 内 市 役 所 展 望 ロ ビ 大 仙 公 園 観 光 案 内 南 宗 山 口 清 学 利 休 屋 敷 妙 國 自 転 車 博 物 伝 統 産 業 会 山 之 口 商 店 利 晶 の ガ イ ド 事 事 務 所 ー 所 寺 家 院 跡 寺 館 館 街 杜 務 局 定 点 案 内 所 ガイ ド活 動 他 ツ ア ー 観 光 ガ イ ド そ 会 議 ・ 研 修 会 ・ 勉 強 会 の イ ベ ン ト 他 打 合 せ ほ か 会 員 月/日 活 動 合 計 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 定 1,755 名 来 215 12 203 60 120 172 82 50 50 120 63 15 30 42 118 81 127 1,130 121 165 0 339 ツアー 観 光 ガ イ ド と そ の 他 活 動 内 容 9/1~29 秋季特別公開の打合せ・寺社訪問ほか 3~30 ツアー観光ガイド : 75件 ガイド客数 2,008名 7 運営会議 於: 総合福祉会館 点 案 内 所 ガ イ ド 堺 駅 観 光 案 内 所 市 役 所 展 望 ロ ビ ー 一 般 学 童 ・ 先 生 大 仙 拝 所 前 南 宗 寺 山 口 家 清 学 院 利 休 屋 敷 跡 妙 國 寺 自 転 車 博 物 館 伝 統 産 業 会 館 利 晶 の 杜 ツ ア ー 観 光 ガ イ ド ツ ア ー 観 光 ガ イ ド 堺 駅 観 光 案 内 所 ミニ 市 役 所 展 望 ロ ビ ー ガイド 大仙公園観光案内所 特 別 公 開 な ど 華 美 芝 居 興 演 活動人員 8名 121 名 29 名 8~26 堺まつりの準備ほか 11 名 8~29 展望ロビーでの学童ガイド : 17校 28 名 12~30 高野街道ウォークの関係 11 名 15 五者懇談会 於: 市役所 9名 16 市民研究員会議に参画 3名 16・28 JA情報誌の原稿の編集ほか 9名 客 数 合 計 (件数) 197 名 2,840 1,492 3,644 1,164 1,017 380 3,974 733 509 1,636 3,676 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 名 2,008 31 24 23 名 名 名 名 23,548 名 25 ‘協会ニュース’の発行・発送 活動人員 12 名 <研修会・勉強会など> 2 ・ 語学講座 「英語」 10 名 3 ・ 語学講座 「韓国語」 9名 10 ・ 語学講座 「中国語」 7名 11 ・ 研修会 「22期入会者フォローアップ」 20 名 17 ・ 研修会 「3カ国語 最初の一歩(英語・中国語・韓国語)」 26 名 11 ・ 勉強会 「自転車博物館のガイド」 10 名 29 ・ 勉強会 「利晶の杜のガイド」 1~30 月間 各部打合せほか 16・30 20周年行事の打合せほか 15 名 18・20 23期入会者説明会の開催 16 名 ガイド部 : 13名、 研修部 : 14名、 広報部 : 16名 21 華美芝居の興演ほか 5名 事業部 : 52名、 企画部 : 13名、 定点部 : 73名 23 戦略会議(正副理事長と各部長) 8名 事務局・総務部 : 17名 23 DMC会議(正副理事長ほか) 6名 【編集後記】 堺まつりもやっと終わり、今月は秋季堺文化財特別公開が開 催されます。先月の展望ロビーでの案内の時、お客さまから特 別公開を楽しみにしていますとの声を掛けて頂きました。嬉し いと同時にそんなに楽しみにしている方もおられると思うと気 が引き締まる思いで一杯です。 皆さまにおかれましても今一度初心に帰って「堺のおもてな し」をして見ませんか! この多忙な時期こそもう一度自分を見つめ直すチャンスにな るのでは?健康な体あってのボランティア活動です。無理せず この秋を乗り切って行きましょう! 吉田栄次 記 30 75 200 名 ツアー 観 光 ガ イ ド と そ の 他 活 動 内 容 月/日 17 一 般 観 光 ガ イ ド と そ の 他 活 動 計 54 名 198 名 625 名